【経済】 "民と官" 郵政公社、トヨタ式に混乱…トヨタ「彼ら、デタラメ」、郵便局「労働強化で腰痛など続出」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
479名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:43:11 ID:R0D37Ze80
奴隷郵便局員の愚痴ばっかりだなw
480名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:44:47 ID:IL6vI1su0
>>477
ああ、合成の誤謬ってこういう時使うんですね
481名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:44:56 ID:YuHyeCY30
>>449
そりゃあ、各種税金免除だからな。
482名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:48:00 ID:ebuCUTQ+0
>>477
もともとトヨタって自社で技術開発とかしない企業だよ。
他社で開発された技術が確立してから導入する。
483名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:48:28 ID:FaifTHfI0
そもそも生産手段の私有などあってはいけない。
すべて民衆の政府が集中管理すべきものだ。
我々の財産は収奪されているんだ。
トヨタ方式もクソもないよ。
484名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:48:47 ID:amoAXZTIO
広まるのかな、トヨタ式は・・・
俺のとこの局じゃ、全くやってないし
つかこんなこと本気で導入する気かねw
485名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:49:59 ID:AKGsw9kC0
まあ、正直どっちもどっちって感じは否めない
486名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:51:54 ID:IaFEPSR20
>>479 だからもうすぐお前の職場もトヨタがきて締め上げられるんだって。
487名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:53:45 ID:e1MOxh8x0
>>485
正直その通りだ。
双方の勘違いが事態をより悪いほうへと導いている。

しわ寄せは下っ端へ。まぁ世間一般の会社とさして変わらん構図やね。
488名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:54:24 ID:rjkoE6E/0
みんなアサヒに踊らされすぎwww

指導する側とされる側は、互いに尊重し合わないとうまく行かない。
「トヨタ社員が局員を見下してる」だの「局員の士気が下がってる」だの
一部の極端な発言を大々的に取り上げて双方の対立を煽って、
「郵政民営化は大失敗!」と言いたいのがアサピーちゃんの立場。

建設的な衝突ならあって当然だ。その中から郵政事業用の新しい仕事術が
生まれるかもしれない。ヨタ社員も局員も、自分の立場の中で精一杯ガンガレ!
489名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:55:38 ID:i099TC280
トヨタなんかと一緒にされてたまるかww
郵便配達は使命感だろが
490名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:59:31 ID:7qy9XnJa0
集荷しながらトラックの中で仕分けすればいいのに。
491名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:00:34 ID:NACH8VTG0
>>488
残念ながら建設的な衝突なんてまったくないんだよ。
朝日にしては記事の内容は的確。
民営化が失敗かどうかはまだわからんが、
少なくともトヨタ方式が失敗だったのは明らか。
492名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:08:57 ID:p61ZiOUBO
トヨタ式を擁護するわけではないが、
今の郵政のやり方はデタラメすぎる
郵便物の紛失は年々増加してるし、小荷件数が増えているように一般人は思ってるだろうが
新規だけ、継続して使う客は減っている
企業関係だけ見れば、郵政を継続して使用するのは、ダイレクトメールや紛失しても問題無い封書類だけ、
民営化後から、更に紛失が増え信用が無くなってきている
この現状を打開するには、トヨタ式は使えると思うが。
493名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:09:16 ID:AKGsw9kC0
>>487
指導側に対してなんか言うとしたら、生産性システムじゃなくて
システムの為のシステムを指導してるように感じる
記事読む限りではIEの手法、セオリーをまんま持ち込んでるだけにしか見えない
地域・業務の特異性を理解してREできるちゃんとしたコンサル依頼しろよって感じ
なんでトヨタなんだよ、実力あるオペレーションコンサルいるだろって感じ

