【教育】焦点は教育委員会改革、“機能不全”に批判相次ぐ
1 :
春デブリφ ★:2006/11/04(土) 01:36:52 ID:???0
全国の高校で相次いだ必修逃れ、小中学校でのいじめ問題などをめぐり、教育委員会
制度の改革を求める声が相次いでいる。
都道府県や市町村の教委は履修状況やいじめの実態を把握し、的確に対応することが
求められるにもかかわらず、ほとんど機能していなかったためだ。教委改革は教育基本法
改正案の審議や、安倍首相直属の教育再生会議でも焦点になりそうだ。
伊吹文部科学相は2日の記者会見で、「誠実さと規範意識がないと問題は解決しない。
気持ちをしっかり持ち、国民の声に応えてもらいたい」と述べ、全国の教育委員長に緊張
感を持って教職員の指導にあたるよう書面で呼びかけることを明らかにした。
他の閣僚からも、「教育委員は名誉職では困る。教育委員が本気で戦って、働いてほしい」
(高市少子化相)などと教委改革を求める声が相次いでいる。
教育委員会制度は政治からの独立を保つため、1948年に導入された。首長から議会の
同意を得て任命された教育委員(原則5人)が事務局を監督する仕組みだ。しかし、近年、
教育委員会の形骸(けいがい)化が指摘されている。
制度見直しの焦点の一つは教育委員の人選だ。「地域の医師会長が常連だったり、首長が
自分の選挙対策本部長を委員に据えたりするケースもある」(文科省幹部)という。
(中略)
安倍首相も「教育委員会で責任をもって、子供の将来に対応しなければならない」
としており、今後、教育委員会制度存続を前提に見直し論議が進むと見られる。
ただ、政府・与党内には「国の教委に対する権限を強化した方がいい」という考え
方と、「教委にもっと権限を与え、責任を明確にすべきだ」との意見があり、議論の
行方は不透明だ。
■ソース(読売新聞)(中略部分はソースで)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061103it15.htm
2 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 01:37:38 ID:hZy0FTTpO
仕方ない
3 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 01:37:52 ID:zJdiP0sHO
4様
日教組潰す事から始めようか
保身しか考えてないように見えてしまう…
馬鹿をおだてて教育委員会に入れて何か問題が起きたら全部そいつらのせいにすればいい。
7 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 01:39:54 ID:eT9tFcmy0
最近、学校の教育についてマスコミが騒いでいるのは
安部総理の差金なのだろうな。
それ自体は良いことなんだけれども、なんで今さらって気もするな。
8 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 01:43:13 ID:dDNp4SLb0
卒業式で騒ぐ教師に対抗出来る組織人員でないとなあ
履修問題などちゃんと担当者を処分しろよ。
10 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 01:53:31 ID:kB3e0hRO0
>他の閣僚からも、「教育委員は名誉職では困る。教育委員が本気で戦って、働いてほしい」
今頃、気づいたのか、アハハ。 まあ、いつまでも気がつかぬ振りをしているよりはマシだがなw
でも、教職員組合推薦の地元名士枠にすぎない教育委員が「戦う」ワケないだろ、『他の閣僚』ってヤツ
はしゃべる前にそこにも気がつけよw
11 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 01:54:09 ID:zRXlXBsx0
5人しか居ないし、
可処分な予算は与えられてないに等しいし、
ってか実質名誉職だし、
そういうところにスポットを当てる「大手の」新聞はないのかね。
公安委員会と同じだよなあ。
大事なところには光は当てない。マスゴミめ。
戦前に国の隅々まで内務官僚を派遣したようにいったん中央集権を徹底
したらどうだろうか?
