【社会】 「いじめを受けた」 女性教諭が自殺、パワハラ訴える文書をPCに残す…鹿児島

このエントリーをはてなブックマークに追加
613名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:43:31 ID:5uD3V/HD0
パワハラってパワプロみたいなもんか?
614名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:44:28 ID:dv+VLHx90
>>602
その程度のことが不満ならとっとと辞めた方がいいよ
小中間の異動なんて本人の希望関係なく行われるし
中学校に勤めてて中学校の免許しか持ってない人だって小学校の免許取らされる
おまけに1種免許の人から何人か専修免許を取るために大学院に通わされる
今時2種免許で採用してもらったことをありがたいと思ったほうがいい
あと北海道の採用試験のシステムはよく知らないけど
中学校で受験して小学校で合格したなら中学不合格者の上位ってことだから
615名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:47:02 ID:g0A/taGt0
format c:
616名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:47:31 ID:cLRtx6AS0
年間辺り約4万人の自殺者が居るんだよ?
いちいち報道するなよと言いたい。
今日も平均100人が自殺によって命を落とした。
その一角に過ぎない。
617名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:51:44 ID:aXiRPNxh0
>>602
>だったら、始めから小学校に配属しないでほしい。
だったら、始めから面接の際に拒否してほしい。
北海道はどうか知らないが、私の住む県では事前に
中学校で希望してるけど養護学校等での採用もあり得ますよ、おk?と言われた。
そこで「はい」と答えた以上は受けるしかない。
618名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:51:49 ID:cedm60d40
あてつけ自殺失敗
619名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:59:18 ID:G6f7bQBA0
民間の会社では大企業から中堅企業くらいまでで年間2万とか3万が
上司、同僚のいじめや極度の過労から自殺していると言われています
がマスコミが報じることは滅多にありません
その実数すら国が把握するシステム、制度になっていませんから殺さ
れ損で終っています
殺された家族の大半は泣き寝入りしているのが現状です
転職はしたくないという気持ちが大きな要因であると言われています
何故教員だけは特別扱いなのでしょうか?不思議です
620名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:00:53 ID:PhXJLh9a0
>>602
ちなみに二種免許状の人は一種免許状取得の努力義務が教育職員免許法で
定められてるから一種免許状を取れって言われたときは文句言わないようにね
621名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:16:33 ID:j/DpSSH60
仕事辞めりゃ文句ない。自殺するなんて視野が狭すぎる。
食っていくのに、いくらでも生き方はある。世の中金の
拾い方(金儲け)を知らんのが多すぎるな。
622名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:37:17 ID:s2upAnBL0
>>614
> 今時2種免許で採用してもらったことをありがたいと思ったほうがいい
> 中学校で受験して小学校で合格したなら中学不合格者の上位ってことだから

教員免許や採用のことは知らないので、>>609>>612では詳しくは触れなかった
のだけど、やはりそうなのだね。
素人でもそのぐらいは想像できるのだけど、>>602のような不満を平気で口にする
レベルの人間を、今どきの難しい教育環境の時代に公立校の教員に採用する方
(システム)がどうかしているんだね、やはり。

子供はいない私だって、小中間の人事交流がさかんになって来ているのは
知っているし(事件のあった鹿児島県でも)、だとするなら教員にどういう
対応が求められているのかは、組織で働いたことのあるマトモな社会人なら
想像がつきそうなものだけどね。
623名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:00:15 ID:s2SIDIVW0
>>622
>不満を平気で口にするレベルの人間を、今どきの難しい教育環境の時代に
>公立校の教員に採用する方 (システム)がどうかしているんだね、やはり。

おっしゃる通り。
ただ、ここ2〜3年は、教員の世界でも
団塊の世代がどっと退職するので、どうしても大量採用になる。

まず小学校。そして都市部や北海道・離島など採用・退職の激しい地域。

小学校の場合、
高校がスクラップ&ビルドの最中で、
採用は増やせない(団塊の世代が抜けてやっと自然減)のに比べ、
小学校は「子どもの数が減った」と言っても
少人数指導やらTTやらで、必要とする人手は大きく減っていない。

