【経済】冬のボーナス、微増の43.8万円 みずほ証券予想
冬のボーナスはちょっとだけ増えそう――。
みずほ証券がまとめた今冬のボーナス予想によると、民間企業(パート労働者を含む従業員5人以上)
の1人当たりのボーナス支給額は前年同期比1.1%増の43.8万円になる見込みだ。
3年連続のプラスで、昨年の伸び率を0.1ポイント上回った。増益ペースが鈍化している企業は
人件費の抑制姿勢を強めており、家計への還元はわずかにとどまりそうだ。
雇用環境の改善で民間の支給対象者が同1.1%増え、支給額の総額も同2.1%増の16.6兆円
となる見通し。国と地方を合わせた公務員の冬のボーナスは配分変更に伴い、同1.5%減る見込み。
官民を合計すると、1人当たりの支給額は同0.5%増の47万8000円となる。
第一生命経済研究所の今冬のボーナス予想でも、民間企業の1人当たり支給額は同1.3%増の
43万9000円で、3年連続の増加が見込まれている。
[朝日新聞]2006年11月02日17時24分
http://www.asahi.com/life/update/1102/009.html
2 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:43:43 ID:+L29cSkx0
人間関係とか学校のことで悩んでる 死にたい
3 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:44:34 ID:6DBU1Xeb0
平均するとそんなもんなのか。
4 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:48:06 ID:e0AXGoid0
なんで100万越えないんだ?
5 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:49:13 ID:xEsBGfsm0
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオ……ォオウ?
∧_∧ / /
(´A` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ lヽ,,lヽ + 。 + + *
./ ,ヘ ( ) やめて
ガタン ||| j / | と、 ゙i
――――――――――――
6 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:49:21 ID:NDZWAchP0
うちのパパでさえ200万なんだぞ。すくなすぎ
俺の支給額と同じくらいか。
うちは過去最高売上利益更新中でこれだから、他はもっと酷いんだろうね。
8 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:50:17 ID:smmJlwSr0
9 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:51:16 ID:XeksvLUH0
辞表叩きつけて後悔は少ないがボーナス時期だけは・・ちょっと未練・・
10 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:53:54 ID:kPXNs9bg0
自分で社会出て働いてみると俺のオヤジの年収2千万は
凄く高給だったことがわかる
二人同時に大学一人暮らしさせられるわけだよね
せめて60万位は欲しいな冬のボーナス・・・
11 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:57:52 ID:BX+S2rlG0
12 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:59:53 ID:4yPpm4hS0
ボーナスってなんですか?w
ないんですけど…orz
13 :
たま ◆ET1oDaqwQk :2006/11/02(木) 18:03:56 ID:HuJC8S7S0
43.8万円か、やっぱこんなもんだよな。
でも、官民を合計すると、47.8万円ってなんだよ。
官を計算に入れると、高くなるのがやるせない。
14 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:05:52 ID:GcvVzfLL0
ボーナスいつ?
15 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:08:48 ID:D9o+jDaW0
ボーナス出るのはいいが、保健やら税金やら引きすぎだ。
引かれる金額だけで、普通に1ヶ月生活できるぞ。
誤発注の社員殿は貰えるのかな
18 :
ローカルで失礼 :2006/11/02(木) 18:34:15 ID:R28tJ/bc0
俺の息子(トヨタ)大卒3年目25歳で78万円(各種奨励一時金含む支給額)
孫請け勤務の俺26万円トホホ
19 :
佐賀県:2006/11/02(木) 18:35:29 ID:sPYRzi7J0
大体、一日4時間とか週3日労働のやつを足して平均出しても意味ねーよな
残業バリバリ月100時間のやつとの差があって当然
週40時間労働換算として平均値を出せよ
うっわ、ギリギリセーフだな。。。
>>17 会社に言ってどーするよw
21 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:53:47 ID:TlmMk+HI0
それっぽっち増えたって年金やら健康保険やら増額で実質激減。
消費は落ち込む。
22 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:55:26 ID:OnKFcuD30
日教組と教育関係者はボーナスなしでお願いします
23 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:55:37 ID:D8u0fUD/0
公務員 平均ボーナスは88万円 今年夏
夕張はどうよ?
