【北朝鮮拉致】田島泰彦・上智大教授ら11人が拉致問題についてのNHK放送命令撤回求め緊急アピール

このエントリーをはてなブックマークに追加
65名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:25:08 ID:lSgv/UQB0
人権より放送法の方が大事ですってこったね
これが外道の姿かぁ
66名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:27:17 ID:msmRvyHu0
NHKに特定の放送を命令することに実質的な意味などない
今以上に特別な放送などすることは無意味だ
これは浅はかな政治家のパフォーマンス
そんなことも見えないのか?
チャネラーは間抜けか?
67名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:37:24 ID:sOA6txRY0
北を「地上の楽園」とか煽ってた奴等かな?
68名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:39:19 ID:/B0sFeO40

拉致は日本だけの問題ではなく、アメリカ、スイス、アイルランド、イギリス、イラン、イスラエル・・・
最早全地球的な問題と言っても過言では無い所まで来ている。
日本がキチンと安全保障しない事の害悪が拉致問題で証明された。
日本は独自の防衛力と日米安保の両方で毅然とした外交及び安全保障によって民主主義世界を
守らなければならない最重要国になっていたのだ。

ウルトラ・ダラー    手嶋龍一
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/
立ち読み(映像版)
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/movie/ultra_dollar.wmv

・日本人印刷工拉致 → 北朝鮮が偽100ドル札製造(スーパー・ノート) → 核開発
  ↓                         ↓                    ↓
 医療従事者拉致       アメリカ、スイス、アイルランドにも関連     イスラエルの安全保障の危機

日本は北朝鮮及び韓国、そしてその背後で汚い陰謀をちらつかせている中国とロシアに毅然と立ち向かわねば
ならない存在なのだ。
69名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:11:15 ID:w6+Efh8B0
もうNHK廃止して国営放送作れよ。
70名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:11:39 ID:hsHCvXEE0
近代民主主義において最高の保護を与えること
生命と財産の保障=国家最大の責務とされてきた


誘拐殺人という「犯罪」が国家の行為として行われているのに
「表現の自由」ですか

公共の福祉って知ってるのかこのキチガイどもは
71名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:14:18 ID:vrKOgq4P0
とりあえず11人のメンバー表をおながいしたいところだ。彼らの著作・業績をぜひ知りたいところだね。
72名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:14:41 ID:t1Fn+DyT0
三文学者のたわごとなど無視無視
73名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:15:59 ID:vs6WVLBd0


【カンボジア】 18歳から30歳までの男性に1年半の兵役を義務付ける兵役法を可決、徴兵制に [10/26]
1 :Mimirφ ★ :2006/10/26(木) 21:11:08 ID:???
■カンボジア、徴兵制に

【カンボジア】
 プノンペンからの報道によると、カンボジア国会は25日、18歳から30歳までの男性に
1年半の兵役を義務付ける兵役法を可決した。政府は現役軍人の高齢化などにより、
兵役の義務化が必要と主張しているが、野党は政府が失業問題に対応できないことを
隠すのが目的だと非難している。

ソース:newsclip.be 2006/10/26 (18:36)
http://www.newsclip.be/news/20061026_007412.html




74名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 01:58:24 ID:E0QvFZ200
NHKは、神聖なる日本の土地を貶める
逆賊ですよ。絶対に受信料なんか
払いませんわよ!!!
75名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:43:37 ID:jtQwk3iZ0
NHKが、北朝鮮に拉致された方々に思いを
寄せた報道をかってしたことがあったか。
むしろ、小泉訪朝までは北朝鮮賛美報道が
中心であったし、反日的報道を積極的にやっていた。
この腐れ国営放送局。
76名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:51:08 ID:P2dWhc9y0
・北朝鮮が核実験を実施したと朝鮮中央通信を通じて発表したことについて、NHKは 
「核実験に成功したと発表し、「成功」を何度も繰り返して
報道した。「成功」といって祝福するのは北朝鮮のスタンスであって
世界で唯一の被爆国の国民の感情を逆なでするものだ
受信料の支払いを拒否する視聴者を「悪質」として督促すると発表
したNHKはまず、国民の立場からの公正な報道を心掛けろ 
 
 
・北の核実験を受けて、民団(韓国側)が朝鮮総連に抗議…抗議文を3回投げ込むも、3回にわたって投げ返されるという民放での報道に対し
NHKのニュースでは抗議文を受け取ったことになっていた 
 
 
・菅総務相が 
NHKに拉致問題をラジオで重点的に扱うよう命令したがNHKの橋本会長は
NHKの自主編成権を最優先するとして拒否した 
  

・麻生外務大臣の「核武装論議は保証されるべき言論の自由」という発言を
大田公明党代表のコメントを使って非難、日本人を北朝鮮の
核の脅威の前に無防備に晒すことを願うNHK

