【調査】 献血血液のエイズウイルス検査陽性率、過去最高に…今年上半期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★献血血液のHIV陽性率、今年上半期は過去最高

・献血された血液のエイズウイルス(HIV)検査で、昨年17年ぶりに減少した陽性率が、
 今年上半期に増加に転じ過去最高となったことが、厚生労働省のまとめでわかった。

 31日に開かれた同省薬事・食品衛生審議会血液事業部会で報告された。
 同省血液対策課は「感染を知らずに献血した人が増加しているのではないか。医療機関
 などでの検査体制を充実させる必要がある」としている。

 上半期の献血件数約248万件のうち、HIVが検出されたのは48件(うち女性3件)。
 10万件当たりの陽性率は1・935で、昨年1年間の1・466を大きく上回った。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061031-00000417-yom-soci

※関連スレ
・【教育】 「セックスしても妊娠・エイズ無関係」 早まる"子供の性体験"…「性交渉せかされる風潮」と専門家★5
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152794484/
・【調査】 "日本人の若い男性で増加目立つ" エイズ、最多の1199人増加…累計11000人★4
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146464977/
2名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:44:26 ID:q2RUb4E90
童貞なのに・・・
3名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:45:20 ID:BPDsx4dR0
>>2
変なものばかり舐めているから…
4名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:45:26 ID:k9hUr6KH0
検査目的で献血してんじゃねーの
5名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:46:42 ID:cCqVbYlu0
4様
6名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:51:10 ID:vdokgF5i0
日本オワタ
7名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:51:44 ID:PjmtT8EN0
やべーマジで怖い。。。

エイズって死ぬんでしょ!!?
8名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:52:23 ID:4L6ANzdC0
>>4
ありえる
9名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:52:24 ID:5cnl5QNT0
検査目的で献血してる奴は氏ね。
10名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:53:42 ID:Nd+CAGip0
エイズか。懐かしい話題だとか思っちゃいけないんだよね
今も爆発的に増え続けてるんだろうか
11名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:55:06 ID:l0BiRdDO0
エイズになる可能性が一縷もない俺はある意味勝ち組
12名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:55:18 ID:a+SNndc50
1億件当たりだと1935件が陽性

大した事無いね
13名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:57:01 ID:yA7fHGOz0
リアルで献血すると女子高生と知り合いになれるヨ
14名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:59:00 ID:9vMv19h80
実際そんなに怖い病気じゃないしw
糖尿病とかのほうがよっぽどやばい
15名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:59:55 ID:/ljA7unz0
隠れ保菌者はどれだけいることやら
16名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:00:40 ID:4ARu4O9K0
>>12
献血する気など微塵も無い層の方が、感染率高いと思うぞ
17名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:01:51 ID:VjuXrzR20
国はいい加減このあたりで全頭検査を一回ぐらいやっとけよ。
どのぐらい蔓延してるか実態を把握しといた方がいいぞ。
18名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:02:17 ID:BqyHO2WyO
>>15
菌だったらどんだけ救われるかと…
19名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:02:25 ID:nCPpqCPT0
感染が判明した奴が、自棄になって風俗とかでやりまくってたら…
20名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:04:20 ID:yvW/QhAA0
「検査結果は知らせない」といってあるんだろ?
しかも保健所では無料でできるんだろ?
なら、検査目的で受けてるのはいないってことだ。
つまり、自分は健康だとおもって、よし、一つ良いことしてやるぞと
献血に行った人から感染が見つかってると。
21名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:04:48 ID:mWC3H2LB0
風俗店壊滅
22名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:05:56 ID:cPUsc0do0
>>19 ずいぶん前に海外で実際にあったらすい。
23名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:06:16 ID:ZrO77JcR0
陽性反応出たら住所氏名年齢職業を公表すべきだ。
多くの人間の命を危険に晒した犯罪者として然るべき処遇を受けるのが妥当。
24名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:06:29 ID:2ukqYfd40
献血ならコッソリ分かると勘違いしてるやつがいるんじゃねーの?
25名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:06:37 ID:oulKgh4u0
どの辺りの感染率が高いのか気になるところ。
隠れ感染者が多い地域とか判らないかね?
48件じゃ無理か。
26名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:07:11 ID:0HobmFRN0
ああ献血って検査結果は知らせないんだ。
知らなかった。
27名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:08:51 ID:DYSuLZ6w0
>>23
それなら感染した場合最悪死亡に到るニュイルスのキャリアを
全部住所氏名年齢職業を公表しないと不公平だわな。
28名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:09:43 ID:ZrO77JcR0
>>26
エイズの結果を告知するかしないかは献血前のマークシート調査みたいなので献血者が選ぶ。
29名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:09:58 ID:pqAueD/ZO
どうにかならんもんかなあ。
副作用が無く、ウイルスの活性を生涯抑えるような薬ができないと
検査に行く人も増えないんだろうか。
今でさえエイズは慢性病のような扱いになってきてるというのに
30名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:10:57 ID:4ARu4O9K0
会社の健康診断とか、人間ドックじゃわからんのかね?
チェックするようにすればいいのに。
31名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:10:57 ID:l3xdo1Ps0
ふー、びっくりした。
32名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:11:03 ID:yGIMho+h0
キャリアと知らずに年に複数回献血してるんじゃないか?
献血だと本人に告知しないだろ
48人て延べ人数じゃねえの?
33名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:12:28 ID:Fm7dBYh30
支那人パン助は、やばいぞ
34名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:13:05 ID:JcJvZdQB0
血液製剤使用経験無し・童貞の俺は圧倒的勝ち組
35名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:13:10 ID:6DTXSKZ70
>>28
違う。エイズ検査目的ですかと言う項目があって
「はい」につけたらその場で門前払いだw
36名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:14:40 ID:qmK5ce0N0
>>17
怖いから、やらない。

