【社会】 高校の校長、首吊り自殺…必修科目逃れ問題の佐竹高校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★茨城の県立高校長が自殺 

・【19:31】茨城県大子町の山林で、同県立佐竹高校長が首をつって自殺。
 近くに遺書のようなものがあった。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

※関連ニュース
★未履修も通知表で評価
・問題が発覚した六校では二十七日、保護者からの問い合わせや、生徒への説明に
 追われた。二クラス八十人が未履修となった常陸太田市の佐竹高校では、全校集会を
 開いて経緯を説明。該当するクラスの生徒からは「これからの計画を早く決めて
 もらいたい」との要望があったという。(抜粋)
 http://www.chunichi.co.jp/00/ibg/20061028/lcl_____ibg_____001.shtml
2名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:03:59 ID:c4/nkqWy0
死んでもしょうがないから、はよう授業やれ。
そのあと懲戒免職されればよかったのに。
3名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:04:07 ID:ZX8i41z40
バールのような遺書。 遺書のようなバール。
4名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:04:13 ID:zV6oaqzc0
またイジメによる自殺か!
5名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:04:30 ID:vCe2tg9/0
ぜってー、どっかのアホ(必修のがれしたいやつor政府関係者)が批判してたやつを批判しはじめるぞ。
6名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:04:51 ID:YMKEqTCf0
あ〜ぁ、逃げちゃった
7名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:04:59 ID:U4PifbzwO
なむなむ
8名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:05:02 ID:j/JISZ410
国が責任取れや!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111111111111

受験とかけ離れた学習要綱作った国が責任取れや!!!!!!!!!!!!!!!1111111111111111111111
9名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:05:05 ID:GRHZLNNV0
校長に対するいじめはなかった
10名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:05:06 ID:+CpWprUT0
どんどん増えるぞー。
11名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:05:13 ID:mLACVbv80
首吊りブーム?
12名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:05:16 ID:kZMdTDk90
遂に自殺者が出たか
13名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:05:16 ID:qujKpZ4H0
ズルイよ
14名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:05:18 ID:Ao43L2Ce0
死んでも失われた単位は戻って来ねーんだよ
15名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:05:32 ID:VdRO/CLP0
つまんねえ事で死ぬなよ
退職して人生エンジョイした方が有意義だろ
責任感など持つな
16名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:05:38 ID:qRYSoJO10
偽装教育者は全員首吊れよw
17名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:05:45 ID:6IWBfu7i0
で、こいつ一人人柱になったところで何も解決しませんよ
この校長は弱いから逃げただけ。生きて責任取れよバカ
18名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:05:53 ID:I1kkhdFI0
記念ぬるぽ
19名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:05:53 ID:t/k2Vsuf0
おい、そりゃねーだろ

似たような立場の校長が次々に首をつることになるぞ
20名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:06:08 ID:Ui6Zy3Os0
こんな、精神的によわい人間が校長か。
21チョコはロッテ:2006/10/30(月) 20:06:20 ID:e9d9aObq0
おまいら亡くなった人に対する批判はやめろ
22名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:06:35 ID:9HoYKC48O
これからどう転ぶかわからんのに死ぬこたないよな
23マジレス君 ◆0mv6OnnEQc :2006/10/30(月) 20:06:41 ID:eUom8kFA0
マジレスすると、
不謹慎では有るが、ある意味見事な最後と言うべきだろう。
問題の深刻さと、教員たる者の責任の重さを重々承知されていた上での最期と推察できる。

全くの部外者ではありますが、心よりご冥福をお祈りいたします。
24名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:06:48 ID:Ve0gmTh/0
また「のようなもの」か。実は自作のポエムだったりして。
25名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:06:49 ID:DN3MEh060
あら、ついに出ちまったか……南無
26名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:07:14 ID:D17EHyVv0
生徒からしたら、厄介事を放っておいて逃げたってだけだ
27名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:07:15 ID:ajF7cqmS0
ショージキ、全然死ぬほどのことじゃあないのに。

世の中もっと悪いことやってる人なんて数え切れないほどいるぞ。
28名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:07:29 ID:2AN4+f+e0
2chでは責める論調が多いが世間的には同情的な流れ
なのになんで死ぬ必要があるのかねえ
29名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:07:30 ID:aD482QRj0

校長が首をつってどうするよ。
それこそ責任逃れだろ。

生徒が問題なくいくように責任もって
始末するのが校長だろ。
30名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:07:34 ID:Eij/lc9x0
竹園かと思った
31名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:07:37 ID:qbr4rzPw0
誰か犠牲者が出れば国も救済に動いてくれるだろうと思ってたから
他の学校は胸なでおろしてるんじゃね?
32& ◆Z81OaVMmZg :2006/10/30(月) 20:07:44 ID:xB+YOCAU0
自殺して、闇に葬るのは責任ある行動では無い。
闇を明らかにして、今後起こらないようにする事こそ、責任ある行動だ。
33名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:07:45 ID:txODyanBO
遂に自殺者がでたか
34名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:07:53 ID:DJ9NkWAz0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
35名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:08:10 ID:HQmtmVX70
そんなくらいで自殺するなよ
36名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:08:31 ID:iuDkjvXCO
こんなことを人生の最後にするとか
37名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:08:36 ID:OfhHTUBg0
せっかくの犠牲だ!
徹底的に吊し上げて今後こんなことがやる気が起きないようにするべき。
38名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:08:51 ID:rtj44M5B0
学生と違って、校長や教師はなるときに職業を選択できるし
転職もできる逃げられるのに・・・しぬことは無かったのに。。。
39名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:08:56 ID:yevVJnG10
生徒父母のいじめが原因
40名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:08:58 ID:6st+r1Yi0
死にたくなる気持ちもわかるが、ここの高校の3年生はこれでますます動揺するだろうに。
41名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:09:02 ID:Og1s304k0
kitaaaa------------------------------!!!!!!!!!!!!!!
42名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:09:10 ID:oBnOUWQB0
こういう事すると余計に迷惑掛けるんだが
早く補修しろよ
43名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:09:15 ID:zUNEX1nF0
あと、2,3人死ねば解決だな
44名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:09:21 ID:hdJQIdL90
本当に吊っちまったのかよ・・・
45名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:09:27 ID:c4/nkqWy0
批判ていうか、小言も言いたくなるだろ、生徒からすれば。
学校が混乱してますます授業が遅くなるぞ。
誰も死ねとはいってないから。授業を早くやれ。そのあと首になればいい。
46名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:09:43 ID:ajF7cqmS0
これで世論も政府も救済に流れるんだろな、そういう問題じゃねーのに

47ねっと番頭 ◆VaGrn4F34w :2006/10/30(月) 20:09:52 ID:dykh/4Mr0
>>18
ガッ

おいおい、こんな事で死ぬなよ。
こんなんやられたら、追い詰められたら自殺すればいい、って生徒が感じ取っちまうじゃねーかよ。

ばか 最悪だ。
48名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:09:55 ID:QTJj6iUh0
そりゃぁ校長が責任者かも知れないけど
もっと悪いのは悪いと知ってて授業してる教員どもだ
そいつらを早く処分しろよ
49名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:10:06 ID:txODyanBO
自殺者が出たんだから中途半端な対応でナアナアするなよ…政府
50名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:10:09 ID:DRP0VH27O
350時間履修不足の盛岡中央高校が「特進SPコース」を新設。
世界史等はこれからも履修しない方針。
http://www.chuo-hs.jp/topcontents/news/2006/061010sp-course/2007newcourse.html

「特進SPコース」なんて恥ずかしいものを作ってどうするんだろうか。
>1日8時間、週6日の授業により通常の教育課程どこよりも早く終了(3年次6月予定)。
こいつらの言う通常の教育課程って何だ?

>誰よりも早く受験準備に入る事ができます。
誰よりも??首都圏は無視か。

盛岡中央高校への問い合わせはこちら
[email protected]
51名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:10:39 ID:iVl0jYpF0
こんなことで自殺するなよ
くだらねえ
52名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:10:40 ID:lv4PzCd30
子供の見本が「自殺」じゃ駄目だろ。。
53名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:10:47 ID:PchVgyJzO
カワイソス
54名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:11:20 ID:Cr1mxC2X0
ちょっとこれは校長気の毒
55名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:11:21 ID:kuCdUB3i0
死んだからゆるす
56名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:11:27 ID:PKlnqQGE0
しかし日本人は簡単に自殺するなあ
57名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:11:45 ID:RpfmqoTcO
ラクして卒業しようとした池沼どものせいだな。
在校生は全員、自殺して校長に詫びろや!
58名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:11:54 ID:MsWo1Pye0
お前が自殺しても何も解決しないんだけどな。
意味わかんないよ校長。
59名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:11:55 ID:EODSWO6X0
馬鹿な奴だな
葬式とかもすんなよ

生きてるのと、死ぬのと考えて死にたくて死んだんだから
笑ってやるべき
60名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:11:56 ID:SSOGQ7bu0
いじめ自殺が連鎖した様にこれも連鎖するんじゃないの?
61名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:03 ID:ajF7cqmS0
死んで責任取れ、死ねば責任取ったことになる、っていう日本の文化は悪習だな。


62名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:06 ID:Cr1mxC2X0
>>56
責任感が強すぎる、生真面目というのがある。
死を持って罪を償うというのが根強いんでは。
武士の切腹とかからつづいているような気がス
63名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:12 ID:l5lSn6R40
現代のハラキリか?
自殺率の高さ、日本人は全く異常だな。
64名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:22 ID:tIfQA5LD0
意味わからんな。
文科省はすみやかに救済措置を講ずると言ってるし、全国数百校で普通に行なわれていたことも明らかになってる。
これは自殺に見せかけた謀殺と見るのが普通。
65名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:28 ID:6IWBfu7i0
>>48
どっちもどっちだろ
死んで逃げた分こいつのほうが悪いとも言える

生きて全てカタをつけ、そのあとは死ぬなり辞職するなりすればいいだろ
その後「再チャレンジ」でもすればいいじゃないか
66名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:32 ID:6Jm3emyC0
逃げたんだな
67名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:38 ID:fmB7GB/CO
さすがに美しい国だ。

明るい話題がまったくない愛すべき国。
68名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:48 ID:ytNoZjAG0
また日教組の工作か

都合が悪くなるとすぐに被害者になりきるから。ったく
69名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:49 ID:9xCjIkjAO
死なないで欲しかった
70名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:49 ID:I1KEjmNH0
白石美帆の母校

白石 美帆(しらいし みほ、本名:圷 美帆(あくつ みほ:「阿久津」は誤り)、
1978年8月8日 - )は、茨城県常陸大宮市(旧 那珂郡大宮町)出身のタレント、スポーツキャスター。
茨城県立佐竹高等学校卒。→私立土浦短期大学(現:つくば国際短期大学)卒業。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%99%BD%E7%9F%B3%E7%BE%8E%E5%B8%86&oldid=6439312
71名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:13:13 ID:JhRpM+sc0
クビだクビだって、そんな大きな話なのか?
辞めるとしたら伊吹大臣じゃね?
履修逃れの広がり具合からみて、校長や教育長ごときが辞めたって何の足しにもならんだろう。
72名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:13:22 ID:ZX8i41z40
その遺書のようなものが本当に遺書か確認できるまで何ともいい難い。
教育現場にこれ以上文部科学省が介入しては困ると思った勢力に消されたのかもしれないし。
これ以上、この問題をエスカレートさせてはいけないという世論を高めたいのかもしれないし。
73名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:13:25 ID:B4xkoQScO
この人が自殺するくらいなら 岐阜のいじめ自殺したヘラヘラした校長こそ、して頂きたい
74名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:13:33 ID:rcQRJQMJ0
死者を冒涜するつもりはなかったが、
死んで逃げるなんざあまりにも卑怯だ


同じような校長が何人もいるのに死ぬことなかろう
75名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:13:36 ID:ftEQtAWRO
校長だけの責任じゃないんだから・・・そんな思い詰めなくても・・・
76名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:13:37 ID:3fO1aK5DO
死んだもの勝ちの世の中
77名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:13:46 ID:xNABUco50
死んでも何も解決しねーだろ、校長バカスwww的なニートのレス

78マジレス君 ◆0mv6OnnEQc :2006/10/30(月) 20:13:46 ID:eUom8kFA0
要するに、
個人の持つ職責という感情は、他人には理解できないということですな。
職責なんてない奴が殆どだろうけど。
79名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:13:46 ID:6st+r1Yi0
いまだに隠蔽してる学校の校長ほどの図太さがあったならば・・
80名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:13:48 ID:Ms52m9n80
先進国でこんなおもしろ馬鹿国家は探しても中々ない
81名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:13:49 ID:qJns6G3G0
プレッシャーはあったろうが、詰まらん事で
死ぬんだな。
82名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:03 ID:DJ9NkWAz0
↓明日のとくだねオズラ
83名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:05 ID:gJxxGlti0
いじめがあったかどうか調べないのか、と言ってみる。
84名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:10 ID:tPo0ZFYOO
死ぬなや 校長。。。
85名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:13 ID:txODyanBO
ここの生徒が不憫・・・
この大事な時期にさらに動揺するぞ
86名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:14 ID:hF2nNTM+0
>>29
保護者からの突き上げが酷かったんだろうね。
カリキュラムが受験に有利と期待して通わしてるのに、
これがいざ大問題になったら、学校に責任をなすりつけたとかね。
思うに。
87名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:15 ID:LcBuFcQI0
必修逃れくらいで自殺するんじゃない!
まだ軽いもんだろ!

イジメ先生の方が氏ぬべきだ
88名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:19 ID:Ea1/XD5i0
いい加減だな。今まで税金生活しておきながら、ヤバくなったら自殺かよ。
これ、絶対遺族が労災求めて騒ぎ出すよ。

ったく、日本国民の学童に教育させる立場で安易に自殺なんかするから
今の子供達がすぐ自殺するんだよ。自殺は悪い見本ですから真似しないように。
89名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:21 ID:wQFAmgo30
警察が早く身柄の確保をしないからだよ。早く逮捕すれば良かったんだ。
90名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:38 ID:wAd4nSKG0
これ、先進国的にはかなり恥ずかしい話だとおもうんだけど
91名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:43 ID:2whyJKZa0
佐竹って進学校じゃないでしょ

佐竹はつい最近行ったばかりだ
何も首つんなくても・・・・・ショック
92名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:45 ID:RUL96bErO
無責任すぎ
子供達をさらに不安にさせるってなんなんだ
93名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:46 ID:ui17WznB0
もうレミングみたいに対象の学校の校長は全員首吊れよ
94名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:47 ID:Eij/lc9x0
なんで佐竹なんて底辺高の校長が自殺するんだろ・・・
まず自殺するなら進学校だと思ったのに
95名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:49 ID:UaQ1Edmc0
「レポート出せば補修なし」
「部活も単位に」
「校長判断で卒業おk」

とかのん気なこと言ってる校長もいるのにな
96名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:14:58 ID:uaaz57Nq0
ついに起こったか
97& ◆Z81OaVMmZg :2006/10/30(月) 20:15:01 ID:xB+YOCAU0
生徒は、いじめで死に、校長は、いじめ(?)で死に。
死なないのは、日教組の教員?
98名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:15:05 ID:zV6oaqzc0
日本ていのは非常に居心地の悪い国なんだな。
みんな自殺の一歩手前でとどまっていて、
小さなきっかけで逝ってしまう。
99名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:15:09 ID:R31gL6Q9O
罪がないとは言わないが、罪は背負ってこそだろう
100名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:15:34 ID:NVv8hpSFO
えー自殺者がでた学校は補習授業が免除になりました
我が校でも氏にたいと思いますが希望者はありませんか?
101名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:15:41 ID:lwEQydiL0
死ぬと懲戒免職とかじゃなくなるから退職金や年金が遺族にがっぽり
さすが
102名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:15:47 ID:BuRbcpqY0


  もうね。日本の高校は廃止していいよ。

  勉強したけりゃ、道端で寝転んでやんな。


103名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:15:50 ID:/l5dFkkX0
>>62
昔の日本でも「あ〜ぁ、腹切っちゃったよ。そんなことしても解決しねーのによ」
と陰で言われた武士がいるんだろうか・・・南無
104名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:15:51 ID:aMvlHR4j0
。・゚・(ノД`)・゚・。
105ねっと番頭 ◆VaGrn4F34w :2006/10/30(月) 20:15:56 ID:dykh/4Mr0
>>62
責任感が強いなら、最初から指導要領に沿った環境にしろよ。
と思うんだ。
やる事やらないで、問題が起こった時だけ、責任とって自殺ってのは、
ある意味、事なかれ主義として典型的な日本人かもしれないね
106名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:15:57 ID:GomJaZW90
これは教育委員会のイジメが原因だな
107名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:15:58 ID:IK/K+i3w0
>>70
なんで白石美帆が犯人だって決め付けるんだよ!!
108名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:16:04 ID:NHLDOHhM0
まさに漢だな。と自殺を賛美してみる。
109名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:16:09 ID:oc/DUhSJ0
何を考えてるのか理解不能。
問題を解決もせずあの世にトンズラか。おそらく学生にもトラウマを残して。
110名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:16:25 ID:P7G/xW56O
ここ進学校でもなんでもないバカ高だぞ
111名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:16:37 ID:l1GMBnWTO
校長先生死んだって何の解決にもならないのに
112名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:16:37 ID:IGnN2ao60
死ぬなよ・・・
113名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:16:49 ID:ftEQtAWRO
>>78
まーな
でも部外者にとってはどうでもいいようなことを固執するのは・・・よく言えば真面目ってことでしょ・・・
114名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:16:57 ID:OEpw0A1T0
ヲイヲイ教師が自殺してちゃあかんがな
115名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:16:59 ID:U4PifbzwO
しかし、早まったね。これだけ規模が大きくなったのだから、
もっと上のほうが正式な見解を出すだろうに・・・耐え切れなかったんだな

が、死者に鞭打つようだが、ある意味逃げてしまったわけだ。
自殺はイクナイ
起きてしまった問題に対して、真っ向から解決に向けて頑張るべきだった
116名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:17:03 ID:2H3/2G2R0
また小倉が殺した?
117名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:17:32 ID:AIq8jJq20
ここまでくると流石に生徒がかわいそう・・・
118名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:17:38 ID:jzlM9Mo+O
この校長だけの罪ではなかろうに。悲しくなるなあ
合掌
119名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:17:39 ID:1bZT6oUR0
卒業できんわ
校長死ぬわ

生徒のつらいな
120名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:17:42 ID:lbdzjdgmO
たかが他人の糞餓鬼の事で首つらなくても…



121名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:17:59 ID:QEe0BbZh0
茨城県で一番沢山の履修逃れをしてた水戸S高校の校長が、自殺する
なら事情は分るが、ここはそれほど酷くないはずだから死ぬことはな
かったと思われる。
122名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:18:08 ID:nLXIv7D80



      すべて 「ゆとり教育」 が悪いんです

      すべて 「ゆとり教育」 が悪いんです

      すべて 「ゆとり教育」 が悪いんです



123名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:18:11 ID:hF2nNTM+0
>>88
そういや、部活で悩んで生徒が自殺未遂があったというニュースあり。
ドミノ倒しだ。
124名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:18:19 ID:rFtMFrIRO
なんでファビョッてんだよ、救済策でるのに…


合掌
125名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:18:22 ID:nIKCmc8q0
簡単に死にすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




126自衛:2006/10/30(月) 20:18:25 ID:JScPufw80
確か白石美帆が高校生時代の担任の先生が今の校長だったらしいだが、
この校長先生かな??
127名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:18:29 ID:HVGwzesP0
公立小中高の週休二日制やめれ
教職員は夏休みと冬休みも働け
128名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:18:41 ID:6st+r1Yi0
生徒は今はたいへんでも何年かたったら「俺たちの時代、こんなことがあったんだぜ」って
いいネタになるくらいの問題になるはずだったのに、その思い出に校長の自殺が加わったら
トラウマになる。
129校長:2006/10/30(月) 20:18:42 ID:Tr3kZb2s0
どうしようもなかったです・・・・
130名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:18:56 ID:8jWpwx9m0
救済措置として
校長が死んだら補習マイナス100時間
教頭が死んだら補習マイナス50時間
一般教員が死んだら補習マイナス10時間
131名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:18:57 ID:sVODUpXt0
おいらの母校
竹園高校かと思った・・・

