【社会】 「いじめを受けた」 女性教諭が自殺、パワハラ訴える文書をPCに残す…鹿児島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★女性教諭が自殺、パワハラ訴える文書残す 鹿児島県

・鹿児島県曽於市の市立中学の女性教諭(32)が上司から「いじめを受けた」などと訴える
 内容の遺書らしい文書を残して自殺していたことが30日、わかった。文書は教諭の
 ノートパソコンに保存され、「パワーハラスメント」として抗議しているという。

 教諭の父親によると、教諭は29日朝、同県内の親族の家で、首をつっている状態で
 見つかった。28日夕から行方不明になっていたという。教諭は数年前からこの中学に
 音楽教諭として勤務。上司から名指しでしかられたり、専門外の教科も教えるよう指示
 されたりした末、今年9月下旬、「指導力不足教員」として研修センターへ行くよう指示
 されたらしい。

 曽於市の植村和信教育長は「頑張ってもらおうと(上司は)指導したと聞いている。
 自殺とは聞いていない」としている。

 http://www.asahi.com/national/update/1031/TKY200610300372.html
2名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:47:01 ID:04HQlLtj0
2
3名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:47:20 ID:JrlGx7ssO
今年の流行語はいじめだな
4名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:47:40 ID:mOXBzP3D0
君が代を教えろと強要されました。死をもって抗議します。
5名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:48:02 ID:N0kVckgwO
これでぬるぽと書いても許されるはずだ
6名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:48:26 ID:OXjkC2J0O
7名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:49:07 ID:jWcvAWAc0
教師の自殺も連鎖かよ
8名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:49:35 ID:VRzJrC770
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ>>5
9名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:50:05 ID:s/G7Am5c0
朝からいじめ自殺すれ多すぎ
10名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:50:29 ID:47/ffhFN0
自殺キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
何だかやるせなくなってくるな
社会に閉塞感が満ち溢れてる事の証左なんでしょーか
11aiu:2006/10/31(火) 03:50:48 ID:3MgaPMbU0
漏れも教師だが、どうしてこの時間書き込んでるかって?
同じように上司と会わなくて病休している。

訳分からん上司の場合は成果主義の方がいいな
12名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:51:05 ID:0fnB9vRg0
どうせ学校側はいじめだのパワハラなんて認めないんだから死ぬだけ無駄なのに・・・
13名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:52:14 ID:qnGbQ8k70
なんかホントにそろそろ革命とか起こりそうだな
14名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:52:47 ID:9OZ8SiAV0
全裸緊縛【小山田圭吾】 強制食糞 3糞目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1156294325/

http://www.myhomepage.vgocities.net/aoiryuyu/cornelius.htm
@無理矢理服を脱がせて、
A縄で縛り、
B排泄物を無理矢理食べさせ、
Cレスリング技のバックドロップをくわえる、

ここまでの犯罪行為を連続して行う人間も珍しいと思います。
しかもそのことを全く反省していない。
いくら口先で「お詫びします」などと言っても、
笑いながら語っているようでは本心では反省していないこと、明らかです。

全裸緊縛【小山田圭吾】 強制食糞
http://makimo.to/2ch/music4_legend/1111/1111157852.html

「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用

「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」
15名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:53:36 ID:bYmF3enWO
この連鎖はマスコミが流行らせたおかげです
16名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:54:05 ID:fiVdOC4w0
ヒステリーで死ぬ奴が馬鹿
17名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:56:24 ID:eAFY/5RgO
すごい自殺ブームだね…
18名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:57:05 ID:W9s/0BJuO
自殺天国日本

自殺はやって見るのが流行りだな
19名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:57:15 ID:GkJz5ouF0
しかも、首吊りばっかり
20名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:57:35 ID:TaxeiDAf0
中学校のときの音楽教師(男)も自殺したなー。
21名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:57:39 ID:VRzJrC770
>>17
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね
22名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:57:42 ID:Awo5IZtr0
自殺の報道あると自殺増えるのは当然
23名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:58:25 ID:qms6RQQA0
>>11
何の病休だよ?
いいなぁ公務員は、、、病休で、2chで遊んでんだから、、、
俺なんかこれから出勤だぞ!
この女先生も辞めればいいだけの話じゃん?
何で死ぬのよ???
24名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:59:02 ID:QQHvz1Wv0
憤死をしていいのはグレゴリウス7世だけだっての
世界史の授業で習ったろ?
え?未履修?こりゃまた失礼
25名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:59:38 ID:0jcOA3pu0
>>22
うむ。欧米の報道関係はそれを知ってるからニュースでは絶対に流さない。日本のメディアとは違ってな。
26名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:00:01 ID:84TwjSdu0
傘がない
27名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:00:50 ID:GFkEQLFU0
32歳の女教師か。エロいね。
28名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:01:02 ID:HSCDxBrI0
パンチラ訴える文書をPCに残す

と思った俺は逝ってよし・・・
29名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:01:09 ID:GkJz5ouF0
誰か貴重な(ryって言ってやって
30名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:02:03 ID:16auvHcj0
・・・松山は現在男性教諭。
・・・末吉もしかり。

・・・ああ・・・すごい勢いで部活が縮小していった、あそこか・・・?
前の先生が敏腕すぎたからなあ・・・。
31名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:02:12 ID:0fnB9vRg0
いやいや、もともと日本は毎年3万人は自殺してるからな
最近になって自殺が増えたんじゃなくてマスゴミが盛んに報道しだしただけ
32名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:02:16 ID:W9s/0BJuO
日本のメディアは、人が死んだら喜んで レポートに行くからな
あのレポートなんかのスタッフらの会話聞いてみたら 皆は腰抜かすぜ
33名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:04:35 ID:16auvHcj0
ごめん、間違えた。
松山は志布志市になってたね。

大隅の先生は・・・もっとおばちゃんだから関係ない。
南乃郷・財部北・財部南は、元々超小規模校で、上に言われなくても教科兼任が当たり前。
やっぱり・・・。
34名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:04:59 ID:J4sstF4N0
ちがうって。
自殺なんて今までもめちゃくちゃあったし。
最近はいじめ・学校をキーワードに報道してるだけで
報道されてないいじめ関係の自殺なんてくさるほどあった。

はず・・・


そうじゃなかったらマスコミのせい
35名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:05:06 ID:WjqgCJ1Q0
上司からの叱咤&罵声なんて、民間企業の営業やってりゃ日常茶飯事。
漏れ的には、逆に何も言われなくなる(無視される)方が、ダメージでかかった。
それで、某上場企業の営業辞めたしな。
36名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:05:17 ID:1OnrcxZc0
まさか佐賀県庁でもこういうことないだろうね?
37名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:06:16 ID:sMkH/3Oz0
>>34
そういや、最近は、三菱自動車の車が、ぱったりと火を噴かなくなったなw
38名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:07:08 ID:W7XwVarDO
パラパラで自殺かと思った
39名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:08:32 ID:Awo5IZtr0
もう本当に自殺の報道はやめたほうが良い

それよりも自殺を食い止めるために自殺した遺体がどんなに無残なのか
残された家族の悲惨さをモザイクなしで報道しろ

これから寒くなるからどんどん自殺増えるぞ
40名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:08:51 ID:BPDsx4dR0
ヒント:学校ではいじめから抜け出す事はできない。

学校では弱いものを叩けと教育しいている
41名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:09:03 ID:cYAZMNkg0
32歳女教師…タカコサマだな
42名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:09:32 ID:j+IW4jgz0
お金があって仕事があって自殺か。
4334:2006/10/31(火) 04:09:54 ID:J4sstF4N0
>>37

でしょ?
タイヤも外れなくなったし
飲酒運転も、いじめ問題がでてからはぴたっとおさまった。

報道してることだけがもんだいじゃないんやって。
そもそもこのはじまりは1年以上まえの自殺のはなしを
蒸し返したものだったわけで
44名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:09:55 ID:16auvHcj0
いつの間に旧大隅町は市内局番が7桁になっていたんだ・・・。
すごい田舎なのに、ここだけ都会になった感じ・・・。
45名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:10:08 ID:xHEJOedS0
図々しすぎる奴と敏感過ぎる奴が極端すぎ。
死ぬくらいなら辞めちゃえば良かったじゃん。

適当にパートとかやって、さえない男とくっついても
死ぬよりゃよっぽどマシ。
46名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:11:00 ID:m8HqrES30
中学生や高校生ならともかく社会人になってパワハラで自殺するのか。

上司の圧力なんて会社に入れば当たり前。

そんなことで死ぬ奴は、セクハラでもなんでも死ぬ。
47名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:11:55 ID:16auvHcj0
× 市内局番が7桁
○ 市内局番が3桁で市外局番以外が7桁

なんか都会のイメージ。099って・・・。
48名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:12:00 ID:9w3el0CM0
32歳の音楽教諭にボッキしますた
死ぬ前にボキに相談してくれれば・・・
49名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:12:18 ID:c00Qsftd0
普通の中学の音楽教師って苦労無さそうなのに自殺とはヒドス
50名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:13:03 ID:PinBXp/T0
今度は教師か。
51名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:14:30 ID:cqd540ts0
辞めてもニートになるだけなのにね。
なんで死ぬんだろ。
52名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:16:09 ID:QQHvz1Wv0
>>41 となると追いやったのは、黒沢っちだな
53名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:17:47 ID:j+IW4jgz0
32の元中学指導力不足音楽独身女教師を2年ほどのブランクのあとどこが雇う?
54名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:17:52 ID:vPBXhsnO0
>>31
3万なんてどころじゃねえよ
発表数だろそれは・・
家族が死因を自殺にしたがらないケースや闇にされてるのがいくらでもあるんだよ。
実際身の回りにも数件あるし。
この倍以上はいるね確実に。
55名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:19:16 ID:AQfcsG6N0
>>46
会社と違って、教師は生徒の人格形成の手助けをしてる。勿論給料は貰うが。生徒の成長の
一助になればと考えて仕事してる。それをお前は指導できないと言われれば
人間性を否定されたように感じる。
56名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:19:52 ID:Mif8vndF0
こういう上司は端から死んでもなんとも思わないタイプなんだし
死ぬ前に上司宅で一花咲かせたほうが良かったんじゃないか?
57名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:20:55 ID:dL4QHWQ+0
日本人って本当にイジメが好きなんだな。
58名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:21:08 ID:6ab9SyT50
>>55
指導力が無いなら研修するしかないじゃない
59名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:21:24 ID:4Ojvijv+0
これ、指導力不足って、「全体の生徒」に対する「指導力」からなんじゃないと思うよ。
少し上で誰かが触れていたけど、「部活動の実績」が関係してると思う。

ここの先生、別に生徒に対する指導、特に問題があったという話は聞いてないんだが・・・。
60名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:22:06 ID:bYmF3enWO
いじめをする人間
自殺を選ぶ馬鹿
何の理念もなしにネタにするメディア
揉み消すのが大好きな教育委員会


モラルハザ−ドは止まらない
もう放っとけ
61名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:23:29 ID:Ide/KN8r0
20 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい


>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください



62名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:23:50 ID:f7/4rTVg0
もう、日本全国、自殺ブームだ。
えらいことである。
今、ブームに乗り遅れると損するな。
おれも…。
63名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:24:00 ID:OQV//aM40
周囲の事にかまい過ぎなんだよ。
自分の事もろくに制御できないのに他人の性格や生き方に口を出すなっての
64名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:25:43 ID:c00Qsftd0
不正履修が発覚した高校の校長も自殺したみたいだね。
岐阜のいじめ中学の校長がすれば良かったのに・・・。
65名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:27:21 ID:kMkRX36B0
教員名簿から抜粋。女性教師の写真
http://g007.garon.jp/gdb/GJ/2J/2R/4x/0G/tz/aI/1L/2X/vZ/0Q/uZv.jpg
66名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:28:06 ID:QgQ7p/xW0
秋は自殺が多いなぁ。欝が進行しやすい季節なのかな
67名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:29:03 ID:gKku0Gmd0
>>65
ぐろ
68名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:29:28 ID:BPDsx4dR0
>>65
シンプソンズで見た
69名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:29:48 ID:TKN2LF0a0

さぁ、税金・年金を搾り取られるためだけに生かされているミンナー

さっさと死にますよー

楽になりますよー ほいほいー
70名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:30:28 ID:qms6RQQA0
教員が死ぬと、その担当だった生徒が傷つくからやめて欲しい、、、
死なずにやめれば良いんじゃないの?退職金だって出るんだし、、、
その後、樹海で死んで欲しい、、、
71名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:31:49 ID:BPDsx4dR0
問題が発生すると、全体から個人に切換えて
組織から分離しようとする体質が原因だろ。

事無かれ主義だな
72名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:32:53 ID:mR5aQUuJ0
学校関係の自殺にマスコミが注目し始めただけで前からあったことなんじゃない?
年間3万人死んでるんだぞ。
今までマスコミが報道してなかったに5ペソ
73名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:41:11 ID:j+IW4jgz0
ノーパンの文書ってJPEG画像とかなのかな?
タイプだと
74名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:47:25 ID:CgdlA0uV0
>>72
マスコミは時のネタが大好き。
何かキッカケがあると類似したものに喰いつく。
エレベーター事故が起こればそれに関連したことばかりばっか。
車が燃えたといえば、幼児虐待、年金未納、公務員不祥事も一緒。
それに踊らされてるのが馬鹿な国民
75ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2006/10/31(火) 04:49:14 ID:ugqxCrW60
 教師なら自分の力で解決するべきだった。死ぬ前にやめることもできたはずで、
そんな精神力では、もともと教師に向いていなかった。
76名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:56:27 ID:lzph07F50
自殺の選択が軽すぎるな
77名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:23:38 ID:54zKPHY60
2006年10月31日03時06分 必修漏れ高校、校長が自殺 保護者説明会前に 茨城

また自殺ですな

78名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:27:58 ID:gKku0Gmd0
叩くマスコミからは自殺が出たことがない。
よほどストレスと無縁の世界なんだろうね。
人にストレスをまき散らすから。
79名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:58:27 ID:di3I4J660
>>78
マスゴミは常にイジメる側だから、
ストレスなんて無縁だし自殺なんてあり得ない
80名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 06:03:03 ID:ev1gEEHp0
生徒も教師もイジメで自殺とは

この国は終わってるな

81名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 06:12:02 ID:rdjRhIuDO
>>78
7、8年前に日テレのADが橋から飛び降り自殺した。
フジが鬼の首取ったように、夕方のニュースで
当時メインキャスターだった笠井を現地に送り、生中継してた。
82名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 06:12:51 ID:GNNFIx2F0
自殺の連鎖が始まると簡単に死ぬのね
教師も生徒も、基本的に我慢することを知らんのか
どいつもこいつもしおれたちんぽだよ
83名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 06:13:01 ID:eu78U0wz0
あくまでも俺の見た範囲の話だが…

本当に指導力に問題のある教員は
・自分に指導力が欠けているという自覚が足りない
・自分は頑張っていると思っている
・まだまだやれると思っている
で、「辞めるしかないのか」と言いつつ辞めようとはしない

むしろ指導力はそこそこあって、とにかく一生懸命突き進むようなタイプが
理不尽な事態・上司とかに関わると一気に崩れる
84名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 06:14:32 ID:dQiyFpSCO
何の為教師になったのかね昔は、聖職者って言われてたのが、今じゃ子供と同じレベルの考えしか出来なくなってしまって、
85名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 06:14:51 ID:gIKHmHLa0
専門外の教科も教えるよう強要した後、専門外教科の指導力不足教員として
研修センターへ行くよう強要したのか?

86名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 06:19:11 ID:FyXDQ5SA0
自殺は日本の伝統文化
まさに美しい日本を体現している
87名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 06:32:45 ID:Fi08ZkxlP
大人だからな。自分でどうにかしろ。
88名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:47:05 ID:E+WPfAvg0
最近の教師は自殺のしかたを身をもって生徒に教えるのか?
89名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 10:03:08 ID:7PZu4YYN0
>研修センターへ行くよう指示されたらしい。

女王の教室に出てたあれか?
90名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 10:04:29 ID:KQBwaqEy0
自殺大杉だな
91名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 10:09:14 ID:tD4PjXuN0
学校に通うと自殺できるようになるのか?

わたしも学校に行こうかな・・・
92名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 10:15:42 ID:HSGz9v9A0
鹿児島なんてもともと男尊女卑で普通のとこだからなあ
早く仕事辞めて嫁にいけとか言われたのかな
ごめん実は漏れも中学の時
ブチャイクな音楽の代用教員いじめたことがある
まあシカトするくらいだが
93名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 10:17:48 ID:kanlmHAMO
どこ中の教師?
94名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 10:18:41 ID:pYZHXNC10
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
患者虐待予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159198266/43
95名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 10:20:15 ID:PMyyw1QzO
アライブ^
96名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 10:26:41 ID:ENp2LEoH0
どーでもいいが、自殺する奴って無責任だろ。
あとに残された者の色んな意味での痛みが分かれば
いい年こいて自殺なんてできねーよ。

ましてやパワハラだったら、とっとと仕事辞めろよ!
命と仕事、命と勉強、どっちが大切なんだよ。
97名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 10:28:14 ID:FOiAjOVA0
ニートになるよりは自殺を選ぶのがまともな日本人なんだろうなー
98名無しさん@七周年 :2006/10/31(火) 10:32:34 ID:yWCCIM+l0
あのさ、嫌だったら辞めるっつー発想はないのかね?
なんで死ぬんだ 理解できねーよ
99名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 10:33:32 ID:MpnefMJ30
はははみんな氏ねw
100名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 10:38:34 ID:yqQCTgUy0
研修センターへ行くように言われるのはよっぽどの事だ。
限りなく自己中心的で指導を受け入れない池沼な人じゃなかろうか。
多感な子供の心のことなんか気にもしてないだろ、自殺なんて。
101名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 10:41:52 ID:FOiAjOVA0
自殺もニートも大して変わらん・・・
生き恥さらして生きるよりけじめつけて死ぬほうがいいという
まともな大人としての判断でしょう
102名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 11:23:13 ID:H7if4cwm0
>>98
気持ちの中で自殺が選択肢に上がっている状態の人はもう理屈が通じる
状態に無いと思うよ。理屈としては「何で死ぬんだ」とか「死ぬ気になれば」
ってのはある種正しい面もあるけど、死のうとしてる人にはたぶん通じない。
103名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 11:25:31 ID:Iq4fuUik0
辞めたら生活レベル下げないといけないし、
下手すると生活できずに浮浪者や犯罪者になりかねない
まともな人間なら意外と死ぬより苦痛だろうな。
>>92
友人でも序列が割とはっきりするところだからな、鹿児島は
男尊女卑もそれの表れだろう。東京に出た時そう感じた。
104名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 11:28:13 ID:8kLtDzcDO
校長も自殺
先生も自殺
生徒も自殺

今の学校は自殺のメッカですな
105名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 11:52:29 ID:EU9L8STt0

【社会】市立中学教諭(44)雑貨店で女子児童と母親に下半身露出し逮捕 懲戒免職…栃木

県教委:下半身露出した教諭を懲戒免職 /栃木

  県教委は1日、小山市内の雑貨店内で下半身を露出し、公然わいせつ容疑で現行犯逮捕された
  栃木市立皆川中学校の男性教諭(44)を懲戒免職処分にした。教職員の懲戒処分は今年度4人目。

  県教委によると、教諭は7月9日午後2時半ごろ、
  女子児童とその母親に向けて下半身を露出した疑いで逮捕され、同20日、罰金10万円の略式命令を受けた。

  教諭は県教委の調査に「許されず恥ずかしい行為。誠に申し訳ない」と話したが、
  鹿沼市内の雑貨店で5月下旬、店員や客のいない場所で「同様の行為をした」とも述べているという。
  教諭は英語などを教えており、2年生の副担任とサッカー部の顧問をしていた。

  平間幸男教育長は1日の会見で再発防止策を問われ、
  「不祥事が多く、学校長が相当危機意識を持っているのは間違いない。
  どういう手を具体的に打てば、発生を防げるのか……」と、言葉を濁した。【関東晋慈】
106名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 13:18:17 ID:WqgtZA+A0
>>11
働けよ糞
107名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 13:19:42 ID:S1MLiahX0
>>1
>曽於市の植村和信教育長

でたよ隠蔽お惚け



手前ェ!逃げられると思うなよ?!!
108名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 13:21:16 ID:6jO9nRQo0
パワハラって言うか体を要求してたんでしょ?
それが基本だな。
109名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 13:33:27 ID:cO3eBuYx0
110名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 13:38:28 ID:WqgtZA+A0
地元マスコミスルーか?
111名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 13:44:33 ID:9BpcekZ40
どう見てもマスコミを媒介とした自殺連鎖です。

最大の原因はマスコミにあります。
112名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 13:56:11 ID:EU9L8STt0

【苫小牧】アイマスク付けさせ女子生徒撮影など、写真部顧問の男性高校教諭(49)停職

女子生徒をアイマスク撮影…写真部顧問セクハラ処分

  北海道教育委員会は1日、生徒などにセクハラ行為をしたとして、
  苫小牧市の道立高校で写真部顧問を務める男性教諭(49)を停職3カ月の懲戒処分にした。

  道教委によると、教諭は5月8日の部活動中、女子生徒にアイマスクを付けさせて写真を撮ったり、
  この生徒がフィルムのふたを開けようとした際、後ろから抱きついて手を握った。

  この教諭は、同校で教育実習中だった女子大生に対し「今どんな格好ですか」と書いたメールを
  深夜に何度も送っていた。教諭は「相手が嫌がっていると気付かなかった」と話しているという。

ZAKZAK 2006/08/02
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006080203.html
113名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:27:17 ID:EU9L8STt0

【社会】生徒指導の中学教諭、スカートの中盗撮 愛知・半田

 愛知県半田市の市立中学の生徒指導担当男性教諭(31)が、女子高生のスカートの中を
盗撮したとして、県警半田署が県迷惑防止条例違反容疑で書類送検していたことが6日わかった。

 報告を受けた県教委は近く、男性教諭を処分する。

 市教委などによると、男性教諭は7月8日午後3時過ぎ、半田市内の書店で、立ち読みをしていた
女子高生のスカートの中をビデオカメラで盗撮した疑い。警備員が見つけ、同署に連絡した。

 男性教諭は同月25日、退職願を出した。県教委に対しては、「インターネットで(わいせつな)画像を
見るうちに興味を持った。過去にもやろうとしたが、うまくいかなかった」などと話している。

ソース : (2006年8月6日11時57分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060806i404.htm
114名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:33:39 ID:vxXmwjCR0
>>110
曽於の中学 「パワハラ」女性教諭自殺 遺書で抗議 学校「指導は適切」
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=1032
115名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:00:06 ID:jjXmt0qn0
この怒涛の自殺ブームは何なんですか
116名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:25:43 ID:vxXmwjCR0
校長は女性か・・・ニュースで顔出ししている父親は教育委員会や元上司の対応によっては争うだろうな
117名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:29:54 ID:Iq4fuUik0
年休を直前とかに取ったり事後報告だったりしたとか言ってたな
118名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:36:02 ID:AUQeFwcN0
>>104
学校の怪談?
119名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:37:23 ID:vxXmwjCR0
>>117
それは鬱が進行して心をコントロールできなかったからじゃまいか
過疎地学校で専門科目以外も押し付けられて心労が蓄積した結果、休みがちに。。。
120名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:37:47 ID:9AEOoN2KO
辞めちゃえばよかったのに
121名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:39:11 ID:cU17vUCO0
一時期はNEVADAに代表されるように殺しや傷害の方が多かったのになあ
122名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:45:32 ID:SaTxM4Ua0
義務教育で縛られてて世界が狭い小学生や中学生なら同情もするが、
社会人として独立しててこんな自殺してる奴はただの馬鹿にしか思えん。
嫌ならとっとと訴えを起こすか転職でもすれば済む話だろ。

遺族に「代わりに戦ってくれ」とかほざいて当て付け自殺した馬鹿女と同類。
123名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:46:08 ID:A6GwJ8f30
自殺多いなあ
124名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:49:24 ID:iM8uV+5F0
教師もイジメられっこ???
125名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:50:29 ID:vxXmwjCR0
教師って転職したくても塾講くらいしかツブシは効かない
教師社会ってのも閉じた特殊な空間で一般社会とは微妙に違う
126名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:51:55 ID:iM8uV+5F0
自殺騒動ってなぜか九州に多いな
127名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:56:47 ID:m46VofawO
パワハラの証拠掴んで訴えてやれば良かったのに

何でしぬんだ?