↑耐震偽装と同じ感触を持ってるはずw
37名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:14:48 ID:ZrO77JcR0
>>35
ああそうか。なんか別の項目で告知を希望するかどうかってなかったっけ?
38名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:14:59 ID:uDnOjD0z0
>>28
それ10年くらい前の話じゃね?
今はそんなん、しないでしょ。
39名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:17:14 ID:2ukqYfd40
>>37
それは性病の類じゃなかったかな?
40名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:17:19 ID:JcJvZdQB0
>>37
献血後2週間くらいでエイズの感染有無を教えてもらえた気がする。

>>38
いまはタッチパネル方式で申告
41名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:18:56 ID:ZrO77JcR0
>>40
そうだった。前回逝ったとき驚いたんだ。
なんか最近は献血手帳もとうとうICカード化されたみたいだが。
42名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:21:00 ID:2ukqYfd40
あった。
梅毒だった

http://ibaraki.bc.jrc.or.jp/guide_top.html
43名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:22:08 ID:ATYNfTl5O
日本断トツのHIV感染都市の東京
どうにかしろよ
44名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:22:39 ID:e0U29nN10
エイズの感染の有無ってどうやって告知するんだ?
献血後すぐに分かるわけが無いし、郵送も不味い気がするし。
45名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:23:14 ID:Bjypj8FLO
ああなんか凄いらしいな。
保健所の人に聞いた
46名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:23:26 ID:fSXGa3xk0
エイズ感染の危険をおかしてまでセクースするなんて・・・
そうとうオナーニより気持ちいいんだろうな
47名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:25:27 ID:6DTXSKZ70
歯周病の人はクンニも危険だ
48名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:25:28 ID:y9OqELLM0
そういえば明日はインフルエンザの予防注射だ
49名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:28:54 ID:Dt6hNtcV0
俺は神秘の力を宿しているから、生でも大丈夫だ
てか、ゴムつけてやったって全然気持ちよくない
50名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:29:07 ID:LXXzZA+T0
HIVのブラインド時(検査ではキャリアとわからない感染から2週間)に
パスした献血は
輸血用に出回ることは無いのか?
51名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:29:36 ID:Vw5LNSHg0
キューバみたいに隔離が一番ね
52名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:29:40 ID:nbKekVHA0
>>44
検査目的の献血を防ぐ為、献血では検査結果を教えてはくれないよ。
血糖値とかコレステロール値とかは郵送のはがきで教えてくれる。
53名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:30:54 ID:7L2D3pL90
エイズの初期症状を教えてください!!!
54名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:31:24 ID:AX1syYfCO
ゴムを薄くする技術は日進月歩だお
55名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:32:00 ID:Jy0JXl7RO
初体験の相手が朝鮮学校の女の子。大学のとき韓国人留学生と毎日中だしセックルして妊娠させ、しかたなく結婚。月一回の楽しみで鶯谷で生基盤やってる朝鮮化した俺はやばいな。
56名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:34:08 ID:Xb1cPtUc0
何処かのHPで、私はAIDSに感染したと宣言してた 女の人どうなった?
57名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:34:08 ID:NG+GjePA0
ホモ同士がいかに激しくかわるがわるセックスしても
ホモの絶滅を早めるだけだから問題はない。
ハッテン場というところに通うホモがみんな死ぬんだから
ホモの不特定多数とのセックスの場にはエイズ患者を積極的に通わすべきだ。