まぁ、土浦一高とかでも全然発覚してないみたいだし
必死になって進路指導している高校が今回問題になってるよね
おいらの母校でも進路指導とか全然なかったし
だからできない谷津は大学落ちまくりだが
優秀な生徒は学校から言われなくても
自分でひとりで勉強してる
132名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:19:04 ID:c4/nkqWy0
生徒はたまらんよ。
学校は騒然としてますます混乱するしなあ。
別に生徒は悪くないが、後味が悪すぎ。
133名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:19:07 ID:4ARKwR9Z0
大人も子供も安易だわ
まあでもこれで救済措置は確定だね
134名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:19:13 ID:32RZCJ3q0
日本人は本当自殺好きだな。昔から潔く自害する事に美的感覚を持ってるのが悪い
もう自殺者数が去年の1日100人じゃきかなくなってきたんじゃないか?
135名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:19:16 ID:Bk6MWiXQ0
2chが殺したようなもんだろ
度を超えた罵倒、中傷・・・考えただけでも涙が出てきたわ
お前らは人の皮被った悪魔だ
136名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:19:24 ID:Eij/lc9x0
なんでよりによってアホ高校の校長が一番初めの犠牲者なんだ

これは何かの陰謀だ
137名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:19:48 ID:aeTzn9fD0
この校長虐められてたんじゃないか?
138名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:19:54 ID:AXKwda3i0
この一校だけならともかく、みんで赤信号わたってんのになんでこの人は・・・
139名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:19:56 ID:xAuk+ecK0
これは同情できない
140名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:00 ID:5Vf0YOGr0
死ぬなよー。
ばかぁ。
問題が余計ややこしくなるんだよぉ。
どうして相談してくれなかったんだ。
ばかばかばかばk
141名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:09 ID:iuk0tumEO
自分だけ逃げて最低…
二度と人間に生まれてこないでくださいね^^
142名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:14 ID:jLW4lWWCO
ゆとりーずの我儘のせいで
143名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:15 ID:V2ONdwKkO
福岡・岐阜は
何時楽になるんや
144名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:22 ID:UYyrfND40
>>23
>教員たる者の責任の重さを重々承知されていた上での最期と推察できる

オレもマジレスしておくが


  だったらちゃんと履修させとけよ!
145名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:30 ID:CIWDvBt50
同情できないなあ
もともと精神病かDQN臭がする校長だ
146名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:34 ID:I1KEjmNH0
>>126
まじでか?
147名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:35 ID:TYUGcHP80
死ぬことはないだろ。
148名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:42 ID:7LLB8jYq0
こんなことで死ぬなよ。みんな必修漏れ主導した奴なんていっぱいいるんだから。
糞真面目過ぎの責任感の持ち主だったんだろうな。
ご冥福をお祈りします。
149名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:43 ID:M/MZatBrO
この校長殺して幕引きにしようとする組織があるのでは?
150名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:49 ID:zV6oaqzc0
小泉の監督責任
151名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:59 ID:KV7vU0a00
はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ???????????????????????????????????
152名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:20:58 ID:KVoiYhOUO
回りからずいぶん突き上げられたんだろなー
なんだかなー
153名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:21:00 ID:6/s2pUDU0
自殺なんかで何が解決するのか
バカは死んでも治らないよ
154マジレス君 ◆0mv6OnnEQc :2006/10/30(月) 20:21:07 ID:eUom8kFA0
>>113 よく言えばというか、真面目は基本的にいいことだと思いますが・・・。
むしろ生きてさえいればその分野では活躍すると思いますよ。部外者にとってはどうでもいいわけですけども。
ただそこを汲んでいかないと、無駄死になってしまうので・・・
155名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:21:09 ID:REvsWFkG0
卑怯だなぁ
話がややこしくなる要素を追加していくなよ
156名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:21:14 ID:GHcmT2P60
どいつもこいつも簡単に自殺しすぎw
157名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:21:32 ID:45d4Kmle0
ちゃんと留年しろよ
158名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:00 ID:qM2sMhqSO
自分の所だけならまだ解るけど日本中で発覚してんのに、なんで死んでんの?
細かい状況はわからないけどこんな精神的に弱い人間が
生徒に何を教えるんだろうとゆう気にさせられる
159名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:12 ID:C0eOdyz50
やっぱりこんなことに・・・
だから早くなんとかしろって言ってるのに
160名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:18 ID:lQLA2DxA0
まぁ「この問題を解決することが私の責任だと思っている」とか何とかほざいて自分の地位に固執するよりは、
「私のせいですすいません」、って死んでくれる方が問題解決は早まったんじゃないの。
161名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:22 ID:nLXIv7D80

自殺するということはそれだけ事の重大さを分かってたんだろうな
162名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:40 ID:wP+ySMaU0
とうとう死人が・・・
163名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:47 ID:RFIFt0Bb0
校長ならば最悪でも辞めれば済む問題だろ・・・なんで自殺するかね
164名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:49 ID:c4/nkqWy0
生徒は
「なんだよ〜、しょうがねえなあ。授業うけるしかねえのか。」
とか観念して授業受ける気になってたとしたら、なんかいきなり
やる気失せるな
165名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:55 ID:fKYLwM3D0
マスゴミGJ
面白くなってきたな
166名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:22:55 ID:S3pAZXqv0
伊吹が殺したようなもんだ
167名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:21 ID:O9Ntenob0
>>8
いや、こんなの一部の学校だからw

俺らは普通に全部履修して大学受かったよ
氷河期のころ

まぬけw
168名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:22 ID:LuYQQr6v0
子供はともかく、校長まで自殺で逃げるのは許せないな
死ぬほど悩んでたのには同情するけど、
残された生徒達の方が、苦しむことになるだろ
169名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:22 ID:6/s2pUDU0
「これで許せって」か?
おっさんが首吊り死体晒せば単位が貰えるんですか?
170名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:30 ID:jFC6QRZZ0
死んでも叩かれるのか
かわいそうなこった
171名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:31 ID:txgSmKwlO
消されたのか?
172名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:35 ID:DHE1okdt0
173名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:49 ID:pHcc29hA0
無駄死としないように、公立高校だけではなく徹底追及することを決意
174名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:52 ID:lX/2tXWJ0
公文書に虚偽内容記載した組か
175名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:54 ID:to9oMDmo0
これは責任感の強さからこういう道を選んだのかもしれんが、方向間違ったな。
責任とるなら問題片付けてからにしろよ。
176名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:59 ID:oI0ZUT26O
校長を自殺に追いやった生徒と保護者は責任を取るべきなので
救済措置は一切無しもしくは大学受験資格取り消しだなw
177名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:05 ID:wQFAmgo30
死に逃げる模範を生徒に見せた校長だったな。
最後まで生徒の為にはならない教育者だ。
178名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:13 ID:KV7vU0a00
おいしい思いだけして辛くなったらすぐ自殺ですか????????????????????????????
179名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:13 ID:ypx1UuzK0
無責任な奴だな
こんな低脳が校長になってるんだから生徒も自殺する罠
180名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:16 ID:ZvVisFnK0
茨城の県立の進学校って絶対隠蔽してる
181名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:16 ID:msmRvyHu0
一人目
182名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:17 ID:1mecWbAl0
実はそこの卒業したOBがデスノートにどんな最後を遂げるかの課程を全て書いた自演
183名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:23 ID:sWZv8WF+0
今日は月曜日だ。朝礼で「みなさん調子はいかがですか?校長先生は今週も好調です」
とかの校長ギャグを飛ばしたが、ウケなくて人生悲観したのかも。
184名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:25 ID:4ARKwR9Z0
そもそもこんなことしないと受験に対応できないような指導要領にした政府が悪いんじゃん
185名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:39 ID:0r6u4nre0
犠牲者じゃありません
必修科目逃れも自殺も
自分がやったんだからただの逃げです
186名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:41 ID:ajF7cqmS0
>>170
当たり前だ、死んだらインチキした事実が消えるのか?
187名無しさん@6周年:2006/10/30(月) 20:24:47 ID:zq+LfrAn0
公務員って本当、逆境に弱いな
188名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:51 ID:C3Q5HMWw0
死んだって授業は免除されないお
189名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:51 ID:RFIFt0Bb0
>>171
それ何て広島県?
190名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:01 ID:NVv8hpSFO
馬鹿校ならなんでカリキュラムごまかしてたの?
校長まで馬鹿だな
191名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:07 ID:aMvlHR4j0


                           ,、 '"   `ヽ
          た            /          ',              履
          だ          l=≡=- ミ゙  U             修
          の             fzz rzz    ,|_             と
          言            j:=l 竺 ,,_  r= l            は
          葉            | /       亅
            じ             i〈..,ヘ.、   r''゙´イ
            ゃ             |;_;_;;;、j ;゙ {  八
                         |亦゙,.,   __,,ノ/  ヽ
                         l;j;j;j;jk<´_/    U
                         ´´´  ∨  ,′   |
                            / ゙ ,゙    |
                              | ゙ /    |
                              | ′!      |
                              |          |
                           丿,. '        |
   森                    |        |
                        | 、      j
   喜                    L、丶  ヽ  /
   朗                     |      ー (
                              |       `ヽ
                              `ヽ.___    U
                                  `ヽ  |
                                 } j
                                   { 廴___
192名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:10 ID:O3+utryP0
佐竹とか偏差値40代じゃん。

まあ最近は芸術か何かで推薦もらって筑波行ったやつがいるらしいけど。
193名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:15 ID:lrU5qLOCP
死んで詫びろ校長!!









あれ〜?もう死んでたのかよwwwwwwwww
194:2006/10/30(月) 20:25:18 ID:uEtsTKuH0
受験を控えて動揺する生徒を放置して
さらに動揺を与えるって
この校長同情の余地ないよ。
195名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:35 ID:pJkDlQvM0
からかいやすかったからという理由で生徒をいじめた先生、仮病で入院して
その間もしっかりと給料もらって生き延びてるのに、必修科目逃れの校長先生は自殺しちゃうんだもんな。
本当に悪いと思ってのことだったんだろうね。生徒は誰一人自殺してないのに・・・・
生徒を自殺にまで追いやる原因を作った中田はまだ生きてるのにね・・・
196名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:37 ID:NAjhWvhL0
もっと追い込んで田舎の公立高校を全滅させてやる
197名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:03 ID:sTzBwV0+0
首吊り自殺と必修逃れの間になんら因果関係が認められませんでした。BY偉い人
198名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:14 ID:78Azx9mL0
10年以上前からやってるんだからそこまで責任を感じる必要はないだろ・・・
199名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:14 ID:NCy3xbKw0
だから何? ってかんじのニュースだな
死ぬぐらいなら責務を全うしろ、
こんな奴が校長ってwww
200名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:18 ID:PXt1KV5QO
逃げたのか
201名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:23 ID:beQiTyu00
とうとう校長まで自殺するようになるとは。
日本の教育現場はどうなってんだ。
202名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:26 ID:jtH4T8Z30
恐らく保護者から「お前のせいで子供の人生が終わった。死んで詫びろ」
といわれたんだろうな。
203名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:32 ID:PLzqvk/d0
遺族に億単位の金が残るな。
懲戒免職されたらよかったのに
204名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:36 ID:6/s2pUDU0
>>184
出ました「政府が悪い」
205名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:55 ID:BesU5XjN0


こいつの自殺に免じて温情措置なんかするなよ

自殺バカ校長ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

天罰テキメンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こいつの自殺に免じて温情措置なんかするなよ

自殺バカ校長ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


天罰テキメンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こいつの自殺に免じて温情措置なんかするなよ

自殺バカ校長ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:59 ID:qujKpZ4H0
でも補修はありますから〜、残念!
207名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:27:03 ID:txODyanBO
この自殺の性でナアナアにすまされたら許せない
208名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:27:08 ID:iVl0jYpF0
罪悪感とプレッシャーを感じたんだろうが生きて償うべきだった
別に命を絶たなければいけない程のことでもない
209名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:27:14 ID:0HJFbYI/0
>>187
都合の悪い事は全て見て見ぬ降りをしてきたツケが回ってきたわけだ
ゴミ屑どもに同情できる奴っているのかな
210マジレス君 ◆0mv6OnnEQc :2006/10/30(月) 20:27:19 ID:eUom8kFA0
>>144 教師も人間だし、手を抜いたり、生徒の為だと自己を正当化させたりと、いろいろあるんだろう。
死ぬ直前にことの重大さを実感するということも、よくあるであろうことだし。
最初からやっとけと言ってしまえば、まぁそれまでだが、それだけだと無駄死にになる。これは避けたい。
この校長の死を糧とせよとまでは言わないが、自業自得ながらそこまで思いつめたという、ことの重大性が伝われば本望ではないか、と思う。

あと責任のとり方は人それぞれ、人の死に方をとやかく言っても始まらない。
それと人の死に方がどうあれそれを悪く言うのは正直どうかと思う。
211名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:27:36 ID:jFC6QRZZ0
>>186
直接利害関係もないのによくそこまで言えるね
部落解放同盟みたいだね
212名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:27:51 ID:pJkDlQvM0
だいたいさ、先生が楽するために週休2日制にしちゃったからそのツケが回ってきただけのこと。
即刻月〜土に戻せばいいだけのこと。
213名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:27:53 ID:92fGQyd90
偽装ばっかりのこんな世の中じゃな
214名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:27:58 ID:AuuN7yowO
まさか、イジメを苦に自殺?
最近、流行ってるしw
おまいらも流行に乗り遅れるなよ。
215名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:02 ID:0IH7cANS0
どうせ保護者会で糾弾されたんだろ

校長たる者、池沼な保護者共は適当にありらわんとイカンよ
216名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:08 ID:6JBk48c/0
なんか泥沼。

真面目にやってる子供らが可哀想。
ちゃんとした先生は胃に穴が開きそうだな。
217名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:10 ID:OjMUt6Fh0
なんだ、三輪の合谷じゃないんだ・・・

218名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:15 ID:sWZv8WF+0
教頭カワイソ。だって次の矢面に立つのは教頭だもん。教頭なき後は学年主任。
学年主任なき後は担当科目教師。担当科目教師なき後は担任。
担任なき後は先任順にほかの教師。教師全滅したら・・・学校終わりじゃん。
219名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:17 ID:Mehk1gN60

自殺と他殺の両面から捜査をお願いします
220名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:28 ID:aQACv4XpO
>>184履修内容以上の試験をする大学が悪い
221名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:42 ID:QYFMtf/k0
死ぬ暇があったら補習をやれば良かっただけだ。
上の連中に死ねばなんでも形が付くと思われると本当に迷惑だな。

校長が死んだ分、教頭以下生徒全員にもしわ寄せが来るんだろうに。
最低だなこの校長。
222名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:51 ID:OEpw0A1T0
「遺書のようなもの」は公開せんのか
223名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:52 ID:K4Bx7FDH0
wwwwwwwwwwwwwwwww
こりゃお笑いだ。
日本の教育は滅びきってるな。
なんでこんな腰抜けが校長なんだ?
224名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:56 ID:1mecWbAl0
高校時代に同じクラスで学級委員だった奴が突然電話かけてきてのこのこ着いてってったらねずみ講でしたと同じ
225名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:58 ID:odqk/mvx0
殺されたのかもしれないね。
遺書の筆跡鑑定が必要。
226名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:03 ID:HAKsQKL8O
いじめ認定まだ〜?
227名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:21 ID:lE464DqIO
高校で世界史、日本史、地理全部やった

やった意味茄子orz
228名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:24 ID:OIi5h+W0O
どうせ基地外のバカ親が嫌がらせしたんだろ

229名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:40 ID:OlTYSOyD0
沈静化のための肥やしになった悪寒
230名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:40 ID:tRUrubj80

「必修」の家庭科、リポートのみ 東京の私立巣鴨高校
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200610300227.html
海城高校では3年ほど前から「情報A」を教えていませんでした
http://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/01.html
東大寺学園高校で、3年生のうち86人が世界史を履修していないことが明らかになった
http://www.sankei.co.jp/news/061027/sha011.htm
私立愛光高校では、3年生233人全員が「家庭基礎」の授業をまったく受けていなかった
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200610280213.html


二流私立では、バレまくってますね・・・
231名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:46 ID:Ea1/XD5i0
>>178そうだよね。精神不安定な生徒達に対しても失礼な行為だよ。
死ぬなら死ぬで個人の自由だけど、日本国の教育を任されている立場の
税金生活者でありながら、子供達の進路への責任も取らずに自殺とは。
遺された子供達が可哀想過ぎる。彼らの進路は?やはり自殺なのですか?
232名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:46 ID:wAd4nSKG0
>211
教育の崩壊は国の崩壊だぞ
233名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:46 ID:7gzj+ySL0
どうせ見て見ぬふりしてたんでしょ。
234名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:50 ID:lv4PzCd30
しかし、子供の鏡である責任ある立場の大人が、
簡単に自殺してしまうのは、それ自体が問題を
はらんでいそうだよな。
235名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:57 ID:LuYQQr6v0
これでは生徒に自殺は絶対するなと言えなくなるだろうが
校長が自殺したらいかんよ
かわいそうだけど
生徒の自殺を誘発しかねんぞ!
236名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:57 ID:ZFscklLP0
最近死ねば解決すると思ってる連中大杉。

つか、生徒の自殺がはやってるこの時期に、自殺はいけませんという側が自殺しちゃまずいだろ
237名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:30:10 ID:6/s2pUDU0
>>210
よく擁護する気になれるな
こんなのは教育者として1番やってはいけない行動だと思うがな
238名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:30:12 ID:wQFAmgo30
>>210
このような死に方を美化する事は自殺を賛美するに等しい事であり社会悪。
むしろ自殺を非難する事の方が若者には正しいメッセージではないかと。
239名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:30:16 ID:sWZv8WF+0
茨城弁のあの詰問調の口調でネチネチ生徒や保護者からやられたんだろうねぇ。
ネイティブでも耐えられなかったんだろうな。
240名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:30:31 ID:c4/nkqWy0
>>218
そういえばそうだな。校長がいないと次の異動までは教頭が代理かね。
この校長は自分なりに責任取ったつもりなんだろうが、外観からすると
責任を他につけ回して逃げたと取られてもしょうがないだろうなあ。
241名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:30:42 ID:8o9D5FP80
すげー
日本で世紀末が起きてるよw
242名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:30:49 ID:78Azx9mL0
>>220
教科書に書いてないことばっか出てくるからなww
まじめにやってたら半分も取れない
243名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:30:52 ID:KV7vU0a00
自分勝手過ぎだろ

校長なら最後までしっかり責任果たせや!!!!!!!!!!!
244名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:30:54 ID:Gs+aMhpo0
あんたが死んでどうする 死ぬ前にやるべきことがあるだろう 南無南無
245名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:30:56 ID:+jxjHhYf0
246名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:30:59 ID:e9PyVm030
これで責任の取り方は、最低で自殺って
線引きができちゃったね
247名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:04 ID:hF2nNTM+0
生徒達は大人のエゴに振り回されっぱなし。

 しっかり、どうどうと主張せええ! 必修科目糞食らえとw

248名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:04 ID:lif65eyi0
日本教育崩壊の断末魔的現象か?
イジメ、ゆとり、日教組、文科省、
あらゆる教育問題の先送りの ツケが 死者を出して具現化しとる!
249名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:14 ID:IQtuui7l0
あーなんというか・・・。ご冥福をお祈りします・・・。
250名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:20 ID:GtM6nMZh0
日本もいよいよ死者にまで鞭打つ国になったか・・・・。

国民性が支那にだんだんと近づいてるな・・・。
251名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:19 ID:Eij/lc9x0

スケープゴートにされたんだろ
252名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:23 ID:Awgi20cSO
白石美帆は佐竹高校軟式テニス部ですた
253名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:31 ID:QDlWlh4N0
さて、何人後追いしますか?
254名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:39 ID:QYFMtf/k0
殺された可能性があるなら遺書の検分しないとな。

ドモホルンリンクル2000万円分買えとか書いてあると大変だからな。
255名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:31:40 ID:2M8aC3+J0
遺書きた

受験という大切な時期に履修漏れという重大なミスを犯してしまい、
結果的に受験生の皆さんに多大な迷惑をおかけしてしまいました。
無責任だとは承知しておりますが、命と引き換えに罪を償いたいと思います。
生まれ変わったらディープインパクトの子供になりたい。
家族のみんな、職場で私を支えてくれた皆様、今までありがとう、さようなら。
256名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:32:06 ID:6JBk48c/0
>>184
政府じゃなくて中教審じゃ。
257名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:32:20 ID:S3pAZXqv0
今、全国で追い詰められてる先生はいっぱいいるはず。
たしかに間違った方法だけど、生徒のためを思ってしてきた面もあるわけで。
それでも世間から「教育者としておかしい」と言われ、なんとか生徒だけでも
救いたいと思っても文科省は「俺たちの指導要領に従わないのは気にいらん、
救済なんて本当はしたくないんだよ」と硬直した雰囲気があるし・・・