128名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:05:11 ID:ShCVHcsR0
俺も前に鹿児島県曽於市に行ったことある。
そのときの感想をおまいらのキーボードに書いておいた。
キーボードで上から二段目の「U」から「Q」を読んでみ。
129名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:07:18 ID:vxXmwjCR0
教師の三人に一人は心を病んでるご時世
130名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:08:59 ID:tjdgmQhlO
音楽教室でもひらけばよかったのに…
131名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:13:27 ID:RSe+ToUTO
自殺多いなあ。しかも死ぬのは、まだまだこれからのはずの未成年や、働き盛りの教師とか。
若い奴が次々と死んでいき、子どもは虐待されて殺され、生き残るのは老人ばかり。なんか恐いなあ。
この国自体が滅びの方向に突き進んでいるようで。
132名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:13:30 ID:i2oeahkYO
リアルに低俗霊狩りのユオみたいな奴がいるんじゃないの?
133名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:14:22 ID:yWPNSHcF0
人口が減っていいんじゃね?
お前らニートも自殺してください
134名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:14:37 ID:gpREaE0V0
よほどダメ教師だったのか、まじいじめだったのか。
135名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:15:43 ID:CRsdu63XO
学校用自殺マニュアルが必要だよな。
相手を逃さない証拠品として、
「現場録画(無理なら録音)」
「名簿原本と電子書写」
他にはあるかな?
136名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:15:49 ID:1QUAhTWj0
これだけイジメ自殺が多いと、月初めから通し番号つけてスレの管理した方がいいぞ。
もう誰が誰やらごちゃごちゃで分からん。
137名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:17:00 ID:c5odW76M0
真犯人は女性教諭を殺害し、筆跡の残らないPCに
怨恨のある教諭が不利になる『遺書』を残した・・
そう考えることもできるのではないだろうか?

138名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:20:31 ID:DKZaj+3iO
ダメ教師だから死んだんでしょ。
何度言ってもダメなら怒鳴りたくもなる。
139名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:21:32 ID:tzUsDqbh0
マニュアルか
いじめとかハラスメントの対処法のマニュアルをマスコミとか政府が流せばいいのにな
140名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:28:37 ID:isM73fW60
吊ってしまえば指導力不足という判断は正当であったと証明して
しまう訳だが。
141名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:29:26 ID:e96EKZJz0
最近は生徒や教師の間で自殺が流行っているのか?
142名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:33:24 ID:isM73fW60
>>128
英字キーボードなんですが。
143名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:38:03 ID:jnqs4drd0
校長も男性教諭、女性教諭も自殺では・・
生徒に対し自殺しないように教える事が出来るの?
教える立場の人が最低限してはいけない事があるのでは?
その行為を子供達が見ている事を忘れているのでは?
あの千葉の男性教諭でも、
教職に居る者として”生き様”という物が有るのでは?
何処かのサラリーマンではないのだから!
あの家族何か勘違いしているよ!
144名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:41:15 ID:ZBoQ/jB30
指導力不足認定で研修受けると
そのうち2割だけ1年以内に復帰
6割が2年以上受けて
残り2割が退職だからな。
145名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:43:49 ID:9Zt4j+8p0
っていうか、自殺したヤツを1人くらいスケープゴートにすべき。
自殺した人=無辜の被害者 みたいな論調がはびこってるから
「私が自殺すればきっといじめてたアイツが糾弾されて死ぬほど苦しむはず」
という本当に身勝手なところで死ぬバカをこれ以上増やしてはいけない。
146m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/10/31(火) 19:44:58 ID:9JHb+EOR0
日教組に入っていれば、仕事なんて出来なくたって関係ないのに・・・
生徒にアリランだけを歌わせておけば、非組合員を虐める側に回れた物を・・・
147煽情の露と消えたか…:2006/10/31(火) 19:45:51 ID:TcUAbHwAO
[●] ⊥▽ ̄]
  G\(@∀@-ア <ヘイタイサンヨ、アリガタウ!
   \ <!>報\
  ∠☆ ̄\ ∠☆ ̄\ ∠☆ ̄\
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ハ
 \‖~:~‖\‖~:~‖\‖~:~‖\

本当の音楽教師ならば、
教えるべきことは沢山あったんだがな!
148名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:50:23 ID:AsUA5LtKO
>>145
同意。
自殺した奴を美化し過ぎ。
同じ様な状況でも自殺してない方が大多数。
本人の心の弱さが根っこにある。
149名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:53:12 ID:vxXmwjCR0
>>143
精神的に参っていれば生徒への影響などがんがえる余地あるかね
自殺は逃げでもあり詫びでもあり抗議でもあるような感じか
遺族に託すメガンテみたいな

>>144
JR西日本の日勤教育みたいなものだろう

>>145,148
自殺に追い込まれたと考えるなら、一種の他殺
いじめる側も加減しなきゃ、おとなもこどももな
心の弱い奴ほどメガンテを発動しやすいわけよ
150名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:53:33 ID:DxhyuZKU0
まるで自殺ウイルス

ところで、国旗国歌が苦痛で苦痛で仕方ない人は死にませんね?
151名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:55:50 ID:smyATCcs0

反面教師
152名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:00:11 ID:DKZaj+3iO
中2のスレには怖くて書けないけど、
自殺した人をくそみそに言ったほうが自殺が減る気がする。
自殺する方が悪いと浸透すれば
当て付け自殺が減らないかな?
153名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:02:32 ID:L1Vr8sKQO
パワハラだったのね
つか「パワハ→パワハラ」で一発変換できる俺の携帯って…
154m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/10/31(火) 20:03:13 ID:9JHb+EOR0
>>152
さらに世を儚んで死んでいきそうだが
155名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:08:12 ID:epKiMSw40
自殺をした人をくそみそに言った人を殺す人が増える。
156名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:15:11 ID:hO/2oR6Q0
昨日の地元の新聞のお悔やみ欄に名前や住所が載ってたように思う
若い先生がなくなったんだなあと思ったら。

無断欠勤や遅刻が多いのだったら、やっぱり指導はされるべきだろうし
もっと勤務態度が悪かったら退職させられる事例じゃないかな。
地方の小規模な学校だったら、一人の先生が2・3科目持つのも
不思議じゃないよ。
研修センターに行かされるのも、よっぽどのことだと思うし

それを遺書に「いじめ」って書くほうも書くほうだと思う
子供じゃないんだから、自殺する前にやめればよかったんじゃないか
157名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:24:57 ID:jFr5e1de0
>>156
こういう場合の無断欠勤や遅刻や勤務態度の悪化はパワハラの結果かも知れないよ。
部下の士気を低下させる締め付けばかりを管理だと勘違いする管理職も多いからねぇ。
158名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:26:58 ID:GL3YSvNM0
これは遺書ではなく手紙です。
159名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:47:31 ID:hO/2oR6Q0
鹿児島市から曽於市に毎日通勤してたらしいけど、
ありえない距離なんだよな……
なんで32にもなって自立してないんだろうと思う
160名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:49:07 ID:2otcvihp0
ハラスメントといったらA.Iかシックスセンス.だな。
16182:2006/10/31(火) 21:08:14 ID:GNNFIx2F0
ぬるぽ半日耐えたww
162名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:13:19 ID:OQV//aM40
>>122 その通りだな。
163名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:20:48 ID:sqIumkRK0
そのうち七輪持ちこみ自殺者がいじめの為なんて遺書を残すのがはやりそう
164名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:26:10 ID:bi0ay4iw0
>>115
>この怒涛の自殺ブームは何なんですか
秋田県人のオレもビックリだぜ。
165名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:31:54 ID:fmK9WCSO0
なに?
先生も自殺してるの、、、
166名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:37:17 ID:/kO/75y00
鹿児島の先生ってことは鹿大教育学部卒?
167名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:44:33 ID:J4cn7P6E0
また 馬 鹿 児 島 か
168名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:01:57 ID:wmkdpx2n0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   自殺大杉だろ。
  |     ` ⌒´ノ     常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、 
169名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:21:32 ID:1dpUJIk+0
ニュースで見た。
校長は女だったんだな。
170名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:30:33 ID:Qirnjj650
記事を読むかぎり、どこがパワハラかわからない
171名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:43:13 ID:hO/2oR6Q0
172名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:47:17 ID:6Mr/NGCO0
自殺した女がパワーハラスメントって言っているだけだな
自分の指導力不足を認められずに自殺するなんて
日教組にとって都合の良い事件だよな
173名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:52:26 ID:tFiBM2FH0
自分は現場にいるが
指導力不足と認定されるのはよっぽどの人
校長教頭の陰謀で認定できるもんじゃない
174名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:58:43 ID:3i0VOARv0
どこ中学校?

末吉中学校ですか??
175名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:59:49 ID:zx9McbsT0
教職員が自殺する分には全然問題ない
176名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:00:34 ID:7G0YNxAn0
生徒の自殺が増えると思ったら、また教師か
177名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:02:05 ID:iMKVBaXS0
デモシカ教師はこの先生きのこれない。
頭がいいだけじゃ無理。

持って生まれた指導力と包容力がなきゃ中学生が付いて行きません。
178名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:03:36 ID:e1GHLixp0
>>177
それじゃかなりの教師が失格だな
179名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:04:29 ID:EWhR84l60
>音楽科と家庭科を担当。05年から、1、2年生に国語も教えるようになったが


こんなにあれこれ教えられるものなの?
180名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:04:39 ID:DfAFIPLwO
こうなりゃ、自殺したもん勝ちだな。
181名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:05:16 ID:XCMlWJT30
知り合いの非常勤教師は
理科が専門で他に体育と国語だったかを教えているといっていたよ
182名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:06:24 ID:yGIMho+h0
オヤジが遺書の捏造したんだろう
183名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:06:30 ID:9ry6z9LJ0
そろそろ自殺飽きた
184名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:06:48 ID:EWhR84l60
そんな何でも屋じゃ生徒が迷惑
185今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/11/01(水) 00:06:49 ID:UBfcpcg90
気の毒に。

パワハラといえば、あの会社。

186名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:06:55 ID:jpNHo+do0

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%BD%E6%96%BC%E5%B8%82#.E4.B8.AD.E5.AD.A6.E6.A0.A1

<曽於市の中学校>
曽於市立末吉中学校
曽於市立南之郷中学校
曽於市立大隅中学校(2005年岩川中・岩川北中・月野中・恒吉中を統合)
曽於市立財部中学校
曽於市立財部北中学校
曽於市立財部南中学校
187名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:08:35 ID:zO+Wh2i40
マスゴミが自殺やらいじめやらで囃し立ててるの見てると
なんか別の事件隠そうとしてるみたいで疑っちゃうな
188名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:09:01 ID:4E0MG1hl0
自分も現場にいるが、そいつ以外の誰もが(生徒・保護者・管理職含めw)
「こいつだめぽ」と思っていても研修センターへ送り込むのは難しい。
大抵の場合は通常より短いサイクルで転勤させられ、たらい回しがオチ。
>>179
臨時免許なるものがおりるのですよ。
これがあると数学教師が「女だから」という理由だけで家庭科を教えられますw
189名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:09:46 ID:9Y6zJqlI0
190名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:10:47 ID:qmK5ce0N0
     ┌───────┐
    (|●       ● |
    /| ┌▽▽▽▽┐ |  
   ( ┤ |      | |
    \  └△△△△┘  \
     |\ 受\      \\
     |  \信\    | (_)
     |    \料\  |
     |      \払\|
     |    /\  \え |
     └──┘  └──┘
191名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:14:05 ID:XCMlWJT30
普通に考えても
研修所に送る→新しい教師が必要→研修中の給料も必要=給料2倍
ってことで、研修所に送ることは校長の一存では決められないと思うんだ
それこそ、本人が訴えているみたいに嫌がらせなんかじゃ絶対無理だと思う

でも、多分校長や教育委員会はあえて研修所に送ることに決めた
他の学校にやるよりも教育しなおしたほうが生徒にとっても先生にとっても
プラスになると思ったんだろうなあ

可哀想に、その親切が仇になったね。
192名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:20:16 ID:ZupdrjW3O
そがん簡単に死んだらいかよー。
 あよーやっせんこでー、最近のせんせーは。
193名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:20:19 ID:pwkV7imC0
実際に指導力不足だったんだろうなあ、この自殺した先生
194名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:23:03 ID:yxJs0kKA0
おいおいまたかよ
教育界は凄いな
自殺のバーゲンセールみたいだ

漏れのダチは鬱病と診断されたようだけど
高校教師うまくやってるのだろうか
195名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:25:37 ID:n38LTCUZ0
むけてなかったんだろーな、この先生・・・・・・・・・・
196名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:28:22 ID:JVgQQrsc0
いじめと一緒で
自殺した人間がパワハラと受け取ったら
それはパワハラなんです。

ってなったらやだなー
197名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:28:24 ID:hoCnacs40
みんな仕事だとか学校だとか、一生懸命に関わりすぎだよ。
そんなん人生全体のほんの一部分だし、ただの手段でしかないのに。
198名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:29:03 ID:NJCye/8u0
音楽教師に他の教科求めるって何事だよ‥
農大卒の社会科教師の理科受けたことあったけどモロに農に偏ってた。
教える人は専門の人にしていただきたい
199名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:37:46 ID:Dt6hNtcV0
もし日本が銃社会だったら、死人が続出してるなw
200名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:45:09 ID:DD8V6ucX0
>>196
セクハラがまさにそれじゃん。
好みの男に触られても、誰も訴えたりしないんだから。

この女性教諭については、遺書の中の文体がヒステリックすぎる
(校長に「センター行きはあなたの犯行」などと言う書き方をしている)。
私怨をはらすための名指し自殺と言う線が大変濃い。

この女性教諭が、本当にセンター行きが必要な人材だったのかどうかを
調べれば、答えはすぐ出る。教職員はグルになっている可能性があるので
授業を受けたことのある生徒たちにアンケートを取ってみるのがいいかもな。
201名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:46:03 ID:6re0nMW+0
俺の知り合いの教師もノイローゼになってしまって
顔つきが変わってしまったよ。
適正ないなあって思ったら、思い切ってやめてしまったほうがいいお。。。。
202名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:47:39 ID:Zzb3J+eq0
日本人って自殺好きだなあ、電通が流行らせたの?
203名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:47:44 ID:STP/EiHh0
これ、パワハラっていうのか?('A`)
お茶汲んで来い!とは訳が違うぞ。
204名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:48:06 ID:9fqV6INt0
>>200
虐められて死んだ子供の遺書だって、ヒステリック
ではあるでしょう。精神的に追い詰められてる時って
そういう風になるんでは?
205名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:49:02 ID:dJqqn7WJO
最近、自殺が多い…
206名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:54:44 ID:WLMnmM040
知りあいに中学校の数学の教師がいるけれど、家庭科教えてましたよ。
時々、国語も教えてるとも言っていた。
まあ島で生徒が5人しかいないが・・・・
207名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:55:06 ID:Z6XD41240
37歳毒男だが、
ぜひ32歳ならば嫁にもらいたかった。
もったいない。
そして俺はまた毒男道をひとり・・・:
208名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:57:20 ID:WLMnmM040
自殺するなら学校やめたらいいのに・・・
なんで自殺で終わろうとするのだろうか?
教師が自殺したら生徒はどう思うとか考えないのだろうか?
教師の採用の倍率が高いので変わりはたくさんいると思うけどね。
皮肉ばっかりの遺書残す前にする事があったと思う。
209名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:58:04 ID:qchXA+Wn0
小学校ならともかく、中学で3教科の教員免許持ちって珍しいね。
教員の採用が厳しかった時代に、採用試験で少しでも有利になるように
必死で専門外の教科の資格も取ったんだろうね。

まぁ3教科教えられる先生が一人いれば、
その分だけ市と教委は人件費を抑えられるから
便利な存在には違いないでしょうね。きっと相当こき使われたんでしょう。

ご冥福をお祈りします。
210名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 00:59:21 ID:EWhR84l60

> これがあると数学教師が「女だから」という理由だけで家庭科を教えられますw

で、給料泥棒になるわけか
211名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:00:46 ID:9x3ZS3qDO
あまり死なないほうがいいと思いますよ
212名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:13:42 ID:JVgQQrsc0
>209
確かに民間は氷河期で、公務員の
競争倍率が急上昇だった時期だったかも。
女性教師があまりに優秀過ぎて
アホの中学生と全く噛み合わず、
校長なんて馬鹿にしか見えなくて
その馬鹿に上から命令されておかしく
なった可能性もありますね。


213名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:13:45 ID:DD8V6ucX0
>>204
殴り書きの書き残しならともかく、しっかり2通残されている遺書の中で、
センター行きを命じることを「犯行」と呼びつけるのは
あまりにも独りよがりでしょ。

彼女に非がない可能性ももちろんある。だけどそれと同じぐらいの確率で
「能力欠如を棚に上げて、腹いせの名指し自殺」の可能性も存在する。
それだけのことさ。
214名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:15:53 ID:xFg0O4LK0


クソジャップは、また自殺かよ。 いい加減にしろ。
215名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:18:36 ID:BKM34j4L0
>>1
民間なら上司からいじめくらい受けるってのwww
それを「いじめ」とは言わないけどな。
会社はいってすぐ何てどの会社だって誰でも怒られまくりだよ。
新人の仕事は怒られることだからwww

だから、上まで行く奴はみんな、怒られ上手な顔してるだろ。
吉野家社長や孫正義なんてみてみろ、怒られ上手な顔してるだろw

内に溜めてたら社会人なんてやってられない。すぐに切れたりむくれる奴も
社会人不適格。
216名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:22:03 ID:XbkzJ7BtO
なんか連鎖してるな。
命を大切に(/_;)
217名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:22:53 ID:U6hx7YZJ0
南乃郷・・・>33

ここじゃなかったや?
218名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:26:02 ID:nKv3sfjH0
30年以上前だけど、私の母校の小学校の先生が自殺したことを思い出した。
遺書には「自信を無くした」とか書かれていたらしい。
219名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:27:49 ID:rph1vMZ+0
>1
>上司から名指しでしかられたり

これがイジメって・・・
もうイジメのハードル下がりすぎ。
いや、ハードルすらないかも。
220名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:28:20 ID:EWhR84l60
生物としての淘汰なのでは?
221名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:28:47 ID:wzDk8mOX0
何も死ぬことないじゃないか。
死ぬ勇気があるなら、
その環境を捨てる勇気も持てたはず。
虐めを受けた先生、虐められる子の
気持ちがわかる、いい先生になれたかもしれないのにね。
222名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:31:56 ID:KSkD/NK30
遺書の内容がどうもアレなんだが...
223名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:32:21 ID:BKM34j4L0
最近自殺多すぎだよな。
いい人ほど死んで、パワハラするような嫌な奴は死なないんだよな。
224名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:34:59 ID:SRq+6jwD0
便乗自殺するな ボケ
225名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:46:48 ID:VGYc6BkQ0
自分、小学校なんだけど、今いるんだよ。音楽専科の人だけど、どうもダメ。
空気が読めない。頑固で融通が利かない。

そして校長と教頭が、言うことを聞かないので腹を立てて酷いことを言う。
何日か寝込んだあと、あれはパワハラです、と同僚に訴えていたが・・・
懐の浅い管理職も困ったもんだ。間にたつ我々も困る。
このニュースを聞いて、やばいと思ったよ。

それから、センターに送られてくる人たちのことを半年間みた人によれば、
もう絶対ダメという人ばかりだったって。
正直、辞めさせるべきだと思う。向いてない職業に就くべきじゃない。
226名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:49:25 ID:Q2cU69r60
>>223
本当だよな。
強行手段でDQNをつぶすしか道は無いのかって本当つくづく思うよ、今の日本は。
凶悪犯罪こそそんなに多くないけど、これだけ自殺とかが多くて、
どこが治安の良い国なんだよとほとほと思う。
227名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:52:57 ID:RsJy+4sX0
>曽於市の植村和信教育長は
>「頑張ってもらおうと(上司は)指導したと聞いている。自殺とは聞いていない」としている。
この「自殺とは聞いていない」というくだりがよくわからないのだけど。
228名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:52:59 ID:5Sxni71X0
で、校長の実名マダーーーーーー????



音楽の先生に、家庭科を教えろとかその次国語とかって、イジメですよ、こりゃ。

家庭科って実技教科ってその準備に時間かかりそうだ。
229名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 01:56:29 ID:RsJy+4sX0
最近多いな、こういうタイプの上司が。
「できると言ったはずだろ!」とか言い出す奴。
結局稚拙な応酬話法のレベルなのだけど、耐えられない奴は多い。
その話法で出来ない事を出来ると言わされるだけ。
230名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:06:28 ID:Dx+UooiA0
記事だけ見ると、何かこの教師が思い込み激しい空気読めないって
感じがしまくるんだが…
大の大人が便乗自殺だし
やってることが子供のようだ
231名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:14:01 ID:n1vBWDKP0
認定受けたら指導力を少しでも上げようと思って努力するのが普通ではないのか?