25 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:02:42 ID:nC/gs65n0
俺手取り20万・・・もらえないよりましか
俺の前職、ボーナス5万だったなあ・・・
それっぽっちを社長が恩着せがましく手渡ししてくるんだ。
27 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:09:04 ID:lneXDK6LO
ボーナスか、すずめの涙だ!しょぼーん。
税金・保険料がボーナスから引かれるようになって以来
40万以上あった振り込み額が35万くらいに…取りすぎだっつーの
29 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:16:35 ID:nC/gs65n0
そんなあなたの払った税金が地方交付税として岐阜県へそして・・・
30 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:16:58 ID:ERDXysbbO
俺は80マソ(税引前)くらいだ。
でもなあ。
ボーナス込の年収が650マソ。はっきり言ってボーナス無いと嫁さん養えん。
ボーナス支給停止が怖い今日この頃。
みずほは、宝くじの収益から
ボーナス予算を調達するんだろね
>30
最近まで俺もそんなもんだったからわかる。
だが、年収800超えても税金バカ高いし、
役所の補助は受けられないし、保育園も高いし、
もっと貧乏になったよ。
33 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:35:59 ID:ERDXysbbO
>32
それ、確かに上司もぼやいてた。950マソを越えるとやっと増えた実感があるとかないとか。
とは言っても漏れの会社じゃ950マソは部長級。
なれそうにない。
34 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:38:47 ID:k6dnLzSx0
年収300万ですが、何か?
35 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:44:25 ID:4sio9E/00
>>30 俺は準公務員(中級程度)だが、ボーナス込みで約500マソだ。
冬のボーナスは45マソくらい。
ちなみに36歳、地方国立大卒、勤続13年。こんなもんか。
36 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:53:21 ID:sj1zfgieO
37 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:55:40 ID:eC5ZhVVM0
俺は40万チョイ貰っているけどほすぃいモノがないんだよな
5万くらいでメシ食ったり軽く出掛けて残りは貯金代わりに信用取引の
保証金に回してる
38 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:56:20 ID:4sio9E/00
>>36 どーでもいいけど、自分の日記を公開している奴は頭おかしいのではと思う。
39 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:56:25 ID:dmnkSKZQ0
一年目
夏:3万
冬:7万
新社会人ってこんなもんなのかな
40 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:57:47 ID:+9wvwA2q0
昨年夏から寸志もなくなったけど・・・・orz
みんなのボーナスって何ヶ月分よ?
42 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:02:08 ID:0641+jEFO
>35
だがしかし。
準公務員と言えども、今や究極の安定ブランド職。
世間じゃ憎まれ役だが、漏れは正直あんたが羨ましい。
43 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:07:25 ID:0641+jEFO
思うに。
基本給
諸手当
残業手当
ボーナス
年齢別
くらいに分けないと、まるっきり比較にならない。
税込みでこれだけ?日本人て案外貧乏なんだな。
45 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:06:23 ID:iC10L5Lk0
自慢するほどの金額はもらってない28歳の俺様だが
正直欲しいものが無いから、別にどうでもいい気分だぜ・・・
46 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:05:55 ID:x7EpgZQOO
基本給1ヶ月のみ
約二十
そこからたんまりひかれるからなあ
結局大したことないよ。
てか格差ありすぎ
ちなみに32歳
47 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:35:31 ID:RNupNrRK0
みずほ証券社員のボーナスはどのくらいだろうか
どうせ高いボーナス貰ってるから
民間ボーナス調査しながら優越感に浸ってるんだろうな
胸糞悪いわ
大体、こんなもんだろう。
どう見ても平均を底上げしてるのは大企業だけです
本当にありがとうございました
50 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:30:58 ID:x7EpgZQOO
あげ
51 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:32:54 ID:Z/zYzSlE0
平均以下だとやっぱ凹むな・・・
52 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:36:26 ID:TVEz5xzhO
もう一ヵ月で冬のボーナスか。
楽しみです。
地方公務員
53 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:37:20 ID:k9c5XQWy0
俺の内定貰った会社、初任給が20万で賞与が3.6ヶ月
どう考えても来年の冬のボーナス36万円以下\(^o^)/
54 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:40:37 ID:LsGbt9VDO
好景気でこれってどんだけ搾取すれば気が済むんだよw
55 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:42:02 ID:5rRbVC4i0
いつの間にか平均額を超えてる。
ごめん。
派遣だから関係無し。
派遣を使って自分たちはボーナスをもらう正社員は死ね。
57 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:51:53 ID:kou2zDSA0
スマン、俺のせいで平均が下がったようだ
ボーナスあるかないかわからない俺みたいなのが居るから
去年は何とか一か月分出たのだが
それでも、総支給で18万だがナー
58 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:53:15 ID:zqWC0uYy0
おいらの会社はボーナスが年4回
59 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:54:46 ID:3wIMve3u0
景気のいいときで170万位はあったんだが、ここ数年は120万程度。
これじゃあ貯金できないよ・・・
60 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:54:52 ID:VAwDpRAC0
ここ2,3年徐々にではあるがボーナス増えてるが
未だバブルの頃より少ないのがやるせない
61 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:57:04 ID:9t0lWirB0
うちの会社ボーナス0.5ヶ月・・・
寸志じゃん。
そんな会社もあるのさー。
従業員30人居ない、地方零細企業勤務の39歳ですが、この額より上なのは、喜んで良いですか?
