【政治】 "海外で、とんでもない日本食レストラン増加" ちゃんとした日本食店に、認証マーク…日本政府が導入★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:07:02 ID:hPmJEY6f0
今度は商売までなりすましか
935名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:10:40 ID:qTqtLL+e0
日本国内の日本食は添加物だらけで食べれない。
特にイタリア人なんかは敏感だね!
936名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:12:02 ID:iv2Hw/uU0
逆にトンデモレストランに在日認定するとか。
937名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:13:03 ID:TTfOB6140
生物に添加物があるのかw
938名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:17:24 ID:/6zZD6L50
>>924
そっちの方が意外と早いかもしれんね
まあこの制度も第一歩と思えばいいと思う
939名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:18:06 ID:bWLqY4ox0
      / ̄ ̄ ヽ,
      /        ',
      {0}  /¨`ヽ {0},
 ・ 。  ||.l   ヽ._.ノ   ', i 
  \. ||リ   `ー'′   ', | i
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  ダンッ
。 ゚ _(,,)  00:05:18    (,,)_ / ゚  
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。 
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
940名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:18:08 ID:Un9+yA9XO
日本にある外国料理店のシェフは基本から学んで日本独自の味に進化させていき作る料理に関係なく料理人としてレベルは高い。
ザパニーズ料理は、基本は寿司と焼鳥だけなので、微妙な味付け等関係なく料理人としてもアマレベルな奴が多い。バイトの回転寿司レベル
941名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:03:35 ID:7dqnvif/0
だからな
なんで Japanese って入れるのか?って話なんだよ。
アジア料理とか創作とかしておけばいいわけで、
(日本 Japanese)ってネームバリューが欲しいってことが明らかなわけ。
なら、それに準じた調理とサービスをしてね、ってこと。
簡単な話でしょ。
942名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:12:38 ID:QQtiKSqO0
カナダですし屋に入ったら、漏れを見て罰が悪そうな顔してたんで
何でかなと思ってたら、店員は皆韓国人だった。
一番驚いたのが、壁に世界地図があって、東海と独島表記だった。
943名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:18:24 ID:ue2dcf7m0
いくら日本食がブームでも中華のほうが世界的にメジャーだろ。
韓国人はなぜ宗主国の中華をやらないのか?
944名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:20:01 ID:r6q+ck/e0
日本料理といいながら韓国テイストだから問題なんだよ
945名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:22:36 ID:HRrD4H5sO
ロスアンジェルスでとんでもない日本食に遭った。巻き鮨だったが、大根ほどの大きさで、中身はシャリよりネタが大きかった。キムチが詰め込んであった。文句いったら明らかにハングルで怒なられ、釣りもなかなか渡そうとしなかった。
946名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:42:59 ID:O6LpOZJn0
日本産食材なんて使ってる店あるのか
農水省にまかせてたら日本産食材使ってるザパニーズの店も認定されそうだ
947名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:59:01 ID:Gtoa1ew30
日テレのズームインはロシアのクレープ巻の例を出して
ザパニーズには触れず問題すり替え
948名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:18:35 ID:NFz5ia8f0
>>920
比較がおかしいよ 英語圏の人間に英語とはね
スワヒリとかバスクとかを例えなよ
ここでは音感 しかも西洋音感リズムなのだよ 
アドバンテージがあるのはどちらかわかるよな

ま、俺は「善し悪しではなく、能力の発現、神経発達には違いが在る可能性が在る。
またはそのような傾向が在る。」と言いたいのさ。
逆に「人種の能力差はなく、皆一緒」と言う考えは、普通に考えてありえないだろ。
「脳神経の発達度は東洋人の方が高い」という研究発表した学者もいたしね。
ま、さっくりと学界から排除されたらしいが。逆はあってもいいらしいけどね。
949名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:28:29 ID:NFz5ia8f0
>>932
なんでもかんでも国が出て来ると「悪い」と。
指導や定義をするのは悪いと。
良い面は全く無いと。
日本語技能認定も悪いと。
調理師免許も悪いと。
各地各国で勝手にヤレと。
つか、貴方は悪い処しか観ていないと。
どうやら差別反対、国家嫌い、博愛主義者さんみたいですね。