「指導力不足」の苦渋
http://www.shizushin.com/feature/teacher_index/teacher/20050708145427.htm
「認定」向け校長決断
http://www.shizushin.com/feature/teacher_index/teacher/20050708145731.htm
232名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:14:16 ID:MJpasGYU0
自殺を止めるんだ!
自殺が多すぎる!!!
233名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:15:48 ID:CnaKa3o70
生徒の自殺4件、校長の自殺1件、パワハラを訴えての教師の自殺2件が
立て続けにニュースになってるね。まだ増えると思う。
234名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:16:12 ID:+AoZ8bt+0
死んだ後にPCのデータを覗かれるなんて・・・
俺は絶対に死ねない。
235名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:16:59 ID:nz6heCZ60
こんな不適格な先生は死んでもらっていいんじゃないのか?
受け持たれた生徒がかわいそうだ。

死んで抗議できると思ってるヤツなんかダメ人間
236名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:18:31 ID:MJpasGYU0
自殺するなら、PCは壊してからw
237名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:19:44 ID:cBxDJBei0


ジャップは、自殺ごときで騒ぎすぎ。 それが、次の自殺を誘発し、『弱者の権力』を補強する。
238名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:21:02 ID:+AoZ8bt+0
>>237
忠臣蔵とか特攻隊とか好きな民族だからね。
239名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:24:03 ID:CnaKa3o70
音楽、家庭科、国語と3科目も教えさせた校長が悪いのでは。
教員免許はもともと持っていたのか通新制大学でとらせたのか。
240名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:24:11 ID:7pixOj/zO
も〜ぅ自殺、自殺って! うちの身内も自殺いるんだけど 自殺する前に相談して欲しいわ
241名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:25:41 ID:gCHpASwm0
人命の尊さを教えるべき側の人が簡単に自殺されたら
しゃれにならんよ。ほんとにそれであんたら教育者かよ。
国に飼われている人間ってほんとにくだらないことで
よくあっさり死ぬよな。
242名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:27:57 ID:b9kmYH/O0
教職員組合員が自殺したところで誰も損しない
左翼は被害妄想が激しいから面倒くさい
243名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:36:49 ID:CnaKa3o70
練炭の集団自殺の心理と同じで自殺が連鎖するのは防ぎようがないね。
244名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:45:55 ID:/po3kcJ10
ミステリーサークルってさ、人為的なものに違いないとは思うけど、どうやって作ったのか誰も分からないんだよな。
おそらく数百万人が麦畑を常時監視し続ければ謎は解けると思うんだ。
この教諭は自殺するんだったら、ミステリーサークルの監視員になって欲しかったな。
245名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:54:16 ID:1LVRA0Rd0
ほんと「流行ってる」なあ自殺が・・・・
不思議と伝染すんだよね何故かは知らないけど・・・・
246名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 03:17:19 ID:68VOHpdb0
読売ソースだと差別されたって書いてたけどヤバイ話じゃないといいけどね。
247名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 03:52:34 ID:CnaKa3o70
ミステリーサークルを作ってたってカミングアウトした人がいたけどまだ毎年できてるの?
最近はUFOの番組がまったくなくなったね。爆笑問題の"これマジ"っていう番組で見たのが最後な気が。
248名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 04:03:47 ID:/vCFcXB70
福岡のいじめ自殺もそうだけど、
とりあえず隠蔽するのが九州の体質なんだね。
どんなに明らかであろうと、
しらばっくれれば大丈夫とみんなで思い込んでる地域なんだな。
249名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 04:11:20 ID:fDjFQziS0
3教科もやらせといて指導力不足ってひどすぎるだろ
かくいうおれも現在市教委、県教委ともめてる真っ最中
250名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 04:13:34 ID:t/W1u3U+0
生徒のことよりも、自分のことが大事だから自殺しちゃったわけ。
251名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 04:17:38 ID:fDjFQziS0
指導力不足認定で研修中の自殺なんだから生徒は関係ないだろ
252名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 04:19:10 ID:F8c3T9hK0
転職するなり訴訟起こすなり、死ぬこと以外の方法で
自分の気の済むことをやればいいじゃないか
研修センターにドロップアウトしたまま這い上がれないおばちゃんが氏んでも
誰も気にもとめないよ
253名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 04:23:34 ID:vST2M0FG0
ここで音楽教師を責めてる人って自分の部下が自殺しても平気な顔ができる人種。
254名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 04:30:00 ID:OaQUAQFs0
中学の音楽の教師はよほどの才能がないと無理。
才能といっても必要なのは音楽の才能じゃなくて独裁者の才能だけど。
あの年頃のガキにみんなで合唱させるなんて至難の業。
255名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 04:30:37 ID:CnaKa3o70
事情はいえないけど、とんでもない校長、市教育長に苦しめられたことがある。
"教育事務所"所長が奇跡的に素晴らしくて救われた。
256名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 04:40:20 ID:HlhVj4/+O
この女はただの被害妄想
257名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 04:42:38 ID:uVYuC7hY0
つか、現代人は簡単に死に向かいすぎる。
命絶ったら負けだと教えろよ。
258名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 04:43:15 ID:wbGZCI8U0
んで、どの程度のハスラメントなんだい
259名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 04:44:29 ID:CnaKa3o70
日本の自殺者3万人って欧米と比べてどうなのか。
260名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 04:45:36 ID:Ix5qi/FoO
ボダだったかもね。
ボダはちょっとした事ですぐ気に病むからね。
自分がボダの上司だったら、腫れ物に触るようで嫌だな。
261名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 04:46:34 ID:kdJfzzWj0
女は死んで良し
これで、一人教員採用試験の枠が増えたね
262名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 04:46:45 ID:u3vrBqwfO
>>253
部下なんて持てない人種です
263名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 04:49:30 ID:QSZA1GsE0
>>257
それは正しいな
訴えるために自殺しても死んじゃったら簡単にうやむやにされるだけ
生きて自分でしつこく訴え続けないと効果がない
264名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 04:53:18 ID:tE/LhHm5O
実際は年間五万人以上自殺してるよ。
265名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 05:01:24 ID:1RNSxefK0
問題教師の行方
学校で問題教師とされて人間は、県の研修センター行き
研修とは名ばかりで、毎日何もしないで過ごしている
そりゃ、そんな教師は学校へ戻せないだろう
ましてや授業なんか、させられないだろう
いじめじゃないなぁ 
266名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 05:02:40 ID:UaUx2SLP0
ο(・±・)ο(・A・)ο(・z・)ο(・u・)ο(・t・)ο
いじめ大国wwww自殺大国wwww
_________________
||         ____             ||
||       /⌒  ⌒\    (⌒ll  ||
||     / /\  /\ \    | |  ||
||    /::::::   ,―‐、  ::::::::\  | |  ||
||    |    ) |   | (   | / |  ||
||    \    `ーlj′   // /  ‖
||r⌒〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒〜⌒ヽ\
|\                        \
|  \                        \
|   \                        \
|     \                        \
|      \r⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜'⌒'〜⌒ヽ\
\      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  \     |                                 |
   \   |     イキロ                        |
     \  |                                 |
      \|_________________|

ο(・±・)ο(・A・)ο(・z・)ο(・u・)ο(・t・)ο
267名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 05:04:21 ID:0LPYyl5p0
さあ連鎖 連鎖

憎たらしい奴が居る
この恨みはらさでおくべきかな奴がいる

そんなときは遺書にそいつらの名前を書いて自殺
このブームはとうぶん終息しそうにない

268名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 05:12:24 ID:LSXzANHu0
自殺して本当に地獄があったらどうするんだ
絶対に楽になれるとは限らないんだぞ
269名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 05:20:24 ID:DHJ/hgwK0
憎しみと悲しみの連鎖・・・
なんかのアニメであったな
270名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 05:24:36 ID:7NX3Rz0a0
いくら頑張っても頑張ってないって言う人いるよね。
違うんだ、頑張ってないんじゃなくて結果がでないんだ。
271名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 05:26:12 ID:NPOC1GBA0
自殺したら負け
272名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 05:30:24 ID:TQM7hsPa0
マスコミもこういう事件報道しすぎだろ
今に始まってことではないし
俺はこういう事件見ると昔を思い出して心が痛い
きっといじめられたこと無い奴がこういう記事書くんだろうな
273名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 05:37:09 ID:DD8V6ucX0
>>270
「結果が出ない」これが一番の問題だろう。

結果が出てない理由を「頑張っていない」「頑張りが足りない」
「頑張り方がどこか間違っている」とするのは温情。
雇用上では、結果が出ない場合は解雇でいいわけだから。
274名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 05:37:58 ID:oNWQUlvDO
いじめも上司がやれば指導になるんだよ!
と言っておられます。
275名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 05:42:04 ID:s18xW60tO
>>273
結果が出るように仕向けるのが指導者のつとめ。
自殺に追い込んだのが「結果」だ。
そのことは分かっているか?
お前みたいな奴は「結果が出てない」とわめき散らせば管理職の仕事が全うできると考えるようなクズ。
276名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 05:45:04 ID:rLR6vc8w0
どこの中学?
277名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 05:50:30 ID:tTwqcmhn0
完全自殺マニュアル世代だろ。
死にたい奴は勝手に死ね、止める奴は余計なお世話という考え方なんだから仕方ない。
278名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 05:56:57 ID:uTO/AQ7u0
音楽、家庭科の上に国語まで担当させたと言う人もいるけど・・・
おれの捉え方は逆で、音楽、家庭科でまったく指導力が無かったから
国語ならなんとかなるかも、ということで担当させてみたんじゃね?

それもダメだったから研修行き。
279名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 06:01:28 ID:+XomU9v20
国語の授業なら国語の教員読んで来いよ。
音楽なんかにさせるからこうなる。校長がやればよかったじゃないの。
ということで校長死刑。
280名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 06:02:26 ID:s18xW60tO
>>277
それは上司の方じゃないの?
人の事を何とも思ってない。
結局「指導」と称していじめを行ってたんでしょ?
言い訳の仕方も「頑張ってもらおうと指導した」って言ってる。
虐待した親の言い訳の「しつけのつもりでやった」と言うのと一緒。
研修ってのは復帰のためじゃなく辞めさせるためなのが実情。
それをわかって追いやってる可能性が高い。
普通は「頑張ってもらおうと指導した」なんて言い方はしない。
お前は××したじゃないかと言われたときに、いや、頑張ってもらおうとしました
と言い逃れをしようとする意識が感じられる。
追い詰めている事に自覚があった可能性が高い。
281名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 06:02:28 ID:z95Kurbd0
そのうち、社員に業務命令を出しただけで、
パワハラと言われる時代がきそうだorz
282名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 06:02:30 ID:QiAYk2ix0
自殺したらPCチェックか。
気をつけないと。
283名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 06:04:37 ID:QSZA1GsE0
>>278
音楽、家庭科でまったく指導力がないなら音楽、家庭科をとりあえずやめさせて国語を担当させるだろ
284名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 06:05:22 ID:13UVsYzh0
顔とサイズ体重マダー?
285東京いぎん  ◆aRAnj9VVXE :2006/11/01(水) 06:07:33 ID:LEuDG5KZ0
おまえらも遺書残しておけよ
286名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 06:07:49 ID:TGI9TktnO
>281
君はまったくわかってないな
極端な例を持ち出して話をごまかすな
287名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 06:10:29 ID:uTO/AQ7u0
>>283
生徒を実験台に使うんだから、そんな無理できないと思うが、
出来て週数時間。
>>114の記事を見ると、トータルの授業時間は並。
288名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 06:11:09 ID:s18xW60tO
>>281
お前も大衆の一員だろ?
大衆とはそこまで愚かだと思うのかね。
冷静に考えればそんな馬鹿な事は無いとわかる。
289名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 06:11:13 ID:tTwqcmhn0
>>278
音楽室や家庭科室はDQNが暴れまわるのにはもってこいの場所だからな。
国語は教室での授業だから騒いだら隣のクラスまで響く。
よってさすがのDQNも多少は遠慮がちになる。
290キム電球+ +(0☆∀T) + ◆Olz.C.gJ3k :2006/11/01(水) 06:12:18 ID:1hvr2TNT0
ただの左遷じゃん
馬鹿かこの教師は
291名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 06:12:45 ID:Hw92BlcDO
困った時の相談所は設けたほうがいいかも。もちろん双方にとって中立的な立場で。
292名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 06:25:40 ID:emSXZYyn0
指導力不足かどうかなんて、校長の判断ひとつだしな…
日教組に入ってれば校長にも立ち向かえるが、日教組入り自体が別の問題をはらんでるし…
293名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 06:25:41 ID:s18xW60tO
>>287
この記事も不審だよなぁ。
授業数がまともで他の事がままならない奴なんて
自殺するようなタイプよりも給料泥棒タイプが圧倒的に多いはず。
業務に支障があるようになる原因を作ったことを隠蔽して
さも最初から問題のあった教師と印象づけている感がある。
前後関係が不自然。

>>289
その程度でおとなしくなるDQNなんか大したことはない。

>>291
それは必要だと思う。
学校は社会とのつながりの無い場所だから
いじめ、あるいはいじめまでいかない見下しの対象となると
そこからなかなか抜け出せなくなる。
社会経験の無い教師も多く、学生のいじめに似た状態になる。
(学校は子供に社会性を身につける場所ではない!
それにはあまりにも不適当な箱庭に過ぎない)
教師の立場を守るだけでなく教育の質も高まるんじゃないだろうか。
294名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 06:29:47 ID:pSdERAk7O
>>1
命と、世間体やプライド、
どちらを失うほうが人に迷惑をかけるか、なんてことがわからない「大人」には、
なんの感情もわかない。
しいて言えば、こんな先生に教わってた生徒が哀れ、と思う。
295名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 06:31:43 ID:3g0P60bk0
ID:s18xW60tOは死んだのが40くらいの男性教諭だったらまったく反対のことを言ってそうだなw
296名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 06:36:40 ID:uTO/AQ7u0
>>293
おれは教師じゃないんで、細かな事は分からないけど、いろいろ不自然な部分は
確かに感じるね。

ところで
>>171の記事を見ると、
>鹿児島市内の自宅から通っていた。
とあるが、鹿児島県曽於(そお)市は地図で見るかぎり鹿児島市から遠い。
海を渡った反対側で、直線でも50kmぐらいありそう。
297名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 06:41:49 ID:5C0jMtOTO
自殺するやつ大杉
298名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 06:55:04 ID:BiZXH15r0
もともと自殺する奴はいっぱいいたけど、これまではマスコミが報道してなかっただけなんじゃん?
最近は自殺ブームだからマスコミも多めに取り上げて報道してるだけとか?
299名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 06:59:15 ID:13UVsYzh0
>>298
昔だったら、自殺は恥ずかしいという風潮があったように思う。
でも今は、堂々と誰それが悪いから自殺した、って言うからね。
300名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:03:55 ID:asr44fmQ0
研修センターってどんなことやるの?
罵倒系のスパルタ研修でもやってるのかな
301名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:06:23 ID:Ze8TUfOaO
朝ズボで遺書が公開されてたが、何でいい大人が遺書に(笑)を入れてるの?
302名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:14:34 ID:WU+CfPqQ0
パワーハラスメントは無かった
     ↓
(行った行為が)パワーハラスメント(という認識)は無かった
303名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:18:16 ID:vnTphqAX0
>>302
実際はその論調で説明できてしまう。
そのパワハラ教員の名前を挙げて欲しい。
復讐すべし。
304名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:20:26 ID:/jvDQCki0
まぁ、人間として弱いっつーか、能力低いのにプライドだけ高い奴っているからな。

仕事できねーくせに注意したり指導したりしたら、口答え、不貞腐れ。

そんなのが下に付いたらもう大変。

個人的には死にたきゃ勝手に死ねと思うけど、まず自分の下から追い出す必要がある。
自分の下にいるうちに死なれたら、さすがに印象悪いからね。
305名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:21:59 ID:tiPVXOHc0
教師だけは派遣業に任せてもいいんじゃね?
向いてないのはどんどん辞めさせてほうがいいよ。
306早稲田大卒:2006/11/01(水) 07:26:04 ID:PkB7h/YY0
この女教師さんは、専門外の家庭科・国語を授業させられてたそうだが、そんなことやらせてもいいのか?
もし、この方が音大卒とかだったら、彼女にとっては非常に酷だったろうね。
307名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:30:42 ID:zj2lV3C80
そりゃ教師もかなり空気読めなさそうな文章だけど
校長も校長だったよ。インタビューで
「指導したらパワハラと取られると思わなくてはならないのか」見たいな事を
強い口調で言ってて引いた。
同じ口調で「悲しみでいっぱいです」とか言うし。

どんな中学だよ。生徒はお気の毒。
308名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:32:18 ID:1UO1cpSN0
はらいせ&あてつけ自殺だからなぁ・・・自殺自体が犯罪という認識がなくなってしまった
309名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:33:52 ID:zj2lV3C80
仮にも人が死んでるっつーのにあの校長はひでーよ
310名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:42:54 ID:UTFRlDMJ0
12年前ぐらいもいじめ自殺が大流行したな、マスコミが煽るせいで
なんだかなつかしいよ
ジャンプでもいじめ問題マンガとかでてきたり必死で凄かった。
311名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:50:05 ID:3oe1rRME0
またびーちくですか。
312名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:51:47 ID:K4agNySeO
>>304
おまえ自殺に追い込んだ校長か?

テレビでは口から下しか写ってなかったが喋り方とメガネからして、ろくでもないババアなのはすぐに分かったぞ。
お前が死ねや。
313名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:56:18 ID:vST2M0FG0
アノミーと連帯の考え方を思い出した。

>>304
お前も会社の歯車なんだろ。
出来の悪い歯車だからって切り捨てたりしないで、連帯感を持って接すればいいんじゃないか。
314名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:56:44 ID:o7rjDzpNO
>>304
お前が死ねばいいんだよ。
みんなが喜ぶ。全てが解決する。
315名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:59:43 ID:PYgH6rdNO
普段がどういう人なのかがわからないと何とも言えないな…
ダンナのお父さんも職場での嫌がらせで自殺したから、しんどい気持ちはわかるけど…
最近、「誰々が悪いから…」みたいなあてつけ自殺が多くてちょっとイヤだな。
死ぬのはいけないよ…
316名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:01:07 ID:EaoD6ZZJ0
>>313
教師の場合はそうもいかんだろ。
できの悪い教師は生徒に悪影響を及ぼすからすぐに切り捨てるべき。
317名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:04:53 ID:hvMMJsa90
遺書にまともな文章書ける論理性があるなら自殺しない「かもしれない」
まあ死んだ奴の話だし七掛けくらいで聞けば?

死んだら負け。生きてても負けだがな…
318名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:05:19 ID:updy2sjZ0
>>268
それいいな。自殺抑止の為に小学校以降「地獄」という教科を必修にして、オウムみたいに地獄のイメージを被験者に刷り込む。「自殺すれば地獄逝き」と教えれば自殺する奴が減るだろう。
319名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:11:25 ID:UrDUC83IO
正直、鹿児島の虐めは陰湿で酷いよ。
俺が引越して来た時の虐めも酷かった。
学校では『東京から来たからって調子のるなよ』とかいかにもみたいな事とか、教科書捨てられたり、鞄から財布取られて、金抜かれたり、で先生は『おまえに問題があるんだろ』とかね。
家も新しく立てたら地域住民からの妬み嫌がらせで、ゴミ捨てられるわで、最終的には放火されてボヤまで起きたよ。
犯人も捕まったんだけど、警察の発言に驚いたよ。
『まぁおたくらにも非があるんだから、訴えないよな』って言った志○志警察署の人間。
いろんな地域に住んだけど、鹿児島は1番最悪の県だった。
320名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:19:14 ID:vST2M0FG0
>>316
できのいい先生に出会った事無いような気がする。
321名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:23:01 ID:PYgH6rdNO
>>319
高校のとき都会から女の転校生が来た。イジメはしなかったけど、引いてた。
茶髪でかなり男好き。一生懸命突っ張ってた。
本人は必死だから浮いてるのがわからなかったかも。
322名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:26:43 ID:1xUvnluI0
>>319
新庄市みたいなとこだな
323名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:30:44 ID:sslG2TbI0
いじめについて相談しにくくエスカレートする土壌がある。
2chだってそうだろう。
厳しい叱責は仕事のためとして無条件の賞賛される。
それで耐えがたい苦痛を感じる者がいても、「自分は平気」「みんなは平気」
と厳密には同じでない例を出して、耐え難いと思うほうが弱いのだと決め付ける。
そして、耐え難い状況はそれがまだまだ甘いのだと教わるだけで雲散霧消するのだと
周囲の誰もが確信している。
324名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:31:46 ID:T0jXJ2YR0
教師は最低でも人畜無害であって欲しいな
害毒を垂れ流しちゃいくない

にしても、自殺寸止めのとこでどうにかならんかったのかねぇ
325名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:32:06 ID:XXExARjM0
公務員ってまだ首にできないんだっけ?
326名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:33:36 ID:UrDUC83IO
>>321
俺の時代は意味の分からない学校の校則とやらで、坊主にさせられたけど。
俺から言わせれば鹿児島のDQNも田舎ながらに必死に髪染めたり何故かB系して頑張っちゃってるよ。

あぁでも虐めが原因で市内の学校に転校したら、大分環境が良くなった。
意味の分からない虐めする奴も全然いなくなったなぁ。この自殺した曽於市とかのど田舎は陰湿だったけど
327名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:35:32 ID:T0jXJ2YR0
>>323
このご時世ではそうもいかんだろ
自殺は責めが自分に向かうが
早晩センセが上司を殺傷する事件が起こるだろう と予言
328名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:38:38 ID:UrDUC83IO
>>322
因みにこの志布志警察署は冤罪事件で有名。
全く無関係の人達を贈収賄で無理矢理逮捕して、『早く認めろ、認めなければ家族全員逮捕するぞ。おまえらの家族を逮捕するくらい簡単なんだよ』とか言って、無罪の人々を執拗に取り調べして自殺に追い込んだ。
329名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:38:57 ID:sslG2TbI0
回避できたとか、やり方がまずかったとか言ってる人は、甘い人生送ってきたんだろ。
本来最も避けたいであろう死を選ぶのだから、他の何かができるはずもない。
追い詰められていない時であれば容易にできることさえそういう時にはできない。

他人が平気な顔して耐えたのだから耐えられないのがおかしいなどと気楽に言うが、
他人にできることができないというその点こそ自分を追い詰める大きな原因となりうるし
いじめをする側もそういう点を見つければ嬉々としてそこを突いて尊厳を踏みにじろうとする。
330名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:40:01 ID:3pVD2wUO0
面減るだろ
331名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:41:41 ID:eeiaSzEV0
>>323
ただいま他スレで非のある教師が厳しい叱責を受けておりますが、
それをやめろとでも?
332名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:46:54 ID:vST2M0FG0
>>331
責めるなら俺を責めろ
333名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:48:57 ID:UrDUC83IO
>>331
いや俺を責めろ
334名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:50:12 ID:sVdcr/Fl0
マゾかおまえらw
335名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:06:24 ID:T0jXJ2YR0
曽於・教諭自殺 「再起の矢先なぜ…」 関係者ら動揺隠せず