そのようにしてもホモとセックスするのは基本的にホモだけなので、
ゴキブリの巣ごと一網打尽にできるのと同じ効果がある。

真性ホモはもちろん一代限りで子孫を残せないので
次世代の心配もない。

究極的には、純粋ホモ同士に関する限り、
どれだけエイズ患者が増えようとも全く問題はなく、
むしろ歓迎すべき話だといえる。

つまり、ホモ専用のハッテン場がどれだけあっても全く問題がない。
「飛んで火にいる夏の虫」のようなものだ。


本当に問題なのは、「バイセクシュアルの男」だと思う。

ホモ行為とヘテロ行為を両方すれば、異性間にも広がっていく。
これこそが問題だ。

したがって、ハッテン場などを監視して、
ここに一回でも出入りした者は男性同士専用風俗店しか利用させないようにし、
異性間風俗の店には出入り禁止にできるような遺伝子登録やら
虹彩やら指紋や毛細血管などといった各種の本人確認機器を
各種の風俗店に整備すべきだろう。
58名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:40:09 ID:nCPpqCPT0
ホモはどうでもいいが、母子感染は重いテーマだな…
59名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:41:04 ID:sO99TSaTO
金目当てで売春するクソガキが多いからな。
感染後三日以内に死ぬようにエイズウイルスが進化を遂げるといいんだが。
60名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:41:58 ID:57tL+mMk0
1がNGワードに引っかかってあぼーんw
61名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:43:15 ID:VUxTU9rX0
ゲイだって女とセックスするだろ
62名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:43:44 ID:plvjnVAv0
>>55
「基盤」って何?
63名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:44:17 ID:nbKekVHA0
>>58
性交年齢まで生きられない・・・事も無いか。
日本だもんな。
64名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:44:45 ID:RuUjknGF0
何年か前から、献血手帳忘れた時、本人確認するようになったころから
エイズ検査の結果は伝えなくなったはずだが。
送ってくるのは肝炎とかの診断結果。

建前だけで本当は送ってくるのかもしれんが、わからん。
65名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:45:27 ID:NLrh+zbo0
出血を伴う手術、怪我なんかできんなー
66名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:48:41 ID:VVg7uu4U0
オマイラ考えてみろ
あるイケメン100人が
ブス専だったとしたら
67名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:49:07 ID:QRi3c38x0
エイズの特効薬が早く開発されて欲しいな
68名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:49:17 ID:VTojZjqs0
馬鹿があれほど献血はエイズ検査にならんと言っているのに検査代わりにしているんだな
69名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:01:22 ID:VobtuuLi0
48件(うち女性3件)。

この女性の圧倒的な少なさが、ホモ感染によるエイズの蔓延なんだろう
70名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:02:02 ID:LXXzZA+T0
え?東京だけ?
HIV、肝炎などの検査目的の輸血は断っているが
キャリアに場合本人に教えると
献血の時にもらうチラシに書いてあるぞ

倫理的に考えて、本人に教えないで感染が広まったらどうする
71名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:02:38 ID:tucOpgVkO
ホモ&ヤリチンは淘汰されるわけですね
72名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:05:02 ID:nbKekVHA0
>>70
関西だが、献血する前に渡される紙に執拗に「エイズ検査の結果は告知しません」と書いてある
73名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:06:02 ID:ygg6LxJQ0
往生際の悪い阿呆どもに鉄槌を!

