【タイ】若者の堕落や環境破壊を招くような暴力はダメ! 映画『ランボー』続編撮影に指導

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★
★暴力はダメ! 『ランボー』続編撮影に指導 タイ

 [バンコク 31日 ロイター] タイの政府機関が、来年はじめにタイ南東部で撮影が
開始される予定の映画『ランボー』の続編制作者たちに、若者の堕落や環境破壊を
招くような過度の暴力は避けるようにと言い渡した。

 「我々は若年層を気遣っているので、いかなる暴力も妥当なものでなければならない
と彼らに警告しました」と、タイランド映画局の代表ワナシリ・モラクル氏は述べた。

 映画『ランボー4:イン・ザ・サーペンツ・アイ』では、バンコクで引退生活を
送っていたシルベスター・スタローン演じるベトナム帰還兵が、軍事政権下の
ミャンマーのジャングルで姿を消した使節団の行方を追う。

 映画の大部分は国立公園で撮影される予定だ。モラクル氏は、撮影によって環境が
損なわれることのないよう政府職員が目を光らせることになるだろうと言っている。

 「国立公園では本物の銃や爆弾の使用は許可しないと言ってあります。
タイでは法で禁止されていますし、彼らも模倣するだけだと私たちに言っています」と、
彼女はロイターに語った。

 モラクル氏は、筋肉隆々の戦士が引退してバンコクで軍用のモーターボートを
修理して過ごす描写が、裕福な西洋人が晩年を過ごす土地としてタイを宣伝する
助けになるかもしれないと語った。
 「リラックスして居心地がいい場所というタイのイメージを広げる助けになることでしょう」

REUTRERS http://www.excite.co.jp/News/odd/00081162315244.html
 
2名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:51:21 ID:PRUHi6zs0
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:52:08 ID:UyGud4SZ0
トニー・ジャーが新ランボーの主人公になればいい
4名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:52:14 ID:ROLPpN0t0
ランボー者2希望
5名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:53:46 ID:rnIv9P4s0
面白い奴だ、殺すのは最後にしてやる
6名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:53:50 ID:/mEdzfLl0
このシリーズって、密林で小銃を撃ちあうだけの、ホントただそれだけの映画だよな。
7名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:53:54 ID:d8/h33yY0
すげー楽しみ
最近の洋画は小難しいのが多いので
痛快アクション全開で頼む
8名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:55:29 ID:b+bkcms/0
> モラクル氏は、筋肉隆々の戦士が引退してバンコクで軍用のモーターボートを
>修理して過ごす描写が、裕福な西洋人が晩年を過ごす土地としてタイを宣伝する
>助けになるかもしれないと語った。
> 「リラックスして居心地がいい場所というタイのイメージを広げる助けになることでしょう」

乱暴な解釈だな
9名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:55:57 ID:1yIQz0MO0
ランボーを見て暴力?
見終わったら筋トレし始めるだけだろw
10名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:56:37 ID:3YjCelOO0
ランボーとダイハードのジョン・マクレーンが来たら
必ず死人が倍増するんですけどね

でもオモチロイ やっぱ人死んだら面白いんだな 
なんか納得((((゜Д゜;))))

11名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:56:44 ID:0ATK9Sdj0
>モラクル氏は、筋肉隆々の戦士が引退してバンコクで軍用のモーターボートを
>修理して過ごす描写が、裕福な西洋人が晩年を過ごす土地としてタイを宣伝する
>助けになるかもしれないと語った。
> 「リラックスして居心地がいい場所というタイのイメージを広げる助けになることでしょう」

ランボー見たこと無いのか?
12名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:57:05 ID:QORq/SXY0
落ち目スタローンが必死すぎて痛々しい
13名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:57:46 ID:c84/5bkG0
タイ人って単純やからすぐ真似するで。
14名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:57:46 ID:OwxS7moI0
BLACK LAGOON タイ
15名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:57:52 ID:RDRPogNO0
>>7
>最近の洋画は小難しいのが多いので

そうとう頭悪いんだろうな。
16名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:58:12 ID:+YDe8kRm0
ランボースレにメイトリクス大佐が紛れ込んでる。
17名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:59:04 ID:jn/cLn0y0
ナイフ欲しい?
だめー。フツーにだめー★
18名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:01:22 ID:x0wkw37Z0
動画、「911ボーイングを探せ」日本語版プレビュー
911テロは米ネオコンの自作自演、真相に迫る驚愕の映像