ところで相撲を例にとっていらっしゃるが、ありゃ困ったことですよ
物事の表面しか観て無いんですね
各地のタニマチさんに話を聞いてみなされwww
950名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:29:25 ID:hMlKkU5b0
認定の精神: 賛成
認定の方法: 反対

⇒食材はなんでもいいだろ。

交付の方法: 反対

⇒政府のHPで公開し、ガイドブックを有料で発行
951名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:49:57 ID:7dqnvif/0
だからな
なんで Japanese って入れるのか?って話なんだよ。
アジア料理とか創作とかしておけばいいわけで、
(日本 Japanese)ってネームバリューが欲しいってことが明らかなわけ。
なら、それに準じた調理とサービスをしてね、ってこと。
簡単な話でしょ。
952名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:08:47 ID:24IUXjg50
確証マークに竹島とか日本海とか書いておけばおk。
953名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:45:29 ID:+HxECPdW0
認定がどうであれ自分は無視する。
旨いものを食わせてくれれば認定など、どうでもいい。
そして現地の人はそんなことはとうの昔に知っている。
954名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:10:02 ID:JtPv3bkg0
>>953
日本食ブームで酷い日本料理を食わされたなんて話が
海外から聞こえ始めたからこんな話も出てくるんだろ
955名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:47:10 ID:M5kxa/3P0
認証マークを作るのは勝手だけど、どれだけ普及するかねw
しかも、国が出すのかよ。
金品のやり取りが・・・なんてのは、認証マークが権威を持ったら、の話か。
956名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:47:33 ID:/kT5uiut0
内容のお墨付きは実はどうでもよくて、本当のメインは
>政府が力を入れている日本の農産品輸出を促進する
らしいな。
957名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:52:58 ID:7MmttrL90
>政府は海外で急増している日本食レストランへの認証制度を2007年度から
>導入する。

>松岡利勝農相は1日午後、安倍晋三首相に同制度の導入について報告。
>今月上旬に有識者会議を新設し、来年2月に具体策をまとめる方針だ。

>会議では(1)日本産食材の使用割合や調理方法、日本的サービスの基準
>(2)対象とする国・都市(3)認証するのは民間機関か公的機関か――など
>を詰める。

 で、認証書でも発行するのかな?
料理を調べる日を調べだして、その認定人が来た日だけ、本物を使って、
翌日からまた偽者に逆戻り?どこの誰が継続的に調べるのかな?
フランス料理でも継続的に調べてるんでしょ、三ツ星☆☆☆みたいな。
日本から食材を輸入している証拠が必要なのかも。
 継続可能ないい制度であって欲しい。
958名無し募集中。。。:2006/11/03(金) 11:55:02 ID:ORyayeWh0
ワールドカップのときに日本戦の会場の街唯一の日本料理店の李さんが
「日本代表に日本の心キムチを味わってもらいたい」とかいって
手作りキムチを用意してたのをTBSで特集してた
焼肉にキムチが日本料理か
959名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:56:56 ID:urhiPS3R0
>>958
そんな差し入れ、怖くて食えねぇよw
960名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:59:38 ID:nhcx4QOD0
松岡が噛んでいると言う事は利権がらみだな。
961名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:05:15 ID:mvA15A3lO
税金使うなよ。こんなもんで得するのは天下り先が出来る糞役人だけだろが。
日本料理屋が金出し合ってやれや。まあ誰も必要性を感じてないからやらないだろうがな
962名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:10:15 ID:QUnfsfcn0
またチョンやチュンかよ。
日本に迷惑かけるな!
963名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:11:37 ID:miQVNsI20
絶対、認証マークもパクられるって。
オーナーがチョンなんだから。
964名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:13:52 ID:H9n5W3HQ0
ウィーンでは、中国人やベトナム人が寿司握って居るぞ。
時々食中毒が発生しているようだし、シャリが堅くて食えん。


