【政治】 "海外で、とんでもない日本食レストラン増加" ちゃんとした日本食店に、認証マーク…日本政府が導入★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★海外の日本食レストランに認証マーク・政府、07年度導入

・政府は海外で急増している日本食レストランへの認証制度を2007年度から導入する。
 ブームに便乗して本来の日本食とはかけ離れた食事を出す店も増えているため、
 食材や日本的サービスの条件を満たす店だけに認証マークを与える。
 日本食への信頼度を高め、政府が力を入れている日本の農産品輸出を促進する
 狙いもある。

 松岡利勝農相は1日午後、安倍晋三首相に同制度の導入について報告。今月上旬に
 有識者会議を新設し、来年2月に具体策をまとめる方針だ。

 会議では(1)日本産食材の使用割合や調理方法、日本的サービスの基準
 (2)対象とする国・都市(3)認証するのは民間機関か公的機関か――などを詰める。
 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061101AT3S3102R01112006.html

※関連スレ
・【国際】"女体盛り、日本の伝統" シカゴの寿司屋、「女体寿司」始める…シカゴ紙報じる★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131533797/
・【国際】 日本料理店の寿司から大腸菌、省政府「寿司を食べる際は注意を」…中国★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159276300/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162380272/
2名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:22:18 ID:EA9JidJm0
2
3名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:22:26 ID:0BfJ76Qq0
2ゲットで明日香と郁人と幸せな生活
4名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:22:36 ID:yk8QFNEe0
アイゴー
5名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:24:33 ID:jHn02GhZ0
もっと早くやれよ。
すし屋でキムチが出るところもあるんだぞ・・・。
6名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:25:23 ID:f7oA4cuZ0
GJ
ザパニーズ経営を防げ
7名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:25:49 ID:bwA14kWs0
・【国際】"女体盛り、日本の伝統" シカゴの寿司屋、「女体寿司」始める…シカゴ紙報じる★2

すげぇ気になる
8名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:25:57 ID:w+4XUsEb0
もう、こういうのはドンドンやって。
国旗と神棚は義務化の方向でお願いします。
天皇の額縁もね。
9名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:25:58 ID:JtHsCnMH0
認証マークを、チャンと登録商標したか?
していないと、すぐ真似られるぞ。
10名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:26:13 ID:z0q/eQF2O
卵かけご飯は日本食じゃないですよ。そもそも生の卵を食べるなんて気持ち悪い。
11名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:26:57 ID:Zvk5MVks0
NYとか韓国人がやってる偽物が多いな
12名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:27:04 ID:Dm/AwHmG0
ばかだなあ。上納金が目当てなんだよ。
13名無しさん@7周年:2006/11/02(木) 09:27:31 ID:YsFFb12y0
とはいえ日本の中華料理店だって、場末の店はいい加減なものだけどな。
14名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:27:31 ID:YwBIEqR20
そんなの、一瞬で認証マーク偽造されて終わりだろ。
国内のサバだとか米でも同じことして、学習ゼロかよ。
15名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:27:44 ID:e+JigVp20
これはよいザパニーズフード<丶`∀´>ニダ撲滅作戦ですね。
16名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:29:27 ID:amu+5ZED0
ザパニーズ店員が一切居ない事が認証条件に入るなら少しは意味あるかもな。
17名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:30:29 ID:lNAQ52gY0
この政策は安倍壷三内閣ではつぶされるかもしれんね。
なにせアメリカのすし屋は統一教会の利権の巣だからなw
18名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:31:44 ID:UzeYq9N20
>>13
和風中華と中華はちがうだろ
19名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:31:51 ID:lLKg1l1q0
認証マークをもらった店をホームページで見られるようにするとか、
マークをパクられない注意もするべきだね。
20名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:32:17 ID:t8EXlHWs0
職人に以下のテストを課す

・十五円五十銭と発音させる
・辛いカレーを食べさせる
・卵かけご飯を食べさせる
・君が代斉唱
21名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:33:43 ID:djrJhnvT0
じゃあインドカリーも認証制度にしろ
22名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:33:58 ID:7StvtUDE0
>>20
追加

職人に以下のテストを課す
・竹島はどこの国の領土?
 正解 : 日本
23名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:34:47 ID:JiE/I6tn0
サンディエゴ在住
そんなにすし屋があるわけじゃないけど、みんなこう言ってます。

客はアメリカ人と日本人、板さんはメキシコ人、オーナーは韓国人。
24名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:35:29 ID:EPCn3/ck0
朝鮮人みんなぶっ殺しちゃえよ。
25名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:35:37 ID:8sXanJou0
こんなの本当の日本人がやってる所だけでいいんだよ
26名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:35:39 ID:8FyZhael0
<丶`∀´>「イルポンの外務省にワイロを送ればもらえるニダ」
27名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:36:57 ID:57QSyt4D0
カリフォルニアロール
ブリティッシュコロンビアロール
スパイシーツナロール

どれも日本料理とはかけ離れた代物だがアメリカでは大人気
考案したのは日本人

これで認証が取れないとなったらアメリカ人は大暴動だね
28名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:37:33 ID:SKQLf+9e0
酢豚にパイン入れる日本の中華料理屋も資格停止しる!!
29名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:38:05 ID:thRFCSJV0
偽マークが出回るだけじゃね
30名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:38:36 ID:gEjGcHep0
>>28
香港の中華料理屋ではパイン入ってたぞおい
31名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:39:55 ID:8yn70PA30
>>28
家でも入れるぞ
文句あるか
32名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:40:32 ID:bSor62qmO
グアムには黒人の寿司職人がいる
33名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:41:06 ID:pbSO3x7a0
またいろんなとこから反発くらいそうな事するよなぁw
国がらみでそこまでするのって実際どうよ????
34名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:41:06 ID:eUMIXzp70
パインが入って他方が消化吸収がいい

パインいらないけど
35名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:41:54 ID:feTtbCQJ0
だいたいこの手の事業は天下り先確保だけど
この件に関しては大賛成だ。
ちゃんとシリアル番号や、各店舗ごとの認証マークにも
Qコード入れてその場で一発で本物か調べられるようにしてくれ。
チョソどもの悪行振りは目に余るからな。
36名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:42:04 ID:e6aBLd5W0
イタリアの日本料理店で突きだしにカッパえびせんがでてきた。
37名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:42:35 ID:jvlU4BQC0
>>27
そういうのって日本人から見ればトンでもないけれど、
認証あげてもいいと思うなぁ。
韓国人が経営している店は一律アウトで。
38名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:44:05 ID:i+BYCGrH0
>>7
女体盛ってほんとうに純粋な日本の文化なの?
なんか893とか女郎屋が始めた
器の女性の感情無視した凌辱にも近い行為だと思ってた。

借金のカタに売られたお美代がよ〜;;
あられもない姿でご奉仕するんだよぉ〜;;
そういうものを文化とは言いたくないね。
39名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:44:08 ID:233V8rx40
>22
生粋の日本人だったら
「竹島?誰?芸能人?えっ島の名前?アメリガが長いから知らないな〜」
40名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:44:57 ID:Cdi+CJUQ0
認証マークには当然、「鳥居」「竹島」「日本海」を表記するんだろうな。
41名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:45:18 ID:amu+5ZED0
>>27
そう言うのはナポリタンとか日本風イタリアンの類と一緒で
アメリカ風和食という枠で日本食とは区別したほうがいいとは思う。
42名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:45:37 ID:wbRZSrhx0
>>39
そりゃ日本人とか言う前にただの馬鹿だろww
43名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:45:49 ID:pbSO3x7a0
>食材や日本的サービスの条件を満たす店

基準がよくわからんが、おしぼりとか水は必須とか?w
飲料水ただじゃない国はどうすんだ?
44名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:45:55 ID:o3RTqiMZ0
>>28
普通にパイナップルは入れるぞ。
ただし、生のパイナップルだ。
酢豚は本来ご馳走だぞ。
45名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:46:14 ID:BPLM53/m0
自国料理の普及に貢献する優秀な料理店を認証すればいいだけ。
なんか変に認証を意識しすぎる奴らがいるな。

現地人に対する一種の情報公開というだけ。
46名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:46:55 ID:sM7sxsTs0
>>33
やらないと駄目だろ。
47名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:46:58 ID:18nGQETK0
サンディエゴの日本人は糞
日本から逃げ出した負け犬同士で凝り固まり、プライドだけが妙に高い
そういう奴らが高いだけでくそまずい似非日本料理店でたむろしてる
48名無しさん@6周年:2006/11/02(木) 09:47:07 ID:7M3gVo5N0
海外旅行先で日本食が恋しいといって日本食レストランに入るバカ。
49名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:47:15 ID:qg4mDJl00
おろしソースの乗ったステーキは和食だからヘルシー。


byアメリカ人
50名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:47:51 ID:dkrUVw+f0
謎の魚が乗ってくることもある

スパイシーツナロールとか、キムチのタレに漬け込まれた魚肉がくるまれて売られてる
51名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:48:13 ID:DRYAeVSN0
>>8
額縁を飾ってもな・・・
それを言うなら、御影または御真影だろ
52名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:48:17 ID:i+BYCGrH0
イタリアンレストランには無いけれど、
洋食屋に無いと心寂しい。
日本人の心を掴んで話さない外来野郎ナポリタン。
53名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:48:50 ID:vcWQVJU10
>>28
アレ肉を軟らかくするために入れてるんであって
食べるもんじゃないから
54名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:49:03 ID:uyV33p+a0
問題は金に卑しい韓国人がパリやニューヨークで偽日本料理で商売してること
日本人が日本で中華料理の店を出すのとは全然意味が違う
55名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:49:31 ID:yMd+OxV10
>28

生の、適度に熟したバイナップルは意外とというか、すごく酢豚に合うんだけど、
缶詰を使ってるのはまったく駄目。そのあたりの区別がつかないお店は味覚
が麻痺している。

カリフォルニアの日本料理店は >23 のパターンが多いかな。てんぷらにしても
寿司にしても、見かけは日本料理っぽいが、作り方が雑で味も大雑把。あの程度なら
自分ですぐ作れるって気がする。

ただ、日本人がやってるからって美味いとは限らないんだよね。どういう基準で認定
するのか、興味がある。
56TYD:2006/11/02(木) 09:49:39 ID:UBx31GS50
寿司のような生食文化は、世界一清潔な日本人しか無理だよ
57名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:51:07 ID:Sbl84BIr0
(´-`).。oO(認証マークをパクられるだけだろ…)
58名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:51:49 ID:Jehr0nCy0
認証マークの偽造防止のため、
政府のHPで認証店リストを公開すれば良い。
59名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:52:19 ID:i+BYCGrH0
>>48
バンクーバーの寿司屋まじ美味かったよ。
高かったけれど、
ちゃんと江戸前寿司とかちらし寿司で
サーモントロットロ!いくら粒デカー!!

キングサーモン寿司ですた。
60名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:52:44 ID:tskaGkBC0
>>1
なぜか日本人がやってない滅茶苦茶な日本食な
今までなんで放置してたんだよ
61名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:52:53 ID:biK6vwj60
ミシュランみたいに政府公認レストランガイドを毎年発行すれば
マークをパクられたり捏造されたりしないのに
62名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:53:47 ID:J4nAwKmf0
しらねーけど、日本の調理師免許を持ってるか否か?
これぐらいしか、明確な基準にできるものは無いんじゃないか?
経営者の国籍とかにすると、ファビョられて分が悪いぜ。
63名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:54:12 ID:fjKYL60AO
>>27
認証されない店は日本政府がぶっ潰す!
ってわけじゃないんだから暴動なんて起きるはずがない
64名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:54:34 ID:b2wtfPRM0
ヒューストン/US の Tokyo Garden という日本料理屋で 金髪のおばさんが踊る
黒田節 衣装含め は迫力がありすぎで 忘れられない
65名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:54:35 ID:Mnz+KsIC0
オーストラリアのある町では和食レストランはみんな韓国人がやってたよ。
寿司もどきのインチキ和食を出すのはまだ許容範囲としても
あたりまえのように美ビン場やカルビ定食、クッパ
キムチなどと区別無くメニューに載せていたのには嫌な気がした。
なんでコリアンならコリアン食で堂々と勝負しないんだろう?
66名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:54:49 ID:SZwuSUHU0
アメリカで女体盛り、男体盛りやってた朝鮮人の店も日本食レストランに含まれてた?
67名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:55:11 ID:rXIdS94H0
シカゴダウンタウンの日本食レストランは、この10年くらいで、ほとんどの日本人経営の本物は潰れ、韓国人経営の偽物
だらけになった。

日本人は商売は下手だったのがその理由。日本人経営のレストランは、もっぱら金のある日本人相手に商売していたから、
バブル崩壊で客激減。対して、韓国人経営のレストランは、日本食ブームに乗り、アメリカ人相手に商売をし、成功した。

韓国人経営のレストランは、こちらから見ればトンデモ日本食レストランなのだが、アメリカ人受けするものだったのだ。

認証しても、認証外の店のほうが安ければ、アメリカ人は普通にそちらに行くだろうな。
68名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:55:35 ID:dkrUVw+f0
日本人は日系社会が強くない
大規模な日本人街も作らないし他国者と比べればむしろお互いに避けてるところもある

でも、華僑の結束は物凄いんだよ
韓国も群れてるな
お互いに融通しあって勢力を広めてるからさ、大規模マーケットなんかに入ってくるような
カジュアルな寿司バーなんてのはみんな中韓ばっかりさ
口を利きあって同国人を入れちゃうわけ
だから日本人は食い込めないの

すると、変なお寿司が日本食となって世間に広まってくわけさ
69名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:56:00 ID:amu+5ZED0
>>61
ミシュランて政府公認だったの?
フランスのタイヤメーカーがドライブ促進のためにつくった
ただのガイドブックだとおもってた。
70名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:56:29 ID:FcObNKd20
>>59
外人はサーモンすきだよなー
シドニーのすし屋行ったときは鮭のバリエーションが多くてびっくりした
71名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:57:02 ID:BPLM53/m0
日本料理が高いという奴もいるが外国のエリート層を引き込むことも大事。
世界の主要都市100ヶ所くらいに料理人を送り込んでもいいくらいだ。

現地のエリート層が日本食食べようとして似非料理屋に入ることを考えると悲しすぎるw
現地人と日本文化について話ができるよう教育もして文化伝道師、エリート外交官に仕立て上げよう。
これで世界中にネットワークができるぜ。
72名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:57:22 ID:biK6vwj60
>>69
いや、ミシュランみたいなガイドを政府で作れってこと
73名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:57:45 ID:b2wtfPRM0
シドニー/Australia の朝鮮人経営の 銀座とか言う日本食屋
てんぷらうどんの 汁が コンソメ味だった。
74名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:57:48 ID:Fb0cY+yq0
>(1)日本産食材の使用割合

これ必要か?日本の食料自給率低いのにw
75名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:58:01 ID:18nGQETK0
>>55
美味い日本食レストランを見つけたいなら
客が日本人しかいないようなとこはやめといたほうがいい
そういうとこは大抵馴れ合いと惰性でやってるからな
76名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:58:17 ID:kuvBB+pX0
鴻上氏ね
77名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:58:52 ID:pglEgumL0
>>14
お馬鹿さんが多いね。
偽マークが出回ることなんて問題にはならないよ。

日本食を食べようという人は、
シールを張られた店を歩き回って探すのではなく、


 「認証マークを認定された店の住所を公認機関から得た」本で


日本食店を探すんだから。
受動的に売りつけられる商品とは全然違うだろ・・・やれやれ。
78名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:58:54 ID:HWPakZl40
これはいいことだ。
ザパニーズの変な日本食で評価落ちたりしているらしいしな。

支援age
79名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:59:20 ID:6MOI6u4F0
シャロン・ストーンが無名時代に出演していたハリウッドの映画で、「スシ」を食べるシーンが出てきたのだが
およそ「スシ」とは異なる物体Xだった・・・
シャロン・ストーンも「氷の微笑」のときとは違って「可愛くてで初々しかった」がw
80名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:00:17 ID:QFtFPZgn0
利権
81名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:01:48 ID:b2wtfPRM0
ボストン/USの チャイナタウンのはずれにある 中国人経営の 日本食屋
てんぷら 頼むと すごいハデハデ飾り付けは 我慢できるが てんぷらじゃなくて
フライ が出てくる。
82名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:01:53 ID:jzx0014uO
なに言ってんだ。日本のハンバーガーだって変じゃん。丸いし。
83名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:02:12 ID:dkrUVw+f0
あと、店員も中韓ばっかりなのね
黒髪ならいいみたいなかんじで、和の心が無いっていうか・・・・
箸置きださないし
84名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:02:37 ID:PnY7yFW80
>>67
そうであっても、正当な日本食ではないと認知されればOK
85名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:03:04 ID:rXIdS94H0
韓国人経営日本食レストランでの、オレの最悪の経験

うな丼を頼んだのだが、ウナギにあまったるいテリヤキソースがかかっていた。ちゃぶ台ひっくり返す勢いを見せたら、
これまたパチモノなのだが、鍋焼きうどんを持ってきた。
86名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:03:25 ID:deI8Sw2cO
カルフォルニアで食べたラーメンは、露が日本そば、
麺はちぢれめん、なるととしなちくとハムとのりがはいってた。
87名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:03:47 ID:/H4Cm6SY0
また朝鮮と支那の毒料理か。
88名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:04:53 ID:UsqgfeZK0
日本食ミシュラン★★★★★やってよ
馬鹿高いレストランばかり増えないように評価には一般人も加えて

★    安全に食することができる
★★   日本人が一目見て日本食と判断できる
★★★  牛丼屋御三家並に味が安定している
★★★★ 日本人在住者が常連・日本人観光客からも評判がいい
★★★★★日本の要人・レストラン経営者がわざわざ食べに行く
89名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:05:11 ID:o3RTqiMZ0
パリで食った餃子とラーメンは普通に美味かったなあ。
90名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:05:27 ID:3MDoGGTw0
まじでいたよザパニーズw。
ニューヨークのとある日本料理店スタッフがハングルしゃべってたw
「いらっしゃいまぜ」とかは日本語
「ありがとごじゃいます」てのは藁ったw
91名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:06:22 ID:b2wtfPRM0
ボストン/USの Newtonとか言う町の郊外の 朝鮮人経営らしき日本食屋
周りの客が朝鮮人 らしく嫌な雰囲気だったが
海鮮なべ 頼んだら バストン名物ロブスターが 丸ごと入ってた、
ロブスターの生臭さが 耐えられない代物だった、 日本語の喋れない女将に
言ったら、 キムチなべにしろと 言って キムチ持ってきた(泣
92名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:07:02 ID:UeEKrXLk0
大きなお世話だな。まずい店は自然淘汰される。
だいたいこの手の店に下調べもしないで行って文句言うかね。自分の不明を恥じるべき
93名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:07:13 ID:el24YpwG0
また新たな利権が一つ生まれた。
94名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:07:53 ID:rXIdS94H0
>>91
www
95名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:08:15 ID:xKYxycuL0
>>93
なにもしないよりははるかにマシじゃね?
96名無しさん@6周年:2006/11/02(木) 10:08:27 ID:0mYwFT6U0
アイスに酢とタバスコかけるとうまいうまい
創作日本料理だな
97名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:10:19 ID:Z3J/y4B80
日本ソバにごま油をかけるのは勘弁してくれ。
マジで。
98名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:10:23 ID:TlmMk+HI0
変でもいいじゃん。
権威好きの日本政府が海外でとやかく言うことでもない。
インド政府認定のカレー屋なんて日本で聞いたこと無いぞ。
99名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:10:36 ID:lgtG2Xzo0
日本人経営で日本人が調理してる日本食料理屋、でも不味い。
って、海外行ったらいっぱいあるけど。そういうのも認証すんのか?
100名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:10:49 ID:x0Y278UD0
聞いてるとかなりヘンテコが日本料理が蔓延してるんだな・・・。
101名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:11:08 ID:b2wtfPRM0
ソウル/韓国の 中級らしき日本料理屋 刺身のワサビ がチューブ入りなのは
良いが、 搾り出すと 絵の具の緑色(ワサビ色じゃない)みたいな 変なものが出てきた。
味もワサビとは言えない。 せっかくの刺身が朝鮮料理になった。
102名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:12:20 ID:IzVjuifY0
そもそも日本食なるものは、韓国料理6千年の歴史のカスに過ぎないことが理解されていませんね。
103名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:13:26 ID:FtkJsgiEO
認証マーク!
良い案じゃん!


なんて最初思ったけど奴らのことだからその認証マークですらねつ造するんだろな…。
104名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:13:27 ID:amu+5ZED0
>>98
日本人はちゃんとしたインド料理と所謂日本のカレー店は分けて考えられるけど、
他の国でちゃんとした日本料理店とザパニーズ料理店がどれくらい分けられて考えられているのかは不安に思う。
105名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:13:32 ID:rXIdS94H0
>>92
それが、されないんだって。>>67 で書いたのだが、シカゴでは、むしろ正統な日本食レストランのほうが淘汰された。
アメリカ人(ま、他の国籍の人もたくさんいるので一言で書くのは抵抗があるのだが)にとって、問題ないものが出されて
いれば、トンデモ日本食を出していても淘汰されて消えることはない。そちらに客を取られて、潰れる正統な日本食の店
が潰れてしまうことが問題なわけ。これが、認証することで解決するとは思えないのだが。
106名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:14:05 ID:WRw+STQC0
>>72
そういうのが無駄な公費支出や天下りに使われるんだよ・・・
107名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:14:23 ID:dkrUVw+f0
韓国のお菓子らしいんだけどさ、かっぱえびせんと瓜二つなのがあるのよ
袋も見た目もさ
でも食べると分かるのよ
108名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:14:53 ID:0sG5H3n2O
鴻上瀕死
109名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:14:57 ID:Fb0cY+yq0
>>98
フランス料理だといってラーメンや餃子だしたらおかしいだろ。
普通はそんな事しないんけど、平気でやる民族が隣にいるのだから仕方無い。
110名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:15:17 ID:XmTnc6Yn0
日本食じゃないけど、グァムのラーメンは実に不味かった、というか味がなかった。
テーブルに置いてあった醤油とかラー油とかいろいろ混ぜて強引に食った。
111名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:15:22 ID:BPLM53/m0
>>98
>インド政府認定のカレー屋なんて

別にあってもいいと思うけどね。
インド政府がやると言っても反対しないよ。
112名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:15:41 ID:XNfHVcAl0


20 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい


>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください



113名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:16:00 ID:VO2FLcSwO
また天下り先を作るつもりだな
114名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:16:20 ID:b2wtfPRM0
オーランド/US にある 銀座らん月 の支店 で正しい日本料理なのだが
ウエイトレスが 日本語を理解しない 現地採用の東洋人。
座敷で宴会した、 ウエイトレスが料理は込んでくるときに 浴衣の胸からノーブラ のおっぱいが丸見え
みんなで 日本では味わえない 楽しい思いをした。
115名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:16:53 ID:dkrUVw+f0
まがい物の日本食店の方が現地で儲かってるからってのはあまり問題じゃない

まがい物が日本食を名乗っていることが問題なわけ
日本人として憤りを感じるわけよ、それ全然違うからって感じでね
116名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:17:02 ID:WvAiV3cn0
認証マークが偽造されるだけだろ
117名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:17:42 ID:BPLM53/m0
こういうことするとうらやましがって韓国政府も真似しそうだよなw
正当な韓国料理屋云々といって日本で認定w
ま、あってもいいけどなw
118名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:17:52 ID:V/0IJNCZ0
女体森ってwww
大腸菌やその他菌が一杯だしwwww
体温であたったかくなるしw
119名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:18:10 ID:amu+5ZED0
>>114
日本じゃ既に存在しない浴衣に下着をつけないという伝統がオーランドで守られているとは
移住したくなりマスタ
120名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:19:05 ID:7wW1QNu+0
酷い店が多いからな
121名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:19:11 ID:i+BYCGrH0
>>104
海外にジャパニーズカレーとか持ってったら流行るかなぁ。
でもさ、前にフレンチシェフがレシピを考案した
牛骨と牛筋で出汁とって作ったカレー!とかいうのを食べたのよ。
美味かったんだけど、ジャパニーズカレーも怪しいよな。
カツオだしのカレーも美味いし。
ポークカレーも美味いし。
122名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:19:34 ID:pglEgumL0

          はぁ〜?

どうも、何故日本食店に認定マークをつけるか理解してないお子様が多いね。

これは日本食がどういうものか、ひいては日本食から日本文化がどういうものかを
誤った見識で見られないようにするためのもので、


・外人好みの日本食店を淘汰することや

・ザパニーズの日本食店を淘汰することや

・儲かっていない日本食店を助けること


ではありませんよ?

例え料理人の腕が日本料理店として一流で美味くても、
日本食で使わない外洋魚を使えば駄目なんだよ。
123名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:19:38 ID:8FyZhael0
>>38
「女体盛り」って
結構、日本中を食べ歩いているけど
であったことないですね。

シカゴにあるのならシカゴ文化でしょう。
124名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:19:49 ID:OQoN5Ucr0

認証ステッカーや認定証を作るのか?海外でそのことをよっぽどきちんと
宣伝しないと、客に伝わらないぞ。しかも偽日本料理屋をやるような香具師らは
即刻認定ステッカーを偽造するだろ。
125名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:19:57 ID:F44xQlSiO
カレーも偽中華料理屋も偽イタリアンも日本に一杯あるような
126名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:20:10 ID:18nGQETK0
>>105
正統でも不味いんじゃない?
つかなんで国外の日本料理屋って個人が多いんだろう?
料亭とか、そうじゃなくても和食居酒屋チェーンが出店してもよさそうなもんだが
127名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:20:30 ID:IWNcUl83O
日本の中華料理屋だって、みんな中国人がやってるわけでも、
中国の調理免許持ってるわけでもないんだから、
別に正しい日本料理じゃなくてもいいんじゃないかな
問題は創作日本料理だと現地人が認識してるかどうか
…向こうの人もそんなに馬鹿じゃないと信じたいけど
128名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:21:02 ID:X1GhApWm0
松岡がやるのか
この内閣では意外とこいつが一番使えるのかな
129名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:21:19 ID:EEn6zQe9O
安全面の保証は欲しいしいい案だと思う
でも、独占目的で安い店が淘汰されるのならやめてくれ


話のネタにもなるし変な日本料理店に行くのも一つの楽しみ
いちよう日本語通じるとこも多いしね

味噌汁にラーメンを入れた、みそラーメンが出たときはひどかったがw
あと生物は気をつけような。
130名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:21:24 ID:lgtG2Xzo0
>>105
それで認証した店ばかり潰れる惨状になったら、
逆に正統な日本食の評価が海外でどんどん落ちちゃうじゃん。

「実は韓国人の店ばかりが美味かったのか」なんて評価だけ残ったりしてな。
131名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:21:43 ID:2ksiTOul0
じゃあ、日本国内にあるノーパンしゃぶしゃぶは?
132名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:21:44 ID:3MDoGGTw0
日本料理って言っても作ってるのはメキシコ人だったり
オーナーが韓国人だったりするからな
133名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:21:50 ID:rXIdS94H0
閑話休題

日本のピザはものすごくバリエーションがあって、また美味いと思う。だが、ああいうピザも西洋人から見ればトンデモピザなんだろうな。
134名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:22:25 ID:V/0IJNCZ0
>>127 職に興味は無いってヤンキーは
135名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:22:56 ID:VzRn6I2H0
劣化コピーを何とかしろと。
変な話だが完コピならまだ許せるのにな。
136名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:23:02 ID:UeEKrXLk0
>>105
正統と思い込んでるだけで客のニーズに合わせなかっただけだろう。思い上がりもいいところで潰れて当然。
137名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:23:23 ID:rwsiiEpZ0
動画、「911ボーイングを探せ」日本語版プレビュー
911テロは米ネオコンの自作自演、真相に迫る驚愕の映像

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000164754.avi
138名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:23:43 ID:dkrUVw+f0
コンソメスープに香りの無い醤油がたらしてある・・・っとか
日本の醤油は香るけど海外で売られてる粗衣ソースって醸造してないのが一般で
しかも中間の国で作ってるのはそっちだからさ

良くて濃縮めんつゆのばしたやつとか
粉だし使ってれば上々

金出したからって普通にかつおと昆布でとっただし汁が飲めると思うなよ?
139名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:23:46 ID:VqMuq8830
ピザくいたくなったじゃねーか
140名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:24:02 ID:TlmMk+HI0
本格的な日本の味がベストと考えること自体に疑問を感じるな。
世界に伝わればそれなりにアレンジされて当たり前。
正統派の日本食が一番おいしいなんて海外じゃ誰も思わないよ。
こんな日本食もアリかと、楽しむぐらいじゃなきゃ
日本はいつまでたってもドメスティックな文化でととまるだけだし
そこになんで日本政府が許認可魂を海外で発動なんて恥ずかしいと思わないのかね、
141名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:24:09 ID:BPLM53/m0
>>127
だから正しくない中華料理が日本にあってもいいの。
そして中国政府が正しい中華料理に認証送ってもいいの。

一つの情報公開、情報管理だよ。
142名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:24:23 ID:8FyZhael0
>>127
漏れは、子供の頃、かあちゃんに
「コロッケはフランス料理」
と言われたぞ。

だって、ソースを掛けて食べるじゃないか。

まあ、美味しかったけどな。
143名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:25:00 ID:IWNcUl83O
>>129
いちようって…君の日本語のほうが不安です
144名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:25:16 ID:lgtG2Xzo0
アメリカの吉野家とかどうすんだ?
認証すんのかな?
145名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:25:30 ID:raAKKsMmO
フランスで回転寿司があったんだけど
昼時はセットがあって寿司と刺身、味噌汁
そして最後に何故かお椀に山盛りのご飯が出てきた。
ご飯と一緒に小皿が来て醤油か?と思ったら砂糖醤油だった…。
周りを見るとみんな寿司を食べた後に
砂糖醤油をご飯にかけて美味い美味いと食べてた…。
人によってはアボカドやバターも塗りたくってた。
ご飯に何すんだよと呆れたけど
店員は中国系で日本に行った事が無いとのこと。
146名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:25:38 ID:XmTnc6Yn0
>>142
オレは子供の頃カレーにソースかけてたが、その場合は何料理になると思う?
147名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:25:56 ID:18nGQETK0
>>138
海外の店でも普通にキッコーマン使ってたぞ
148名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:25:56 ID:LC8BeaGn0
鴻上てチョンなの?
149名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:26:21 ID:BPLM53/m0
営業許可と勘違いする馬鹿がいるな。
150名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:26:38 ID:BysqOUJW0
>>130
そんなことあるわけねーよ
純日本人のやってる日本食レストランは既に高級レストランとしての地位を確立してる
問題になってるのは、貧乏人向けの安い大衆食堂で
大陸方面の蛮族が経営する偽日本料理店が跋扈してて、それが日本料理のイメージを落としてることでしょ
151名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:26:44 ID:dkrUVw+f0
潰れるとか流行るとか問題じゃねぇんだよ

まがい物を日本食だと偽って出すなってことよ?