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000164754.avi
19名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:03:00 ID:FyiogoL80
ハヌマーンの陰湿な怪獣イジメはいいんでしょうかwww
20名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:06:07 ID:womRums5O
リアルで“堕落”と“環境破壊”を巻き散らしているアメリカ人に、そんなもんを期待する方が間違いだとオモw
21名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:06:40 ID:pHMC5/HQ0
ランボーの設定だと今何歳になるんだ。
ベトナム戦争終戦が1975年で
そのとき20歳だったとしても今51歳

ショーン・コネリーの007なみにゆるいアクション映画になるんじゃね。
22名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:10:24 ID:ROLPpN0t0
>>15
「ロード・オブ・ウォー」や「シリアナ」、「ナイロビの蜂」あたりを
アクション全開映画と期待して観に行ってしまった人はそう思うかも
23名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:13:09 ID:d2d6bYYl0
>>21
「ザ・ロック」のショーンコネリーは「年を取った007」みたいな設定だったが、
十分かっこよく、アクションも面白かったけどな。

ようは脚本次第だと思うぞ。
24名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:17:02 ID:1UzTMWZU0
そうかぁ、チャック・ノリス復活か。
ブラドック大佐、勇姿を期待するぞ。
25名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:18:02 ID:cJtNH5+xO
「ランボーを知らない人」の視点で作れば良いと思う
26名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:18:45 ID:pCk+ouDA0
リチャード・クレンナの代役は誰?
27名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:19:47 ID:80yOmi4g0
コマンドーも続編作るべき
28名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:21:47 ID:pHMC5/HQ0
>>23
ネバーセイ・ネバーアゲインの007がね・・・
007は大好きだしボンドはショーン・コネリーが最高だけどな。

ところで今In The Serpent’s Eyeで検索したら
ランボーは傭兵チームの隊長として
誘拐されたキリスト教慈善団体の救出に行くらしいね。
アクション担当は部下の傭兵か?
29黒 ◆h1/1b0ri7E :2006/11/01(水) 10:22:33 ID:Vm13PZ5BO
南らんぼうスレかと思った♪
30名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:24:36 ID:qCOxdCDc0
待望のコマンドー続編
31名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:26:09 ID:8G1vL7PK0
で、また救助ヘリがやってきて助け出されようとするけどヘリは離陸して置き去りにされ
周囲からやってきたベトコンに撃たれて死ぬんだよね
32名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:28:02 ID:eR9iIJnu0
「マッハ!」スタッフと共同制作すればいいんじゃね?
33名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:29:25 ID:d2d6bYYl0
>>28
無難に面白い設定なら、「ザ・ロック」パターンで、
若い傭兵を指導しながら二人で戦うみたいなのを見たいな。

若い傭兵とぶつかりながら、「オレもあんなころがあったさ」的な大人のランボー。

でも、最後は切れちゃって若者以上に無茶しまくる。
34名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:32:24 ID:8T2Nm6/mO
>>31
プラトーンだ。思い出すのに10分くらいかかった。
35名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:33:25 ID:doogZJULO
>>27>>30
あ〜コマンドーいいねぇ。

今観返してもやっぱ面白い。

シュワルツェネッガーもコメディやる暇があったらもう1、2作撮っとけば良かったのに。

他の映画、武器を装備するシーンはパクッても許すw
36名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:34:37 ID:4b331MEzO
ランボーに暴力少なめを要求って…
トゥクトゥクに乗って市街地を時速300キロで走り回る映画でも依頼すればいいんじゃないか?
37名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:34:45 ID:z0AWMmIx0
タイはヌード写真禁止だけど、
ろり売春や無修正DVDは黙認状態。
本音と建前の差が激しい。
38名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:35:06 ID:unz2h/FK0
スタローンはくずで役立たずで、少しノー味噌も足りない負け組の
役どころを演じさせるとすごくいいのだが、リッチでダンディーで
頭に良い奴をやらせるとクズ映画が出来上がる。
なんでランボーがリッチな引退生活なんだよ・・・。
どう考えても紛争地でみじめにのたれ死ぬキャラだろ。
39名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:36:17 ID:kovQC+gW0
>>38
顔が負け組だからな
40名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:36:18 ID:8T2Nm6/mO
6分か…
41名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:36:53 ID:8h6z2nMp0
ランボー者の続編じゃないのか
42名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:37:57 ID:bXCLXETU0
怒りの脱出見てナイフ砥ぎやってみたけどむずかしー
43名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:40:20 ID:unz2h/FK0
ランボーとレオンはどっちが強い?
44名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:43:04 ID:unz2h/FK0
ちなみにどちらもオツムが弱い
45名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:54:19 ID:8T2Nm6/mO
骨密度ならレオン
46名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:54:34 ID:8G1vL7PK0
昔、ランボー見て弓道部に入りました
47名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:01:42 ID:3vF/K7280
話し合いで解決するストーリーかw
48名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:16:51 ID:c84/5bkG0
2chでは、ハートマン軍曹ばかりクローズアップされるが、
オレはむしろハイウェイ軍曹の方が好きだ。
49名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:26:57 ID:urtr86M00
タイ南部って今リアルに内戦やってるとこじゃん。
50名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:34:50 ID:Hn1j470j0
>>5
それはメイトリックスじゃ?
51名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:35:23 ID:cQSGtL6D0