13 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 01:56:44 ID:vtl3UiGi0
■教育改革国民会議の提言
ソース:首相官邸公式サイト
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html ・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・家庭教育について対話できる土壌をつくるため、企業やテレビと協力して古来の諺などを呼びかける
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
・遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・ 地域の偉人の副読本を作成・配布する
・ 学校に畳の部屋を作る
・学校に教育機関としてのシンボルを設ける
・有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・団地、マンション等に「床の間」を作る
・警察OBを学校に常駐させる
・文部省、マスコミが1、2週間程度学校で過ごす
・教育基本法を改正を提起し、従来の惰性的気風を打ち破るための社会的ショック療法とする
<小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<高校生>満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける
14 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 01:56:58 ID:EGxH7wbj0
現場の教員とか管理職は保護者とか地域住民の
「教育委員会に訴えるぞ」っていう脅しに弱いみたいだけど、
教育委員会にはどんな権限があるから怖いの?
15 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:04:48 ID:jyZuV36N0
教育委員会を一番潰したいと思っているのは日教組
教育委員会を一番潰したいと思っているのは日教組
教育委員会を一番潰したいと思っているのは日教組
教育委員会を一番潰したいと思っているのは日教組
教育委員会を一番潰したいと思っているのは日教組
教育委員会を一番潰したいと思っているのは日教組
教育委員会を一番潰したいと思っているのは日教組
教育委員会を一番潰したいと思っているのは日教組
教育委員会を一番潰したいと思っているのは日教組
教育委員会を一番潰したいと思っているのは日教組
教育委員会を一番潰したいと思っているのは日教組
教育委員会を一番潰したいと思っているのは日教組
教育委員会を一番潰したいと思っているのは日教組
教育委員会を一番潰したいと思っているのは日教組
教育委員会を一番潰したいと思っているのは日教組
教育委員会を一番潰したいと思っているのは日教組
教育委員会を一番潰したいと思っているのは日教組
教育委員会を一番潰したいと思っているのは日教組
教育委員会を一番潰したいと思っているのは日教組
教育委員会を一番潰したいと思っているのは日教組
教育委員会を一番潰したいと思っているのは日教組
教育委員会を一番潰したいと思っているのは日教組
教育委員会を一番潰したいと思っているのは日教組
教育委員会を一番潰したいと思っているのは日教組
16 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:06:47 ID:2WsjH1qh0
もし曲がりなりにも機能させたいなら、教育委員、PTA会員は60以上の年寄りを
強制的に抽選で任命するしかないだろうな。
普通の働き盛りの人間はあんなもの誰もやりたがらん。
17 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:07:11 ID:tau+Gbjj0
日教組が潰れて欲しいのはもちろんのことだが、
この教育委員会って何のために存在してるの?
教頭、校長になるまでの休憩室?
天下り組織?
日教組に朝鮮総連
横浜市で会社を経営するK.S社長の話である。彼は会社を経営する傍ら愛国心を持ち、歴史にも深い造詣を持つ人だ。
数年前、逗子で行われるはずの櫻井よしこ氏の講演会が日教組の横槍で中止になった経緯がある。
K.S社長は櫻井氏の講演会を楽しみにしていただけに、中止に対して不満であった。
彼は早速横浜の日教組に電話を入れ、高橋事務局長に抗議した。
彼の質問に答えきれなくなった高橋氏は
「今、朝鮮総連の人がいるから代わります」と言った。
朝鮮総連の某氏は従軍慰安婦、創氏改名、強制連行など、「過去の日本が犯した悪徳」をK.S社長に説いた。
しかし歴史に詳しいK.S社長の反論に答えられず、今度は
「同和の人に代わります」と言った。
何故日教組に朝鮮総連や同和の人達がいるのか。K.S社長は驚きを隠せなかったと述懐する。
http://www.fides.dti.ne.jp/~shinwa/column/shuukannkoramu/75.htm
19 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:22:06 ID:pwndhdSp0
もともと教育委員会って、それほど機能してなかったんだろう。
20 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 06:53:24 ID:CYf5P6cM0