なにせ横浜市小学校の今年3月の退職者が300名超。
年度途中での退職者も入れたら、数はもっと膨れあがる。
だから大量採用になる。
今年の同上の採用倍率は、2倍切っているはず。(ガクブル)

  

624名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:08:08 ID:s2SIDIVW0
623の続き。

それまでは、教採は10何倍から100倍超の狭き門。
でも、ここ2〜3年の、小学校の大量採用で、

@地方でなかなか受からなかった人が
 都市部や北海道・離島の多い県を受けて合格
A何年か現職経験を積んで、めでたく郷里を受け直し合格→Uターン
Bよけい都市部や北海道・離島では教員不足に
C大量採用もあって「受ければ誰でも合格する」状態に

でも、現場は甘くない。問題は山積み。仕事は次から次へ。

手垢の付いた言葉だけど、教員は、本当に使命感と覚悟を持って、
勉強する人だけが続けていける、ダーティワークだよ。

>>602の言いたいことも分かるけど、
「それなら辞めれ!代わりはいくらでもいる」
というのが、大切な子どもさんを預けている保護者の、偽らざる本音かな。

長文ゴメン
625名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:13:33 ID:PhXJLh9a0
都市部の小学校は採用予定人数の2〜3倍を1次試験に合格させようとすると
びっくりするくらい試験ができてない層まで入ってくるから困ってる
高校でも採用人数が多いところはセンター試験レベルの問題が
満足に解けなくても合格してる
人物重視とか言ってるけど結局は筆記がある程度できればまず受かる
626名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:27:53 ID:s2SIDIVW0
>>625 確かに。
「筆記がある程度できればまず受かる」のは、
それまでも教採の定石だった。

でも、これだけ極端な大量採用だと、
「びっくりするくらい試験が出来ていない」層も教員になれてしまう。

人格的に問題のある層も「受かってしまう」。
倍率が2倍を切っているのだから、当然だ。

初任者研修も、指導教官に言われたことが理解できない。
(指導教官の質の問題もあるが・・・)

生徒や保護者とはトラブルの連続。
これも、新米なら当然あることだが(誰もが通る道)、
「一定の質」という所に問題があるので、トラブルは改善されにくい。
同じことの繰り返しでは、保護者もキレてくる。

極端に倍率が上がった「就職氷河期」「空白の10年」は
明らかに異常だけど、
まっとうな人材の確保は、本当に大きな問題。
627名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:30:42 ID:mRQoiDPR0
>>624
公務員に嫉妬するレベルの保護者ならそう思うかも知れないけどね。
少なくとも俺は、もしも自分の娘の担任が専門外の全教科を担当する音楽教師だと不都合だと思うし、
文科省の締め付けとわがままな親たちのせいで心理的なゆとりを失った教師に子供を預けるほうが怖い。
628名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:33:11 ID:H8BhZY3t0
恨みをつづった遺書を書いて死ぬってのが、
行政も地域も動いてくれない現代ではやっぱり一番効果的な仕返しだな。
629名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:35:13 ID:LLYDJU4h0
首吊りってそんなに楽で確実なのか?
老後のことを考えて少し練習しておこうかな・・・。
630名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:37:24 ID:49/DwTps0
>> 629 しびれる感じで死ねるが、うんこはみでるよ。
631名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:40:37 ID:PhXJLh9a0
>>627
小学校の教員なんてみんな専門外の全教科を教えてるじゃん
一応各教科数単位ずつ遊びのような授業の単位を取ってはいるけど
632名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:44:34 ID:JRtkcrhO0
633名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:46:39 ID:5Enu6yO40
生徒とか先生とかの首吊りがムヤミに多いな。
いくらなんでも、ちょっとおかしいぞ。
本当に自殺なのか?
634名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:51:10 ID:akPB0rcD0
うちで雇ってやるから自殺するな。伝統工業だけど
635名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:54:19 ID:TZLhMMEf0
日本は18世紀に外圧によって文明開化をして19世紀を飛ばして20世紀に
来たからこういう事ばかりするのがみんなの楽しみになってるんだろうね
宗教もないし政治家は結局自分の利益と名声でなにもしなさそうだし
マスゴミも今は18世紀みたいな物だよというキチは別のキチは出ても出な
いしね
636名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:01:00 ID:wNuQ8cUFO
>>607
馬鹿だねぇ
桜島見ながら仕事とか身の丈にあったとこで仕事すれば良いのにね。

ところで
>>県の基準では僻地の
『僻地』ってどういう地域の事?
部落ではないよね?
簡単に言うと未開発地域つまりド田舎って事?