デイライトでアクション映画は引退したと言っていたけど、
結局戻ってきたね
52名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:36:45 ID:hZZ/rYCB0
ランボー、乱暴しちゃダメ!
53名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:36:47 ID:c84/5bkG0
ランボーってすぐ拗ねるよな?
54名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:45:02 ID:of6ARrhm0
>>26
あの人が死んだからランボーの続編はないと思ってたよ
55名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:07:27 ID:KquyGEWT0
次回作は暴力少なめ「ランボー釣り馬鹿日記」
56名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:15:13 ID:rYJecyGo0
ホットショット3も映画化決定?
57名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:59:15 ID:RsJy+4sX0
爆発シーンのないランボーなんて撮れるのか?
まぁ、怒りの脱出の草むら焼き払ったシーンは俺もどうかと思ったが・・・
58名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:57:39 ID:BF8tgwNx0
>>38
ハムのCMには最高な
59名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:50:05 ID:KEXqVqfZ0
ランボーが乱暴した
哲也が徹夜した
60名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:53:52 ID:vbnCTsq80
トリビア
1作目「ランボー」の洋題は「FirstBlood」だった
61名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:04:50 ID:i5R7iyrP0
「ゲリラの攻撃にあっています
 支援を要求します、敵の位置がつかめません」
「今は無理だ、銃口だ、銃口で敵の位置をつかめ」
「不可能です、敵は弓を使っているんです」
「?!・・・何を言ってるんだ」
「弓だと言ってるでしょう!奴らは、いや奴は
 弓で我々を殺しているんだ!」

小説版ランボーより
62名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:06:24 ID:8AF+piEk0
ランボーはドMなので、毎回わざと捕まって拷問を受けるの法則。
63名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:18:29 ID:fpGO8Wss0
邦題は「ランボー4怒りのパタヤビーチ」
64名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:54:03 ID:Y28J3SuW0
タイ人、普段は穏やかであんまり怒りを表に出さないが
その分、かなり高めに設定されてる沸点超えた時は凄まじいものがある。
タイ人が怒りを表に出したらもう手遅れ。小規模噴火なしに突然大噴火する火山のようなもの。
自身の身のためにも、撮影期間中、製作スタッフがこの申し出を忠実に守り通すことを切に願う
65名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:11:39 ID:F0mDoxs00
なんだ
北朝鮮に拉致されたタイ人娘たちを救出する話じゃないんだ
66名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:15:58 ID:F0/WeZu50
妥当な暴力ってなんだよ
アホくせー
映画だろ?好きなように撮れよ
67秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2006/11/02(木) 18:20:43 ID:IN3/l0DP0
('A`)q□  >>17
(へへ     
トドメはいまさ
フラワー フラワー
フレグランス・ド・フラワー
68名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:21:39 ID:1aIN0oMv0
地獄の黙示録なんて環境破壊しまくってもんな。
あんな極悪映画は糞だ。
69名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:24:44 ID:jmYQPD0u0
あの頃は模型はあってもCGがほとんどなかったからよかった。
たぶん新作見てもCG満載で冷めちゃうんだろうな。
70名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:43:22 ID:+4qNn+vP0
シリーズ全部面白いんだけど、1が一番好きだな。
70年代チックな部分と言うか、全体的な暗さと言うか。
71名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:18:27 ID:uuON4c/90
「仏陀は賢者になる前、戦士でした。俺も戦士です。おれは心の奥底から、戦争ではなく英知を望んでいます」