77名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:18:50 ID:SoBymQUQ0
「北朝鮮擁護派とスパイをあぶりだす作戦とも知らずに…」
とか言いながらニヤリと公安が笑ってたら凄いなあと。
78名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:07:06 ID:WKecddgM0
命令される前に自主的にやってくれないかな。
79名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:20:37 ID:VwwFil380
>NHK短波ラジオの国際放送

これって、受信料じゃなく税金で賄われてる放送じゃなかったっけ?
80名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 05:03:22 ID:HDJz/WuV0
>>79
ソースぷりーず
81名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:07:00 ID:w7V6DjJm0
こいつ教授にしとくのおかしいだろう
82名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:09:03 ID:CbT5+L8z0
NHKこそ民営化すべきだ。
83名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:13:42 ID:ggSIGs+00
それこそ、皆様のNHK
世論調査で決めれば良いじゃない
84名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:53:05 ID:aXOzKZjd0
韓国の反日映画
韓国と北朝鮮が鉄道を連結しようとしたら日本がジャマをして結局、
日本の総理から大臣まで全員が頭をさげて謝るというお笑い映画。
監督はカン・ウソク(やっぱりウソつきなんでしょう)
映画を観たチョンの感想。
日本が謝るのは当然。スッキリする。日本という国が消えて欲しい。
この映画に日本人(多分在日でしょう)が出演している。
武蔵拳(むさしけん)。やくざ映画専門の3流俳優。
恥ずかしげも無く日本のテレビのインタビューに応じている。
「顔つきが悪く見えたから出演依頼が来たのでしょう。」と笑っていた。
武蔵って、おまえ、日本の代名詞になるくらいのサムライの名前だろが。
おまえに使って欲しくねーよ。
多分、在日だな。 
こんな映画をNHKは応援してます
85名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:54:33 ID:tGZscof10
86名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:03:27 ID:ov74y/3lO
拉致問題ウザい
国営放送ウザい
天皇ウザい
右翼ウザい
左翼ウザい
在日ウザい
日本の伝統ウザい
北も南もチョンウザい
ブラクうざい

俺、どこの国の人なんだろ?
87名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:12:52 ID:x0Y278UD0
NHKって公共放送だろ?何が問題なんだ?
88名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 11:40:31 ID:earUsZ6M0
>>1
【NHK放送命令騒ぎのあらすじ】

1)北朝鮮拉致被害者が、北朝鮮の国民と家族に向けてメッセージを放送する
  短波ラジオ「しおかぜ」を運営。

2)しかし、「しおかぜ」は有志によるボランティア…。
  もっと頻繁に電波を送りたいし、妨害電波対策に出力もアップしたいのだが、
  いかんせん資金不足で苦しい。

3)民主党(中川と森ゆう子)が、「しおかぜ」の支援を国会で提案。(※24:00辺りから)
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=31710&media_type=wb

4)自民党も民主党の提案を快諾、NHK新潟に「しおかぜ」の援助を要請。

5)すると、どーゆーわけかNHK労働組合が拒絶。もちろん北朝鮮擁護が、その理由。

6)問題化すると、NHKが逆ギレ、「報道の自由を侵された!」と自民党に噛み付く。
  「今の政権が北朝鮮叩きで人気だから、今回も人気取りが目当てなんだろう」←(゚Д゚ )ハァ?

7)すると、どーゆーわけか、民主・鳩山が「政府がマスコミに介入するなんて恐ろしい話だ」
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061013-00000151-mai-soci
  (゚Д゚ )ハァ?もともと民主党の発案なんだが〜???

8)かつてシン・ガンス釈放に協力した菅直人と社民・福島瑞穂も、北朝鮮への国連決議に
  反対するついでに、 「しおかぜ」への援助に猛烈反対。

9)マスゴミはこぞって“放送命令”を取り上げ、「放送の自由を侵害する安倍は独裁者」と非難。
  しかし、「しおかぜ」の話には全くふれずに、あくまで「国から放送内容を命令された」点ばかり
  強調して、なんか被害者ヅラする始末。
89熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★:2006/11/02(木) 13:30:42 ID:???0
【政治】総務相の命令を容認 拉致問題のNHK国際放送…自民小委
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162441783/
90殺韓三号:2006/11/02(木) 13:34:58 ID:gzDnJh530
ほんと、誰が工作員なのか分かりやすいあぶり出しだな
91名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:39:56 ID:w1TMlBEM0
売国奴死ねええええええええええええええええええええええええええええええ
92名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:52:09 ID:MybZvAr90
ひょっとしてこいつら帰化人なんじゃね?それとも日本人の戸籍奪ったチョン?
93名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:55:32 ID:YP61f3sE0
国会議員のくせにこれだもんな
94名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:42:53 ID:ryiIuABR0
なんか日本ってさ、理とかルールを重んじ過ぎたために、拉致られるわ領土侵略されるわ
戦後てってーてきに不利な状態が続いているのだが。