校長らを非難する文書を残し自殺していたことが31日分かった曽於市内の公立中学校の女性教諭(32)は「教員を続けるためやり直したい」と再起を期して半年間の研修に臨んだばかりだった。学校側は成果を期待していたといい、戸惑いを隠せないでいる。
学校や同市教育委員会によると、教諭は突然休んだり遅刻したりし、「指導してもなかなか改善されなかった」という。学校は教諭の授業を参観するなどして再三指導。校長は指導力が不足しているとみて「再出発のため、研修を積んでもらうことにした」と明かす。
教諭の担当教科は音楽。遺族によると、同校は小規模校で教員が足りず専門外の国語を任された際、自宅で家庭教師を付け、通信教育も受講。母親は「克服するための努力をしたが、学校に認められなかった」と悔やんだ。
指導力不足教員の研修は県総合教育センター(鹿児島市宮之浦町)で行い、期間は6カ月から最長1年間。2003年度始まり、これまでに県内で受けたのは13人。8人が現場復帰、3人が退職。亡くなった教諭を含む2人が研修中だった。
市教委は9月19日、教諭に6カ月間の研修を指示。教諭は最初納得できない様子だったが、「壁にぶつかり悩んだが、可能性をあきらめず全力を尽くしたい」と決意を表していた。10月2日の研修入りからほぼ1カ月、順調にこなしていたという。
校長は教諭の自殺に「現場復帰のきっかけをつかんでくれればと期待していた矢先。驚いている」とし、「パワーハラスメント」を指摘されたことには、「生徒や先生自身のためと思っていただけに残念」。
同市教委の植村和信教育長は「現場は粘り強く指導してきており、対応は適正だったと考える。現時点で調査は考えていない」と話した。
女子生徒の1人は「明るくて元気な優しい先生だった」と言葉少なだった。学校側は「生徒に動揺が広がっている。精神的ケアはもちろん、保護者にも今回の件について説明する機会を持ちたい」としている。

http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=1040
336名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:09:21 ID:PAc2HeMMO
32にもなって何言ってんだか
337名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:18:57 ID:Au9tbeOe0
生きて、パワハラ訴えればいいのに・・・
死人に口なし
338名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:19:01 ID:b9kmYH/O0
音楽教師なんて音楽が変だからって
君が代を演奏したくないって人達だろ?
別に死んでもいんじゃね?
339名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:19:16 ID:T0jXJ2YR0
>同校は小規模校で教員が足りず専門外の国語を任された際、自宅で家庭教師を付け、通信教育も受講。

国語を押し付けられたのがすべてのはじまりだったのだろうな
中学生に国語を教えるだけの能力が備わっていなかった
→それでも付け焼刃でどうにかしようと思ったが上から認められなかった
→鬱コースへorz・・・か

上司に非があるとしたら能力以上のものを部下に求めたこと くらいか
340名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:21:11 ID:JvBKPUjw0
マスコミの本音は人気取り目的のマッチポンプだから。
イジメを煽るのもマスコミ。成敗するのもマスコミ。
その証拠にこういう例がある。        
          ↓

学生時代のイジメを自慢げに仄めかす芸能人の中でも、小山田と違って、
今現在も、テレビで毎週イジメ芸を披露している大物芸人と言えば彼。

 紳助の全国ネットでの名言
「イジメは、されたもんにとっては地獄かもしれませんが
 イジメた側にとっては、青春の楽しい思い出」

紳助があの暴行事件にもかかわらず、テレビ復帰出来たのは
日本のテレビを事実上支配する電通の強いヒキがあるため。
イジメを糾弾してみせながら、紳助だけはしっかり守り続ける「電通」とは?
現在日本のイジメ文化の影の「総本山」である電通を知らない人ならこちらを
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1157286308/

341名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:29:51 ID:Z+xrm6JF0
また日本で勝手英語の用語を作ったな、パワーハラスメントは日本語です。
これはただのハラスメント
342名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:44:49 ID:uRzJcymF0
ニュース読む限り、自殺した教員に問題があるような気もするのだが。
実際保護者の立場からすると、問題のある教員が担任だったり教科担当だったりすると
困るよ。
343名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:48:26 ID:vMIJdWxe0

★明大中野八王子高教師が児童買春、20人以上と供述

・警視庁少年育成課は20日、17歳の少女にみだらな行為をしたとして、明治大学
 付属中野八王子高校教諭・矢崎剛良容疑者(46)(さいたま市大宮区天沼町2)を
 児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の容疑で逮捕したと発表した。

 調べによると、矢崎容疑者は昨年4月1日、東京都千代田区紀尾井町のホテルで、
 当時17歳だった埼玉県のアルバイト少女(18)が、18歳未満と知りながら、現金
 6万円を渡してみだらな行為をした疑い。

 矢崎容疑者は「職業柄、ストレスがたまっていた。都心の一流ホテルでリッチなことを
 したかった」などと供述しているという。

 矢崎容疑者は「教え子と同世代の少女ら20人以上を買春した」とも供述しており、
 同課で余罪を調べている。
 同校の小岩利夫教頭は「事実関係を早急に把握し、全校生徒に謝罪したい」と
 話している。

 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060720i505.htm
344名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:48:49 ID:oz/1pqvc0
先生はいじめを受けていたのだから、ここに電話をかけて相談すればよかったと思う

鹿児島県総合教育センター教育相談 099-294-23xx
学校教育、いじめに関する相談を受け付けています。
(来所及び電話)月〜金 8:30〜17:00

ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/katei/note/jyouhou/kagosima/soudan.htm
345名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:48:58 ID:8G1vL7PK0
>>339
専門外の国語への転換をするために研修を受けさせる→苦にして自殺
他の学校へ配置転換させる→辞令受領後に自殺
辞めさせる→即自殺

どっちにしろ自殺
346名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:58:53 ID:vMIJdWxe0

小学校校長、路上で嫌がる女性教諭に抱きつき、首にキスなどしてクビ

福島県は14日、女性教諭に抱きつくなどセクハラ(性的嫌がらせ)行為をしたとして、
町立小学校の50代の男性校長を懲戒免職処分にしたと発表した。

県教委によると、校長は6月26日、郡山市内で女性と食事した後、
路上などで嫌がる女性に抱きつき首にキスしたり、性的な発言をしたりした。

女性が別の教員に相談して発覚。
女性は精神的苦痛を受けたとして福島県警に被害届も提出している。
校長は行為を認め
「セクハラと言われても仕方がない。謝罪したい」
と話しているという。

ソース http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006071504.html
347名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:00:34 ID:O3KQDk5m0
うーん、今出ている情報を見た限りでは、パワハラとは思えないんだが…。
いずれにせよ、当事者である本人が命を絶っちゃった以上、
真実の多くが解明(公表)されないことになるだろうね。
348名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:01:36 ID:vMIJdWxe0

【社会】上越市立小学校教諭(37)、主婦(30)に後ろから抱きつき逮捕…新潟


小学校教諭、後ろから主婦に抱きつき逮捕

  新潟県警上越署は17日、強制わいせつ容疑で
  上越市立小学校の教諭(37)=同市=を逮捕した。

  調べでは、17日午後3時半ごろ、上越市のアパート1階で、
  帰宅した主婦(30)が玄関の鍵を開けて自宅に入ろうとした際、後ろから抱きついた疑い。
 
  主婦が悲鳴を上げたため、容疑者は逃走した。

ZAKZAK 2006/07/18
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006071805.html
349名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:04:18 ID:vMIJdWxe0

【京都】中学運動部顧問の男性教諭 2年前にセクハラで処分を受けていたにもかかわらず、また女子部員にセクハラ行為

女子部員にセクハラと疑われる行為をしたとして、京都府亀岡市立中の運動部顧問の男性教諭(44)が、
学校から自宅待機を命じられていることが11日、分かった。教諭は2年前にも、同じ部の女子部員に体
形にかかわる発言をするなどして、同市教育委員会で人権研修を受けており、学校や市教委の対応が
問われそうだ。

学校によると、保護者の通報を受け、この運動部の2、3年部員10数人に事情を聴いた結果、数人が、
2005年7月ごろから日常的に、部活中、教諭から体を触られたり、体形に関する言葉をかけられたり
していたという。

教諭に確認すると「指導の一環のつもりだったが、(セクハラと)誤解されても仕方がない」と話したという。

この教諭は04年4月、同じ部の当時の女子部員に対し、ユニホームの採寸に立ち会ったり、体形について
発言したとして部員らから抗議を受け、市教委で3カ月間の人権研修を受けた。

その後、同中に戻り、「保護者からの要望」(同中)もあり、同じ運動部の顧問に復帰した。2人の教諭とともに
部員の指導をしていたが、今回の行為は、1人の時間帯に行われていたという。
 
同中の校長は「生徒の話から、教諭の行為はセクハラだと認識している。生徒へのケアを進めるとともに、教
諭に対しては厳しい姿勢で臨む」と話している。同市教委は「事実確認中で、前回の対応が適切だったかどう
か、コメントできる状態にない」としている。

ソース
京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006071200078&genre=C4&area=K40

350名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:04:52 ID:DYJZTkdn0
メンヘルだったんじゃ?
351名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:09:11 ID:vMIJdWxe0

【教育】小学教諭が更衣室にビデオ設置、女子児童が見つけ逮捕 千葉

 千葉県警松戸署は11日、同県松戸市立大橋小教諭、国吉真治容疑者(45)
(同市上本郷)を、女子児童を盗撮するため、更衣室に忍び込んだ建造物侵入の
疑いで逮捕した。

 調べによると、国吉容疑者は9日正午ごろ、同市二十世紀が丘梨元町の
同小4階の女子児童用更衣室に侵入。

 学校の備品のビデオカメラ4台を戸棚や机の中などに置き、10日午前9時40分ごろ、
再び侵入してビデオカメラを撮影可能な状態にした疑い。女子児童が、戸棚に
カメラがあるのを見つけた。

 事情を聞いたところ、「家庭のことでイライラし魔が差した」と話している。県教委は
近く懲戒免職処分とする方針。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060711-00000415-yom-soci
352名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:35:23 ID:0LHD1W4mO
南之郷中学校の久留恵先生かわいそう
353名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:43:28 ID:cNBdjXSD0
鹿児島県曽於市立南之郷中学校
郵便番号 899−8608
住   所 鹿児島県曽於市末吉町南之郷8130番地1
電話番号 0986−78−1014
F A X 0986−78−1002

http://academic3.plala.or.jp/mg1/
354名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:52:48 ID:clcsYm1n0
キッコーマン
355反核平和 ◆wxZGOZtBPM :2006/11/01(水) 10:55:46 ID:OWlGcfVW0
肝練り、エノコロ飯の薩摩だもんなあ。
356名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:00:39 ID:PYgH6rdNO
なんか遅刻や欠勤が多いので指導したが改善されなかった、てのが気になる。
音楽の授業もどうだったんだか知りたい。
357名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:01:44 ID:vMIJdWxe0

【社会】五條市立中学校の女子更衣室にビデオカメラ…奈良

 五條市今井五丁目の市立五條東中学校(桜井清司校長、289人)で
今月4日午後1時15分過ぎ、体育館の女子更衣室を掃除していた生徒が、
棚の中の不審なビデオカメラに気づき、職員室に届けた。同校の届け出を
受けて、五條署が建造物侵入の疑いで捜査している。

 学校の調査では、発見された時、ビデオカメラは録画状態で約30分間の
映像が残っていたが、映っていたのは、掃除の生徒の動きだけで全体に
画像は不鮮明だった。

 午後零時30分ごろ、4時間目が終わった生徒が更衣室を使用した後に
設置されたとみられるが…

 〜この続きは本紙をご覧下さい〜

奈良新聞
http://www.nara-np.co.jp/n_soc/060712/soc060712e.shtml
358名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:04:59 ID:clcsYm1n0
>278
そうだな。
用は学科じゃなくて、教員としての資質、指導力に問題があったんじゃね。
普通は研修行きで、ダメなら辞めてもらう。
マスゴミだって、散々ダメ教師で叩いていたんじゃね。
359名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:13:09 ID:R6hiAmKU0
中学校の音楽の授業なんて正直生徒だちもナメきってて
まともに出来ないもんじゃねーの?
音楽の先生が生徒にいじめられて泣いてるのをよく見かけたぞ
360名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:15:53 ID:vMIJdWxe0

★公立中学校の英語教師が大型雑貨店で下半身露出

・栃木県小山市の大型雑貨店の店内で下半身を露出したとして、公立中学校の
 44歳の英語教師が逮捕されました。

 公然わいせつの疑いで逮捕されたのは、栃木市立皆川中学校の教師・相田二郎
 容疑者です。相田容疑者は9日午後2時半ごろ、小山市の大型雑貨店の店内で
 買い物をしていた37歳の母親と9歳の娘に、自分の下半身を出して、見せた疑いが
 持たれています。親子から目撃情報を聞いた店員が警察に通報し、駆けつけた
 警察官が駐車場で相田容疑者を発見しました。相田容疑者は当初、容疑を否認
 していましたが、深夜になって「その通りです」と認めたということです。
 相田容疑者は、小山市の隣にある栃木市の中学校で英語教師をしています。

 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060710/20060710-00000002-ann-soci.html


361名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:18:59 ID:paPVG31m0
今出てる情報だとパワハラというよりは、本当に指導力不足という気もするけど…
どっちにしても死ぬくらいなら転職すればいいのに。

>>339
良く知らないけど、中学校の先生は学科ごとなの?教職の単位履修で国語やってないのかな?
小学校だと全部履修するらしいけど。
362名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:24:55 ID:vMIJdWxe0

社会】 複数の教え子女子と、わいせつ行為&ビデオ撮影→鬼畜中学教師、再逮捕…兵庫

・教え子の女子生徒にみだらな行為をしたとして、愛知県青少年保護育成条例違反
 容疑で逮捕された同県西尾市立中学教諭中村庸男容疑者(44)が、別の教え子の
 女子生徒にも淫行(いんこう)をし、ビデオ撮影した疑いのあることが分かり、県警は
 7日、児童福祉法違反と児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで中村容疑者を
 再逮捕する方針を固めた。

 調べでは、中村容疑者は昨年、校内で18歳未満と知りながら教え子の女子生徒に
 みだらな行為をし、ビデオ撮影した疑いが持たれている。

 同容疑者は、乗用車内などで女子生徒にみだらな行為をしたとして、今年6月、
 県青少年保護育成条例違反容疑で逮捕された。複数の生徒との行為を撮影した
 映像が押収され、発覚した。

 http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000066720.shtml
363名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:28:50 ID:FnmHrW600
今は生徒が減ってきて、政府も私利私欲のために税金投入するばかり
で教育の予算どんどん減らしてるから、一人で何教科も受け持たされることに
なるんだろうな。

音楽の教師、しかも女なんて生徒がなめまくって
まともな授業にもなりゃしないのが通常。
しかも音楽は学校に一人とかしかいないので授業数も多い。
その上他教科までやれなんて拷問です。

そんでクラブ活動までやらされてたら
体持たないわな。

364名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:30:06 ID:qkd+cjP90
>>362
それ何て関西援交シリーズ?w
365名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:31:26 ID:clcsYm1n0
中学教師で専門外の教科をやらなくて良いのは、よっぽどの大規模校だけ。
単科毎に雇ってたら、税金が持たないだろ。
366名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:31:49 ID:PYgH6rdNO
関係無いコピペはウザい
367名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:36:30 ID:3K1ZKbxN0
>>365
免許持ってないのに担当外の授業を教えちゃダメですよ
368名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:36:38 ID:R6hiAmKU0
そういえば家庭科の先生が社会も教えてたな
技術の先生も国語を教えてた
音楽とか美術とか家庭科とかだけだと採用枠が少ないから
大抵は国数社理英のどれかの免許も取っておくらしい
369名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:36:59 ID:YsY1Ovyl0
日本は今日も平和だなあ
370名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:39:44 ID:vMIJdWxe0

不審な動きでバレバレ…中学教諭、女子高生ビデオ盗撮

那覇署は29日、女子高生のスカートの中をビデオで盗撮したとして、
沖縄県迷惑防止条例違反の疑いで、
同県石垣市平得の男性中学教諭(33)を書類送検したと発表した。
県教育委員会は教諭を諭旨免職処分とした。

教諭は「インターネットをみて、自分でもできると思い試してみた」と、容疑を認めているという。

調べでは教諭は5月29日朝、那覇市久米のコンビニ店内で、バッグに隠したビデオカメラで、
買い物をしていた女子高生3人のスカートの中を隠し撮りした疑い。

店を出入りしたり、後ろについたりするなど、行動を不審に思った女子高生が店員を通じて警察に通報した。

教諭は県高校総体に出場する教え子を応援するため、事件前日に石垣島から沖縄本島を訪れていたという。


ソース:ZAKZAK 2006/06/30
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006063002.html
371名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:40:52 ID:dJAo+o1d0
なんかちっとも同情できないな
専門外の教科を押し付けられた点は可哀想だが
それで自殺ってアフォか
指導力不足っていうか単にワガママ
しばらく休んで復帰すればよかったんだろうが
そうする事ができにくいのは同情するが
372名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:41:12 ID:PYgH6rdNO
JR事故で同棲相手が亡くなって、お金をもらえないからと自殺した人と重なる…
373名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:41:37 ID:VYBGpv3J0
再教育センターって本当にあったんだ。ドラマの世界だけじゃないんだ。
374名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:43:37 ID:R6hiAmKU0
>>372
あれJRに対してじゃなくて同棲相手の遺族に対する
当てつけ自殺かなと思った
375名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:44:13 ID:vMIJdWxe0

電話ボックスで露出、中学校教師を公然わいせつ容疑で逮捕 名古屋

  愛知県警北署は27日、名古屋市北区志賀町4丁目、
  名古屋市立萩山中教諭牧野英一容疑者(55)を公然わいせつの疑いで現行犯逮捕した。

  調べでは、牧野容疑者は27日午後10時40分ごろ、
  同市北区黒川本通の歩道上にある公衆電話ボックス内で、
  通行人に下半身を露出するなどした疑い。通りがかりの男性が巡回中の警察官に通報した。

  調べに対し、牧野容疑者は「同僚と飲酒した後にやった」と容疑を認めているという。

朝日新聞 2006年06月28日09時20分
http://www.asahi.com/national/update/0628/NGY200606280001.html


376名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:49:31 ID:j8TAO8d90
薩摩おごじょの川上にもおけないな。
377名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:01:29 ID:0YAffg2k0
お昼のニュースでは(NHK、JNN、ANN、NNN)、

・「音楽」の教師なのだが、学校が小規模校なので
校長の一任で他教科を教えるように指導

・校長はメガネから鎖を垂らしている女

・本当に指導力不足教員だったのか不明(単に校長が嫌ってたから?)
研修所送りに
378名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:02:51 ID:vMIJdWxe0

小6の少年をトイレで… 強制わいせつの教諭再逮捕 甲府

 山梨県警甲府署は17日、強制わいせつなどの疑いで甲府市国玉町、同市立大里小学校
教諭、下条剛容疑者(44)を再逮捕した。

 調べによると、下条容疑者は平成14年6月、当時勤務していた小学校で、6年生の少年を
休み時間にトイレに連れ込んでわいせつ行為をしたほか、今年3月にも自分の車で同じ少年
にわいせつな行為をした疑い。

 少年が小学校を卒業した後も継続的に暴行や脅迫をし、同様の行為を繰り返していたという。

 下条容疑者は今月7日、この少年に脅迫メールを送ったとして脅迫容疑で逮捕されたが、
処分保留になっている。

ソース : SankeiWeb (06/17 19:26)
http://www.sankei.co.jp/news/060617/sha080.htm
379名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:08:13 ID:FnmHrW600
生徒の自殺は大々的に報道されるけど、
教師の自殺は小さく扱われるだけだな・・・。
マスコミって教師=悪というのを植えつけたいらしいな。
380名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:08:17 ID:vMIJdWxe0

★キャバクラ代欲しさ、中学校教諭、生徒が集めたバザーの金盗む=教諭を書類送検−大阪

・勤務先の中学校へ休みの日に侵入し、校長室の金庫などから現金約70万円を
 盗んだとして、大阪府警富田林署は2日、同府河南町立中学校の男性教諭(47)を
 窃盗などの容疑で書類送検した。盗んだ金はキャバクラ代に使ったと供述して
 いるという。

 調べでは、教諭は昨年12月3日、校長室の金庫から、海外に車いすを送るため
 生徒が集めたバザーの収益48万円を盗み、今年1月4日にも教頭の机から
 約22万1000円を盗んだ疑い。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060602-00000119-jij-soci
381名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:13:11 ID:R6hiAmKU0
そりゃ大人の自殺より子供の自殺のほうが
悲劇性が高くて話題になるからさ
382名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:14:23 ID:ylBvAZdnO

教師の犯罪っておもろいw
383名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:16:01 ID:vMIJdWxe0

【社会】中学教師、浮気相手に脅迫電話や中傷ビラ、懲戒免職

 元同僚の女性教諭の夫に脅迫電話をかけたり、中傷ビラをまいたりした
として、東京都教委は31日、大田区立蒲田中の藤原一俊教諭(44)を懲
戒免職処分にした。

 都教委の調べによると、藤原教諭は2004年10月〜12月、元同僚の夫
の男性教諭に「200万円を用意しろ。徹底的につぶしてやる」などと脅迫電
話を5回かけたほか、無言電話も十数回かけた。

 さらに昨年3月以降、男性教諭の女性関係を中傷するビラを勤務先の中
学校の校門前に置いたり、自宅にファクスを送ったりした。

 男性教諭が警視庁に相談し、ファクスの発信元などから藤原教諭が浮上。
藤原教諭は都教委の調べに事実を認め、「元同僚の女性に好意を抱いてお
り、自分に関心を持ってくれるのではないかと期待した」などと話したという。

読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060531-00000416-yom-soci
384名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:17:18 ID:95udw1lX0
メガネから鎖を垂らしている女校長

悪者のような映像だった
製作者の意図が丸分かり
385名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:28:32 ID:SRWplQiB0
このひとの遺書ってどっかで見れる?
386名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:30:25 ID:RXzkfzSeO
自殺を制止する立場の教師がポコポコしんでるな。
教師なんかになるんじゃねー。迷惑だ。
387名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:32:09 ID:cNBdjXSD0
ここのニュースで亡くなった先生の写真と遺書が見れます。
http://www.mbc.co.jp/
388名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:32:23 ID:Sswu3NbGO
あくまで報道からの推測だが、この音楽教師、民間で働いていても自殺したような気がする。世間から隔絶された教職だから、いままでもってた気がする。
389名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:33:09 ID:J9uZ90kL0
KPC課長島耕作2巻より
<朝のラッシュ時の電車内で初芝本社販売助成部課長・島耕作が老婆に席を
譲るよう注意した男は、なんと新たに次長として上司になった検見川だった!
そのことを根に持つ検見川は仕事上で島に次々と嫌がらせをしてくる。イジメ
をやめさせるために島は検見川をおいこんでいく!>
検見川:君は島君というのか・・・あんたとは特にうまくやってゆけそうだ。
島:ははっ。よろしくお願い致します。<あた〜ッ。今日は間違いなく仏滅
だ・・・>
<島:案の定それからの検見川次長の俺に対する接し方は特別なものだっ
た・・・まわりは気付かないけど、とにかく何かにつけて俺をスポイルする
方向で攻めてきたのだ・・・俺の提出する企画書はことごとく拒否されるし、
俺が進めていた下請けへの仕事は全部自ら電話をしてストップをかけてき
た・・・その結果、下請けのデザイン会社および企画会社に対する俺の顔は
丸潰れで・・・信用まで失ってきた・・・さすがの俺もこれにはまいった。
いささかノイローゼになりそうだ・・・>
<次の日曜日>
島:奈美・・・お父さんは今ちょっとまいっているんだ。
島の娘・奈美:どうして?
島:なんていうのかな・・・その会社でいじめにあってるんだよ。
奈美:いじめ?大人の世界にもそんなのがあるの?
島:あるとも。それで自殺したりする大人もいっぱいいるんだ。
奈美:誰かにいいつけること出来ないの?
島:それが出来れば苦労はしないさ。大人は自分1人で闘わな
きゃならんのだ・・・
奈美:ふーん。かわいそう。じゃ、会社辞めちゃえばいいんじゃない。
島:ははは。そう簡単にはいかないんだよ。会社をやめるとメシが食え
なくなるじゃないか。
390名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:34:47 ID:6re0nMW+0
>>371
同情できないのか、できるのかはっきりしろw
391名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:37:47 ID:AM2nHeSt0
俺が卒業した小学校でも、露骨に教師同士のイジメがあったんだよな。
子供心に「アチャー」と言う気分になったもんだ。
392名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:38:34 ID:FTt7p10kO
なんで死ぬかな。死んだら主張できねーじゃん。「やってない」って言われて終わり。
しつこいぐらいくいついてもっと社会にパワハラ被害っつーのを広めろよ
393名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:40:04 ID:2V//3NAf0
能なしだから研修センター行きを命じられただけだろ