追い詰められた先生が続かないことを祈る
258名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:32:29 ID:lv4PzCd30
>>248
厳しい環境で育つ事が必ずしも悪い事でもないよ。
そういう中で育ったということは、後々、人生の「肥やし」
になることもある。
259名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:32:32 ID:GcLgK4usO
今流行りの自殺で責任逃れですか
まあいいけどね、悪い事と承知しながら黙認してた学校側が100%悪いんだから
260名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:32:35 ID:Xa6Dzh990
校長が自殺か・・・すごい連鎖だな
261名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:32:58 ID:OZ9BF6BSO
日本では死人に鞭打つと叩かれるが敢えて言う
この校長がした事は最低であると
人間誰だって死にたくなる様な事はある
しかしそれを乗り越える事に人間の成長がある訳で
死という逃げを選択すれば良いと生徒に示したこの校長は
やはり最低であると言わざるを得ない
自分が聖人君子を気取るつもりは無いが
教師という職業にはそういう責任があると思う
262名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:00 ID:7bMx+hxgO
遺族には悪いけど、ちょっと同情できない。無責任すぎるよ。
たくさんの子どもの人生預かってんだから
死ねるくらいの覚悟あるなら、精一杯努力してほしかった。
263名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:03 ID:YX/TAEnO0
逃げちゃいかんよ・・・
こんな方法で逃げたって、誰も救われないっちゅうのに。
家族が気の毒だな
264名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:06 ID:7Y0vkZkP0
いじめのせい
犯人を逮捕汁!
265名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:11 ID:PUTVlHvF0
じゃ次教頭いってみよ〜
266名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:16 ID:USsGBkv10
ご冥福をお祈りします





問題は何も解決していないけど・・・
267名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:17 ID:rf4VbtRrO
>>241
♪このフザケた時代へようこそ
268名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:21 ID:uz+5TB1TO
この先生もテンパっちゃってたんだろうけど、教育者がこんなに責任の取り方を履き違えたやり方を残してはいかんわな。

ともあれご冥福を祈ります。
269名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:23 ID:sWZv8WF+0
矢面に立つのは教頭じゃなくて校長の遺族だな。
270名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:27 ID:LFXh0lH30
正直いじめ問題を隠蔽してるやつが鶴べきじゃね
つかまじ最近自殺多杉
271名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:31 ID:cwfVVZri0
他の対象学校長も見習うように。

ちなみにおまいら、
遺書のようなものの中身について興味があるんだが、
内容教えてくれんかのう?
272名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:47 ID:aQACv4XpO
校長を自殺させたのはマスコミだ!!!!
273名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:56 ID:vBN5cYX00
これ別に校長が逮捕されるとかそう言うわけでもなかったんだろ?
何で死んでんの??w退職させられるならそれはそれで仕方ないけどそれでいいじゃんなw
訳がわからんww
274名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:34:06 ID:zh6XZGMw0
死ぬのは勝手だが 生徒に対しての責任取ってから死ね。

どうも日本は「責任を取る=辞職するor死ぬ」と勘違いしてる奴が多すぎる。
275名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:34:11 ID:mT7OwWBGO
>>211
責任逃れは叩かれる。
生徒にとって良いことは何もない。

比較対象は責任を拡大して追求し、利益を求める圧力団体
276名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:34:33 ID:8DBLimwN0
かくなるうえはこの腹かっさばいて・・
校長よ、君は俺の中で武士になったよ
黙祷
277名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:34:40 ID:txODyanBO
>>255
馬鹿野郎!不謹慎だが笑っちゃったじゃねーか
278名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:34:40 ID:Eij/lc9x0
これは他殺だろ
底辺高の校長が自殺する理由が無い
279名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:34:47 ID:9njPhKzs0
かわいそう過ぎる・・・

主婦で気楽にヒモ生活してる女が一杯いるのに・・・
なんで男性ばかり死なないといけないんだよ・・・
280名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:34:57 ID:sob9LUEm0
凄い所まで来ちゃったな・・・
281名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:34:57 ID:QDlWlh4N0
教育者が死んでどうする、ってとこだけどな。
ああ、九州のほうは推奨するわ。むしろ誌ね。
282名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:34:59 ID:u1S3r+jYO
死ねば済むとでも思ってんのか
ごじゃっぺが
283名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:35:00 ID:tRUrubj80
死んだ人間に全ての責任を押し付けて、教師が逃げる可能性がある
ここで引かずに、次は教師の責任を追及すべき
284名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:35:19 ID:wAd4nSKG0
死を選択したのは「受験のため」って言い訳が、ホントに目先のことしか考えてなかったってことだよな。
教育者としてそれが生徒のためだと信じてやっていたのであれば、教育委員会や文科省とやりあうべきだし。
ってかひとりぐらいそういう校長が出てきてもいいと思うんだけど、全然出てこないね。
285名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:35:30 ID:p9OqRAZq0
死ぬなよ…
286名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:35:31 ID:QYFMtf/k0
この流れでいいんじゃない?

親や部下を説き伏せられない校長がいてもしょうがないし。
死ぬにしても逃げるにしても淘汰されると
残された生徒たちは今は大変かもしれないが後々良くなってくるよ。

と、思えないのは組織力で恫喝してくる日教組系創価学会系及び在日の教師がいるからなんだが…
287名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:35:40 ID:BesU5XjN0
>>261
全く同意
聖職者がなにやってんだかwwwwwwwwwww

死者に鞭打つなとか言ってるバカは
強姦魔が自殺したら死者とて構わず鞭打つくせになwwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:35:49 ID:J4r/1CBe0
やるだけやって、責任取らずにあの世に逃走かよ。('A`)
289名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:35:50 ID:beQiTyu00
>>267
君はタフボーイw
290名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:35:56 ID:TZJ0n+o10
死んでも何も解決しません
責任の取り方が不誠実身勝手
291名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:36:00 ID:a3dq7Upm0

これは秘密教育委員会による、自殺に見せかけた他殺とみた!
292名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:36:12 ID:aQACv4XpO
三国人に有利なセンター試験は日本人を苦しめてる!!!!
293名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:36:15 ID:PUTVlHvF0
まだ自殺してない他の校長に比べたらなんと真面目な校長だな

他の校長や教師はどういう責任のとり方を見せてくれるのか楽しみです♪
294名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:36:28 ID:QKAwRcsdO
で、次はどちらさんが首吊るのかな?
295名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:36:35 ID:4Uvuh7ak0
世論の同情を得るための政府による殺人説を唱えておこう
296名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:36:49 ID:rNI3bAxs0
支社に鞭打つようだけど・・・無責任すぎる
きっちりケリ付けてからにしてほしかったぞ


一応 ナムナム
297名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:36:52 ID:AbqqU6su0
こんなしょーもねーことで死ぬなよ・・・・
298名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:36:59 ID:0fTpE3ye0
これ、他の高校の校長も死ななきゃならない流れになっちゃうのか?

まあ、戦国時代とか江戸時代は城主が切腹して終わりって話はよくあったけどな。
299名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:37:07 ID:GUlsm9+D0
耐震偽装の次は、履修偽装でつか!
300名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:37:08 ID:6JBk48c/0
>>274
その通りだな。
301名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:37:12 ID:JagjPiY00
いい加減にしろよ。
子供に自殺するなという立場だろうが・・
302名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:37:30 ID:JfSDuieO0
学校のトップが自殺するようじゃ生徒の自殺も止められるわけないだろwww
何考えてんだよ。つかえねー校長だなホントに
303名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:37:37 ID:qUQBWmO/0
これでいじめによる自殺に拍車がかかったらどうするんだ?
教育者として最低の選択をしたな。
304名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:37:37 ID:9njPhKzs0


って言うか、自分が当事者でマスコミに晒されて、
全国放送で自分の顔出しながら、
自分の発言したこと全て悪く印象操作されて
「言い訳とも受け取れる表現を」とか言われる
苦しみ想像したれよ・・・。

他人事だから「そんなことぐらいで死ぬな」とか言われるけど、
自分はネガティブニュースでマスコミに自分の顔晒されて
血祭りにあげられてたら、まず死ぬ。
もう近所歩けない。

ここまで追い詰められた人にまだ「逃げんなよ」とか言う人間の
気が知れない。知りたくもない。
305名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:37:42 ID:nIxX6/o40
>>242
指導要綱に則った授業を受けた上で、一部の課目はそれ以上の教養を求められる大学があるってだけだろ
まじめにやって不可能なら、志望校のランクを落とせば良いだけ

インチキしようとしてバレタんだから救済の必要なし
補修するなり留年するなりすればいいじゃん。進学の機会は来年もあるんだし。
306名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:37:44 ID:KFC2GQCy0
一生学校組織の中に居ると、自殺なんかで責任が取れると錯覚しちゃうんだろうな・・・。
死ぬのは結構だが、ちゃんと問題を処理してからにしろよ。
307名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:38:22 ID:UfufBg8T0
おまえが人間を卒業してどうする
308名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:38:25 ID:IQtuui7l0
もちろん責任逃れだし非難がでるのはわかる。でもね。でもね。
人が苦しみの末に首括って自らの命を絶ったんだよ?
それを開口一番叩きレスを入れられるその神経を疑うわ。まじで。
まず冥福の一つでも祈れよ。
309名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:38:30 ID:3w/u6c3O0
歴史を教えなかった学校が、歴史に残るんだな(´・ω・`)
310名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:38:31 ID:sWZv8WF+0
葬式では怒号をあげる保護者と生徒、読経も弔辞もヤジでかき消され
ひたすら平身低頭の教頭以下教師たち。校長の遺族は参列者に土下座。
出棺時にはまた怒号。

これが・・・これぞ・・・ゆとり教育だ!
311名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:38:35 ID:KV7vU0a00
逃げるなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
312名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:38:41 ID:USsGBkv10
>>272
校長を自殺させたのは
学習指導要領を守らず必修科目を履修させずに黙っていて、
それがバレて周囲からの批判に耐えられず自殺した校長自身

批判されたくなかったら最初から履修させとけと
313名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:38:44 ID:PgB15Qwc0
命の大切さを教える立場の人間が自分の命を粗末にするなんて
314名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:38:55 ID:6/s2pUDU0
>>276
武士だと?
武士なら問題を全て解決してから切腹するよ。
恩義なり立場なり責任なりを放っぽり出して逃げるように死ぬわけがない。
315名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:39:11 ID:QYFMtf/k0
>>307
人間から卒業じゃなくて落第したんだよ。
ケツまくって逃げたんだから。
316名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:39:15 ID:JMYXJ7WI0
またチョンが圧力かけたんだろ
317名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:39:27 ID:miMIK5SX0
裏金作りもそうだけど、馬鹿公務員は罪の意識が希薄すぎ、明らかに世間とズレてる。
普通の人間から見れば、とんでもないことを平気でやっておいて。
いざその責任を追求されてから、事の次第の大きさに気付く。
問題を処理する能力も責任感もなく、追い詰められて自殺する。

本当に無駄飯食いの無能連中だ。
318名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:39:35 ID:7SorbH9aO
どこかで歯車が狂ってしまってる。
今の教育がおかしな方向に進んでいるのは
誰の目からみても解ると思う。
根本的な何かが足りない。何かが足りない。
校長が自らの命を差し出しても、一体そこから何を学べというのか?
人生のどん底や壁にブチあたった時は死を選べとでも?
違う。何か大切な学ぶべき、つちかうべきものを学ばせてないような気がする。
319名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:39:43 ID:6BCSAzE10
こういうトラブルも「経験」と捉える事はできないのかね?
この校長がすべてを決めてたわけでもないだろうに。
責任感無いのも困るが、背負い込みすぎるのもよくないよな。
320名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:39:44 ID:/K+JbROo0
首吊らなきゃいけない奴は、まだいるだろ!
321名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:39:45 ID:vBN5cYX00
でも死んだんだったら俺は十分すぎるほど責任を果たしたとは思ってるぜ?
辞職で何もなかったことにされるよりもよっぽどか偉いと思うね
たとえ逃げであったとしても、それだけ重大な問題であることが
他の高校にも多少なりとも伝わったはずだしな
これでただ単に各校の代表的な人間が辞めれば済むだけだったら
お前ら納得せんだろ?w
つか、俺は納得できんしな
322名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:39:47 ID:PUTVlHvF0
校長「教頭ぉぉー!俺は人間を卒業するぞぉぉ〜!!」
323名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:39:50 ID:axp0/Ll4O
やけに工棒の多いスレだなW
324名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:40:05 ID:6JBk48c/0
>>304
それ以前に自分がインチキやってて騒ぎになったんだから
そりゃちょっと違うんじゃないの。
騒がれなかったら隠したままだったんだぜ?
325名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:40:20 ID:6PRhtpaX0
なんで死ぬかな。
こんなん絶対に救済されるじゃん。
326名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:40:30 ID:PTpB0hQF0
犯罪者が死んで逃げたな。
327名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:40:41 ID:MRLPIGij0
これってマスコミによいじめ自殺じゃないの?
328名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:40:42 ID:afPK6IIJ0
>>近くに遺書のようなものがあった
当然【遺書】ではなく【手紙】ですと県の教育委員会は言わなけりゃ
滝川の女の子は救われないな

遺書のようなものの中に【いじめ】の文字がないのでこの佐竹高校長は
いじめで自害したわけではないな。そうだろ?道教委のみなさん

329名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:40:51 ID:ReAFULUNO
この高校の生徒、ますます動揺するよね…。
なに、この首吊りの連鎖というか、やるせなさを感じる。
330名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:40:57 ID:OEpw0A1T0
>>304
マスコミの(゚∀゚)ウンコ-な報道なんて気にしなければよいよ
331マジレス君 ◆0mv6OnnEQc :2006/10/30(月) 20:41:00 ID:eUom8kFA0
>>237-238
特に校長の死を美化しているつもりは無い。
校長の責任は責任で、それ問うていくのが筋だとは思う。

ただ、どうして自殺を選んだのかはわからないが、逃げたとか残されたものはどうするのだ、と言われることは解かっていたであろうと推測します。
当然死んで何になるとか、解決しないとかいろいろ考えたのではないでしょうか。

問題はこの後のことであろうと思います。
こういった犠牲者的な存在が、全国でやってるんだからそこまでやらなくても的ななぁなぁの解決で終わらない事が一番で、ことの重大性を認識させるような事案になって欲しいと思うな。
これで無駄死には回避されたと見ます。言ってしまえばそこだけキボンですね。
自殺は学生の手本とならないってのは、そのとおりだと思うけども、実際校長の自殺を手本とするような場面が有るのかと、そう思います。
人生に悲観して自殺というよりかは、己のミスの取り方としての一形態と言ったところでしょうか。
誰に手本を示したのでもなく、ただ自分を納得させるための行動のような気がします。完全な思い込みですが。
332名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:02 ID:NoOBgIXp0

 弱すぎ。
333名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:10 ID:KFC2GQCy0
困ったら死ねばいいんですよ、というメッセージを学生に向けて発信する校長でした。
334名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:12 ID:rNI3bAxs0
>>304 
じゃあ このスレ見んなよ

あ〜オマイもどこぞの好調かw
335名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:21 ID:JfSDuieO0
そういえば、公立高校の校長って退職金どんくらいもらえるの?
336名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:36 ID:c4/nkqWy0
>>325
うーん、もともとその気があった人なのかもしれん。
死んだことについては気の毒だとは思うが、問題は何ら解決しないなあ。
337名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:42 ID:5ckk+Unv0
無責任にも程があるだろ>校長
338名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:45 ID:/K+JbROo0
校長に対する日教組のいじめの事実はありませんでした
339名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:50 ID:fvXjvE8/0
二階級特進とかあるの?
340名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:17 ID:PUTVlHvF0
>>331
どうもこうも自業自得じゃないですかwww
341名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:20 ID:jtH4T8Z30
先生全員自殺したら学校無くなるな。
342名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:24 ID:sBCPf1du0
これは、マズゴミによるイジメが原因だw
343 ◆GacHAPiUUE :2006/10/30(月) 20:42:36 ID:tUEpBR9E0
本当に問題だ、と考える真摯は人から死んでいく

まさに円卓の騎士の世界。勇者から死んでいく
344名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:39 ID:Q0HjKAX/0
お前は首吊れば楽になるだろうが、生徒はどうするよ、生徒は?
345名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:43 ID:KLaYlCw50
遺族、労災ウマー!
って冗談はさておき、死を選ぶほどの問題じゃねーだろ?
バカガキどもに補習してやればそれで済むのに…
346名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:46 ID:VLxeTiHp0
いじめは見てみぬ振りするのに、自分が批判されたら自殺ですか
347名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:46 ID:3Obe9bRz0
正直、出棺式で投石されても同情できんな。

他の問題起こしてる学校も同等の怒りを保護者からかってると知るべき。
348名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:49 ID:ROcr1edX0
文化省、教育委員会よ
豊かな情緒を身につける教育が大切だよ

ご冥福をお祈りします
349名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:49 ID:6IWBfu7i0
>>335
二階級特進だろ
350名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:01 ID:USsGBkv10
まあ、校長自らが
状況に耐えられなくなったら自殺すればいいんだ(・∀・)!!って見本を示してるんだ

生徒の自殺が多いわけだよ・・・('A`)
351名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:03 ID:qX4DYMEq0


   全ての該当校長を懲戒免職処分にすれば 退職金分 国税の節約になる。

352名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:05 ID:favuSJRA0
こんなことで死ぬなんて
この人の人生は何だったんだろう
353名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:17 ID:kxivwI/R0
文部科学省や教育委員会からの
イジメ(厳しい追及)を苦にした自殺ですか?
遺書は、「ディープインパクトの子供として産まれたかった?」

イジメ、かっこわるい。

354名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:31 ID:XLPPbWeE0
大どんでん返し
355名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:38 ID:aQACv4XpO
>>312批判が自殺の原因ならマスコミが犯人だな
過激なニュースが足りないから今までもあったことを今さら今出てきた問題のように放送するマスコミに
自殺は今までもあったし大騒ぎすることじゃないな
356名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:40 ID:K2fWJJMP0
この世界からの卒業
357名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:46 ID:/K+JbROo0
>>344
生徒も首吊ればw
358名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:51 ID:BesU5XjN0
>>343
何にも考えたくないから自殺したんじゃないのw
バカかお前w

本当に責任を感じてるなら自殺するより先にやるべきことがあるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

無能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
359名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:58 ID:c4/nkqWy0
>>335
2000万以上は確実だろうね。3000万くらいもらえるんじゃない?
校長は公務員的に結構偉いみたいだし。
360名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:44:03 ID:ReAFULUNO
生徒の父兄から問い合わせが殺到して、ノイローゼになったのかも…合掌
361名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:44:06 ID:GcLgK4usO
そもそも履修偽装を行なっていたのは校長、教員連中だろ。
それで批判に耐えられなくて自殺しようが何しようが自己責任だろ。履修偽造した犯罪者なんだから。フューザーや姉歯と一緒。
362名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:44:28 ID:KFC2GQCy0
>>343
違う。最期まで生き残って世界を変えようと死力を尽くす人間を勇者と呼ぶ。
安易に自殺して逃げるのは単なる臆病者だ。
363名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:44:32 ID:MRLPIGij0
これはマスコミによるいじめ自殺じゃないんですか?
これはマスコミによるいじめ自殺じゃないんですか?
これはマスコミによるいじめ自殺じゃないんですか?
これはマスコミによるいじめ自殺じゃないんですか?
これはマスコミによるいじめ自殺じゃないんですか?
これはマスコミによるいじめ自殺じゃないんですか?
これはマスコミによるいじめ自殺じゃないんですか?
これはマスコミによるいじめ自殺じゃないんですか?
これはマスコミによるいじめ自殺じゃないんですか?
これはマスコミによるいじめ自殺じゃないんですか?
これはマスコミによるいじめ自殺じゃないんですか?
これはマスコミによるいじめ自殺じゃないんですか?
これはマスコミによるいじめ自殺じゃないんですか?
これはマスコミによるいじめ自殺じゃないんですか?
これはマスコミによるいじめ自殺じゃないんですか?
364名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:44:33 ID:D7ik25bJ0
ばらさないで何も知らずに生活してた方が幸せなのかもね。
365名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:44:36 ID:+DsPpXSP0
かわいそうだな。必修逃れは最悪だけど。
366名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:44:41 ID:rJsc5Ro/0
寺脇研が全責任を取って頚でも釣ればいい。
367名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:44:42 ID:3DnBX0270
つうか無責任杉だろ、何の解決にもなってない訳だが
368名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:44:43 ID:ZFUCbB0m0
たぶん爆○問題の○田くらいがそもそも批判が間違っているとか
言い出すに1000点。
もちろんあの番組内で。
議員達に向かって政府の所為だと
369名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:44:51 ID:6/s2pUDU0
死にたくなったら死ねばいい=逃げたくなったら逃げればいい
370名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:45:06 ID:S3pAZXqv0
ゆとり教育を推し進めた文部行政、でもそれに呼応して大学受験や就職が変わるわけでなく
間に入った高校がどれだけ苦労してきたかと考えると、やっぱりこの校長も被害者に思えて
ならない。
なのに文科省の連中は「高校は必修を守らないで困る」と他人事みたいなんだよなあ。
371名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:45:24 ID:sWZv8WF+0
>二階級特進
責任を放りだし高等学校の伝統に校長自ら疵を付けた。
5階級降格だろ。
校長>教頭>学年主任>教諭>赤点教師>はだか先生

はだか先生だ!おまえなんかはだか先生だ!!
372名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:45:28 ID:ulfxs34W0
もう教育会ってバカがトップになる慣行なの?
373名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:45:30 ID:WG/wbyuE0

普通に生きている人間なら、自殺する方法すら思い浮かばない。

自殺する奴は、何度生まれ変わっても、自殺方法を知ってるから繰り返す。

374名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:45:35 ID:rB5wBp3o0
生徒がショックだなこれは。

大人の世界ってこうなの?