そもそも同郷のコミュニティで支え合う中韓と違って日本人は一人でやってるからな
それを商売下手といえばそうだろうけど?
152名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:27:01 ID:UeEKrXLk0
>>133
現地イタリアのピザをテレビでやっていたが、材料適当焼き時間適当盛り付け適当。
陽気なイタリア人は細かい事にはこだわらないとさ
153名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:27:45 ID:V/0IJNCZ0
醤油はキッコーマンより

ヤマサだろ
ぜんぜん味違うよな
154名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:27:57 ID:OQoN5Ucr0
>>140
別にイミテーションがあってもいいけど、本物の日本料理はこういう味なんですよと
広報するのは悪い話じゃない。ただ、国民の9割は本当の日本料理なんて知らない
のに、そんなことをする意味があるのかという疑問もあるけど。
155名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:28:13 ID:TkNZtcc0O
>>140
単なるザパニーズと店に入る前に見分けがつけるようになる目印だろ。
156名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:28:50 ID:i+BYCGrH0
>>142
コロッケはフランス料理だよ。
元はクロケットっていうフランス料理。
157名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:29:37 ID:EcnHcnuN0
また認定マーク利権かよ。
でも流石にこれはデタラメやったら現地在住日本人からばれるのでやりにくいか。
158名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:30:22 ID:R852jCuw0
>>145
ご飯に砂糖醤油って・・・
スィーツの感覚なのかなぁ・・・
159名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:30:37 ID:raAKKsMmO
>>142
そんな食生活を子供の頃からしてたら
大人になる頃には立派な成人病患者ですね。
160名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:31:11 ID:9jYniqDcO
アメリカ人はアホで大ざっぱだから
由緒正しい和食よりも、安くて奇抜な紛い物がウケルんだろな。
それもある意味文化だし
日本国としてちょっかい出すのもどうかと
161名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:31:58 ID:18nGQETK0
>>159
コロッケにソースは別に常識の範囲内だと思うが・・・
162名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:32:07 ID:pglEgumL0
だいたい、日本人が旅行先の外国でまずい日本料理食べて
ピーピー騒ぐのなんてたいした問題じゃないよ。

一番問題なのは、この流れ

外人「本格的な日本食を食べてみよう!」
↓・いい加減な作り方の日本食店へ
外人「フーン、こんな味か、日本食のさしみにはトマトケチャ(ry」
↓・外人、日本食を誤解
外人「日本食を食べたけど、あれは〜(ry」


別にこうでもいい

外人「本格的な日本食を食べてみよう!」
↓・認証された日本食店へ
外人「フーン、こんな味か、味が薄いしイマイチ」
↓・外人、日本食を正しく理解
外人「日本食を食べたけど、あれは僕の好みには合わなかった」

「日本」食が、外国人にそもそも歓迎されるなどと期待するほうがおかしいしな。
163名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:32:09 ID:3MDoGGTw0
アメリカ人の味覚にあわせると、ザパニーズ料理になるような希ガス

正統な和食は流行らない
164名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:32:14 ID:X4/D9V6i0
>>10
「たまごご飯」とか「タママゴご飯」とか言って昔から食ってるが?
昔は【貧乏人は子供に「醤油かけご飯」を食わせて「たまごご飯だよぉ〜」と言って食わせた】なんてエピソードがあるほど普通だった気がするが・・・

少なくとも「プリン+醤油かけご飯」でウニ丼なんて寝言よりは普通だ
165名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:32:15 ID:tqR3hzmn0
おお、いいんじゃね
海外行くとあり得ない日本食が一杯出て笑えてくるからな
166名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:32:44 ID:o3RTqiMZ0
>>88
いいね。
このスレまとめて政府のご意見箱に送ったらいいような気がしてきた。
167名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:32:44 ID:EmN+bzVOO
>>156
ミスター味っこだか美味しんぼだかにも
書いてあったな。
168名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:32:52 ID:ekN5s03Z0
認証マーク、認定した以上、監視し違反した認証マークの取り上げ
しなくちゃ駄目です。
169名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:32:57 ID:okBmw1ZQ0
在米十年目だけど、比較的まともな日本料理屋でも天ぷら定食を頼むと
ブロッコリーと人参、きゅうりの天ぷらが出るよな。
あれ、何とかならんもかな。
170名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:33:12 ID:AnZlcksP0
>>146
ソース料理
171名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:33:15 ID:IWNcUl83O
>>145
そんなん食べて
「日本食はヘルシーって聞いたのに太った!」
とか言われたらwwworz
172名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:33:22 ID:lgtG2Xzo0
>>150
レスを辿って読んでみてくれ。

「正統な日本食料理屋は潰れて、韓国人経営の店ばかりが残った」
って実体験を語ってる人に対してのレスなんだ、俺のは。
それを、そんなことあるわけねーよと横から俺に突っ込まれてもさ。
173名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:33:41 ID:AtBZ29SC0
欧米の人から見ると見た目やヘルシーさはいいのかもしれないが
寿司や味噌汁をおいしいと思って食べてるのかな。
雰囲気を楽しんでいるのならそのうちあきられるかもしれないね。
174名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:34:30 ID:/74QlqLJ0
日本のカレー屋だってカリーとは程遠いぞ
175名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:34:36 ID:5Fcjs8CF0
砂糖醤油ご飯はギリ日本食かな
176名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:34:51 ID:b2wtfPRM0
ニューヨーク/US の吉野家 牛丼は日本の味でありがたい
隣の籍の ヒスパニックが 七味を 表面全体が赤くなるまで かけまくって 食っていた
ああなったら 吉牛 も日本食じゃない。
177名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:35:00 ID:ELxVUzr+0
おいおい、日本食の本場は韓国だろ。
178名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:35:11 ID:+xcn+Oaa0
アメリカはどうか知らんが
ヨーロッパの日本人経営の店は高すぎ。
韓国人経営のなんちゃって日本食レストランでさえ
ランチ2000円くらい取ってる。
179名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:35:49 ID:9jYniqDcO
時に、牛丼は和食なのか?
180名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:36:29 ID:MLC2K17K0
>>171
「ヘルシーだ」とか言いながら天麩羅食ってるアメリカの映画を見たことあるぞ
181名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:36:42 ID:NxXWjhX80
>>28
ホイコーローにキャベツ使う店も取り締まれ
182名無しさん@5周年 :2006/11/02(木) 10:37:11 ID:msn9+ouK0
西海岸に住んでましたが、

寿司レストランは、ほぼ韓国人経営のお店が多かった

衛生状態とかも「?」なところが少なくなく、

雨人に「あの日本料理店は不衛生だった」なんて言われるたびに

このことをいちいち説明してました

イタリアやフランスのワインみたいに、ちゃんと

認定証を出すのは、日本の食文化に対する正しい理解を

促すためにも必要だとかねがね思ってました

いろいろあるとは思いますが、ちょっと安心しました
183名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:37:43 ID:i+BYCGrH0
>>179
そこに疑問を持ったら
すき焼きは日本食か否か、
から始まるぞ。
184名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:38:03 ID:R852jCuw0
>>173
有る程度アレンジは必要かもね
味噌汁も日本風味のが受けないと思ったら、牛乳で味噌汁作ってみるとか
寿司も日本のネタが手に入らなかったら現地のネタで作ってみるとかね
185名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:38:10 ID:tqR3hzmn0
>>174
あれはもう日本食じゃね?
日本人向けに最適化されすぎて原型が無い
186名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:38:12 ID:18nGQETK0
>>179
和食というより和風料理
187名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:38:13 ID:o3RTqiMZ0
>>181
・・・ホイコーローにキャベツを使わないで何を使うんだ?
188名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:38:15 ID:G1HlYEIG0
>>7
>>38

ああ、そのシカゴの店の経営者は韓国人だけどな
日本の伝統文化だから云々と韓国人かトンデモ日本を広めて金儲け
困ったもんだ
189名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:38:48 ID:PnY7yFW80
>>174
あれはイギリス料理だから。
190名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:38:52 ID:pglEgumL0
外国で日本食は2回しかいったことないなあ。

パリにいたとき、腐れオリーブオイル料理だされて食中り、
食欲がゼロだったので仕方なく日本料理店に行った。

うどんとおいなり頼んだら、うどんとおいなりがちゃんとでてきた。
二日通ったが、そこは結構ボッタクリだったな。
191名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:38:55 ID:UeEKrXLk0
大体の外人は生魚食えないからヘンテコ寿司でごまかしているがアレも弾かれるのかな
192名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:39:04 ID:dkrUVw+f0
そうだよ、衛生状態

フランスで日本食料理店が問題視されてたよな
193名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:39:29 ID:/74QlqLJ0
カリフォルニア巻きが一番人気なのがお国柄さ
194名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:39:30 ID:AyfFe6f+0
ザパニーズ料理店が不味いと言ったフランス人をNHKで鴻上尚史が罵倒
http://antikimchi.seesaa.net/article/26440833.html
195名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:40:41 ID:o3RTqiMZ0
そういえば「鮨を素手で握るのは不衛生だからゴム手を使うべし」なんちゅーお達しが
昔アメリカで出て物議を醸していたが、あれはどうなったのかのう。
196名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:40:48 ID:b2wtfPRM0
チューリッヒ/スイス の小さなビルの入り口に黒板に日本語のメニューが
有ったので 入った。完全に日本人の夫婦がやってる日本人相手の 日本料理屋
材料が日本と違うのは しょうがないとして やっぱり 高くて 美味くない。
現地料理よりもはるかに日本人に なじむのだけど 日本料理 に関しては日本人は
わがままだよね。
197名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:41:12 ID:okBmw1ZQ0
ちなみにSFOのジャパンタウンにはハングル語の看板が目立つ。
話によると、アメリカの何処の町の日本人街も韓国人に半分
乗っ取られている模様。
198名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:41:16 ID:lgtG2Xzo0
結果的に、
日本人が安心して食える日本食料理を出す店の目印になりそうだな。

この認証マークを見て店を選ぶのは、海外在住か旅行中の日本人ばかり。
まあ、それはそれで良いけどさ。
199名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:41:29 ID:IWNcUl83O
やっぱ衛生観念の違いが一番怖いな…寿司屋とかは
200名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:41:49 ID:rXIdS94H0
>>150
言っていることは、わかるのだが、その高級日本食レストランの範疇も同じで、どんどんトンデモなものに入れ替わってきている。
シカゴを例にすれば、「サントリー」という正統派高級日本食レストランは潰れ、女体盛りの「貴族」が現れた。典型例だと思う。
201名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:41:52 ID:ia3ho5aN0
家のそばにある回転寿司屋が賑わっているんで、一度行ってみたんだけど、
安いだけでまずかった。

そのうえ店員が日本語の怪しい中国人だった。

国内でもこういう制度が必要だよな。
202名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:41:58 ID:X4/D9V6i0
>>192
外国の外食店なんか何処も汚ならしい印象があるが
変なところで潔癖ぶるんだなぁ
203名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:42:21 ID:tqR3hzmn0
>>195
まぁ、その程度はいいんじゃね
ある程度現地の嗜好にあわせるべきというか、勝手に合わされるのが普通だし
204名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:42:27 ID:8KMwxQU0O
25年ぐらい前にシカゴに住んでたが、いかにも和食メニューにオリエンタルな内装バリバリの店が殆んどの中、
一件だけメニューも店構えも普通の定食屋まんま、テレビでは日本から送ってもらったらしい
『欽どこ』のビデオ流してる…って店があって、在留の家族が一番安心して入れる店として繁盛してた。
205名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:42:34 ID:/74QlqLJ0
>ザパニーズ料理店が不味いと言ったフランス人をNHKで鴻上尚史が罵倒

日本語下手すぎ
206名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:43:17 ID:8Gt9y9Bf0
おせーよ。
アメリカじゃすでに韓国人が日本食と称してキムチ料理を出しているんだぞ。
日本人がやっていた高級店はあまりにも日本人向けに特化されてたから、中国人や韓国人がやる変な店しかなくなりつつある。
日本人経営でうまくいっているのって、アメリカ向けに自ら変わった事をしている店だけだろ。
もっともそれが自然淘汰といえばそれまでだが。
207名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:43:44 ID:BiGuGojl0
>>196
もう少し句読点と助詞をうまく使いましょう
208名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:43:50 ID:pglEgumL0
>>196
ま、現実外国で日本料理店やってる連中なんて、
どうやっても借金や犯罪で逃げてきた、
知的レベルの低い人間が多そうなのは否めないしなあ。

外へ出て行くことに抵抗がない中国人の中華料理店の方が、
外国でも味は安定してるとは思うね。
209名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:44:00 ID:dkrUVw+f0
日系ブラジル人のやってる日本食の店は中韓よりずっと良かったよ
日本に居たことはないっていってたけどね

でさ、何が心の琴線に触れたのか知らないけど、チューブばかりがエンドレスでかかってんの
アルバムもいくつも持ってるらしく、本当にバラエティ豊かなチューブの店で
210名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:44:41 ID:b2wtfPRM0
ニューヨーク/US 約1ヶ月 アメリカの田舎を回り いんちき日本食も食ったが
日本に帰る前日に NYの日本料理屋で ”田舎風 ステーキ”なる物を食った
久しぶりの 本当の日本の味で感激した。
211名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:45:26 ID:BPLM53/m0
>韓国人が日本食と称してキムチ料理を出しているんだぞ

外国にいった朝鮮人は「キムチの起源は日本ニダ!」とやってるのかw
なんなんだろうなこいつらww
212名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:45:37 ID:is5UzI9yO
( `ハ´)< `∀´>の日本料理店経営の禁止法が必要だな。
213名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:45:56 ID:db0KLvkq0
>>150
店の経営が悪かろうが、たとえそれでつぶれようが正統日本食店認定とまったく関係が無い。

おまいは、何か勘違いをしてないか?
日本政府が伝統的日本食店と認定しても、その店が流行るかどうかはその店の店主一同の営業努力が必要なのは言うまでもない事。

海外でとんでも料理を出してる自称日本食店に、日本人が日本食と言う認定をしないだけだ。当然だろう。
214名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:46:06 ID:tqR3hzmn0
>>210
どんなステーキが出てきたの?( ゚д゚)
215名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:46:47 ID:okBmw1ZQ0
オレゴンのポートランド空港内にあるオリエンタルレストランでうどんを
オーダーしたのだが、うどんのスープが味噌汁だった。
216名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:47:20 ID:UeEKrXLk0
ソース読むと

日本産食材の使用割合
調理方法
日本的サービスの基準

これしか書いてない。調理人の国籍はどうでもいいらしい
おかしくないか?
217名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:47:53 ID:pglEgumL0
>>206
それはそれでいいんじゃないの?>アレンジ日本料理店
誰だろうと美味い物を作って食べさせるのは間違ってないだろ。

でも、それは本当の日本料理ではなく、アレンジ日本料理店ですよ
という認識はつけておかないと駄目。






今回の認証マークは、日本食と異なる日本食の「区別」が目的であって、
「差別」を目標にしているのではないのを理解してもらいたい。
218名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:48:17 ID:IOJ6Ss0l0
逆に考えれば認証=キムチでいい気がしてきた
219名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:48:19 ID:tqR3hzmn0
>>216
別におかしくないだろ
ようはちゃんとした日本食であればいいだけであってつくり手の国籍は関係ないだろ
220名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:49:31 ID:KQYcOZ0+0
>>216
バカだろ

国籍なんかより調理方法のが重要なんだよ料理ってのは!
221名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:49:40 ID:rfuPxC8b0
>松岡利勝農相

こいつはどこにでも利権を作ろうとするな。
222名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:49:59 ID:BiGuGojl0
>>215
そんな店あったっけ? あの空港でアジア物というと、パンダエクスプレスくらいしか思い浮かばないけど
223名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:50:01 ID:05XDM49p0
>>216
日本人のフランス料理シェフとか。
224名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:50:05 ID:pglEgumL0
>>216
全然おかしくないよ。
正しい日本料理が出せるなら、日本人でなくても全然OK。
何か問題あるのか?
225名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:50:41 ID:6MYG1H1jO
とりあえずサイバラを派遣させようか
226名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:50:52 ID:BPLM53/m0
>>216は最近帰化した元朝鮮人料理人なんだよ。
227名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:51:09 ID:okBmw1ZQ0
>>222
二年前の事だから今あるか如何か判らないが、結構大きなレストランだったよ。
228名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:51:23 ID:18nGQETK0
しかしどこまでが正統でどこからがそうでないんだ?
かつおと昆布でだしとらなかったらだめとか?
だしの素使用禁止?
229名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:51:37 ID:IZygnsEm0
認証マークは4年ごとの更新で
ホームページを作って携帯などで
ランキングなど確認できるようにすれば良い。
230名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:52:57 ID:b2wtfPRM0
>>214
>どんなステーキが出てきたの?( ゚д゚)

明らかにアメ牛の サーロインの部分を "フライパン(これ重要)”で醤油味付けで
焼いたもの。
味噌味でいためた 野菜と ”ダイコンおろし(これ重要)”がつく。
231名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:53:21 ID:IWNcUl83O
あんだけ日本を嫌ってる朝鮮人が日本食の店を出す心理って、どんな感じなんだろう
ウリナラ起源でも狙ってんのかな
232名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:53:25 ID:05XDM49p0
枠の限定は難しそうだよね。
現地人の好みを取り入れてアレンジしたら認証は受けられない・・
とかなったら、認証自体の意味は非常に低くなると思うし。
233名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:54:08 ID:z3yYbDXN0
これは日本政府だけではなく韓国政府にも配慮した内容にしないとまずいだろ
234名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:54:26 ID:8FyZhael0
まあ、最近のビジネス街にある
いかにも不法入国者がやっていそうな
安いけど量が多い中華料理屋も、マズいので
なんとかして欲しい。
235名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:54:49 ID:BiGuGojl0
>>227
これのうちの、どれだろう? ここって中央モールが日本風のくせに、
アジア料理が全然ないんだよな

http://www.flypdx.com/Rstnts_Home.aspx

たぶん年末か年明けに行くことになると思うから、チャレンジしてみようかとw
236名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:54:58 ID:is5UzI9yO
>>231
金と起源の両方だろうな。
237名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:55:28 ID:Fb0cY+yq0
>>211
「日本料理」という一つのブランドが確立されているから
朝鮮料理と看板掲げてもイメージ悪いんで、日本料理を名乗り中身は朝鮮料理の店もある
238名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:55:53 ID:K2lTUgwI0
とある国で、日本食と騙されて入ったら、韓国人経営
そして寿司を頼んだら、寿司飯がまずい、ざるそばのたれが激甘!!!
味噌汁は味がない、焼肉と言って、ブルコギを持ってくる
うどんは、インスタント系の味がした

オーストラリアでは、韓国人経営の日本食が多く、知らないオーストラリア人は、
それが日本食と勘違いしている

日本食は、寿司にてんぷら、照り焼きチキンくらいしかないと思っている
239名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:56:16 ID:dkrUVw+f0
食材集めに苦労するって言ってたね
オクラのてんぷらなんだけど、噛み切れないみたいなw
日本料理は材に左右される部分があって難しいところは確かにある、と思う
ズッキーニのかっぱ巻きはどうよって感じだし

築地から空輸しますた、って日本料理の店があったんだけど・・・・
日本人観光客が面白くないとかいってそっぽ向いたらしい
現地駐在なんかには凄く支持されてたし、そこで宴会って決まってたな

ところがそんな店でも日本人を引き上げるとすぐに料理が軌道を外れる奴がいるみたいだとか
240名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:56:18 ID:tqR3hzmn0
>>230
なるほど、日本人が家で作りそうなのが出てきたわけか
大根おろしってのが芸が細かいな
普通無いだろうに
241名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:56:57 ID:raAKKsMmO
サムライボールはたこ焼きだっけ?
たこ焼きはむしろ海外の方が豪華かもしれん。
自分が見たのはタコの足がこれでもかってぐらい出てた。
日本の場合、特に関東の屋台が
関西みたいに生地に出汁を入れたりしていない
カスカスの粉っぽいのが多い。
酷い場合はたこ焼きなのにたこ入ってないし…
NYで牛丼も何とかボールとか呼ばれていたけど忘れた。
みんなスプーンで食べていて時間が無い時には良いみたいな感想だったかな…
242名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:58:29 ID:dkrUVw+f0
>>237
キムチ汁にまみれた謎の魚が巻かれてる寿司とかね
243名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:59:15 ID:sM7sxsTs0
それにしても、あまり世界の人に魚の美味しさを教えないでほしい。
日本の分が減る。
244名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:59:23 ID:is5UzI9yO
>>238
うどんは本当にインスタントだったと思うよ。
だって本土で出してるから… インスタントラーメンを。

おまけにトイレに入っても手を洗わない奴多いからなぁ…
お手拭きに数十倍の雑菌が付いてるニュースもあったし。
245名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:59:28 ID:U8utIYbH0
日本食というとむやみに高くするのがまかり通ってるのが許せん
246名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:59:52 ID:LgtGsWaFO
>>211

キムチは日本発祥という噂を聞いたことあるw
唐辛子も日本から朝鮮に渡ったらしいしw
247名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:00:44 ID:jtBjhbxI0
ヤスオちゃんと似てるなw県による温泉認定によるブランド化w
行政が介入して行うことではないと思うんだけどなw
248名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:00:45 ID:5fIw0P/00
加州の日本蕎麦屋にはいったら、汁がチキンスープだたorz
249名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:00:47 ID:rIFfaLf10
>>138
>中間の国で作ってるのはそっち

コレって噂の死刑囚の頭髪で作ってるって奴?
250名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:00:56 ID:PmMMl81F0
>>243
魚は牛肉のようには増やせないからな
世界の魚の大半を日本人が食べてきたというのに
251デカマラ課長:2006/11/02(木) 11:00:59 ID:UKr3dFST0
カルフォルニアロールはマジ旨い
考えたヤツ天才
スモークチーズに桃屋のキムチの素の組み合わせ考えたオレの次くらいに天才
252名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:01:14 ID:lgtG2Xzo0
>>213
で、正統な店の方が潰れる店が高いんだろ。
または賑わってても、客は日本人が大半で現地人は少ないって。
そんな店ばかり公認しても逆に日本食の地位は低下しそうだ。

日本食の地位向上を目指すなら、正統かどうかより、
人気があるかどうかの方が大事と思うよ。

中国人が作ってない中華っぽい料理、イタリア人が作ってないイタリアっぽい料理、
それが中華料理やイタリヤ料理に興味を抱く大きな入口になってる。
253名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:02:19 ID:b2wtfPRM0
アトランタ/US のハイウエイ沿いにある 結構立派な 日本料理屋。
久しぶりにうどんが食えると 肉うどんを 頼んだら でかいどんぶりに 肉ばっかりで うどんの量が少ない。
すごく 損した 気分に なった。
254名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:02:46 ID:/74QlqLJ0
デビルフィッシュっていってな
食べ物じゃない扱いされてるからな
255名無しさん@6周年:2006/11/02(木) 11:02:51 ID:0mYwFT6U0
真の日本料理はラーメンになってる現状で文句いえないだろ
古い日本料理食う奴はほとんどいない
256名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:02:55 ID:raAKKsMmO
サムライボールはたこ焼きだっけ?
たこ焼きはむしろ海外の方が豪華かもしれん。
自分が見たのはタコの足がこれでもかってぐらい出てた。
日本の場合、特に関東の屋台が
関西みたいに生地に出汁を入れたりしていない
カスカスの粉っぽいのが多い。
酷い場合はたこ焼きなのにたこ入ってないし…
NYで牛丼も何とかボールとか呼ばれていたけど忘れた。
みんなスプーンで食べていて時間が無い時には良いみたいな感想だったかな…

フランスの山盛りご飯の件は味は食文化の違いがあるからそれもありかなと思ったが
嫌なのが寿司とか刺身とか旨みを感じ取る料理の後にでるのがなぁ…
あと腹一杯の時に山盛りご飯を出されて『うっ…』だったよ。
でも周りを見ると女性でもバクバク食ってるのな。
多分日本人が少食なのかもしれん…。
多分客から日本食は美味いが高い割に量が少ないという意見からくるものと思われ…。
それにしても寿司や刺身の後に砂糖醤油やアボカドやバターはないと思う…

257名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:03:02 ID:tqR3hzmn0
>>252
人気ある店だけとってったら多分日本食じゃなくなるぞ
人気を取って日本食の定義が破綻したら本末転倒だろ
258名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:03:49 ID:yqZ+AhRJ0
新しい天下り先

役人とゴキブリは滅びない



ゴキゴメン
259名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:04:00 ID:TNkPBUiw0
「ちゃんとした日本食」と、「現地向けにアレンジした日本食」の
2種類の認証マークが欲しいね。

日章旗・・・「ちゃんとした日本食」
旭日旗・・・「現地向けにアレンジした日本食」
260名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:05:14 ID:PmMMl81F0
>>254
タコ美味いのにね

タコの海外での捕らえ方は面白くて
その姿が色々なところに足を伸ばす悪徳商売人のイメージもあって、
縁起の悪い生物だという考え方もあるらしい。
261デカマラ課長:2006/11/02(木) 11:05:30 ID:UKr3dFST0
まあ、その土地の味に合わせるのが一番なんだがね
日本じゃインドカレーと称してつけあわせに福神漬だの
ナポリタンと称してパスタにケチャップで味付けだの
メチャクチャやってるからな

アメ公は濃いのしか食えないからどんどんエンガワを食わせろ
アレはいい物だ
大繁盛
262名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:05:31 ID:gTmofSyi0
ハワイのコリアンBBQで出てきた味噌汁の味は凄かった。
日本食レストランじゃないから放置なんだろうな。
263名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:05:36 ID:imJl43jz0
>>256
お前はさっきからなにがしたいの?
264名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:05:42 ID:Fb0cY+yq0
日本食の定義はかなり難しい問題になるな
今や日本の家庭料理だって世界中の食材を使っているわけで
265名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:06:19 ID:lgtG2Xzo0
>>257
日本食に定義なんて、有って無いようなもんだろ。
カレーやラーメンをどう扱うんだ。
266名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:07:23 ID:pglEgumL0
>>252
つまり、おまえは正統な日本料理店が繁盛して外人に認められないと気が済まないのか?

だとしたら、とんだナショナリストですね。
267名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:07:31 ID:NxXWjhX80
>>187
正式にはニンニクの葉を使う。

268名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:08:08 ID:NVSGm2kk0
ま〜た朝鮮人だよ
ホントヒトモドキはメナストゥソサエティでしかない
269名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:08:25 ID:tqR3hzmn0
>>265
だから滅茶苦茶なのを整理するんじゃないか?
カレーやラーメンは出すとしたら日本風ってつけるんだろ
まぁ、日本料理やで出すかは不明だが

ようは、明らかに日本料理じゃないのと区別しようってことだろ
270名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:08:49 ID:8FyZhael0
どうやら外国人は、

魚に有害な重金属が

含まれていることを知らんようだな。

もう、外国人は

魚や日本食は食べない方がいいよ。

韓国料理がお勧めです。マジでw
271名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:09:06 ID:ZRtnDyHd0
偽日本料理店にはニダーマークを強制貼り付けしろ。
272デカマラ課長:2006/11/02(木) 11:09:11 ID:UKr3dFST0
>>254
イタリアの地方で食うとこなかったっけ

去年はクリスマスにタコが安かったので食った


しかし向こうの味覚に合わせて向こうの人間がメニュー決める分には面白いし
その結果がカルフォルニアなんとかみたいな奇抜で新しい発見があったわけだが
たとえばアメリカで店出すのにアメリカ人でも日本人でもないのがオーナーとか板前ってのは
なんか納得いかねえよな
273名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:09:22 ID:raAKKsMmO
>>263
スマン書き込みの途中で送信してしまった…
274名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:09:34 ID:NxXWjhX80
日本料理店で修業したロシア人がやってるカレー屋は結構美味かったよ
275名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:10:40 ID:lgtG2Xzo0
>>266
え、全然違うよ。

余計な仕事作らないで、放っとけよ。と思ってる。
276名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:10:42 ID:i+BYCGrH0
日本料理には二種類ある。
一つは和食。
もう一つは洋食。
売れっ子料理人や板前も
和と洋の融合なんて常識だぁね。
277名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:11:04 ID:tqR3hzmn0
>>267
へぇ〜、へぇ〜( ゚д゚)
278名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:11:20 ID:eKkGhFO90
>>216
日本人のフランス料理人とか許せない人ですか?
279名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:11:21 ID:uj2vTjOa0
嘘の認識マークを防止する為に

イソターネット上でも確認できるようにしろよ!