965名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:13:58 ID:ZMIhPAdz0
>>963
パクラれるから、公式サイトで認証マークのある店を一覧表示することが必要だな。
公式サイトで確認して、その店が登録されているか確認できるようにしないと。
966名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:19:09 ID:Hdnt+4wt0
コリアンの寿司はニンジンや牛肉が入っている。
967名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:51:38 ID:P94NE1Fx0
栗のおやきは縄文時代から日本人に食べられてきたから、これが日本食の原点では?
おやきウマ〜!!
968名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:00:26 ID:hgckoOHm0
>>949
>>どうやら差別反対、国家嫌い、博愛主義者さんみたいですね。
>>各地のタニマチさんに話を聞いてみなされwww

あなたこそ物事の表面しかご覧になっていないようですね。
969名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:43:22 ID:XwHcTFxb0
よくよく考えたら認証なんて正直どうでもいい話しだな。
金だけで動く朝鮮人はブームが過ぎれば自分からいなくなるよ。
ブームが終わった後は本当に実力のある店は生き残るだろうから。
文化に根付くかどうかもそれからの話し。

そうなると問題になるのは出てった朝鮮人がまたほかで問題を起こす事だ。
970名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:39:07 ID:De7WKo5/0
まあフライドコーラなんか食ってるメリケン人に味の違いが分かるとは思えんがな
971名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:50:06 ID:7USkZxh+0
日本ブランドを守るのは日本の役目
偽日本を排除する事はできなくても、正統日本にお墨付きを与えるのは大事な事だろう。
972名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 16:59:55 ID:VwyRi4nZO
食の文化は日本とイタリアが双璧
次いでフランス、中国
973名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:11:22 ID:U1DVv3O/0

さっき韓国人に話しかけられちゃったよ
キモイ
974名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:40:38 ID:ZgxoSdTu0
鴻上尚史が「そんなことはない」と怒鳴り散らしながら政府に食って掛かりそうなネタだね
975名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:52:47 ID:1VT12J8fO
事の発端は、中国の日本寿司屋は食中毒やら未認可鉱物が含まれてるとかデマが流されたことだ。SK-2は、その典型。
貴様達の毒野菜の方がよっぽど危険じゃ
976名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:58:03 ID:idECxaSN0
台湾には寿司・天婦羅などの日式料理店が一杯あって、それなりにおいしいんだけど、
ラーメンだけは日系連鎖店でも味の維持がいまいちだった..



977名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:05:33 ID:QMQ3VG1m0

やっとアイアムザパニーズ店を規制できるんだな。

とりあえずGJ!
978名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:59:45 ID:b2JPEx5K0
旨ければ残るなんてのは嘘だからなぁ
結局商売上手な店だけが残るわけだし
商売下手な日本の職人さんには朗報だろうね
979名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:07:39 ID:ofszsu/30
このお墨付きの目的は日本の農産物の輸出拡大だというのが納得行かん。
日本の食材を50%以上使っていなければお墨付き与えないとかそういうノリだと
やらない方がまし。アメリカのご当地巻き寿司なんか絶対にお墨付き出ないだろ。
日本食の原点本質特色とは地産地消で旬でフレッシュな物を使う事にあるのではないのか?
遠くからわざわざ取り寄せた物を良しとする価値観は中華の物だろ。
980名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:42:57 ID:puz4EnF+0
海苔もちゃんと日本産で、とかなったら品数が足りなさそうだ。
981名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:46:15 ID:zU0jB0Xw0
外国のモノでも本場並の一流に作る、これが日本人の凄いところ。

ドイツの最優秀賞受賞
サイボクハム 知事に報告
http://www.saitama-np.co.jp/news11/03/10e.html
>DLG主催の国際食品品質競技会で、出品したハムやソーセージなどで
>八年連続、計百四十一個の金メダルを獲得したことなどが評価され、
>通常は十年で受賞するところを二年早い飛び級≠ナ獲得した。
982名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 01:32:54 ID:tzWsekir0
あげます
983名無しさん@七周年
別に外国人が日本料理をアレンジしたっていいだろうに