って事を教えてしまった。
375名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:45:37 ID:8DBLimwN0
>>314
嫌疑をかけられただけでそれを恥じて腹を切るのが武士だ
貴様のような死者を冒涜する三国人には解らんだろうがな
376名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:45:48 ID:vBN5cYX00
辞職という名の天下りをされるのと
自殺という形で責任を取るのとどっちがいいかって言われたら
自殺しろって思うんだけど少数派なのか?
そもそも校長が自殺したところで罪を償うには死ねばいいって本当に思う奴なんかいねぇよw
幼稚園じゃあるまいしなw
377名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:07 ID:z+z/wLZ/0
予想外デス
378名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:20 ID:+GM7kjK60

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51159395.html

元教師が語る日教組の実態


最近、横浜の中学で教師をしていた元日教組のN女史と会う機会があった。
彼女は神奈川県日教組が年々腐敗、堕落していく現状を見て退職した人だ。

彼女の話によると神奈川県の日教組では在日北朝鮮系教師たちの勢力が
拡大しているという。

彼らは金日成のバッヂを持ち歩き、誇らしげに見せつけていた。
彼らは教師に相応しからぬ汚い言葉で相手をののしり、ある時は優しく
振る舞いながら教師や思春期の子供たちをマインドコントロールしている。
こうした手口で簡単にハマるケースが多々見受けられるという。

神奈川県教師のうち、日教組の組合員は90%(全国平均は30%)を占める。
N女史によると神奈川県では北朝鮮系在日教師が日教組を事実上支配し、
在日の北系教師が年々増えているのは確かだという。

朴甲東氏(金日成時代の元幹部)によると、毎年北系の若い在日が
万景峰号で北朝鮮に送り込まれ、徹底した反日教育を受けているという。

洗脳された若い在日が北系のコネで年々教師に採用され、
日本の一部勢力は将来巨大な反日勢力になると指摘した。
379名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:21 ID:Ea1/XD5i0
死ぬの事で、納税者に対しては充分に責任を果たしたと思います。
ですが生徒達に対しては責任を果たしていませんね。
生徒達の進路は?生徒達の将来は?生徒達の単位は?
それらを考えるより、自分の身の始末を優先されたのでしょうか。
だとしたら生徒達が可哀想です。教育者としての責任を果たして
生徒達の進路を正しく導いた後に、己の身の始末を考えても良かったのでは?

教育者として学校責任者として如何なものでしょうか。
380名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:38 ID:VLxeTiHp0
死ぬことでしか責任がとれねぇんなら、最初から校長なんてなるなよ
381名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:48 ID:mgKV/9Ys0
自殺多杉
382名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:49 ID:zfzEq4as0
こんなことで死ぬとは
本当どうでもいいことなのに
383名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:50 ID:MGThju8P0
>>370
日教組もな。
384名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:56 ID:oRWb6HQs0
あーあ  これで他の校長連中は「死んで責任取った校長もいるのに・・・」って
攻められるんだろうな     まあ当然だが

385名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:14 ID:A2IdgGdo0
ついにゆとり教育の被害者が出たか
386名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:16 ID:05Vsy/IC0


         死んでせいせいした!

387名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:40 ID:sJG8iKeN0
死んで逃げんなカス
388名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:42 ID:jFC6QRZZ0
浅田農産と同じ構造
犯した罪の大きさ以上に糺弾されすぎ

そら単なる弱い者虐め
いじめを否定する連中がいじめを行う滑稽さ
389名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:42 ID:8Xpi13gg0
>>374
高校生にまでなって大人の世界どうこう言うのも幼稚な気もするが
390名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:42 ID:USsGBkv10
>>355
いや、俺が言いたかったのは自殺の原因は問題を作ったor放置してた校長自身ってこと
391名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:44 ID:qSUEt4A80 BE:484176184-2BP(850)
どうでもいいや
392名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:46 ID:KFC2GQCy0
すぐに死んで逃げるようなフニャチンが校長になれるシステムにも大きな欠陥がある。
393名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:49 ID:PFE+jgp60
まっ、国の責任はそれなりに問われるな。
大体、どうのこうの言うような事かよ。
何でこんな時に思い出したように調査を始めたんだ?官僚どもも。
394名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:56 ID:3DnBX0270
>>372
日本の組織ってなぜかトップがアホばかりになるんだよね何でだろ
395名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:56 ID:Awgi20cSO
明日あたり集会かなんかあるんだろうけど、『校長の自殺』をどう伝えるんだろう。
生徒が自殺するのとは違って、お得意の『命の尊さ』を説明するにはツラいよなあ。
校長の自殺を「命の尊さを〜」って言われても、笑っちゃうだけだもんなあ。
396名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:59 ID:Mehk1gN60

「履修問題が自殺の直接の原因とは確認できない」
397名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:02 ID:w+mZieoU0
他の校長も何らかの責任は取れよ
398名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:35 ID:sWZv8WF+0
最初の最初に高岡の高校で必修逃れを騒ぎ出した香具師も進退窮まったかな。
399名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:39 ID:VLxeTiHp0
世間からのいじめにより校長自殺

……笑えねぇ
400名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:40 ID:KsmxQ8AF0
公文書を偽造しは犯人が死んだだけだろ?
ゴミがいなくなってよかったじゃん。

単位が足りない奴は留年させろ。
それが教育ってもんだ。
401名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:42 ID:6/s2pUDU0
>>375
三国人w
402名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:46 ID:9gc0szWH0
しかしこれでここの生徒は受験先の大学で
『あ…未履修で校長自殺の…』とか内心絶対思われるんだろうな
403名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:47 ID:obr4m54+0
岐阜あたりの校長に言わせれば、
未履修とこの自殺の因果関係なんて
推測の域を出ないんじゃないのか?w
404名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:49 ID:bslWX+eh0
定年まで、逃げ切れなかった団塊世代。

年金でいい暮らしが待ってたのにな
405名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:51 ID:sesnZHOb0
必修逃れは、ありましたが、自殺との因果関係は、・・・・
406名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:52 ID:BQhp21cR0
お詫びに500円分の図書券でもくばればよかったのに
407名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:55 ID:SEU7Zrce0
この事件に関わった全ての校長・教育委員・教師・生徒は
死を持って罪を償うべきだ
408名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:58 ID:xGq07fux0
校長が率先して補習授業の先生をするべきだったのに。
409名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:49:02 ID:wonXYyWB0
死んでどーする
410名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:49:11 ID:6IWBfu7i0
>>396
多分そうは言わないんだろうなぁ
411名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:49:28 ID:KV7vU0a00
逃げやがった
412名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:49:33 ID:zfzEq4as0
ここで批判しまくってるやつはなんなの?
大学に落ちたのは自分が馬鹿だからだよ?
413名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:49:40 ID:Ho2UWNvP0
ウケるなこのニュースwww
414名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:49:43 ID:w4mA0n880
子供だろうが、大人だろうが、死にたくなったら死ぬんだよ。
いちいち偉そうに子供と大人の区別をするんじゃねえ
415マジレス君 ◆0mv6OnnEQc :2006/10/30(月) 20:49:46 ID:eUom8kFA0
>>340 自業自得=社会の糧になります。それと自業自得に者を哀れむというのも有りじゃないでしょうか。
日本の近場では、他人の不幸は蜜の味みたいな慣用句があるらしいと聞いたんですが、それはさすがに良くないでしょう。
そういった感情はだれしもあるでしょうが、極力抑えるべきとも思いますよ。
まぁ2chですが。
416名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:49:46 ID:oRWb6HQs0
それでなくても教師不足してるのに

特需だね
417名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:49:47 ID:D7ik25bJ0
叩かれるべきはこの死んだ校長ではないよね。
日本が長年かけて積み上げてきた狂ってる教育システムを叩くべき。
まあ、システム叩いてもしょうがないから人を叩くんだろうけど。
418名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:49:56 ID:WJuuWdo50
――純粋な事は、失礼な事だ。
419名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:50:01 ID:PFE+jgp60
>>398
詳しく。
420名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:50:10 ID:GPM1UNla0
馬鹿じゃねえの
421名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:50:13 ID:GcLgK4usO
いい加減日本の教育システムを全て見直せよ、国のお偉いさん方は。
ゆとり以前に全てが終わってるよ。
422名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:50:20 ID:Mg0q/XmK0
おいおいw生徒が死ねよw
423名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:50:45 ID:OwFkUjFP0
旧帝大と早慶以外の大学全部つぶせ。
大学入試の社会科は日本史、世界史、地理、現代社会だ。
大学にいくのは一握りのエリートでいい。
424名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:50:45 ID:VNcZxzyc0
死ぬ暇あったら補習しろ
425名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:51:04 ID:6JBk48c/0
>>331
自己マンのための自殺なだけじゃん。
死に安らぎを見出すのは勝手だけど、それは自分を育ててくれた周囲への
大きな不忠だったり不孝だったりすることを忘れちゃいけないと思う。
生きてるだけで周りに迷惑かけてンのが人間じゃん。それを自分勝手におっぽって、
そんなの裏切りだよ。
福岡の子のように自分を救う手立てがなかったわけじゃなし(ちゃんと生徒への救済手段を講じればよかったんだから)
その道を行く苦労を投げただけでしょ。
426名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:51:20 ID:kSlzyshB0
校長「学習指導要綱に乗っ取った授業だと進学率が上がらない・・・そうだ!誤魔化そう」

国「指導要綱無視したのは現場。だから現場の責任」

校長「PTAから受験に必要ない科目なんてやらせるなの声が・・・そうだ!科目削ろう!」

PTA「ウチの子が卒業できないかもしれないってどーいうこと?学校の責任だ!」

校長「生徒たちからも受験科目以外はやりたくないって要望が・・・そうだ!履修したことにしとこう!」

生徒「んなことシラネーよ。学校のほうでなんとかしろよ!」


 ,、,、,||
;'`,゙、.||'、 <鬱だ氏のう
'; 、' /´;`'.,
 ´' .; ' ; '、'.
   '; 、 ' ,'
    '.,´; '
     l !j
    /ルゝ
  【校長】
427名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:51:24 ID:z3Naafcn0
後、2,3人死ねばうやむやになるな
428名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:51:24 ID:aQACv4XpO
>>390もしこの校長がこの学校に来て一年目で今までの慣習に従ってたとしたらかわいそうだな
履修問題は校長や教育委員会の責任だが校長の自殺はマスコミの過剰放送にもあるのではないかと
429名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:51:26 ID:IQtuui7l0
死者に鞭打つクズばかりだな・・・。これは2ちゃんだけの現象だよな?
俺の周りの人間、家族、親戚、友達、仕事関係でそんな人間は一人もいないのだが・・・。
2ちゃんをみてると俺の周りの現実との剥離の酷さに、本当に日本の掲示板なのか
どうか解らなくなる時があるよ。
430名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:51:37 ID:2uonpUcY0
ロープ屋が大もうけ・・・
431名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:51:50 ID:6IWBfu7i0
>>423
現代社会の代わりに政治経済でよろしく
432名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:52:02 ID:wM38XWMe0
自殺願望っぽい
機をうかがってたんだな
必修科目漏れを苦に・・・ということで自殺すれば労災扱いになるもんね
さすが校長だな
433名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:52:06 ID:kaG0IJ6Q0
なさけねぇ
434名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:52:18 ID:W9Z39bMp0 BE:159348454-2BP(0)
とりあえずばらしとくけど、

福岡県立北筑高等学校18期(1998年卒)の、
『オーラルコミュニケーション』という講義は、
間違いなく『英文法』の講義だった。
435名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:52:18 ID:ZboR90lK0

                ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、   死ぬくらいなら
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉 せめて政府に抗議するか
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|   もしくは政府の指示に従って
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙   教員としての責務を全うしつつ
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ   生きていけよ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、  人間の規範にならん教師はダメだよ
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
436名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:52:26 ID:hfhfXp9B0
全部片付けて四月に自害、なら侍だが
現時点での自殺は単なる逃げ
437名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:52:38 ID:t+YVNQpX0
田村伸一を見習え!
438名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:52:42 ID:PUTVlHvF0
つーか実は死んでない偽装自殺で世論沈静化とか勘ぐってしまうぐらい安易
439名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:52:50 ID:w+mZieoU0
死ねばうやむにできると考えてる奴が多すぎる
きちんと責任は取れよ
440名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:52:58 ID:6/s2pUDU0
>>388
不正を糾弾したらダメなの?
弱い者って言うけど校長はこの学校で1番権力持ってる人間。
今回はいじめとは根本が違うだろ。
441名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:52:59 ID:dl0etx6o0
あーあ、何でそう簡単に死ぬかなあ・・・
442名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:53:06 ID:bDZeHYNb0
逃げてんじゃねーよクズ
それでも社会人か
443名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:53:11 ID:/0sYXkca0
いじめで自殺多発のこの時期に校長が自殺はまずいだろ 常識的に考えて
444名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:53:17 ID:ReAFULUNO
白目はむき、舌はのびきり、穴という穴から汚物が出て…。
とてもじゃないが、首吊りの遺体はおぞましい。
見た人、一生トラウマでしょ…。
445名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:53:36 ID:sesnZHOb0
子供だけじゃねえな。日本人の問題。なんだろうね、この死にやすさは
446名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:53:45 ID:KFC2GQCy0
校長ってのは行政の末端なわけだから、教員が校長になるってのがそもそも間違ってる。
教員あがりの校長に行政の末端機能が果たせるわけがない。だから死んで逃げるくらいしか能がない。
447名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:53:49 ID:Fx/luCUH0


 
















448名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:53:56 ID:Awgi20cSO
そういえば大子町って、福島県境のほうだよな。
佐竹高校からはめっちゃ遠いよなあ。自宅が近くなんだろうか…。
449名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:53:57 ID:bHkRpVcUO
>>412
お前はいいから早く勉強しろよ。
いったい何浪すれば気がすむんだ?
450名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:53:57 ID:vNfwom8U0
('A`)中央の方を見て運営すると仕事をしろとマスコミや父兄から非難され
学生の方を見て運営すると怠慢だとマスコミや父兄、中央から非難される

どないせいっちゅうねんwww
451名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:53:58 ID:bslWX+eh0
自殺しても他の校長へのバッシングが
緩くなるとは思えない。

むしろ「なんで、あんたは死なないの」
みたいな流れになりそう
452名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:07 ID:6JBk48c/0
>>415
校長は不幸でもなんでもないよ。
たまたまばれて、たまたま人格が弱かったことを「不幸」と呼ぶのは甘えだと思うけど。
453名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:08 ID:J0CE8O+c0
美しい国へ
454名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:12 ID:tfgrRH940
自分の示した方針を恥じる奴は自殺したほうが良い。
普通高校は大学行くための高校ということは、100%国民も思っている。
455名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:15 ID:sHeQrYbp0
ついに・・・
死ぬなよ・・・
456名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:17 ID:OGsfT+X80
そこら中の学校がやってるんだから自殺するこたぁないのに
457名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:20 ID:e9d9aObq0
業務上の人身には至って無いトラブルごときで、満足に責任を取らずに首吊。
今までどんなお花畑で育ってきたのやら・・・

福岡、岐阜の高校の報道見ててもあんなのだし。

まともな先生って希少価値あるんだね。
458名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:21 ID:nBSb16Hd0
あと数ヶ月耐えれば、救済措置出るの確実だったのにな
まあ苦労知らずの公務員の校長じゃ、社会的圧力に耐えるのは無理か
459ガムはロッテ:2006/10/30(月) 20:54:28 ID:YMynR6580
教育現場で自殺するな、クズが。
自殺するような校長はさっさと全員解雇しろよ。
マジ日本の教育現場は腐ってる。
さっさと補習を始めろや。
460名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:36 ID:K4Bx7FDH0
こいつも最後にいじめの辛さを味わって死んだんだな。
461名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:40 ID:eFMVcupr0
あーあ。
オマエラが殺したようなもんだな。
462名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:45 ID:XPG76V/+0
教育委員会は校長の行き着く先
いいかげん、自浄しないとこの国が本当に滅びるぞ
463名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:46 ID:PFE+jgp60
>>423
総計が生き残るのなら、医学部を除いても
国立は30校から40校は残る。
文系はしらんが、理工系ならそんな感じだ。

>>388
あの事件は下手したらバイオテロに匹敵することに
なりかねなかったんじゃねーの?人命に関わるだろ?
鳥インフルは特効薬がないんだぜ?
464名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:53 ID:OYIbtjLN0
校長はルール違反を把握してたのかな
465名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:54:54 ID:6+1Z97hv0
はっきり言ってこれはただのアホ
こんなどうでもいいことで自殺するような奴はそれだけの奴でしかなかったんだよ
466名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:55:01 ID:vyAuT3Y00
現代人は老いも若きもみんな弱くなったな・・・
こんなことで死んでる場合じゃないだろ

人生なんてそんなにカッコいいもんじゃない
467名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:55:06 ID:tJcyEStM0
過度な罵詈雑言は慎むべきという意見ならわかるが、
死者を冒涜するなという一言で全てを覆いつくそうとするのもどうかと思うが?
468名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:55:12 ID:6uvfEVCB0
教育界はもうグダグダだな
469名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:55:11 ID:mWBSg8og0
いじめによる自殺www
470名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:55:13 ID:uQtTsg2E0
これで救済策に世論が傾くわけだな。
471名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:55:14 ID:Erome2oc0
えええー自殺すほどのことか???
472名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:55:16 ID:djjLbkhw0
ついに・・・
473名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:55:25 ID:2fHtVII30
校長の責任もあるが、教育改革が先だな。
特に、教室に政治を持ち込む教師は全排除すべき。
474名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:55:25 ID:v3LK4lwO0
日本の受験システムと大学教育システムを根本的に考え直すときかな。
1. 大学への入学は高校の成績や面接等で選考。 → 受験勉強から授業の勉強に比重が移る
2. 企業は大学名より、大学の成績や個別の性格や能力を重視して新卒採用。 → 名門大学に行く必要性をなくす
3. 大学卒業を欧米並みに厳しくする。→大学でもっと勉強するようになる。
4. 公立校と受験校の差を縮小。 → 1.が実現すれば自然にそうなっていくでは。
475名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:55:34 ID:/K+JbROo0
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
476名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:55:36 ID:Tghq8KCW0
アホか…
責任をとって辞職します で深々と一礼すれば済むだろうよ
477名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:55:46 ID:ilCpZKoD0
おいおい・・・・
478名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:55:54 ID:lTwrRB8p0
なんでこんなんで死ぬよ?
1年くらい我慢しとけばみんな忘れるし
該当の生徒だって目の前から居なくなってるよ。
たいしたこと無い。
479名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:06 ID:KNVQ0zv80
人が死んでんねんで
480名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:07 ID:G6l9ipsK0
この人は日教組じゃないな
481名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:12 ID:6PwxkkWA0
バカじゃねぇの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
482名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:12 ID:UlKGC17n0
えーーーーー
483名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:18 ID:I9uFfKgc0
死ぬ暇があったら履修の時間割組めよwww
484名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:12 ID:O0j0ke+i0
先生も生徒も自殺ブームみたいな

みんな打たれ弱いのか?
485名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:21 ID:PKlnqQGEO
死者に鞭打つ文化は日本に無かったはずだがな。
靖国問題の時と同一人物なのか?こいつらは。
486名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:24 ID:9QLLM1g/0
自殺する暇があったら働けよ
487名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:25 ID:N3tJD2v70
軽い問題とは決して言えないが
こんな事で死んでどうする!!!
488名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:28 ID:euGPgejT0
面白いからもっと死ねよwwwwwww
489名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:30 ID:Ruwx1fcY0
生徒の自殺まだぁ〜?
490名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:35 ID:Wwmt0zIC0
この人だけが悪いんじゃないのになぁ・・・
491名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:36 ID:SSAyeXIi0
pu 日教組をなめるなよ!
492名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:37 ID:6TkhLHoU0
この程度の考えしかできない馬鹿ってことだな
493名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:49 ID:bSIU1RTz0
おいおい、教育者が自殺に逃げるなよ・・・
494名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:53 ID:w/OMSkpm0