グーグルアースに登録してもらえ
280デカマラ課長:2006/11/02(木) 11:11:44 ID:UKr3dFST0
>>256
>寿司や刺身の後に
日本でも別に最後らへんに玉子とかアナゴとか食うぜ
別にいんじゃねそれは

>>274
ゴメン、よくわかんなかったからもっかいいって
281名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:11:56 ID:vShH/LMv0
美味しければ何でも良いが
チョソのキムチ付き定食を日本料理とカンチガイされたらこまるから
「これが元祖でお手本」つう店を認定して周知させるのも日本文化を守るために必要だ

パロディを楽しむにはモトネタを知らないとな
あ、パクリかw
282名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:14:08 ID:WCR74v8W0
カリフォルニアの日本食の店で天ぷらうどんを注文したら、
載っていた天ぷらが、おおさっぱに切った野菜にころもを
つけてあげてあって、しかも野菜が生のままだった。

あとカリフォルニアロールもいまいち。
肉類はさすがアメリカだな。トンカツはうまかった。
283名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:14:23 ID:Fb0cY+yq0
>>265
なにをもって日本食とするかは難しいな
日本で獲れた素材を使えば日本食ってものおかしな話だとおもう
出汁が一つの大きなポイントになるのかな
284デカマラ課長:2006/11/02(木) 11:15:04 ID:UKr3dFST0
>>282
味が理解できないものはやっぱ作れないんだろうな
285名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:15:06 ID:dkrUVw+f0
っていうかさ、北米で言うモンクフィッシュって何?
あいつら海の黒い魚をみんなモンクフィッシュってよんでるような気がするのは気のせい?
タイ型のデカイ魚も平べったい魚もモンクフィッシュって・・・

で、それって生食おkなの?
っていうかむしろ生食できる魚と出来ない魚があるの知ってるのかな?
286名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:15:56 ID:Cdi+CJUQ0
松岡を見てると、やはり政治家は頭がいいとか身奇麗だとかは二の次で、「実行力第一」だと実感する。
287名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:16:11 ID:b2wtfPRM0
ソウル/韓国では 焼肉やは 2種類有る 普通の無印し焼肉屋は 韓国風で 味付けされた色の悪い(紫っぽい)
肉を焼いて ハッパにくるんで食う。
"和式"と書いてある 店はいわゆる生肉とタレの日本式の 焼肉。
朝鮮人も ヤッパり 和式が 美味いらしく 高い。
288名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:17:14 ID:tqR3hzmn0
>>282
外国言ってとりあえず思うのは、その国の料理食ってれば安くてうまいのが食えるってことだな(´・ω・`)
日本食とかマジアバババババ('A`)
289名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:18:06 ID:i+BYCGrH0
>>282
とんかつも純粋な和食じゃなく
元はイタリアンやフレンチ料理だから、
調理の方法は想像つきやすいっしょ。
でもアメリカ人がトンカツをトンカツとして
日本料理店で出すってのは嬉しいね。
290名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:18:10 ID:nPWLvt180
>>9
ちゃんと手続きを踏めば、国による認証証は国際条約で保護される。
外国の国旗なども下手に真似て使用すれば商標法違反になる。
この条約批准時の官報には、国と国際機関の旗と紋章が全部掲載された。
291デカマラ課長:2006/11/02(木) 11:18:28 ID:UKr3dFST0
>>285
ロシアじゃ魚の卵は全部イクラじゃなかったっけ
292名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:18:30 ID:bbfsL+7q0
そう言えば実際に、ニコラス・ケイジが寿司屋で働いてた韓国人女性と結婚してたよな。
あれだけ日本のCMとか出ててもそんなもんかよ、と。
293名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:18:49 ID:rhScWMkD0
俺らだってたらこスパ食べてんじゃんwww
294名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:19:09 ID:/74QlqLJ0
どの国だってナイズされてるもんだ
ナポリタンなんて現地人知ったらぶち切れるだろうな
295名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:19:35 ID:+bpoLshb0
海外には、和食、"Sushi"の看板を掲げてるのに、激マズーな店が有るからな。
そういう所に入ると、「これのどこが寿司? どの辺が日本食??」と言いたくなる。

「日本」というブランドを守るためには、必要経費かも。
296名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:19:38 ID:mGqQzvrC0
渡米した頃、ズッキーニの天ぷらが出てきて驚いた。
1年経ったらそのくらい普通に食えるようになってさらに驚いた。
変な日本食でもやっていけるのはやっぱ味覚の違いなんだろうが、
それでも本場の味ってのにこだわって欲しい。
今ちゃんとした日本食食ったら、地元の鮎食べた京極さんみたいになりそうだw
297名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:21:42 ID:XdVsJuxA0
>>216
バカ必要なのは魂だよ。本質はそこ。本質ができないやつらばっかなのが問題
298名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:21:57 ID:raAKKsMmO
>>280
確かに甘いタレのアナゴとか甘い卵は食べる人は食べるけど
問題は量で山盛りのご飯だから
最後の方は黙々と甘いご飯を食べ続けるんですよ。
それに日本みたいな三角食べみたいな習慣が無く
おかずばかり平らげ
味噌汁を飲み干し
最後にご飯だけを黙々と食べる
こういうのが普通なんです…。
食べ終わった後に最初に食べた刺身の味なんて覚えているのか激しく疑問ですw
299名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:24:34 ID:1DFohjNE0
まともな日本人じゃないと日本食つくれんだろ
300名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:24:43 ID:b2wtfPRM0
>>289
>アメリカ人がトンカツをトンカツとして
>日本料理店で出すってのは嬉しいね。

アメでは とんかつを Deep Fried Pork といって れっきとした日本料理
結構人気がある。
揚げ方がや 材料(肉以外の)が特殊で 普通のフライが出せる 毛唐レストランでは作れないらしい
301名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:25:51 ID:db0KLvkq0
>>283
>なにをもって日本食とするかは難しいな

難しくはないさ。日本のプロの料理人の世界では何が日本食で何が洋食かの判断は出来ている。
日本食の判断がむずかしいと思っているのは、ファーストフードやカップ麺を常食にしている、
味覚音痴のくせに、いっぱしにしたり顔で料理をうんちくするおまいらみたいな香具師。
302名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:26:17 ID:/74QlqLJ0
三角食べみたいなのがマナー違反な国もあるからな
303名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:26:22 ID:UlDdJHWA0
非常にいいニュースだね
アジア系の(殆ど三国人だろうが)奴らが欧米で日本を貶めてるかと思うと、
やっと対応してくれて嬉しい けっこう対応早かったかな?

しかもこれ農林水産大臣からの提言というのが嬉しい
304名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:27:13 ID:ySRh/whH0
ここでは多くが「アレンジ云々」言ってるけど、私は意見が異なります
現実に住んでみると日本人的思考ではなかなか思い至らないことがあります
そこで海外での日本食について基本的に知ってもらいたいことが3つあります

1、料理でも何でもシナ人は向上的なアレンジは「全く」考えていない
  特にシナ人は自らの文化に対してアイデンティティーが育って無い為に
  異文化にも尊重などあり得ない、儲かれば味なんてどうでもいい
  彼等の作るそれは「創作料理ではない イカサマ」と言うこと
  シナ人やチョン等は、ブームに乗って金もうけをしたいだけである
  また移民は基本的にもともと料理人ではないし、味もわかっていないしね

2、シナ人は生魚を食べる文化を持っていない為、
  腐りかけの魚を平気で寿司にして出す
  彼等は「食、及び職人の誇り」など持ち合わせていない
  日本人とシナ人やチョンの差がわかっていない欧米人からしたら一緒にされてしまう
  それが日本食だと思われるのは真実では無いので不本意であるし
  もし事故が起こった場合、全て禁止になる可能性すらあり日本食文化のダメージになる

3、昔は物珍しさが先行していたが、それは20年前の話
  また現在でも、まずは天麩羅や味の濃いもの(ソース焼そば等)が
  和食体験のきっかけであったりするが
  今や先端ではブームを越えている程にもなり
  こてこての和食の味である出汁の味を基本に作って供すと、
  それが受け入れられる
  (例えば「釜上げうどん」や「ざるそば」とか「出汁」で食すもの)
  多くは本物に近い味の店を求めるので特にアレンジをする必要はない
  過去、西洋におもねり、迎合していった結果の苦い歴史に学び
  『これが和食文化である』と提供するのが一番良い結果を生む

これらは個人的な考えではあるが、2と3は総合して日本の利益に通じるので、
公の認定等の動きを期待してメールを送ったこともあったので
>>1のようなニュースは嬉しい
305名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:30:00 ID:9KaPjHvW0
ビーフボウルと日本の牛丼なら絶対ビーフボウルの方勧める。
量が多いし、ヤサイもついてるし、イケる。タレが少々甘すぎるのは
確かに難点だが。

寿司と刺身は海外では旨い店は入ったことない。
日本の高給店にはかなわないと思う。ただ天ぷらは良い
食材がとれる海外の天ぷら屋の方が旨いことがある。
ロブスターの天ぷら、カニの天ぷらなんかはお勧め。

ただ一般に海外では日本食より現地のメニューを好んで試している。
せっかく出てきたのにもったいない。
日本政府の認定なぞそういう意味であっても無視する。
306名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:34:17 ID:Naw7D1iO0
現地にあわせた日本食が悪いんじゃなくて、
日本も糞もへったくれもない食べ物が悪いんじゃ。
307名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:35:08 ID:b2wtfPRM0
バンクーバ/カナダの 安レストランで Japanese set というのが有るので 頼んでみた
学校給食のアルミ製のトレイに 寿司、ざる蕎麦、天ぷら(フライ)に サラダ + 味噌汁がついてきた
サラダにかかっていた イタリアンドレッシングが溢れて 寿司と天ぷらのところにも 侵食
イタリアン味の 寿司は食えなかった。 天ぷらは oK。
308名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:36:24 ID:R852jCuw0
なんか 日本料理=衛生管理の高さ のような気がする
極論から言えば、衛生管理さえ行き届いていれば甘いご飯が出ようが、アボガドの寿司が出ようが
それはそれで、日本食の亜流として認めても良いような
あ、ただキムチだけはNGな、あれは、元々衛生管理と遠いところにあるものだから
309名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:37:31 ID:/74QlqLJ0
キムチで嫌がるなら
たくわんなんかも嫌がらないとな
310名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:37:53 ID:lgtG2Xzo0
>>269
今のような寿司(いわゆる江戸前寿司)が生まれたのは江戸時代末期。
カレーライスが日本に伝わったのは明治初期(洋食屋に浸透したのは明治中期)。
実は、江戸前寿司もカレーライスも年代的には大して差がない。

留学中にビーフシチューを食べた東郷平八郎が、
帰国後に軍隊で有り合せの食材でビーフシチューを作らせてみたのが、肉じゃがの発祥。

正しい日本食の定義なんて、よく分からんぞ。
311名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:38:02 ID:tqR3hzmn0
>>309
( ^ω^)?
312名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:38:44 ID:y4F8pGiS0
こういうのは頑張れって思うよね
313名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:40:22 ID:tqR3hzmn0
>>310
カレーをインド料理というのはいても寿司を外国料理という奴はいないだろ
日本で生まれた料理なんだし
肉じゃがも似たようなもの

ようは日本で作られた料理が日本料理でいいんじゃないのか
海外行ったらそれはどう考えても違うだろってのが溢れてるぞ
314名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:42:14 ID:KwROpV+s0
カリフォルニア大学の学食に寿司があったよ
ぜんぶ海苔巻きだけど(w
315名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:43:45 ID:R852jCuw0
>>310
肉じゃがわな、ありゃ作った料理人が偉いよw

東郷『留学中に喰った料理がうまかった、あれ作れ、肉と芋が入ってた』

此れだけで料理作らされるほうは、たまらんてww
316名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:43:56 ID:dkrUVw+f0
インディカ米で巻いてあるとかね
317名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:44:25 ID:9bJvZeez0
>>313
>日本で生まれた料理なんだし
いや違うけど
元はフィリピンとかあこらじゃなかったか無論当時は今とは別物みたいのだが
だから>>310は江戸前寿司っていう表現つかっているんだろ
318名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:45:36 ID:dJY+g4JCO
「日本食」と呼ぶからダメなんだよ。
これじゃあ「日本で食べられている食事」になるからトンカツもカレーも「日本食」になる。

懐石料理とか割烹とか書いておけばいいんだよ。
海外の「日本食店」イメージ的には「定食屋」だな。
基本は和風に見えるが、何が出て来てもおかしくない。
319名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:46:32 ID:tqR3hzmn0
>>317
いや、江戸前寿司は日本発祥だぞ?
もともとファーストフードみたいな感じで作られた料理

何か違うのと勘違いしてない?
320名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:46:43 ID:b2wtfPRM0
ロチェスター/USで Asian Fast food と言う看板の ファースト フードのレストランに
入った、 厨房が 黒人とヒスパニックが居たので 嫌な予感がしたが、 テリヤキ ボウル(テリヤキ 丼)を頼んだ
パサパサのご飯の入った丼の 上に串に刺した焼き鳥が 4本 ここまでは OKだが、
丼全体に 真っ黒の 焼き鳥のタレ(みたいな)黒い液体がツユダク状にかけてある。
辛いと言うより 気持ち悪くて 食えなかった。
321名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:47:21 ID:Yrl9C3nT0
個人的には、国にあわせてのアレンジはOKだと思うんだよね
カルフォルニアロールとか。
そしたらやっぱ「うまみ」とか「和風だし」とかの基本をきっちりしてる店が
日本料理として認められることになるのかなぁ?って思ったり。
322名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:48:02 ID:dkrUVw+f0
あっちこちいったけど、
とりあえず、

寿司、てんぷら、うどんそば、おにぎり、牛丼、とんかつカキフライ等のパン粉の揚げ物

は日本食認定されてるよなぁ?
起源にこだわって日本食じゃないとかいってるやつは日本を含めて世界でごく少数派だと思うよ
323名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:50:01 ID:ifSEYLs+0
ちゃんとしてるかどうかなんて、ほっとけって。

日本の中華料理店だって、インドカレー屋だって、みんなトンデモだろ。
でもそれが食文化ってもんだ。
324名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:50:48 ID:5Fcjs8CF0
>>310
従来あるものを改変してできたのと
外国から入ってきたのとでは違うキガス
325名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:51:00 ID:sM7sxsTs0
粗悪で不衛生で創意工夫の欠片も見られないような”自称アレンジ”料理ばかり出して、
日本の名を汚すような店(ほとんど特ア人経営)を区別するための措置でしょ。
反対する人っているの? 日本人で。
326名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:51:13 ID:tqR3hzmn0
>>322
っ【鉄板焼き】

何処がどうなったかわからないが、これも日本料理らしいな
327名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:51:32 ID:V8HDlNOC0
起源が日本なのかと日本食なのかというのは別の話だろ
328名無しさん@5周年 :2006/11/02(木) 11:51:48 ID:msn9+ouK0
>>251
> カルフォルニアロールはマジ旨い
> 考えたヤツ天才
> スモークチーズに桃屋のキムチの素の組み合わせ考えたオレの次くらいに天才

これ考えた人は、日本人です
戦争前だかにカリフォルニアに移住した日本人のおじさん。
確かにンマーですよね


衛生面、っていうのは、
たとえばアメの日本人以外の経営による日本料理店で、
閉店した後のテーブルと椅子の置き方でも違いがあったりします

日本だと閉店後、床を掃除するとき、椅子は座る面を
テーブルの上に乗せるでそ?

でも日本人以外はそうじゃなくて、
椅子をそのまま垂直移動させて、テーブルに4本足をそのまま
乗せます

食べるところに椅子の足を乗せることに対して何も感じないようです
これは日本人的衛生観念だと、絶対にナシかと思うけど




329名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:52:02 ID:HKVlpk6R0
完全に画一的なルールで「これが日本食」って線引きはしづらいかもな

ただ、例えば「女体盛り」を日本の食文化の主流みたいに見られて日本人は日常的に
食文化の為に女性を虐待してるだとか、
不衛生な寿司で食中毒出して、日本食とはそんな危険な料理なんだとか思われてもかなわんからな
330名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:52:07 ID:b2wtfPRM0
ノースシドニー/オーストラリア のレストランで デザートのメニューで
Japanese cake とある 写真は無く ウエイトレスに聞いたが よく分からない
頼んでみたら 羊羹(ようかん)+緑茶 が出てきて びっくりした。
当然 美味かったですよ
331名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:52:51 ID:JkSDm6OM0
あーこれはいいかも(・∀・)
でも袖の下要求すんなよ(´・ω・`)
332名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:53:23 ID:IdT85cAk0
チューク(トラック)島の日本&ポリネシアン海鮮レストランはなんちゃって寿司ではあったが
地元の料理とミックスされてかつ美味でなかなか良かった
ああいう奴まで完全に偽日本食と否定されちゃうのもどうかねー
333名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:53:40 ID:K2lTUgwI0
>>244
やっぱり、あのうどんはインスタントだったのかーー 私の舌はあっていた。

334名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:57:33 ID:qG++uDADO
生ゴミを出してるくせに
ウリの店を認証しないのはシャベツニダ
ってのは絶対でるだろうな
335名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:57:41 ID:HipBUUXG0
市内に日本食を食べられる店は3つほど。日本人オーナーで料理長でもある人
がやってる店は非常によろしい。そこのお好み焼きがおいらのお好み。w
しかしアジア系の人がやってる店は味噌汁はインスタント、豆腐が完全にふや
ける前に出してきた。ご飯は黄色くなってる(どんな米を使っていて、炊いて
からどれだけ経ってるんだろ)。刺身と寿司、なんか色がくらーい色になって
る部分があった。3人で行って、かなり残して50ドルも取られた。
 日本人の店なら3人で35ドル前後から60ドル。日本食の質が高いのに非
常に良心的な値段。人気あるんだ。予約しないと待ち時間30分とかありえる
んだ。それかお持ち帰りを頼んで持ちかえる。
 3件目:いかにも中華の店で日本食も出してるだけって感じ。店の雰囲気が
緑とピンクのいやらしいネオンと中が暗そうだから、行った事ない。入るだけ
無駄な気がする。


336名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:57:48 ID:O2XbMHuO0
>>323

韓国人が日本食ブームに便乗or日本食の評判落とすためだけに店やってる場合もあるからそうもいってられない。

腐りかけの生魚を乱雑に切っただけのネタを適当に握ったシャリの上に乗っけて「ヘイ!これがジャパニーズ寿司ニダ!」ってやられて見ろよ?
食べた外国人はどう思う?店が繁盛しても韓国人の儲け。店が潰れても「寿司の評判を落としてやった二ダハハハ!」だもの。
こういう悪質な店を排除するためにしっかりやってもらわんと、とは思うよ。
337名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:58:47 ID:APm0eBJU0
>39
少なくとも日本人ならアメリカをアメリガなんて書かないな。
338名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:59:38 ID:raAKKsMmO
そういえば日本の緑茶(グリーンティー)が健康ブームで人気だったけど
米国人は砂糖を普通に入れるね。
健康なんだか不健康の元なんだかw
でも砂糖無しも徐々に理解され指示もされてきてる。
最近のニュースでは心臓病予防に麦茶が指示されてるなんてのがあったね。
なんも知らずに飲んでたな…
339名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:00:45 ID:yRj9gWDw0
>>38
タイで女体盛出した店が日本料理店だったんで、経営者逮捕したら
韓国人だった・・なんて事件があったよな

日本だけでなく、華僑の住む町で多く詐称してんだよ・・彼ら
340名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:01:13 ID:KwROpV+s0
>>319
江戸前寿司ってのは東京湾でとれた魚を使った寿司のことだよ
341名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:01:47 ID:05XDM49p0
>>336
全体としては結果論としてあり得るが、個々としては生活かかってるから
ないと思うよ。
342名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:02:12 ID:sEj8wnLb0
焼肉は日本料理だろうか?
焼肉は韓国や朝鮮には元々無い食文化だし、その起源は在日韓国朝鮮人が
日本国内の解同と結託した過程で、安く肉を提供され焼いて出したのがもの。
それ故に、焼肉店は在日が経営している。
焼肉は日本料理とも言えず、かといって韓国朝鮮料理でもない、在日料理である。
343名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:02:53 ID:b2wtfPRM0
シンガポールの ヒルトンホテルで 終日会議、 今日の昼食は日本食のバイキングと言うので
期待して行ってみた。
寿司と天ぷら以外は (飾り付けを含めて)日本風の 中華料理だった、
こんなのは 間違っても 日本食認定して欲しくない。
344名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:04:11 ID:/74QlqLJ0
日本がラーメン屋だらけなのを見たら
中華な人たち仰天するかもな

なにをダシに取ってるかわかったもんじゃないっつって
345名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:04:23 ID:1O///5Cs0
>>38
>借金のカタに売られたお美代がよ〜;;
>あられもない姿でご奉仕するんだよぉ〜;;

ウチの嫁が美代子なんでそんなことにはならないように
もっと稼がねばいけないと思った。
346名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:06:59 ID:ULObqZzR0
みんな指摘している通り認定店に調査かけないと意味ないね。
認定取る時だけ日本人調理師雇ってその後もと通りにザパニーズに戻りそうだ。
347名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:08:56 ID:dkrUVw+f0
女体盛って漫画の世界かと思ってたんだが
小説とかさ
だって刺身が温まるじゃん?美味くないじゃん?

実際やる奴がいるのかよと
348名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:09:14 ID:HKVlpk6R0
>>346
認定マークイコール安心という権威付けを行うよりも、
認定の過程で情報収集して、各国での認定店まとめたガイドブック出してほしいよな
マーク見て安心って話にしちまうと偽造マークが有効になっちまうし。、
349名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:10:54 ID:yRj9gWDw0
>>150
貧乏人向けの安い大衆食堂でも一寸の魂・・が全然ない・・
日本なら小学生でも手を抜かないようなところで、手をぬきまくって
あんな投げやりな残飯みたいな日本食の数々・・

カルカッタの屋台で10ルピーのカレーうまかったよ
ちゃんと日本人、フランス人とか客層見分けて味付け調整してくれんの

ベトナム料理とか日本人がやってるのもあるけど、それって心底
ベトナム料理を愛してつくってるから「なんちゃって」部分が逆にベトナム人の
味覚にあって評判になっていたりするんだが・・
あいつら見てなかったら、床に落ちても平気で皿に盛りそうじゃん・・
350名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:14:12 ID:XvP4nT/PO
i am japanese が正しく発音出来るかどうか、も調査汁
351名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:15:07 ID:pW36YqTQ0
友人のイタリア人に言わせりゃ、日本のパスタはゆですぎで柔らかすぎてぐちゃぐちゃで気持ち悪いそうだが
352名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:15:22 ID:/74QlqLJ0
床に落ちても平気で皿に盛ったり
客の食べ残しを新規の客に回すのは
アジアでは当たり前の文化だぞ

これだから食物を輸入に頼ってる割に飽食の国は無知だと
353名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:16:30 ID:d1B37wti0
カリフォルニア巻きはやられたな

あれはあんがい美味い
354名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:17:13 ID:b2wtfPRM0
日本人にとって 日本食は やっぱり美味い。

グリーンビル/アメリカで 日本の誰でも知っている一部上場会社の役員の視察旅行でご案内役をやらされた、
昼飯を 日本食レストランに入ったら 久しぶりの和食らしく
メニューを見て大の大人が 蕎麦だ、寿司だ、トンカツだ と子供並に散々迷っている。
結局 カツカレー を食っていた。
355名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:18:04 ID:jHn02GhZ0
>>246
乳酸発酵させた漬物は、世界中どこでもある。
356名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:18:31 ID:d1B37wti0
日本風カレーライスも廃止かな・・・・・・
あとスープパスタとか
ナポリタンとか
357名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:18:41 ID:ObWbv9I60
日本人が日本で和製外国料理食べて
「あの国じゃこんなもんくってんのかよ…」
って思う人は少ないが、外国人は日本の印象に直結させるからな。
358名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:20:40 ID:dkrUVw+f0
だからよぉ、キムチ汁にまみれた魚が巻かれてる寿司は日本料理じゃねぇだろ
そういう話よ?
359名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:21:17 ID:OvECQchq0
>女体盛って漫画の世界かと思ってたんだが
磯部温泉なんか昔から有名だぞ!
360名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:22:26 ID:HKVlpk6R0
>>353
やられた、というか嬉しいな
アレンジする側ばかりだから、アレンジされてしかも確立されるってのは。
361名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:23:13 ID:dkrUVw+f0
天つゆなんだけど、
凄く甘く、こってりごま油がたらしてあって、しかも唐辛子が辛いのよ
違うだろうと
362名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:23:28 ID:oL73M0CI0
近頃の日本のネタばっかりでかくて品のない寿司はどうにかならんのか。
363名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:23:45 ID:2R+5A5bC0
【強盗】上海市当局が突如、日本企業テナントに退去命令【接収】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162437344/
364名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:23:55 ID:b2wtfPRM0
ニューヨークの タイムススクエアー 近くに日本料理店が集まる1画がある。
そこの 居酒屋に行った。
メニューを含め日本の居酒屋そのもので ありがたいのだが ナス田楽を頼んだらアメリカナスで
革靴くらのサイズのナスが出てきて 興ざめした、 メニューから削除シル。
365名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:27:56 ID:dJY+g4JCO
>364
米ナスだったのなら普通じゃないか?
366名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:29:23 ID:b2wtfPRM0
>>362
>ネタばっかりでかくて品のない寿司はどうにかならんのか。

シドニーの街中の 回転すし に行くとびっくりする。
でかい皿に おにぎり位のでかさの寿司が 2個も 乗っかって 廻っている。
女房は1皿で 腹いっぱいになった。
マア、美味くなかったけどな。
367名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:29:52 ID:57QSyt4D0
日本にもイタリアンやフレンチの店は数多くあるが、トンデモな店は数少ない
多少のアレンジはあるが、本国人から見ても十分許容できる範囲である
というのも、シェフの多くが本国で修行している、あるいは本国人に従事した経験があるから
基本的に、調理技術や作法を習得すればどこの国の人でも大丈夫なのである

さて、フランスでは数多くの日本人が修行していて、コンクールで賞を獲るケースもあるが
日本の店でアメリカ人やフランス人が修行し、コンクールで賞を獲る事はあっただろうか?
おそらく無いし、今後も無いだろう

日本料理の基礎なんて、外国人は誰も知らないんですよ
日本人が教えないのだから当然、必然的に作れるのは日本人だけになる
そんな状況で、海外の店にまで文句を言える立場にあるのかな?

調理技術をアメリカ人に隠さず教えれば、劣悪な店はすぐに撲滅できるのでは?

368名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:31:02 ID:mMvcDMBF0
なんで女体盛りが日本食なんやーーーーーーー
369名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:32:28 ID:2GbTuSiS0
伝統的な日本色といえば「まんが肉」か?
370名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:34:02 ID:K2lTUgwI0
>>366
それはどこのおすし屋さん?
間違っていかないようにしたいんだけど、ヒントだけでも教えてw
シドニーでおいしいおすし屋さんないよね
普通の若い外人が寿司握って、寿司飯があたたかいし
371名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:34:12 ID:M+r85QK00
>>59
バンクーバーは魚類は材料がいいからマジうまい
ただし韓国人の多い土地だから気を付けろ
372名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:34:23 ID:dJY+g4JCO
>368
いや、俺は女体盛りと言われたら日本食しか思い浮かばないんだが…
373名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:34:37 ID:i+BYCGrH0
>>632
私はそれに反比例してシャリが小さすぎるところが許せん。
374名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:35:50 ID:adlJrjR30
本物の日本食を提供するちゃんとした店は現地でもだいたい値段高いからね。
現地の一般的な飲食店に比べるとヒト桁違うほどべらぼうに高い。
こういう認証マークを与える制度にすると、インチキ中国人や朝鮮人がマークを
偽造して堂々とマズイ食い物を高値で売りそうな悪寒がしないでもない。
375名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:36:57 ID:b2wtfPRM0
女体盛と言えば 何年か前 横浜のストリップで 実演やってた。
パイパンのストリッパーが 寿司乗っけて 股、開いていたな。
376名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:37:50 ID:yRj9gWDw0
>>352
インド、フィリピンでも「戯れ」と言って人が口をつけたものは、
どんな下のカーストの者も食べなかったし、再度盛るようなことはなかったぞ
中国人でもいいとこの子は、鍋でみんなの箸がつかった鍋
気持ち悪がっていたし

おまえの言ってるのは、餓鬼とかカースト外の者を基準にしているんでは
377名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:37:54 ID:BiGuGojl0
>>305
ネタは鮮度の問題なので、日本よりうまいって店が海外に存在する
378名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:38:48 ID:VVV6tG9o0
早速マークを偽造するニダ
379名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:42:44 ID:ANqdftW00
スレ読まずにとりあえず貼っておきますね


ニューヨーク
http://www.dyske.com/default.asp?view_id=786
「味付けもしない丸めた米の上に、生魚を乗せて『寿司』だと言って平気で客の前に出す呆れた朝鮮人」
ロサンジェルス
http://www.pacificnet.net/jue/food/restaurant/japkortaiw.html
「各地で日本人の振りをして日本食のイメージを貶める卑怯な朝鮮人」

サンフランシスコ
http://members.tripod.com/runker_room/tiestalk/bynonjpz.htm
「日本人に成りすまし、日本料理に敬意もはらわず平気で日本料理店を開く朝鮮人」

カナダ
http://www.sushi.infogate.de/rest/na_canada_richmond.htm
「美味しい日本料理が食べたければ朝鮮人が経営する店には行くな」

ロシア
http://english.pravda.ru/fun/2002/10/11/38032.html
「日本人だと偽り、寿司を持ってくる朝鮮人」

スウェーデン
http://reekan-j.hp.infoseek.co.jp/swetoho11.html
生魚を切ってお米のボ―ルの上に乗せれば寿司の出来上がり

380名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:46:42 ID:b2wtfPRM0
>>370
>それはどこのおすし屋さん?