つくる会教科書採択の傷害だったとされるのは、その保守的内容や事実を書いた内容ではなくて、教育委員会と教科書会社と日教組の強固な結びつきだそうだな。
21 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 06:59:11 ID:XQtD5XNKO
>16
団塊が教育委員・・・
あの革命ごっこの世代、
政府転覆を夢見た、
ハイジャックや鉄道破壊や、
北朝鮮とつるんだ、
団塊が教育委員・・・
ああ、なんてことだ。
22 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:00:08 ID:dUftHo2i0
23 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:07:04 ID:qX5ZNsqW0
>>18 暴力団が6割の同和、3割の在日で構成されているのと符合するね。
不思議だね〜。
24 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:15:56 ID:NhfIJ7Xe0
>>「教育委員は名誉職では困る。教育委員が本気で戦って、働いてほしい」
「名誉職」の使い方がおかしいよ、高市さん。
めいよ‐しょく【名誉職】
ほかに本業を有することができ、俸給を給せられない職。ただし、勤務に対する報酬は例外。旧制では市町村長その他がこれであったが、現在は民生委員・保護司など。(広辞苑)
25 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:07:19 ID:+yRIXspg0
>>14 マジレスすると教師どもの人事権を掌握しているから。
糞狂死どもの首を飛ばしたいなら、多人数で狂死の能無しぶりを書いた
文書を持ち、直接教育委員会へ訴えるべし。
26 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 12:09:10 ID:2WsjH1qh0
>>16 16氏の言うことは正論だろう。
それでも大概の団塊は社会の現実を受け入れて寝返ったわけだろう。
そういうところがまた団塊世代の嫌いなところだが、
それでも学校の先生やマスコミの関係者よりはマシだと思う。
学校の先生の問題点は、成績優秀で学校の先生に可愛がられた
連中が大学を出て先生だけしかやらないことだろう。
あれじゃあ、社会の常識が通用しなくなるわけだ。
それより、いい加減な塩崎官房長官や糸井重里や猪瀬直樹みたいな連中の
方が社会というもの、人間というものを理解できていると思うのだ。
27 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 20:09:56 ID:mokRNcTO0
日教組と全教をまず潰すべきだな
28 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:43:43 ID:DeXMUz1S0
29 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:22:01 ID:qO4pGMmE0
age
30 :
名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 18:56:37 ID:gZ0rY6Bj0
文部科学省不要
学校を監督する機関は絶対に必要なのに、
実施的に校長の裁量に任せてるからトンでもない学校ができる。
32 :
名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 20:37:46 ID:cvqFmlTs0
教育委員会って
県にひとつぐらいあれば、事足りるんじゃね?
33 :
名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:47:01 ID:0DCbbZpO0
関係者(教員と教員経験者)だけにまかせておいたらダメだよ。
奴らは身内でかばいあうことしか考えていない。
強力な人事権を持った外部の人間を
監査役として学校現場と教育委員会に入れるべき。
懐柔策がきかないように任期を短くして、
例えば文科省から派遣とか、法務省なんてのもいいかもしれんな。
34 :
名無しさん@七周年 :2006/11/07(火) 00:28:15 ID:WwHya/uU0
校長とか油断ならない。
内部の温和ばかり考えている日和見的なバカ多し。
35 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:58:27 ID:yU6isXD/0
いわゆる管理職試験では、徹底的に学校側の責任を回避するのが模範解答
管理職の流行語みたいな「学校の危機管理」というのは、未然にいじめを防ぐことより、親やマスゴミの責任追求をうまくかわすこと
まして、教育委員会は自治体に賠償責任がこないようにするのが仕事だわな
監査機関になどなるわけない
36 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 01:02:56 ID:P6Fv2WFX0
子供の教育の前に、
大人の裏金・談合・金融腐敗・マスゴミの堕落を再教育しろ。
37 :
名無しさん@七周年 :2006/11/07(火) 01:05:27 ID:WwHya/uU0
子どもの教育に関わる利権特権が如何に多いか知っているか?