どうでもいいよ
屑だらけの高校生なんてさ
495名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:54 ID:OGsfT+X80
では未履修の学校の校長はみんな自殺するということで・・・
496名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:58 ID:22pZcSCN0
可哀想に、 日教組の工作員と教育委員会との板挟みで自殺に追い込まれたんだねぇ・・
497名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:58 ID:vJgR42wk0
香水つけるとむけっぱになりやすいわ
臭くなりにくいわ
ほのかにいいかおりになるわ
おなったあとのくささをごまかせるわで
いいことづくめ!
ってことで
亀頭にスカルプチュア。これマジお勧め。

498 ◆GacHAPiUUE :2006/10/30(月) 20:57:05 ID:tUEpBR9E0
>>358
戦乱の続く世界で強者を集めて覇を唱える、それが円卓、それが騎士。
だが、集めただけでは意味がない。
意義を与えるために騎士の目的を与えた。
竜退治、悪弊打破、魔道覆滅、破邪顕正。
ところが、目的に真摯な騎士から死んでいく、あの最強騎士ランスロットすら老いていく。
死んだ騎士だけが良い騎士だ。悩み深いアーサーの希望の拠り所は新しい世代だった。
だが、
聖杯探索で遂に自らの子弟すら失う。残ったのは自身の破滅を願うモードレッドら。

最後の力を振り絞り、怨敵を貫く槍にすら裏切られ、アーサーは天界に帰す。
499名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:06 ID:HWnXzoeG0
まだ血が足りない
500名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:09 ID:qKM1ImpH0
またマスコミが過剰取材で追い込んだのか。
501名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:10 ID:USsGBkv10
>>428
その慣習を正しく変えるのも校長の務めでは?
慣習に流されるような人でいいならその辺の老後が暇なお年寄りに校長やってもらったほうがいいよ
高い人件費も必要ないしw

たくさんの人(すでに卒業してしまった人も
502名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:11 ID:iSQUWz2q0
自分のことしか考えない生徒代表が責めたんだろうな
503名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:12 ID:eFMVcupr0
「2ちゃんねらに責められたので死にます」だってさ。
504名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:13 ID:fpQvwgyM0
くさり教育の弊害か
505名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:21 ID:TaIBDuziO
履修不足の学校なんか続々と出てきてるじゃんか…その学校だけじゃないのに…
506名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:21 ID:lvODVshn0

                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)    死ぬ覚悟があれば
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l       なんにでも立ち向かえるじゃないか!!
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
507名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:30 ID:Pb3rVO77O
ウチの高校だって履修漏れ隠蔽してるってのに
508名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:31 ID:e9d9aObq0
碇シンジ君が何か言いたいそうです
509名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:32 ID:xiN/f+g/0
>>463
駅弁乙
510名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:32 ID:2zAmYShWO
>>476
だよね〜
てか生徒からしたら大事な時期になにやってくれてんだよって感じだろ
511名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:34 ID:qDhMsKl20



マスゴミが殺した。生徒と親が殺した。責任取れ







512名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:34 ID:04Q3ord3O
逃げてんじゃねーよ
513名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:42 ID:QeGglwSm0
>>388
俺も浅田と似てると思った
514名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:43 ID:c4/nkqWy0
>>467
「死者に鞭打たないのは日本人の美徳じゃなかったのか?」
とかいう隣国人が東亜+にはよく出没します。
515名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:45 ID:zaTvo5DY0
生徒の次は、先生が自殺ブーム?
516名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:45 ID:Uy6ZF9+j0
現代日本人は自分の命に無関心過ぎ。敗戦後の泥沼状態の中でどれだけの人が必死で
生き抜こうともがいてきたと思ってるの?
517名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:49 ID:ZC3bb3XM0
こうやって多少でもマシな人はいなくなっちゃうんだな・・・
残るのは、ろくでもないのばっかり。
518名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:51 ID:PUTVlHvF0
辞職します、退職金は全額返還しますこれが世論が納得するボーダーラインだっつーの
519名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:52 ID:Wfq3f/J/0
わけわからん、なんで死ぬかな
今の世の中 利権やら官僚支配やらでよろしくやってるってのに、校長にでもなったら濡れ手に粟だろうが
うまいこと切り抜ける術がなかったのか
お人よしとずる賢いやつらの差がすごいもんだ
520名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:57 ID:wxE6UPLw0
ついに犠牲者が。。。
521名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:57:57 ID:R1Aa+OdK0
殺されてたりして
522名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:03 ID:6/s2pUDU0
いじめは何の罪も落ち度もないのに叩かれることだろ。
これは校長自らが意図的に行った不正が叩かれている。
いじめと一緒にするな。
523名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:05 ID:fhLgaLvM0
俺の勝手な推測だけど
この校長先生はたぶん自校の教師やら他の学校の校長に流されて
つい履修逃れしちゃったんじゃないのかなぁ。

その分余計に罪の意識が強かったのでは。


あくまで勝手な推測だけど。


まぁ、死者に鞭を打つ気にはなれん。
ナムナム。
524名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:07 ID:XKOqYbf30
みのもんたがひと言
     ↓
525名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:08 ID:/K+JbROo0
>>507
氏ね
526名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:12 ID:sHeQrYbp0
>>493
生徒に示しがつかんよな……
527名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:17 ID:aQIVb/960
責任感が強いから自殺するんじゃなくて無責任だから自殺するんでしょ
528名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:19 ID:enf5yV5H0
文部科学相の救済宣言が間に合わなかったか…合掌。
529名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:21 ID:BaD318lI0
単位未履修の上に校長が自殺って、

生徒はどうしたらいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(;;)


死ななくてもいいのに・・・最終的にはどうにかなっただろうに。
530名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:21 ID:6JBk48c/0
>>467
>死者を冒涜するなという一言で全てを覆いつくそうとするのもどうかと思うが?

その通りだよ。
この自殺のせいでそう言う風潮が出てきたらどうするつもりなのかね。
死んだ人間にゃーもう何にもできないけど。
でも周りの教師らも屑だったのかも知れん。校長にだけ責任押し付けてきて罵倒してたのかも。
531名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:24 ID:/xQdFTPL0
きっかけは卒業問題だが
自殺の直接原因ではないな
532名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:26 ID:yacQQK6s0
死ぬな〜
533名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:27 ID:6VXIEnyp0
問題が増えた
534名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:29 ID:t+YVNQpX0
明日、生徒が号泣しながら
「おまえらマスコミが校長を殺したんだ!校長は悪くなかったのに・・・
全部、国の責任だ!だから救済を・・・」

はい。大合唱。
535名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:29 ID:Qkxa+Xm30
遡って調査したら凄い事になるな
やらないだろうけど
536名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:31 ID:o+jdflaC0
これほど多くの学校で問題となってるから責任も曖昧になるとおもうがな
537名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:32 ID:wa4/UbyMO
自殺までするような事態じゃないのにまた一人無駄死に。みんなして責めすぎだっつの
538名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:37 ID:wQFAmgo30
>>331
事の重大さで言うならば校長が自殺したくなるぐらい重大な出来事にも関わらず
事の重大さを伝えていないのはマスコミなのです。
また、責任の取り方で言うならば、今後の生徒の卒業までの道筋と刑事罰の受刑です。
人は必ず過ちを犯します。
人の価値は、この過ちの大きさではなく過ちを犯した後の処理の仕方で決まるものです。
実はこの事がとても辛く苦しいものでは有りますが逆にこの事で人の信頼を得る事が出来るのです。
以上の事から自殺をした校長は教育者として最低の選択をしたことになります。
539名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:41 ID:/oTio42r0
何にも責任取らず、ただ逃げただけ

残された教師、生徒の事なんてなーんも考えてないな
540名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:42 ID:5pr20Yam0
マスゴミの空気嫁なさで殺されたな。
541名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:43 ID:04BMjsvm0
なんで自殺するかなあ。
ここ一校ならまだ分かるが他にも大量に同じような高校あるんだから、
そんな悲観的にならなくてもいいのに。
校長辞任は免れなかったかもしれないけどさ。
542名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:45 ID:V3qExVis0
同校は必修科目の未履修について、27日に生徒に、30日には保護者に説明した。
県高校教育課は「まじめな人との評判だった。何とも言いようがなく、残念だ」と話した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006103001000654
http://www.sanspo.com/sokuho/1030sokuho100.html
543名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:45 ID:cyw72xx90
:マジレスさん :2006/08/27(日) 21:16:34 ID:2/twi/c6
自分に原因があるからいじめられているのにかかわらず、
自分が100%正義でいじめっ子は悪と決め付ける
本当はいじめっ子がいじめられっ子の悪いところを粛清してあげてるのに気がつかない
つまりいじめっ子のほうが正義なのだ
それをわかってない馬鹿が多いいじめられっ子は死ぬべきである
いじめを受けるようなゴミのような存在であるいじめられっ子は死んでも誰も困らない
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1156680994/l50
544名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:46 ID:0knBFBGS0
たんたんと不足分の授業をやればいい。
生徒は授業と関係なく内職をするだけだ。
545名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:50 ID:0Oy5ixDTO
これはマスゴミによるいじめじゃないのか?
546名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:58:57 ID:ilCpZKoD0
またおまえらのせいか
547名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:00 ID:WG/wbyuE0
>>503
スルー出来ない奴は馬鹿決定。
548名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:10 ID:BWGhmovq0
センター試験で世界史が受験者が少ないのは大学側の責任
世界史を除外する事が無ければ未履修問題なぞ起こらなかった

549名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:12 ID:Awgi20cSO
さっきの日テレのニュースで顔写真出てたね
550名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:15 ID:eFMVcupr0
死ぬしかないほど追い詰めるなんて。
2ちゃんねらって容赦ないですね。「がんばれ」とか言えないの?
551名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:30 ID:fpQvwgyM0
「世界史」の為に「霊界氏」
552名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:37 ID:KV7vU0a00
逃げるなよ

こんな人生の終わり最悪じゃねーか
なんの為にここまで生きてきた??

これで死ぬようならそれだけ中身の薄いうっすぺらな人生だったって事だな
553名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:38 ID:sej6z3xC0
つか自殺するなら、責任を取るとか適当な事言って辞めればいいだろ。
58で辞めても生活に不自由しないだろうし。
責任感の強い人だったのかな。
自殺すべきは千葉の虐め校長だよ
554名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:49 ID:wonXYyWB0
講師 校長
教材 完全自殺マニュアル
内容 教材の内容の真偽を確かめるため、講師が実際に行う。
   成績はレポートの提出で評価。   
555名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:54 ID:05Vsy/IC0



   どんどん、死ね! 高い給料貰ってるんだから死で責任を償え!



556名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:54 ID:fJ53Frrs0
この程度の問題で自殺ってアホですか
と思ってしまった
557名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:54 ID:6IWBfu7i0
>>476
責任とって教職員全員で全身全霊をかけて問題を解決させろよ(何をもって解決と呼ぶかは異なるけど)
辞職も自殺もそれまでは許されない
558名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:54 ID:aQACv4XpO
>>501履修問題は校長に責任がある
校長の自殺はマスコミの過剰放送にも責任がある
559名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:57 ID:fnbepzH/0
密告した生徒への風当たりが更に強くなりそうだなwww
560マジレス君 ◆0mv6OnnEQc :2006/10/30(月) 21:00:01 ID:eUom8kFA0
>>425 えー、自己満言うたら、人生全て自己満でしょう。つかそれ以外は非偽善行為しかないし。そう思います。
責任というけども、ことはもう校長の職責を越えていると思う。
救済手段が取れたのかどうかわからないけど、まぁ死ぬ事はないが、死ぬ事を咎めることも無いだろうと。
投げたという批判はあるでしょう。
人間追い詰められると逃げることもあると思いますよ。まぁ漏れは同情派だなぁやっぱり。
責任はもっと職責の上の人間がやるべきで、現場の人間も含め重大事だよと気付いて欲しいな。んで、現場のヤシ等は全部やめてもらうと。
因みに自分は、生徒救済派です。超特例で、単位付与の方向で。
561名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:01 ID:pcJ3FbsK0
なんちゅー無責任な人間だ
562名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:04 ID:Wp8NppkL0
>>500
死ぬまで追い込むのがマスコミの仕事
563名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:06 ID:ts34v84Q0
生徒を残して勝手に死ぬな!

生きて生徒を卒業させるのが仕事じゃなかったのかよ!

生徒に「自分達のせいで校長が死んだ」という一生残る傷をつけたも同然だ!




くそっ、責任の取り方って、そうじゃないだろ…。
564 ◆GacHAPiUUE :2006/10/30(月) 21:00:07 ID:tUEpBR9E0
…試験定義と必修科目定義の乖離が原因なのではないのか?
565名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:10 ID:rQQw5Gkt0
最悪だろこのジジイ
大人がしっかり責任取る所を見せないでどうすんだ。
校長という教育者がよ。
勝手に死にやがって。死んで許されると思ってるのかこのカス野郎。
死んだ人間は全て許されるという日本の慣習からは外れてる死だぜこれは。
566名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:10 ID:DTN4g2Z/O
この高校だけじゃなかろうに何責任感じてんだ
しばらくすりゃみんな忘れる
567名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:11 ID:BNXPr2noO
おいおい、学生はどうすんだ
死んで詫びるより後始末に全力を尽くせ
568名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:15 ID:w+mZieoU0
文科省の救済ってあくまでも生徒に対してだけ
虚偽報告をしていた学校と教育員会はそれなりの責任を取らされる
569名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:17 ID:c4/nkqWy0
>>544
んだ。どんどん授業をやってくれればいいだけ。
誰も死ねとはいってないし。適当なじきに給料減らすとか、辞めてもらうとかで
いいんじゃないかね。
570名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:19 ID:VLxeTiHp0
世の中、死んで欲しい奴ほど死なないよな
571名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:21 ID:HuSvQMfK0
なんで日本人は簡単に自殺しちゃうんだよ。
572名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:28 ID:GnIQ4rz1O
漏れの母校だ……orz
573名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:31 ID:KO3gdH/W0
別に、生徒を殺したわけじゃないんだから自殺する必要は
ないんだよ。
自分ちにも教員がいるから、つらさは解るけどさ。
574名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:31 ID:grJDSMYT0
佐竹孝行って偏差値50くらいで別に進学校でもないのに
補習すればいいだけだったのに
575名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:33 ID:ZZJhL3LB0
特例与えたら単位足りなくて辞めた子が自殺するだろ
常識的に考えて
576名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:38 ID:wa4/UbyMO
>>541自ら悲観的になったというよりバッシングがすさまじかったんでは
577名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:42 ID:05Vsy/IC0
>>558


         ネーヨ!


578名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:46 ID:vJgR42wk0
香水つけるとむけっぱになりやすいわ
臭くなりにくいわ
ほのかにいいかおりになるわ
おなったあとのくささをごまかせるわで
いいことづくめ!
ってことで
亀頭にスカルプチュア。これマジお勧め。

579名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:50 ID:Mn+i9Bbk0
単位取らせてから、詰め腹きらな・・・
580名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:53 ID:pqc4glD20
これで救済の流れにしようってわけにはいかん
581名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:53 ID:GcLgK4usO
次は校長の自殺の連鎖が起きるかな
582名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:54 ID:MoBTYnet0

校長が、自殺したって

世界史は履修させるべき

そんなの常識

http://www.satake-h.ed.jp/18honkou/aisatu.html
583名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:54 ID:NB+aFqg20
校長が自殺したって補習逃れるわけじゃないのにね
584名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:59 ID:r4KrvSByO
死ぬほどつらかったのか…
俺は擁護してたのに
面白半分で飛び付いたマスコミと
それを鵜呑みにする烏合たちに殺されたようなものだな。
この件を前代未聞の事態だと
大袈裟に囃し立てた古舘にも原因がある
585名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:01 ID:ca2OIlQL0
この学校だけじゃないのに
元々精神的に弱かったのかな・・・
ご冥福をお祈りします
586名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:03 ID:/xQdFTPL0
>>571
武士道なんじゃね?
587名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:06 ID:YC4WPaR00
死ぬことはないのになあ。
死ぬくらいだったら、責任とって教職を辞めて、
普通に社会で働いて税金を納めればいいのに。
DQNや犯罪者じゃなんだから
588名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:11 ID:wM38XWMe0
この校長は死にたかったんだね
589名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:12 ID:xoc5Q3uUO
校長は可哀相だ。が、時間足りない生徒は留年だよ。
590名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:13 ID:+R/0HuJS0
そりゃそうだろうな校長は犯罪を犯したんだからな
もうすぐ逮捕祭りだぜ
591名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:23 ID:Mg0q/XmK0
未履修との因果関係は証明されたのかい
592名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:23 ID:bSIU1RTz0
これから補習だなんだと生徒から教師までみんな頭抱えてるところで
自殺なんで余計な苦労かけるなよ校長・・・

自殺するならひと段落ついてからやれって
593名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:30 ID:83G48Emk0
>>559
もう密告や内部告発も出ないだろうね。
死人が出るようなことならみんな躊躇うだろうし。
594名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:32 ID:nCUlBde90
死にたい奴はどんどん死ね死ね
595名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:38 ID:ezkIv9kgO
まぁ真面目すぎたんだな
596名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:39 ID:sHeQrYbp0
>>574
だよな
597名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:49 ID:1uG5M4Eq0
何を書いても通報されないと思っているヤツラの愚
598名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:50 ID:PFE+jgp60
>>393>>419
質問にだれかこたえてくれねーかな。
事の発端は、なんなの??
誰かのちくり?
599名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:51 ID:nmv7Rj/P0
そうだよ。
これだけ重要な問題ってことだよ。
スルーしようなんて考えないことだね。
現役は間に合わなければ留年して、
中卒大学生は素直に自主退学するべき。
そして、繰上げで俺を入学させるべき。
600名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:53 ID:t+YVNQpX0
何だかもう、前々から死ぬ理由を探していてこれ幸いって決行した感じもするけどな。
601名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:02 ID:9WRB5kkM0
マスコミに殺された
602名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:05 ID:qujKpZ4H0
もう全員留年でおk
603名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:08 ID:huBX2pKN0
あーあおまいらがイジメるから死んじゃったよ
604名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:10 ID:HWnXzoeG0
この校長は生前に履修していない教科があった為、

呼び戻します。
605名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:10 ID:KFC2GQCy0
教育が生きる力を説く美しい国がここ日本とのことです。おもしろいですね。
606名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:12 ID:hdxtp5fa0
校長だけが悪いわけじゃないのにな・・・・
無駄に責任感ありすぎ
607名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:13 ID:Wfq3f/J/0
>>572
い`
608名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:15 ID:eXHjFWKQ0
まあ、自業自得という気はするけど、着任前からの慣習だったら気の毒だな。ナムナム・・・・
609名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:19 ID:C47Lvwfg0
国に殺された
610名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:21 ID:GDwQYPKP0
また日教組による殺人か!!
611名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:23 ID:AFja0dtg0
理由はほかにあるんじゃね
612名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:25 ID:0V/XCBdz0
これは酷い。死者に鞭打つようだがあまりにも無責任だ。
死ねば責任とれると思ってんだろーか、生徒にとっては何も解決になってない
むしろトラウマが増えてしまったにすぎない。
何より残された家族はいったいどう気持ちの整理つけりゃいいんだよ…
613名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:27 ID:eFMVcupr0
なんてゆーかさ、オマエラがいると「死んだほうがマシだ!」って
なっちゃうんじゃない?