教員免許更新制で免職されそうだから悲観したんだろwww

糞公務員教師は被害妄想が大きすぎる
394名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:41:29 ID:OZ/oGUN+0
「再教育センター」送りがプライド傷つけ自殺の引き金引いちゃったんだな
395名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:45:37 ID:SRWplQiB0
>>387
d。
遺書見れた。 なんだこりゃ。全然同情できないや。
上でも誰か言ってたけどJR自殺女性と同じにおいがするぜ。
396名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:52:34 ID:0YAffg2k0
>>379
警視庁のホムペで自殺者の統計を見ると、

公務員の自殺の中では教師がいちばん多いし、
全職種(民間も全部含めた)の中での割合でも、教師の自殺者数が
飛びぬけているが、、、報道しない罠。

マスコミは教員を嫌っている傾向があるなw
397名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:53:02 ID:OZ/oGUN+0
MBCテレビのニュースから抜粋
あんたは最低です、この全責任はあなたがとってください
今までウケタいじめは指導以上のパワーハラスメントですよね
人一人あなたは殺しました。説明責任を自分でやれば?いつも教頭に
させていたけれどね(笑)
降格、センター行き・・全てあなたの犯行です。でっちあげも
全部あんたの言ったこと、県の審査が途中のままでセンターに来させ
たのはあんたの都合!「わたしでは指導が無理だから〜」「あなたの
ために言っているのよ〜」「なんでわたしを信頼してくれないのかし
ら〜」あんたはバカですか?世間知らずですか?
それ以前に・・・・や・・・・・や事務・・・・を監視役にして情報
をもらっていたのは知ってるって!全て私のせいにしていましたよ
ね!デマでも信じて結局自分の憂さ晴らしのためだね   (以下 略)

怖!
398名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:55:30 ID:OZ/oGUN+0
実名書いてあるんだからさ
MBCもモザイクかけるなり細工しろよw
399名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:57:17 ID:RXzkfzSeO
教師を辞めるって選択が出来ないバカが教師なんかになるんじゃねー。迷惑だ。
400名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 12:59:18 ID:O+pc+fJe0
中学の時に隣のクラスの若い女先生がクラスの女生徒たちから
容姿のことでずっとに虐められてた。
学校側は指導力不足だのなんだのっていって逆に先生を叩きまくり
そのままクラスは放置。
女先生は心が壊れてしまって病院行き。

その後に来た代理の若い男先生もある日何故か腕を折って、首に
コルセット、頭に包帯って姿になったあげくやめてった。

それでも、学校側は『何も問題ありません。』と言ってた。
教頭や主任クラスの教師なんて屑ばっかりと思った、14才の秋。
401名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:00:57 ID:J9uZ90kL0
<翌日の夜>
ヘッドハンター:ちょっとすみません。
島:は?私ですか・・・?
ヘッドハンター:ええ。あなたです。初芝電器産業の島課長さんでしょ?
少々ご相談したいことがあるんですがお時間いただけませんか?
<バーの中>
ヘッドハンター:ヘッドハンティングって言葉知ってますか。実は私こう
いう者ですが・・・
島:人材コンサルタント会社?
ヘッドハンター:ええ実は人材獲得のスカウトです。俗にヘッドハンター
と呼ばれていますがね・・・ま、引き抜きですよ。
島:私を?どこの会社ですか?
ヘッドハンター:ソラー電機です。あなたの会社のライバル会社ですな。
勿論あなたと一緒にあなたが持っておられる初芝電産の情報もそっくり
買い取るわけですからそれ相応の報酬は約束いたします。
島:ち、ちょっと待って下さい。唐突にそういうことをいわれても困ります。
ヘッドハンター:失礼ですがあなたの年収はいくらですか?
島:年収ですか?税込みで七百万円とちょっとですけど・・・
ヘッドハンター:わかりました。では年収一千万円をお支払いするように
交渉しましょう。別に五百万円の支度金をおつけします!ローンをお持ち
ならその返済を肩代わりすることも可能です。
<島:そうか!!これは罠だ!スカウトは偽物だ。ソラー電機から依頼が
あったというのも嘘だ・・・だって考えてもみろよ。先端企業の技術者
ならともかく単なる宣伝屋の俺を何故そんな高額で引き抜かなければなら
ないんだ。おそらくこれは検見川次長の仕掛けた罠だ・・・俺を陥れようと
しているのだ。俺がYESといえば初芝への忠誠心の欠如ということで
俺を会社から追放しようとしているに違いない。>
402名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:02:57 ID:n+W658uc0
大人にまで連鎖か…
つか、いま教師になる人間で人間的に魅力のある人って少ないんだろうねぇ…
まぁ、学園ドラマの見すぎだろうけどw
403名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:06:05 ID:2V//3NAf0
>>397
すごいデムパと被害妄想

精神病院にたたきこめよ

職場にはそれやる権限ないんだから命のことは家族でなんとかしろよ
404名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:06:13 ID:JxOASVBk0
32歳の教師の人生最後の文章が「先にお空に行きます」「私のような甘えん坊」って。
いじめる教師も教師だけど本人にも相当問題ありそうだな。
405名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:08:13 ID:HB1+hLK10
自殺なんかする奴が教師をしてたと自体驚き
精神的におかしい奴を教師にするなよ
406名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:09:20 ID:mN1PS4Jn0
センセイと呼ばれる しごとはつらいもの
 職場に行けば ころしこれされ

               2006/11/01 みつお
407名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:09:49 ID:R6hiAmKU0
>>397
うわーこれちょっとすげー嫌だ
408名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:10:40 ID:okFtLUg+0
この教師は子供と同レベルってことだな。
しかも義務教育と違って職業選択の自由があるのに・・・アホ
409名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:11:07 ID:gbUvkGDl0
>>367
校長が申請し、教育委員会が妥当と認めると「臨時免許」なる一年限定の免許がおりるのですよ。
この学校は小規模校という名目があるので出たのでしょうけどね。
この「臨時免許」の真の使い道はある特定の教諭をいびり出すためにあるのですよ。
数学の教諭を小規模校に転任させ社会を担当させるとかね。日教組はなやかなりしころ、これを使って日教組教諭をいびり出していました。
いまは単にイジメの道具になりはてたようですが。
410名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:11:36 ID:A4ex0GBq0
いい大人がいじめで自殺とかもうね
411名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:13:10 ID:tZ4uDg1P0
当て付け自殺はそろそろ飽きてきた
412名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:13:19 ID:YLEBRqlX0
自分のせいで将来の希望を失って死のうと。
ついでに当てつけに憎でる奴をあげつらっていじめられてたと世間に叩かせる。

そういう風に見えるが。
413名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:13:36 ID:aeklEuSa0
子供じゃないんだから、職場辞めるなり裁判起こすなりすればそれでいいじゃん。
414名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:13:40 ID:2V//3NAf0
効率の厨房は糞が多いから繊細な奴は教師になるなよ

漏れの学校にも胃潰瘍と躁鬱病で入院してた若い女教師居たな
415名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:14:30 ID:CFssnm130




⊂二二二( ^ω^)二⊃BNE
               参上!


416名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:16:24 ID:dKUH2AFs0
>>11
「×会わなくて→○合わなくて」だろ!!

>訳分からん上司の場合は成果主義の方がいいな
富士通で働いてみろ。歩合制とは訳が違うんだぞ!!
417名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:16:28 ID:2V//3NAf0
漏れの担任は胃潰瘍で吐血と下血して入院していた

下血してたからついたあだ名がイボ痔

ひでぇなガキは
418名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:19:30 ID:S5npdlFO0
管理職という人々は
まともな感覚じゃない、という印象。
職業病もあるのだろうか?
今日も子供の通う学校長の話を聞いたけど、
パワハラ発言、思い込み、勘違い、空回り・・・なんだかがっくしきました。
現場の先生たちが一番大変なのに。

現場もろくにしらないくせに
発言だけは大きなことを言う。
上からしかものが言えない、そんな管理職こそ研修センターに行って欲しい。
419名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:24:28 ID:YLEBRqlX0
繊細な教師というより覚悟の無い教師といったほうがいいかも
420名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 14:02:41 ID:j1G7a/4z0
そう言えばJRの後追い自殺のメンヘル女性もこの教師も同じ32歳だね
厄年って本当にあるんだ・・・
421名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 14:12:31 ID:DvwO+epU0
ちょっと自殺ニュース大杉。

連鎖するって!ヤバいって!!



今までは、交通事故死亡者より自殺者が多てという状況でも
ニュースでクローズアップされなかった。それは何故だろう?
そんな事大々的に取り上げたら、連鎖反応起こして自殺する奴が出てくるからじゃねーのか?
422名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:01:04 ID:vMIJdWxe0

【小学校教諭を女性用下着盗んだ容疑で逮捕】

2006年07月03日10時35分
岐阜県警多治見署は2日、女性用下着を盗んだとして同県多治見市平野町1丁目、
市立小学校教諭土屋毅雅容疑者(49)を窃盗の疑いで現行犯逮捕した。
調べでは、土屋容疑者は同日午後10時ごろ、
同市小田町3丁目の民家の軒下に干してあった女子高校生の下着1枚を盗んだ疑い。

赤外線センサーの防犯灯が点灯し、土屋容疑者が下着を盗んでいる姿が照らされた。 ←傑作ww

通りがかった近くのアルバイトの男性(22)が約100メートル追いかけて捕まえ、
署員に引き渡したという。(7/3朝日新聞)

423名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:02:01 ID:mNE9uR650
この教師の遺書見たけど・・・・・
この教師にも原因がありそうですね・・・・・。
被害妄想チックな人だったんだろう。
424名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:04:12 ID:vMIJdWxe0

赤外線センサーの防犯灯が点灯し、市立小学校教諭土屋毅雅容疑者(49)が下着を盗んでいる姿が照らされたw

【小学校教諭を女性用下着盗んだ容疑で逮捕】

2006年07月03日10時35分
岐阜県警多治見署は2日、女性用下着を盗んだとして同県多治見市平野町1丁目、
市立小学校教諭土屋毅雅容疑者(49)を窃盗の疑いで現行犯逮捕した。
調べでは、土屋容疑者は同日午後10時ごろ、
同市小田町3丁目の民家の軒下に干してあった女子高校生の下着1枚を盗んだ疑い。

赤外線センサーの防犯灯が点灯し、土屋容疑者が下着を盗んでいる姿が照らされた。 ←傑作ww

通りがかった近くのアルバイトの男性(22)が約100メートル追いかけて捕まえ、
署員に引き渡したという。(7/3朝日新聞)
425名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:05:15 ID:iBaCL7bQ0
音楽の教師なのに国語とかもやれとか言われてたとか・・・
それができないから研修って、校長、あんたはやったのか?
426名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:19:20 ID:R6hiAmKU0
だから家庭科の教師なのに社会もやってるとか
ざらにあることだけどな
427名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:31:57 ID:FF4Is1GI0
大学で専門として音楽を学んだのに、
なんで国語や家庭を教えないといけないんですかね?
非常勤採ればいいのに、
教育費ケチってるんだなあ。
428名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:32:23 ID:3pVD2wUO0
精神疾患
429名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:34:04 ID:nQd7q/rp0
>文書は教諭のノートパソコンに保存され、
これって自殺したらPCの内容全部覗かれるってことだよな
やっべ、死んでも自殺なんか出来NEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE('A`)
430名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:36:44 ID:9WEBGeyxO
>>427違和感がある
431名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:39:07 ID:fADYq1z70
プロである以上は自殺って選択は許されるもんじゃないと思うよ。
先生と生徒じゃないんだから。
432名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:43:13 ID:H9jdV8CS0
死んだが勝ち的な空気が生まれつつあるな
433名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:45:58 ID:PEWLztdk0
学校叩いておけば間違いない
校長や教頭を叩いておけば間違いない
教育委員会を叩いておけば間違いない
文科省を叩いておけば間違いない

 自殺をやめろと報道する必要などない

434名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:50:45 ID:Z5oBUibvO
まさにメガンテだな
関係者に撒き散らす
まあ、そこまでダメージ与えるのが愚かだが
435名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:50:53 ID:dflpMt0y0
つうか>>65
のグロ画像がえぐすぎてすぐ消して顔見て無いんだが、どんな顔で死んだのか
気になるし、でも精神的に無理だして、すげぇトラウマなりそう...
右に散っている血だけ見た、左はかすかな視力でみた..


それって自殺した人か?
436名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:51:22 ID:z5wZmdJP0
でも毎日100人くらい自殺してるんだろ?
そのうちマスコミは何人くらい殺してるんだ?
えらそうなレポーターとか
437名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:53:37 ID:vMIJdWxe0

H18/5/20
【県教委:教職員3人を懲戒免職 わいせつ行為は匿名発表】

岡山県教委は19日、わいせつ行為や公金横領、窃盗などで教職員3人を同日付で懲戒免職処分とした。
3人のうち公金横領と窃盗の2人は氏名を発表したが、わいせつ行為については「生徒のプライバシー保護」などを理由に匿名とし、
時期、場所などほぼすべての事実関係を伏せた。
わいせつ行為をしたのは公立中の男性教諭。
県教委は処分理由を「昨年度、校内で女子生徒に抱きつく行為をした」と説明しただけで、
「保護者と数回折衝を重ねたが、公表拒否を強く望んだ」とした。
438名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:54:55 ID:lo2hJVj30
32にもなって、甘えるな!って感じだよね
439名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:58:05 ID:udbF0bRD0
>>430
何が?
440名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:58:30 ID:PEWLztdk0
研修センターってあれか、あの女王の教室の
441名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:00:02 ID:oMeReWR10
生徒だけじゃなくて先生もか・・・
最近の学校ってどうなってるんだ?
442名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:01:05 ID:dflpMt0y0
>>127
いや今回のこの件はパワハラかどうかすらまだ分からないんだろ?
具体的な事が何一つかかれてない
443名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:01:29 ID:xduyhmwO0
誰が悪いとかそういうことじゃなくて、
「教師とはウソをつくものだ」ということを全国に周知させることが大切だよね。
これ以上被害者を出さないために。
444名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:04:26 ID:xnSxcrfR0
>>397

・・・これは
メンヘル女教師の狂言自殺失敗(ホントに死んじゃった)が真相か。
校長もたまらんなぁ
445名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:07:54 ID:oMeReWR10
あのさあ、民間で社会経験もなしに大学出てすぐに教師になったりすると
大事な時期の人間形成に失敗するらしいよ。やっぱり世間知らずな大人に
なってしまうからね。3年程度は民間で社会勉強して先生になった方がいい。


446名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:19:58 ID:n+W658uc0
>>445
90年代後半からは中高の教師なんて英語以外の教科は簡単にはなれないんだけどね
地歴公民なんて一自治体(都道府県単位)につき1人とかいう狭き門だし
447名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:24:14 ID:vMIJdWxe0
>>446
簡単になれないからどうかしたか?
採用試験の倍率で人間形成ができるなら、宝くじに当たった奴は高潔な人間ばかりだなw

448名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:25:59 ID:n+W658uc0
>>447
おれはあの難関の試験通って採用された人間はエリートだと思うけど
449名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:27:51 ID:R6hiAmKU0
狭き門をくぐってきたエリートのはずなのに
人間的にいまいち問題があるのが多い
つまり、選ぶ側にも問題があるわけだよ
言ってしまえば教育委員会が無能なんだな
450名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:28:49 ID:n+W658uc0
で、この自殺した女教師はいつ頃採用されたクチ?
少なくとも採用難時代に採用された教師ならこうはならないはずだが
451名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:44:22 ID:PaQ70OD30
今年度32歳(か33歳)、2002年には現任校着任だから
1996年〜2001年採用。
もろに教採氷河期。

鹿児島のことは分からないけど、中学音楽の採用は
どんなに多く見積もっても5名以下だと思う。

ペーパーや実技がよっぽど出来たか
(それと生徒を教える力は別)、
穿った見方をすれば県にコネがあったか・・・

採用面接では、なかなか人格までは見抜けないよ。
(授業不能+猥褻行為でセンター送りになった
 元同僚は、教採氷河期採用。だけど、ペーパーは超優秀)
 )
452名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:46:58 ID:n+W658uc0
>>451
面接は人格が出ると思うんだけどなぁ…
453名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:47:33 ID:vMIJdWxe0
>>448
別に難関ってわけじゃないのよ。
社会に出たくないヘタレが集まれ試験だから倍率だけは高くなるんだよ。
しかも、採用する側が教員や教育委員会の連中だし、採用後はいくら仕事で手を抜いても給料は変わらない。
だから、教員採用試験はほかの難関試験ではなく、宝くじに喩えたほうがわかりやすいんだな。

454名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:47:37 ID:BxuhFMfe0
いたいけな14才の少年少女がいじめられて自殺したとか
気の弱いオッサンが4月に赴任したばかりなのに責任感じて自殺しちゃったとかならまだ同情できるが
いくら担当じゃない教科を押し付けられたからって
32歳の女が>>397の遺書書いて自殺じゃああんまり同情されないよ
ただでさえ公務員ってだけで世間から妬まれてるのに
大体担当教科以外のモノを押し付けられるなんて「いじめ」「パワハラ」にすらなってない
受験生持ったり、DQNに暴力ふるわれたり、レイプの危険にさらされたり
運動部の顧問押し付けられて休日すらままらなないのに頑張ってる先生に失礼じゃね?
(ロリコンや飲酒で捕まるクズ教師もいるが)
残念ながらこの自殺した女は()内の後者のカテゴリに近いな
455名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:48:59 ID:043CgyU70
基本的なことでスマンが、市立中学の先生は市役所採用の公務員になるの?
456名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:49:48 ID:n+W658uc0
>>453
> 社会に出たくないヘタレが集まれ試験だから倍率だけは高くなるんだよ。

教員の資質がハナからない人間が通っちゃうこと自体おかしくない?
面接では上手いこと演技してるだけかね?
457名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:54:06 ID:PaQ70OD30
>>452
そう思いたい。
でも、「優等生」だということは分かっても、
困難を乗り越えられる強さや、人と向き合える柔軟性が
ない、異常な性癖があるということは、一問一答ではなかなか見つけられない。
(数々の教員不祥事がその証拠)
458名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:57:46 ID:PaQ70OD30
>>454
同意

>>455
採用は都道府県または政令指定都市
所属は高校・盲ろう養護なら→都道府県
   小・中なら→各市町村(県費負担教職員)
だから、市役所採用というわけではない
459名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 16:59:26 ID:R6hiAmKU0
短時間の面接じゃあそう簡単に見抜けないさ
あと面接する側の問題もあるからね
460名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 17:05:31 ID:8BdigJeOO
嫌われ松子みたいに校長にいい寄られたんじゃね?
461名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 17:07:25 ID:PaQ70OD30
>>460
既出だが校長さんは女性
462名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 17:09:06 ID:vMIJdWxe0
>>456
>>面接では上手いこと演技してるだけかね?

だから、面接する側に資質がないのw 
最近の事件で、校長や教委の対応見てればわかるだろ?