それと職員がやっぱりぬるすぎ
494名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:14:24 ID:aYBsTLuk0
腰痛って、医療費は個人で払うんだろうな。
費用削減に見えて、実は身体がその代わりになっていて
個人が肩代わりしてるので実際の費用は変わってない。
495名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:15:41 ID:CgdnK7WN0
郵便局でバイトしてたけど区分でカタカナ読めないシナ人やら韓国人が
働いてたぞwほんとに少子化だねwじじいババアのせいで俺たちは搾取されるのだよ
496名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:16:22 ID:a0j82kP60
>>492
余裕を極力なくした上で余計なことに気を取られるようにして
どうやってミスをなくすのやら。
規格化された部品を組むクルマじゃないんだから。
497名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:17:40 ID:bjw5RYMn0
>>492
>この現状を打開するには、トヨタ式は使えると思うが。

トヨタ式導入したせいでさらに現場は混乱して郵便の紛失が益々増加してる訳だが・・・
トヨタ式モデル局の越谷郵便局の惨状は国会でも問題になったがな。
498名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:21:50 ID:L7f5IGwB0
そりゃ郵政側もトヨタ側も徹底した現状把握をしてないんだから、的を射た
テコ入れなんてできるわけがない。そうこう言っているうちに年繁期が来て
とりあえずJPSは棚上げで目の前の仕事をこなすことになる。
>>492
打開するにはモラルの再構築であって、トヨタ方式の思考停止労働ではないと
俺は思うが。
499名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:22:02 ID:qqeFGXL90
ハート様でさえ、困ったことがあれば何でも言えと言っていた。
とにかくトヨタ式が正しい、不具合があればそれはやり方が甘いから
というのに比べ何と合理的なことか。
500名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:26:18 ID:Ml7Y0b8J0
トヨタ式って・・・・バカか

どう考えても車作りと郵便じゃ差がありすぎるだろ
なぜ独自のシステム構築をしないんだ。
欧米か!
501名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:29:52 ID:uwIX5DsZ0
ほかの宅配業の会社はトヨタ式入れてんのかな?
まぁ、配達業なんか若い奴しかやれないから無茶もさせられるか。
そう考えたら定年まで配達業できる郵便事業って異質なんか??
502名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:31:18 ID:7qy9XnJa0
畑違いのトヨタなんかやめて、クロネコとか佐川から引き抜けばいいのに。
503名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:44:57 ID:qh2pkJZ00
当時はもてはやされてた「トヨタ方式」を導入したけど、
結局だめでしたってパターンだろ。
今回はトヨタだったからマスコミも注目して世間の知るところとなったが、
今までにも現場で絶対失敗するといわれる施策を導入して、
案の定失敗して元に戻すというパターンを何度も繰り返している。
もういい加減に郵政の幹部は思いつきの施策を現場無視で導入するのは止めろよ。
504名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:51:59 ID:ea8HKMRf0
>>503
トヨタ方式とはあまり関係ないだろうが、
人員削減が行われたのは、この期間だけでしょ。
 
経営としては、まだまだ絞れるとトヨタ方式は
継続され、人員削減も進むでないの?
505名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:54:46 ID:/kKd2EuS0
>>460
いいね〜前の班にいた平職員30歳は
50過ぎの総務課長の配達毎日手伝ってるけど
手取り13マソ代だよwww

でも介護も資格持ってる使えない奴がどんどん上に上がっていく
っていう点では同情する
ってか経団連やマスゴミが如何に悪か判る
506名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:54:46 ID:Z3pXOFsy0
>>503
文句を言わず本社の言うとおりにやってればいいんだよ
差し立てみたいな単純作業は奴隷職員がするにはピッタリだ
507名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:56:15 ID:GvNgBEwA0
郵便局は何式でも無理。
立って仕事出来る訳ねえだろ!
508名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:05:28 ID:IL6vI1su0
>>507
立って仕事すること自体はそれほど問題じゃないと思う。
それによって短縮される時間より効率が悪くなる点が多々あるのが問題。
腰痛とかは関係無しでね。
509名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:06:27 ID:03t/1VA00
この際トヨタには「正社員以外は全て外国人労働者デス!」


ってなトコまで突っ走ってもらいたい
510名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:09:54 ID:/kKd2EuS0
>>506
誤区分は勘弁してくれ2度手間だ
急がなくて良いからミスを1/100万くらいにするつもりでやってくれ