オレは校長の気持ちがわかるよ。土下座したってゆるさネエみたいな
ものすごい圧力かけてくるもんな、オマエラって。
614名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:26 ID:lU0BdPYgO
なんで首吊りなの?苦しそうなのにさぁ。これが一番早い自殺方法なの?
615名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:28 ID:9+B1LyMe0
早めに対策を取らないから…
今年はもう不問にした方が良いだろ。
616名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:31 ID:I+TcCCoP0
生徒よか自分の将来を悲観しただけだろ
経歴完璧オワリだからな

そんなのが校長やってる事自体が
617名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:34 ID:fpQvwgyM0
これが「美しい国」ですか?
618名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:39 ID:6/s2pUDU0
>>485
あったよ
江戸時代までは、さらし首とか心中事件なんかあるとそのまま捨て晒したり
619 ◆GacHAPiUUE :2006/10/30(月) 21:02:46 ID:tUEpBR9E0
授業時間は減らせ、
必修科目は増やせ、
受験には成功させろ、
学校経営にもだ、
クソ子供たちのクソ行動もモラルを正せ、
その全部、お前の責任だ、命令する俺は悪くない。
620名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:50 ID:QeGglwSm0
救済許せないとか言ってるのは中退した奴らだろ?
621名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:50 ID:BvmIiLorO
こんな事でと言っちゃあれだけどでもそこまでせんくてもw
もっと死ぬべき教育者なんて他にいる。いじめで自殺した生徒を煽って
た教師とか。今は精神不安定で入院まだ続いてるっけ?
622名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:52 ID:N3tJD2v70
鶏インフルエンザ隠蔽してた養鶏場の社長夫妻が
大騒ぎになって何日も経ってから首吊り自殺した時思い出した

周りの人間ちゃんと見張ってろよ、やばいぞと感じた矢先だったんで
それ見た事かと思ったけど今になって思うと周囲の人間も
はぁ〜あ、大騒ぎになっちゃって…
死んで問題収めてくれねーかな
とか思ってたんだろうなあ…
623名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:53 ID:n8m7mEa+0
キタ━(Д゚(○=(Д゚(○=(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)=○)Д゚)=○)Д゚)━!!!
624名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:02:56 ID:obr4m54+0
>>548
大学が新入生にどんな種類の知識を求めようと自由じゃねえの。
高校が勝手に大学に合わせてるだけだろう。
625名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:03:12 ID:tbkeBOsy0
発覚3校、過去にも未履修=教委に提出の時間割も改ざん−反省なし・兵庫

 高校必修科目の未履修が明らかになった兵庫県立3高校はいずれも、過去にも履修漏れを指摘されていたことが30日、
分かった。県教育委員会に提出する時間割を改ざんするなど悪質な手口でチェックを免れ、全く反省していなかった。
 県教委によると、今回発覚したのは長田(神戸市長田区)、龍野(たつの市)、相生(相生市)の3高校。
3年生の計296人が地理歴史科の1科目を履修していなかった。「日本史の時間に世界史を教えている。ちゃんと卒業できるのか」という、
生徒からと思われる匿名メールが寄せられ、教委が調査した。
 同県では2001年度、龍野、相生両校を含め全県立高の約3分の1に当たる59校で必修科目の未履修が発覚、校長らが訓告などの処分を受けた。
長田高でも94〜2000年度に未履修があったことが分かった。
 県教委はこれを教訓に、02年度から教育課程表に加え、教師用と生徒用の時間割も提出させて3重にチェックしたが、
3校は提出用の時間割も改ざんしていた。教委は「万全を期したつもりだが、虚偽の時間割は想定していなかった」(高校教育課)としている。 

後で発覚すれば、生徒らが大変だとわかっているのに悪質きわまりない。
生徒も自分の身を守るために時間割や履修表を添えて教育委員会に行こう。
2月に発覚するとどうなるか想像できるだろ!!

生徒のためだなんて、自分の評価をあげて天下り先を確保するために決まっている。
校長が、この件以外で生徒のために教育委員会や文部科学省に刃向かうか?
保身のために生徒を犠牲にしてまでさらに嘘の上塗り。

この校長も見習って死んでほしい。
626名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:03:16 ID:ikuUHJAk0
死ねば済むとでも思ってんのか?カス校長
627名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:03:17 ID:5pr20Yam0
誰が悪いって騒いだマスゴミだよ。
628名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:03:25 ID:OYIbtjLN0
他の履修漏れ校長はどう思っているだろう
629名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:03:23 ID:6TkhLHoU0
こんどはこの校長自殺に追い込んだ奴を自殺するまで叩くか
630名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:03:31 ID:OJaXjCPfO
かわいそす…
マスゴミや生徒父母が過剰に責め立て追い詰めたんだろ
解決ではなく非難に走ったのが見え見え
631名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:03:33 ID:5JQTyQhT0
大卒が条件で入った公務員は、即刻退職汁。
632名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:03:33 ID:5QG6zSyD0
自殺は最悪の選択のひとつだとは思うが

自責の念という点だけでいえば佐竹高校長の

爪の垢を煎じて飲ませたい学校関係者大杉です

・・・あ、あとDQN親とクソガキどもも
633名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:03:42 ID:05Vsy/IC0


    本当の自殺の原因は、癌とかだったりして・・・・


634名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:03:50 ID:USsGBkv10
途中でカキコしちゃった・・・orz
>>501の続きもかねて
>>558
たくさんの人が(すでに卒業してしまった人も)含まれるほど大きな問題になってると思うんだが、
そんなに過剰放送してるかな・・・?そんなにTV見てるわけじゃないけど
635名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:03:59 ID:I1gypGG00
こんなので救済措置とかやめろよまじで
学生も悪い
636名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:05 ID:1Piy1kgt0
見事である。
男の身の処し方としてこれに勝る道があるだろうか。

こうした事態に対して責任を取るとは
こういうこと。

何故ほめたたえないのだ。
637名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:15 ID:3pizcoKN0
残念ながらこの件に関しては自殺しても何の解決にもならない
可哀相なことだ。残された生徒も、教師も。
638名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:16 ID:KV7vU0a00
それだけどうでもいいよな感覚で生きてた人生なのか???????????????

こんなんで逃げるないい大人が!!!!!!!!!

やるべき事をやれなに見栄張ってるんだ!!!!!!!!!!!!!
639名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:17 ID:fnbepzH/0
>>593
密告した餓鬼も社会問題になって自殺者まで出るとは思わなかっただろうなw
もう虐められてるとしたら「人殺し」とか言われてそうだ・・・
640名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:23 ID:iw82Uf7Z0
責任の取り方間違ってますよ校長先生。
641名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:23 ID:Awgi20cSO
毎日もきた
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061031k0000m040094000c.html
佐竹高校には今年赴任したんだってよ。
642名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:26 ID:D7ik25bJ0
自殺とかに発展するくらいなら露呈されなければよかったのに。
正直、未履修問題なんて自殺者だしてまで解決するほどのことでもなかろう。
今まで行われてきたんだから。
教師は命の大切さを何よりも教えるべきなんだから何があっても自殺なんてするなとも思うけど。

ああ、後味悪い。
643名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:28 ID:BWGhmovq0
馬鹿偏差値50だからこそ世界史潰して内職しないと他高と競争出来ないだろ
現、ラサールや灘など東大や京大を目指す名門進学校で未履修問題は報告されてない
644名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:36 ID:+sl/K+a60
今ごろの餓鬼はレベルが違うからな。

他の高校でも校長に「さっさと詩ね」とかいながらつるし上げ。
645名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:38 ID:z3Naafcn0
この人のおかげで全国で攻められてる校長が少し助かる
646名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:41 ID:n09PNfQB0
こんなん厳密にしらべりゃ2000校くらいはあるのに
反省する必要すらないのに・・。
647名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:43 ID:du58cQVX0
あーあ、ついに死人が出たか

自殺なんてなんの解決にもならんのに
648名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:51 ID:IQtuui7l0
この程度でっていうが、責任を持って預かっている数百数千の未来ある若者の
人生を狂わせるかも知れないって教育者としてはこの上ない罪悪感だろう。
確かに行政による救済の可能性は高いけど、あくまで可能性の話し出し。
649名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:04:51 ID:2fHtVII30
>>470
今時の日本世論がそんなに甘いカヨw
死ねば済む問題じゃねーぞ!
650名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:05:00 ID:pSAlJ1rBO
校長カワイソス(つД`)日教組ヒドス
651名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:05:01 ID:6JBk48c/0
>>560
校長としての職責なんて言ってないよ。生かしてもらってる人としての責任だよ。
自分の失敗の結果が怖いんであっても、失敗した後の処理をきちんとすればその怖さはちゃんと乗り切れるんだよ。

人生自己マンなんてありえん。
そんなもので生きていける世界はお花畑だけだ。他人の幸せを考えて行動するのでなけりゃ
商売すら成り立たないよ。
652 ◆GacHAPiUUE :2006/10/30(月) 21:05:04 ID:tUEpBR9E0
命令とは本来、命令を出す責任があったはずだ。
だがそんなモラルは夢のまた夢。
いまでは命令とは
ただヒトという道具を扱う”手”に過ぎない。
”手”は悪くない。壊れた道具が悪いのだ。
653名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:05:15 ID:PUTVlHvF0
改革には痛みが伴うもんだし何事にも犠牲はつき物だ

どんどん自殺してくれていいですよw
654名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:05:20 ID:eFMVcupr0
もうちょっと他人に優しくなれよオマエラはよ。
校長だって悪気があってやったんじゃなくて生徒の将来のためを
思ってのことだろ。現場の責任者を叩けばいいみたいなのもうやめろよ。

裏に巨悪がいるだろ巨悪が。ボケ。
655名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:05:23 ID:3cPQBnNb0
校長、それじゃ教育者失格です
656名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:05:25 ID:+XfJbf3Y0
ただでさえゴタゴタしてるのに、また抱えなきゃならん問題増えたのかこの高校
657名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:05:26 ID:huBX2pKN0
自殺は逃げwいじめで死んだ奴も逃げただけw
658名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:05:32 ID:PFE+jgp60
>>559
へ?
これって教職員じゃなくて生徒がチクッた事件なの??
初めて知った・・・。
659名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:05:40 ID:sHeQrYbp0
>>645
それも気に食わない。
660名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:05:44 ID:apLB0idJ0
おいおい責任取らずに逃げたのかよ。
最低の校長だな。
661名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:05:48 ID:DTuS/CKd0
>>1
安倍ちゃんの寛容な措置に
大義名分与えちゃったな。

これで厳しい措置はなくなった。
662名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:05:53 ID:IK/K+i3w0
死人を叩くのは日本人としてどーかとおもうぞ。
663名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:03 ID:WEYDYEpG0
世界史なんてやらなくても何も困らないのに、死ぬなんてもったいないよなぁ。
社会保険庁の役人こそ死んで詫びるべき。
664名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:05 ID:BaD318lI0
今調べたんだけど、佐竹高校は偏差値50くらいらしい。
別に大学進学も熱心じゃなかっただろうし、
何で死ぬのか分からん。

松井の出た高校なんて、200時間だか単位が足りなくて、
卒業までに授業をするのはほぼ不可能と見られているくらいなのに。。
ここの校長はどーすんだよw
665名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:09 ID:9hi4giu70
犯人は未履修者の中にいる。
666名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:11 ID:5pr20Yam0
どうせ9月入学目的だろ。
667名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:23 ID:2Sza1dIv0
なんでこれが日教組のせいになるのかが理解できないんだが。

それって露骨な世論誘導じゃね?
668名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:27 ID:IdwLCPyD0
履修漏れとの因果関係があると言い切ることは出来ません。
669名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:28 ID:dUnNKs6P0
教育者がこんなんでいいのか?
日本\(^o^)/オワタ
670名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:28 ID:zfzEq4as0
なんでおまえらここまで批判的なんだ?常識的に考えて全員留年なんておかしいだろ
おまえらが大学落ちたのは自分が馬鹿だからだよ?
未履修の奴らが普通に受けてたとしても落ちるのは馬鹿なお前ら
671名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:29 ID:qBI0F87t0
オマエが死んだって、生徒の人生にとってプラスになることは何もねーんだよ
ただ逃げただけじゃないか卑怯者!!
672名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:31 ID:mf7b5BsP0
どうせなら責任の取り方を見せる教育しろよ。自殺は間違ってる。
673名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:33 ID:5/6WxAFp0
674名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:44 ID:+sl/K+a60
しかし、命を大切にとか、いつも生徒に説教垂れてないか。
嘘をつくなとか、ごまかすなとかもいうだろ。
校長って。

成績偽造に自殺って、本当に馬鹿丸出しだよ。
675名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:46 ID:BHv465Tu0
三月三十一日にやるべきだな。
今は無責任以外の何物でもない。
676名無しさん@6周年:2006/10/30(月) 21:06:47 ID:zq+LfrAn0
まぁ、この学校の生徒も、身近に(社会に出る前から)社会の
あり様を経験したわけだ。

これが、文科省や日教組が言う教育かよ
677名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:52 ID:I+TcCCoP0
どうせなら、イジメ否認してるDQN校長が史ねばいいのに
こんな問題で信でどうするよ
678名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:53 ID:jLRtDd+J0
っつーか、これぐらいで死ぬこともないだろうに。

大子町っていいところだよな。また行きたいな。
679名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:54 ID:0V/XCBdz0
俺は基本的に救済反対派なんだけど
どうせ救済されて何年後にはみんなで「いやぁあのころはww」
ってオチなのに…何で死ぬかなぁ
680名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:06:55 ID:Sry9wHIf0
何を勝手に逃げてんだ。
過去の内申書偽装を全部明らかにしてから死にたきゃ死ねよ。

茨城県教委はこいつが過去に内申書偽装をしていたら犯罪だから退職金は出すなよ。
681名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:02 ID:aLyS3Wc00
死ねば責任取ったとか、そんな死に方武士はしてないっつうの。
あくまで筋が通らない場合に自分一人が責を負えば済む場合において
キッチリ筋を通してから腹を斬る、これだよ。
この校長は何にも筋通してないし、自分の肩に責任も乗せてないじゃん。
まさに犬死ってんだよ。
これが例えば強引にでも生徒を守って学校の行為に筋を通して
部下に責任を負わせず首を吊ったなら誰も逃げたとか言わないっての。
682名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:03 ID:obPpmo8N0
マスコミは次は誰が自殺するかワクワクしてるのかな。
いや、いくらなんでもそんなことはないか。
683名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:07 ID:tGSNelMu0
死んだら駄目だよ校長先生
684名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:15 ID:wa4/UbyMO
そもそも生徒の受験のためにやったことなのに。。
685名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:16 ID:thU6e3LG0
おいおい、死んでも問題は解決しませんよ
686名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:22 ID:o4G12/k+0
トップの校長が自殺するとは教育界全体が陰湿体質なのかね。
救いようの無い社会状況だと思うよ。履修しないで卒業する学校なんて
何十年も前からあっただろ。

履修未履修が不公平というなら、AO入試や内部進学や推薦入試や
スポーツ枠推薦入試なんて比べ物にならないほど不公平だ。
687名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:27 ID:Zo5SPvE70
イジメ自殺学校の校長はイジメは直接関係ねえと言い張って平気で生きているのにね・・・・
688名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:28 ID:DYxHWggO0
校長が自殺しようが必修科目を意図的に受けさせなかった教師及び
校長に何の責任もないととは言わせないぞ
689名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:32 ID:99Pw3zg+0
何で死ぬかな?これはそんなに悪事というものでもないだろう。
受験目的の奴には必要ない科目は必要ないだろ。
勉強しない奴には元々必要ないし。
人格形成がうんぬん言ってるみのもんたは何考えてんだ?
690名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:33 ID:tJcyEStM0
他の理由があったのだろうか?
691当方公務員:2006/10/30(月) 21:07:37 ID:R4esFFCm0
>>629
>>630
必修科目問題が自殺の原因なら
公務員として守るべき要領を破った責任者なのだから
自殺しようが犯罪的な行為であることには変わりない。
自殺は逃げでしかないと思う。
はっきり言ってずるいと思うぞ。
692名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:41 ID:9Kq0nV/J0
この程度で死なないといけないなんて
校長ってたいへんだなおい

浅田農産を思い出したわ
693名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:47 ID:6IWBfu7i0
>>670
君、誰と会話してるの
694名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:47 ID:C3648cUD0
ここまで擁護してもらえない自殺も哀れだよな・・・
695名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:50 ID:ZZJhL3LB0
どう考えても単位詐欺やってる学校が悪いだろ
自業自得同情する余地はない
696名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:07:56 ID:KFC2GQCy0
校長が死んだら授業100時間分サービスとかなら自殺すべきだが、
何の解決策も見出せないままただ自殺するってのは単なる逃げ。
697名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:08:11 ID:fpQvwgyM0
引き際が悪い・・・・
。・゜・(ノД‘)・゜・。 
698名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:08:19 ID:ULi1Fa0m0
履修問題と自殺の因果関係は認められない。
                 茨城県教育委員会
699名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:08:18 ID:5pr20Yam0
つーか、大子町かよ。
700名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:08:19 ID:8HJohSKkO
やっちゃった…
701名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:08:23 ID:wxE6UPLw0
政府の責任だな。政府が的確に状況を把握し、適切かつ明確な手を打っていればこんな問題は起きなかった。
702名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:08:39 ID:5/6WxAFp0
703名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:08:40 ID:2fHtVII30
>>654
背後の巨悪って日教組の事か?

拉致被害者が、北朝鮮に連れて行かれて、どうして皆一様に「日本語教師」たりえるのか?
これは、ターゲットとされる人物が、ある程度の学力がないと出来ないことだ。
日本での活動が著しく制限されるであろう密入国した朝鮮人には、到底把握できない情報だ。

ところが、日本国内に協力者がいればそれは可能だ。その協力者とは、担任教師である。
担任教師が成績優秀なターゲットをあらかじめチョイスして、それを日教組部会を通じて朝鮮総連に
報告するだけで事足りる。

拉致された日本人がことごとくスパイ養成機関で教師として働いているとするならば、その黒幕に日教組がいることは確実であろう。

佐々氏が現職時代、大阪だかどこかの公安担当だったときに
北朝鮮のスパイを捜査していたときのことである。
スパイらしき男は、北朝鮮本国からのラジオ放送を傍受する。
その後、何らかの暗号を送信する。
スパイ天国といわれていたほど情報が筒抜けの日本に来て、
隠れてこそこそといったい何を探っていたのかと訝っていたらしい。
仮に何らかの容疑が浮上したとしても、せいぜい執行猶予つきの
判決で強制送還で、佐々氏らは歯噛みしたらしい。
日教組、社民党などが拉致候補者を関係者に漏らしていたとしたら、
これは重大な犯罪である。

君の同窓生で消息不明になっているのはいないか?
拉致被害者の調査で同じ学校の卒業生という共通項がよく見つかるらしい。
朝鮮総連と旧社会党と日教組のコラボによる拉致の可能性が指摘されている。
704名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:08:48 ID:W7Kqf4D90
打たれ弱いねぇ
705名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:08:53 ID:qujKpZ4H0
親戚 「どっかの校長が自殺したらしいぞ」
生徒 「あっそ。それより勉強の邪魔しないでね」
706名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:08:55 ID:q7jA+3j40
全国のゴマカシ校長たちも、この校長先生を見習って責任を自覚するように。


まかりまちがっても、変な救済策(?)とやらを出すきっかけにしないように。
707名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:08:58 ID:sesnZHOb0
何故自殺するのか。
708名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:09:09 ID:6JBk48c/0
>>485
馬鹿か。
日本人は墓を暴いて鞭打たないってことだよ。
靖国の場合は分祀だなんだって「墓を暴くこと」を言ってたじゃん。
死刑囚は周りから死でもって償えと言われて服した人。もう責任は取ってる。
709名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:09:11 ID:ntOAD7vv0
ぷっ 中卒どもがたくさんいるなw
710名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:09:17 ID:K3HSt41U0
聞くけどさぁ
おまえらそんなに強いのか?
711名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:09:20 ID:5QG6zSyD0
>>636
まぁ、死んだ校長の遺族とかの立場からすれば
そう簡単には思えんだろうさ・・・

でも岐阜の瑞浪中学校長の

>発言が二転三転している佐々木校長は「いじめがあったのか」との
>記者の質問を受け「『うざい』『きもい』などの言葉でからかったりする
>いじめは事実として認められる」としながらも「自殺につながるいじめは
>確認できていない」と強調した。
ソース:
ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20061030/eve_____sya_____005.shtml

の記者会見のニュース見たけど、こいつならぽまいの意見に同感
712名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:09:22 ID:9AVJcKPAO
>>686
内ゲバは伝統ですから
713名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:09:34 ID:Gs+aMhpo0
>>662
叩くつもりはさらさらない ガッ敵前逃亡と言われてもしょうがない行為だ
714名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:09:36 ID:dnZ7GUOx0
補修受ければいいだけの話なのに
それを頑なに拒否するから
こういうことになるんじゃないのー
715名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:09:38 ID:t+YVNQpX0
そもそも昔から、バリバリの進学校じゃ高3の一年間はあんまり学校行かずに予備校入りびたりってのが
当たり前にあるのに何みんなで知らないフリして奇麗事並べてるんだか。
716名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:09:39 ID:KbDkupaH0
717名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:09:42 ID:eFMVcupr0
実情にそぐわない教育指導要領と学校評価システムが悪い。
死人まで出るような粗悪なシステムを作ったヤツこそ叩けよ。

ここで校長叩いてるのは与党か官僚だな。 (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
718 ◆GacHAPiUUE :2006/10/30(月) 21:09:45 ID:tUEpBR9E0
2ちゃんねらーの9割は朝鮮人
719名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:09:46 ID:RiPOtznD0




