【社会】和歌山談合 木村知事、退職金を返上 「最大限の責め」続投を強調

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★:2006/11/02(木) 09:41:52 ID:???0
 和歌山県発注のトンネル工事をめぐる談合事件で、県出納長の水谷聡明(さとあき)
容疑者(60)の起訴を受けて、木村良樹知事は1日会見し、辞職せずに続投する考え
を明らかにした。任命責任や道義的責任を考慮し、自身の2期目(平成20年9月2日
満了)の退職金(約5056万円)を返上した上、今月から1年間、給料(月額約
121万円)を2分の1カットする。木村知事は、自身の談合への関与に関しては
「事業者選定で、特定の人の意見を聞くよう指示することは絶対にない」と強調し、
疑惑を正面から否定した。

 また木村知事は、水谷被告が提出した辞職願を本日付で受理したことも明らかにした。
県人事課によると、退職金(約894万円)は禁固以上の刑が確定した場合、支給され
ないという。小佐田昌計副知事については、給料の2割を6カ月間返上する。
 会見で木村知事は冒頭「県民の皆さまの信頼を大きく損なうもので、心から深くおわび
する」とコメントを読み上げ、「失われた信頼を一日も早く回復できるよう、私自身、
先頭に立って県政の再生を図りたい」と辞職しない方針を示した。

 この処分で県民が納得するのかと問われると、木村知事は「それは分かりませんが、私と
しては最大限の責めを自己に科している」。業者選定にあたって知人のゴルフ場経営会社
元社長、井山義一被告(56)の意見を聞くよう水谷被告に指示したとの報道については、
「公共事業について、事業者の選定で特定の人の意見を聞くように指示を与えることは
絶対にない」と言い切った。
(中略)
 また自身の進退問題については「正直言って気持ちが揺れ動いたことはあるが、談合とか
業者調整とか自分はまったく関与していないのに、辞めるのはどうかと感じた」と説明した。

■ソース(産経新聞・関西)
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya110203.htm
2名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:43:41 ID:nnnaFTO10
2を返上します
3名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:43:58 ID:rS8FxNMg0
4名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:44:30 ID:Y8oUoo2Y0
そこまでして知事職にしがみつくってことは
退職金と給与の半分以上を合わせた以上の旨みがあるんだろうな
5名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:51:56 ID:rpTPV6660
もう20年以上すっきりしない和歌山県政、和歌山市政
旅田っていたよな
6名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:54:11 ID:1/vCzA9I0
辞めたら逮捕というのが福島で判っているからやめられないんだろう。
往生際の悪い奴は政治家なぞ志すな。
7名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:05:09 ID:wZfRM8HF0
逮捕フラグ立ったような気がする。
8名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:13:57 ID:Ut5PoGDP0
日本人じゃ無いのでは?余りにも醜すぎる和歌山の地方政治
9名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:52:09 ID:5vsG+1qz0
地方へいくほど部落率が高くなるらしいし。
10名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:22:21 ID:pIWEeEEg0
和歌山知事、談合容疑者とのゴルフ代支払いへ
 
和歌山県発注の公共工事を巡る談合事件で逮捕された井山義一容疑者(56)が、経営していた大阪府河内長野市のゴルフ場で今年7月、
中川秀直・自民党幹事長(衆院広島4区)や世耕弘成・首相補佐官(参院和歌山選挙区)、木村良樹・同県知事とゴルフをしていた問題で、
プレー代と飲食費は1人計約3万5000円にのぼり、中川幹事長と世耕補佐官が支払いを済ませ、木村知事も支払う手続きをしていることがわかった。

 中川幹事長の事務所によると、プレーした「天野山カントリークラブ」から請求書が届き、23日、代金を振り込んだという。世耕補佐官の事務所は、21日午後に関係者が、同ゴルフ場に直接、代金を持参したとしている。

 木村知事は23日朝、登庁した際、報道陣に、「今日中に支払うつもりだ」と述べた。すでに職員に対し、支払い手続きを指示した。

ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20061023p302.htm
11名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:45:04 ID:K7LxcChS0

いい加減辞めて、罪は償ったほうがいいよ。和歌山の恥だよ。
12名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:33:18 ID:afYvBuVRO
半分の給与でも60数万あるんだよな
しかも、その処分を下す為の法令なりをこれから制定しなきゃいかんとかどうなんだ

任期までタダ働きしなさいよ
13名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:34:36 ID:VhgyKBAG0
自らミソぐってことは、かなりヤバイことやったってことだろうなw
14名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:34:58 ID:rS8FxNMg0
>半分の給与でも60数万あるんだよな
オレも驚いた。半分はよこせということだな。
民間なら早々にカイコだろうね。
15名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:39:16 ID:afYvBuVRO
月60万貰えるのが最大限の責めなら俺も受けたいもんだが
16名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:45:56 ID:83SbT3o20
辞職とか逮捕とかが無ければ、
退任後に何処かの大学の教授に迎えられたり
コンサル業とか開いて飯が食えるからな。
上手く行けば国会議員にも成れるし。
17名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:53:17 ID:wZfRM8HF0
18daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/11/03(金) 08:10:03 ID:eVzKfCmq0
土建部落怖い
19名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:12:04 ID:+NcXRD0X0
奈良、京都、大阪、和歌山合併させて
府、県議会解散
府、県職員全員解雇

財政再建州にして大リストラ断行すべき

20名無しさん@七周年
今辞めると対抗馬の後任知事に、
事実を暴かれるから、とか。