申し訳ないが シドニーの地図にに詳しくない。
ヒルトン近くの 車の通れない ほこ天 みたいな通りに面していた、ガラス戸で囲った
回転すし屋。
381名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:47:26 ID:5bzI1Sm3O
外国すごいもんね。道端でアボカドとサーモンはいった寿司を売るくらいならいいけど
アジア人の多い豪やN.Y.は日本語でメニューかいてたり着物きててビビンバおいてあるし。
しかもなぜか経営者は中国人。天丼とか倒れそうになるほど激まずだった。
他の店は韓国人経営で、味噌汁が鉄の味の湯だった。
多分味噌溶かせば味噌汁と思ってるから、だしをとっていないくさい。

中国人がやってる中華や韓国のコリアン店は安くてもすごくおいしいからなんだかなぁって思うよ。

ただ、外国で取り締まる?みたいだ。
あんまり日本式にするとそれはそれで客こないし美味しいと思われない。
生物はだめとか量が少ないとか。外国でやるならやっぱアレンジしないと。
そういう基準はどうすんだろ?
382名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:47:33 ID:yRj9gWDw0
このマークの件で、海外でも似非日本人の存在が認識されるように
なればいいいよね

サンフランシスコで下宿借りる時に、
「日本人の振りをして韓国人が借りて、仲間を呼ばれて10人ぐらいで
住まれて治安が悪くなった。
パスポート見せろって言って出させたら緑だったので韓国人とわかった」とか
383名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:48:44 ID:ZVP75yBC0
みそ寿司て・・・
ttp://www.capitanbado.com/Imagem022.jpg
384名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:49:43 ID:Pa8gpdYl0
>>383
はいグロ画像
385名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:51:19 ID:NxXWjhX80
>>251
>スモークチーズに桃屋のキムチの素

アボカドにキムチの素もウマイぞっ!!
386名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:52:22 ID:V0KmX+w4O
>>374
偽造が難しいマークにすればいいんだろうが、中韓に「これが見本です。」とかいって持っていく輩がいるだろうな。
387名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:54:18 ID:tjbfu+mF0
どうせワイロでgdgdになるよ
388熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★:2006/11/02(木) 12:55:38 ID:???0
過去ログ

【国際】伊農林省、世界のイタリア料理店を格付けへ[08/28]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030464056/

イタリア料理店の条件
〈1〉 代表的なイタリア料理がメニューに含まれているか
〈2〉 オリーブ油やパスタなどの食材にイタリア製が使われているか
〈3〉 イタリア人シェフもしくは、イタリアの調理学校を出たシェフがいるか


【経済】インド製じゃないのになぜ"インドカレー"?…EU、原産地の異表記にダメ出し
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1036/10365/1036546373.html

389名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:56:29 ID:asClFouv0
認証マークにURLと一意の認証ナンバーを載せて、
日本の役所のウェブサイトで確認できるようにすれば良いじゃん。
390名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:57:29 ID:+xcn+Oaa0
まあ、日本でもイタリア料理店じゃなくて
いわゆるパスタ屋さんの明太子スパ、高菜しょうゆスパ、ツナおろしスパ等も
イタリア人から見たらどうだろうか?
あと、パスタ頼んだら何にでもとりあえず粉チーズやタバスコかける日本人も・・・。
391名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:57:57 ID:NxXWjhX80
俺から言わせれば最近の日本のすし屋も、トンデモ化してきてるんだが。
ってか、ネタ切って握ってるだけの店が多すぎ。
そりゃいいネタ使えば美味いはずだが、そもそも寿司ってのはネタに「一手間」
かけてナンボだと俺は思ってるからな。
美味いコハダや煮貝やシャコがめっきり減ってきてるよ(´・ω・`)
392名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:58:35 ID:RtCmg3oE0
チョンコロのインチキ日本料理店壊滅フラグかw
393名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:58:43 ID:5bzI1Sm3O
>>336
それは2ちゃんに毒されすぎw
394名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:59:01 ID:a9pYUz020
海外のとんでも日本食店は、ほとんどが韓国人経営。
速攻で「ゴールド五つ星」マークが捏造され、格上店を主張。
395名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:00:01 ID:sM7sxsTs0
>>367
はあ? 調理技術を日本が隠してるから悪い???
396名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:00:38 ID:CQoWAoFu0
>>390
タバスコは米国の調味料。
イタリア料理には使わないと思う。

タバスコ(Tabasco、タバスコソース)は、アメリカ合衆国ルイジアナ州エイヴァリー島(Avery Island)に
本社を置くマキルヘニー社(McIlhenny Company)が商標権を持つ辛味調味料の商品名である。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B3
397名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:01:22 ID:BTsVM1/U0
バンクーバーひどかった。
寿司屋、日本料理屋やたら多いんだけど
中国系ばかり
まずいしホントになんちゃって日本料理だよ
悲しくなった
堂々と日本人のフリしてるんだよね
398名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:04:27 ID:CQoWAoFu0
>>391
加工しないで出すなら、寿司じゃなくて、刺身のまま食べた方がまし。
399名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:04:53 ID:i+BYCGrH0
>>391
ttp://www.gatten.co.jp/contents/gatten/
↑こんな店はどうですか。
関東でチェーン展開してる回転寿し屋ですが、
ネタ凝ってます。
サーモンマヨネーズ寿司とかw
でも美味しいよ。炙ったり煮たりとかしたネタも豊富。
400名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:06:12 ID:0xx1MJel0
日本人が紛い物の店に押しかけて(゚д゚)マズーを貼って退散するOFF会とかやってみる
401名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:08:02 ID:HKXINKQT0
>>390
世界でタバスコをピザに振りかける習慣がある国は日本の他にドイツ、
オーストリア、ノルウェー、スロヴェニア、カナダ(特にオンタリオ州)など。

日本人自身は違和感を抱かないが、イタリア人など奇妙な嗜好と受け取る国もある。
アメリカ合衆国でもピザに砕いた赤唐辛子をかけることはあるが、タバスコは稀である。
402名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:08:37 ID:/74QlqLJ0
刺身はうまそうだな
日本料理としてふぐを流行らせればいい
安易に真似すると人を殺すからな
403名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:08:41 ID:PJh5wIV10
まあ要するにだな、ここ5〜10年ほど、「日本料理」は大流行なのよ、
欧米で(アメリカのことはよくわからんが)。高級から大衆的なのまで。
だから、供給が追いつかない部分があり、ニセモノも参入してくるってわけ。

オレ的には、あちらで「日本料理」を食べたいとは思わんね。
かえって「なんちゃって」を食べる。ただし、韓中の人がやったのはNG。
在住の人ならわかるけど、短期の観光客は近づかないのが無難だよ。
404名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:09:51 ID:rIFfaLf10
>>367
基本的な事は専門学校でも教えてますが?
未だに、徒弟制度が続いてると思ってる?まあ、老舗にはあるんだろうけどね
405名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:11:04 ID:OR3AYm0A0
キムチ出すな
406名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:11:34 ID:+xcn+Oaa0
アメリカ人の味覚は単純だからね。
甘い、辛い、酸っぱい、しょっぱいだけで美味しさを感じてるんだよね。
苦味はけっして美味しいにつながらないし、旨味は感じることさえ困難だ。
407名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:11:57 ID:yRj9gWDw0
>>400
(゚д゚)マズーでも律儀に勘定払うからな、日本人は・・・
408名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:12:31 ID:42GY1pGs0
どうせすぐ偽造されるから意味無いだろこれ。
409名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:14:09 ID:Ns7Ya5UWO
本当の日本食って毛唐には受けが悪そうだな。
410名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:14:24 ID:5Fcjs8CF0
>>401
タバスコ自体がメジャーな調味料じゃないだろう
411名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:14:24 ID:TNNLpolF0
>>408
いや、売国政治家や役人が率先して三国人経営の店を正規日本食店と認定するんじゃね?
412名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:14:32 ID:K2lTUgwI0
>>380
わかった〜〜w ありがとう
413名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:16:15 ID:tjbfu+mF0
どっかのスレで書かれてたんだけど、イタリア人の友人が日本に来て宅配ピザを
頼んだら、「こんなもんピザじゃない!」とか言ったらしいんだけど、1ピース
食べきった後、「そのピザの様なものをもっとくれ」とか言って結構食べたとか。
インド人に日本式のカレー食わせて「旨い!」言わすのも普通らしいしな。

まあ、似て非なるものでも旨くて安全なら文句無ェ。
不味い本物なんていくらでもあるからな。
414名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:16:56 ID:/dbhr6Jv0
>>407
国によっては払わなくて良いのか?
415名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:18:40 ID:rtKDdis8O
納豆にタバスコかけたらマジ美味い
416名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:19:08 ID:pW36YqTQ0
>>367
日本料理のコンクールなんてそもそも存在するか?聞いたことないが
日本料理のマーケットは小さいから、学ぼうとする人間もいないとも言えるし
417名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:20:25 ID:JCVLCbG00
マジで、寿司がネタ化している今日この頃。
418名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:20:25 ID:yRj9gWDw0
>>414
中国人(裕福層でなくて貧民層)や韓国人は、たっぷり平らげた後
色々文句つけて金払わないじゃん・・インド、マレーシアで見た・・
419名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:20:41 ID:2GbTuSiS0
かっぱ寿司も酷いよ…

在日経営だっけ?
420名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:21:47 ID:TNNLpolF0
>>414
民族によっては抗議の座り込みを何日もする民族はいるけどな。
帰ってもらうには店側が「無料にするから帰って」とお願いしないと帰らないだろう。
421名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:21:58 ID:b2wtfPRM0
本格日本料理は 難しいけど 支那人や朝鮮人がやる なんちゃって日本料理は すぐ出来るんだよね
ちょっと車走らせて 日本食材 売ってる店に行けば インスタント日本食は何でもそろう
寿司の素混ぜれば 寿司飯でも五目ずしでも あっという間、乾麺、あさげ、めんつゆ、てんつゆ、ボンカレー
レトルトパック 親子丼、などなど。
美味くないけど なんちゃって 和食なら これで店が開ける
中華や イタリアンじゃこうはいかない。

だから 意外と 卵焼きとか(素人がやるとスクランブルエッグ)豆腐料理が無い、
422名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:22:24 ID:bO0kNqLXO
また税金使って新しい天下り先か。
小泉辞めて完全に元通りだな・・・
423名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:23:40 ID:VBVlz4yL0
結局は消費者が判断する事じゃね?
ほんとにひどいモノなら淘汰されていくだろうし
損するのはその店のオーナなんだから好きにさせてやれば?

こういう風潮って教育的にも微妙なとこあるし

その店の味なんかがたまたまその土地にあってて流行ってんなら
それでいいじゃない

424名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:23:48 ID:yRj9gWDw0
>>419
まぢですか
425名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:24:42 ID:tjbfu+mF0
>>419
もう行くのやめるわ
426名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:26:14 ID:Uv3hh81x0
ようするにな
「なんちゃって日本料理」なんてNHKの馬鹿が放送して擁護していたけど
そういう料理は「アジア料理」とかにして「日本 Japan]ってのを入れさせないように
そればいいだけ。松岡がやろうとしてるのはそういうことだろ。
別にアジア料理って言い方ならおれは許すよ。
日本でいう洋食みたいなもんだし。
それでアレンジされて万が一うまいもんが出来るならいいことじゃん。
427名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:26:31 ID:UlQ6MAi5O
我が家の親父元寿司職人で昔はS武のTに頼まれて
アメリカ進出の寿司屋立ち上げたりしてた
お陰で俺も海外生活するハメになったけど
向こうってトロよりヒカリ物の方が高いのねw
ネタの鮮度や輸送コストの問題らしいんだけど、
海外生活の長い日本人のお客様に喜んでもらいたいって
考えてた親父は、ヒカリ物が高い事にかなり苦悩してたw
日本人のお客様はヒカリ物が高いと残念がる人も多いけど
海外生活の長い人は高くてもヒカリ物食べたがるから
なんとか安価で提供出来ないかといつも頭捻ってた。
ヒカリ物の事考え過ぎて円形脱毛症になるくらいw

親父みたいな職人も海外には沢山いるのに
日本料理の評判落とすザパニーズには本当に腹が立つ。
このニュースは海外の純日本料理店関係者にはかなりの朗報!
428名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:26:50 ID:aXaQUB5+0
>>423
判断する前にどういうのがちゃんとした日本食か理解してもらわないと
普通以下の店ばっかり出てるからこんな事になる。ドイツW杯のときにでた朝鮮
日本食屋でキムチ差し入れしようとしたやつとか
429名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:31:28 ID:bO0kNqLXO
別に毛唐が日本と付いた偽料理食おうがどうでもいい。
やるなら日本料理屋が税金まったく使わずにやれや。わざわざ国がやる必要ないだろ?
430名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:32:23 ID:/74QlqLJ0
>>427
それなら「トロと光物」のセット価格を提示すればいいのさ
単品の値段を伏せてな
ちょっとした工夫で意識も変わる
価値観なんてそんなもんだ
431名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:33:32 ID:yRj9gWDw0
>>427
職人さん!って感じがするなー
日本でも最近なかなかいないね
432名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:36:36 ID:a9pYUz020
>>412
Pitt St. Mall?
433名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:38:21 ID:VDAfAgx60
日本料理学校でも海外に作ってそこを卒業した人にだけ認定与えればいい。
434名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:38:46 ID:VBVlz4yL0
>>428
こんなことってどんなことになってんの?
なんか被害でも出たの?

これって歪んだ権利意識だけが先行してるイメージしかないんだけど
>>427が言うような本物の職人が果たして望んでいるのか疑問なんだけどね

中途半端な日本人オーナーだけじゃないの喜んでるのって
435名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:43:48 ID:bx56dIgc0
近所の中華料理屋では酢豚に胡瓜をいれる
436名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:46:30 ID:p+xbEmas0
アメリカいったとき日本料理の店にはいったんだけど
「hiya-yakko」が日本円で1000円くらいしてた・・
他は言わずもがな・・・
437名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:53:32 ID:tjbfu+mF0
>>434
中途半端な日本人オーナーってどんな人のこと?
438名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:54:27 ID:2GbTuSiS0
冷奴とお新香食ったら終わりだな
439名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:54:54 ID:/74QlqLJ0
フレンチでもイタリアンでも
マリネだのスモークだのいって同じような値段取るだろ
価値観なんてそんなもんだ
440名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:56:38 ID:57QSyt4D0
>>416
日本料理コンクール
日本料理技能向上全国大会
調理技術コンクール全国大会

外人の姿は全然見ませんが?
441名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:57:17 ID:LAHNk1xa0
まず国内からやってみろよ。どれが日本食なんだ?
どう考えてって有形無実化するの目に見えてる。
外国もやってるのか?日本でそんなもの見たことないし気にもしたこと無い
442名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:00:34 ID:UeEKrXLk0
>>427
それはS武のTに文句言うべきだな。もうぽしゃったから気が済んだろうけど
443名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:00:34 ID:57QSyt4D0
>>388なんかは、日本の料理店のほとんどは認証取ってないよね
でも、その実力は本国と対等だと認められてる、一般人から大使級まで

444名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:02:25 ID:8TN/sAze0
逆にとんでもない日本料理屋やりてぇな。

イルカで焼肉とか。「日本では普通なんですっ」てパスポート見せつけながら営業。
445名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:02:41 ID:F2lsF1Xj0
ピザに唐辛子かけて喰うとうまいw
446名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:03:13 ID:/zqV2eSy0
NHK COOL JAPAN ”フランスJAPAN EXPO”スペシャルで
司会の鴻上尚史(辻本清美に政治献金)が現地フランスで
偽日本食をなぜか擁護しまくって発狂!
日本好きのフランス人がエセ日本食に対し
「本当の日本食を食べたい.こんなものではないはずだ・・・」
と言ってるのに
「日本人の俺がおいしいといってんだよ!」と強圧恫喝。
放送後、批判殺到で鴻上ブログ閉鎖w

ようつべに上がってる動画まとめ 日本食のパート
http://www.youtube.com/watch?v=1z8UJdQueMQ
http://www.youtube.com/watch?v=enCDLjIEsDg

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1156669734/
447名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:03:41 ID:0thJraArO
>>435
何か問題あるのか?
暖かい胡瓜なんて普通だろ?
448名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:04:13 ID:NxXWjhX80
>>444
ワロタww
いいな、アメリカで鯨料理店とかw
449名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:04:48 ID:UMqoJu1A0
別に海外でへんな日本食があってもいいじゃん。
アホな寿司食ってるなバーカって笑ってやりゃいいんだし。
450名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:06:35 ID:sM7sxsTs0
>>441
日本国内にシナチョンの粗悪な『日本料理屋』があるか?
451名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:07:50 ID:UeEKrXLk0
本場の中華料理はAJINOMOTOを山ほど入れるから、日本でもそうしないと駄目にするとか
452名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:09:31 ID:LC8BeaGn0
>>446
あれはオレも見ていた。
他に聞くこといっばいあるだろうに、そこだけ執拗に絡んでいた。
453名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:09:40 ID:LAHNk1xa0
>>450
粗悪?その定義はなんだ?味か?どうやって認定するんだよ
454<丶`∀´>人(`ハ´  ):2006/11/02(木) 14:09:58 ID:yxhknaDQ0
まあ、認証マークも偽造するから問題はないけどね。☆
455名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:11:31 ID:QDrTHuL30
つかまじに「日本食って何?」と聞かれると
寿司と懐石料理以外に何があんの?って素朴に思ってしまうのだが
456名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:13:06 ID:/zqV2eSy0
>>455
「日本全国 駅弁めぐり」からどうぞ
457名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:13:10 ID:57QSyt4D0
・素材や調理法でレーティングする
スパイシーツナロールとか、外国で人気の創作系が全部駄目になる
フォアグラやキャビア、オリーブやトマトなどを使った物も全部駄目になる
素材を認めると、「日本人しかキムチを使えないのは人種差別!」と騒がれる

・日本人かどうかでレーティングする
「韓国人が認証をもらえないのは人種差別!」と騒がれる

・ミシュラン同様のブラインドチェックでレーティングする
「明確な基準を示せ!」と日本人が騒ぐ
「韓国人経営の店を意図的に落としてる!」と騒がれる
458名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:13:13 ID:E9LekZ+20
>>454
汚物チョン支那なら確実にやるだろうね
俺も海外で日本食レストランで刺身食ったら
醤油じゃなくてニョクマムだった
おまけに切り方がサイコロみたいで
筋が強調される切りかたしてあるんだもん
あれは日本人経営じゃないです
メニューの日本語変だったし・・・
459名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:14:13 ID:UeEKrXLk0
日本産食材の使用割合→自給率低いのに
調理方法→創作系はどうなの?
日本的サービスの基準→オシボリ必須。食べにくくてもスプーンとか置いちゃ駄目
460名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:14:36 ID:QDrTHuL30
>>456
日本にはトンカツ定食を日本食と言ったり
カレーはジャガイモが具になっていれば日本食とかいうやつがいるよ?
はたまた吉野屋の牛丼まで日本食だって。どうなってんの?
461名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:14:51 ID:8UsZhCrU0
>>455
京料理とか、豆腐料理とかいろいろあるよ

個人的には、和風だしの味がすきなんだが。
462名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:16:25 ID:QECmytu20
海外で日本食がまずかったとしても、日本食=まずいとは思わんだろ。
463名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:17:26 ID:UeEKrXLk0
>>460
それみんな洋食やん
464名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:19:31 ID:8UsZhCrU0
キムチは、日本風のキムチ(発酵していないから臭くない)
の方が美味いから、日本から欧米に輸出したらいいと思う。
けっこう人気出ると思うよ。
465名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:19:52 ID:QDrTHuL30
>>461
うどん、そば、まで日本食にしたらまた隣とその隣の国の人が「それちがう。我が国の料理」って言うぞ
466名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:20:45 ID:57QSyt4D0
・日本産食材の使用割合でレーティングする
現地調達・自家栽培モノの方が美味な場合もある
調達自体が困難な場合もある

・日本的サービスでレーティングする
日本式サービスの方が敬遠される可能性がある
アメリカの場合、卓上で鍋をつつく行為は侮辱だと訴えられたケースがある
467名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:21:52 ID:i+BYCGrH0
>>455
ミソって典型的な日本料理っぽくない?みそ汁、田楽
あと塩だけで素材の旨味をぐっと引き出したり、
酒や砂糖で味の深みを増したり、
炭火で焼いたり炙ったりってのも欧米では珍しいって聞いたことある。
あとはやっぱりカツオと昆布の出汁に醤油たらした味だよねぇ。

ところで、バター醤油ご飯って和食で良いかい?

>>447
キュウリとナスのみそ汁美味いw
468名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:22:16 ID:Eu/h1I4F0
修行全くしてないすし屋はシャリが不味いよね
あれはだけは簡単にごまかし切れない
469名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:22:31 ID:tSH+NRCb0
日本で普通に食べられている料理とから
あまりにも逸脱した料理は日本食ではないだろ

日本での食文化を再現できてればいいんだよ

>>460
日本で食べられてれば日本食
起源にこだわって日本食じゃないとか馬鹿馬鹿しい
470<丶`∀´>人(`ハ´  ):2006/11/02(木) 14:22:55 ID:yxhknaDQ0
日本料理 ≠ 和食 ≠ 日本食

ハードルが高くなるから、”和食”や”日本料理”という括りじゃなくて良かったニダ。
471名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:23:08 ID:F+UirplY0
アメリカで朝鮮人がやってる裸盛り、あれいい加減やめさせろよ。
馬鹿寿司は許せるが、これだけはゆるせん。
472名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:23:55 ID:QDrTHuL30
>>469
じゃあマックのてりやきバーガーも日本食?
473名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:24:09 ID:8UsZhCrU0
>>460
伝統的な和食と
日本風の食べ物・日本食
両方あると思うよ。
>>465
隣国にそば粉を使った麺はあるっけ?聞いたことないけど。
うどんは、日本から韓国に伝わった経緯はあるね。
中国のは和風だしの汁ではないから、日本食でOKだよね?
474名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:24:56 ID:Mk+jeKu/0
おせえよ!
475名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:27:18 ID:tSH+NRCb0
>>472
あれは多国籍企業のマクドナルドが作ってるものじゃん
アンタ馬鹿だろ
476名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:27:25 ID:VBVlz4yL0
文化が広がっていく過程で粗悪品模倣品が出まわるのは仕方ないことだよ
むしろ有名税ってことで喜ぶべきなんじゃないかな

もうちょっと大らかにいこうぜ
477名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:28:30 ID:QDrTHuL30
>>469
だって>>470
>日本で食べられてれば日本食
って言ってるよ?
それに多分、てりやきバーガーはアメリカの普通なマックじゃ食べられないと思う
478名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:28:44 ID:8TN/sAze0
中華ラーメンと日本ラーメンの線引きを決める作業のほうがよっぽど重要。

現状ではスープスパゲッティとの境目も曖昧モコとしているじゃないか。そうだろ?日本?
479名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:30:37 ID:QDrTHuL30
ヒント
日本はカレーにリンゴとジャガイモを具に入れる、世界でも珍しい国
480名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:31:22 ID:tjbfu+mF0
>>479
りんごとハチミツだろ
481名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:32:20 ID:F+UirplY0
>>473
冷麺はそば粉だったと思ったけど曖昧記憶
482名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:32:23 ID:su/sq+C40
>>478
欧米だとラーメンっていうと日本のものって認識じゃ?
中華料理屋にあるラーメンみたいのはそれぞれメニュー名で呼ばれてて
「ラーメン」じゃないんだよね
483名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:32:56 ID:i+BYCGrH0
>>480
チャツネつくって入れるのって日本だけなの?
484名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:34:54 ID:3c0PzaEn0
全く関係ないが、カツ・コンツァープロの通販は日本をモチーフに作りましたというものの
どこからみてもあやしいシナ人だとオモフ
485名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:35:13 ID:5JNubBtl0
外務省がチョン頃、チャンコロがやっている悪質な
エセ日本料理を晒してこれは偽者なので
間違えないようにと注意すればいい。
店名を出せばいいのだろうが、難しいなら店名を隠しても
この際いいだろう。

摘発まではやらなくても偽ブランド品と同列に扱って
利用者に注意を促せ。
486名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:35:31 ID:UMqoJu1A0
料理なんて食って美味けりゃ本物。
政府が認定するものではないよ。
487名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:36:04 ID:57QSyt4D0
ていうかこっちも問題視したほうがいいんじゃね?

日本人板前だってロクな奴がいない、というのも、海外に行く日本人板前の8割は
国内の料亭や寿司店でドロップアウトした連中ばかりだから
そういう連中が、人材派遣会社の派遣社員として海外に飛ばされる
月給は約30万、もちろん増えない、安月給とは言えないが海外で暮らすには心許ない金額だ

赴任先はもちろん中国人韓国人オーナーの店、奴らだって品質の差は理解してる
だから板前だけは日本人を入れて体裁を繕ってる、これが今の現状
取る気になれば認証だって取れるだろうね、品質はそのままでねwww
488名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:36:07 ID:QDrTHuL30
>>482
熱湯3分でできるカップヌードルは日本食、って意味じゃね?
489名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:36:11 ID:8bcxBg8LQ
ところでこの「認証マーク」ってのは、後で取り消しする事も出来るんだろうな?
日本人経営+日本人シェフの日本食レストランが閉店する際に、韓国人が買い取ってシェフを入れ替えたケースが実際にあったぞ。
(カリフォルニア州サンディエゴにあった、「ハナオカ」って店、)
もちろん、経営が変わった途端に料理は全て甘〜くなった。(キムチ以外は)
490名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:37:35 ID:ULObqZzR0
懐石と寿司以外に何があるのか?
という意見もあるけど、懐石なんて日本料理の中の料理に対する考え方の定義のことでしょ。
なので元々にはメニューに入るはずもなかった刺身やてんぷらなんかも今では入っている。
フランス料理ってフランス料理以外に何があるの?
という問いみたいだ。
491名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:37:48 ID:E9LekZ+20
>>481
ありゃ小麦粉と片栗粉じゃなかった?
そば粉じゃないだろ・・・
492名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:38:52 ID:tSH+NRCb0
日本の食文化を再現できているか、なんだよ

期限にこだわって日本料理じゃないとかさ、ドンだけ馬鹿なんだよ
493名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:39:22 ID:su/sq+C40
>>488
いやラーメン屋さんとか遊園地にラーメン屋台があるのよ
ラーメン屋さんは餃子も置いてるけど他の中華料理はない
494名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:40:38 ID:Lcmuadel0
食文化っつーのはどこそこ起源よりもその地でどう発展したかが重要だと思うのだが
495名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:41:06 ID:QDrTHuL30
でも俺さ
彼女とデートして「日本食が食べたい」って言われて何食べたらいいのか困るし
ハワイに行けば「とんかつ屋」日本語で書かれた看板があるからいいけど
496名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:41:28 ID:57QSyt4D0
>>491
そば粉、どんぐりの場合もある
小麦・片栗は盛岡冷麺独自のもの
497名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:41:54 ID:tSH+NRCb0
カナダで韓国人とししゃべったときを思い出したよ

あいつら「日本は無い」って繰り返し主張してたよ
ニタニタしながらさ
日本の伝統は全て韓国など大陸を経由からきたもので
新しいものもみんな外国産だと
だから日本は無いんだって

ここのヤツとなんか似てるよね
498名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:42:56 ID:11wHlM2K0
女体盛りは正しい日本食だ
社長とか政府高官にもお勧めだw
499名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:43:13 ID:KwROpV+s0
>>475
アメリカのマックにはそんなメニューないし
会社も日本マクドナルドホールディングスといって
米国のマクドナルドとは別会社
500名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:43:23 ID:BiGuGojl0
>>494
この場合は発展してないから問題なんじゃないの?
501名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:43:43 ID:U6X7XzY/0
本来のカレーとは異なるものがカレーとして罷り通っている
インド人の気持ちが少しだけわかった。
502名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:44:02 ID:QDrTHuL30
日本人の朝と言えば、納豆に味噌汁、それにタクアン。
できれば玄米入りの飯がいい

なんて言ったら殴られそうだね
503名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:45:04 ID:tSH+NRCb0
とんかつ定食は間違いなく日本食だよ

パン粉を付けてあげるって料理の起源がドコにあろうと
とんかつは日本で発展し、とんかつ定食は日本にしか存在しない

どこの国で必ずキャベツの千切りと味噌汁と白い飯をつけてとんかつ定食としてるのかと
504名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:45:36 ID:/dbhr6Jv0
>>501
例えば?
505名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:46:06 ID:6olAvSlO0
これは余計なお世話なんじゃないのか?
506名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:46:24 ID:Lcmuadel0
カリフォルニアロール→アメリカ料理
日本風のご飯にかけるカレー→日本料理

こういう解釈はダメなんかね
507名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:47:31 ID:BiGuGojl0
>>503
とんかつは日本が一番だね。欧米だといい豚肉が少ないせいか、どうしても数ランク落ちる
508名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:47:58 ID:QDrTHuL30
>>503
少なくとも日本人が牛肉や豚肉を食べ始めたのは明治以降だろう?
すきやきやしゃぶしゃぶも伝統的な日本食として捉えられていないという人もいるのに
とんかつが日本食なんて言うと・・・
509名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:48:50 ID:icC33nUY0
食文化なんてそれぞれの国で違っていて良いんだよ。
インチキな日本料理だってそれがその国の人達の求めるものならそれで良い。

個人的にはマグロの値段が上がるのが嫌なんで海外では日本料理の印象は悪い方が都合が良い。
510名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:49:29 ID:/dbhr6Jv0
>>508
白米もアウトか?
511名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:49:32 ID:tSH+NRCb0
ああ、カレーね

カレーのルーを含めて、日本式とか、日本風カレーで通ってたよ

インドやスリランカやペルシャやらとは別物扱いだし
それぞれのお国柄を主張して、それで何の問題も無かったが?
ドコが起源だからなんて馬鹿馬鹿しい話は聞いたこと無いね
512名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:49:57 ID:c55IpnQp0
とんかつは、明治維新で西洋から入ってきた「ビーフカツレツ」が元で
「牛肉は高いから豚肉で代用するべ」
「いちいちフライパンごとオーブンで焼くなんて面倒だから油で揚げるべ」
って事でとんかつが誕生した

ってママンが言ってた
513名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:50:37 ID:8TN/sAze0
>>488
いやたとえば王将のラーメンは中華だが次郎はありゃもう違うだろっていうレベルの討論。天一とか。
514名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:52:06 ID:QDrTHuL30
>>509にちょっと同意
現在の、欧風バターラーメン、とか中国人が見て中華料理だと思うだろうか?
515名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:52:34 ID:su/sq+C40
>>508
和食じゃないけど 日本食でよくない?和牛じゃないけど国産牛があるみたいに。
でもとんかつとかって昔は『洋食屋』さんにあったよね。今『洋食屋』なんてのが
なくなってきたけど。
516名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:53:41 ID:eR8V2Pmv0
勝手に日本食の定義をする。
「ごはんと一緒に食べて誰もがおいしいと言うものが日本食。」
これでどうだ。
517名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:53:47 ID:+bVFkUoL0
外国にある日本大使館で日本料理を作っているのはタイ人。

tp://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/wj.html
<タイ人公邸料理人の増加>
在タイ日本国大使館では、公邸料理人の確保とコスト対策から、タイ人公邸料理人の養成を促進。
既にタイ人料理人の日本公館派遣実績は59ケ国に達し、2004年度は、20ケ国を超える日本公館
で就労中。
518名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:53:54 ID:tSH+NRCb0
>>508
オマエ馬鹿だろ?
519名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:54:03 ID:i+BYCGrH0
>>499
日本マクドナルドが別会社といっても
大元はアメリカだし、

ハンバーガー=アメリカの数少ない郷土料理

いくら和風や中華やイタリアンにアレンジされていようとも、
アメリカ料理はアメリカ料理。
人の書き言葉を表面的にいちいち揚げ足取ってやるなよ。
日本人だってラーメンをいろいろアレンジしてきたけれど、
ラーメンは中華料理だって言うじゃん。
トンカツだって日本料理として認識されてるけれど、
カテゴリーは「洋食」だし。
ただ、テンプラや肉じゃがのように、
外来でも和食として成熟した料理もあるから、
>>469はそういうことを言ってるのでしょ。
日本で食べられていれば日本食。
520名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:54:34 ID:c55IpnQp0
広東風焼きそばだってエビチリだって天津丼だって
本場の中国には無い料理だそうです
世界中、主にアメリカに移住した中国人が「その国の人の口に合うように」作り上げた
創作料理
もちろん今は中国のレストランでも出されてるけど逆輸入という形だそうです
521名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:54:41 ID:QDrTHuL30
>>518
はい。鴨ネギ鍋を死ぬまでに一回食べてみたいと思ってます
日本人なのに鴨ネギ鍋を食ったことがない
522名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:55:03 ID:6olAvSlO0
>>1
>日本食への信頼度を高め、政府が力を入れている
>日本の農産品輸出を促進する狙いもある。

とあるが、でかい顔すんなと反発受けて逆効果になる悪寒
総スカン喰らわんことを祈るよ。
523南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/11/02(木) 14:56:26 ID:geJPB/Rw0
美味けりゃいいんだがゲロマズだからなぁ・・。外国の日本風料理。qqq
524名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:56:53 ID:tiXndkhX0
寿司、天ぷら、しゃぶしゃぶ
みんな、元は韓国王朝料理なんだけど、
アジアの文化が世界に広がるのはうれしいですね
525名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:57:10 ID:kF2uKTb/0
外国人に日本食の素晴らしさを分かってもらうために女体盛り、ワカメ酒専門店を作るべき
526名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:57:46 ID:QDrTHuL30
>>519
ちょいマジレス
日本食や和食を変化させている張本人は日本人じゃないかい?
527名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:59:03 ID:c55IpnQp0
昔、「トルコ風呂名称問題」ってあったなー
食文化でもなんでも、海外で自分の国が変な風に誤解されるのはいやだよね
528名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:59:30 ID:66UDzIHV0
>503
トンカツ定食は日本食として認めるのは吝かではないが、
ミソカツ定食は日本食ではない。断じて。

>525
ワカメ酒、最初の一文字が消えると大変なことにw
529名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:00:25 ID:H/+q75zeO
支那・朝鮮人は有料制にするべき
530名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:00:59 ID:vbnCTsq80
>>519
>ハンバーガー=アメリカの数少ない郷土料理
 独逸ハンブルクの人称形だという事位踏まえてくれよ。
東方部族が屑肉を練って作った料理などというのは、
食生活が本々貧弱だった処から渡って来た物だろ。
新大陸への食い詰め移民に容易に受け継がれるのも当然にしても
531名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:01:10 ID:QDrTHuL30
>>525
日本に大和撫子が絶滅してしまった現在では、ワカメ酒は細々と共産主義国から輸入した貴重な処女に頼るしかないと思う
>>524
ジンギスカン料理まで朝鮮が発祥とか言わないだろ?さすがに
532名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:01:14 ID:ccvbJKCa0
うちの近所にある、「本格中華・柳橋」は

ハンバーグ・蕎麦・カレー・うなぎがメニューに入ってる。

中華も含めて、どれもゲロマズ。
533名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:01:19 ID:exGOe7RU0
日本にある中華料理店なんて本家からすれば異質なもんだろ。
中華風日本料理だろうな。
534南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/11/02(木) 15:01:27 ID:geJPB/Rw0
寿司とか天ぷらって元々日本のファーストフードなのにね。qqqqqq
かしこまって出てくると変な感じだ。qqqqqq
535名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:01:39 ID:941XAUsZ0
これ、朝鮮人の日本人商法潰しが目的なの?
536名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:02:49 ID:CZeoxYmF0
ていうか、うぜえから世界のチョンを殲滅しろ
537名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:03:02 ID:8AxVyAtV0
>>1
なぜ、民間に政府が介入するのさ
勘違いも腹鼻しい
538南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/11/02(木) 15:03:08 ID:geJPB/Rw0
>>535
日本料理が儲かるからただ飛びついてるだけだろ。
まぁ中には悪意のある輩もいるだろうが。qqq
539名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:03:16 ID:h4iG0Xud0
>>532
専門店でもないのにウナギが入ってるところは大抵アウト
最悪なのは「うなぎ・寿司・天ぷら」っていう店

あと店の前に家族用のチャリがおいてあるようなところもアウト
540名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:03:37 ID:vr/wPlCRO
常々申し上げておりますが、寿司・天ぷら・しゃぶしゃぶの起源は、韓国にあります
本当にカムサハムニダ
541名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:03:45 ID:3KEPkAS30
>>526
文化ってのは現在進行形だからね。変化するのは当然の話。
フランス料理だって元はイタリア料理だったし。
つまり文化流入による食文化や生活環の変化は当然のものなんだよ。
そこで、今まで培った文化を生かすか、殺すかでそれが未来の文化に繋がるんだ。
542名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:05:14 ID:QDrTHuL30
現実の女体に料理を盛る「外国製日本食」が国内に出回れば、真っ先に僕は食べに行くだろう
543名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:06:19 ID:su/sq+C40
>>530
ドイツのはハンバーグ・ステーキでパンにはさんでハンバーガーがアメリカ食じゃないの?
544名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:06:25 ID:UMqoJu1A0
まともな日本料理屋が海外には少ないからこういうことになるんだろうけど、
そりゃ海外だから当たり前じゃん、って気がするね。
545在米日本人:2006/11/02(木) 15:07:31 ID:5bzI1Sm3O
>>440
理屈おかしくない?
韓国内の韓国料理コンクールに日本人がいない!
っていうのと同じで本格的に勉強する分野じゃないんだろ。
お前韓国人にそういわれたらどう思うのw
日本食はたしかに人気だけど日本でタイ料理がブームなかんじで
日本におけるイタめし、中華やフランス料理のような需要はない。
ぶっちゃけおまえらが韓国に対するイメージみたいなもんで
欧州、白人のみならず移民の欧米も日本に対して劣等的にみてる。
関係ないけど欧州では政治面なら本当に日本<<<韓国だしね。
546名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:07:35 ID:xuUq5T8S0
>友人のイタリア人に言わせりゃ、日本のパスタはゆですぎで柔らかすぎてぐちゃぐちゃで気持ち悪いそうだが


日本はまともだよ、それを言うなら
アメリカ人に言ってやってくれ・・。
547名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:07:50 ID:ccvbJKCa0
>532
ランチタイムにはラーメン+ミニうな丼セットが頼める(950円)。
店の前には子供用のチャリが置いてある。
出前はやってないのに、何故かオカモチ付のカブもある。

一番の謎は、大して客も居ないのに車庫にポルシェが置いてあること。
548名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:10:57 ID:/dbhr6Jv0
>>547
近所の企業昼食向けに特化してんじゃね?
549名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:11:06 ID:941XAUsZ0
【米国】「すごくおいしいですよ」 米国発の新ファーストフード「フライド・コーラ」
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162275459/l50

コカコーラのシロップにストロベリー・シロップを混ぜ、そこにいちごを加えた生地を 
丸めて揚げ、ピンポン玉サイズのドーナツのようにする。それをカップに盛り、コカコーラ 
シロップ、ホイップクリーム、シナモンシュガーでトッピングして、てっぺんにチェリーを飾る。


おうぇ、うっぷw
550名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:11:17 ID:i+BYCGrH0
>>530
じゃあアメリカ料理はネイティブアメリカンが食べてた
食い物だけで良いよ…。
パンケーキもフランス料理ね。

>>531
大和撫子はワカメ酒なんてやるかぁああ。
551名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:12:00 ID:9D0rWZKj0
ハワイのホテルで入った日本料理店「SH○GUN」
何で外国で日本食、しかも「いかにも」な店名にゲッソリ。
家族はロブスターを頼んではしゃいでいたが
私は気分が乗らずに、海胆と酒だけ頼んで、チビチビやることにした。
しかし出てきた海胆は(海のそばだからからなのか)上等のがテンコ盛り!
これじゃ酒が足りないよ、と思ってたら
「もし宜しければ…」と、真っ白ご飯をよそってきてくれた。
そのご飯のおいしかったこと!!
働いているのは現地の人っぽかったけど
こういう心配りの出来る店には、ぜひとも花丸付き認証マークを出してほしい。
552名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:12:15 ID:JT3hEfas0
・十五円五十銭と発音させる
・辛いカレーを食べさせる
・卵かけご飯を食べさせる

これなんの意味があるの?
553名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:12:31 ID:UlQ6MAi5O
>>430
その手が有ったか!

>>431
店で香水プンプンな客と煙草モクモク吸う客には
文句言っちゃう頑固で職人気質な親父です。
さすがにアメリカでは大人しめだったと思うけどw

>>442
ヒカリ物の値段でTに文句言うのもお門違いな気がw
最後は喧嘩別れみたいになった様だけど
今でも店は繁盛してて日本のテレビでも
たまに紹介されてます
554名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:12:46 ID:LAHNk1xa0
>>544
あまり外人に人気が無いからまともなのが少ないって気がするよね。
海外で日本食がどう扱われようとどうでもいいわ。その分日本も好きなようにアレンジしてるし
555名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:13:30 ID:JIFZ6K6G0
こういうのは税金使ってでもしっかりと頼む
556名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:15:11 ID:AmaZkM8a0
俺が一番すきなスパゲティは和風味噌あんかけ
2.2ミリのパスタをラードでボイルしてひき肉とナスを味噌でいためてあんかけにしたヤツ

イタリア人から見たらどうかな・・・・
557名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:16:10 ID:sM7sxsTs0
シナチョン必死だなw
558名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:17:12 ID:AmaZkM8a0
>>552
シナかニダなら
ちゅーえんこちゅってん
になるってことじゃね?
559名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:17:57 ID:i+BYCGrH0
>>556
それイタリア人のこと気にしなくていいと思うw
立派な名古屋料理として確立されてるから。
560名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:18:34 ID:QDrTHuL30
>>556
俺が好きなスパゲティはカレースパ
何のことはない。パスタを茹でて、レトルトカレーを上からかけるだけだ
これ立派な日本食。だって外人食べないもん
561南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/11/02(木) 15:19:31 ID:geJPB/Rw0
>>560
カレーとパスタって合わないだろ。qqq
562名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:20:22 ID:9D0rWZKj0
>>537
日本語でおk

ってか、こういうことにこそ税金使って政府に動いてほしい。
キムチの出る似非スシとか、食材と客を冒涜するようなテッパンとか
かの国が日本に対する攻撃としてやっているかと思ってしまうほどだ。

そういえばワールドカップのときも、現地の日本料理屋が選手団に
差入をするのだというニュースをやっていて
しかし、なんだか変な風体のおっさんが、見たこと無い料理を並べてるなと思ったら
さいごに「これ食べて、パワーを付けて欲しい」と「特製キムチ」を出してきていた。
ああおいの、殲滅して欲しい。
563名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:20:43 ID:QDrTHuL30
>>561
一度試してみな。絶対合うから
ちなみに俺の母校の学食メニューよ。カレースパ
564名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:21:01 ID:29wEdgVv0
アメリカでの話だけど、近くに韓国人オーナーの和食レストランがあって、
そこで働いてる日本人から話を聞いたら、従業員向けの食事はすべて韓国
料理だってさ。そういや、メニューにキムチ入ってたな。
565名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:21:12 ID:NE5EIAXsO
偽造、特殊法人、終了
566名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:21:27 ID:su/sq+C40
>>561
私もやるけどカレースパウマー
567名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:22:32 ID:9D0rWZKj0
>>561
それ、普通に美味いよ。
特売のコロッケ乗せたら、最高!
568名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:22:51 ID:h4iG0Xud0
>>556
なんかどっかで明太スパ?だっけな
「こんなのぱすたじゃない!」ってイタリア人が切れるんだけど
くってみたらウメーウメーってコピペをみた

テリヤキマヨピザだったかな
569名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:23:15 ID:RaqK4PQZ0
カレーは味が強いから、合うと言うより食えるって感じ。
570名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:24:27 ID:qLtuaI6y0
うーん でもさ日本に入って帰化してるくいもんってあるじゃん?
カレーとかさ。あれ、本場のインドの人からしたらなんじゃこりゃ?
みたいなもんだろうし。
日本から出たら変わるもんだと思うけどなー。
571名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:24:40 ID:Qsl8TprP0
承認マークが偽造される件
572名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:25:51 ID:6olAvSlO0
>>562
キムチを出して何が悪いんだ?
しょうもないことで税金使わんでええよ。
大体政府は輸出促進したいとか下心丸出しで何言ってんのかと。
573名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:25:55 ID:QDrTHuL30
イスラム教国では、箸やフォークを使わず手づかみで食べるって聞いた。
あれホントか?
574名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:26:02 ID:exGOe7RU0
>>570
日本のカレーっておふくろの味になってるよねw
インドのはもう別物。
575名無しさん@6周年 :2006/11/02(木) 15:26:46 ID:rYxpiHSx0
これは韓国系中華系の仕業だな
576名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:27:32 ID:P5UtuYHqO
ザパニーズのチョンは論外として、現地アレンジの現地の味覚にあったものも別枠で認めてほしいもんだ。
日本にだって味噌ラーメンやら明太子スパゲティーとかあるし。
577名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:28:02 ID:QDrTHuL30
>>574
日本ではカレーパンは菓子の部類に入り、食事の部類ではないらしい
俺の生活では立派な食事なのだが?なぜだ?
578名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:28:51 ID:su/sq+C40
お寺で出してくれる精進カレーってのがウマかったので
家で再現しようとしたけど出来ないんだよなー 又食べたい
579名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:29:33 ID:6olAvSlO0
>>573
不浄の左手と聖なる右手だな。
580名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:29:49 ID:OuL/1Pu50
>>500
× 発展していない
○ 劣化している
581名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:30:27 ID:QDrTHuL30
>>578
俺も食ったことある精進カレー。あれは、特殊な工夫がしてあって普通には出せないんだよ
豆腐を工夫して鶏肉そっくりにさせてしまう禅僧もいるんだそうだ
582名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:31:01 ID:Xc+XmIgEO
日本食はウリナラが起源ニダ。
583名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:31:49 ID:/dbhr6Jv0
>>581
豆腐 -> 鶏の餌 -> カレーの具
584名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:32:34 ID:Vty+ArTy0
そういやドイツに行ったとき、”日本ソバ”と書いてあるヤツを頼んだら
スパゲッティしょうゆ味が出てきたw
585名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:34:02 ID:i+BYCGrH0
大豆を鶏肉に近い食感にして
唐揚げとかカレーにしちゃう禅僧スゴス。
食事って修行中の身には俗な部分って感じで、
食にこだわるのってダメな感じがするけれど、
でもなんかお坊さんが見た手料理の達人になるのってカコイイね。
586名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:34:07 ID:QDrTHuL30
>>583
君は平和のシンボル、鳩を飼ったことがないな
豆腐の原材料の「大豆」は鳩の大好物だが、あまり与えるものじゃない。人間でいうとビフテキを毎日食べるようなもんだ
栄養過多で鳩が死ぬ
587名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:34:14 ID:su/sq+C40
>>581
ああやっぱお寺独特の手法があるのかー
お坊さんはカレー作るのも修行のウチっていってたからなー
588名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:34:16 ID:QFkOZLOo0
純アメリカ料理ってなんだろう?
オートミールとかグリッツとか?
589名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:35:29 ID:6K1k8wog0
支那人やチョンが日本の評判を落とす為にやっている側面もあると報道しろよ
5時あたりからのカンリュウ主婦が見てる時間帯のワイドショーかなんかでな
590RECEAL:2006/11/02(木) 15:35:36 ID:tAafJ/R60
"海外の、とんでもない日本食レストラン
はなかなかウメエよ!
イスラム教国の食い物はクソくってるみたいにマズイよ!


591名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:37:40 ID:PHePe/2K0
日本人が経営するおいしい和食レストランも
現地人向けに商売しているわけで
スパイダーロール、カルフォニアロール等は
やらざるえないみたいですよ。
592名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:40:03 ID:mu/il02N0
ザパニーズピンチニダ!
593名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:40:28 ID:QDrTHuL30
朝鮮の人もいるみたいだから言っておこう
俺は寿司は大好きだが、「シャコ」だけは食えない
多分あれは朝鮮の影響か?
594名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:40:43 ID:VBVlz4yL0
精進料理の大豆を加工して肉みたいにって笑える話だな
肉食いたいんじゃん結局w

それじゃあ根本的に駄目だろ
595名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:41:33 ID:H+hD512U0
>>573
時々どっちの手でウンコ拭いたのか忘れて
そのままカレー食う
596名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:41:43 ID:bt1nyVy80
>>594
本当は肉食いたいんですっていうのを隠さないとこがイイと思う
597名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:42:57 ID:QDrTHuL30
>>594
若い禅僧の欲望をルールギリギリで満たすための策だよ
今でも作られてる
でなきゃ、そこらのホカ弁で唐揚げ弁当買ってきた方が早いだろ
598名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:44:02 ID:7R8j/tzK0
昔の話だけど女体盛り食ったことある。けど糞まずかった
刺身とか体温で暖めてヤバかった。エロいけどな
599名無しさん@6周年:2006/11/02(木) 15:44:26 ID:Ot+RzNZ50
知り合いもパリ郊外に、朝鮮人経営のとんでも日本料理店が乱立してるって言ってた!
しょっちゅう宣伝のパンフレットが郵便受けに入ってるそう。
富士とかなんとか適当に日本語で店の名前をつけて、凄く変な料理を出すそうです!
日本人として絶対に許せない!

フランス人もエリート層はこういうことをよく知っていて、
きちんとした日本人経営の日本料理店へいくからいいけれど、
一般の人達がこのような偽者に騙されて勘違いをしては困ります!

海外でお店を開いている日本人、日本食の品位を守るためにも、
こうした制度はどんどんやって欲しい!
600名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:45:23 ID:QDrTHuL30
>>598
kwsk
601名無しさん@6周年 :2006/11/02(木) 15:45:46 ID:rYxpiHSx0
ロサンゼルスの韓国系が経営している日本食レストランは何とかして欲しいな
602名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:46:40 ID:vEqzX3K80
俺、香港いったときあゃしぃ日本食店に入って
サンマ定食を頼んだんだが、
なぜかキムチとお好み焼きが出てきた。
603名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:47:01 ID:qe8HVhPO0
海外で料理店を開いた場合

中国人→中華料理店を開く。と言うか中国人は食事はどこの地域に行っても何やっても中華になる。

朝鮮人→日本料理店を開く。儲け優先。礼儀作法など御構い無し。もちろん修行などしたことない。恥も外聞もない。
604名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:47:04 ID:vEqzX3K80
>>598
くわしく
605名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:47:12 ID:tjbfu+mF0
>>598
あったかいものをのっければ解決じゃね?
606名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:47:42 ID:QDrTHuL30
うえの方で誰か書いたけど
トルコ風呂をソープと数ヶ月で名前を変えた日本人はやはり凄いな
607名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:48:41 ID:7R8j/tzK0
>>600
忘年会で石川県の旅館に行った時に出てきたな。
今もやってるかは知らね。まぁあんまり知られて無いだけで今も結構やってんじゃないかなぁ
608名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:49:50 ID:0m+IR8LI0
VANCOUVER在だけど、ここも9割くらいの日本料理屋は
韓国人経営(通称コリジャパ)です。
頭に来るのは、彼らは「いらっしゃいませ」だけはしゃべれるので
ローカルのカナディアンから、日本人経営の店だと思われてることです。
誤解を招くような日本料理を出すんじゃない!
と言ってやりたい。
609名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:49:54 ID:QDrTHuL30
>>607
年齢あたりを
kwak
ちなみに40以上なら当然だがROMること
610名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:50:29 ID:i+BYCGrH0
>>607
なんの忘年会だ?
普通の企業の慰安旅行とかでも
そういうのって出てくるものなの?
611名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:52:06 ID:QDrTHuL30
>>610
てか今でも、若いお座敷パーコンが水着で股にとっくり挟んでお酒つぐくらいなら普通にあるよ
612名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:53:13 ID:NxXWjhX80
>>551
>日本料理店「SH○GUN」

全然伏字になってないではないかw
613名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:53:40 ID:941XAUsZ0
お相手までしてくれる全裸コンパニオン呼びたいな。
高いが。
614名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:53:45 ID:7R8j/tzK0
>>609
年齢とかよく分からんが20台じゃね
>>610
俺のは地区の青年団
615名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:54:27 ID:ZF4P12gTO
ニースのアジア料理の店で海苔を巻いてない寿司

を出されたのには笑ったが品を受け取る時に

カムサハムニダと言われた時は氏にたくなったotz
616名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:56:01 ID:z793I9LC0

 タイでは今おでんブームらしくてテレビで紹介していたが
 おでんに近いといえば近いんだが、やっぱ違うんだよね
 おでんダネはほぼ似てるんだけど、煮込みが足りない
 これが日本食だなんて思われたくないよ
617名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:56:01 ID:f2eiXLoxO
これさ、認定したあとも継続的に
抜き打ちで査察入れてほしい…
618名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:56:08 ID:QDrTHuL30
>>614
消防団とか?

10年以上前に台湾に旅行に行ったが、20代前半の女を40人くらいの中から好きに選んで、自分のホテルに朝まで連れ込み3〜4万くらいだったのは凄かったな
当時はエイズの心配とか無くて、モロノース金だった
619名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:57:02 ID:NxXWjhX80
>>605
>あったかいものをのっければ解決じゃね?

飛騨牛の溶岩焼とか
あつあつオデンとか
あんかけヤキソバとか
620名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:58:26 ID:vEqzX3K80
>>611
な、なんだってー
621名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:59:01 ID:NfMWxIP40
そんなもん、偽造されてfinじゃねーか。
622名無しさん@6周年 :2006/11/02(木) 15:59:31 ID:rYxpiHSx0
シンガポールに行ったとき韓国人がたこ焼屋をやっていたのを見て違う意味で笑ってしまった
623名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:59:42 ID:QDrTHuL30
>>620
水着だったら普通にある
>>613
普通にデリヘル頼めばいいだけ
624名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:00:31 ID:2VwhTIsc0
たまには政府もちゃんとしたことやるんだな。
625名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:01:28 ID:i+BYCGrH0
>>618
12年くらい前に、タイに買い春旅行にいった
ゲイの友人が日本に帰ってきたと思ったら
「俺エイズ感染してるかも」
って言ってたよ。
良かったね。アタリ引かなくて。
626名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:03:41 ID:941XAUsZ0
>>623
風情を楽しみたい。エロ本のようなもんだ。
627名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:04:23 ID:Cgj7RZs20
>>559
そだよね。
誰も、それをイタリア料理だと思って食べてる人はいないと思うよ。
628名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:04:43 ID:QDrTHuL30
>>625
今は国内でもスキンありが当たり前。ノース金でやりたけりゃ彼女とやるしかない(でも完全に安全じゃないけど)
料理の話しだが
神社や寺の祭りの露店で、油どろどろの焼きそばの味は日本人なら知っておかないとな
629名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:09:15 ID:ULObqZzR0
精進カレーは東京の白山で食える。
有名店がある。
630名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:10:44 ID:QDrTHuL30
>>629
精進カレーが有料で販売されてしまう時点でもはや本物ではないと思う
631名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:11:14 ID:i+BYCGrH0
>>629
カレールーってもともと
牛とかブタとかトリのエキス入ってるじゃん。
そういうの一切つかってないのかな?
精進カレーて。スゴイ興味。
632名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:13:13 ID:qg4mDJl00
アメリカの食にも、人を笑顔にさせる力はある

ttp://mattwatts.ca/uploaded_images/buger.jpg
633名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:13:14 ID:ycKBrgnC0
>>605
なにその熱湯コマーシャル。

てか、女体でも男体でもエロでもグロでもなんでもいいが、
寿司ネタを暖かいものの上におくな。
でもって、それを食うな or 食おうとするな。
634名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:14:01 ID:jp0HWmb/0
あの民族の習性からも、認証マーク自体
どうせ偽装するだろうから、もっと抜本的に分別がつくようにしないとね。
認証マークを発行した店一覧を政府で
多くの言語でちゃんと載せる等しないと・・・
635名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:14:24 ID:4XqPioUvO
海外に納豆ご飯とか日本食の店を作るよ
足の裏のにほいとか言うなよ
真似すんなよ
数年後ウハウハしてやるぞ
ふぁびょったりすんなよ
636名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:15:13 ID:YRJXo7bB0
・なぜかハングル表記がある
・なぜかキムチが出てくる
637名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:15:34 ID:QDrTHuL30
>>631
でもホント言うとね
凡人向けに作られてる世の中の多くの精進○○と
本当の禅僧が食ってる料理って全然ちがったりする
カボチャが生のまま単に四分の一に切ってあるだけのおかずとかって平気で出てくるらしいよ
638名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:17:41 ID:i+BYCGrH0
>>637
ひえー。
やっぱり修行とは煩悩を断ち切ることなんだな。
639名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:18:09 ID:LDWkpItF0
>>615
仲間と思われたんだ

俺は血迷ってコンビニでキムチを買ったら、
ふだん冷たかった女店員に手を両手で
握り締められ、朝鮮語でお礼を言われた……orz
640名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:21:14 ID:Yz3pN6dD0
>>560
パスタは炒めておくとなおウマー

茹でただけでも十分だけど。

あとやっぱ欧風のカレーね。バーモントとかじゃ今一かな。
641名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:22:32 ID:/0ettuXO0
アメリカのとある高級和食チェーン店の経営は
統一教会系の会社だったりする。
ホントの和食でかなり旨い。
水産ネタ仕入れてる会社も統一系の会社だったりする。
世界の鮪の流通の3割くらいもその会社。
まあ、俺は海外駐在の時にはたまに行く。
というかそこしかまともな和食レストランないのよ。。。

642名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:22:39 ID:vO2RchON0
日本人が住んでたり、遊びに行ったりするような国のほとんどが
すでに「なんちゃって日本食店」で埋め尽くされているわけだが、
その国の人たちには、本当の日本食を出す店よりも「なんちゃって」のほうが人気がある。

なぜなら、数少ない日本人だけを相手にしていたら商売にならないので
ローカルの人たちの好む味に変化させていった結果が「なんちゃって」だから。
643名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:23:37 ID:/dbhr6Jv0
>>639
で、その店員とはやったの?
644名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:24:02 ID:QDrTHuL30
>>638
ああもちろんだけど、「生のカボチャを4つに切っただけ」のおかずを出した禅僧は後でこっぴどく先輩の禅僧に怒られるらしいけど
少なくとも茹でてから出すとか工夫しろって
645名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:26:51 ID:XmTnc6Yn0
>>644
怒られるということは、生かぼちゃは例外的なものだということだな。
まるで本当の禅僧界では一般的に出てくるものだという書き方だっただけに残念だ。
646名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:27:33 ID:/dbhr6Jv0
>>645
でも茹でればOKらしいぞw
647名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:27:53 ID:Yz3pN6dD0
ま、なんだな、オチは


「日本政府、朝鮮人経営の日本食店に認定証乱発!!」

ってとこかな。
648名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:28:00 ID:HKXINKQT0

北米などで最も大きな成功をおさめた日本料理店のひとつが、
鉄板焼きレストラン「ベニハナ」のようなステーキ屋の業態だったりするから、
既に海外の人の日本料理観は日本人の感覚とは違っていると思う。
649名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:28:28 ID:QDrTHuL30
>>645
まあ聞いた話だけどな
でも禅僧の食事って残しちゃいけないんだよ?
つまり生カボチャの皮まで全部食べるってこと
650名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:29:21 ID:i+BYCGrH0
>>644
なるほどw
いままで料理したことのない男の子が
世間から隔離されて料理するから
とんでもないものが出てくるってことねw
651名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:29:26 ID:yU+PeTCT0
>>627
昔、和風パスタをどう思うか在日イタリア人にインタビューってのがあった。
一番人気はタラコスパでこれはこれでありって意見が6割超えてた。
一番不人気は納豆スパだったw
652名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:30:15 ID:sM7sxsTs0
>>642
腐りかけの魚をぶった切って米の塊の上に乗せた不衛生な寿司もアリか?
653名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:31:33 ID:QDrTHuL30
>>650
うん。そうらしい
禅僧は給料を貰って修行しているのではなく、食事を作る禅僧も給料を貰って食事を作っているのではないので調理師免許なんて持ってない
火を付けられるようになるまで一苦労
654名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:31:54 ID:vO2RchON0
シンガポールの沖縄料理&和食居酒屋で以前きいた話では
「本格的な居酒屋メニューや沖縄料理を出したいんだけど、そうすると
 地元の人たちの口に合わないんで、商売にならない」んだとか。
655名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:32:25 ID:XmTnc6Yn0
>>649
オレも聞いた範囲である程度知ってるぞ。
食器、箸の類は食後に洗わないんだよな。
食事後に湯を注いで、たくあんなどで茶碗を拭きつつ湯を飲み干す。
箸もきれいに舐めてから収納。
656名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:32:33 ID:6olAvSlO0
>>652
それは日本が口を出す問題じゃなくて、
その国の保険所なり何なりが通告すべきもんだろ?
657名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:35:34 ID:evtbRDAL0
日本人海外旅行者からも「認定基準がいい加減」などの苦情、
店側から「認定審査量を取られる」「数年ごとに更新しなければならずそのたびに更新料を取られる」など
苦情反発が相次ぎ日本政府が世界から後ろ指を差されるようになる、に一票。
658名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:36:29 ID:KEXqVqfZ0
>>654
現地アレンジと、あくまで日本本来の物と明示して売って欲しいな。
風土化したものが和食と思われても困る。
「これらが本来の日本人向けのものですが、
 こちらの方々の口には必ずしも合わないと思います。
 冒険したくない方には、無難にこちらの平易な
 当地向けメニューをオススメします」とか
659名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:40:20 ID:6olAvSlO0
>>658
だが、そんなこと日本の中でもやってなかろ?
660名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:40:35 ID:b2wtfPRM0
アメでは 女の裸は安い
パーティで 200ドルも払えば ぴちぴちギャルが 来て素っ裸で 踊って股 広げる
女体盛で 客呼べるなら やればいい。
661名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:42:15 ID:KwxUgHx00
お箸で食べられるフランス料理。
和風イタリアン。
もう糾弾すべし。特に和風イタリアンだ。あんなの女子供しか興味ないっての
662名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:42:55 ID:DzAw/nB60
ID:b2wtfPRM0が読点をほとんど使わずに分かち書きをしている件。
エンコリにいるのが長すぎて日本語を使えなくなっちゃったんですか?
663名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:43:05 ID:vO2RchON0
>>658
そうできればいいんだけど、日本人がほとんど来ないような店では
「本来の日本人向けのメニュー」を維持するのは経営的に厳しいかも。

>>657
審査量を取られたり、定期的な更新を迫られたりするんだったら
だれもそのプログラムに参加しなくなるだけなんじゃないかな。
他国の店は、その国の政府に許可をもらうだけで営業できるんだから
べつに日本政府に認めてもらう必要はない。
認定は「ないよりマシ」なものでしかないんだから。

そういえば、何回か行ったことのあるシンガポールのタイ料理店が
数ヶ月前につぶれたんだけど、その店はタイ政府から「本格認定」を受けてたw
664名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:44:08 ID:Sx1mLVzm0
またひとつ天下り機関チ〜ン
665名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:44:10 ID:evtbRDAL0
日本のクリスマスがアメリカに凶弾されたりして。
666名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:44:17 ID:sM7sxsTs0
>>656
アレンジとも言い難く不衛生な店(シナチョン経営)が
あまりにも増えすぎたからこうゆう措置を取る事になったわけだが。
667名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:44:35 ID:14Z4EtwD0

アレンジどうのこうのじゃなくて
中国人、東南アジア人が日本人を騙って
「Japanese Restaurant」 をやってるからだ。
堂々と、日本人ですと言い張ってるぞ。
668名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:44:36 ID:YMZ46gzyO
差別ニダ
669名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:45:35 ID:zUfMiwCc0
アメリカやカナダでは今照り焼きが流行りだ。
今と言うか随分前からだが。
そのため奴らはTeriyakiという言葉を知っていて
フードコートには照り焼き料理がある。
問題は全然テリヤキじゃないし、名前だけが一人歩きしてる感じ。

670名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:47:07 ID:DTpdGLcV0
アイ アム ザパニーズ




671名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:47:20 ID:i+BYCGrH0
日本人経営で料理も日本料理といえるレベルでも
衛生面がアウトなら(1)はアウトで認証×ってことにして欲しいね。
672名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:47:31 ID:evtbRDAL0
同じようなえげつない商売を、外国相手だから、自国民から金取る訳じゃないからいいだろ、とか言われてもなぁー。
673名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:47:38 ID:z793I9LC0

 認証マークなんてのは最終的に金で買えるような仕組みになるんじゃないのか?

 まあこれで新しく日本食認証課ができるんだろ
674名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:49:21 ID:6olAvSlO0
>>666
いや、だから、そんな不衛生な店を許してる現地政府の怠慢だろ
675名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:49:26 ID:vO2RchON0
>>669
あの、照り焼きとは似ても似つかぬ味の「テリヤキソース」ってのは、
キッコーマンが海外に進出したときに、同社の「営業の神様」と呼ばれた人が
「アメリカ人にも受け入れられる醤油ベースのソース」として創作したものだと
何かで読んだことがある。
676名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:49:53 ID:6FUQtNKR0
タイ在住。
日本食ブームも落ち着き、すっかり外食の一分野として定着した感じ。
しかし一部タイ人の経営する日本食レストランでは、
サイドメニューや定食の添え物として、当たり前のようにあるんだよなぁ。
……キムチが。
あれも日本食だと勘違いしているタイ人が、ナゼか多い。
677名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:50:19 ID:+fq6HI2e0
似非日本料理屋なんかやってるのはどうせパクリコピー捏造がお家芸の
特定アジア人ばっかりだろ?
認定証もあっという間にコピーされちまうよ。
ホームページとかで認定した店を全部掲示して、
認定証コピーだけじゃ騙せないようにしないと意味ない
678名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:51:31 ID:P8jMACkB0
美味い不味いはおいといて
料理の味付けや調理法、見た目、メニュー、店の内装、センスとかに
どれくらいの割合で他国要素が混じっているかを数値化した
ガイド本とか作ればうけそうじゃね?
679名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:53:48 ID:sM7sxsTs0
>>674
アイムザパニーズが問題なんだよ。
680名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:58:03 ID:QDrTHuL30
みんな・・・・俺を無視してくれ
俺は別れた彼女が作ってくれたカレーの味が忘れられない
ああ、そういえば俺の狭い1kの部屋で2人きりで食べたカセットコンロの鍋・・・・
あれより最高な料理は味わったことがない
681名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:58:34 ID:oy7q/+QuO
対応遅いよな。昔から言われててようやくか(´・д・`)
でも(*^ー゚)bグッジョブだよ
682名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:00:32 ID:vO2RchON0
海外にいる日本人の中では、「そこに住んでいる人」よりも「旅行や出張で来た人」のほうが圧倒的に多い。
せいぜい3日〜1週間ぐらいの旅行で海外に来た日本人は、めったに現地の日本食店には行かない。
また、本格的な和食はどうしても値段が高くなるので、現地に住んでいる日本人もひんぱんには行けない。

そして、その国のローカル(非日本人)たちにとっては、本格的な日本の味より地元化した和食のほうがいい。
さらに、ホンモノの日本食の店は値段がものすごく高いので、地元の人たちは行けない。

…そう考えると、海外での「本格的な和食」の需要はとても低いと思う。
683名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:05:11 ID:i+BYCGrH0
でも本当に本格的日本料理は受けが悪いの?
現地流にアレンジした日本料理が受けるのはいいんだよ。
でもほとんどが中華ナイズコリアナイズで
「日本食イイ!」ってことだったらイヤだなぁ。
フランス人は日本人が作った日本料理のほうが美味しいって
言っていたそうだけれど…。
684名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:05:59 ID:LTUzLUqc0
>>1
シカゴの女体寿司で思い出したけど、前にT豚Sのバリバリバリューで
今(当時)、イギリスで接待向けの女体盛りの地下バーが流行ってるって放送してたの思い出したよ
さすがにあれはちょっと引いたけど・・・
685名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:06:29 ID:KwROpV+s0
>>682
自分は旅行でも現地の日本料理いくぞ
寿司とか日本から仕入れてるから普通のなのに3万くらい
ぼったくりだけど
686名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:08:12 ID:GY3QIXi90
日本にある外国料理だって日本人に合うように風土化しているわけで、
日本料理だって風土化するに決まっている。
この目論見かなりの無理があるように思うね。
687名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:08:19 ID:evtbRDAL0
体面気にしての事だけだったら、じゃあ松岡大臣が個人的に各国で店出せばぁ?って感じ。
688名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:08:33 ID:atMKHKPY0
また新たな利権かw
689名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:09:17 ID:hIK+1VHl0
>>651
イタリアにはもともと、同じ魚卵のカラスミパスタがあるから、
たらこスパは抵抗ないと思うよ。
カラスミにもボラ(高級)とマグロ(廉価)と2種類あって、
廉価版のマグロカラスミ・瓶詰めパウダーは
スーパーでも売られてる。

納豆は・・・ムリだろうねー。チーズの臭さとはまた違うからなぁ。
690名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:10:54 ID:o8emnp6M0
鴻上は辻本に献金してる。
まあ、そういうこった。
691名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:11:52 ID:b2wtfPRM0
>>686
>日本にある外国料理だって日本人に合うように風土化しているわけで

風土化 してるんなら問題ない キムチ化されることが 問題
692名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:12:23 ID:rPUfYT3x0
>>686
風土化してるかどうかが論点ではないわけよな
693名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:14:29 ID:evtbRDAL0
何もしない(年二回の会議に出席)数十人の理事を養ってくだけの組織なんだろうから
まともな認定機関になる訳ない。
694名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:16:51 ID:vO2RchON0
たしかに>>676みたいなのが日本料理だと思われるのはマズイよね。
「和食にはキムチがついてるんだ!」という認識が海外で定着すると、
和食ウリ起源説が出てくるのも時間の問題w

シンガポールには「日本&韓国料理」という看板の屋台(安い定食屋)が多くて、
和食も韓国料理も思い切りローカライズされてるんだけど、
「これは和食、これは韓国」と分けて出してるから良心的かも。
695名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:17:06 ID:zUfMiwCc0
>>675
なるほど。
だから、名前だけなのか。
696名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:17:18 ID:qtZuaCn90
日本的サービスってなに?
席に着くと、水とおしぼりが出てくるとか?

官僚はいいなー。
海外観光しながらレストランめぐりして給料貰える
天下り先が出来るなんてウハウハだな。
697名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:17:24 ID:YlKJdrVd0
ぼろぼろの町の定食屋でメニューが腐るほどある店も取り締まった方がいいような・・・
698名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:18:05 ID:jusHCdmM0
海外の日本料理店で働きたいのですが、
日本で海外店舗のある料理店を知ってる人がいましたら教えて下さい。
検索して探してるのですが見つかりません。
699名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:21:01 ID:me90Xe8S0
>>691
同意だ。キムチが日本食だと思われるのは、非常に迷惑。事実では無いからな。
つか、日本食レストランなら、ぬか漬けや浅漬けを出すべき。
700名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:21:01 ID:mmWrXa/6O
そろそろキムチにカプサイシンを使うようになったルーツは日本にあるって事実を広げようぜ
701名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:21:02 ID:e7MCr8X10
GJ!
こーゆーのだったらどんどんおやりなさい。

でもどうせザパニーズたちは認証マークも
パクルだろーけど。
702名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:21:45 ID:ZVlOeUkr0
>>698
辞めた方がいいぞ
ハワイのオアフ島になら日本料理屋あるけど日本語と英語両方できる
人が注文聞いているよ。

当然中の人も注文取ったりするので日本語・英語両方できないとダメ。
703名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:22:21 ID:hIK+1VHl0
>>683
ミラノの日本人がやってる比較的マトモな和食屋では、
12歳ぐらいの女の子がいくら丼おいしそうに食べてたよ。
現地人の客、割と多かった。まぁ、カウンターの方からは

「センツァ ワサビ (サビ抜きで)」

って声が多く聞こえてきたけどw


自分は胃が疲れてたのでうどんを注文。
イタリア人はネコ舌が多いので、ちょっとぬる目。
モノはカトキチの冷凍うどん+市販のめんつゆ、
地中海のエビの天ぷらとかがのっかって12ユーロぐらい。
でもヘンな加工してないだけマシ。
704名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:26:44 ID:vO2RchON0
>>698
どうしても海外の和食店で働きたいなら、
「(その国の名前)」「求人」とかで検索して出てきた人材会社にメールしてみるのが
いちばん確実だと思うよ。
日本での実務経験がないと無理だろうけど。
705名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:28:23 ID:su/sq+C40
>>698
現地募集はわりと有るよ
国内でも大手で募集して旅費と寮用意してくれる所あるから時期もあるし地道に探せ。
706名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:32:06 ID:UYvW32w80
ザパニーズ寿司にもシールやるよ。
つ「FAKE」
707名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:33:49 ID:b2wtfPRM0
>>698
>海外の和食店で働きたい

どうして 海外の和食店で働きたい の
お店は 日本人雇うと人件費高いから 日本人相手の一流店でも 極力 日本語と現地語喋る
日本人を 現地採用するのが普通。
2流店になれば 日本語喋れない 朝鮮人やベトナム人を雇う。
君は 和食の 調理師とかの 経験はあるのかね ?
寿司天ぷらは勿論 和食一般が つくれる経験があるのなら、 大きな町の 中国人経営の
日本料理店ぐらいなら 就職先あるかも、 給料は中国人並に少ないよ。
708名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:34:12 ID:ULObqZzR0
書かれているようにまっとうな日本料理の作法や味付けで作っている店を認定すると、現地人からは不思議がられるかもね。「なんであんな味のしない店が国から認定されるの?」と思われそう。

でも日本の伝統の味として、そのような出汁系の味が認知されるためには長い目でみてやらないとね。
709名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:35:36 ID:vO2RchON0
就職相談スレになってまいりましたw
710名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:36:19 ID:QDrTHuL30
その昔、メイドインジャパンと書かれたシールが東南アジア生産の工業製品には普通に貼られていた
711名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:36:20 ID:eMs9qvXl0
そういえばキムチ寿司が出てきたことあるな。
712名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:37:38 ID:34Uj6S0U0
食材の供給面で支援してくれる人も確保しないと大変だろうな
日本からの輸入にだけ頼る訳にはいかないし

調味料以外は現地確保できる支援体制を作らないとダメだぞ
713名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:40:19 ID:VZgKFuTn0
これ中国対策じゃないか?
先日、すしに大腸菌云々報道されていたしね。
確かに食べ物を直接握るすしは、衛生面でハードルは高いから。
714名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:41:18 ID:TxMK+BJP0
日本人の経営する日本料理店は少ない上、
大抵、ヘッドシェフ一人ぐらいしか日本からは連れて行かないよ。
ビザサポートすんのはそいつ一人くらい。

残りのシェフは、現地の日本、韓国、中国、タイ人辺り
実務経験あり、労働ビザ持ち(他国の料理でもいい)から雇い、

ウェイター、ウェイトレスは
労働ビザ持っている奴が見つかればよし、
なければ就学ビザしか持っていない奴をこっそり雇う。
715名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:43:18 ID:q2J0ZFkc0
メリケンは「日本のコーク薄すぎマース、もっとベトベトドロドロ甘くするべきデース」とか
中国人は「日本の麺類は油足らないアル、麺にまとわりつく位ギトギトすべきアルネ」
とか考えてるのかな?
韓国がkimuchiからkimchiに改めさせた例は聞いてるけど
716名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:43:44 ID:FDI0FqGx0
717名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:46:54 ID:vO2RchON0
>>712
調味料以外は現地確保、っていうけど
日本と同じ種類の魚なんてまったく売ってないよ。(当方シンガポール)
718名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:50:15 ID:NfMWxIP40
>>598
なんか昔、やかた船の畳に裸の女優をM字にさせて、
チンピラ風に扮した男優が箸でつまんだ刺身を女のマンコにヌリヌリさせてから口に運び、
「磯の香りがたまらねぇー」みたいなAV動画を画箱で見たのを思い出した。
「こうだろ?こうやってこうして、こうやって食うと、うまいわけだよー」
みたいな。
719名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:52:13 ID:PPC0HD8I0
おまいさんたちは知るまいが、
かつては「洋食」がインテリどもから白眼視された時代があった。
「トンカツやコロッケ、カレーライスは本物のポーク・カットリット、
コロケット、キャリーとは違う偽者で、こういうものが平気で通用する
ところが日本人の程度の低い証拠だ」とかな。
さすがに今はこんなバカはいないけどね。

だから、外国でその国版の「和食」ができたら、それも面白いじゃんか。
720名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:52:51 ID:sM7sxsTs0
>>716
3つめのヤツは完全に韓国料理じゃん…orz
どさくさに紛れてウリナラ料理を伝道してるのか?
721名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:53:26 ID:QDrTHuL30

 勝手に結論

 日本人は今まで(少なくとも過去100年)自分達の食文化についてよく考えて来なかった

 食文化は国民の文化と直結している、と食糧に貧している国民でさえも気付いていることがあるにもかかわらず
 日本人は深く考えて来なかった。そのツケが回っている。

 日本人の食事には哲学があり美意識も備えている。芸術性もある。誇り得る歴史が詰まっている。
 見直さなければいけない時に来ているのだ。

 自分の祖母または母ときには父が作った、おにぎりの味さえ思い出せない人は申し訳ないが日本食を語る資格もないと言わざるを得ない
722名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:53:44 ID:vO2RchON0
カレーは「キャリー」にはならんと思うがw
723名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:57:15 ID:jIDu4qdN0
>>719
そんなの明治大正の頃の話だろ。
724名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:59:26 ID:vO2RchON0
>>719
各国で「その国版」の和食ができるのはいいんだけど、
問題なのは、世界中の和食が「韓国版」「中国版」になりつつあることらしい。
725名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:02:12 ID:QDrTHuL30
>>724
それは問題が逆だ
日本人が「これが日本食だ」と言えない限り、外国人が「これが日本食」と言ったところで否定できない
まずは自分達の食文化を考え直すことだ
バイ 日本人
726名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:03:46 ID:Y2ao7tM70
つーか、この認証マークは別に導入してもいいんじゃない?
日本人が海外で日本食が恋しくなった時は役に立つと思うよ
で、現地の人に日本食が食いたいと言われたときにも案内しやすいだろ
727名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:04:35 ID:QDrTHuL30
>>726
いいとは思うんだけどさ・・・
そこまで「お上」に決めて貰わなくちゃいけない日本人ってなさけなくね?
728名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:05:40 ID:Du6oTR0iO
キムチは本当にうざいなテコンVとか作るし
729名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:05:54 ID:vO2RchON0
>>726
現地の日本人に聞けば、みんなどこが本格的か、どこがニセモノかよーく知ってるよ。
730名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:07:39 ID:QDrTHuL30
でも俺海外旅行経験少ないし
731名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:08:40 ID:evtbRDAL0
結局この認定ビジネス大して儲からなくて
それでも組織は存続して、
運営資金とか税金から出たりするのかね。
732名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:08:43 ID:I9oy8otI0
韓国人や中国人がやってる店は認証マーク偽造するんだろうな、きっと
733名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:09:13 ID:p6XbkDaD0
前スレで仕事に行って戻ってきました。板前@CA州です。
日本人のオーナー板さんにこの話をしたら、「定着はしないと思うよ」とのこと。
衛生面での評価は、数ヶ月ごとにランダムで保健所が来て、
スシケース(ネタケース)の温度やシャリの温度、細菌の有無などを調べていきます。
アメリカのレストランの入り口に「A」とあれば許容範囲内、「B」とあれば
許容範囲を超えていて、なおかつ再調査期間中に改善できなかった店。

ただし、保健所の権力が超強いのと、そもそも日本食に対する知識が乏しいため、
ロスあたりでは、問題無いのに「B」評価の日本食屋もちらほらあります。
というのも、「ここは手を洗う場所であって、魚のうろこを取るところではない」
とシンクを増やす要求してきたり、更に毎年のように法律まで変わるので
店によっては対応でききらなかったりするわけです。うちは「A」ですが。

サービスについても「その国で要求されるサービス」の基準で働いてるわけで、
うちのように合法で働く若い(30代中心)日本人ウエイトレスばかりの店も
やっぱり少ないのでは、ということです。
734名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:10:48 ID:m3GekqDq0
ライスカレーがインド料理じゃないのと同様に
パリのニセ日本食屋が和食屋になったところで、客が増えるとは
限らない。というのがこの事業がミシュランとは違う点。
735名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:11:47 ID:Y2ao7tM70
官製和ミシュラン












微妙かw
まあ、不味い店は1回行けば懲りるしね
指針を決めて機械的に決めてそれ以上じゃなければいいよ
で、ネットで判るようにしてくれ
736名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:14:24 ID:ZvzwOqW80
うーんいらぬおせっかいだよな。
日本だってラーメンはもはや日本独自の食いもんだし、
カレーだってそうだし。
ほっとけよなって感じだよな。
737名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:15:34 ID:QDrTHuL30
俺は関東人だがもし関西に行って
「大阪の本当のお好み焼きの店」とかの看板の店に入って鉄板の代わりに女の子のお腹が出てきて
「熱いものはこの上に載せてね」とか言ったらフツーに引く
738名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:15:42 ID:+9yqTDhL0
こういうのやめろよ恥ずかしい
外国の料理を自国流にアレンジするのなんか日本のお家芸みたいなもんだろ
739名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:18:16 ID:dCi0V2lj0
認証マークを取得することは在日特権によって保証されております。
740名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:18:18 ID:m3GekqDq0
和食ってダシが魚だろ?あれがくさいんだよ。
タイとかカンボジアといくとよくこんなクセーメシにクセー
チキンにクセー汁かけ、よく食えるなあ? って思うだろ?

日本人にうまい和食ってのがそのまま毛唐にはやるとは
思えない。 パリは例外的にトンピンなジャパバカがいるから
そいつらくらいだよ。

衛生管理はしっかりしてもらいたいが、そんなのは
サニテール分野は行政でもないのにできるわけないしな。

この作戦、たぶん失敗に終わるよ。見てな。
741名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:18:40 ID:oowQbuBz0
ロシアのクレープで軍艦巻き作るのはちょっとな〜
742名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:19:19 ID:QDrTHuL30
>>738
トルコ風呂に代表されるように「その母国の人たちから”不名誉だからやめてくれ”って言われれば日本人はすぐにやめる」んだよ
それが他国にあるか?
743名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:20:44 ID:p6XbkDaD0
つづきです。失礼。

ただ、食材と調理方法に関しては、「アメリカ人向けに出しているもの」
と「日本人の求める日本食」をきちんと両方出せるか、にあると思います。
カインド オブ ジャパニーズフード としてなら何があっても良いですが、
今年ニュースにもなりましたが、韓国人経営の店で、メキシコ人シェフが
客に生きた沢蟹を食わせて食中毒をおこし、店は業務停止、数億円の訴訟、
魚屋は沢蟹の仕入れ停止、なんてことがあるようでは困るわけです。

有名なスパイシーツナですが、うちではきちんとマグロの中落ちを自分がつくり、
それにチリソース(ただ辛いだけで味付けは無し)をまぜてます。
よそでは冷凍の水っぽいマグロ?のミンチ?に、安いチリソース(味付け有り)をまぜて
更に味をごまかすためにマヨネーズをかけたりします。
創作なのか、適当なのか、その辺の区別はつけてほしいですね。

前スレにヤバい店と頑張ってる店の区別の仕方の一部を書きましたが、
お客にもそれをわかってほしいわけです。
度々長文失礼しました。
744名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:20:48 ID:aXaQUB5+0
和食と偽ってきったねー和食風の衛生管理もなんもできてないくいもんくわされる
現地人はたまったもんじゃないな。

認証マークより、一発本物の日本の職人向こうに連れてって店ニ三軒
開けばいいじゃん。
745名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:22:11 ID:+9yqTDhL0
>>742
例えが違うだろ
インド人がcocoイチでカレー食って「お前らはインドカレーの伝統汚してるから止めろ」
って文句言ってるようなもんだろ
746名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:22:15 ID:m3GekqDq0
>>743
だからさあ、それは保健所の仕事だろ? 行政に介入できないんだよ
外国人は。
747名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:22:39 ID:QDrTHuL30
あ〜、今思い出した
「中国式マッサージ」というと何かを思い出してしまう日本人の俺は、日本の恥部か?
748名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:24:01 ID:t0I9DlyI0
中華やフランス料理など有名どころの料理人に資格とか称号があるように
日本料理を学んだ人に店で飾れるような称号を作ればいいんでね?
店自体に認証出すとおかしくなりそう
749名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:24:17 ID:m3GekqDq0
中華式 とか 韓式 とかつけるとなでもいんち臭く感じるの
俺だけ?
750名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:24:21 ID:ON/Yiahy0
韓国人や中国人が日本料理を騙って商売してるんだから仕方ないだろ
擁護すんなよ
751名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:24:24 ID:/ISGA3c60
該当の権利団体が自らの価値を守るためにやるならわかるが、
こんなことを国家主導でやろうということは絶対に間違っていると思うし、
そもそもうまく行かないと思う。
やっぱり我々日本人には民間の自治意識ってものが無いんだねぇ。
752名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:25:37 ID:i+BYCGrH0
>>745
でも海外で日本人が顔をドーランで黒くして
ターバン巻いてインド人のフリして、
ナマステーとか言いながら
福神漬けのせたCoco壱のカレーで商売するか?
753名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:26:35 ID:ON/Yiahy0
>>745
インド料理はカレーだけかよ・・
カレー専門店で誰がインド料理を名乗ってるんだ
754名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:26:49 ID:m3GekqDq0
>>748
フランス料理のコックに称号はないだろ? 三ツ星屋の8割りは
フリーメーソンだけどな。
755名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:26:49 ID:SeWVWGB60
>>733
日本人が海外の日本料理店で就職できる方法を教えて下さい。
自分は一応、調理師免許は持ってます。
多少、日本での調理経験もあります。
756名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:26:55 ID:JWqPc6Mc0
うちの近所の中華料理店にはカツ丼あるけどな。
757名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:27:06 ID:QDrTHuL30
ふと思ったのだが日本のかなり田舎にまで
「フィリピンパブ」「韓国キャバレー」「チャイナ・マッサージ」とか何か怪しげな店名は田舎温泉街などでも見かけるのだが
あれってどうなんだろう?
758名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:27:38 ID:p6XbkDaD0
>746
書き方悪かったですね。すいません。
つまり、衛生面は各国の基準でやるしかなくて、それをクリアしてるなら日本は何も言えない。
食材と調理法での評価なら、本当にきちんとやってくれるならお願いします、と
そういうことです。
それに加えて、沢蟹の件にあるような「あまりにも目に余る」店の情報も
なんらかの形で旅行者にわかるようにしてくれれば、
「折角の旅行が台無し」にならないで済むんです。

若者はトンデモを食べても笑って済みますが、年配者なんかは
旅行先でも「日本食しか食べられない」って人も結構いるんですよね。
折角の旅行で「食」の不自由は気の毒ですし。
759名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:27:45 ID:aXaQUB5+0
いんどカレーの伝統ってなんなんだぜ?
さいきんはインドでもレトルトが大ブームと聞いたが
760名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:28:09 ID:BAOVtOOB0
朝鮮人の経営者、従業員排除したら問題解決したようなもんだろ。
761名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:28:50 ID:m3GekqDq0
>>755
パリ、ニューヨーク、ロンドン、フランクフルト、ソウル、バンコク
この辺ならなれるよ。とにかく行って、店に通うこと。
ただ、このスレの話題のように、大将、オーナーが日本人じゃない
場合も多いだろうけどね。
762名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:28:56 ID:+9yqTDhL0
>>752
俺の行きつけのインド料理屋のオーナーはエジプト人だよ
海外で食う日本料理屋に美味いものなしというのが俺の持論だが、現地人が美味いと思えば
それはそれでいいんじゃねえかと思う
どうせまずけりゃ潰れるだけだろ
763名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:30:02 ID:d3LRR5Io0
>>740
<和食ってダシが魚だろ?あれがくさいんだよ。

意味不明・・・。
どこの国の一流料理でもベースとなるスープには、一番気を遣わないといけないのですが。
764名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:30:10 ID:hdVKduDO0
>>747
広東省シンセンなら@中式、A泰式、B法式、C香式、D韓式
とあってC、Dが最強にエロいワケで。。。
765名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:32:14 ID:m3GekqDq0
>>763
フランス料理でいりこの出しの味するのあるか?
フィメドポワソンとは違うだろ。 俺は魚の出しは好きだよ。
でも、やつらには臭いのよ。
766名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:33:53 ID:ON/Yiahy0
なんちゃって日本料理店を排除するんじゃなくて
日本人が認める日本料理店に付加価値を持たせて
日本料理を認知させるためのもんだろ。

不利益をこうむるとしたらなんちゃって日本料理店か。
何でこっちに感情移入してる奴が居るんだ?
現地で受けてるって言うならそれこそ問題無いだろ。
767名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:35:15 ID:aXaQUB5+0
>>766
たしかジェトロの認定作業はそれだったはず。
日本人ではくてもしっかり基本的な日本食の技術がある店だったはず。
誰をアドバイザーやらに迎えるんだろ
768名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:35:29 ID:vO2RchON0
だから、本格的な和食屋と、現地化したローカル好みの和食屋が共存してるのは問題ないんだってば。
問題は、世界中の日本食にキムチがつきはじめてることと
その国の人たちが「和食にはキムチがついてるんだ」と思い始めていること。
769名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:35:35 ID:RV7VjmCq0
これはやるべき。日本の本当の味をあちらさんに現実に知ってもらうべき。その上で本当の日本食プラス
現地の味に合わせたバージョンを出すなり、工夫をすればいい。この前のNHKの番組見てつくづく思った。
770名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:35:49 ID:SeWVWGB60
>>761
直接、外国行って探して就職を頼み込むしかないってことですか。
できたら、日本で海外店舗もある日本料理屋を探せれば良いのですが。
なかなか見つからないです。昔は寿司屋でそういう店が結構あったのですが。
もしかしたら失敗したのかもしれませんが。
771名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:36:13 ID:p6XbkDaD0
>755
カリフォルニアのことしかわかりませんが・・・

調理師免許と労働経験があるなら、店にスポンサーになってもらって
永住権の申請が可能です。これは弁護士に直接聞いてるので間違いないです。
ただ、移民の法律も毎年のように変わるので、「今は」としか言えません。
・変な店に行っちゃうと「やってあげる」と言ったまま何もしてくれないケースがある
・変な店と頑張ってる店の区別が大変
・英語は中学卒業レベルからでも大丈夫。ただし板前が日本人であること。
・キッチンシェフは薄給。やるなら寿司の板前。

現地の無料新聞なんかには求人が結構載ってます。
その中にどれだけ信用できる店があるかはわかりませんが、
9割以上は日本人シェフか日本人オーナーがいます。
やっぱり何度か足を運んで直接見てまわらないと無理かもしれないですね。

追記ですが、永住権あるのと不法就労なのでは給料が4倍ぐらい違います。
不法就労でも生活はできると思いますが、現在は車の免許も取れないそうで
かなり大変です。やるなら永住権ゲットの方向で頑張ってください。
772名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:36:39 ID:lV18KOna0
本物の日本料理店なんか行くの在留邦人と極少数の相当な和食好きくらいだろ。
773名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:37:21 ID:rv7RS5tO0
>>755

>>676を書いたバンコク在住の者です。
日本食レストランは町にあふれかえっていますが、
日本人を雇っているところは少ないです。
というか、経営者兼料理人という人がこっちで起業したり、
日本でもいくつか店をやっている人がこっちにも進出してきたり、
というケースが大半です。

