【社会】ネットオークションでの転売目的で日本シリーズのチケット購入 無職男逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
175名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:57:57 ID:KXoGE1Dn0
ダフ行為ってチケットだけだよな?
PS3の予約券の転売とかは逮捕されないの?
176名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:17:57 ID:zLyi2TcH0
177名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:25:54 ID:1w35c4Ds0
>>175
それ以前に規約違反行為
代金だけ払わせてバックレでもしない限り逮捕されない
178名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:28:36 ID:uiLQD6w00
DSLiteのクズ転売野郎もついでに逮捕できんもんかね
179名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:45:30 ID:J1jkyn4+0
品薄との違いも判らんのか
ゲーヲタシネヨ
180名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:54:10 ID:kEren0Wr0
あー、ちょっと聞きたいのだが、前々から思ってたんだが、
なぜにこのダフ屋行為という物がいかんのかね?

まぁ893の資金源とかそういうのをおいといての話なんだが、
そのチケットにいくら出してもいい奴が買ったとしても、お互い
OKなら別にかまわんと思うんだがね。
やっぱ有価証券だからマズイのか?それとも許可かなにか
いるのか?チケット屋みたいに。

解説きぼんぬ。
181名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:55:33 ID:2GbTuSiS0
DSは転売厨が買い占めなければ普通に定価で欲しい人の元に出回る数が毎週出荷されているんだが

っていうかヤフオクなんか使わないで予約すればいいのに
転売厨の予約で暫く埋まってるだろうけど、必ず定価で買える
182名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:08:47 ID:PMc3oiNx0
早く潰れたらいいのに
ミキダニはやく氏ね

【楽●天】11月から楽天スーパーポイント改悪【必死だなw】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162318907/

183名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:16:34 ID:OaUUerhSO
ダフ屋芯でくれ
184名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:16:47 ID:4q1bzVNi0
ヤフオク違法出品を通報しても削除されないんだよね
185名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:26:24 ID:AeB9JD1LO
ディズニー使用済みパスポートを高額でオークションで売るのはOK?
186名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:28:45 ID:8YILOMyI0
>>180
どこかで止めないと普通の人が買えなくなるだろ。
187名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:29:51 ID:ut7VHw/G0
また無職かw
188名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:31:48 ID:WdfDydQ50
>>185
お前が売りたいんだろ?
ビビってないで売れよwww
189名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:01:07 ID:OaUUerhSO
晒しage
190名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:07:17 ID:8/vLQ8O50
自分 チケットどころか実券すらない
引換え番号をオクで売るようになって5年以上
なんでつかまらないの? そろそろやめたほうがいいのかなぁ
191名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:20:21 ID:/5jZzZo60
東京都迷惑防止条例第2条1項
何人も、乗車券、急行券、指定券、寝台券その他運送機関を利用し得る権利を証する物又は入場券、
観覧券その他公共の娯楽施設を利用し得る権利を証する物(以下「乗車券等」という。)を不特定の者に転
売し、又は不特定の者に転売する目的を有する者に交付するため、乗車券等を、道路、公園、広場、駅、空
港、ふ頭、興行場その他の公共の場所(乗車券等を公衆に発売する場所を含む。以下「公共の場所」という。)
又は汽車、電車、乗合自動車、船舶、航空機その他の公共の乗物(以下「公共の乗物」という。)において、買
い、又はうろつき、人につきまとい、人に呼び掛け、ビラその他の文書図画を配り、若しくは公衆の列に加わ
つて買おうとしてはならない。

えっと、
(1)乗車券等に該当する(日本シリーズの観戦入場券は該当する)
(2)不特定の者に転売するために購入した目的犯である(転売目的がある)
(3)公共の場所で購入した(コンビニは公衆に販売する場所だから、公共の場所に該当する)
で要件を満たしてると。

つまり
金券ショップ→客が売りにきたわけなので(3)に該当せずセーフ(仕入れをしたら該当するのでアウト)
観戦できなくなったので出品した→購入時に転売目的はないので、(2)に該当せずセーフ
友人のチケットを代わりに買いに行った→不特定のものではないので、(2)に該当せずセーフ
DSを転売した転売屋→(1)に該当せずセーフ(悔しいけど)
日本シリーズのチケットを転売した転売屋→(1)(2)(3)に該当しアウト
192名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:31:43 ID:iZCvi8in0 BE:192860892-2BP(51)
>>190
すぐにやめなさい
ネズミーオク見てきたけど、
賢い香具師は東京都以外で出品しているな
193名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:33:14 ID:Qz0bRnvx0
これからチケットは名前入れて販売して
身分証持参で本人のみ有効で解決!
194名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:38:02 ID:hOY8Rwt/0 BE:387825555-2BP(1000)
>>193
厳密にやると入場に時間かかりまくり&人件費が膨大になるから難しい
195名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:51:31 ID:iZCvi8in0 BE:150004027-2BP(51)
>>193-194
確かワールドカップでやりましたよね。
196名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:09:23 ID:8LRlNvmz0
>>180
ダフ屋が販売されるチケット全部買い占めることを想像してみるとわかる
197名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:37:49 ID:OmKh/zsQ0
東京以外からの出品だったら、今回の人は
セーフだったの?
198名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:12:10 ID:WdfDydQ50
>>191
そんな分析しても意味無いよ。
条例なんか警察の良いように使えるから
逮捕しようと思えば何とでもできる
199名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:41:44 ID:8GEsx0Pj0
余りにも逮捕の基準が曖昧すぎるな。
これはもっと明確にせないかん。
200名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:43:04 ID:bSmptkyY0
日本シリーズ券、ネットで転売=「チケットゲッター」逮捕−警視庁

ネットオークションで転売する目的でプロ野球日本シリーズの入場券を不法に入手した
として、警視庁生活安全特捜隊は2日までに、東京都迷惑防止条例違反(買う行為)
容疑で、練馬区石神井町、無職林憲昭容疑者(44)を逮捕した。
同容疑者はチケットを多数購入して高値で転売する「チケットゲッター」で、外野席の
4枚を1万円で買い、2人に8万5500円で転売していた。2003年夏ごろから人気
タレントのコンサートチケットなどを転売し、利益を得ていたという。

(時事通信)

ID hayanori0414 4月14生まれの林憲昭容疑者(44)
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m37238033
201名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:32:34 ID:XZsGFVOU0
チケット屋で委託販売するのも違法なんですか?
202名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:35:32 ID:mqSkyRq80
意味が分からない。
ダフ屋行為ではない行為目的で購入してダフ屋行為規制の条例違反で逮捕????

ネットだけで売ってたんだろ?それはダフ屋行為ではないんだろ?
だったらダフ屋行為目的の購入じゃないじゃん。不当逮捕じゃないの?
203名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:51:44 ID:Q+zoPExP0
(Q)行けなくなったチケットをネットオークションで購入価格より高く売ってもよい?
http://www.houtal.com/journal/netj/01_7_12.html
204名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:23:53 ID:M5kxa/3P0
転売するものがスポーツのチケットだとチケットゲッター呼ばわりされ逮捕か。
しかしまあ、考えてみれば小売業とか卸とか商社なんて転売しまくってるわけだしな。
チケットだけ取り締まりのターゲットになるのはなんでなんだ?
205名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:29:31 ID:qw50o3CaO
任天堂のDSを出してるのは違法?条例違反にはならないの?
転売目的の新品未開封とか多くね?
206名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:33:19 ID:IRT1YGDXO
DSは許される範囲だよ。
ダフ屋は死ね。
207名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:44:57 ID:bYuO6hhJ0
>>204
転売屋がよく使う屁理屈
208名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:00:01 ID:s9wHcpCH0
捨てIDでこれに入札して出品者に地獄を味わってもらいましょう
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k39242095

または人気投票で。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=k39242095
209名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:23:30 ID:nz4BaFM80
暴力団がネット転売に手を出すようになって、
ネット転売が犯罪と認定されるようになりますように
210名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:26:01 ID:5w/V5neSO
まあ無職の哀れな末路ってか?
211名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:31:34 ID:KAhN1svq0
>2003年夏ごろから人気 タレントのコンサートチケットなどを転売し・・・

常習的に行ってたから、「転売目的」と解釈されて、タイーホということでFA?
212名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:36:04 ID:jPG6MjUj0
この件で新規アカウントが大量に増えそうだなw

つまりアカウント一つに集中させずに、一つのアカウントに4,5枚程度にされたら
もう見分けが付かない
213名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:22:44 ID:l2/Iflzh0 BE:171432544-2BP(51)
>>212
すでに1桁の評価の
香具師が多いよ
214名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:28:06 ID:caZiNe08O
アホみたいにやらかすと捕まるんだな
気をつけよっと
215名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:31:06 ID:lcdEeK8Y0
希望落札価格を正しい価格にして

即決にすれば合法
216名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:40:31 ID:2Ns1IayB0
やってはいけないのが、即決価格ね。
定価以上の即決価格を提示する法律上はそれでアウト。
217名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:11:59 ID:PoQhuuhO0
>>211
法律は常習、非常習とか関係なし。
目的購入が「転売」はまずい。

もしかして貴方もテンバイヤー?
218名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:56:45 ID:MFMfv2vP0
早く潰れたらいいのに
ミキダニはやく氏ね

【楽●天】11月から楽天スーパーポイント改悪【必死だなw】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162318907/

219名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:04:47 ID:Yuam/MB2O
また在日か
220名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:52:26 ID:anEBz8nS0
在日苗字だな
221名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 16:22:03 ID:n+SSjan+0
転売屋氏ね!
222名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:49:28 ID:s9wHcpCH0
>>211
本人確認と、ガイドラインに沿った取り締まり(ヤヒョオクは、あのピックルが担当ですw)が
正常に機能していなかったという事が分かった。

つまり、犯罪者が群がり最近開始された劣り捜査によって(ry
223名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:20:20 ID:8ZZelJdE0
転売屋死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww












あ?え?ネット上だとおk?オワタ
224名無しさん@七周年
>>216
ば〜かwwww

>法律上はそれでアウト。

何罪だよ?はぁ???

ヤフオク見てみろ
腐るほど即決価格付けてる奴いるけど
それが原因で捕まった奴いるのかよ??