しかも教育公務員と言う仕事しない出来ない連中の処遇だからその中核教委に手を付けなければ
どうにもならんのよ。
38 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 06:57:38 ID:kwGtteDh0
一連の履修不足問題は官邸が仕掛けた教育委員会つぶしだったら、支持するよ。
39 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:15:39 ID:Tm1oOH/70
そしてイジメは隠蔽された
文科省はイジメの撲滅を指示、
教育委員会、学校長はイジメが絶対、起こらないよう指導。
教師は多少のイジメには目をつぶる、気が付かなかったふりをする。
40 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:21:20 ID:E/UxDnKV0
怠惰な人間に対する、いじめスレスレの叱咤も存在し得るのだが
フォローが難しいから、本人の納得する叱咤にするのは難しいなあ
41 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:26:36 ID:jXsPjuiL0
隣の家が教育委員会の委員長だかの家だった、その家のおばあちゃんには
子供のころから世話になった。
見たことも無いような外国のお菓子なんか封を開けずによくもって来てくれた。
ある日おばあちゃんに聞いてみた、「おじいちゃんはお菓子とか食べないの?」
そしたら答えてくれた。
「うちの人はお酒とお菓子の下にある現金以外は近所の人に分けなさいと言っている」
42 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:32:17 ID:a+AUYF9RO
公務員の共済年金はどれだけ稼いでも全額支給される。
会社員の厚生年金は年収によって削減される。
公務員の天下りは美味しいんだろうなあ
43 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:35:04 ID:m0FuAUI10
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/doc/cbcj/061102.htm 敗戦の後、灰燼から立ち上がり、明るい国家を再建するという国民の希望を託して制定された日本国憲法の精神を実現するために、憲法13条及び26条を受けて、教育の基本理念を定めたのが教育基本法です。
それは、教育が、祖国を破滅の淵にまで追い込んだ国家目的の手段となり、子どもたちがそのための道具・材料とされたことへの反省から、
なにより教育が一人ひとりの人間のためにあり(前文および第1条)、そのため教員は、国家ではなく国民全体への奉仕者であることを明記し(第6条)、国家による教育への不当な介入と支配を防ぐために制定されたのです(第10条)。
それゆえこの法律は、憲法の附属法として、憲法と同様に国家に対して制約を課すのみならず、その普遍的な性格に応じて、「児童の権利に関する条約」などの国際条約との間の整合性をも確保することが求められる法律です。
ところが政府改定案は、憲法改定への布石としての意味合いが込められているのでしょうが、教育基本法を憲法の精神から引き離すことをはかり、現行法の原則を根底から覆そうとしています。
教育基本法改定の動きの中に透けて見える愛と正義に反する圧力、すなわち競争の強制による分断と差別が人々の間の人間らしい協力や連帯を断ち切っていく働きに対して、わたしたちは同調することができません。
安倍総理大臣、伊吹文部科学大臣におかれましては、教育基本法の改定にこだわるのではなく、
むしろ真の教育再生に向けて国民全体にいきわたった議論を喚起し、日本の将来を担う大切な子どもたちの一人ひとりを見つめて、
彼らの健やかな成長を暖かく見守り支援する、愛と正義に即した教育改革が実行されるよう、ご尽力をお願いいたします。
以上
日本カトリック司教協議会 社会司教委員会
委員長 見三明(長崎教区大司教)
委 員 谷 大二(さいたま教区司教)
松浦悟郎(大阪教区補佐司教)
宮原良治( 大分教区司教)
菊地 功( 新潟教区司教)
44 :
名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:44:08 ID:TYdGSRz3O
>>43を意訳:ガキが2、3匹首吊ったぐらいで俺らの巣を荒らすな。ケンポーマンセー。
履修不足を知っていて黙認していた文科省の機能不全はお咎めなしでワロタw
46 :
名無しさん@七周年: