【国民新党】麻生外相の辞任要求へ 「閣僚としての自覚のない発言だ」と亀井静香代表代行が批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:46:37 ID:/QxwbK3QO
寝言は寝て言え>亀井静香
953名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:46:55 ID:n/mnt23v0
>>950
違うお。核保有の議論をやるべしって中川が言った時に
お馬鹿な連中が、「核保有するのかよ!ぐんくつぐんくつ!」って言ったから
安倍っちが「非核三原則は今のとこ投げるつもりはありませんが何か?」
って言ったのさ。
954名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:47:21 ID:E1WHBhrN0
金政権と国民新党どっちが先になくなるか。
いい掛だがね。国民新党いらないな。少なくともいまの日本には。
955名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:48:34 ID:dZ40pulk0
>>953
正直持ち込ませずに付いてぐらい議論してもいいと思う
956名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:49:33 ID:hYQJs/jD0
>>953
お前、朝日に釣られすぎだよ。
朝日が騒いだぐらいで安倍は動じない。
安倍をバカにしてはいかん。

米中がざわついたんで速やかに火消しをしたんだよ。
957名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:50:07 ID:n/mnt23v0
>>955
うん?
議論について、あべっちが否定したことはないお。
非核三原則を投げるつもりはないって言っただけ。
どんどこ色々「議論」しちゃっていいと思うお。
958名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:50:08 ID:xlNGUI4l0
責任もなく要職でもない人間は好きなこと言えてイイデスネ
959名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:50:52 ID:nwCxNL/A0
亀の老け方は異常
960名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:51:14 ID:lgNxscRI0
冷静に見れば、
学生運動の時と比べて真逆の様なイメージを覚えます。
961名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:51:27 ID:dZ40pulk0
>>957
ゴメン>>955はグングツキチガイに対してだ
962名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:52:17 ID:n/mnt23v0
>>956
アサピーだけじゃなくてポッポとかも議論封殺しようとしてた。
963名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:53:24 ID:bUwMvacAO
麻生閣下に喧嘩売るとはいい度胸だな
964名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:55:22 ID:Br6GUJAyO
亀井みたいな基地外がいるから日本は経済一流外交二流なんだ
復党できないからって女々しいよ亀吉
965名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:55:28 ID:hYQJs/jD0
お前ら、これ以上安倍の足引っ張るな。
閣外の発言の火消しもしてるじゃねーか。

11/1 首相、「核議論」発言で中川政調会長に自制求める
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061101AT3S0100K01112006.html

この手の話題は党内で静かに議論をスタートすべきなんだよ。
擁護派は頭が固いというかバカというか・・・。
966名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:56:10 ID:n/mnt23v0
>>961
らじゃ

でもいー加減、現実的なメリットデメリットの話に移って欲しいよね。
クソサヨとかジジイどもは邪魔すんなって思う。安全保障の話なんだからさ。
967名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:56:18 ID:yykRSHMrO
国会議員としての自覚のない発言をした静香ちゃんは議員辞職すべきだ。
もうこいつヌルポ
968名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:59:02 ID:n/mnt23v0
>>965
党内で議論する予定はナッシングだよ。
酒はそう言うつもりで言ったんじゃないもん。
969名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:00:19 ID:Sq3GhMJpO
空気を読めない国民新党w
970名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:00:28 ID:qsnxpE/T0
>>965

まーた言葉の切り売りかよwww<肉茎
971名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:00:58 ID:ctLbgZqz0
アクメツが現れて、こいつを殺してくれないかなあ〜。
972名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:03:19 ID:hYQJs/jD0
>>968
お前、1から10まで説明されないと理解しないタイプ?

> この手の話題は党内で静かに議論をスタートすべきなんだよ。
これは俺の意見。

安倍は↓
> 首相は「この件は突っ込まれる」と自制を求めた。
もう黙ってろ!
って言ってんだよ。
973名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:03:26 ID:Hs+aEY0W0
ハァ?
いつの時代でオツムが止まってるんだよ、このジジイは?
昔は良かったでちゅねー?失言!失言!と騒げば辞任させられたからねー!
974名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:05:41 ID:qsnxpE/T0
>>972
wwwwwwwwwwwwwwwwww
975ココ電球+ +(0・∀・) + ◆tIS/.aX84. :2006/11/01(水) 22:07:02 ID:We6BIuug0
>>11
あふぉか
内閣不一致だろうが
976名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:09:05 ID:qdB43gB00
亀井さん、もういいからアクメツされちゃって下さい。
977名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:11:11 ID:+UxKu5Ok0
おい亀
終わったおまえがでしゃばるなw
978名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:11:41 ID:nyGMIKPA0
世間から嫌われてるんだから亀井はすっこんでてね。
麻生さん、がんばれ!
979名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:15:49 ID:Bcfe5S7Y0
この件で麻生にコメント求めるつわもの記者はいないのか?
あー麻生のコメント聞きてえwwwww
980名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:16:25 ID:OCrnMZ1R0
麻生信者キモスギ
981名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:18:06 ID:josOT7qV0
口直しにぜひ麻生のコメントを取っていただきたい。
982名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:18:42 ID:W977++tg0
亀井?まだいたの?
983名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:20:09 ID:hYQJs/jD0
俺は >>925 という意見なので中川が暴れてもなんとも思わんが、
安倍もこりゃ大変かもな。

ttp://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3415263.html

> また、「政調会長として、党の機関で議論しましょうと言う気はない」という考えを
> 示す一方で「自然に議論が出てくることは期待している」

やっぱりなというオチ。党内で静かにスタートしかないんだよ。
って中川!お前の口からいってるじゃんか!!

ノリ突っ込みだな。
984名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:21:12 ID:Fob+BOrq0
亀はまだ議員だったのか?
自民にいたら絶対に麻生の発言をかばってると思うのに単に自民じゃないから
辞任要求をしているだけでは?  党利党略の国民新党はいらね。
985名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:23:55 ID:n/mnt23v0
>>972
うんにゃ、そもそも党内で議論する必要がないってことだろって。
目的が核武装でもなんでもないし。

で、よく日経を信用できるね?
986名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:26:04 ID:hYQJs/jD0
>>985
産経にもあるけど。983 も読んでな。
987名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:27:21 ID:9WUNMDgL0
まあ、変な新党作ったり、憎まれ口をたたくより
今は辞を低くして復党工作すればいいのに・・・

韓国じゃないが自尊心は身を誤らせる
それぐらいの感覚が読めなくなったのは政治カンが鈍ったかね・・

山拓ともども
レ・ミゼラブルだな。 議員板は亀ちゃんぴーんちスレあがっているかな
988名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:27:22 ID:n/mnt23v0
>>983
いやそれ大分前から言ってるから。
自然に議論が出てくるってのも、世論としての話しだろ?
政治的にどーこーするつもりはないんよ。

だって国民の側から核保有の議論が活発に行われるようになることが
北とか支那に対する一番の牽制になるんだもん。
989名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:28:05 ID:dhe4clrF0
>>925
意味不明。
言論封殺をするべきではないという態度は、
まさに民主主義と自由を重んじる態度だろ。

それを閣僚の自覚といいだすのは、どこの国の
閣僚だよw
990名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:31:14 ID:++apIFJSO
えんち
991名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:31:52 ID:ORa75DYu0
誰も持つとは言ってないし、ただ議論はしておいたほうがいいってだけの話なんだから
まっとうな意見だと思いますがね。
992名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:33:17 ID:Zq7aYFIs0
麻生さんそんな重大なこと話したか?
たいしたことしゃべってなかった気がするけど。
周りがこういう状況なら仕方ないみたいなら。

かたくなに核もつなみたいなのは聞こえはいいけど。
なぜ持ってないか世界に説明していますか?持たないように他国の内政干渉していますか?
しっかりやってくれよな政治家さん。
993名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:33:29 ID:hYQJs/jD0
>>989
そこまで広大な民主主義の一般論にするな。
核保有についてというテーマに関して・・・


久間防衛庁長官
「現在、日本の核保有について、政府で議論することもないし、議論する必要もない」

「政府で」

ここに注目。「政府で」とか「党で」とか立場があるんだよ。久間も言葉を選んでる。
核保有というテーマが扱われているときに閣僚がすべき発言ではないということ。

994名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:34:41 ID:josOT7qV0
亀井もその信者もつまらん。
995名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:34:52 ID:SDvXSumt0
ドン亀ごときが麻生閣下に・・・
士大夫階級と地方吏官とでは
背中に負ってる物が違うと言う事が
判らんのなだなぁ。
しかし、国の危機の時って
人物の違いが怖いほど浮き出るな。


996いー:2006/11/01(水) 22:36:04 ID:mLIX7UmuO
そろそろ終わりm(__)m
997名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:36:12 ID:h2wIrVRv0
(゚听)
998名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:36:28 ID:n/mnt23v0
>>993
読売新聞曰く
「核が必要ないと認識するまでの課程としても、核保有の議論は容認されてしかるべき」
てな感じで出てたよ。

これでぐんくつぐんくつとか言ってる奴はアホウだ。
999名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:36:50 ID:MPkNfZeyO
中川(酒 、麻生
今後てめーらが北の核をとや核言う資核はねーからな!

とや核言うたんび、墓穴を掘ることになるんだよ・・・ よく覚えとけー 馬鹿ボンボン
1000名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:36:55 ID:KTiOFPIZ0
他者を批判することでしか存在感を示せない。正に小者
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。