もちろん報道の自由などは大切だが、中国や北朝鮮にそんな「理」が通用するわけないだろう。
この学者たちもそうだが外国がすべて善意に成り立っているような錯覚はいい加減やめてもらいたい
95名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:06:22 ID:WLRbi3JT0
曲学阿世の徒(1)マスコミの腹話術人形・田島泰彦
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/14635864.html
マスコミ御用学者と左翼とキリスト教(上)
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/50770227.html
マスコミ御用学者と左翼とキリスト教(下)
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/50772367.html
96名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:28:59 ID:pboiIutxO
NHKは従わないと、存在が消えるわけだw
真実を伝える国営放送ならNHKと契約してやってもいいが
今は明らかに売国放送だもんな
97名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:46:45 ID:gdm+ys8s0
億単位の資産を持ちながら、一般国民騙して1億円せしめる様な輩が、巣食っているところだからなぁ → NHK
98名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:57:13 ID:tGZscof10
海外事情は今ひとつわからないんだが短波を聴く人いるの?
99名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:02:23 ID:H4dB1Ir+0
ついついNHKにクレーム電話入れちまったぜ。
ところでNHKって、視聴者様が意見を言うためにかける番号もナビダイヤルなのな。
視聴者様の意見を聞かせて頂くんだから、フリーダイヤルが当たり前だろ。
ほんとクソだな
100名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:07:53 ID:o/1mwvV40
拉致問題が大きく動き始めた。北朝鮮のテロとの戦いの核になってきた。

拉致家族会、連携呼びかけ オランダ大使「北に圧力必要」
http://www.sankei.co.jp/news/061102/kok010.htm
数百項目の禁輸リストを送付 北朝鮮制裁で国連
http://www.sankei.co.jp/news/061102/kok009.htm
北に核施設解体要求も 米国務長官
http://www.sankei.co.jp/news/061102/kok007.htm
曽我ひとみさん拉致、北朝鮮の女に逮捕状
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061102i111.htm?from=main1
拉致問題の「命令放送」、通信・放送小委が事実上了承
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061102i104.htm
核放棄、「6か国」再開後早期の表明要求へ…日米方針
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061102i101.htm

日本ばかりでなく、オランダ、レバノンにも拉致被害者がいた可能性が示唆され始めた。
『ウルトラ・ダラー』 の闇は更に深まっていくようだ。
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/movie/ultra_dollar.wmv
101名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:09:43 ID:CxPC+dZV0
この人達はホントは拉致なんて大した問題じゃない!とか言いたいんだろうな
102田島泰彦・上智大教授ら11人:2006/11/02(木) 19:38:14 ID:vngBORg+0
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/abe06.htm
しか--し、
「しおかぜ」は有志によるボランティア…。
  もっと頻繁に電波を送りたいしー、妨害電波対策に出力もアップしたいのだが、
  いかんせん資金不足で苦しいー。
民主党(中川と森ゆう子)が、「しおかぜ」の支援を国会で提案
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/abe06.htm
しか--し、
「しおかぜ」は有志によるボランティア…。
  もっと頻繁に電波を送りたいしー、妨害電波対策に出力もアップしたいのだが、
  いかんせん資金不足で苦しいー。
民主党(中川と森ゆう子)が、「しおかぜ」の支援を国会で提案
103名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:53:04 ID:bhJENYEy0
映画 『めぐみ−引き裂かれた家族の30年』 公式サイト
http://megumi.gyao.jp/

全米騒然!感動と共感の声!
数々の映画祭で賞を獲得しているあのドキュメンタリーが遂に日本に上陸。その予告編を公開。
(768K・2分31秒)

横田めぐみさん42歳の誕生日である10/5に行われた完成披露試写会と記者会見の模様。
横田夫妻、監督夫妻が登壇の他、一般の方の試写後のコメントも。
(768K・12分45秒)