小説版ランボーより
72名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:22:49 ID:8ISvzeAK0
ハヌマーンOKでランボーNGってw
73名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:00:31 ID:+NcXRD0X0
キムジョンイル暗殺まだぁ
74名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:03:10 ID:dGWjQkGW0
それよりさっさと「狩のとき」を映画化しろよ
75名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:09:33 ID:DKKbnQ/1O
↓故郷に帰ってシェビン乗りてえよぉ…のコピペ
76名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:09:36 ID:2XPwpW8S0
   ___      ____             |   ))           .┃
  |_Bs_|_     ____   ─   /  __|__            .┃
  (【 ゚∀゚)          ./     /    .  |              ┃
  (    )         ./     /    . |  |  |  ────
   | 彡つ       ./     /     . .  |             ●
   し∪J
77名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:37:20 ID:U8oMaaPdO
>>58
ハム役者w
アメリカじゃ絶対有り得ないCM
78名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:43:03 ID:36C6cohy0
高部正樹出演キボンヌ
79名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:43:27 ID:/Zh8NWNO0
新鮮な死体映像が毎晩番組で取り上げられて、家族でご飯を
食べながらそれを楽しむ国民性。
80名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:44:17 ID:ME0GjK7k0
じゃ名前をランボーからシンセツにでも変えないとな
81名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:44:20 ID:vFX+bNna0
>>41
「ランボー者」か。あったな、そんなの。
よく知ってるな。

ちなみに「十四日の土曜日」なんてのもあったな。
82名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:44:32 ID:QlYa9tvsO
次回作からランボーのクローンが新型兵器を巡って戦う近未来SFになります
83名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:48:14 ID:vFX+bNna0
ランボーvsTERMINATOR
きぼん。
84名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:49:56 ID:k2fT6uZI0
「ランボー」

消防の時、友達3人で初めて映画館で見た映画
ナツカシイ・・・
85名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:50:49 ID:vMZrylAV0
ムエタイを国技にしてる国が何ヌかしてやがるw
86名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:59:34 ID:2rRGhlOy0
ニューハーフの国なのに?
今現在タイは軍事クーデター政権なのに??
87名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:10:07 ID:QbcIHSsBO
>>81
「コマンドー者」というのもあったような・・・。
88名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:15:05 ID:04ARPEd+0
ターミネーターVSランボーはいつになったら制作されるんだ?
89名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:39:02 ID:OzV2t5Wx0
上映が始まればサバイバルナイフの売り上げが伸びそうな気がする
90名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:32:40 ID:yVmA3k1P0
おらてこでも動かないぞ
91名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:49:21 ID:2oKwqFtK0
環境破壊云々をいうなら、バンコクの交通渋滞は何なんだと。
92名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 16:26:46 ID:2KbBYqk20
というか暴力だめといっているタイ政府はついこないだクーデター成功させた軍事政権な件について
93名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:48:16 ID:dXPEVWlX0
仏門に入るジョン
94名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 00:01:45 ID:HZ5PI0Ha0
逆方向に銃弾が飛び出るM60を振り回して不殺の信念を貫くランボー
95名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 00:15:17 ID:kJ1bd+B/0
リタイアしてタイに住む元軍人なんてw
タイの若い女の子をはべらすイメージしかないなw
96名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 00:20:17 ID:8KDLuuPk0
スタローン、今のこの顔で映画出るのか?
http://blog.ameba.jp/user_images/18/8f/10010169023.jpg
97名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 00:30:41 ID:HZ5PI0Ha0
>>95
何そのジム・トンプソン
98名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 00:41:40 ID:Lc1j2BlzO
この映画のおかげで日本人から米軍将校が誕生しました。
今はアメリカ人だが。
日本が防衛について米軍に頼りきらないで対等の同盟が結ばれるまで
米軍人として日本を守るという信念を持ってるそうです。
この人、米軍空挺部隊でアフガンに参戦したんだよなぁ。
実際に人も殺したって言ってたし、自衛隊の教官として派遣してくんないかな。
99名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 13:25:57 ID:S3rxyhCZ0
確実に糞映画だな
確実に糞映画だな
確実に糞映画だな
確実に糞映画だな
確実に糞映画だな
確実に糞映画だな
確実に糞映画だな
確実に糞映画だな
確実に糞映画だな
確実に糞映画だな
確実に糞映画だな
確実に糞映画だな
確実に糞映画だな
100名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:08:55 ID:H2ihsI2x0
音楽はジェリー・ゴールドスミスじゃなきゃイヤだ!
101名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:13:45 ID:qEZUeAEV0
トラウトマン大佐はどうなるんだ?
戦死したことにするのか。
102名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:11:53 ID:H2ihsI2x0
アーノルド・シュワルツェネガー(←ローマ字入力困難!)の
ステロイド剤投与で造り上げた見事な肉体も、
薬をやめてからはブヨブヨに垂れ下がって、
そこらへんの爺さんと変わらん体形になってしもた。
もし、ターミネーター4が実現しても出演できんだろう。映画界には戻れんだろ。
103名無しさん@七周年
国王さん直属のエージェントになるランボー
殺し厳禁で至上最も難しい任務
敵は中国にいる元首相