【民主党】防衛省法案引き延ばし 沖縄知事選の共闘維持優先

このエントリーをはてなブックマークに追加
16名無しさん@七周年
>>14続き

重ねてしつこく言いますが、
政府自民党は自分の考えている政策を法制化して実行に移す権限を国民から与えられているのです。
そんならどんな無茶をしてもいいのか。
実力を以てしてもそれを阻止することが反対党の国民に対する義務だとお考えになる先生方がいるようなら、
そういう先生方にあえて申上げます。

国民の良識をなめてはいけませんよと。

政治家が一番恐ろしいものは国民の判決です。
馬鹿な政治をやった政府でこの判決をうけなかったためしはありません。
このごろのマスコミの論調をそのまま輿論だとお思いめさるな。
国民はそんなに軽率でもないし一方的でもありません。
ただもっともっと国民が主権者であって主権者のみが最後の判断を下すものだという単純な事実を認めて、
それを信じてくださいとお願いするばかりです。

この頃の議会政治のあり方はあまりに馬鹿げています。
こういう間隙につけこむのが独裁政治などの非民主的の政治体制です。
日本も民主政治になってから、もう相当の時間が経つのに、このありさまでは先が思いやられます。
民主主義がもらいものの付け焼刃でありことは残念ながら事実ですが、
国会ぐらいはすくなくとも、民主主義は板についてきた位の印象を国民に与えるべきだと思いますが、どうですか。
それが少々ウソであっても。

                       白洲次郎 諸君!  『1969年10月号』 ←およそ40年前

そして今