63 :
名無し募集中。。。:2006/11/03(金) 22:11:53 ID:UJo1F/jI0
夏は100万越えたけど冬はどうだろうなあ・・
64 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:22:39 ID:OtUp0Qxi0
>59
どんな生活してんだ
でかいローンでも組んでるのか?
俺は今年は平均と同じくらいになりそうだ
100万とか言ってる人ウラヤマシス
新卒だけど冬は40万くらいもらえる。この平均おかしくない?
66 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:28:24 ID:60/pspA10
なぁにボーナスが無い会社だってあるんだ。オマイラ気を落とすな。
67 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:36:21 ID:XzsWGNvLO
自営業にゃ関係ないな(泣
68 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:39:06 ID:vPfpEEuXO
43.8万って有り得ないだろうにw
新卒初年度と二年目ならまだしも
25歳以上でこれ以下なら正直オワッテル・・・
つかナスがこれ以下だったら
なんにも買えないし貯金もできなくね
69 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:41:01 ID:CR+NqllT0
パート労働者と正社員をごった煮にして平均を出す意味があんのか?
70 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:43:13 ID:+k0JTt2VO
調査したみずぽ証券自身のボーナスを発表しろよ
33才地方公務員行政職ですが、冬は120万位かな。
今から海外旅行の計画して、わくわくしてます(^o^)
72 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 00:22:37 ID:G6VMLUxu0
かーちゃんはボーナスが支給されない。
73 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 00:25:45 ID:oGvbQthL0
34細 140万くらいかなあ、殆ど奥さんが貯金、小遣い3万円
74 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 00:31:18 ID:tyiNqDwd0
まあ、ボーナス出ないところもあるから平均値とるとこんな感じなんだろうな。
それなりの企業だと100万以上出るところ結構あるだろうな。
75 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 00:39:25 ID:z3lFiFy70
ユーロ高のおかげでちょっとUp
76 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 00:42:28 ID:LfvoKCuz0
>71
釣れませんねw
77 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 00:43:45 ID:DpwM39470
お前ら、どんな平均値を出されても文句言うんだな。
一部上場だけなら文句を言い、中小を含めりゃ文句を言う。
要するに文句を言いたいだけなんだよな。
ま、そうやってうさばらししてなさい。
78 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 00:53:07 ID:DpJ+wewwO
>>75 ソニー社員乙
>>77 お前も他人のレスにうさばらしなんて
そうとうヒマなんだね
43って…うちの平均が80くらいなのに。
34才。50マソの大台をいつか越えたいと思ってます。
81 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 01:40:22 ID:4sy1WmGD0
みずぽは幾らせしめているのか
82 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 01:44:17 ID:z3lFiFy70
ボーナスで、しかも増えて43.8万円なの?
俺の月給の半分じゃん。
どうやって生活しているのか想像すらできない。
84 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:15:12 ID:RMQvjEBl0
まだ、夏のボーナスが出てません・・・
銀行員を狙った誘拐事件→肉片ハケーンが毎日数十件起きればいいんじゃね?
それで日本国内の無能な高所得層が数万人親でくれればとてもよい。
86 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 03:15:31 ID:0qL3sJIa0
平均43.8万ってフリーターや派遣を含んだ数字だろ。
元々フリーターや派遣はボーナス出ないんだから、
統計の数字に含めるべきではない。
経団連の陰謀かね?