タイの場合、日本人をひとり雇用するのにつき、
タイ人を4人雇用すること、200万バーツ(600万円)の資本金を増資すること
など、労働許可を取得するための諸条件があるので、
手間隙とカネがかかる日本人はなかなか雇いづらいそうです。

ただ、包丁一本で世界中を渡り歩いている寿司職人なんて人もいるにはいます。
その人が働いている寿司屋は確かにうまいので、
日本人駐在員で賑わっていますよ。もうちょっと安ければな〜

質問あれば受けますよ
774名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:37:27 ID:8UsZhCrU0
>>770
現地の日本人向け情報冊子には
けっこう募集広告出てたと思う。
ネットでもあるかな?
775名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:37:45 ID:6olAvSlO0
>>758
まあ、好き好きだからどうでもいいんだが、
わざわざ海外行って日本食しか喰わんて…
旅行の醍醐味って何だろな
776名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:38:31 ID:+9yqTDhL0
>>770
地球の歩き方とかガイドブック見れば日本料理屋1,2件は載ってるんじゃないのかね、連絡先も
777名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:39:01 ID:ON/Yiahy0
>>769
そういえば、フランス人は「日本人による本当の日本料理が食べたい」って言ってたな。
ニーズもあるんだから反対する理由無いよな。
なんちゃって日本料理店が好みならそっちに食いに行けるわけだし
778名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:39:12 ID:oYieKuUE0
>>765
温かい状況で食べるべき出汁がぬるくなると確かに生臭い。
でもそれは獣肉系だって一緒だと思うのだが。
西洋料理だと熱々の状況で食べるというメニューがそもそも少ないので獣肉系のスープにはハーブ思いっきり使うから生臭さを感じにくくなっているだけだと思う。
779名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:39:21 ID:m3GekqDq0
でもなあ。たとえば、フランス人て便所から出てくるときに
手を洗う習慣がないんだな。そんでだよ。
素手でフランス人が寿司握ってたらそりゃ大変だよな。
手袋してもらいくらいたいだよな。

そういったことがあって、その国、土地の文化、様式ってのが
あるから、それに介入しようってのがちょっと難しいね。

たとえば、パリなら日本人が2万人いるから、本物の日本食屋を
やれば、繁盛するかもしれないね。 でも日本食屋ってのは
相場からかなり高いので、それだったらその辺で定食くっちゃう
ってなるもんだろ。  

農水省、ジェトロももうちょっと頭ひねんないとな。 これは成功しないな。
780名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:39:23 ID:evtbRDAL0
>766
PSEとか、今までさんざんやって来た官の錬金術に対する反感がそのまま持続してる感じ。
それが自分達に振ってかからなくて
外国人ターゲットだからいいだろ、って言うんだけど、
なんだかモヤモヤしたものが残るなぁ、みたいな。
781名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:39:55 ID:vO2RchON0
自分も海外在留邦人の一人ですが、
本格的な和食は値段が高すぎるので、自分のカネで行ったことはありませんw
782名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:41:10 ID:TxMK+BJP0
>>770
そーいうのあんまないよ、チェーン店以外は。
日本で日本料理屋やってる人はあんま海外進出に興味ないからね。

海外で日本料理やるのは大抵ビジネスに興味がある人間。
日本で何軒も経営するような起業オーナーとかだよ。
783名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:41:15 ID:Fl/Q2pvwO
つっても国内の外国料理も日本人好みにアレンジしてあるから、現地いくとギャップにびびることもあるがな
784名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:41:26 ID:NdNagUt+0
>>775
それは人によるよ
本当にまずい物もあるし(特に欧州系)、見た目で食べれない人もいるし(特に東南アジア系)、お腹を壊す人もいる(特に中華系)
食関係で体力使ってしまうのは年配者にとってしんどいことだと思うよ。
785名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:44:12 ID:RV7VjmCq0
>>777      フランス人が本当の味を知りたいと言っているんだからこうゆうシステムを
         確立して旨いかどうかは本人しだいだろうが味わって欲しいね。日本に来て
         味わうのはなかなか難しいだろうし。少なくとも偽食で評価されたくないよ。
786名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:44:13 ID:ON/Yiahy0
>>779
>でも日本食屋ってのは相場からかなり高いので、

そこで安価な日本の居酒屋料理を展開させ始めてたりするんじゃなかったっけ?
どこだか国は忘れたけど。
787名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:44:33 ID:p6XbkDaD0
>775
自分のいるところはゴルフとテニスが盛んなんですが、
ゴルフ場で遊ぶのが日本に比べて格段に安いので、
結構ゴルフ目当てのお客は多いですよ。
それになんと言ってもアメリカなんで、一週間の滞在で毎食ピザやステーキ、
ハンバーガーじゃ年配の方は大変かと。
ホテルの食事もたかが知れてるし。
キッチン付きホテルで自炊するにしても、そういう方向けの食材の入手も大変です。

「行くこと」が目的の旅行なら何食べても楽しいですが、
「行った先で遊ぶこと」が目的だと、それ以外は受け付けない世代のようです。
788名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:45:01 ID:m3GekqDq0
>>770
今成功してる人もはじめは不法滞在の人が多いんじゃないかな。
中国人なんかは、給与なし。こづかい少々。食事、住込み付き。
みたいな感じで働いてるのが多い。 店側も社会保障費を払って
ないから健康保険もない。 てな不法系の滞在型が多い。
そんななかで、腕や評判を上げながら、有利な、正式な、料理人
になっていくってのが王道なのでは? この業界特殊だと思う。
789名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:45:17 ID:SeWVWGB60
>>771
ありがとうございます。
大変、参考になりました。
ところで、海外の料理屋も日本同様
労働時間は長いものなのでしょうか?
日本の料理屋はどこも毎日最低10時間以上働くのが普通ですが。
790名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:45:20 ID:8AxVyAtV0
>>1
で、いったい何がしたいんだ?

日本米使用ならOKとか言い出さないよな
一店舗につき、醤油1本の常備を義務付けとか?

なんか、安倍を陥れる為の罠なんじゃないの? 安倍なら簡単に引っ掛りそうだけど
791名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:45:37 ID:8UsZhCrU0
>>770
ほい、こんなの見つけてきた。
ロンドンの現地邦人向け情報誌のサイトです。
ttp://www.news-digest.co.uk/news/content/view/53/99/

「日本人 情報誌 (都市・国名)」 で他の国も検索してみたら?
792名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:45:58 ID:7GGmtjzi0
日本の食材を使ってるという項目がいらん
日本食の良さは、その地で採れる新鮮な食材を楽しむ点にもある
農水省のつまらんメンツなんかどうでもよい。
793名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:47:22 ID:vO2RchON0
日本のすし屋や居酒屋で出てくるのと同じ種類の魚や野菜が
海外ではほとんど手に入らないから、本格的にしようとすると
日本から輸入するしかない。そうするとどうしても物凄く高価になる。
794名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:48:23 ID:WPO2u+4w0

【韓国】日本と「ざるそば」と似て非なる韓国の「メミル」[08/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156754136/

http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/08/28/200608280000513insert_3.jpg
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/08/28/200608280000514insert_4.jpg

【韓国】寿司の屋台が続々登場…安さと新鮮さで勝負(写真有り)[09/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158301135/

http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/09/15/20060915000041163705$1$200609070165_00.jpg
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/09/15/20060915000041263705$2$200609070165_01.jpg
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/09/15/20060915000041363705$3$200609070165_02.jpg
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/09/15/20060915000041463705$4$200609070165_03.jpg
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/09/15/20060915000041563705$5$200609070165_04.jpg
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2006/09/15/20060915000041663705$6$200609070165_05.jpg

【韓国】ソウル宮廷料理ツアーに参加してきました
ttp://leeyoungae.her.jp/Japan_zeroboard/zboard.php?id=daejanggum2&page=3&sn1=&divpage=1&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=219

> どうして韓国宮廷料理ツアーなのに、日本の酒と焼酎が出てくるのかと抗議。
> すると店主曰く、「清酒も焼酎も、韓国が日本に伝えたものですから、これらの元を探せば
> 韓国なのです。上品な宮廷料理には、これが一番良い」ですって。

(中略)

> そのお店から出際に配られたパンフレット?には、なぜか独島がどうのとか
> 東海がどうのとか、妙な日本語で書いてあったので間違いなし。
> 海苔巻きや寿司、天ぷら、しゃぶしゃぶなども、韓国から日本に伝えられたとかって書いてあったし。
795名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:49:04 ID:TxMK+BJP0
>>771
揚げ足取るの嫌いだけど、勘違いする人がいると困るから書いとくと
いきなりグリーンカード(永住権)はあんま取れないでしょ。

大抵は、就労ビザ1年、ビザ3年、ビザ5年… って重ねていって
よーやくグリーンっしょ。
Ph.D 持ってたり、結婚したなら別だろうけど
796名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:49:51 ID:m3GekqDq0
>>793
フランスは魚はだいたいそろってるよ。
トロ、オオトロなんか魚屋で買うと安いし。旨い。
797名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:50:07 ID:SeWVWGB60
>>791
ありがとうございます。
798名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:50:10 ID:DzW30dI6O
アメリカのショッピングモールには、大抵寿司屋か日本食屋が
テナントを出しているんだけどさ
ほぼチャイナかチョーセン人なんだよな店員が。
あの光景を始めて見た日本人は必ず脱力感を覚えるよ。
799名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:50:42 ID:Rip6eoyV0
最低限の衛生管理ができてない店に日本料理を名乗られるのはまずい。
日本食は生ものが多いから。
油で揚げて殺菌する支那料理とか、やたらに煮詰めまくるフランス料理
とは違う。
800名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:51:51 ID:iUNlmClWO
数ヶ月ごとに認定印を取り替えないと偽モノの認定書が出回るゾ
認定番号第何号をネットで検索して、店の名前やメインのメニューが
出るくらいにしないと、すぐアルとニダにやられるぞ。


とマジレス
801名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:51:54 ID:m3GekqDq0
>>798
寿司は日本人以外禁止だな。グローブして握らせないと
チャンコロ系は寿司握る前に何握ってたかわかんないぞ。
802名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:51:57 ID:rv7RS5tO0
>>770
追記です。
バンコクには10紙前後の日本語媒体が出版されているので、
そこで求人情報などをあたるといいかもですね。
ただし最近はタイ人コックの腕も上がってきていて、
中には日本できっちりと和食の修行をした職人もいます。
こういう人が増えてきているから、わざわざ日本人を……という
考えが多いのかもしれません。
タイ人の料理人以上の腕前であることは必須でしょう。

それとこちらでも、
寿司をはじめとして、お好み焼きなど鉄板焼き系、懐石、
和風の洋食、ラーメン、焼き鳥屋、そば、などなどなどなどなど、
専門店が林立し細分化しています。
得意ジャンルは必要かと思います。

国によって事情はさまざまでしょうが、>>788のような
不法滞在からノシあがって……というケースはタイの、料理人の場合、
あまり聞きませんね。
803名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:52:11 ID:vO2RchON0
>>796
東南アジアでは、日本と同じ種類の魚といえばサーモンぐらいしか手に入りません。
ツナもあるかも。
野菜もぜんぜんダメ。キュウリなんか、どうみても痩せたウリみたいなのしかないし。
804名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:54:11 ID:TxMK+BJP0
>>798
そりゃ、大抵の日本人には日本でバイトする方が
アメリカで違法就労するより儲かるからね。
で、中国人にとってみれば、中国で正社員になるより
アメリカの違法就労の方が儲かるんだからしょうがない。
805名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:54:13 ID:m3GekqDq0
>>803
いくらなんでも、盗難アジアで寿司は無理だよ。 
暑すぎるよ。 湿気がるよ。 衛生が・・・
806名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:54:26 ID:P0eZXOVh0
TブーSでさっき特集やってたな。思ったとおりの内容でワラタけど
807名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:55:44 ID:8UsZhCrU0
>>796
アメリカのボストンでは
近海でマグロがとれるので、
冷凍していない生マグロが
美味かった。
日本人が握る寿司屋にしか行かなかったけど。
値段そこそこの店も、高級店もあった。
808名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:56:39 ID:p6XbkDaD0
>789
自分のとこは個人経営のちいさい店(キャパ100人弱)なので
ランチ10時〜2時半で一回店閉めて食事、
午後4時半〜夜10時までディナーがあり、その後食事と業者への注文で
帰宅は11時前後ですかね。正直言って楽な仕事場では無いです。
給料は良いですが、ベネフィットは自前です。
キッチン以外は周りがみんな日本人なんで、結構気楽です。

また、永住権を持っているなら、ディナーのみ営業してる店で働くこともできます。
大体4時ぐらいから10時ぐらいの労働ですかね。詳しくは知りませんが。
大抵こういう殿様営業してる店は大型店か資本が大きいとこなんで、
ベネフィット完備・残業した分給料に反映、と良い事もあります。
その分アメリカ的作法に一切逆らわない覚悟も必要ですけどね。
809名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:57:05 ID:01lxcAod0
>>794
なんだ、いつものことじゃないか

この制度を採っている国が他に一つもないとしても
中国人と韓国人、日本ブランドを積極的に利用してゴミを売る連中がいるから
こんな話が出てくるのは仕方のないことだ。
810名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:57:10 ID:WPO2u+4w0
日本だってカレーなんか別物にしちゃってるし餃子だって
本場中国じゃニンニク入れないし、そもそも水餃子が主体で
焼き餃子はあっちじゃ残飯扱いだしな。
スパゲティナポリタンなんてイタリアには無いぞ
811名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:58:16 ID:mqbOfWS40
別に日本と全く同じものを作らなきゃいけない理由もないだろ。
日本の中華もヒドいとこはヒドいし、こういうのは
外国式の日本食って考えればいいわけで、いちいち目くじら立てんなよ。
って思ったが、

>【国際】"女体盛り、日本の伝統" シカゴの寿司屋、「女体寿司」始める…

これはないだろ。普通に日本のネガティブな印象を撒き散らそうという悪意を
感じる。確実に某半島の人間がやってるな・・。 あのニダニダ言ってる
エラどもさえ存在しなければ、世の中どれだけのことが円滑に進むんだろう
812名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:59:46 ID:iozh8uSo0
日本の料理なんて古代中国とか古代韓半島由来のものと西洋料理がごっちゃになってる
ポリシーなんか全く感じられない代物じゃんか
813名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:00:37 ID:vO2RchON0
シンガポールの人気回転寿司チェーン(ローカル経営)のひとつでは
軍艦の寿司のネタとして、粉ワサビのカタマリにトビ子を練りこんだ
緑色のモノを食べたことがあります。
ただの安っぽいワサビのカタマリでしたw
そういうところのほうが、地元の若い連中には人気があるから不思議。

日本人が経営してる、おいしい回転寿司チェーンもあるんですけどね。

まわらない寿司はどこも、目が飛び出るほど値が張ります。
814名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:01:28 ID:TxMK+BJP0
>>811
そんなにネガティブでもないだろ。

カウボーイハットかぶって
星条旗模様の水着のねーちゃんがストリップしたから
って怒るアメリカ人もいないし。

食品衛生的に問題があるっー主張ならわかるが…
815名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:01:56 ID:iozh8uSo0
寿司なんてご飯に魚のっけただけじゃんか
誰でも作れるし
816名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:02:53 ID:vO2RchON0
>>810
焼き餃子も、鍋貼(グオティエ)っていう
ちゃんとした中国料理だよ。
817名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:03:40 ID:01lxcAod0
>>815
絵に描いたようなニダーさんだな
こういう奴が海外に日本料理店を出すのが問題なのであって。
818名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:03:46 ID:m3GekqDq0
日本でも、ガード下の店とか梅雨場いくとなんかジメジメして
衛生悪そうなとこばっかじゃない?
厨房って見えないからわかんないけど、けっこう日本でも汚いよね。

つか、少々汚いもの食っても、大丈夫なように人間の体が
なってるんだろうけど。
819名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:03:47 ID:p6XbkDaD0
>765
板前に関しては就労ビザ取るより永住権の申請に入ったほうが良いようです。
調理師資格があり、実働経験もあるのなら
留学生が一般企業に就職するのとは違うのかもしれないですね。
他には、音楽・美術で永住権申請する場合も、就労ビザはいりません。
その代わり、何でもいいですが一定の評価をされた過去が必要です。
スポーツなんかもそうですよね。
技術職はそういうカテゴリーなのかな?と今思いました。
820名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:04:05 ID:iozh8uSo0
日本なんかフランス料理モドキやイタリヤ料理モドキが氾濫しているじゃんか
これも取り締まらないと駄目だな
821名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:04:11 ID:AgDJXTGS0
>>810
日本スタイルの何かにしても良いだろう?
えげれすのカレーを元にした日本のカレーがあっても良いわけだ。

コリアンスシと判るなら問題は少ないと思うけどな。
822名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:04:30 ID:ZvzwOqW80
>>815
寿司食った事ないのか?
823名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:05:52 ID:m3GekqDq0
寿司にカレーかけると生臭さがなくなって旨い。
なーんて言い出しそうだ。
824名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:06:06 ID:iozh8uSo0
国によって好みがあるんだから現地に合わせてカスタマイズして進化していくのにね
825819:2006/11/02(木) 19:06:30 ID:p6XbkDaD0
>795
だったorz
826名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:06:52 ID:AgDJXTGS0
>>820
だが、朝鮮など何も無いよ。

朝鮮の独自の料理は在るの?
827名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:06:54 ID:TxMK+BJP0
>>819
それは知らなかった、ありがとう。

俺は、OPTがきっかけで就労ビザもらってるんでね。
その他のやり方は知らなかった。
828名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:08:18 ID:iozh8uSo0
>>826
宮廷料理が発達しました
NHKでドラマやってたでしょ
829名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:08:41 ID:SF2CeGrI0
調査という名目で遊びまくり出来るね
うらやましー
830名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:08:46 ID:01lxcAod0
>>826
キムチしかないよ
だから寿司も天ぷらもスキヤキも韓国起源と言い張る。
831名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:08:54 ID:8UsZhCrU0
832名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:09:00 ID:ZCEwWVPW0
種類を作ればより良いと思うな。

純和風日本料理店・・・・内装、接客が日本式で、料理・味の全てが純和食
和風日本料理店・・・・・・内装、接客が日本式で、料理の7割以上が純和風で残りのメニューも日本風である、味は和風であること。
日本風料理店・・・・・・・・内装、接客が日本風で、料理の7割以上が日本風で、味は基本に和であること。

味は日本国籍を持った無作為の日本人と大使館員の8割が日本食と認めた場合に限る(100名ほど)
833名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:09:36 ID:asClFouv0
>>829
真面目に調査したらかなり苦痛だと思う。精神的にも肉体的にも。
834名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:10:00 ID:vO2RchON0
>>828
甜醤鍋(テンジャンチゲ)みたいな田舎料理も美味しい。
ただ、韓国・朝鮮料理には「ダシ/ストック」という概念がないみたいですね。
835名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:11:06 ID:01lxcAod0
>>828
フィックションがソースかよ!
836名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:11:19 ID:rIFfaLf10
本国と同じじゃないとニセモノとか言うけど
結局、作り手が、お客の嗜好に合うようにアレンジするのは勝手なわけで
(日本人向けに辛さ控えめのインドカレーとかキムチとか)
客が来なければ商売として成り立たないワケだから現地向けに味、食材を変更するのは有りだと思うが
それも、ベースとなる物から乖離したモノじゃなければOKじゃないかな


ここで問題となっているのは「とんでもない日本食レストラン」だから
多分、日本食の看板掲げて実際は、マトモに作れるのは朝鮮料理の店とか
日本料理を食べた事も無い人間が作ってる料理を出してる店とかじゃないかな?


837名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:12:24 ID:SF2CeGrI0
>>833
公務員の真面目と一般企業の真面目は意味が違うからなあ、どんなもんだろね
838名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:13:28 ID:gWyv7P0e0
朝鮮系経営者を侮っちゃいけない。認証マーク偽造されて終了じゃねーの?
839名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:14:18 ID:p6XbkDaD0
>827
OPTから就労ビザですか。優秀だったみたいですね。
そっちの方が大変そうです・・。
自分の場合、調理師+実働コンボがダメだったら
音楽系の過去で挑戦しようと思ってました。
一応クラシックでいくつか賞もらってたんで。

ともかく日本人観光客が「アメリカの日本食は・・・」としたり顔で言うのが
悲しい性分なんで、良い方向に向かうなら歓迎しますよ。こういうの。
というわけで、明日に備えて寝ます。
840名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:15:00 ID:m3GekqDq0
>>838
偽物張ったところで、罰せることが可能かな? 無理だろうな。
841名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:15:38 ID:neqdx7N30
>>835
ID:iozh8uSo0 は愉快犯か荒らしだと思うので、以後スルーすべきだと思います。
842名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:16:19 ID:AgDJXTGS0
>>838
843名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:16:42 ID:01lxcAod0
>>841
嫌だね
そうやって放置してきたからこの現状がある、違うか?
844名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:16:47 ID:9AI6lgj3O
スカンジナビアの日本食レストランで、ざるそばがプラスチックの丸いざるに入って出てきたのには驚いた
845名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:17:32 ID:vO2RchON0
そもそも、海外で営業している料理店に対して
日本政府は行政処分も刑事罰も科すことができないわけで。
認証マーク偽造とかは、やりたい放題でしょうね。
846名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:19:06 ID:0xhSktpa0
チョン死亡w
847名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:19:35 ID:oFVcpOoT0
ついでにイタリア政府にも連絡しといた方がいいいな・・・
イタリアン焼きそばなんてイタリアの食文化を勘違いしてるしなw
848名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:20:12 ID:8UsZhCrU0
>>843
変な中傷を気にせず、
粛々と作業を進める、というのが大事だな。
849名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:20:44 ID:m3GekqDq0
フランス料理って修行に行きたがるような魅力があるよな。
それで、来たコックはそれなりに技術を習得して帰国したりする。

日本料理にそんな魅力があるのか? っていう問題もあるよな。
日本料理修行に来日するやつなんてのはいるのかね?

役所もさあ、ちょっと演出の仕方がダメなんだよ。
ブドウ作ってる農家+ワイン蔵ってのはフランスではオシャレなんだけど
ブドウ畑で農業となるとあまりカッコよくない。

農水省系の役人がもうちょっと知恵だしてがんばんないとな。
今回の企画ももうちょっと頭ひねろよ。ったく。首ひねってもしょうがないんだよ。
850名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:22:40 ID:vO2RchON0
>>849
和食の板前とか、魚河岸の人たちとかカッコイイじゃん。
フランス料理に負けない奥深さがあるよ和食には。
851名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:25:09 ID:neqdx7N30
>>847
> イタリアン焼きそば
みかづきのイタリアンをばかにするな!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3_(%E6%96%B0%E6%BD%9F)

なんてね。
イタリアンと聞くと反応せずにはいられない元新潟市民。
852名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:25:14 ID:TN/g8skd0
>>86
>カルフォルニアで食べたラーメンは、露が日本そば、
>麺はちぢれめん、なるととしなちくとハムとのりがはいってた。
これは、30年前北海道のお祭りの屋台で売られていた。

余談だが、日本の中華料理に不味い店が多いのは、
 『トロ味は仕上げにぐつぐつ煮る』
と言うはぶけない手順を実行していない為。
853名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:25:55 ID:m3GekqDq0
>>850
そういうカッコよさってのは承知の助なんだよ。。
いいたいのは、役人の演出不足ってこと。 
農業って、バイオ と 経済 なんだから
もうちょとスポットあたるような企画をだして人材の
ボトムアップ、業界の活性化、地方の町おこしなんか
をやってくれと。 そういう役人の批判のつもりだったのね。
854名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:29:47 ID:ON/Yiahy0
>>812
そんなものを何で中国韓国人が海外で商売にしてんだよ
855名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:30:22 ID:asClFouv0
>偽造
認証マークに通し番号とURLを載せて、日本のウェブサイトのリストと
照合できるようにしとけば済むじゃん。簡単なお店紹介も載せておけば、
ガイドブック代わりにもなるし、近所の認証店を探しやすい。
ついでに、日本料理の素材説明とか、歴史とか、作法とかも紹介する。
で、内容と違ったらメールください。で、問題ありそうなら再調査 & 再審査。

まあ、正直、俺は「おいしいものは自分たちだけでコッソリ食ってれば
良いじゃん派」なんだけどね。
856名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:32:32 ID:vO2RchON0
>>812
「韓半島」てw
857名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:32:47 ID:PJh5wIV10
フランス料理をやたら有難がるのもよくわからんメンタリティだ。
別に何てことないよ。美味しいことは美味しいけど。
その他にも、美味しいcuisineはいろいろあるぞ。
858名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:32:49 ID:ON/Yiahy0
>>849
フランスのシェフが来日して、フランス料理の参考にするとかで
ダシのとり方の違いとか日本料理の基本学んでたぞ
859名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:34:23 ID:me90Xe8S0
>> 寿司なんてご飯に魚のっけただけじゃんか
>>誰でも作れるし
言い分が朝鮮人まんまだなw
860名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:36:12 ID:m3GekqDq0
↓誤爆してきたので貼っとく。

http://restaurantteppanyaki.com/Page1.html

これ多分日本人じゃないだろうな。
空手みたいな服きて料理するのもなあ。
861名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:36:44 ID:me90Xe8S0
そもそもフランス料理ってイタリア料理の派生だしな。
862名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:41:18 ID:ON/Yiahy0
>>857
それは同意
偏見だが、食材の新鮮さとはかけ離れてて、
いじくり倒して冷めた料理ってイメージがある
863名無しさん@5周年 :2006/11/02(木) 19:41:34 ID:msn9+ouK0
>>402
> 刺身はうまそうだな
> 日本料理としてふぐを流行らせればいい
> 安易に真似すると人を殺すからな

わははは、賢いね!
864名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:41:50 ID:PJh5wIV10
>>861
そうらしいけど、またフレンチを貶すのによく使われるけど、
言いがかりに近いよなw だって、全然違うもん。
865名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:43:00 ID:m3GekqDq0
>>862
それは、星の店のヌーベルキュジヌでは。家の料理はドイツのように
冷えたのは少ない。
866名無しさん@5周年 :2006/11/02(木) 19:44:17 ID:msn9+ouK0
>>413
> インド人に日本式のカレー食わせて「旨い!」言わすのも普通らしいしな。

そいえば、インド人夫妻に、日本のSBのカレールーで
カレー作って出したら
「おいしいね、これなんて言う料理?」って言われたよ

結構こういう人多いと思う

> まあ、似て非なるものでも旨くて安全なら文句無ェ。

半分はそう思う
でも半分は、日本のだいじなだいじな食文化を
啓蒙すべきだって思う
867名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:44:47 ID:UMqoJu1A0
考えてみたら、暴走族がステッカー売って、
それを貼ってある車は敵視しないってやるのと一緒だねこれ。
868名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:47:16 ID:XCKR0xEk0
湯豆腐湯葉懐石もまずい。。。名物にうまいものなし。。。

日本食なら、たこ焼き、お好み焼き、カレーライス、肉じゃがが定番だ
869名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:47:25 ID:rpJ8xNig0
一番の問題は、朝鮮人が日本を貶める目的で営業してるとしかおもえない店がおおいってことだろ。
870名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:48:58 ID:Yz3pN6dD0
>>855
認証期間そのもので紛らわしいの作りそうだな。
本物とは「和食.com」「和食.net」くらいの違いしかなさそうなww
871名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:49:35 ID:DTpdGLcV0
オイシカッタデスカ?