使えない奴ら特に本社支社職員とトヨタ消えてくれ
それだけで黒字だ
あと厚みが規定以上の郵便物をJPSの一環みたいに
無理やり区分機に入れてシュレッダーごっこも迷惑だからやめれ
あと、保険職員がえらぶってるけど、
制服あるのに自前のスーツで営業行くから客が偽者じゃないかって
問い合わせ多いぞ。不信人物だ

あと独占事業のはずの年賀状のノルマやめれ。意味無い
売れる枚数同じだからと違う営業してる奴叱るな&減給するな
お歳暮売ったほうがいいだろ?
511名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:14:50 ID:Yiv1Z6EJO
>>510
的確なツッコミだw
512名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:17:57 ID:k55iH8i60
郵便局って大変なんですね
今年は年賀状を出すのをやめておきます。
郵便物が減った分、局員の負担が減るといいですね
513名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:20:49 ID:RLf1B7st0
仕事を効率的にするという「目的を達成するための手段」がいわゆるトヨタ式であるはずなのに
そのトヨタ式が「手段を達成するための目的」になってると考えたらいいのか
514名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:24:15 ID:BYS+tLfy0
>>505
総務課長の配達?
515名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:30:22 ID:/kKd2EuS0
>>514
ごめ総務主任だ
脳内修正よろ
516名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:36:52 ID:ECpJkOjU0
救助間に合わず…渋滞で停車中のトヨタ・ハリアーが突然炎上 1人死亡
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20061101/20061101-00000023-ann-soci.html

車は炎上、事故原因は揉み消しでしょうな。

517名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:37:03 ID:KmxpPDWcO
まるでライン工の教育だなwwwww
518名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:46:22 ID:qh2pkJZ00
>>504
ソース嫁よ。
トヨタ方式導入してかえって人件費が増えたんだよ。
トヨタでトヨタ方式が成功したのは期間工のサービス残業の賜物。
519名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:52:04 ID:k8Hf4Umn0
トヨタ式ってのは「トヨタが設かる為の仕組み」であって
「どんな組織でもトヨタみたいになれる仕組み」ではないと思う。

まあ郵政公社の透けて見える非効率ぶりは
何とかしなければならないとは思うが。
520名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:52:18 ID:/ifXhb5w0
>>506
>差し立てみたいな単純作業は奴隷職員がするにはピッタリだ

その単純作業をわざわざ15分の作業分に分けてやらきゃ
作業時間も把握出来ない馬鹿がトヨタの社員なんだけどなw
トヨタ方式ってのは作業の効率化ではなくて管理の効率化なんだろうな。
仕事量すら把握できない馬鹿でも管理職をやるための方式。
521名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:52:43 ID:feKFjDV+0
>>516
もみ消さなければトヨタでないwww
522名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:53:18 ID:gZeTJTMO0
>>516
車内から発火?
523名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:01:02 ID:kcKKnnSWO
なぜか現場の智恵から出る的確な改善策は一つも取り入れず、
畑違いの他社の猿真似を優先する。
最後は精神論で 『根性が足りないから出来ないんだ!』で締めくくる。

行き着く先は歴史が証明してる。




世界史ちゃんとやったし
524名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:02:34 ID:RSikTA1A0
公務員なんてきつい仕事したことないからな
民間のノリでやるとついていけなくなるんだよ
525名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:03:15 ID:wvFxTILy0
郵便局もトヨタにもみ消しを伝授してもらえよ。
どうせ今年も年賀状捨てるんだろ?
526名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:05:45 ID:S+SyCuGs0
>>524
>公務員なんてきつい仕事したことないからな
>民間のノリでやるとついていけなくなるんだよ

とお前みたいな甘い考えでやって来るバイトが増えたが、
すぐに辞めてしまう。
527名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:19:20 ID:a6YCkVao0
>>523
うむ、じゃあ補習50時間な。
528名無しさん@七周年
>>526
つらい仕事は全部バイトにやらしてるんだろうな