少ないボーナスでも「ホラ、平均ぐらいあるでしょ?」とか言えるように・・・
87 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 03:17:11 ID:mKpjZFC/0
少し前に
今冬は80万円ぐらいってニュースで言ってた。
88 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 03:17:16 ID:AKtnb8Jy0
ボーナスってのを貰ってみたい、夢見る25歳であった。
>>86 マジでそんな額もらったことないので、そんな嘘つくのはやめてくれ。
90 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 03:52:38 ID:AFI4Vfeq0
年金とか税金とか取りすぎだよなぁ。
どうせ年金なんか俺らの時代にはなくなってるも同然の額しかもらえないのに
91 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 04:00:25 ID:mMwSR9gWO
ジェイコムの人のボーナスはお幾らなんでしょう?
一流大への寄附講座設置が大好きな誤発注証券か
93 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 04:08:19 ID:m+XpCzc40
ここ8年ほど 夏・冬共に 15万円固定だから関係ない話だな。
94 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 04:10:17 ID:jYPlcpLc0
銀行・マスコミ 200〜300万
鉄鋼・自動車 100〜120万
その他大企業 80〜100万
公務員 70万
中小零細 0〜20万
95 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 04:50:11 ID:1/4oz7Tq0
官を合わせると、5万円上昇
分母が大きいから、スゲェー公務員の賞与は高い
マクドという呼び方に固執する関西人が嫌い
マックポテト、マックシェイクと公式の呼び方がマックなのに
頑なにマクドという言葉を使いたがる
マクドと言いたいだけだろ
死ね
97 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 06:35:09 ID:qrvQG3Ee0
>>96 マクドナルドの中の人はどのくらいボーナスもらってるんだろうね。
98 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:57:07 ID:IPm6AoeaO
パートだけどボーナスなんてありません…
99 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:09:31 ID:8QlvyBaaO
半期のボーナスと年間を混同してるんじゃないか>80万とか言ってる奴
平均で半期80万も出るのは自動車でも与太ぐらいしかねーよ
100 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:10:12 ID:bn0p1aHK0
うちの親父400万・・俺30万
101 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:14:26 ID:Ft50BQi/0
>>17 いや、会社じゃなくて社会に文句いうべきだろ
会社は制度どおりの率で税金や保険を天引きするだけ
自分が新入社員のときは、ボーナスで引かれるのは税金だけだった
いつの間にか社保険が引かれるようになったんだよな・・・・
102 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:20:13 ID:Y2OA7LhdO
公務員は半期で80万くらいもらってるよね
103 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:20:16 ID:3+8aDw0vO
厚生年金、引きすぎですよ…
あと会社が社内旅行資金として月2千円ずつ強制積立してる預金、もう五年ぐらい旅行企画がないんだから好きに使わせてほしい…。
104 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:35:24 ID:YKyV1i8M0
うちの会社は去年は1か月分
入社した時は3か月分だった。
辞めようかどうか悩んでいる。
105 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:40:47 ID:MbAF4PhHO
棒茄子?
なにそれ?
新手の都市伝説か?
106 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:43:33 ID:K1bZBpeFO
くそっ
ボーナスもらっても20万、月の給料では7万くらい引かれるし。
俺からこんな金を強奪するわりに、借金だらけの日本がにくい。
108 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:54:28 ID:t5aripsIO
>104なめんな!こっちは二年働いて3万5千円だ!
別に年収450万くらいあれば普通に貯蓄も出来るし
子供1人くらいは余裕で育てられるしなぁ
小学校まで公立で中学から私立もいれれるし
110 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:58:24 ID:d//eduYk0
2ヶ月分(組合員交渉による保証)+α(個人の成果)の予定。
111 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 09:05:26 ID:d//eduYk0
誤発注した社員はボーナスどころじゃないだろうな・・
退職したのかも
112 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 09:08:24 ID:DpJ+wewwO
>>108 俺の消防だった頃のお年玉の3/1じゃねぇかw
113 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 09:10:28 ID:US20JBlq0
二年目の俺と同じぐらいじゃん。
114 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 09:10:57 ID:gz5GOLikO
>107
ボーナス100万くらいなのに給料は少ないんですね
115 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 09:11:14 ID:A+J8Fc0m0
通帳解約しようかな。
116 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 09:12:09 ID:zK3Jvsyq0
正社員が減ってるんだから平均額じゃ意味なし。
支給総額を提示しろ。
内需=個人消費が増えるかどうかもそっちのが大事。
この間87万円ってニュースがあったが
わけ分からんから関係する調査はまとめて出してくれよ
どういうくくりで調査したのか一々覚えてらんない
118 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 09:16:19 ID:ffX0Lnlb0
2chネラの平均年収800〜1000万。
平均ボーナス100〜120万
>民間企業(パート労働者を含む従業員5人以上)
これじゃ参考にならないよ。
パートとか零細企業抜きの数字を出せ。
この数字を見て「俺平均より多いよ」なんて思わせようとしてるのか?