【献血カード】切替の任意・強制まとめスレッド【献血手帳】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/560/1161100994/
74名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:07:31 ID:8/LeAe4IO
マッキーもエイズですかそうですか
75名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:08:45 ID:DeOBoK3R0
献血してエイズ反応が出たら
本人に連絡してくれるの?

だとしたら、オレは大丈夫だってことだ
76名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:09:38 ID:5c4dZPHo0
HIVウィルスはヒトのDNA配列、遺伝暗号の海の中にコッソリ溶け込む。

      ウェーハッハッハ
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
G C A T T <`∀´> A A T C GA T C G G T C  (※実際のウイルスの
C G T A A <`∀´> T T A G CT A G C C A G   DNA鎖はもっと長いです。)
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
       ホルホル

HIVは白血球の中の遺伝暗号コードの中にさらに暗号化されて潜伏する。
暗号化されているので、汚染された白血球なのか
清潔な白血球なのか外部からはサッパリ区別がつかない。
敵味方の識別ができないので、根本的な治療の方法がない。

現在の延命措置は、HIVに
「DNAへもぐりこむな!」
「潜伏DNAから目覚めるな!」
と薬物で一時的にこの二つの命令しているだけ。
新種のHIVは耐性ができて、この貴重な薬物命令を受け付けない。

ちなみに、この汚染白血球は女のマン汁、男の我慢汁の中に含まれる。

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) 細胞の部品を作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
                               (続く)
77名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:10:19 ID:LXXzZA+T0
>>72
関西すげー
本人に教えないで、そいつから感染したやつが赤十字を訴えたら
78名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:12:28 ID:5c4dZPHo0
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) 細胞の部品を作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J   <`∀´>覚醒ニダ

                 ウェーハッハッハ
        アッ! <`∀´>
  ∧,,∧ て     <`∀´> アホニダ <`∀´> ウェーハッハッハ
 (; ´゚ω゚)て   //    <`∀´> パカニダ
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡  ゲッ、細胞の部品作るつもりなのにHIVが出てきた!


   \         防衛出動!
   \ 。・゚・       困ったときは白血球に任せろ!
    。・゚・。・゚・        _ _
                 (゚∀゚ )    ≡=−
          ヽニニフ━O ヽ     ≡=−
                 (⌒ )   ≡=−
            タタタタタ‥ `J o ≡=−

      \   ベチャ
      \ 。・ 。
       ・ 。・゚・ て
        ゚<∀´ > そ
  ヽニニフ━O ヽ
         (⌒ )
          `J o
        白血球汚染

HIV検査・相談マップ:エイズ検査・性感染症検査の情報検索ページ
http://www.hivkensa.com/index.html 小さな保健所でも無料匿名検査日あるよ。
79名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:12:34 ID:AtC55uFr0
確か10回と20回の時は議員バッチみたいの貰ったんだが
40回記念は無いのか?




80名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:14:29 ID:5c4dZPHo0
>意図的に、HIVの潜伏領域に違うコードを書き込むとかってことはできないのかな?
>さんざ既出な話かもしれんけど。

ヒトのDNAの情報量の容量はおおよそCD-ROM1枚分弱ぐらいで、
ヒトのDNA鎖の物理的な長さがおおよそ1メートル強ぐらいある。
その1メートル強のDNA鎖の途中のどこかに
シャーペンの芯の太さよりも短い数キロバイトのHIVのウィルスコードがある。
ひとつひとつの細胞の別々の位置にランダムな座標で埋め込まれている。
そして、ウィルスは生体の内部時計のまったくデタラメな時間、
数分後か、はたまた数十年後に、休眠状態から覚醒する。
そして、文字情報からたんぱく質へ実体化して活動を開始し暴れまわる。
(現在の技術は、HIVが過去に覚醒し暴れまわった痕跡からHIVの陽性陰性を判別している。)