それに、コネ採用はすごく多いからね、特に田舎は。
463名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 17:12:56 ID:1ObLBfuu0
自殺したらPCの中まで見られるのか…
464名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 17:13:25 ID:043CgyU70
>>458
ありがとう、ググってもよく分からなかったから助かった。
465名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 17:20:55 ID:PaQ70OD30
>>464
いえいえ
466名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:02:39 ID:0PxSBru80
私は、遺書を2ちゃんねるに遺します!
467名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:06:33 ID:raNlk7RL0
曽於・教諭自殺 「再起の矢先なぜ…」 関係者ら動揺隠せず (11/01 07:44)
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=1040
曽於の中学 「パワハラ」女性教諭自殺 遺書で抗議 学校「指導は適切」(10/31 14:30)
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=1032

半年間の研修に出されても仕方のない理由が、本人の側にもあったようにも
感じるけれどね。
遅刻や欠勤が多いとか、書類の提出期限が守れないとか。

まだ地元の短大あたりを出て教員になっている連中もいるのかな。
親戚が所有する、さつま町の空家で発見されたとのことだけど、
本人もさつま町の出身だったのかな?
468名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:08:15 ID:x6ALvx6L0
教委は校長をいじめ
校長は教諭をいじめ
教諭は生徒をいじめ
生徒は生徒をいじめ
なにこの無限いじめスパイラル
日本オワタ
469名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:21:33 ID:PYgH6rdNO
>>397
とても32才の教員の遺書とは思えませんが…
北海道の小学生の遺書の方が遥かに素晴らしかった…
この人を指導するのは大変だったことでしょう…
470名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:21:57 ID:uCqN0dw3O
女の校長か…
「早く結婚して家庭に入った方がいいんじゃないの」的なコト言ってそうだな。
471名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:25:43 ID:te+9yK2yO
マスコミは、また新たな自殺者をだそうとしている。自殺した子供の原因は、親にもある。全てを教育者に向けるのは、おかしい
472名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:44:31 ID:rpbuOIU+0
473名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:52:53 ID:3wKnCoFO0
・指導ではなくパワハラ
・県の審査が途中のままでセンターに

この辺をもっと調べるべきかと。
474名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:49:47 ID:yvW/QhAA0
日本人の頭がおかしくなってる
475名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:15:24 ID:raNlk7RL0
>>397の文章があまりにも稚拙で支離滅裂なので俄かには信じられず、397氏が放送を
見た記憶を頼りに文章に起こしたのかと思って、私も文章を起こしてみた。
結果は>>397と変わらず。
32歳の中学教師が、音楽専門とはいえこの程度の文章しか書けないようでは、そりゃ
国語を教えるどころではないね。再教育(訓練)が必要と判断されても仕方がないと思う。
死を決意して精神状態が不安定だったにしても、これでは女子中学生レベルの文章だよ。

ところで、久留ってたしかに宮之城方面にある姓ではあるね。この地元だったのかな。

【MBCニュース】
いじめ自殺か? 教諭自殺で学校が説明 [11/01 18:03] ※動画あり
http://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00089900_20061101.shtml
--------------------------------------------------------------------------------
(途中より)
さい。塩まいてください。

あんたは最低です。この全責任はあなたがとってください
今まで受けたいじめは指導以上のパワーハラスメントですよね
人一人あなたは殺しました。説明責任を自分でやれば?いつも教頭に
させていたけれどね(笑)
降格、センター行き○○全てあなたの犯行です。でっちあげも
全部あんたの言ったこと。県の審査が途中のままでセンターに来させ
たのはあんたの都合!「わたしでは指導が無理だから〜!」「あなたの
ために言っているのよ〜」「なんでわたしを信頼してくれないのかし
ら〜」あんたはバカですか?世間知らずですか?
それ以前に●●●●や●●●●子や事務●●●●を監視役にして情報を
もらっていたのは知ってるって!全て私のせいにしていましたよ
ね!デマでも信じて結局自分の憂さ晴らしのためだね。
(以下、略)

※○○は判読不明、●●は人名(教職員氏名)のため伏せ字。
--------------------------------------------------------------------------------
476名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:18:08 ID:raNlk7RL0
>>475
ジャパネットたかたのCM(母からの手紙「若干をわかせんと読みましたね…」)風の
イントネーションで読まれたし。
477名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:23:20 ID:raNlk7RL0
>>475(補足)
文面から判断するに、校長も女性なのだろうね。
478名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:24:30 ID:QKECiVyb0
自殺した女性の先生って、何ていう先生?
知ってる人がいたら情報ください。
昔お世話になった先生かも知れない・・・。
479名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:27:48 ID:raNlk7RL0
>>478
MBCニュース動画で遺影が大写しになり、字幕でフルネームが出て来るよ。
>>475にもチラッと書いたけれどね。
480名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:27:48 ID:vgw3a8VT0
働く女性の人間関係の問題というと、すぐセクハラって思うんだけど
実はセクハラそのものは自殺に追い込まれる程、深刻な問題じゃないんだよね。

むしろ、同性の同僚のいじめとか、上司との相性の問題(男女問わず)の方が
よほど辛い。

by 32歳の派遣OL
481名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:31:09 ID:/jvDQCki0
>>467
のリンク及びDQN丸出しの遺書を読む限り、全面的に悪いのは
自殺した女教師。


学校には責任なし。

以上、 終    了。

482名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:34:04 ID:0XExFbHe0
本当に同僚の名前書いてるね。テレビ局もボカシ入れろって。
しかも呼び捨て……この先生やっぱりどっか悪かったんだと思う
483名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:35:58 ID:3WVKf9YA0
>478久留恵だよ
>475 名前伏せる必要ないんじゃないの?
公開された遺書で実名出てるんだし ってか全文が見たいんだけど誰か探してくんない?
484名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:39:08 ID:CQrY5slr0
ここ2,3年はともかく10年前は教員採用試験は超難関だったはずだよ。
特に大卒女性は選択肢が少ないのでさらに狭き門。
この文章は拙劣に過ぎる。
くだけた文体でも優れた文章は含蓄がある。
これはくだけた文章というより知能低劣を反映したものとしか思えない。
精神疾患による退行現象か。
気のきいた中学生の作文にも及ばない。
これはひどい。
485名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:41:33 ID:0XExFbHe0
私はこの人と同じ年だけど、確か公務員試験の倍率は50倍近かったはず
486名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:43:34 ID:CQrY5slr0
どういう経過でこの程度の女性が教員に採用されたのか、県教委は明らかにすべきだね。
文章を見る限りレベル以下の知能しかない。
487名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:43:39 ID:bdcLqBs20
ただの馬鹿教師でつね
こんな人に教わる子供がかわいそです

自殺を武器にすんな、低脳
子供が真似するとか考えられねえのか
ほんと最低の馬鹿
488名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:50:12 ID:raNlk7RL0
つい1時間ほど前までページがあったのに、削除されている。
ニュース一覧のページからは、もうリンクが見えなくなっているので、
MBCがわざわざ削除するのは珍しいけれどね。内容に何か不都合でもあったのか。
ただし、動画のリンクは今のところまだ生きている。

「パワハラ」か? 女性教諭自殺
http://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00089818_20061031.shtml
http://www.mbc.co.jp/web-news2/00089818_20061031_300k.asx
http://www.mbc.co.jp/web-news2/wmv_bb99/00089818_20061031_300k.wmv
http://www.mbc.co.jp/web-news2/00089818_20061031_56k.asx
http://www.mbc.co.jp/web-news2/wmv_bb99/00089818_20061031_56k.wmv

こちらは今日のニュースなので、まだ健在。

いじめ自殺か? 教諭自殺で学校が説明 [11/01 18:03]
http://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00089900_20061101.shtml
http://www.mbc.co.jp/web-news2/00089900_20061101_300k.asx
http://www.mbc.co.jp/web-news2/wmv_bb99/00089900_20061101_300k.wmv
489名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:51:31 ID:PbWdtLhH0
よくある2chで晒されるデムパサイトみたいな文章だなあ・・・>遺書

490名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:54:40 ID:6+GYj9zY0
その遺書の一部とされるものが本物なら、死んだ教師の方に問題がありそうだなぁ・・・・・
491名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:08:21 ID:raNlk7RL0
MBCニュース動画では部分的にしか映らない遺書の残りの部分が朝日に載っている。
故人には申し訳ないが、遺影を見てもちょっと勝気な印象は伝わってくるからね。
それに加えて精神的に幼かった(甘えん坊だった)ということか。
教師ってこんなレベルの人間が多いのかね。
だとすれば、中学生に物を教えるどころではないだろう。
自分自身の人格形成が先なのでは?

女性教諭自殺 2006年11月01日
http://mytown.asahi.com/kagoshima/news.php?k_id=47000000611010002

命かけてまで抗議、なぜ・・・ 2006年11月01日
http://mytown.asahi.com/kagoshima/news.php?k_id=47000000611010003
> 教諭はパソコンに、校長や教頭らを批判する言葉のほかに、母親あてに
> 「ママ 少し先にお空にいきます。まいまいとあいちゃん(飼い猫)を
> よろしくお願いします。私のように甘えん坊だからね」
> と残していた。

パワハラと思われ残念 2006年11月01日
http://mytown.asahi.com/kagoshima/news.php?k_id=47000000611010004

遺書で「パワハラ」訴え、女性中学教諭が自殺…鹿児島
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061031i415.htm
[自殺]上司からのパワハラ訴え 鹿児島の中学女性教諭
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2655023/detail
曽於市公立中学校女性教師が自殺 :: 11月1日(水)13時12分
http://www.kts-tv.co.jp/news/index.php?idnumber=11025
曽於市公立中学校女性教師が自殺 :: 10月31日(火)22時28分
http://www.kts-tv.co.jp/news/index.php?idnumber=11018
492名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:08:59 ID:5syuNSpg0
>>45をみる限りじゃ、自殺した本人に問題がある気がする。
しかも、本人は自分に非がないと思い込んでるっぽいね。
電波というか痛い系な人だね。
多分、数日前の50歳代男性教諭の自殺&パワハラ報道を見て、
「私もこれだ〜!これなのよ!」って思ったんじゃないかな。
で、仕返し的に自殺。
そうだとしたら、校長先生や子供たちもホントにいい迷惑だと思う。
最後まで迷惑かけ通しって感じだね。
493名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:10:36 ID:DywyfxPX0
自殺した中2の女子生徒が大きくなると、こういう教師になるんだろう
精神性はどっちも同じ
幼稚な復讐心
494492:2006/11/01(水) 21:11:47 ID:5syuNSpg0
アンカーミス
>>475だった・・・orz
495名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:11:59 ID:CbT5+L8z0
結婚さえ出来ていればこんなことには・・・。
496名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:13:33 ID:raNlk7RL0
>>488のリンク先、上の方の動画では故人の父親のインタビュー(顔入り)や
女性校長のインタビュー(顔出しなし)も登場するよ。
動画はまだ残っているけれど、htmlのページは既に削除されているので念のため。

こんな文章レベルの遺書を臆面もなくマスコミに公開できる親の感覚を見れば、
ちょっと甘やかして育てたのではないのかな。
497名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:13:46 ID:rpbuOIU+0
自殺:上司からのパワハラ訴え 鹿児島の中学女性教諭 
毎日新聞 2006年10月31日 20時07分
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061101k0000m040085000c.html
498名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:17:07 ID:BxuhFMfe0
以前とくダネで、23歳ぐらいの保育士女性(保母さん)が
勤め先の保育園で、いきなり先輩が集団でやめ
ほとんど新卒みたいな立場なのにクラスを担当させられたり、
超激務で朝早くから深夜近くまで働き、とうとうノイローゼで自殺してしまった話をやってて
しかし過労自殺として労災も認められたし、ご本人も遺族も本当に可哀想で同情したが
今回の「担当と違う教科を押し付けられた」「無断欠勤や遅刻なども多かった」
と聞くと同情できん、むしろ腹立たしい
>>397を見たり話を色々聞いたら2ちゃんねらじゃなくても「?」と思うかも
499名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:22:03 ID:raNlk7RL0
>>495
本人だけを見ればそうなのだけどさ、トンビは鷹を産まないから
結局はこの女性教師のような甘ったれを再生産するだけなんだよね。
500名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:27:31 ID:uQoSBtb7O
なんか負けてらんないなー

よーし…
501名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:28:49 ID:p9+qETqN0
小論文と面接だけではその人の能力とか人格、性格含めて
全然分からない事が判明したイイ例

・・・タイゾー
502名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:32:36 ID:7DtBv52u0
昔は年功序列があるからいじめられても繰り上げで次自分ができる
(部活も職場で普通にされてるのもほぼそれ度合いの問題)し
昔の人は神経今の人ほど繊細じゃなかったし我慢できたんだろう
それプラス巧妙化もあるだろうけど
まぁ自殺は自由で他殺はゆるさん
自殺するときはせめて相手のこと細かく書いたもの周りにばら撒いてほしい
そうじゃないと浮かばれん
503名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:33:39 ID:J1kznaA7O
抗議したいんなら生きてるうちに
504名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:34:23 ID:6re0nMW+0
自分を無能ですって言える人は伸びる可能性があるのに、
団塊の世代の馬鹿はなにも考えず人格否定を繰り返す。
ほtんとうにどうしようもないわ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
505名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:34:57 ID:DOFKSrS+O
便乗しまくりだなw
506名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:52:17 ID:CjkSTnbc0
音楽の教師に国語とか教えさせるのは問題じゃ無いだろうかな。
国語教師が逆にピアノとか弾いて音楽教えろって言われたら、こまると思うのだが。
507名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:53:26 ID:BHq7BpWuO
興奮して書いた遺書の文。憤りのあまり勢いで死んじゃったんだね。
つくづく遺書は冷静に計算して残さないとだめだと思った。けど平常心では死なないだろうけど。
508名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:56:04 ID:TGI9TktnO
>502
すまんが『巧妙化』って、具体的にどういう意味ですか?
509名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:56:21 ID:6vNxoBAk0
[子ども][かわいい][笑顔]をダシの
・脳死/臓器移植利権にからむ世論操作
・エセ障害者団体を使う人権マフィア支配の制度化
等バレたので

問題視する者へのレッテル貼が
[子ども][かわいそう][いじめ][虐待]をダシにありそう

こんご工作員は暴走を誘導?

注意!

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1150898847/241-244
【電通のいじめ報道Q&A】
510名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:57:15 ID:oyjb6Chp0
男女平等社会なのでパワハラとか通用しません
511名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 21:59:02 ID:TxWEnGN90
>>510
??
男女が関係あるのがセクハラで、男女関係なく
上司ー部下の関係が問題になるのがパワハラ、じゃなかったっけ??
512名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:03:27 ID:QRIV8iJt0
教師も生徒なんだよ。
教師に大人の人格を求めるのが間違い。
513名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:08:34 ID:8mf4UBfZ0
この教師にはがっかりだな・・・・。俺の中学の音楽教師はDQNに
音楽室の机にでかく「○○けしね」と書かれても平気だったぞw
音楽教師は生徒からの虐めの的だったな。
>>319
亀レスだが鹿児島は閉塞感があって嫌だな。
俺は鹿児島市の隣在住だが親がDQNなのがいて弱い者虐めがいいことと
教える親もいる。強いものに媚びて弱い者虐めをするやつが東京と比べて
多いと感じる。
学区外から鶴○に進学したのだが俺も虐めにあった。制服破かれたり
汚されたり、机の中にゴミをぎっしり詰める、学級委員を押し付けられて
俺が落ち込んでるところをプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!とか。
他の奴は893顔した奴から暴力の虐めを受けてたし、退学に追い込まれた
奴もいたな。
514名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:09:31 ID:CQrY5slr0
同僚は、せいせいしたと思ってるだろな。
515名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:18:58 ID:0XExFbHe0
この遺書を公表した家族の心理ってのもよくわからないな
冷静に考えたら、娘のことを悪く言われるのもわかりそうなものなのにな
516名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:25:16 ID:PaQ70OD30
ググったら、出身校出てきてしもた・・・
鹿児島短期大学専攻科 第27回修了演奏会
1996.3.12. 鹿児島市民文化ホール第2(鹿児島県鹿児島市)

ttp://72.14.235.104/search?q=cache:ZLjE2BobyvoJ:sweet.peulent.com/music/index.php%3Fitemid%3D549%26catid%3D37+%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E5%B8%82%E3%80%80%E4%B9%85%E7%95%99%E6%81%B5&hl=ja&ct=clnk&cd=4
517名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:26:18 ID:BXMbxPdWO
教師の精神年齢が低くなってるよな
518名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:29:15 ID:TnbR+UUyO
俺、もしも自殺したくなったら
誰かを悪者にした遺書書いて
nyに流すよ。
519名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:32:59 ID:7YV4xgH10
教育委員会とか、いいかげんすぎる団体は
モウいらんから解散してください
520名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:39:26 ID:raNlk7RL0
>>516
やはりその短大出身者か。

>>467で「まだ地元の短大あたりを出て教員になっている連中もいるのかな」と
書いたのは、まさにその短大が念頭にあったのだけどね。音楽教師ということだし。

それでは国語や家庭科を教えるのは無理かもね。
でもほとんどの中学で学級数も減っているはずなのに、音楽しか教えられないって
これからどうするつもりだったのだろう。
鹿児島は離島があるので(必ず一度は赴任する必要あり)、ましてや小さな学校が多い。
学校サイドにはそんな親心もあったのではないかな。
521名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:42:52 ID:rK32HJxt0
>>515
まぁ自殺するほど精神的に参っていた人間が
理路整然とした遺書を書くことも無いだろうから
そんなもんじゃないか。
522名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:48:08 ID:P1oxf46u0
この事件はどうかしらないけど、
自分の言いたいことを遺書に書いて自殺すれば
そこに書かれたことが嘘やでっち上げであったとしても
事実であるかのように扱われてしまうのは
危険な傾向だよな。
523名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:50:29 ID:raNlk7RL0

>>515
父親はテレビにも顔出しでインタビューを受けているよ(>>496>>488参照)。
葬儀(もしくは火葬)の直後に位牌を抱いたままで答えている。
自分の娘が100%正しいと信じきっているのだろうね。

ピアノを弾くしか能の無いお嬢様で、甘やかして育てられたのかな。
こんな遺書を書くぐらいだからね。

「ママ 少し先にお空にいきます。まいまいとあいちゃん(飼い猫)を
  よろしくお願いします。私のように甘えん坊だからね」
524多分においおい:2006/11/01(水) 22:51:00 ID:ZS0lwof30

 転職して、ヤマハ音楽教室のヒトにでもなればえがったのに…。
 ちょっと本人もどうなのそれって感じだったんじゃないんすかね。
 >>377>>397見ると…。

 悔しかったなら、見返せるよう努力したり
 工作活動するくらいのことすればえがったのに。
525名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:54:10 ID:DywyfxPX0
子供でも大人でも、自殺して人間に復讐しようなどという基地外発想ができるやつは
もう死んでも仕方ないよ

やりかえしたいなら、どんなことがあっても生きて、どこかで仕返しすればいいんだよ
526名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:59:31 ID:umL4k7PI0
教師も生徒も同じ人間!命の重さにどちらが重いというものはない!
だから生徒の自殺と同様に考えるべき。(日本は諸外国に比べ
とかく子供ばかりを大事にしすぎ)

それからこの学校の校長は他免許の教科を無責任に2つも押しつけておきながら
指導力不足教員に認定するのはおかしい。生徒との関係がうまくいかなくなったの
だって教え方に由来しているのだとしたら、本当の免許でない訳だからフォローが
あってしかるべきだった。

ここで2ちゃんの書き込みをしてる人の大半も教員免許がない訳
だから簡単に想像がつくと思うが,ある日いきなりやったことのない教科をやれって
言われたら生徒に完璧に上手な授業ができるであろうか?完璧な授業を教える自信の
ある人でなければこの教師を批判できよう筈はないのだが…。いかがなものか?
プロだから…という反論があるかもしれないが、それはあくまで音楽教師としてプロ
なだけだ。国語教師や家庭科教師としてはここに書き込みをしている人と何らかわりは
ない。

それからこの学校にもう1人音楽教師がいる筈だし、その人の方が当然ベテランで
余裕があるのだからどうしても必要というのであればその人にこそ他免許をやらせれば
良かったと思う。多分やりたくないとベテランがごねた結果言いやすいこの自殺した教師に
校長が押しつけたのであるう。

だから責任は校長にあるのは言うまでもないが、他免許を引き受けなかったもう1人の
音楽教師にも責任の一部はあると思う。
527名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:04:22 ID:OMwn79YI0
528多分においおい:2006/11/01(水) 23:04:40 ID:ZS0lwof30

 >>526
 お父さん登場かと思うほど、詳しいんすね。
 
 まあ可哀想だとは思うんですが、普通の会社だと
 編集から営業、営業だったのに企画、企画だったのに工場とか
 そういう移動もあるから大変だと思うんすよね…。

 それだけずっと悩んでいたのならば、ほんと転職でも
 なんでもすればよかったのに、と普通に思うっす。
 だって三十路も超えたいい大人なのに、
 死ぬことねーだろよ、という問題だと思うから。
529名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:04:50 ID:PaQ70OD30
>>526 なるほど。

>それからこの学校にもう1人音楽教師がいる筈だし、

そうなのかな?
この中学校は単学級(1学年1クラス)だから、
二人も音楽の先生がいるということは考えにくいけれど・・・

(一人音楽の先生がいても、まだ他教科を10時間以上持ってもらわないと
 他の教科の先生との時間数が釣り合わないはず)

この中学校の特殊事情があるのかな?
530名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:08:35 ID:raNlk7RL0
>>526
少なくとも私は無責任に故人ばかりを叩いているつもりはないのだけれど、

・遅刻や欠勤が多くて、時には当日になってとか事後の連絡もあった
・提出書類を期限内に提出できないことがあった

という指摘についてはどう理解すればいいのかな?
531名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:10:19 ID:0XExFbHe0
死ぬ前に転職すればよかったんじゃないのかなあ

義務教育でも、子供で経済的に逃げられないというわけでも
誰にもイジメを話せなかったとかじゃないんだよ

「頑張っていたけどそれを認めなかった学校が悪い」という
コメントをどこかで目にしたけれど
相手は義務教育に期限があり将来もある子供たちなんだから、
頑張ってたけど上手に教えられなくてごめんね☆許してね☆
ってことにはならないんじゃないかな
532名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:12:36 ID:Fj94LBru0
鹿児島チェストー会に所属していないから
いじめ殺されたんだよ
533名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:13:48 ID:L27XmJKZO
この程度で首つってたら、
うちの会社なんて首がいくらあっても足りんぜ。
なんつーかさ、自殺するための準備(紐とか)をする気力もないほど、
精神的にも肉体的にもクタクタ。

恋人がいれば、パワハラごときで自殺はしないと思うんだが。
この歳で独身で、そういう人はいなかったんだろか。
学校という職場が生活の全てだったのかな、この人。
534名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:14:30 ID:uXkUAgZY0
>>397 
研修センター送り決定でガマンの限界を越えてしまって自ら命を絶ってしまった
しかも稚拙な文章ではあるが恨みが文字に現れる遺書を残してさ
ここで自らが辞めたら負けかと思ったのかもね、オレは死んだら負けだと思うけど
535名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:14:41 ID:54QLASFb0
>>530
その二点については、どんな事業所でも問題外ですね。
もはや指導とかいう範疇を超えているのだが。
ふつうクビ。
教員の職務規定は特別おおらかなのかね。
536名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:15:48 ID:umL4k7PI0
>遅刻や欠勤が多くて、時には当日になってとか事後の連絡もあった
これについてはすでにパワハラで自殺を考える程悩んでいた訳だから
出勤しようと思えば思う程身体が動かない、体調が悪くなる…
みたいな状態だったのではないかと
推測する。

>提出書類を期限内に提出できないことがあった
これはあんまりイメージできないな。単にだらしない人だったのか
それともあまりのストレスで無気力になってしまったのかな?