120 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:59:40 ID:75zzun6/0
>>118 2chでは5人に1人ぐらい経営者がいるしなw
121 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 16:28:24 ID:foC2Bc1P0
>>99 トヨタは半期で100万超だろ。
普通の大手なら、組合員平均で半期80万くらいいくぞ。
>>109 おいおい・・・
年収450万の夫と年収100万の妻で、
大学まで公立、国立で通して、なんとか子どもを1人育てられる程度でしょ。
うちなんか年収900万〜1000万だったが、
子供二人(どちらも大学まで公立、国立)を育てるのにヒーヒー言ってたぞ。
>>117 ボーナスのニュースは、
・パートを含んだほぼ全ての民間の平均(40万台)
・大企業民間の平均(80万台)
・公務員(国は60万台 地方は多いところで80万台のところも)
だいたいこの3つくらいだよ。
123 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 00:51:58 ID:QWwEzRk70
124 :
やったるでぇ〜:2006/11/05(日) 00:55:42 ID:+tGksGRI0
腐れ役人のボーナスを全額没収共同連合会長としては
多額の税金を納めてるのにボーナスほとんどナイのが許せんっ!!!!!
腐れ役立たず税金泥棒公務員のボーナス廃止を国会審議にかけよ!
発表されるボーナス額が多いと
「景気回復していると思わせる陰謀だ」
発表されるボーナス額が少ないと
「自分は平均よりも多いと思わせる陰謀だ」
ほんとお前らって陰謀が大好きだね。
126 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 01:30:30 ID:/YWgHKt+0
>>121 >うちなんか年収900万〜1000万だったが、
>子供二人(どちらも大学まで公立、国立)を育てるのにヒーヒー言ってたぞ。
贅沢しすぎなんだよ。
127 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 01:32:42 ID:Rbbe5NBW0
>>126 住んでる所によるっしょ。
都内だと1000マソでも地方から出てきて土地ナシだと
ほんとギリギリ。田舎なら余裕しゃくしゃく。
でも田舎だと公務員くらいしかマトモな仕事が無い罠。
あとは転勤覚悟で大手製造系かな
129 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:49:17 ID:uOt6tGxfO
パート労働者も入れてる所がひっかけだな
130 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 10:00:37 ID:yIvJRTIbP
131 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 10:20:25 ID:f8gliJSM0
>>129 パートは計算されていない。
パートを含めて5人以上の零細企業も含めた正社員のボーナス。
つまりは、零細企業を含めると平均が一挙に低くなるという事。
132 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 10:27:41 ID:bIiP1Pbm0
年俸制だからボーナスは出たらラッキーくらいな感じだ。
ボーナス時期は話題に乗れずちょっと寂しい。
133 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:09:10 ID:ifkr9Epf0 BE:386232487-2BP(1055)
男女 別 でないと
134 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:09:50 ID:jNuDUfVB0
これが普通。公務員ときたら
136 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:12:41 ID:ifkr9Epf0 BE:372438869-2BP(1055)
31歳、職歴無しなのでボーナスなんか関係ないよ・・・ orz
死にたい
138 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:16:59 ID:ifkr9Epf0 BE:124146836-2BP(1055)
139 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:23:38 ID:ojBrKZLT0
>>107 本当に思う。
毎年増税増税で、増税のされない年はないし社会保険・年金の徴収率UP等で
年々手取りは減っていく一方で
今後もずーっと
日本中のサラリーマンが脱税もできなくてキッチリ取られてるのに
日本経済は借金まみれで破綻寸前って、どんな使い方してるんだボケ!と思う。
140 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:28:47 ID:S0RqDAOhO
先月残業100の俺の月収と同じじゃないか
35だが…
141 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:32:39 ID:J281V+s1O
すばらしい景気回復ぶりだ。
バブル期並でこれかよ。
142 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:43:05 ID:MGBWg9/50
新卒二年目・・・・手取り30もらえればいい方。
43.8万って色々差っ引かれる前の額だよね?