たしか俺が前に鹿児島に出張した時にちょうど市町村合併やってて、この曽於市に『私達は入らない』とか行ってた馬鹿な町長がテレビに出てたな。
はたして自分の椅子を守る為に合併を拒否した馬鹿な町長のせいで合併しなかった町はどうなるのかね。
637名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:27:32 ID:s2upAnBL0
>>636
「ド田舎」が悪いとは思わないけれどね。
曽於市といってもどの町とどの町が合併したのかピンと来ないのだけど、
とにかく鶏の数では全国1位、肉用牛も全国2位なのだよ(いじれも生産額)。
この地域は、以前は山中貞則氏や二階堂進氏の選挙区だった所。

05年農業産出額 鹿県、初の全国2位 過去最高畜産けん引 (11/02 07:33)
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=1061
>  主要部門産出額では、鹿児島県は肉用牛(778億円)、豚(755億円)、
> 鶏(760億円)で全国1位。市町村別では曽於市(345億円)が全国9位入り。
> 同市は部門別でも鶏が全国1位、肉用牛が同2位だった。
638名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:30:22 ID:6aMbjwdX0
ここ最近、ほんと毎日のように学校関連で自殺って聞くけれど一体何故なんだ?
今までは特に報道する価値も無かったのか?それともそもそも、自殺なんて滅多に無かったのか?
639名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:31:12 ID:s2upAnBL0
>>637
いじれ → いずれ に訂正。
640名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:35:52 ID:nhc91Gri0
パワハラとは、パラーハラスメントの略だな
こういう、まともに自分の感情すらコントロールできない
大の大人が、自分の責任を逃れるために
その場しのぎの言い訳、それすらも通用しなくなると
支離滅裂、もう責任転換で突然と周囲に怒り出し
当り散らすから、実に困ったちゃんだ。
まるで、駄々っ子だね。やれやれだ。
こいつの、保護者はいないのかよ。誰か呼んで来てくれ。

641名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:40:50 ID:+k0JTt2VO
>634
後継ぎがお前なんだろ?
誰が行くかよ
642名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:41:26 ID:EO39tiVS0
来年で引きこもり歴5年目

俺を殺してくれ
643名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:44:09 ID:u0Pnwh9f0
年間自殺者3万人以上。
ほな全員の自殺事件も新聞・TV・週刊誌に載せろ。
平等じゃない。
644名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:45:05 ID:s2upAnBL0
>>634
どんな伝統工業なんだ?kwsk
個人的に伝統工芸で腕一本で喰っていく仕事には興味あるんだ
今は理系研究職してるけどさ
645名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:29:17 ID:EV/WuJe40
指導力不足教員が研修機関で教育されているのを見てますが、
やはり本当におかしいです。これが教員だろうかと思います。
礼儀がない・服装もアンバランス・顔に覇気がない・発言が
的を射ていない、等々。
指導力不足の烙印は校長の判断一つでは決して出来ません、
誰が見ても100%の場合のみです。でも辞職したり自殺したり
する人はまだ救いがありますが、のうのうと研修を受けてる
教員は救いようがありません。研修とは辞職勧告の説明会
の様なものです。
646名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:30:13 ID:9VrWtxqK0

苛められる人間にも問題があるんですよ
どうして逃げないのかな?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1161246882/133
647名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:20:11 ID:6u69fc1C0
>>645
どの記事だったかな、このスレ内で紹介された中に、

 鹿児島県での教員の再研修制度は2003年度から始まり、これまでに12名が受けた。
 うち、過半数(だったか半数程度だったか?)は現場に復帰。
 中には退職した者もいるが、成果が挙がっている。
 現在はこの女性教諭を含め2名が受講中。