ヨカッタデス

アイ アム ザパニーズ
872名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:50:07 ID:me90Xe8S0
>>868
京都で食ったのは不味かった
天城か箱根か忘れたがそっちで食った湯葉のが旨かった
873名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:52:02 ID:asClFouv0
>>870
その手があったか。思いつかなかった。が、奴らならやりかねん。
874名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:52:09 ID:5H6vXRDg0
<丶`∀´> ブランド物と同じように、日本食認定ステッカーもコピーすれば良いニダ!
875名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:53:31 ID:Yz3pN6dD0
>>866
エンコリのグルメ板でインド人の人が活躍中。

ほとんど毎日手料理を紹介してくれてます。
876名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:54:07 ID:Xc5csOSP0
最近外交に関してはホント真面目に取り組み始めたよな、その点は評価できる
次は国内経済を何とかしてくれ
877名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:56:06 ID:ZvpQU3er0
前スレで海外で25年以上住んでたって人がいたからその人の意見を聞くのが一番だろう。
878名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:01:55 ID:NdNagUt+0
>>868
そんなのが定番なのは関西人だけだよ
879名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:04:59 ID:5H6vXRDg0
>>877
俺も帰国子女で、アメリカに20年住んでたけど、
朝鮮人や中国人の適当な日本食やは、日本と日本食のイメージを破壊するので、
止めて貰いたい。
中国人や、韓国人って、衛生観念が物凄く低いから、
保健所の定期検査で頻繁に営業停止処分とかになってるんだよね、
そんで経営者の名前は出ずに、
「XXXジャパニース・レストラン鼠の糞で、食中毒で、腐った食品を出して、営業停止処分」とか発表されるしね、
前にチョンの経営する女体盛りで騒ぎになったでしょ?
あれと一緒で、中国人と韓国人には衛生観念が無いにで、物凄く頻繁にあるので最悪。
880名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:05:58 ID:m3GekqDq0
>>879
男なのに子女なのか?
881名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:07:23 ID:b2wtfPRM0
>>860
>これ多分日本人じゃないだろうな。
>空手みたいな服きて料理するのもなあ。

日本人経営でも 服装、雰囲気は鉄板焼きではこんなもの、でも メニュー見ると
バンザイ、スモウ、ナガサキ と名前に 一貫性がない 日本人が経営では ミカドが一番安いわけが無い
明らかに 支那かチョン だが 写真の一番右下の なんだか不明な食材の色取りみる限り
原色好きなチョンのセンス。
882名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:11:30 ID:PJh5wIV10
ロンドンの定番安日本食堂に「東京ダイナー」というのがある。
www.tokyodiner.com/menu.htm
それほど変なものは出さないね。最近オーナーがイギリス人から
中国人に代わったという説もあるけど。
平均的なロンドンっ子から見た「日本食」ってこんな感じよ。
883名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:12:47 ID:SeWVWGB60
今、TVのアンビリーバボー見てるんだけど、
フランスの空中レストランって凄いな。
フランス人は料理に対して自由な発想をしてるし、それを取り入れる
器が広いな。フランス人シェフが日本料理を学ぶ理由もそこにあると思う。
884名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:12:55 ID:9VuBj6zw0
>>872
京都は旨い店(本物?高級?)探すのがツライんよ

観光名所回っても、和菓子と湯豆腐くらいしか目立たんしな
885名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:20:50 ID:WO7gQOL/0
フランス料理はイタリア料理への憧れが生ませたものです。
いい食材が手に入らない地域では手法の発達が進む。
いい食材が手に入ればガチョウ太らせるなんて不自然ことはあんまり考えない。
886名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:23:26 ID:evtbRDAL0
周富徳の店行ったけど俺の口にはあわなかったな。
まずいんではなくて「別段うまくもないな」って感じ。
でもそれが真の中華料理だって言われたらそうなんだろうな。
887名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:23:57 ID:m3GekqDq0
>>881
しかも、リヨンとはいえ、高すぎるよ。
888名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:25:40 ID:VuUuK+S70
オーナーは日本人
これ大事二打
889名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:30:02 ID:b2wtfPRM0
>>887
>しかも、リヨンとはいえ、高すぎるよ。

そうだよな、 中華やKoreanは ファーストフード の次に 安い料理 のイメージがある
支那や鮮人が 日本料理やりたがる のがよく分かる。
890名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:32:32 ID:hHBp3nCu0
オーストラリアで中国人が経営していた日本食テイクアウェイでうどんを注文したら、
つゆが醤油を薄めただけのものだった。
フィリピン人のシェフ料理していた日本食レストランは、うどんつゆが醤油を薄めたのにたっぷり砂糖が入っていた。
両店舗とも「ダシ」の味がなかった。

次回オーストラリアへ行ったら、両店舗とも潰れていたので、安心した。


891名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:37:03 ID:PJh5wIV10
ロンドンに限定して言えば、コリアンのレストランはジャパニーズよりも
ずっと数が少ない。需要が少ないということだろうと思われる。
チャイニーズは、もう定番化してるから、いたるところにある。

やはり、本国の経済的地位が幾分影響してるんだろうと思う。
仮に日本が三等経済だったら、いまごろはベトナム料理みたいな地位に
貶められている可能性がある。もっとも、タイ料理は最近高級化してる
けどね。内容も重要なのかな。韓国料理は、そのへんに要工夫かもね。
892名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:38:30 ID:/ISGA3c60
こんなことに国家が口出しするのは本当に止めてもらいたい。
本気で日本食の品質と品位を守ろうとするなら、
それを提供している人々が自らやるべき。
その場合の国家の役割は、せいぜいそれら自治組織を海外に紹介することくらい。
同じ理由で、海外で本気で日本食を研究し、
現地なりの独自性を盛り込んで発展させている人々を、
新しい日本食として認めていくことも自分たちの力と判断でやるべき。
伝統の形や方法とは違う、とか、そういった判断もすべて自分たちがやるべき。
上の方で京都の料理がまずいって言ってる人がいるけど、
同じことは割とあちこちの地方やその地方の料理でも起こっていて、
要するに伝統とネームバリューにあぐらをかき、
自己批判や自己鍛錬ができてないから。
っていうかいくらなんでも自治能力なさすぎだよ。
情けないよ。
893名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:47:42 ID:WO7gQOL/0
>>892
最高にアホな発言乙。
日本料理屋の経営を日本人に限定できるんだったらそれでいいよ。
894名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:48:00 ID:m3GekqDq0
>>892
国か民かどっちでやるか考えるって書いてあるよ。
895名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:48:29 ID:b2wtfPRM0
>>892
>本気で日本食の品質と品位を守ろうとするなら、
>いくらなんでも自治能力なさすぎだよ。

問題なのは 日本食の品質と品位を守ろうとしない 3国人経営の なんちゃって日本料理屋
もともと自治会に入ろうと言う 意思の無い 輩だよ。
896名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:49:08 ID:neqdx7N30
>>892
どこ立て読みするんですか?
897名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:59:56 ID:jO2MkEHAO
>>892
まっ理想論すね。
もちろんその気持ちは大事で何が何でも厳守すべき価値のあるものだが個人の力では限界がある。
チョン料理人を相手にしてる間に本来の目的からズレたらなんの意味もなし。
898名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:11:31 ID:/ISGA3c60
>>897
私は「個人で」なんて書いてません。それは私も無理だと思います。
だけど、国内で日本食を日々研究・鍛錬し、実践している人々にとっては、
それが勝手な解釈で歪められていくのは我慢ならないでしょう。
それを守るのは誰か?ということを書いてるんです。
自分たちに決まってるじゃないですか。国家でもないと思う。

>>894
ですから、国家の介入には大反対だ、という個人の意見を書いているのです。

>>893,895
文章読解力が不足していませんか。
899名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:15:33 ID:neqdx7N30
>>898
守る・守らないじゃなくて、どれが正しいものか模範を示そうとしてるわけでしょ?
論点がずれてますよ。
900名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:16:15 ID:TxMK+BJP0
>>898
>だけど、国内で日本食を日々研究・鍛錬し、実践している人々にとっては、
>それが勝手な解釈で歪められていくのは我慢ならないでしょう。

随分と傲慢、勝手な発想だな。
文化は流れていくもんだ、誰にも流れは止められない。
901名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:18:20 ID:LKLoO1yR0
アイゴー
902名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:23:40 ID:09nczRiDO
確かに、韓国や中国系をはじめとする外国人の日本料理屋は間違った和食を出してるね。

そのせいで、食べる人が誤解してはたまらない。

日本政府の認定があれば信頼性も増からね。
903名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:37:55 ID:jO2MkEHAO
>>898
そこまで強固に守り通したいのなら日本国内でやるしかないだろ。
そもそも海外に出た時点でその土地の影響は避けられないよ。
それをわかってないのなら自分自身で実際の行動を取った事がないんだろな。
あと携帯だし風呂入るんで書き逃げするノシ
904名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:44:17 ID:2QAHFLE50
>>880
子が男、女が女な
905名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:56:28 ID:QD+MOs130
鴻上氏ね
906名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:56:41 ID:d80h0qWC0
中国食材をふんだんに使った、日本食レストラン
907名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:20:24 ID:ySRh/whH0
>>892
>>304 を書いた者だけど
異国においての国文化の問題は、国の看板あげるのが効果的なのだ
すこし具体的に考えたらわかりそうなもの
個人経営者が集まって協会を作るにしても同業者同士、誰が世話人になるかでもめるし
また職人さんがそんな運営するのは無理だし、第一、営業だけでも大変なのです。
公の第三者機関が動くのが一番良いのですよ
例えばイタリア政府も似たような認定制度を採用しているが、それはどうなのか?
しかも文化的側面に加えて日本食は生食を扱っているから更に意味が在るよ。

貴方は理想主義者のようだが
そもそもなんで国家に対してそう絶対的な敵愾心をむき出しにするのかがわからない
今のところこれが一番秩序を維持するのに合理的なのだよ
パスポートを捨てなされ 国籍を捨てなされ 流民になりなされ 
貴方が忌み嫌い、文句を言ってる国家が、どれだけ貴方を守ってくれているかわかるよ
908名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:25:17 ID:ySRh/whH0
>>642「海外では”なんちゃって”が流行る」
そんな表面だけを見ないでくださいよ
そんなところに行く人は本物を知らないだけですよ
>>599氏も書いているが
年数を経て慣れてくると「もっと美味しい店」=「本当の日本食店」となる
特にここ数年はそんな人達によく店を訊ねられる。
問題は「馬鹿は相手にしなくていい。真面目にしていたらいつかわかってくれる。」
なんて日本国内の商業哲学は通用しないということ。
相手は野蛮で粗野なのだから、護る為にはしっかりした体勢が必要。

>>367
なんで日本人と西洋人を区別して考えてないの? 答えは簡単ですよ。
「日本食の味は複雑」
「単純な神経の人間にとって、あまりに感じなければならないことが多く、結局途中で諦める」
ってこと。
これは現実に何人にも聞いた話で、根拠も糞もないから
その程度のものと思ってもらってもいいけどね。
料理以外を見渡しても共通するし。
そもそも味覚は幼い頃からの脳への刺激が大切らしいから
日本人でさえ最初は難しいだろうが、イメージ力でなんとか学習するみたいだ。
数学的思考で想像力の平坦な西洋人には新しいものは難しいのかもしれない。
味に限らず日本人と西洋人の文化的な習得率の差は
住んでみると年月や絶対数ではないことがわかる。
909名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:29:29 ID:HXZmSBvz0
"日本で、とんでもない高校増加" ちゃんとした高校に、認証マーク…日本政府が拒否
910名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:33:43 ID:TxMK+BJP0
>>908
傲慢かつ根拠のない意見だな。
文化についての基本的知識に欠けることが明白。

>数学的思考で想像力の平坦な西洋人には新しいものは難しいのかもしれない。
>味に限らず日本人と西洋人の文化的な習得率の差は
>住んでみると年月や絶対数ではないことがわかる。

だぁ?キモいよ。
911名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:34:20 ID:bO0kNqLXO
じゃあ日本国内から亜流の料理すべて駆逐しますか^^
912名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:47:33 ID:NdNagUt+0
>>911
やめろー
ラーメンが全て消えてしまう
913名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:05:46 ID:Yz3pN6dD0
>>892
別に認証から漏れた店が営業停止になるわけでもない。
あくまでも日本政府が『これっていかにも和食だよね』って認めた店への認証に過ぎない。
単なる規格でしかないし、規格外だけどいいものはいい、って認める人は大勢いる。
二級酒が一級酒に劣るわけではない、ってこと。
914名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:11:28 ID:v8o2iRjl0
酷い店多いからな。朝鮮人がやっている店が特に酷い。
日本の食材を使うとかはカンケーねーだろと思うが、
衛生面ではきっちり審査してほしいね。
朝鮮人の衛生観念ですし屋とかやられたら本当に危ない。
ミシュランの○星ように浸透するといいね。

まあ、反対しているひとは、政府がやっているから気に食わないだけの
自分の頭で考えることができない盲目的野党支持者が9割で、
残り1割が日本の評判が落ちることがうれしい反日馬鹿だろうから無視してよし。
915名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:34:59 ID:GhFVppSX0
【レス抽出】
キーワード: 鴻上
抽出レス数:8
916名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:35:54 ID:VkUfeFvU0
アメリカで衛生指導したら、韓国人経営者の店ほとんど摘発されるよー
厨房すげえ汚いし
アメ公、キッチンはすごく綺麗にするから

中国人でもハエたかっているタンとかおいしかったんだが
そういう屋台の心意気とか、似非韓国人のってないんだよね・・
917名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:37:48 ID:ySRh/whH0
>>910
キモかろうがなんだろうが、そうなんだよね
机上理想論者さんには悪いけど

たとえばこれはどう?
子供にバイオリンを教えてる人の話なんだが
「私の教えて来た中でしか無いが
 まずただ単に手で拍子を取る、という行為から始めるが
 西洋人にはそれが全く出来ない。そこから教えなくてはいけない。
 それが日本人の子供は全員出来る。
 というか日本人にとっては本来出来て当たり前の簡単なもの。
 幼稚園くらいの子供なので、後天的なものではなく、先天的なものだろう。
 また手拍子は音楽の資質というレベルでもない。
 偶然というには確率が高すぎる。」
918名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:01:02 ID:vrtjT/wQ0
くだらねーことしてんだな日本政府も。
ジャンクな日本食店と普通の日本食店の見分けぐらい
日本食通なら嗅ぎわけろってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だいたいラーメンって日本食じゃないし。
海外の日本食って、寿司、すき焼き、懐石って、食う気しないよ。
だって日本人のやるこういう店って高いんだもん。
迷わず中華料理屋にいっちゃうもんねwwwwwwwww
日本政府のお墨付きもらったからって、うまくなるわけでも
安くなるわけでもないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海外でマグロ消費しすぎて、日本国内で価格高騰って、あほくさ。
フランス野郎も、日本食海外推進派も、いい加減にしてくれwwwwwwwwwwwwwww
919名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:02:25 ID:PcBgan2N0
あの農水大臣はあまりテレビに出ないほうがいいよね。
920名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:30:35 ID:JFoxsYiR0
>>917
人の話しかしねーのか?“だれだれさんちは…”しか言えないんだろ?
理論も、実践も存在しないから。

>幼稚園くらいの子供なので、後天的なものではなく、先天的なものだろう。
幼稚園児がやることが先天的だと決め付けるしょーこがどこにもねーじゃん。
その理屈が正しいなら
“アメリカ人の子供は幼稚園児くらいの年齢でも英語を話すことができるのに
日本人の子供はできない、おそらく先天的に日本人が劣っているのだろう”
ってのが成り立っちゃうぜ。

味覚(何をおいしく、まずく感じるか)は後天的刷り込み、
社会学的に言うと“文化の構成要素の1つ”。
文化間に優劣は存在しない、違いが存在するだけ。
味覚にも優劣は存在しない。

日本人が敏感に感じる味覚もあれば、感じにくい味覚もあり、
西洋人に関しても同様。
921名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:37:57 ID:5PugTpmc0
こういう事例ひとつとっても
中朝が日本にたかるハエの如き存在だという証明だろう
922名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:05:48 ID:E+sExjXc0
西洋人は劣ってる、と十把一絡げにいうのも変だな。
フォンドボーにリードボー、ストック(だし)をとることもする。
スパイスにハーブを上手く使う料理も多い。


問題は、新しく人気が出てきたもの(ここでは日本食)の
劣化コピーが氾濫しやすいということ。
特に生魚などの”新鮮さ”に気を使わなければいけない日本食に、
衛生観念のない人が関わるのは危険が大きすぎる。

質の良い日本食を広めるためにも、
”お手本”を示す必要があるだろう。
923名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:07:32 ID:mvA15A3lO
食いものに認定も正しいもあるか。
つまるところは美味いかそうでないかがすべて。
くだらないマークが人々の食べるものを決めるわけじゃない。
マークが付けば美味いのか?流行るのか?
じゃなければ何の意味がある?
924名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:09:58 ID:JFoxsYiR0
>>922
そうだね。そしてその為には、
海外に日本料理学校を設立したりすんのがいいと思うよ。

きちんとした教育を与えれば、正しい日本料理を作れる人間を
大量生産できるはず。
925名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:15:00 ID:CLMSe1PW0
あーあ
こんなくだらんことに税金を使わないでほしいね。
いい物笑いの種にしかならないよ。
926名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:19:49 ID:JjxkKnXk0
 どうでもいいじゃん、アメ公がなに食ったってw
どうせ、奴らに物の味なんか分かんないんだから。
あ、そうそう、ヴィトンのフランス人社長が「世界で一番料理が旨いのは日本です」
って言ってるんだからさ、味のわかる人種だけわかればいいんだよ。
それで、十分さ。
927名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:26:29 ID:pZiEPaYS0
なんか在日の街宣が混じってるね。
928名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:23:37 ID:bECiayC40
起源が日本なのかと日本食なのかというのは別の話だろ
929名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:19:01 ID:WuvwpKWo0
>>1このスレが立ったのが、午前 9:22で、
午後6:51には>>800まで行ったけど

現在、翌日の午前 4:18だけど、未だ928まなでしか逝っていない。
業務時間中の約10時間で800レス、
退社後の約10時間で128レス?

やっぱり、観光し放題の天下り先が欲しい

暇 な 官 僚 が 仕 事 中 に、書 込 ん で た っ て 事 か。

だいたい、この官僚の天下り先を増やす事に
反対のレスに対しては、マトモに反論出来ずに、チョソ扱いの煽りレスのみ。

官僚バカ過ぎ。 税金返せ 寄生虫どもめ。
930名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:25:52 ID:if9QXn190
認証マークで衛生面等が良くなるのはいいけど
公費で堂々と食べ歩きツアーになったりしないだろうな。
931名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:44:56 ID:hgckoOHm0
>>907
>>例えばイタリア政府も似たような認定制度を採用しているが、それはどうなのか?
イタリア政府がDOCGの規格でワインの品質を保証しているのは、
イタリア国外でインチキな「イタリア・ワイン」が作られるのを防ぐためですか?もちろん違います。
あの規格はイタリア「国内」でワインの品質を確保するためのものです。
不正を許さないためにね。もちろんそのおかげで、我々「外国人」のイタリア・ワイン愛飲家にも、
イタリア・ワインに対する判断の基準が提供されていることになります。
また、パルミジャーノ・レッジアーノやバルサミコといった「呼称」は、
同地域の生産者組合が主体となってそれをブランディングしているものです。
地方政府はもちろんそれを支援していますが、主体は生産者にあります。
そしてそれらに関して国家は権利を有していません。それぞれの地方とその生産者が主体のはずです。

>>そもそもなんで国家に対してそう絶対的な敵愾心をむき出しにするのかがわからない……
私の書いたことの、一体どのあたりに、国家に対する敵愾心が現れているというのでしょうか?
932名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 04:49:40 ID:hgckoOHm0
>>907
>>パスポートを捨てなされ 国籍を捨てなされ 流民になりなされ ……
私にも海外での生活の経験がありますが、なぜここでそういう話になるのか、
私にはさっぱり理解できません。これは政治の話ではなく文化の話です。

国家が宗教を含む文化の中身やその方向に口出しをし始めたら全体主義まであと一歩です。
私は思想信条や趣味・趣向の自由が認められている現在の日本を素晴らしいと思います。
それだからこそ、日中の国家間が緊張状態にある真っ最中にも美味しい中華を楽しむことができ、
またその翌日にはソバをすすりながら日本人であることの喜びを実感することもできます。

スポーツも文化ですが、今では当たり前のように世界中で行われている柔道などもそうです。
これを国家が主導したらどうなると思いますか?まず、国際的な競技レベルが落ちます。
そしてもちろん日本選手のレベルも落ちます。

また、私は相撲はまったく好きではありませんが、保守的な存在の典型だった相撲界も、
今ではほぼオープンで、ここ最近は毎場所、優勝争いをしているのはすべて外国人力士です。
外国人力士に対して抑圧的だったほんの数年前に比べて、すっと風通しが良くなったと思います。
もちろん相撲界の存亡をかけ、相撲界自身が起死回生をはかった結果でしょう。
以前には望まれなかった苦渋の選択だったかもしれませんが、彼等は自らそれを選択しました。
この判断に国家が圧力をかけたりしていたら結果は違ったものになったと思います。


とにかく、あなたのご指摘は、途中から内容が摺り変わっていると思います。
933名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:05:36 ID:qTqtLL+e0
回転寿司も禁止しろ!
934名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:07:02 ID:hPmJEY6f0
今度は商売までなりすましか
935名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:10:40 ID:qTqtLL+e0
日本国内の日本食は添加物だらけで食べれない。
特にイタリア人なんかは敏感だね!
936名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:12:02 ID:iv2Hw/uU0
逆にトンデモレストランに在日認定するとか。
937名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:13:03 ID:TTfOB6140
生物に添加物があるのかw
938名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:17:24 ID:/6zZD6L50
>>924
そっちの方が意外と早いかもしれんね
まあこの制度も第一歩と思えばいいと思う
939名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:18:06 ID:bWLqY4ox0
      / ̄ ̄ ヽ,
      /        ',
      {0}  /¨`ヽ {0},
 ・ 。  ||.l   ヽ._.ノ   ', i 
  \. ||リ   `ー'′   ', | i
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  ダンッ
。 ゚ _(,,)  00:05:18    (,,)_ / ゚  
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。 
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
940名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 05:18:08 ID:Un9+yA9XO
日本にある外国料理店のシェフは基本から学んで日本独自の味に進化させていき作る料理に関係なく料理人としてレベルは高い。
ザパニーズ料理は、基本は寿司と焼鳥だけなので、微妙な味付け等関係なく料理人としてもアマレベルな奴が多い。バイトの回転寿司レベル
941名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:03:35 ID:7dqnvif/0
だからな
なんで Japanese って入れるのか?って話なんだよ。
アジア料理とか創作とかしておけばいいわけで、
(日本 Japanese)ってネームバリューが欲しいってことが明らかなわけ。
なら、それに準じた調理とサービスをしてね、ってこと。
簡単な話でしょ。
942名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:12:38 ID:QQtiKSqO0
カナダですし屋に入ったら、漏れを見て罰が悪そうな顔してたんで
何でかなと思ってたら、店員は皆韓国人だった。
一番驚いたのが、壁に世界地図があって、東海と独島表記だった。
943名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:18:24 ID:ue2dcf7m0
いくら日本食がブームでも中華のほうが世界的にメジャーだろ。
韓国人はなぜ宗主国の中華をやらないのか?
944名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:20:01 ID:r6q+ck/e0
日本料理といいながら韓国テイストだから問題なんだよ
945名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:22:36 ID:HRrD4H5sO
ロスアンジェルスでとんでもない日本食に遭った。巻き鮨だったが、大根ほどの大きさで、中身はシャリよりネタが大きかった。キムチが詰め込んであった。文句いったら明らかにハングルで怒なられ、釣りもなかなか渡そうとしなかった。
946名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:42:59 ID:O6LpOZJn0
日本産食材なんて使ってる店あるのか
農水省にまかせてたら日本産食材使ってるザパニーズの店も認定されそうだ
947名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 06:59:01 ID:Gtoa1ew30
日テレのズームインはロシアのクレープ巻の例を出して
ザパニーズには触れず問題すり替え
948名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:18:35 ID:NFz5ia8f0
>>920
比較がおかしいよ 英語圏の人間に英語とはね
スワヒリとかバスクとかを例えなよ
ここでは音感 しかも西洋音感リズムなのだよ 
アドバンテージがあるのはどちらかわかるよな

ま、俺は「善し悪しではなく、能力の発現、神経発達には違いが在る可能性が在る。
またはそのような傾向が在る。」と言いたいのさ。
逆に「人種の能力差はなく、皆一緒」と言う考えは、普通に考えてありえないだろ。
「脳神経の発達度は東洋人の方が高い」という研究発表した学者もいたしね。
ま、さっくりと学界から排除されたらしいが。逆はあってもいいらしいけどね。
949名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:28:29 ID:NFz5ia8f0
>>932
なんでもかんでも国が出て来ると「悪い」と。
指導や定義をするのは悪いと。
良い面は全く無いと。
日本語技能認定も悪いと。
調理師免許も悪いと。
各地各国で勝手にヤレと。
つか、貴方は悪い処しか観ていないと。
どうやら差別反対、国家嫌い、博愛主義者さんみたいですね。

ところで相撲を例にとっていらっしゃるが、ありゃ困ったことですよ
物事の表面しか観て無いんですね
各地のタニマチさんに話を聞いてみなされwww
950名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:29:25 ID:hMlKkU5b0
認定の精神: 賛成
認定の方法: 反対

⇒食材はなんでもいいだろ。

交付の方法: 反対

⇒政府のHPで公開し、ガイドブックを有料で発行
951名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:49:57 ID:7dqnvif/0
だからな
なんで Japanese って入れるのか?って話なんだよ。
アジア料理とか創作とかしておけばいいわけで、
(日本 Japanese)ってネームバリューが欲しいってことが明らかなわけ。
なら、それに準じた調理とサービスをしてね、ってこと。
簡単な話でしょ。
952名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:08:47 ID:24IUXjg50
確証マークに竹島とか日本海とか書いておけばおk。
953名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 08:45:29 ID:+HxECPdW0
認定がどうであれ自分は無視する。
旨いものを食わせてくれれば認定など、どうでもいい。
そして現地の人はそんなことはとうの昔に知っている。
954名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:10:02 ID:JtPv3bkg0
>>953
日本食ブームで酷い日本料理を食わされたなんて話が
海外から聞こえ始めたからこんな話も出てくるんだろ
955名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:47:10 ID:M5kxa/3P0
認証マークを作るのは勝手だけど、どれだけ普及するかねw
しかも、国が出すのかよ。
金品のやり取りが・・・なんてのは、認証マークが権威を持ったら、の話か。
956名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:47:33 ID:/kT5uiut0
内容のお墨付きは実はどうでもよくて、本当のメインは
>政府が力を入れている日本の農産品輸出を促進する
らしいな。
957名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:52:58 ID:7MmttrL90
>政府は海外で急増している日本食レストランへの認証制度を2007年度から
>導入する。

>松岡利勝農相は1日午後、安倍晋三首相に同制度の導入について報告。
>今月上旬に有識者会議を新設し、来年2月に具体策をまとめる方針だ。

>会議では(1)日本産食材の使用割合や調理方法、日本的サービスの基準
>(2)対象とする国・都市(3)認証するのは民間機関か公的機関か――など
>を詰める。

 で、認証書でも発行するのかな?
料理を調べる日を調べだして、その認定人が来た日だけ、本物を使って、
翌日からまた偽者に逆戻り?どこの誰が継続的に調べるのかな?
フランス料理でも継続的に調べてるんでしょ、三ツ星☆☆☆みたいな。
日本から食材を輸入している証拠が必要なのかも。
 継続可能ないい制度であって欲しい。
958名無し募集中。。。:2006/11/03(金) 11:55:02 ID:ORyayeWh0
ワールドカップのときに日本戦の会場の街唯一の日本料理店の李さんが
「日本代表に日本の心キムチを味わってもらいたい」とかいって
手作りキムチを用意してたのをTBSで特集してた
焼肉にキムチが日本料理か
959名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:56:56 ID:urhiPS3R0
>>958
そんな差し入れ、怖くて食えねぇよw
960名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:59:38 ID:nhcx4QOD0
松岡が噛んでいると言う事は利権がらみだな。
961名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:05:15 ID:mvA15A3lO
税金使うなよ。こんなもんで得するのは天下り先が出来る糞役人だけだろが。
日本料理屋が金出し合ってやれや。まあ誰も必要性を感じてないからやらないだろうがな
962名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:10:15 ID:QUnfsfcn0
またチョンやチュンかよ。
日本に迷惑かけるな!
963名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:11:37 ID:miQVNsI20
絶対、認証マークもパクられるって。
オーナーがチョンなんだから。
964名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:13:52 ID:H9n5W3HQ0
ウィーンでは、中国人やベトナム人が寿司握って居るぞ。
時々食中毒が発生しているようだし、シャリが堅くて食えん。


965名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:13:58 ID:ZMIhPAdz0
>>963
パクラれるから、公式サイトで認証マークのある店を一覧表示することが必要だな。
公式サイトで確認して、その店が登録されているか確認できるようにしないと。
966名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:19:09 ID:Hdnt+4wt0
コリアンの寿司はニンジンや牛肉が入っている。
967名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:51:38 ID:P94NE1Fx0
栗のおやきは縄文時代から日本人に食べられてきたから、これが日本食の原点では?
おやきウマ〜!!
968名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:00:26 ID:hgckoOHm0
>>949
>>どうやら差別反対、国家嫌い、博愛主義者さんみたいですね。
>>各地のタニマチさんに話を聞いてみなされwww

あなたこそ物事の表面しかご覧になっていないようですね。
969名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:43:22 ID:XwHcTFxb0
よくよく考えたら認証なんて正直どうでもいい話しだな。
金だけで動く朝鮮人はブームが過ぎれば自分からいなくなるよ。
ブームが終わった後は本当に実力のある店は生き残るだろうから。
文化に根付くかどうかもそれからの話し。

そうなると問題になるのは出てった朝鮮人がまたほかで問題を起こす事だ。
970名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:39:07 ID:De7WKo5/0
まあフライドコーラなんか食ってるメリケン人に味の違いが分かるとは思えんがな
971名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:50:06 ID:7USkZxh+0
日本ブランドを守るのは日本の役目
偽日本を排除する事はできなくても、正統日本にお墨付きを与えるのは大事な事だろう。
972名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 16:59:55 ID:VwyRi4nZO
食の文化は日本とイタリアが双璧
次いでフランス、中国
973名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:11:22 ID:U1DVv3O/0

さっき韓国人に話しかけられちゃったよ
キモイ
974名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:40:38 ID:ZgxoSdTu0
鴻上尚史が「そんなことはない」と怒鳴り散らしながら政府に食って掛かりそうなネタだね
975名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:52:47 ID:1VT12J8fO
事の発端は、中国の日本寿司屋は食中毒やら未認可鉱物が含まれてるとかデマが流されたことだ。SK-2は、その典型。
貴様達の毒野菜の方がよっぽど危険じゃ
976名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 17:58:03 ID:idECxaSN0
台湾には寿司・天婦羅などの日式料理店が一杯あって、それなりにおいしいんだけど、
ラーメンだけは日系連鎖店でも味の維持がいまいちだった..



977名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:05:33 ID:QMQ3VG1m0

やっとアイアムザパニーズ店を規制できるんだな。

とりあえずGJ!
978名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:59:45 ID:b2JPEx5K0
旨ければ残るなんてのは嘘だからなぁ
結局商売上手な店だけが残るわけだし
商売下手な日本の職人さんには朗報だろうね
979名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:07:39 ID:ofszsu/30
このお墨付きの目的は日本の農産物の輸出拡大だというのが納得行かん。
日本の食材を50%以上使っていなければお墨付き与えないとかそういうノリだと
やらない方がまし。アメリカのご当地巻き寿司なんか絶対にお墨付き出ないだろ。
日本食の原点本質特色とは地産地消で旬でフレッシュな物を使う事にあるのではないのか?
遠くからわざわざ取り寄せた物を良しとする価値観は中華の物だろ。
980名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:42:57 ID:puz4EnF+0
海苔もちゃんと日本産で、とかなったら品数が足りなさそうだ。
981名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:46:15 ID:zU0jB0Xw0
外国のモノでも本場並の一流に作る、これが日本人の凄いところ。

ドイツの最優秀賞受賞
サイボクハム 知事に報告
http://www.saitama-np.co.jp/news11/03/10e.html
>DLG主催の国際食品品質競技会で、出品したハムやソーセージなどで
>八年連続、計百四十一個の金メダルを獲得したことなどが評価され、
>通常は十年で受賞するところを二年早い飛び級≠ナ獲得した。
982名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 01:32:54 ID:tzWsekir0
あげます
983名無しさん@七周年
別に外国人が日本料理をアレンジしたっていいだろうに