143 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:48:14 ID:uOt6tGxfO
総額でしょう
144 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:07:03 ID:FmMXvaboO
>>139 毎年増税ってどこの国に住んでいるんだ!?
減税終了と勘違いしてない?
それとも地方ごとで税制って大幅に異なるのか?
146 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:05:08 ID:leni9xRL0
毎年増税じゃないけど、ボーナスからも社会保険とかが引かれるように
何年か前になったよね。あの時はがっくりした。
147 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:06:00 ID:nofw20p/0
「横浜市は人口360万人で職員3万人、2005年度の交付税は300億円。
大阪市は人口260万人で職員5万人、2005年度の交付税は600億円だ。
以下略」
ソース:2006年9月30日 日経新聞5面 「自治体の債務、調整も」より
148 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:15:16 ID:TJX7qlLXO
みずほ証券は例の誤発注で今期はボーナスゼロだったはず。営業の女の子が泣き落としに・・
149 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:28:32 ID:vfBzDVZe0
>>137 イ`。生きてりゃそのうちいい風が来るときもあるさ。
>>146 >あの時はがっくりした。
おれもー
手取60万超キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って思ってたら1割ぐらい低かったからね。
(´・ω・`)ショボーン
でも仕方ないのかも知れない。
毎月が減額されて年額では同じなんだし。
以前の制度では、毎月の給料を最低限に押さえて、ボーナスをたんまり出す
企業が捕捉出来なかったからね。
151 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:33:02 ID:HNiF5DKa0
43万?!給料でももっとあるぞwww
って、ああ、従業員5人以上w
152 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:48:50 ID:2Eba/NL00
勤め始めて2年でこの3倍♪
154 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:50:21 ID:MGhCi+rg0
>民間企業(パート労働者を含む従業員5人以上)
少し前に平均84万だか87万だかってニュースがあったときは鬱だった。
こんな低レベルなロクでもない母集団条件のおかけで、
入社10年目33歳で夏ボーが手取り40万円だった俺も何とか張り合えるぜ。
それにしてもこの条件って、とらやの裏のタコ社長の印刷工場みたいな
ところも入れるって話だよな。
俺の会社、従業員300人いるのに、こういう条件じゃないと張り合えない
ってのもおかしな話。
155 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:52:27 ID:mGPoThR+0
>>154 平均ですから
一部が異様に高くて、後は下の方で貰えて良かったねレベルが大半
156 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:54:34 ID:Qg8Z4vbX0
>>154 うちなんて正社員だけで700人いて32歳8年目で40マソだぜ
>>155 それはあり得ないね。
年収分布を見れば妥当な線だと言える。
「一部の異様に高い人たち」の人数の割合を考えればね。
日本の富裕層はボーナス制ではないし。
158 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:57:28 ID:lDmOWdGL0
12万でした
社長が「うちは給料が安い分ボーナスで還元するから」とかおっしゃってますが12万でした
159 :
名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:57:19 ID:eXu2nr4H0
俺、月給18万 サビ残 月残業150h ボーナスなし
人生オワタ\(^o^)/
160 :
名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 00:58:22 ID:8+OJvmG20
40万円のスーツを一着買って消えるだろうな。
161 :
名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:03:30 ID:lv9Qqxn+0
ボーナスほしいなー。
リーマンだった頃、毎回50万くらいもらってたけど、
あの金はどこ行っちゃったんだろう?
今は自営で手取300くらい。再来年くらい先はどうなるか分からない。
あー、リーマンって仕事楽だったら最高なのに。
来世は、市役所職員とかになろう。
162 :
名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:11:40 ID:p8/ASCg0O
正直従業員5人ぐらいのとこに就職して手取り10万ちょいとかで
40、50になっても手取りが50万いかない奴は何を考えているのかと思う。
それなら派遣のがマシだろ。
>>162 派遣で40、50まで働けるのは
それはそれですげーな