みたいな内容のものがあったね。
県教委発表の内容だろうから、そのまま鵜呑みにはできないけれど
再研修が即リストラ要員、事実上の退職勧告というわけでもなさそうだけどね。
648名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:24:57 ID:U+KTKqt/0
パワハラ以前にセクハラ被害も受けてると思うな、本当は。
649名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:30:37 ID:s2SIDIVW0
>>627
確かに。免許外などやらなくてよければそれが理想。
ただ、この鹿児島の先生の赴任先のように、
生徒数が少なければ、教員配当も減るので、
免許外を複数持つのは致し方ない。
(ここらへんが都市と地方の格差問題だったりする。
 昔から、離島では複式学級や免許外が当たり前だったからね)

あと「公務員に嫉妬するレベルの保護者」とあるけど、
保護者は自分の子どもの担任を選べる状況にないんだから
(少なくとも現状ではね)、
一部ではなく多数の感想だと思うが。
(ちなみに俺も一職員としてそういう保護者の学校に対する目を
 ひしひし感じるよ。
 決して一部のレベルの話ではない)

ただ、この鹿児島の先生の遺書を見る限りでは、
かなりいろいろな問題を持つ人のようだから
(管理職や同僚からの指導でおかしくなったのかも知れないが)、
家庭科はともかく、国語まで持たせたのは
どんな学校事情があったのか、気になる。

(中学音楽の先生は、大規模校赴任でない限り、
 免許外教科を持つのはほぼ織り込み済み。音楽は時間数少ないからね
 それを「聞いてないよー」というのは、この場合ナシ)
650名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:32:12 ID:aFnB4Cn70
自殺なんてやめな!
愛してあげるよ!
651名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:44:26 ID:6u69fc1C0
>>649
まあ、遺書の文面の稚拙さから察するにクラス担任を任せられるような
レベルではなかったのだろうけれど、

仮に国語を担当するのが困難なら、自分から率先して教科(授業)以外でも
いろいろな担務をかって出るという方法(解決策、生き残り策)もあったのかな。
そうしながら、時間をかけて他の教科も受け持てるように準備すればよかったのでは。

1学年1クラスしかない小規模校で音楽しかできないというのであれば、
隣の学校から掛け持ちで来てもらうとか、出産退職をした教員に臨時で来てもらう
しかないよね。学校運営としては。

音楽1科目しかできませんって、僻地、離島には赴任したくありません。
鹿児島の場合、鹿児島市と限られた都市部の学校しか勤務しませんということだからね。
それじゃ通用しないよね。
代わりは(もっと優秀な候補が)他にいくらでもいるはず。
652名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:16:34 ID:wNuQ8cUFO
この曽於市にある高校で
横峯さくらの父親が金貰ってプッシュしてる私立尚○館高等学校っていうのが、今話題の生徒に対する教師の虐めが当たり前のように横行している学校。
勿論生徒内での虐めも激しい。
教師は校則(拘束)の名の元に生徒に対する体罰というなの暴力を当たり前のように振るう。
携帯を持っている生徒を見つけたら、メールなどの内容を全て晒しものにする。そして教師も『嫌だったら辞めろ、うちは私立だから教育委員会に訴えても無駄だからな』と言い放つ。
そんな環境でまともな生徒に育つ訳がない。
特進科以外はゴミ扱い。

きっと自殺した教師の学校もこんな学校だったんだろう。
653名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:19:23 ID:2v+4AKMM0
教育者として人命を軽視したこの行動は感心できない。
654名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:26:19 ID:z8OxwRw20
音楽教師が他教科も教えるのはわりと普通
でも3科目いっぺんはきついよ
655名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:16:08 ID:3oP8zV660
死ぬほどイヤだなら辞めればいいだろ
パワハラだかセクハラだか知らんが
大人なら死ぬ以外の方法考えろよ
それか黙って氏ね
いちいち名指しするなよ 負け犬が
656名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:19:23 ID:VQVqSq0l0
いじめる人はいじめ欲が強くて、それを抑制できないんだろ。
性欲が強くて強姦してしまうような奴と同じ。
657名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:36:55 ID:wNuQ8cUFO
>>656
鹿児島なんてそういう奴多そう。
で被害者が悪いみたいに言いそうだよね
658名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 00:02:03 ID:ICKLZnB70
>>633
警察庁の統計では、
教職員の自殺者は
03年→74名、
04年→83名、
05年→87名とのこと。(1週間に1.5名の割合)