                     いいな〜!
                   こんな事ぐらいで自殺するなんて!
                  よっぽど楽な人生歩んできたんだなー。
720名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:09:47 ID:H0zc1ixz0
弱いヤツは校長なっちゃいかん。
最後まで責任もって生徒を送り出してもらいたい。
721名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:09:51 ID:AZcwUmYx0
未履修より、生徒に影響する気が…
722名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:09:57 ID:EnNAiKx30
いい奴は早死にする。
ウチの近所の中学校でも、サッカーゴールが強風で倒れて
生徒が亡くなった事故があった時、そこの校長先生は自殺してしまった。
723名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:00 ID:VfGRaLGw0
死ぬことはなかろうに…。
724名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:01 ID:3pizcoKN0
>>674
この校長も、生徒には「命は尊いもの」って言ってただろうに。
自分が自殺してどうするよ。教える側が自殺してちゃ、教育の場は救われないだろ。

死ぬのが潔いなんてただの幻想だ。生きろ。生きて自分の犯したことを償え。
それが出来ない人間は大人じゃない。精神が幼い子供だ。
725名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:01 ID:9hi4giu70
首吊りだとネガティブで、ハラキリだとポジティブな自殺になる。
726名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:07 ID:I+TcCCoP0
誰かかばうために自殺させられたんじゃねーの

教育委員会のお偉いサンとか逆らえないヒトがいて
そっちに累が及ばないようにしろと強要された果てだったりしてな
727名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:09 ID:SPDC81eF0
表向きが単位の履修不足なだけで
実際は昔の広島の高校みたいにサヨの圧力があったからだろ
728名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:13 ID:fA7qXvlj0
自殺がブームになってますね♪
729名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:18 ID:fnbepzH/0
まぁ、煽りまくったマスゴミの責任なわけだがwwwww
2ちゃんの煽りよりよっぽど怖いなwwwwww
730名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:20 ID:jSqKSuCD0
生徒がまねしないかが心配ですねwww

あぁ 死ねば全て解決するじゃんとかで
731名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:24 ID:5pr20Yam0
おまえらもなってみないとわからないこともあるだろう。
732名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:29 ID:bHkRpVcUO
>>550
死人を励ましてどうする?
この校長は生徒のために動くことを拒否したんだぞ。
733名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:32 ID:kmVGiZMJ0
死なないで責任取れや。
残った学生どうすんや。
死ぬ程の事じゃねーだろ。
734名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:33 ID:1ipgwgku0
あーもう!他の高校もやってんだからそんなに思いつめるなよ・・・
生徒も保護者も分かって知らんふりしてた奴もいるんだろ?
受験の事考えたらいらない教科勉強しない方が得だもんな。
見てみぬ振りしてた奴いっぱい居るんだし校長だけが悪いワケじゃないのにさ
735名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:38 ID:tMMfGX53O
自殺するなら最初からやらなきゃ良いと思う訳よ。
736名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:42 ID:ZHOnbA6x0
どうせ生きてても叩くんだろおまいらwwwwwwwwww
737名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:47 ID:Sry9wHIf0
内申書偽装をしていたら最高懲役10年の罪だから、本人にとってはこのくらいで死ぬことは無いというわけではない。
懲戒免職もセットだから先は無いしな。
738名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:10:51 ID:KV7vU0a00
高校の時なんてみんな自分の事しか考えてないもんだろ
739名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:01 ID:UIHmfgrpO
>>689
何言ってんだ?
大悪党じゃないか。しんで当然だよ。
あと未履修生徒は全員留年。
安倍は誰かから救済頼まれたのか?
740名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:06 ID:5A7PF5X3O
>>484
同意 マスコミ煽りすぎ 自殺するが流行りなら長生きするのも流行り♪
て歌が前の自殺ブームの時にあったな
長生きしようぜ
死にたいくらい嫌なことからは逃げろ! 死んだら終わりじゃん(・_・;)
とりあえず逃げて
それから考えろ
逃げて逃げて逃げまくれ
死んだら終わりだよ
741名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:10 ID:1uG5M4Eq0
何を書いても自分は大丈夫、と思っているヤツラの泣き顔大爆笑w
742名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:16 ID:ofqOv0IyO
オイオイ ここ母校だよ

しかしありえねーな。佐竹って下から数えた方が早いような高校だぞ?
自分でいうのもなんだが、センター受けるようなやつ進学クラスですらほとんどいない。
補習メンドクサイと思うやつはいても、これで進学ができない真面目に切れるのは10人もいないって。

良くも悪くもまったりした高校なんだから、こんな事で自殺されたら生徒の方はそっちの方がよっぽどショックだ。
743名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:19 ID:NpEXexEJ0
これくらいで死んでたら、サラリーマンなんて定年になる前にみんな死ぬ罠。
744名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:20 ID:hqWdmIc60
大人も子供も簡単に死ぬんだな。狂ってる。
745名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:20 ID:sesnZHOb0
>>736
生きていれば存在すら知らなかっただろうけどな。
746名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:22 ID:BHv465Tu0
('A`)全国の校長先生には
  平田弘史先生のマンガ「武士道光芒記」
  を読んで、責任の取り方を学んでもらいたい!
747名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:35 ID:N3tJD2v70
>>636
ゆとり世代のモヤシっ子達路頭に迷わせておいて
逃げるとは卑怯なり

武士道じゃなくて処世術教えてあげにゃ
748名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:37 ID:USsGBkv10
>>716
うっ・・・(´;ω;`)ブワッ
生きてちゃんと責任とってほしかったよ・・・
749名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:40 ID:Wwmt0zIC0
「社会に出て手続き端折ったのがバレて関係者を激怒された時の対応」

を学ぶ機会だったなのに・・・一番最悪な選択したらだめだよ・・・
750名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:44 ID:eFMVcupr0
>>731
2ちゃんねらの大半はアルバイトかパートだから中間管理職の
苦しみは理解できないんだとよ。
751名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:45 ID:n955ozMW0
学生の面倒見てから死ねやああああああああ!!



これで徳政令が出たら英雄視してやる。
752名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:48 ID:fmB7GB/CO
教育基本法のために、今まで放置していた問題を大々的にとりあげる。
世論誘導。

官邸とマスコミのいつもの手口だ。
すべて現場=弱者の責任にするんだろう。
文科省が把握してない?
文科相は学校の実情を一切知らない?

社保庁と同じだ、解体した方がいい。
753名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:49 ID:oRub47+S0
死ななくてもいい奴がわざわざ自殺して
自殺してでも責任を取らなきゃいけない奴が病気を理由に逃げまくる
754名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:52 ID:P6Fz1hb90
最近は反面教師が増えたなあ
755名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:52 ID:uSUx4OyB0
国旗国歌法の二の舞が起こるかもしれないな

>1999年には広島県立世羅高等学校で卒業式当日に、
>君が代斉唱や日章旗掲揚に反対する公務員である教職員と文部省の通達との板挟みになっていた校長が自殺。
>これを一つのきっかけとして法制化が進み、『国旗及び国歌に関する法律』が成立した。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%97%97%E5%9B%BD%E6%AD%8C%E6%B3%95
756名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:59 ID:zEcj7V6y0
       ま す ご み の あ ほ ど も え

        人 が 死 ん で ん ね ん で
757名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:11:59 ID:mf7b5BsP0
責任は取るべきだが、自殺は違うぞ。

死ね!って感じの奴がのうのうと生きて
責任感強すぎて責任の取り方間違えて死んでいく・・・
教育者ならビシっと本当の責任の取り方を見せろよ。
758名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:12:07 ID:6IWBfu7i0
>>722
ふーん
で、自殺した校長はいい奴だったとでも言いたいのか?
759名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:12:08 ID:2fHtVII30
必修の「世界史」や「倫理社会」を率先して外すなど、
背後に特定教師集団の影がちらついてますなw
760名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:12:09 ID:keMHLFq80
生徒をどうするつもりなんだか。
761名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:12:10 ID:QFmlE6am0
でも自殺って一番ずるい。
そして、一番姑息で、一番楽。
よく政治家が汚職がばれた後自殺するのがあるけど、あーゆーのが最強だな。
ぜんぶ嘘で生きてきて、ジエンドが分かったら隠れて自殺してほなさいなら。
762名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:12:14 ID:KFC2GQCy0
>>716
こういう見るからに温厚な人間は校長などという腐った役職に就くべきではなかった。
763名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:12:23 ID:Z64S0QVH0
大人だろうが子供だろうが追い詰められて死ぬしか道がないと思ってしまうことは
あるってことをまず前提にしないといけないんじゃないか?
「自殺しちゃいけない」じゃなくて「人間は弱いから自殺したくなるときもある、でも
ちょっと待って、今は見えないかもしれないけどまだ人生楽しいことはいっぱいあるよ」
というところから始めるべきじゃないか。
学校の先生だからってそんなに強いわけじゃない。
764名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:12:25 ID:5pr20Yam0
自殺ブームではない。
マスゴミが馬鹿のように自殺問題ばかり取り上げるようになっただけ。
765名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:12:27 ID:rQQw5Gkt0
全ての問題を解決し、将来に向けた対処法も残し、
そして、誰にも知られずひっそりと死ね。

もしくは真の敵を倒す戦いの中で死ね。
それが武士道だ。
766:名無しさん@七周年::2006/10/30(月) 21:12:29 ID:auFKC7oC0
佐竹高校平成十七年度合格実績

茨城大学 工学部 1
茨城キリスト教大学 文学部 6
生活科学部 5
看護学部 2
常磐大学 人間科学部 5
コミュニティ振興学部 5
国際学部 1
流通経済大学 経済学部 1
スポーツ健康科学部 2
つくば国際大学 産業社会学部 2
酪農学園大学 酪農学部 1
東北文化学園大学 医療福祉学部 1
国際医療福祉大学 保健学部 1
城西大学 経営学部 2
駿河台大学 法学部 1
日本薬科大学 薬学部 1
川村学園女子大学 文学部 1
千葉工業大学 工学部 1
大妻女子大学 家政学部 1
拓殖大学 政経学部 1
帝京大学 経済学部 1
理工学部 1
日本大学 工学部 3
文化女子大学 造形学部 1
神奈川工科大学 情報学部 3
関東学院大学 法学部 1
帝京科学大学 理工学部 1

いやー。立派な実績で。
767名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:12:30 ID:D7ik25bJ0
命に比べれば履修問題なんてゴミみたいなもんだしなぁ。
768名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:12:37 ID:368ckmc10
教員とか生徒とか保護者とかが圧力をかけたんじゃねえの?
いくらまじめだからって、自殺はないと思う。
769名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:12:39 ID:DEVuzFUD0
こんな奴が教育現場のTOPしてたら
そりゃ十代の自殺も無くならんわ アホらし
770名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:12:57 ID:zfoehhMg0
ぶっちゃけ死ぬほどのことでもないだろうと
771名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:13:01 ID:Z3YA8gB60
まけるな校長。
772名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:13:12 ID:F7i7fXPW0
 まあ「最近」自殺が多いように見えるけど

ずっとまえから日本は先進国中自殺率が

最高水準キープだもんな・・・

自殺だけで一日100人以上死んでる。

最近の報道は、自殺予防対策のなかの

普及啓発つまりメディアを使った大衆意識

の扇動をやってんのかなっておもう。
773名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:13:17 ID:YLn+rKPl0
なんだ。生徒ほっぽりだして自分だけ逃げたのか
ひどい奴だな
774名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:13:21 ID:obPpmo8N0
都会では自殺する人間が増えている。
それより問題は世界史の単位がない。
行かなくちゃ、単位もらいに行かなくちゃ。
775名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:13:23 ID:fafBtjbd0
教育者が自ら自殺してどうする!
生きて責任をとる事を教えるべきだった!
776名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:13:25 ID:aZ7+40dZ0
自殺なんて卑怯だ!
死ね!
777名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:13:36 ID:sesnZHOb0
こうなる前に今はやりの校長辞任か降格願いすればよかったのに。
778名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:13:37 ID:W7Kqf4D90
事態収拾後に自殺したんなら少しは同情もするが
グダグダの真っ最中に自殺したって潔くもなんともない。
779名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:13:52 ID:UzXLxKrp0
大人がこんなんじゃ、子どもに命の大切さとか教えられんな。
780名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:13:57 ID:jSqKSuCD0
>>722 
たしかに良い人は早死にする

だが早く死んだ人間全員が良い人とは限らない
781名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:13:59 ID:FSaLO9HX0
生きにくい世の中だなニート最強
782名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:00 ID:eFMVcupr0
あれだよ、耐震強度偽装問題のときに真っ先に森田設計事務所の社長が
自殺したのと同じ構図。「オレが死ぬしかない」って思い込むまで周りが追い詰める。
オマエラって最悪だな。
783名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:07 ID:E7PHcPYiO
日本人はいい加減すぐ自殺する癖をやめたらどうだ?
784名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:09 ID:ooz1+YBe0
美しい国だねえ。
785名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:12 ID:GcLgK4usO
生徒に迷惑かけた非礼を詫びて、500ポイントでも送ったらどうか
786名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:13:57 ID:+PzkGF3B0
無駄死
犬死
787名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:13 ID:6Nc7S+MjO
これで履修問題は収束に向かうね!!
788名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:28 ID:jI/rIdmD0
>>2
そのとおりだな。今の状況ではそれが最も正論だ。
生徒をさらにヘコませる気かと
789名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:28 ID:Mg0q/XmK0
福岡の棺覗き事件では「死者を冒涜するな!!11」とかファビョってた奴らが死者を冒涜ワロスw
790名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:33 ID:QFmlE6am0
>>766
>大妻女子大学 家政学部 1
これて、何を勉強するの?
まさか家政婦を目指すの?
791名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:39 ID:368ckmc10
死人に鞭を打つようなことを平気で言う。
さすがは冷たい人間が集まった2ちゃんねるでもさらに最下層のニュース系www
792名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:38 ID:Xzcq2L3X0
マジでこの校長、侍やん
この人の家族はみんなで支えるべきだね
793名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:46 ID:mf7b5BsP0
>>722
まだ最近の事故だよね?
校長死んじゃったの?
794名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:48 ID:nVx0MI0m0
701 :名無しなのに合格:2006/10/30(月) 00:15:37 ID:USwv2rd8O
責任まずは教委のせいに

しゃららららたんたんたったー
しゃららららたんたんたったー

なんでだろう日本史学んだ世界史で
もうとまらない
履修生らからキレられたけど
あーっ、やばい
まねだけじゃ単位ないの
やってーない
言われたまま言われたことだけをしたよ

留年でしょでしょ!?
履修がウソとわかる世界史
時間ないから無理になるのよ
自分、悪くない
補習に来てください

どこまでも怪しい私立を調べて
なぜか履修された過去の単位あらわ

習うの?世界史?

はい、オワタ\(^O^)/
795名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:51 ID:8c06ws4h0
虐め自殺事件の教員はのらりくらりと生きているのに
こっちの問題では責任を背負って死んでしまうのか
義務教育担当してる教師より高校教師の方が責任感あるんじゃないか?
796名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:51 ID:t+YVNQpX0
こういう場合、とりあえず全校集会では誰が何を話すりゃいーんだろうか・・・
797名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:51 ID:/U48l5CO0
いじめはここまできたか!
798名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:54 ID:KFC2GQCy0
教員を校長にする制度はおかしい。校長というのは政治屋の端くれだから教員が勤めるべきものではないはずだ。
799名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:55 ID:5pr20Yam0
まあ生徒にショックを与えたのは確かだろうね。
800名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:15:00 ID:0miqmy3B0
ハラキリみたいなもんか?
801名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:15:11 ID:0knBFBGS0
こんな周知の事実。
安倍政権が教育基本法改正を掲げたから、政権を攻撃したい糞マスコミが過剰に騒ぎ立てた結果がこれだ。
日教組もここぞとばかりに校長を責めたのだろう。
802名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:15:14 ID:NugqulDK0
学校の先生は打たれ弱いという見本のようだ。
自殺する子どもを教えさとす校長が自殺して
問題解決から逃げてどうするのだ。
痛ましいが、間違っている
803名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:15:19 ID:BaD318lI0
>>766
進学率、思った以上に酷いな。
茨城大工学部に受かった奴なんて、きっと中学時代
精神病を患ってやむなくこの高校に来たんだろうな。
804名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:15:36 ID:c4/nkqWy0
>>790
家庭内での政治を学ぶんじゃないのか?政略結婚とかそういうのだろ。
805名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:15:39 ID:P6Fz1hb90
田代ですら植草ですら炭谷ですらモナですらのうのうと生きているというのに
806名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:15:39 ID:djjLbkhw0
なんにも解決しないよな
807名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:15:39 ID:huBX2pKN0
とりあえずセーラームーンのコスプレして落ち着けばよかったのに
808名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:15:42 ID:DX1/3VICO
>>756
グリコ森永のかい人21面相なんて
今時誰も知らんぞw
漏れは本で読んだが
809名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:15:44 ID:dY/2ReGx0
end
810名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:15:45 ID:fnbepzH/0
ゆとり教育引き起こした奴は死なないのにな・・・
811名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:15:53 ID:PxESeuLh0
そんなことで死ななくても…

ミワ中の担任でさえまだ死んでないのに。
812名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:15:53 ID:Wh3HyMi4O
おお〜自殺者を叩いている。
やっぱりねw
813名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:16:01 ID:ubwCHoR20


                     悪の最後ってのは、こんなもんだ。



814名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:16:15 ID:GONTJ93A0
マスゴミが叩きすぎなんだよ糞が
姉歯の嫁と同じようなもんだろ
815名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:16:18 ID:oAAxqcC30
事件あって自殺する奴って強いんだか弱いんだかよくわからないな
816名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:16:24 ID:92YXEgvK0
これを笑ってる校長は多いだろうな。
何故なら

校長自殺→社会問題→緩和→おとがめなし→現校長何食わぬ顔
817名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:16:25 ID:fTsmF9Tz0
>>429
現実は醜い。
左翼(旧社会党 現社民党or民主党左派or共産党 )が近所に住んでいるのも災難だぞ。
近くのおばあさんが、こつこつ貯めたお金で家を新築したんだが、その際作業車が
前面道路に直径30センチ位の穴を開けてしまったんだ。業者の大成建設はすぐコン
クリートで補修して、道路使用にはまったく支障がなくなった。それなのに、それ以
上の補償を要求しようとしたのか、近くに住んでいる元社会党の代議士 鈴○和○が、
大成建設に政治的圧力をかけたり、おばあさんが買い物をしていると、鈴○の家族や
そつらにそそのかされた住民がにらみ付けたりしたんだ。かわいそうにおばあさんは、
それから9年間も外から一歩も出られなくなり、寝たきりになった。そうした生活が
たたったのか、脳梗塞を発症し右半身不随になり、車椅子での生活を余儀なくされた。
それでも家にごみを投げつけられたりして、家にいることもできなくなり、今は心に
傷を負ったまま老人ホームで、自分を傷つけない、やさしい人々が天国から迎えに来
てくれることだけを希望にしている。
818名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:16:25 ID:N3tJD2v70
>>757
23才の新卒先生とかね…
819名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:16:29 ID:hqWdmIc60
>>780
生き様死に様っていうのはあるね。
逃げて死ぬか、生きる為に死ぬか。
820名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:16:47 ID:Awgi20cSO
>>766
四流以下ばっかじゃねーかwww
821名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:16:54 ID:mf7b5BsP0
>>790
そう、今大人気!