まぁ、確かに死ぬ前に転職などの努力をすべきだったとは思うが、
もうそういう気力も残ってなかったのかもね。

537多分においおい:2006/11/01(水) 23:18:56 ID:ZS0lwof30

 >>536
 病欠ということも出来たはずですが。
 代理の人なんていくらでもいるんすから。
 公務員だから手当も厚いしのぅ。

 つーか、遅刻や欠勤が自殺を考える程悩んでいる時期集中ではなく
 それ以前から結構繰り返していたわけかもしれないワケで。
 さらに、提出書類とかも普通一度注意されたら気をつけるっしょ。
 それも何度も繰り返すってのは、その仕事が向いてないって
 自分で気がつかないといけないのではないのんか。
538名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:27:31 ID:PaQ70OD30
>遅刻や欠勤が多くて、時には当日になってとか事後の連絡もあった

遅刻・欠勤の連絡は、当日の朝、始業前がタイムリミット。
「事後の連絡」では(それがもし本当なら)、
「無断欠勤」になってしまう。

有給休暇じゃなくて、「休んだ分、減給ですよ」と罰せられたって
おかしくない。
(教員の世界は甘いけど、それでもうっかり1度までが限度)

特に小・中学校は、まだまだ
「休まれたら困る」「年休取るなんて」
と管理職や主任が目を光らせている世界。
(決していいとは思わないけどね)

この先生が遅刻や欠勤が多かったとしたら、
かなり周りから浮いていたんじゃないかな・・・
539名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:30:32 ID:raNlk7RL0
>>536
不規則な勤務態度が問題だと判断したから研修が必要と判断されたのではないのかな。
南日本新聞には、校長などが授業参観をして指導も再三行なったが改善されなかった
ように書いてある。
研修送りも校長が独断で行なえるわけもなく、最終的には教委の決裁が必要だろうしね。
教委も校長とは書面以外に何度も会話して判断したと答えている。
こういう情報を見る限り、教諭やその両親の言い分が100%正しいとは思えないのだけれどね。

いずれにせよ、少なくともこのスレ内で紹介されているニュースソースには
可能な限りあたって欲しいとは思うね、あなたにも。

曽於の中学 「パワハラ」女性教諭自殺 遺書で抗議 学校「指導は適切」(10/31 14:30)
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=1032
曽於・教諭自殺 「再起の矢先なぜ…」 関係者ら動揺隠せず (11/01 07:44)
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=1040
540名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:33:22 ID:bqdzxWxP0
うーん、いじめ、ねえ
541名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:37:17 ID:BoxPkxrQ0
これいじめに入るのか・・・?
542名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:39:32 ID:AUUm3WlN0
>>1に「専門外の教科も教えるよう指示された」ってあるけどこれって普通というかありなの?
そういえば中学のとき家庭科の先生が書道教えてたけど
543名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:44:15 ID:c/7VuuVE0
亡くなった人相手になんだけども
この女性はちょっと幼稚すぎる
544名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:46:49 ID:0XExFbHe0
>542 あり
知り合いに3教科教えてるのがいる
545名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:48:19 ID:PaQ70OD30
>>542
このスレの上の方で既出。
原則は免許外の教科は教えては×なのだが、
県教委に、1年とか3年限定の「臨時免許状」を申請すれば
免許外も可能。

小規模校やへき地校、分校だと、
「教職員定数法」とのからみで、全教科の先生を揃えられないので
(例えば全校生徒5名とか・・・w)、
けっこう普通に行われている。

でも臨時免許状って、1万何千円か、費用がかかる。先生が自腹切るんだよ。
これは普通に
546名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:48:45 ID:Ge/NtqZA0
最近は教師も弱いのか
547名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:56:21 ID:ARHlnsVRO
いちいち死ぬなよ
いまどき抗議の自殺なんてはやらねぇ
548名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:56:24 ID:4E0MG1hl0
>>542
>>409にある通りだよ。3教科くらいざらにある。

549名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:58:01 ID:AUUm3WlN0
みんなありがとう
普通にありなんだね
550名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:01:01 ID:52cJM9mq0
生徒数55名,各学年1クラスの3クラス構成である。
また,職員数は全14名である。
普通は9教科あるんだっけ? 3×9=27
もし体育が女子男子別だったら さらに+3
校長教頭養護教諭と事務員は授業持たないだろうから、職員は10名程度
やっぱり1人3科目くらいは普通なのかもなあ
551名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:07:20 ID:EMhw7+jb0
遅刻や欠勤などで職場で浮いてたとすれば…
この先生の授業がうまくいかなかったのは他免許のせいだけでは
ないかもしれない。

生徒は時として大人よりも敏感な動物だ。
この先生が浮いていると思えば、いきなり残酷な獣になる場合もある。
この先生をイジメたってなめたって他の先生は見てみない振りをする…とか、
さらに悲惨なパターンとしてはベテランの先生がこの先生の担当クラスで
その先生の事をそれとなく馬鹿にしたりする。…もうこうなってしまえば
この先生の授業が荒れる確率は100%になる。

もしかしたら、先生による積極的なイジメもあったかもしれないね。
でもこういう事実があったとすれば…この学校では生徒同士のイジメの
解決能力はないと考えた方がいいかも…。きっといじめられてる方が
悪いという発想で指導しそう。
552名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:09:54 ID:O7tRiG75O
>>513
そう閉鎖的なんだよね。
特に鹿児島の田舎に行けば田舎に行く程、よそ者を認めないとか、変な田舎のプライドがあって都会から来た人間を目の敵にする。
大人がそうだから子供もそういう物の見方しかできなくなる。
ホント在日なんじゃないかと思うくらい視野が狭いよな
553名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:12:52 ID:JJc80lqS0
だから九州は嫌われるw
大阪と同じ。
純粋な日本人は希少w
554名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:13:06 ID:G4c4GFTf0
打たれ弱い人が多いよ。
仕事で失敗してそのままこなくなったり、鬱になったからと休職したり。
何でだろう。
555名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:13:51 ID:FbjksAoI0
スミマセン。スレタイ見てなんでパワプロを?と思ってしまいました。
556名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:18:40 ID:K1b0+idk0
>>550 計算お疲れさま

>校長教頭養護教諭と事務員は授業持たないだろうから、職員は10名程度
これは鋭い。なかなかいい線

>普通は9教科あるんだっけ? 3×9=27
とは数えない。
文科省の「学習指導要領」見てもらえば分かるんだけど
各教科毎に標準時間数が決まってる。
単純に考えれば5教科は多め、技能4教科は少なめ。

1年+2年+3年+α(選択教科。週1〜3)の
おおざっぱな(厳密ではない。汗)週あたり時間数で見ると、

国 4+3+3+α=10+α
英数3+3+3+α= 9+α
理社3+3+2+α= 8+α
・・・・

保体3弱+3弱+3弱+α=8+α
技家2+2+2+α= 6+α
音美1+1+1+α= 3+α

他に道徳や特活、総合的な学習の時間(週2〜3)もあるので、
中学校の先生の持ち時間は週20時間を超える。

でもこう見ると、この先生の「3教科」は大変かも・・・
音楽と家庭科だけであっぷあっぷなんじゃないかな?
なぜに国語も?
(例えば週1の書写だけやっていたんなら分かるけど)

557名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:30:15 ID:4Y9SnJro0
自分とこは教頭も授業受け持ってたけど
いじめって3教科やらされてたからか?
558名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:34:31 ID:MmIlLRNa0
特上カバチタレ!!5巻より
<大利幅設計営業マン・宮塚平太が役所で喫煙マナーを注意した男は、なんと
新たに担当になった元請け先・骨抜ハウジングの加賀見課長だった!そのことを
根に持つ加賀見は仕事上で宮塚に次々と嫌がらせをしてくる。下請けイジメを
やめさせるために主人公田村は加賀見をおいこんでいく!>
宮塚:そ・・・その・・・ぼく、いえ、私の出過ぎた行為で・・・その・・・
加賀見:何が言いたいんだ?
宮塚:先日は出過ぎたマネをして大変失礼いたしました。以後気をつけますの
でどうかお許しください!
加賀見:ふ〜ん。出過ぎたマネか・・・私が非常識なことをしていたんじゃない
のかね?
 君は禁煙でもないのに公共の場でタバコを吸うのは非常識だと私を面罵した
じゃないか。
 頭を下げてどうするの?ビジネスというのは結局のところ人間関係で成り
立つもんだろ?一度失われた人間関係は頭を下げたくらいじゃ元には戻らんと
思うけどね。
<宮塚:こっちが素直に謝ってるのに・・・>
<翌日>
宮塚の上司・松岡部長:加賀見課長、このたびは中出区のマンションの件、
当社に発注していただきまして誠に感謝しておりますです!
加賀見:中出区のマンションを発注?何のことですかね?
松岡:ええっ!?
宮塚:そんなっ!!ちょ・・・ちょっと待ってくださいよっ。この中出区の
マンションの件です。全戸の室内設計を任せたいからってこの書類をもって
帰るように言ってくれたじゃないですか!!
加賀見:それはあくまで検討資料としてもって帰れと言ったんだ。そのあと
見積もりを出してもらって他社とのコンペは当然じゃないか。
559名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:46:40 ID:7pV72KpW0
確かに死ぬ人はバカだ
生きてればいくらでもやり直しがとおもう
でもいくら2chとはいえ
何も知らん者が死んだ人間までいじめていいのか?
もと同僚だがI中の頃からいじめられてたそうだぞ
校長・教頭以外でも非道い仕打ちしていた教員がまわりにいたそうな
自分より少し年上ってだけで嫌な教諭がいたそうだ
もちろん異性・同性に関わらずってことだそうだ
これって?いじめじゃないけ?

M郷中の校長だけでない
たぶんこれまでに関わった教員に込められたメッセージでもあるんでないの?

おとなの社会でもいじめはあるのだと?
560名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:47:28 ID:G/6h2kDo0
はいはい、いじめいじめ
561名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:50:04 ID:cedm60d40
さっさとくびにしてあげてれば、自殺しなくてすんだな。
優遇も考えもの。
562名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:51:08 ID:hOoPrhsh0
こんなのまだ甘い

東芝は、社員をネットストーキングして
メンタル板で逆撫でする書き込みで
自殺に追い込む

すごいよ本当
そこまでやるか
563名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:55:14 ID:yBH/dA3P0
>559
「いじめ」で世間が同情するのは
今のところ生徒だけになっていますので
564多分においおい:2006/11/02(木) 00:55:52 ID:b0gV6CcC0

 >>559
 よくわからんのだが、前の学校でもいじめられていたって、
 そこでも無断欠勤や遅刻が多かったというのはないんすか。

 正直、社会に出て仕事をしていたら、自分のマイナスに
 ならないよう、なるたけつまらないミスや最低限の常識は
 守るんじゃないんかなー。

 つーか職場じゃなくても、世界中どこに行ったって、
 1歳年上でも威張るバカや、上司というだけで八つ当たり
 してくるアフォはいるのは当然じゃないすか。

 三十路を超えて、あまりにもトホホな遺書とか残してるから
 呆れてる人が多いだけだと思わないんすか。

 子どものイジメより、逃げる手段と機会とチャンスは
 いくらでもある大人なのに。
565名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:08:13 ID:KMJ3QcPb0
遺書ってどこにあるの?
566多分においおい:2006/11/02(木) 01:17:49 ID:b0gV6CcC0

 ちょっと前の過去レスくらい読みなっせ。

 >>397,475,491
567名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:21:20 ID:GunDayjc0
>>559
> もと同僚だがI中の頃からいじめられてたそうだぞ

あなたが本当に鹿児島県の中学校教諭なら、あなたも含めてレベルの低い教師が
若い世代の中にもまだ残っていることの方が、そもそもの問題なのかもしれないね。
最近は就職難で、昔に較べると教員の質も少しは上がっているのかと思っていたけれどね。

もう少し教師らしい、論理的で少しは教養を感じさせる文章は書けないものかな。
まるで中学生が書いた文章のようにしか見えないけれどね。
568名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:40:56 ID:Wirnt+pK0
>>567
昔に比べると教師の質も少しは上がっているのかと思ってたっておまw
どんどん下がってるだろ。
特に体罰を厳格に禁止にしたあたりから。
DQNと戦う教師は皆無になって、DQNに媚びて一緒になって弱いものいじめをするような
ヘタレ教師ばかりになってる。
569名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:49:20 ID:mExc3ux+0
この先生は日教組に入っていなかったんじゃないかな?
俺の後輩の女の子がやっぱりこの地域で先生をしているだけど
組合所属教師による、非所属教師へのイジメ、嫌がらせが横行しているらしいよ。
彼女も非組合員なんだけど、日常的なパワハラを受けていると言っていた。
明らかに暇そうな組合員が多いのにも関わらず、負担の大きい余計な仕事は
すべて非組合員にまわされるとか、トラブルの原因を全部背負わされるとか。
10人いたら7〜8人は組合所属らしいのだけど、その差別は歴然としているらしい。
また学内だけじゃなくて、他の面でも差別があると言っていたな。
例えば鹿児島の場合は奄美大島なんかへの離島赴任があるのだけど、
組合員はこの時期が優遇されるらしい。
女性の組合員はやはり結婚とかいろいろと問題があるので、20代前半か
結婚して子供産んで育て終わったあたりで赴任するのが慣例らしいのだけど、
後輩の女の子は26ぐらいでいきなりの離島赴任を食らってまじで結婚のことを心配している。
しかも最低4年というだけど、いつ帰って来れるかも分からないらしい。
ちなみに校長なんかは圧倒的多数の組合員の前ではまったく無力らしいよ。
570名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:54:59 ID:O7tRiG75O
昔知り合いの女の人が鹿児島の学校に赴任して、その後音沙汰ないので元気にしてるのかなと思ってたら、知人から自殺したと聞いたしかも焼身自殺。
どうやら鹿児島に馴染めないのと、関東の出身だったから(標準語って言うのかな?)方言とかが分からなくて、標準語で話してたら生徒からスカしてるとか、生徒の親からも標準語は気持ちが悪いとか言われて、虐められたそうだ。
学校の先生に相談しても、あんたがいつまでも標準語だからいけないと言われ、鹿児島弁を勉強して使ってみたら『お前が使うな気持ち悪い余所ものが』とか言われて孤立していったんだって。
で田舎でしょ、知り合いもいないし遊ぶとこもないから母親に早く実家に帰りたいって電話してたんだって。でもとうとう堪えられなくなって・・・

これ聞いてから鹿児島って怖いなって思ってたんだけど、いざ自分が出張で鹿児島行った時も身に染みて、感じたよ孤独感。
飲み会とかいっても身内しか話さないんだよね。
余所ものはシカトみたいな扱いされたよ、大の大人に。良い思い出と言えば、アナウンサーの中西真紀って女子アナが可愛かったなw
571名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:59:08 ID:sh2frqmr0
>>570
東京でも田舎者はいじめられるよ。
少なくとも訛りはなくさないと話にならない。
572名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:08:26 ID:eklTzf060
>>570-571
標準語の「標準」という意識自体が差別だと川村たかしが以前熱弁してたな。
教養のある人間は標準語という言葉は使わないらしいw

つまるところ、日本に標準語というものがあるように、鹿児島にもその土地に根付く標準語があった
というだけのことなんじゃないか?
573名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:36:22 ID:O7tRiG75O
>>571
俺も東京育ちだから訛りに違和感あったけど、虐めはなかったなぁ

ただこの俺の知り合いの人は標準語を使ってて虐められてたんだから、おかしいって話。
通常おかしいのは鹿児島訛りを使ってる鹿児島人なのに標準語を使ってる人を責めるんだから鹿児島って怖いねって。
俺は沖縄とか北海道とか全国いろいろ仕事で行ったけど、よそ者扱いされたのは鹿児島くらいだったよ
574名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:45:04 ID:O7tRiG75O
>>572
そうそう俺も標準語って言葉を知ったのは地方に行ってからだった。

郷に入れば郷に従えって事かね?
しかしそれさえ許さず
よそ者扱いしかしない鹿児島人もいるのも事実。
つまり鹿児島は他県からの人は住みにくい県て事かな?

ところで鹿児島って何気に県の負債額が全国3位なんだな。何に金使ってんだ?それとも過疎で収益が少ないのか?
ちなみに1位は大阪
575名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:46:00 ID:YDtLljif0
パワハラは分かったんだけど、
パウワウって何だったっけ
576名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 02:55:47 ID:O7tRiG75O
>>575
アメリカの犬の泣き声
577名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 06:12:35 ID:wipoSA+q0
追いつめられると幼児退行が起きるんだっけ?
遺書はそういう時書かれた可能性がある?
578名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 06:20:41 ID:Av1PFTfY0
つか具体的に何がパワハラなのかが書いてないじゃん。
579名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 06:38:37 ID:7KDpXsoN0
当方40歳課長なんだが、22歳の新米事務員にけっこうきついことばっかり言って、
仕事もたくさん与えて残業必至の仕事させていたら、
「課長、パワハラには耐えられません、せめてセクハラにしてください、耐えますから・・・」
って言われて勃起した。






22歳の新米事務員のネクタイをそっとはずす俺。
新米事務員も勃起しながら俺の股間に手を伸ばす・・・
580名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 06:46:05 ID:H6S55IUc0
女性課長ハァハァ
581名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:01:28 ID:wipoSA+q0
自殺したら地獄行き、と教えるなら、いじめたら地獄行き、も教えるのかな。
582名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:47:25 ID:yv+HpuLWO
>>570
自分は関西で標準語だけを喋ってるけど、誰も気にしないよ。
話の内容を面白くすれば喋り方なんかどうでもいいらしい。
583名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:51:15 ID:ianrGkKZ0
たくましく育ってほしかった
584名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:16:54 ID:rXCNugmQO
研修センター行きって
不味いのか?
585名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:25:18 ID:RlxIs3vQO
鹿児島は日本の癌だなさっさと独立しろうんこちゃんども!
586名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:47:52 ID:O7tRiG75O
>>582
それは関西と鹿児島の違い。鹿児島は異質なくらい閉鎖的
587名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:13:34 ID:T9M69W7JO
>>586ああそうか。東京(下町なんだがね)出身で大阪の大学に行ってる漏れがすぐに馴染めたわけか。

関西弁も少し話せるのだが、それでもだめか?
588名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:30:24 ID:O7tRiG75O
>>587
関東よりはいくらかマシかもね。
ただ少しでもエセ関西弁だと感じると揚げ足取って、キモいんだよ関西弁ムカつくわ〜って言われる、言われました。
俺の場合『なんでやねん』ってテレビにツッコミ入れただけで言われた。

鹿児島人
田舎の陰湿な人間

田舎ヤンキー
ほぼこの2種類。

たまに良い人とかいるとしたら、県外の人か島人(奄美とか)

ただ俺は九州の人間が鹿児島に行って受け入れられるかは知らないよ。

ただこの事件の曽於市なんかはド田舎だから昔からの閉鎖的で陰湿なのは間違いない。

関係ないけど昔からのコネとかで役場とか金払えば入れるし談合とかも叩けば出てくるんじゃない?
奈良市職員みたいなのが
589名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:35:01 ID:tm/nmME00
鹿児島は離島が多いから、離島・僻地勤務義務にされている

この先生、僻地勤務でないだけましだし
鹿児島市内から勤務しようとすればできるわけで・・・

まぁ・・・わがままなんですな・・・結局
590名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:38:03 ID:tm/nmME00
>>578
臨時免許で無理矢理、専門外の教科担当させられて
指導不徳のレッテル・・・ってことをいってるんだろ
591名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:41:25 ID:6U7ba2h+0
ジサツニュース多すぎ。

何でこんな国になってしまったんだろう
先進国ニッポン。。
592名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:42:40 ID:b5Munw510
鹿児島って流れてる時間が他と違ってそう
それくらい田舎なんだろうな
593名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:50:36 ID:lt6e0nbs0
小学校の教師をめざしていれば、ある程度は全教科教えることが
前提で免許取得をめざして勉強するが…。

彼女のように短大で音楽専門に勉強していた人にとっては、
他教科を教えることは想定外だったのだろう。

鹿児島では僻地や離島の小規模校が多いので、
とりあえず音楽ができる教員はできるだけ配置していって、
家庭科・国語の教員はあまり入れずに、結果的に今いる教員に
臨時免許取らせて教えていくというパターンが多いことを
あまり認識できていなかったのかもしれない。

彼女は「中学校の音楽教諭として採用されているのに、
なんで他教科まで教えないといけないの?」といった感じで
自分のできること以上のことを求められるのが苦痛だったのかも。

さらに、現場では短大卒の教員は四大卒の人から差別を受けるという
現実も実際にあるようなので、その事も本人にはいじめに感じた
ところがあるかも。

それが徐々に自信のなさにつながって、無断欠勤や遅刻などからも
指導不適切教員のレッテルを貼られる。
 その上センター行きになって自分のプライドが完全に傷ついているので、
相談できる人もいなくて、結果的にパワハラを訴えながら死んでしまった…。

自分が心を痛めた経験があれば、同じ境遇にいる生徒にとっては
どんなに力強い存在になったかと思うと、死をもって抗議に
及んだことは非常に残念です。
ご冥福をお祈りします。
594名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:04:52 ID:3mfOZNlk0
受験と縁遠い科目の教員へのいじめは絶えないからね
体育教「官」室みたいな防衛線を張らないと
やられちまう部分はある

もうさ、指導要領捨てよう
既得権者だけで受験システム維持してそれに見合った
教員・科目だけ残せ、そうだろ?安倍さん
595名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:33:16 ID:CRkgQmQ50
実際のところ、遅刻や無断欠勤はいつどのぐらいの回数あったんだ?
遺書や、校長のインタビューだけじゃなくて具体的な事実を速く報道してほしいものだ。
596名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:48:13 ID:5kALmhg00
「いじめがあった」というのなら、それを解決するように努力する(正当な手段
・手続きで反論する)のが大人のとるべき対応ではないかな。
ましてや中学教師なのだから。
こんな稚拙な遺書とも呼べぬ「抗議文」を書いているようじゃ、子供のケンカと一緒。
子供たちへのいじめ問題など、とても対応できないのでは。
そういう面からも、教師としての資質は充分だったのかどうか疑問が残るね。

校長が生徒に説明 中学教諭自殺問題 2006年11月02日
http://mytown.asahi.com/kagoshima/news.php?k_id=47000000611020003

教諭自殺で中学校が父母に説明 [11/02 11:21] ※動画あり
http://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00089940_20061102.shtml
http://www.mbc.co.jp/web-news2/00089940_20061102_56k.asx
http://www.mbc.co.jp/web-news2/00089940_20061102_300k.asx
・学校側は教師へのいじめはなかったと説明。
・(親からは)学校側への不満は特に出なかった。
・子供たちの不安を取り除くよう要望が出た。

パワハラ訴え女性教諭自殺、学校側は「適切な指導」…鹿児島(11/01)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06110102.htm
597名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:05:16 ID:5kALmhg00
>>593
> 彼女は「中学校の音楽教諭として採用されているのに、
> なんで他教科まで教えないといけないの?」といった感じで
> 自分のできること以上のことを求められるのが苦痛だったのかも。

学校を出たばかりの新米教師ならともかく、10年選手がそんな認識が
なかったとは考えにくいね。
そういう考えだけが一方的にあったとすれば、それは甘えではないかな。
一所懸命に取り組んで、それでもできないことは仕方がない。
その時にどう対処すればいいのかを考えるのが大人の対応ではなかったのか。
周囲には他に教職員が十数名もいるのだし、研修に通うようになってからは
実家から通っていたわけで、周囲に相談できなかったものか。
もし同僚に理解者がいなかったのであれば、校長の主張が正しいということに
なるのではないかな。

校長も女性のようだし、女性同士ならではの微妙な空気(感情論の世界)は
あったのかもしれないけれど。とかく女性は感情論でものごとを考えがちだからね。
598名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:50:12 ID:ZVyoe4eg0
車の中でレンタン焚いて自殺した人達も、たぶんいじめを受けて自殺したんだと思う
いじめた犯人は上司か先生
599名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:56:25 ID:IvFE7BTJ0
>>589
この女性教諭が行ってた学校も
県の基準では僻地になってたはず
600名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:56:38 ID:VYoAae+K0


                                        美人ですか?  
601名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:45:36 ID:bNMg1+T40
[子ども][かわいい][笑顔]をダシの
・尊厳死/臓器移植利権に絡む世論操作
・エセ障害者団体を使う人権マフィア支配の制度化
等バレたので

[子ども][かわいそう][いじめ][虐待]をダシに
追求者へのレッテル貼がありそう

工作員は[いじめ]追求の暴走を誘導?

注意!