コンピューターウィルスはワクチンソフトでHDDを総検索し、発見隔離すれば良い。しかし、
生体には核のDNAのファイルの中身まで総検索し、検索結果を医者に報告する機能がない。
DNA鑑定は細胞を体外に取り出し低温ですり潰して殺し、さまざまな
薬品処理、物理的な処理をして、はじめてDNAの中身のファイルを検索、特定できる。
「個体」の中のすべての「細胞」の中の「細胞膜」の中の「核」の中の「染色体」の中の
「DNA鎖」の中の「HIVのウィルスコード」は、細胞を生かしたままでは検索できない。
残念ながら、細胞膜を破かずに、生きたままの細胞ひとつひとつを集め総検索する技術は、
今の医学では存在しない。
だから、「HIVのウィルスコード」の座標を特定できない。
座標がわからなければ、ミサイルで攻撃するにも攻撃地点がわからないので攻撃できない。
この長い説明を一言で言うと
「HIVは遺伝子の広大な海の中で核ミサイル搭載潜水艦のように隠れている。」と。

じゃあ、細胞一つ一つそれぞれの「HIVのウィルスコード」の座標を特定すれば、
ワクチンソフトのように「HIVのウィルスコード」を隔離検疫できるのかというと、隔離検疫する
技術も、「HIVのウィルスコード」を別のファイルに上書きする技術も、現在はない。
81名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:16:30 ID:5c4dZPHo0
鋭い考察力だね。
新薬設計の歴史を知らないで言っているのだとしたら、相当カンの良い人だね。

>つまり、擬似化した状態で海の中に潜伏しているわけだね。
>でも、元のウイルスにはその書き換える場所とか、ある種のプログラムはあると思うわけで。
>このプログラムコードが同じなら、ある程度の対応は考えられないのかな?
>それほどパターンがあるとは思えないのだけど。
その「ある種のプログラム」とは「ある種の逆転写酵素」なんだ。
その「ある種の逆転写酵素」を攻撃すれば、
もうHIVは、DNAの文字情報に変身することができない。
DNAの文字情報に変身できなくなれば、遺伝子の海に潜伏することができなくなる。
そういう設計思想で「ある種の逆転写酵素」を攻撃するというドラックデザインをする。
そうやって開発されたのが、高価な「逆転写酵素阻害剤」だ。

>実体化時に自己崩壊するように組み込めればねぇ。
>それか、HIVと強制的にコミュニケーションして一体化することで無毒化、もしくは、
>違う何かに強制変異させてしまうとかねぇ。技術的にはあらゆることができるという前提に
>なってしまうけれども。生物兵器としても、医療としても・・・。
>何とかなる日を祈るばかり。
その「HIVと強制的にコミュニケーションして一体化する」のが「ある種のプロテアーゼ」なんだ。
その「ある種のプロテアーゼ」を攻撃すれば、
もうHIVは、DNAの文字情報から変身して実体化することができない。
虚の世界から現実の世界の物質として実体化できなければ、増殖することができなくなる。
そういう設計思想で「ある種のプロテアーゼ」を攻撃するというドラックデザインをする。
そうやって開発されたのが、高価な「プロテアーゼ阻害剤」だ。

もう少し詳しく知りたければ http://ja.wikipedia.org/wiki/HIV で検索して。
http://platz.jp/~iroiro/naka03-bin/b-1.html
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/beyond-discovery/hiv/01.html
以上は過去の古い歴史だ。現在、全く新しい視点のワクチン研究や細胞膜研究もしている。
82名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:17:28 ID:bmDgo/As0
エイズ患者だがセックスしまくっている奴がいる
83名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:18:32 ID:5c4dZPHo0
人がパンになった話

http://www.geocities.co.jp/HeartLand/9101/c18.html


    , ー,──── 、
   ( ( : : : . : . . : . )
    ヾ 'l: . : : : : : : r
    l  l :( *´∀`) <HIVこわいっす・・・
    l  l. : .J: :J: :l
    l  l : : : . : . . l
    ゛ー─し´J─′
84名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:21:17 ID:5c4dZPHo0
白血球はバイ菌やカビ、蟲から身を守る大切な細胞だ。
HIVに感染するとある種の白血球が減少する。
ひどくなると、バイ菌やカビ、蟲から身を守る能力がなくなる。
ただそれだけ。HIVに感染すると白血球が減るだけ。
スーパーで売っている豚のばら肉と同じ状態になる。

体温って36度くらいでしょう。
だから、スーパーで売っている豚のばら肉を
気温36度の夏の日に放置するとどうなる?