でもこれは氷山の一角。
すでに退職した(させられた)後の自殺であれば
「教職員」とカウントされない。

また、表向きは
遺族が、周囲の評判や子どもの将来を気にして
自殺であることを伏せ、「急性心不全」とするケースも多い。

だから、報道の数はむしろ実数を考えると少なすぎるくらい。
659名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 00:11:24 ID:ICKLZnB70
>>645
>指導力不足の烙印は校長の判断一つでは決して出来ません、
>誰が見ても100%の場合のみです。

現状はまず間違いなく、そうだね。
前の職場にも「指導力不足教員」と認定された男性が居たけど、
授業以前に生徒とのやりとりが成立しない、授業も意味不明。
女子生徒に異常な興味を持つ(抱きついたり)、などなどで
2〜3年で各職場をたらい回し。

でも、本人が高学歴なのと、両親が県議に強力なコネがあるのとで、
なかなかつかまらなかった。のらりくらりで10数年。

指導力不足教員に認定されたのは、結局、
生徒と保護者が管理職ばかりか、生徒指導主任(!)にまで
「あの先生を何とかしてくれ」と日参で訴えたから。
それでも4年かかった。

認定するのも大変だけど、センターで指導する側も
きっと大変なんだろうね。
660名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 00:21:35 ID:ICKLZnB70
>>647
再研修が即リストラ要員、事実上の退職勧告というわけでもなさそうだけどね。

東京都は極端だから分からないけど、
教職員は、いきなり「クビ」にはできない。

ただし、同じ地方公務員のまま、児童・生徒に関わらない部署への
「配置転換」はあり得る。というふうに法整備は終わってる。
窓際族、飼い殺しと言えばそうなんだけど。

センターに行かされた人で、復活した人も何人か知っている。
俺の見る限りでは、
真面目だし優秀なんだけど、若いが故に、
生徒を統率していくとか、問題をさばいていくというところで
つまづいてしまった人達だった。
初任で困った保護者に遭遇してしまったとか。

人格的には、おどおどしている部分はあったけど、
害を及ぼすタイプじゃなかった。

そういう人には、研修で起死回生のチャンスをあげて欲しいよね。
甘いかも知れないけど。

661名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 00:46:13 ID:ICKLZnB70
>>651
そうだね。

人間、万能じゃないから、出来ることと出来ないことがある。
向き不向きもある。

どうしても難しいことは「申し訳ありませんが出来ません」
と頭を下げて、
「その代わりと言っては何ですが、これとこれはさせて下さい」
と進んで仕事を買って出る。

合わない職場であったとしても、この先教員を続けていく決意であれば、
こんな風にしながら、静かに時を待つしかないんだよね。

(ただ、自分の心が壊れてしまうのであれば、無理して踏ん張ることはない。
 休職したり、退職して、再起を期すのもあり。命さえあれば何とでもなる)

「させて下さい」だけでもその人がつぶれてしまうし、
かといって、「出来ません」だけでも職場の居場所がなくなってしまう。

662名無しさん@七周年
教員は安定した仕事であるし(今の所はね・・・)、
特に音大の卒業生(9割女性)の就職先としては堅いんだけど、

「自分が出来る」ことと「出来ない生徒に教える力がある」ことは別物だし、
自分に不如意な状況(音楽以外も教える、行ってみたら荒れていた等)が
襲ってくる可能性がある。

教員の資質って挙げたらきりがないけど、
柔軟性は大事なんだろうな。

この先生にコミュニケーション能力が足りなかったら無理なんだけど、
そういった「押したり引いたり」を教えてくれる、同僚や友人がいれば、
また違ったかも知れないね。