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1150898847/241-244
【電通のいじめ報道Q&A】
602名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:16:36 ID:kXMx6olDO
わたしも短大の音楽科で、中二種免許取ったけど、
新卒採用が小学校で、全教科教える事に…。
もちろん、小学校教諭免許なんてない状態で。
そんなのザラだよ。免許外なんて、ザラ。
そうやって、勝手に採用しといて、今頃になって通教で免許取れって言ってくる行政っていったい…。
だったら、始めから小学校に配属しないでほしい。
免許取らなきゃ、中学校に行けとか、言ってるらしいが、上等だ。
@北海道教育委員会。
603名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:45:13 ID:7AZxxd8H0
>>602
自分のことより、納税者のことを考えろ、カス公務員
604名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:51:49 ID:K1b0+idk0
>>602
北海道は認定講習はないの?
605名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:14:48 ID:NdqsCYFE0
もともと、教師に向いてなかったんだと思う
本人にしてみればつらいことだったにしてもね

キャリア組ではないOLが、
仕事上の能力に問題があり、
やたら遅刻欠勤が多かったり
おまけに感情的だったとする。
見かねて上司が厳しくしたら、
いじめだ、パワハラだと言いだした・・・・


ていうのと同一線上にある気がしてならないんだが
606名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:35:05 ID:sqkUzIc80
>>574
県庁職員が桜島を眺めながら仕事できるように
(超高層マンション建てられないように)
税金投入して土地購入するくらい
アホな土地柄ですから。。。

まぁ近いうちに財政再建団体転落
(民間で言えば倒産)だろうね。

そんな漏れは鹿児島から脱出したので
どうなろうが知ったこちゃないが。
607名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:52:08 ID:dv+VLHx90
とりあえず死んじゃだめだよな
教員とか教育委員会なんて何でもうやむやにするんだから
おれの知ってる元教員なんて女湯に侵入(のぞきじゃなくて思いっきり中に入った)したのに
自己都合退職ですんでそのすぐ後から隣の市の学校で平気で講師やってるわ
生徒とか保護者がそいつがしたこと知ったらどう思うのかな
608名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:53:36 ID:b8XyRHBk0
松子先生が転落人生の末に自殺したきっかけは校長先生のセクハラだった
609名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:27:32 ID:MbC6gtGV0
>>602
だからさ、あなたのような人はそもそも教員になる資質に欠けているんだよ、きっと。
専門科目(の免許云々)はともかく、もっとバランス感覚があり、総合力で勝負できる
人材が必要なのではないかな。今の教育現場は。

ただ、それはあなたが悪いのではない。そういう人を採用する教委がおかしいのだと思う。
もっと優れた人材は他にもいるはず。
610名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:28:52 ID:Wdy6udHG0
校長が男だったらセクハラ遺書を書いて自殺してたんだろうな、
こういう奴は。
611名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:29:05 ID:JCZ1JJhl0
319 :話の途中にスマソ:2006/11/02(木) 23:14:16 ID:IoUf3ipi
【情報隠蔽】兵庫県立神戸高校3【加害者擁護】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1161862670/

女性セブン・週刊現代の記事には、この高校で行われていた
「いじめ」という名の集団リンチの内容が詳細に記されている。
しかし、マスコミの多くで高校名を伏せたまま報道し
加害者に対する「春休み中の停学5日」という軽すぎる処分も報道されていない。
そのうえ、県教委や加害生徒の親の圧力で一部の週刊誌などでしか報道されていない。
この問題を取り上げるには、もはや世論しかないのである。
今こそ2chの力で被害生徒を救済し、加害生徒と神戸高校を糾弾すべきである!


この文をコピペして、ありとあらゆる2chのスレに張りまくってくれ!
一人でやっても時間がかかっちまう。
おまいらの力を貸してくれ!
612名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:42:09 ID:MbC6gtGV0
>>602
本当に優秀な人材、採用試験の成績上位者から最初の配属は決められたのではないかな。
本来、希望する所に配属されなかったのは、自分の能力にも原因があるとは考えられない
のかな。

その程度の文章を書いているようでは、あなたもこの曽於市の教諭とさして変わらないよ。
613名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:43:31 ID:5uD3V/HD0
パワハラってパワプロみたいなもんか?
614名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:44:28 ID:dv+VLHx90
>>602
その程度のことが不満ならとっとと辞めた方がいいよ
小中間の異動なんて本人の希望関係なく行われるし
中学校に勤めてて中学校の免許しか持ってない人だって小学校の免許取らされる
おまけに1種免許の人から何人か専修免許を取るために大学院に通わされる
今時2種免許で採用してもらったことをありがたいと思ったほうがいい
あと北海道の採用試験のシステムはよく知らないけど
中学校で受験して小学校で合格したなら中学不合格者の上位ってことだから
615名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:47:02 ID:g0A/taGt0
format c:
616名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:47:31 ID:cLRtx6AS0
年間辺り約4万人の自殺者が居るんだよ?
いちいち報道するなよと言いたい。
今日も平均100人が自殺によって命を落とした。
その一角に過ぎない。
617名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:51:44 ID:aXiRPNxh0
>>602
>だったら、始めから小学校に配属しないでほしい。
だったら、始めから面接の際に拒否してほしい。
北海道はどうか知らないが、私の住む県では事前に
中学校で希望してるけど養護学校等での採用もあり得ますよ、おk?と言われた。
そこで「はい」と答えた以上は受けるしかない。
618名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:51:49 ID:cedm60d40
あてつけ自殺失敗
619名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:59:18 ID:G6f7bQBA0
民間の会社では大企業から中堅企業くらいまでで年間2万とか3万が
上司、同僚のいじめや極度の過労から自殺していると言われています
がマスコミが報じることは滅多にありません
その実数すら国が把握するシステム、制度になっていませんから殺さ
れ損で終っています
殺された家族の大半は泣き寝入りしているのが現状です
転職はしたくないという気持ちが大きな要因であると言われています
何故教員だけは特別扱いなのでしょうか?不思議です
620名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:00:53 ID:PhXJLh9a0
>>602
ちなみに二種免許状の人は一種免許状取得の努力義務が教育職員免許法で
定められてるから一種免許状を取れって言われたときは文句言わないようにね
621名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:16:33 ID:j/DpSSH60
仕事辞めりゃ文句ない。自殺するなんて視野が狭すぎる。
食っていくのに、いくらでも生き方はある。世の中金の
拾い方(金儲け)を知らんのが多すぎるな。
622名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:37:17 ID:s2upAnBL0
>>614
> 今時2種免許で採用してもらったことをありがたいと思ったほうがいい
> 中学校で受験して小学校で合格したなら中学不合格者の上位ってことだから

教員免許や採用のことは知らないので、>>609>>612では詳しくは触れなかった
のだけど、やはりそうなのだね。
素人でもそのぐらいは想像できるのだけど、>>602のような不満を平気で口にする
レベルの人間を、今どきの難しい教育環境の時代に公立校の教員に採用する方
(システム)がどうかしているんだね、やはり。

子供はいない私だって、小中間の人事交流がさかんになって来ているのは
知っているし(事件のあった鹿児島県でも)、だとするなら教員にどういう
対応が求められているのかは、組織で働いたことのあるマトモな社会人なら
想像がつきそうなものだけどね。
623名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:00:15 ID:s2SIDIVW0
>>622
>不満を平気で口にするレベルの人間を、今どきの難しい教育環境の時代に
>公立校の教員に採用する方 (システム)がどうかしているんだね、やはり。

おっしゃる通り。
ただ、ここ2〜3年は、教員の世界でも
団塊の世代がどっと退職するので、どうしても大量採用になる。

まず小学校。そして都市部や北海道・離島など採用・退職の激しい地域。

小学校の場合、
高校がスクラップ&ビルドの最中で、
採用は増やせない(団塊の世代が抜けてやっと自然減)のに比べ、
小学校は「子どもの数が減った」と言っても
少人数指導やらTTやらで、必要とする人手は大きく減っていない。

なにせ横浜市小学校の今年3月の退職者が300名超。
年度途中での退職者も入れたら、数はもっと膨れあがる。
だから大量採用になる。
今年の同上の採用倍率は、2倍切っているはず。(ガクブル)

  

624名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:08:08 ID:s2SIDIVW0
623の続き。

それまでは、教採は10何倍から100倍超の狭き門。
でも、ここ2〜3年の、小学校の大量採用で、

@地方でなかなか受からなかった人が
 都市部や北海道・離島の多い県を受けて合格
A何年か現職経験を積んで、めでたく郷里を受け直し合格→Uターン
Bよけい都市部や北海道・離島では教員不足に
C大量採用もあって「受ければ誰でも合格する」状態に

でも、現場は甘くない。問題は山積み。仕事は次から次へ。

手垢の付いた言葉だけど、教員は、本当に使命感と覚悟を持って、
勉強する人だけが続けていける、ダーティワークだよ。

>>602の言いたいことも分かるけど、
「それなら辞めれ!代わりはいくらでもいる」
というのが、大切な子どもさんを預けている保護者の、偽らざる本音かな。

長文ゴメン
625名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:13:33 ID:PhXJLh9a0
都市部の小学校は採用予定人数の2〜3倍を1次試験に合格させようとすると
びっくりするくらい試験ができてない層まで入ってくるから困ってる
高校でも採用人数が多いところはセンター試験レベルの問題が
満足に解けなくても合格してる
人物重視とか言ってるけど結局は筆記がある程度できればまず受かる
626名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:27:53 ID:s2SIDIVW0
>>625 確かに。
「筆記がある程度できればまず受かる」のは、
それまでも教採の定石だった。

でも、これだけ極端な大量採用だと、
「びっくりするくらい試験が出来ていない」層も教員になれてしまう。

人格的に問題のある層も「受かってしまう」。
倍率が2倍を切っているのだから、当然だ。

初任者研修も、指導教官に言われたことが理解できない。
(指導教官の質の問題もあるが・・・)

生徒や保護者とはトラブルの連続。
これも、新米なら当然あることだが(誰もが通る道)、
「一定の質」という所に問題があるので、トラブルは改善されにくい。
同じことの繰り返しでは、保護者もキレてくる。

極端に倍率が上がった「就職氷河期」「空白の10年」は
明らかに異常だけど、
まっとうな人材の確保は、本当に大きな問題。
627名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:30:42 ID:mRQoiDPR0
>>624
公務員に嫉妬するレベルの保護者ならそう思うかも知れないけどね。
少なくとも俺は、もしも自分の娘の担任が専門外の全教科を担当する音楽教師だと不都合だと思うし、
文科省の締め付けとわがままな親たちのせいで心理的なゆとりを失った教師に子供を預けるほうが怖い。
628名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:33:11 ID:H8BhZY3t0
恨みをつづった遺書を書いて死ぬってのが、
行政も地域も動いてくれない現代ではやっぱり一番効果的な仕返しだな。
629名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:35:13 ID:LLYDJU4h0
首吊りってそんなに楽で確実なのか?
老後のことを考えて少し練習しておこうかな・・・。
630名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:37:24 ID:49/DwTps0
>> 629 しびれる感じで死ねるが、うんこはみでるよ。
631名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:40:37 ID:PhXJLh9a0
>>627
小学校の教員なんてみんな専門外の全教科を教えてるじゃん
一応各教科数単位ずつ遊びのような授業の単位を取ってはいるけど
632名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:44:34 ID:JRtkcrhO0
633名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:46:39 ID:5Enu6yO40
生徒とか先生とかの首吊りがムヤミに多いな。
いくらなんでも、ちょっとおかしいぞ。
本当に自殺なのか?
634名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:51:10 ID:akPB0rcD0
うちで雇ってやるから自殺するな。伝統工業だけど
635名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:54:19 ID:TZLhMMEf0
日本は18世紀に外圧によって文明開化をして19世紀を飛ばして20世紀に
来たからこういう事ばかりするのがみんなの楽しみになってるんだろうね
宗教もないし政治家は結局自分の利益と名声でなにもしなさそうだし
マスゴミも今は18世紀みたいな物だよというキチは別のキチは出ても出な
いしね
636名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:01:00 ID:wNuQ8cUFO
>>607
馬鹿だねぇ
桜島見ながら仕事とか身の丈にあったとこで仕事すれば良いのにね。

ところで
>>県の基準では僻地の
『僻地』ってどういう地域の事?
部落ではないよね?
簡単に言うと未開発地域つまりド田舎って事?

たしか俺が前に鹿児島に出張した時にちょうど市町村合併やってて、この曽於市に『私達は入らない』とか行ってた馬鹿な町長がテレビに出てたな。
はたして自分の椅子を守る為に合併を拒否した馬鹿な町長のせいで合併しなかった町はどうなるのかね。
637名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:27:32 ID:s2upAnBL0
>>636
「ド田舎」が悪いとは思わないけれどね。
曽於市といってもどの町とどの町が合併したのかピンと来ないのだけど、
とにかく鶏の数では全国1位、肉用牛も全国2位なのだよ(いじれも生産額)。
この地域は、以前は山中貞則氏や二階堂進氏の選挙区だった所。

05年農業産出額 鹿県、初の全国2位 過去最高畜産けん引 (11/02 07:33)
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=1061
>  主要部門産出額では、鹿児島県は肉用牛(778億円)、豚(755億円)、
> 鶏(760億円)で全国1位。市町村別では曽於市(345億円)が全国9位入り。
> 同市は部門別でも鶏が全国1位、肉用牛が同2位だった。
638名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:30:22 ID:6aMbjwdX0
ここ最近、ほんと毎日のように学校関連で自殺って聞くけれど一体何故なんだ?
今までは特に報道する価値も無かったのか?それともそもそも、自殺なんて滅多に無かったのか?
639名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:31:12 ID:s2upAnBL0
>>637
いじれ → いずれ に訂正。
640名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:35:52 ID:nhc91Gri0
パワハラとは、パラーハラスメントの略だな
こういう、まともに自分の感情すらコントロールできない
大の大人が、自分の責任を逃れるために
その場しのぎの言い訳、それすらも通用しなくなると
支離滅裂、もう責任転換で突然と周囲に怒り出し
当り散らすから、実に困ったちゃんだ。
まるで、駄々っ子だね。やれやれだ。
こいつの、保護者はいないのかよ。誰か呼んで来てくれ。

641名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:40:50 ID:+k0JTt2VO
>634
後継ぎがお前なんだろ?
誰が行くかよ
642名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:41:26 ID:EO39tiVS0
来年で引きこもり歴5年目

俺を殺してくれ
643名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:44:09 ID:u0Pnwh9f0
年間自殺者3万人以上。
ほな全員の自殺事件も新聞・TV・週刊誌に載せろ。
平等じゃない。
644名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:45:05 ID:s2upAnBL0
>>634
どんな伝統工業なんだ?kwsk
個人的に伝統工芸で腕一本で喰っていく仕事には興味あるんだ
今は理系研究職してるけどさ
645名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:29:17 ID:EV/WuJe40
指導力不足教員が研修機関で教育されているのを見てますが、
やはり本当におかしいです。これが教員だろうかと思います。
礼儀がない・服装もアンバランス・顔に覇気がない・発言が
的を射ていない、等々。
指導力不足の烙印は校長の判断一つでは決して出来ません、
誰が見ても100%の場合のみです。でも辞職したり自殺したり
する人はまだ救いがありますが、のうのうと研修を受けてる
教員は救いようがありません。研修とは辞職勧告の説明会
の様なものです。
646名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:30:13 ID:9VrWtxqK0

苛められる人間にも問題があるんですよ
どうして逃げないのかな?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1161246882/133
647名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:20:11 ID:6u69fc1C0
>>645
どの記事だったかな、このスレ内で紹介された中に、

 鹿児島県での教員の再研修制度は2003年度から始まり、これまでに12名が受けた。
 うち、過半数(だったか半数程度だったか?)は現場に復帰。
 中には退職した者もいるが、成果が挙がっている。
 現在はこの女性教諭を含め2名が受講中。

みたいな内容のものがあったね。
県教委発表の内容だろうから、そのまま鵜呑みにはできないけれど
再研修が即リストラ要員、事実上の退職勧告というわけでもなさそうだけどね。
648名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:24:57 ID:U+KTKqt/0
パワハラ以前にセクハラ被害も受けてると思うな、本当は。
649名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:30:37 ID:s2SIDIVW0
>>627
確かに。免許外などやらなくてよければそれが理想。
ただ、この鹿児島の先生の赴任先のように、
生徒数が少なければ、教員配当も減るので、
免許外を複数持つのは致し方ない。
(ここらへんが都市と地方の格差問題だったりする。
 昔から、離島では複式学級や免許外が当たり前だったからね)

あと「公務員に嫉妬するレベルの保護者」とあるけど、
保護者は自分の子どもの担任を選べる状況にないんだから
(少なくとも現状ではね)、
一部ではなく多数の感想だと思うが。
(ちなみに俺も一職員としてそういう保護者の学校に対する目を
 ひしひし感じるよ。
 決して一部のレベルの話ではない)

ただ、この鹿児島の先生の遺書を見る限りでは、
かなりいろいろな問題を持つ人のようだから
(管理職や同僚からの指導でおかしくなったのかも知れないが)、
家庭科はともかく、国語まで持たせたのは
どんな学校事情があったのか、気になる。

(中学音楽の先生は、大規模校赴任でない限り、
 免許外教科を持つのはほぼ織り込み済み。音楽は時間数少ないからね
 それを「聞いてないよー」というのは、この場合ナシ)
650名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:32:12 ID:aFnB4Cn70
自殺なんてやめな!
愛してあげるよ!
651名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:44:26 ID:6u69fc1C0
>>649
まあ、遺書の文面の稚拙さから察するにクラス担任を任せられるような
レベルではなかったのだろうけれど、

仮に国語を担当するのが困難なら、自分から率先して教科(授業)以外でも
いろいろな担務をかって出るという方法(解決策、生き残り策)もあったのかな。
そうしながら、時間をかけて他の教科も受け持てるように準備すればよかったのでは。

1学年1クラスしかない小規模校で音楽しかできないというのであれば、
隣の学校から掛け持ちで来てもらうとか、出産退職をした教員に臨時で来てもらう
しかないよね。学校運営としては。

音楽1科目しかできませんって、僻地、離島には赴任したくありません。
鹿児島の場合、鹿児島市と限られた都市部の学校しか勤務しませんということだからね。
それじゃ通用しないよね。
代わりは(もっと優秀な候補が)他にいくらでもいるはず。
652名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:16:34 ID:wNuQ8cUFO
この曽於市にある高校で
横峯さくらの父親が金貰ってプッシュしてる私立尚○館高等学校っていうのが、今話題の生徒に対する教師の虐めが当たり前のように横行している学校。
勿論生徒内での虐めも激しい。
教師は校則(拘束)の名の元に生徒に対する体罰というなの暴力を当たり前のように振るう。
携帯を持っている生徒を見つけたら、メールなどの内容を全て晒しものにする。そして教師も『嫌だったら辞めろ、うちは私立だから教育委員会に訴えても無駄だからな』と言い放つ。
そんな環境でまともな生徒に育つ訳がない。
特進科以外はゴミ扱い。

きっと自殺した教師の学校もこんな学校だったんだろう。
653名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:19:23 ID:2v+4AKMM0
教育者として人命を軽視したこの行動は感心できない。
654名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:26:19 ID:z8OxwRw20
音楽教師が他教科も教えるのはわりと普通
でも3科目いっぺんはきついよ
655名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:16:08 ID:3oP8zV660
死ぬほどイヤだなら辞めればいいだろ
パワハラだかセクハラだか知らんが
大人なら死ぬ以外の方法考えろよ
それか黙って氏ね
いちいち名指しするなよ 負け犬が
656名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:19:23 ID:VQVqSq0l0
いじめる人はいじめ欲が強くて、それを抑制できないんだろ。
性欲が強くて強姦してしまうような奴と同じ。
657名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:36:55 ID:wNuQ8cUFO
>>656
鹿児島なんてそういう奴多そう。
で被害者が悪いみたいに言いそうだよね
658名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 00:02:03 ID:ICKLZnB70
>>633
警察庁の統計では、
教職員の自殺者は
03年→74名、
04年→83名、
05年→87名とのこと。(1週間に1.5名の割合)

でもこれは氷山の一角。
すでに退職した(させられた)後の自殺であれば
「教職員」とカウントされない。

また、表向きは
遺族が、周囲の評判や子どもの将来を気にして
自殺であることを伏せ、「急性心不全」とするケースも多い。

だから、報道の数はむしろ実数を考えると少なすぎるくらい。
659名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 00:11:24 ID:ICKLZnB70
>>645
>指導力不足の烙印は校長の判断一つでは決して出来ません、
>誰が見ても100%の場合のみです。

現状はまず間違いなく、そうだね。
前の職場にも「指導力不足教員」と認定された男性が居たけど、
授業以前に生徒とのやりとりが成立しない、授業も意味不明。
女子生徒に異常な興味を持つ(抱きついたり)、などなどで
2〜3年で各職場をたらい回し。

でも、本人が高学歴なのと、両親が県議に強力なコネがあるのとで、
なかなかつかまらなかった。のらりくらりで10数年。

指導力不足教員に認定されたのは、結局、
生徒と保護者が管理職ばかりか、生徒指導主任(!)にまで
「あの先生を何とかしてくれ」と日参で訴えたから。
それでも4年かかった。

認定するのも大変だけど、センターで指導する側も
きっと大変なんだろうね。
660名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 00:21:35 ID:ICKLZnB70
>>647
再研修が即リストラ要員、事実上の退職勧告というわけでもなさそうだけどね。

東京都は極端だから分からないけど、
教職員は、いきなり「クビ」にはできない。

ただし、同じ地方公務員のまま、児童・生徒に関わらない部署への
「配置転換」はあり得る。というふうに法整備は終わってる。
窓際族、飼い殺しと言えばそうなんだけど。

センターに行かされた人で、復活した人も何人か知っている。
俺の見る限りでは、
真面目だし優秀なんだけど、若いが故に、
生徒を統率していくとか、問題をさばいていくというところで
つまづいてしまった人達だった。
初任で困った保護者に遭遇してしまったとか。

人格的には、おどおどしている部分はあったけど、
害を及ぼすタイプじゃなかった。

そういう人には、研修で起死回生のチャンスをあげて欲しいよね。
甘いかも知れないけど。

661名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 00:46:13 ID:ICKLZnB70
>>651
そうだね。

人間、万能じゃないから、出来ることと出来ないことがある。
向き不向きもある。

どうしても難しいことは「申し訳ありませんが出来ません」
と頭を下げて、
「その代わりと言っては何ですが、これとこれはさせて下さい」
と進んで仕事を買って出る。

合わない職場であったとしても、この先教員を続けていく決意であれば、
こんな風にしながら、静かに時を待つしかないんだよね。

(ただ、自分の心が壊れてしまうのであれば、無理して踏ん張ることはない。
 休職したり、退職して、再起を期すのもあり。命さえあれば何とでもなる)

「させて下さい」だけでもその人がつぶれてしまうし、
かといって、「出来ません」だけでも職場の居場所がなくなってしまう。

662名無しさん@七周年
教員は安定した仕事であるし(今の所はね・・・)、
特に音大の卒業生(9割女性)の就職先としては堅いんだけど、

「自分が出来る」ことと「出来ない生徒に教える力がある」ことは別物だし、
自分に不如意な状況(音楽以外も教える、行ってみたら荒れていた等)が
襲ってくる可能性がある。

教員の資質って挙げたらきりがないけど、
柔軟性は大事なんだろうな。

この先生にコミュニケーション能力が足りなかったら無理なんだけど、
そういった「押したり引いたり」を教えてくれる、同僚や友人がいれば、
また違ったかも知れないね。