3日ぐらい気温36度の夏の日に豚のばら肉を放置すると(グロ)
http://www.stylite.net/sida-aids-php/ph%20pxx%20345.jpg
30日ぐらい気温36度の夏の日に豚のばら肉を放置すると(グロ、悪臭)
http://www.stylite.net/sida-aids-php/ph%20pxx%20027.jpg
エイズのグロ画像 本当にグロテスク
http://www.stylite.net/sida-aids/0-top20-01.htm

ブロードバンド
エイズ
中国の「売血エイズ村」と「ボランティア」と「売血奨励した地元役人」
http://freett.com/aocfv/snapshot.html
http://stage6.divx.com/content/show/1012071
エイズの蔓延と克服、そして、ホスピス寺院〜タイから〜
http://stage6.divx.com/content/show/1012031
エイズについての大学講義(グロじゃない)
http://stage6.divx.com/content/show/1009613
性感染症についての大学講義(グロじゃない)
http://stage6.divx.com/content/show/1009680

http://ja.wikipedia.org/wiki/HIV
85名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:21:46 ID:8IwkbhIV0
HIV感染者は、東京に限っては数十万に達しているだろう。
86名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:24:27 ID:8IwkbhIV0
童貞が勝利する時がきたみたいだな。
ヤリチンとヤリマンはあの世に逝きみたいだ。

とにかく乙。
87名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:25:04 ID:FFsmFxl40
とりあえず聞いてみたい。

HIVキャリアの人、挙手願います。
88名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:25:54 ID:JRYIJrfL0
エイズになるようなヤツが献血だってww
笑わすな
89名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:28:32 ID:AtC55uFr0
>>84
真夏のコンセント抜いた冷蔵庫に鳥のささ身を2週間放置したら
もっと凄いお(^ω^)



90名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:28:47 ID:8IwkbhIV0
都会ではSEX解禁が行われ、それに乗っかった連中が
HIV感染し消えてなくなることになりそうなんだが、
これって自業自得ということだよな。
俺もSEXブームに翻弄された世代だが、道徳的に反すると
思って結婚してからSEXはやろうと決意したから、
それに乗っからずすんだ。

今は助かったと心底思っている。
91名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:29:50 ID:8m6cKVnS0
風俗嬢は毎日検査しれ。
それでもエイズはなくならんだろうけども。
92名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:30:50 ID:ATYNfTl5O
病原菌の東京を爆破しろよwwwwwwwww
93世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/11/01(水) 01:33:20 ID:l7xxVK8D0
住所と名前わかってんでしょ?
汚れた血液した奴のところにヒットマン飛ばして抹殺したら
日本がキレイになるんじゃね?
94名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:34:07 ID:/rN9sWJM0
4年に一度くらいの強制血液検査をすべきだな。
国が滅ぶ前にな。
95名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:35:22 ID:8IwkbhIV0
東京に限っては、人間の精神だけが腐っているのではなく、
肉体も自体もHIVによって腐り始めている。

これって、マジですごいことだよな。。。。。。。。。。
人間の精神が腐ると肉体も一緒に腐ることを実証している
ようなものだな。

ということで東京は都市ごと吹っ飛ばして病原菌を熱で消毒する
必要がある。 

東京住人乙。
96名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:35:27 ID:nj5aP5WQ0
>>70
東京でも、HIVは告知しませんとしつこく書いてある。
肝炎も、希望者のみ通知。

日本語でやさしく書いてあるんだから、ちゃんと読もうね♪
97名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:38:44 ID:i5XwWxk70
ホモ板には、HIVに感染したから発展場で生でエッチしてHIVを普及させようなどという基地外スレまである
98名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:38:56 ID:8IwkbhIV0
俺なんかJR山の手線を利用しているのだが、
こいつHIVに侵されていそうだなという奴が
結構いるぞ。。。感だが匂ってくるんだよ。。。

俺はマジで東京脱出して〜。。。。。。。。
この都市は消えてなくなる運命であるとおもうな。

99名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:43:00 ID:fesPvfNe0
おいらは東京住んでて夜遊び大好き
その日限りで何処の誰かもわからん子ともする
もうだめかもしれんね
100名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:45:07 ID:dmSgnNwe0
あまりにも童貞だから
風俗で筆おろししようと思ったけどやめとくか