「これは普遍的な親と子の愛の物語。世界中の誰もが共感するものです。」
アメリカ人である監督夫妻が製作にいたった熱い想いを語る。
(768K・4分51秒)
104名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:29:46 ID:bhJENYEy0
映画 『めぐみ−引き裂かれた家族の30年』
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0002293/
北朝鮮拉致被害者、横田さん一家のドキュメンタリー
ニュースでは、けして語られることのなかったドラマがここにある。
娘を愛する強い気持ちが、国家を、そして世界を動かしていく。
北朝鮮拉致事件被害者、横田さん一家の感動のドキュメンタリー。
・記者会見映像:北朝鮮拉致事件被害者、横田さん一家のドキュメンタリー。完成披露試写会の様子を放送中。
・予告編:北朝鮮拉致事件被害者、横田さん一家のドキュメンタリー。予告編を放送しています。
・特報:北朝鮮拉致事件被害者、横田さん一家のドキュメンタリー。特報を放送しています。
・監督インタビュー:北朝鮮拉致事件被害者、横田さん一家のドキュメンタリー。監督のインタビューを放送しています。

小説『ウルトラ・ダラー』手嶋龍一著 新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/
ウルトラ・ダラー 立ち読み(映像版)
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/movie/ultra_dollar.wmv

北朝鮮は何故拉致を行ったのか?そしてその陰謀の行き着く先に中国の汚い野望が・・・
105名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:12:16 ID:WIACQvYiO

「緊急アピール」

なんだろう、この胡散臭い響きは・・・
106名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:16:34 ID:au34as/20
受信料を強制的に徴収しておいて国に従えないのか
NHKは国よりえらかったのね。
107名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:06:59 ID:V4CzWfS00
>>1
【反日マスゴミとブサヨが騒ぐ「NHKへの放送命令」のあらすじ】

1)北朝鮮拉致被害者家族が、北朝鮮に向けてメッセージを放送する短波ラジオ「しおかぜ」を運営。

2)しかし、「しおかぜ」は有志によるボランティア。
  もっと頻繁に電波を送りたいし、出力もアップしたいのだが、資金不足で苦しい。

3)民主党(中川と森ゆう子)が、「しおかぜ」の支援を国会で提案。(※24:00辺りから)
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=31710&media_type=wb

4)自民党も民主党の提案を快諾、NHK新潟に「しおかぜ」の援助を要請。

5)それが、どーゆーわけかNHK労働組合が拒絶。もちろん北朝鮮擁護が、その理由。

6)問題化すると、NHKが逆ギレして自民党に噛み付く。
  「今の政権が北朝鮮叩きで人気だから、今回も人気取りが目当てなんだろう」←ハァ?

7)すると、どーゆーわけか、民主・鳩山が「政府がマスコミに介入するなんて恐ろしい話だ」
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061013-00000151-mai-soci
  って、もともと民主党の発案なんだが〜???

8)かつてシン・ガンス釈放に協力した菅直人と社民・福島瑞穂も、北朝鮮への国連決議に
  反対するついでに、 「しおかぜ」への援助に猛烈反対。

9)マスゴミはこぞって“放送命令”を取り上げるが、「しおかぜ」の話にはふれずに、
  あくまで「国から放送内容を命令された」点ばかりに強調して、被害者ヅラする始末。
108名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:02:56 ID:xGgLmKSI0
<拉致〜ABDUCTION 横田めぐみ物語>を宣伝するスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1160013813/

1 名無シネマ@上映中 2006/10/05(木) 11:03:33 ID:+p8bKlzr
この映画が広く知られることで
拉致被害者の帰国が早まることを願います。

映画の予告篇
http://www.youtube.com/watch?v=8oJL6_cu_Rg
映画 『めぐみ−引き裂かれた家族の30年』 公式サイト
http://megumi.gyao.jp/
映画 『めぐみ−引き裂かれた家族の30年』
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0002293/
ウルトラ・ダラー 立ち読み(映像版)
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/movie/ultra_dollar.wmv

いわゆる「大町ルート」。このルートの存在が明らかになり、
拉致被害者は数百人単位で存在するらしいことがわかりました。
http://nyt.trycomp.com/takano/oroot.html
109名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:55:31 ID:DrREbFuG0
>>105
思い切りうさんくさいよな
110名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:09:14 ID:SH/v8PPbO
ここまで頭がおかしいやつらがこの世にいるとは。北朝鮮より狂ってる。
111名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:25:09 ID:eMdRCmkl0
北の文法はわかりやすいな。
もう日本人なら小学生でも見分けられるだろ。
112名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:30:17 ID:PVYCSW2KO
サヨクが犯罪集団だと自供したようなモンだな。
バカサヨ学者は死刑にしていいよ。
113名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:36:31 ID:16TjEXlrO
田島泰彦は反人権主義者ということだな
国連人権委員会に訴えてやろう
114名無しさん@七周年
つか国営放送なのになにいってんだ・・・
日本の税金で成り立ってんだから日本人のことを報道するのは当たり前だろ