なわけないだろ
822名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:16:58 ID:coaSmufAO
流れがどう変わるかな
823名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:17:01 ID:s6M1LNMy0
老い先短いおっさんの命より、この問題で不利益を被る正規履修者への
配慮の方がよっぽど大切。
こんな瑣末事に構わず、粛々と事を進めるがよろし。

にしても、現役の校長が首吊るんなら、こいつ等↓は全員死刑だなw

静岡・長野・福島県教育長、校長時代に履修漏れ黙認
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200610300231.html
824名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:17:04 ID:+o/EVonb0
>>812
御安心下さい。
明日からはマスコミと政府がタッグを組んで、現行教育法の改正に取り組みますから。
825名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:17:06 ID:Sry9wHIf0
死ぬことで問題がうやむやになり解決しない。
そして死ねば許す風潮では今後も自殺を引き起こすだけ。
死ねば済むのだから。

死んだのだから許せという奴は言葉と裏腹に新たな自殺者を求めている。
死んでも無意味どころか悪にすることが必要。
826名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:17:08 ID:ZHOnbA6x0
人が死んでんねんで!!
827名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:17:11 ID:KV80mCNx0
何でも死ねば逃げられるという風潮が世の中に溢れてる気がする。
828名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:17:18 ID:vWaiH7Qh0
いじめは無かったと認識しております
829名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:17:23 ID:YD1V+F8X0
ニュー即も中高生増えたなあ
830名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:17:40 ID:QFmlE6am0
>>804
専業主婦=ニート
だとすれば、ニートになる為に大学に行くようなもんw
831名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:17:52 ID:eFMVcupr0
>>790
ウチの嫁さん、大妻の家政学部卒で栄養士の本とか料理関係の教科書が
ウチにいっぱいあるけど、料理作ったことないよ。オレ、いっつも菓子パンとか
インスタントラーメンを一人で食ってる。嫁が何食ってるのは知らんが絶対に
洗い物がないことからして、外食してると思う。
832名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:18:04 ID:2fHtVII30
http://www.fides.dti.ne.jp/~shinwa/column/shuukannkoramu/75.htm
日教組に朝鮮総連

 横浜市で会社を経営するK.S社長の話である。彼は会社を経営する傍ら
愛国心を持ち、歴史にも深い造詣を持つ人だ。
 数年前、逗子で行われるはずの櫻井よしこ氏の講演会が日教組の横槍で
中止になった経緯がある。K.S社長は櫻井氏の講演会を楽しみにしていた
だけに、中止に対して不満であった。彼は早速横浜の日教組に電話を入れ、
高橋事務局長に抗議した。彼の質問に答えきれなくなった高橋氏は「今、
朝鮮総連の人がいるから代わります」と言った。

 朝鮮総連の某氏は従軍慰安婦、創氏改名、強制連行など、「過去の日本が
犯した悪徳」をK.S社長に説いた。しかし歴史に詳しいK.S社長の反論に答え
られず、今度は「同和の人に代わります」と言った。何故日教組に朝鮮総連
や同和の人達がいるのか。K.S社長は驚きを隠せなかったと述懐する。
833名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:18:07 ID:u1S3r+jYO
>>799
どっかの知らないおっちゃんが死んだ感じだとさ
茨城だなぁ
834名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:18:08 ID:IxlT/JI60
逃げか
835名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:18:14 ID:jLRtDd+J0
教習所で言うところ、カリキュラム終わらせてないのに、
検定受けさせちゃったみたいな感じだな。
836名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:18:18 ID:yQot5bnL0
校長に対するいじめはなかった w
837名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:18:27 ID:fmB7GB/CO

伊吹が殺したようなもんだな。

838名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:18:28 ID:DEVuzFUD0
死や死者に対する幻想に浸ってる馬鹿が多い
から自殺率もこんなんなんだよ
美徳でも責任感でもなんでもねーよこんなもん
839名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:18:30 ID:3N81zNIl0
そして鳩山がこれも政府と与党のせいにする予感。
840名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:18:38 ID:Wwmt0zIC0
>>824
そして空気が読めないみんす党は
お家芸のブーメランか自爆だなw
841名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:18:39 ID:kNgPB3Jx0
「マスコミの恫喝まがいの糾弾に耐え切れません。さようなら。」
とかいう遺書でもでてきたらどう扱うんだろ。

「恫喝の事実はなかった」とか言いそうだが。
842名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:18:44 ID:JXPzZgNo0
死んでも無意味じゃん。
面倒な事が起きた時、死ねばそれをやらずに済みますよ、って教え?
843マジレス君 ◆0mv6OnnEQc :2006/10/30(月) 21:18:45 ID:eUom8kFA0
スレ消化早っ!

まぁこんだけ注目されてるんだ。
賛否あるにしても、誰かしらに影響を与えてるだろう。
844名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:18:50 ID:AMTEMmXk0
なんか茨城多くね?なんで?
845名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:18:51 ID:7h2lcEI00
まずは国公立のくせに受験生に媚びて試験教科を減らしまくった大学関係者全員を縛り首。

それと日教組からありとあらゆる接待を受けて「ゆとり教育」隠れ蓑に週休5日制を
強行した寺脇研一派も同様に縛り首。
846名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:18:57 ID:mf7b5BsP0
>>831
大妻卒の子と付き合った事あるが、
色々作ってくれたぞ。
847名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:19:01 ID:hF2nNTM+0
>>826
どうして死んだのだ。
848名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:19:03 ID:IK07DRqZ0
政府が子供を守るって方針だからな。とりあえず週休1日に変えれ。
教科数減らして楽しようとしてた学校の教頭は死んで良いよ。
849名無しさん@6周年:2006/10/30(月) 21:19:17 ID:zq+LfrAn0
>>783
まぁ、某首相も改革半ばで、さっさと引退して
自分は安楽な生活送るように持っていったからねぇ。
一国のトップがこれだから・・・。

本当に、役人は最後まで責任を果たすと言うことを知らない
やつらだよな。
850名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:19:37 ID:z8Z4ND8R0
気の毒に…
851名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:19:37 ID:5pr20Yam0
いじめを批判してるやつがいじめ。
852名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:19:37 ID:JEJIFCND0
>>807
鬼才あらわる!!
853名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:19:43 ID:KCNnVugf0
>>831
好きな人にしか作らない
854名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:19:47 ID:9SxbEuHvO
先生は全く悪くないよ。
校長先生とあんまり接点なくても生徒はすごいショック受けてるよ
生徒からの意見でした。
855名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:19:48 ID:R8YTu5Cs0
追い詰められて自殺するくらいなら不正なんて初めからやるなよ。
856名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:19:55 ID:eFMVcupr0
>>846
それはオマエがラッキーマンなんだよ。
オレは大妻の家政学部でだまされたクチ。良妻賢母がモットーですからって
真逆じゃねえか、みたいな。
857 ◆GacHAPiUUE :2006/10/30(月) 21:20:06 ID:tUEpBR9E0
>>758
死んだ奴だけがいい奴だ
858名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:10 ID:UdkW5w160
がんばれ校長
859名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:16 ID:MmDZIwyVO
ぶざまでも生きようよ…

だろ?
860名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:21 ID:3pizcoKN0
>>825
ほぼ同意。このままでは「苦しいことがあったら自殺して訴えたら世間が動く」と
子供が思いこみ、自らの命を絶つといういたましいことが続いてしまうかもしれない。

死んでなにかを訴えるというやり方は間違っている。それじゃだめなんだと、教育する側が訴えないで
どうするんだと・・・悲しくなってくるな。。
861名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:24 ID:0I+evFwX0
862名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:28 ID:sN2afPRD0
おわりのはじまり
863名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:39 ID:n955ozMW0
死んでうやむやにするって言うのも考え物なんだよな・・・。
この自殺を理由に単位徳政令が出たら、
次から問題が起きるたびに「誰かが死ねばうやむやになる」ってなって、
人柱が求められるようになるぞ。
864名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:40 ID:jdMQO53fO
>>831
うわー、そんな話聞いたら余計に結婚なんかしたくなくなる。
865名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:41 ID:QFmlE6am0
>>846
ついに主婦業までを商売にしてたのか!
つまり、プロの主婦 を目指すんだよな。
ここの奴等も、正しいニート なる学問でもつくって、
プロのニートを目指す大学でも始めたらどうだ?
866名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:42 ID:J/62KXzPO
いいぞ
もっと校長自殺しろ
867名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:43 ID:q7jA+3j40
茨城県教育委員会「自殺ではない可能性もあります。」
868名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:49 ID:LLZmgwZH0
止めはしないが、せめて、生徒をなんとかしてからだな・・
869名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:50 ID:ofqOv0IyO
>>830
ここは真面目に勉強するやつのくるところじゃないぞ?
楽しい学生生活過ごしてーみたいなやつがくるとこ。
やたら勉学はのんびりしてて、そういうのが好きなやつが向いてる。
茨大の工学部は大体推薦で夜間の方に入ってるな。

まともに国立受けるようなカリキュラムはくんでない。
870名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:52 ID:JowNZybO0
生徒も教師も校長も自殺かよ。
もう学校は終わってるな。
871名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:55 ID:A4y/opMRO
自殺する前にまず生徒へ全力を尽くして対処する事が校長の勤めだろ
872名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:57 ID:YxZuyZFM0
学校ってこんなに血生臭いとこだっけ?
873名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:21:06 ID:ztRez68Z0
学校がらみで次々と人が死んでいくな。
なんか漂流教室思い出した。
874名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:21:13 ID:bTyheK180
水戸○でさえやってるのに。
875名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:21:14 ID:DX1/3VICO
茨城大理学部後期は
セ ン タ ー で 英 語 が 不 要 w
国立なのに
876名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:21:17 ID:d7dj8e4k0
         ,rー-r'`ヾ´ ̄ ̄``ー-、
         /   ∧ }ソ /ヽ  ヽ、ヽ\
       /  リ /ミト、i|/r'ヽjト、 }  |! }、
       /   t/`゙"`ヽ'´"゙'l| i! |  l  i|
       / i| {レ,'     _i| |、i|   } l
      { |! || {'´ ̄`  ´   リ リ|   |} |
      |l {| i | | -    -  !| ソr  lr、 i|
      || |;i ハト ! ̄`    ̄ ̄|ハ  ノ|)ノ !|
      |ん  ソ|  ,       }   |´  |
      |r´ヾ-| ヽ、 `       /  r'l|  |!     この学校にイジメはありませんわー
         |! /``´`ヽ、/レ'゙"イ |  {
         } ( ( の) ))  |  ト、l|  |
            |ノ  `//-- '   /  | ヽ|  l|、
         リ kニ" 'ヽ     /  ィ|\r-、 |}
         { ト- /``ヽ、 k'  〉レ´   `ヽ
        _,に` /     \rリ/ノ       |
      ,イ´ `´ {       | / {、     !
     / li    L_     レ   |     |
     /   ヽ、    / `l    }|   }     /
    {   ``ー- '--ー|    |  /     /
    ヽ          }    |、/     /
877名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:21:22 ID:mGARA8NU0
ゆとり撤廃して土曜授業復活させりゃ高校の負担が減るだろ。
ゆとり教育導入前に戻せば良いだけ。
878名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:21:27 ID:4JWrPyz70
アホすぎだな
他に同じ問題を抱える校長山ほどいるのにな
もう少しすれば政府が何らかの案出してくれるだろうし
879名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:21:27 ID:WOoUUF6+0
>>845
東大、京大は許してやってくれ。この2大学はどう見ても科目を増やしたがってるから。
それをやると地方国公立が泣くことになるからあえてやってないだけだと思う。
880名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:21:38 ID:lTOokj0Q0
バトルロワイヤルみたいになってきたな
881名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:21:39 ID:D7ik25bJ0
発覚→特例措置→解決
という流れを妨害した伊吹が悪いということにしておこう。
882名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:21:40 ID:mf7b5BsP0
>>856
そんなもんかね。
「おお〜さすが大妻」みたいな感じだったけど、
当たりだったわけだw
883名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:21:43 ID:2fHtVII30
>>844
>なんか茨城多くね?なんで?

朝鮮総連や日教組の重点工作地域。 原発施設もあるし、有事にはテロの目標多数。
撃沈された北朝鮮の不審船(工作船)の乗組員がケータイでかけた連絡先が茨城のパチンコ業者だった。
884名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:21:51 ID:fipseBPd0
つーかこの程度のことで死ぬってのが信じられん。馬鹿すぎ。しかもいい大人が。
885名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:21:59 ID:alMAKYwr0
意外と伸びないね
886名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:22:17 ID:dCD8Mh3NO
死んでも許さないよ!
( ゚∀゚)
887名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:22:24 ID:zih9p7kg0
真面目に履修してたやつらだけが
かわいそうだよなあ。
受けてないやつらは
追い込みかけた結果がでて
喜んでんじゃないの。
よかったね、きっと救済措置執ってくれるよ
888名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:22:27 ID:eFMVcupr0
>>865
ほらほら本学の伝統というべき「良妻賢母」の教育方針ってよ。
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A01/BN00/gakkouitiran/ooutma5.htm
残念ながら実態は悪妻愚母ですよ。
889名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:22:28 ID:awb+lizA0
とうとう死人が出たか・・・
これって稀に見る大事件かも。
890名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:22:30 ID:sN2afPRD0
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |    生徒のイジメ、学校の組織的隠蔽工作、
   /  <  / ▼ ヽ   >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ   教師へのパワーハラスメント、校長の自殺。
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \     学校終わってるな。安倍はなんとかしろよ
     /         7      \
     |        /              こりゃぁ・・・もっと増えるぞ・・・しかし学校おわってるな・・・
891名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:22:34 ID:KFC2GQCy0
俺が校長だったら教室に忍び込んでスクール水着を着て脱糞した後に紙をくれと言う。これで全部解決する。
892名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:22:37 ID:jc1y4N/I0
何でこんなことで自殺するんだよ
自殺するようなことじゃないだろ
何考えてるんだ
893名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:22:51 ID:t+YVNQpX0
気の毒だけど、人生開き直るのが上手いってのも才能のうちなんだよな。
894名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:22:59 ID:fTdKFmn0O
自殺ブームだなキタコレ
895名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:23:01 ID:kNgPB3Jx0
辞表出して退職金もらって辞めればよかったのに。
896名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:23:01 ID:Wgn2JJq70
切腹みたいなもんだな
897名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:23:06 ID:4sdtmlFJ0
遺族には悪いが、校長逃げただけじゃないか
汚ぇよ
898名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:23:22 ID:hr2ddqcW0
履修不足を全部、教師のせいにしたクソガキ&保護者のせいだな
じぶんのケツくらい自分達でぬぐえや
899名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:23:22 ID:SDG3wGBB0
こいつ、教育者として最低。
900名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:23:43 ID:/6NlvRrA0
>>890
学校減らせばいいんじゃね?
901名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:23:44 ID:1qPzbrBd0
自民党が選挙で大敗北か? 
                    不法行為をした校長等を逮捕せずに逆に違反者を救済対策推進

【卒業絶望?】 "安倍首相、文科相に対策指示" 「補修時間の短縮+リポート提出」救済案浮上★4   
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162022532/    
【教育】 "すでに卒業した生徒たちの資格、どうする?" 必修科目未履修での「高校卒業資格」について検討…政府
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162191916/

「まじめに授業を受けていた人と比較して不公平では?」と高校生2ちゃんねらー大激怒

    2年後に20歳になったら自民党に投票しない可能性大 (2年後に投票できる3年生の数全部で150万人)
    未修1万人が自民党投票でまじめな149万人が自民党以外に投票の流れ ←2年後の選挙

    さらに未修の両親は安倍さんありがとうと2万人が自民党に投票
    まじめに受けた生徒の両親300万人は「ふざけるな!正直が馬鹿を見るのか?」と自民党以外に投票

2年後の選挙
        未修生徒1万人 + 未修生徒の両親2万人 + 未修生徒の祖父祖母4万 = 計7万人が自民党に投票

        まじめ生徒149万人 + まじめ生徒の両親300万人 + まじめ生徒の祖父祖母600万人 
         の=計1049万人が自民党以外の党に選挙で投票の恐れあり

世界史の高校・大学教師・教師の両親・子供 計何百万人も反自民党へ投票か?
 
        「インチキを救済でリポート?世界史の学習を馬鹿にするのか?」と世界史講師が全員自民党以外に投票へ

18歳人口の統計 (PDF) 
ttp://211.120.54.153/b_menu/houdou/17/05/05051901/006.pdf
履修漏れ 校長逮捕まつり勃発【虚偽公文書作成罪】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1162137764/
902名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:23:51 ID:yWGZjeC10
連鎖ありそうだな
903名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:23:58 ID:QksBZDX30
>>448
この人は昨年末に廃校になった大子二高の元校長。
退職まであと1・2年。佐竹が終の棲家だったのに…。
904名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:23:59 ID:lG6gkOao0
俺の学校だよ
905名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:24:09 ID:tiaQP39r0
呆れるな〜教育者のトップが偽装して自殺かよ
勘弁しろよ、日本一無責任世代の団塊組
将来、日本の借金もこんな感じで・・・
若者よ、もう好き勝手に生きろ!!
906名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:24:30 ID:sN2afPRD0
>>900
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |  頭いいな。その考えはなかったわ
   /  <  / ▼ ヽ   >   、  
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
907名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:24:31 ID:b1rhIXd40
>>893
その才能の持ち主に回るはずだった負担が
そういう才能を持ってない人間に回ってきているわけだがなw
そうして生まれる歪。
908名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:24:32 ID:QFmlE6am0
でも、みんなやってたことだし、なんで自殺するの分からん。
もしかして!!!!!!!
これを切欠にして調べてったら、芋ずる式にどんどん悪事が見つかるからじゃ???
909名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:24:35 ID:AMTEMmXk0
>>883
サンクス
そうか茨城か
910名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:24:38 ID:/ryPzmnr0
マジで耐震偽装みたいになってきたな。
911名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:24:41 ID:qujKpZ4H0
1000なら蘇生
912名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:24:41 ID:0FDrBREW0
自殺〜?同罪の学校が全国に多数あるのに?正直死ぬほどの事なん?
つか最近は学校での自殺が教師生徒問わず人気だねぇ。
913名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:24:44 ID:mf7b5BsP0
わかってるよ。


みんな悲しいし、他の校長が自殺しないよう責めてるんだ。
914名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:24:55 ID:GcLgK4usO
今の学校はホントに腐ってるというか終わってる
915名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:24:57 ID:kWkeV6q50
君たちが常々言っているとおり、死んだ人を悪く言うべきではない。
これ以上の被害者を出さないためにも、未習問題に対して政府は思い切った寛大な措置を執るべき。
916名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:25:08 ID:6IWBfu7i0
>>857
へぇー、そう
917名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:25:21 ID:u9CPeHEC0
どんだけ日本の教育界が腐っているかと言う事を如実に表した・・・・・。

と言うかさ、社会経験の少ない教師が多過ぎるんだけど。
営業ぐらい経験しろよボケ。
918名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:25:25 ID:fpQvwgyM0
先生も「世界史」より「道徳」を教えなきゃ!!
919名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:25:28 ID:q7jA+3j40
>>915
死人に便乗みっともない
920名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:25:30 ID:jXhbHyF70
首吊ったってなにも解決しないんだよヴォケが。
全員留年させれば済むこと。
921名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:25:31 ID:GpOOVukf0
簡単に死ぬんじゃねーよ
922名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:25:40 ID:P6Fz1hb90
まあ可愛そうとも思うが、じゃあ最初からズルすんなよってのがあるんだよな
どう対応する事が模範的なやり方なのかよくわからん
923名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:25:42 ID:tMMfGX53O
うちの高校には一人天才がいてな。
授業中爆睡してても、質問されると完璧解答を出す。
生徒会に所属して夜遅くまで活動し、塾には行ってない。
授業の予習復習を欠かさないだけでその領域に達した。
センター自己採点は791点。
彼女は東大に行った。

これくらいのレベルなら、学校での勉強はつまらないんだろうけどな。
924名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:25:43 ID:+XytEV+30
死ぬほどの事かよ(;´Д`)
925名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:25:46 ID:Sry9wHIf0
>>895
偽造内申書を出してたら犯罪なので刑事告発&懲戒免職。
926名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:25:48 ID:6/s2pUDU0
はっきり言うけど
死者はどんな経緯だろうと一律鞭打たないなんて文化は日本にはないぞ。
自己中自殺者や犯罪者は死後も鞭打つなんてのは明治以前は当たり前。
それが自殺者や犯罪者抑止のための見せしめとしての機能していた。
927名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:25:50 ID:zO5UnwniO
あれか?今年は自殺が流行ってんのか?
今年度の自殺者人数は昨年越え確実だな。自殺がこれだけ報道されると影響される奴多そうだ
928名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:25:56 ID:Grna6h+z0
自業自得だけど死ぬこたないだろ。
929名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:25:58 ID:Ms5GJp9E0
生徒父母のいじめが原因
930名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:26:01 ID:2BtSsgxH0
終わりの始まり?
931名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:26:11 ID:cH8eCzh+O
どうせ氏ぬなら、生徒を救済してからにしろよ!
氏にたいのは生徒の方だろうが…
932名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:26:31 ID:u7rKHj6g0
     ( 2 0 1 5 年 版 / 百 科 事 典 )

     偽 装 高 卒

【偽装高卒】とは・・・不正発覚校としてリストアップされた2007年度の高校卒業
生を指す。当時、さまざまな議論を起こったが、文部科学省による寛大な処置により、
簡単な補習程度で高校卒業を認めた事が全ての発端、半ば軽蔑の意味を込めて、
「偽装高卒」と呼ばれる事もある。主にインターネット掲示板「2ちゃんねる」でよく
使われる言葉である。問題の経緯・・・・中には必須科目の履修を複数しておらずとも、
高校卒業資格を認めたケースもあった。寛大な処置として、卒業要件として認めた「補
習」も、実際には全く補習としては機能しておらず、他の教科の大学受験対策を取らせていた高
校も多数あった。この事から、補習の意味が全くないという意見が大勢を占めた。今でも差別的な意味で「
偽装高卒」という言葉が使われ、不正リストアップ校の2007年度卒業生の人生に暗い影を落とした。
最近では、あの時にきちんと留年させるなり、もっと厳しい対応で高校卒業資格を与えるべきではなかったのかなどという
疑問の声が多数を占める。
933名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:26:41 ID:LLZmgwZH0
偽装っつっても、前から続いていて、そのまま安易に続けただけの可能性もあるからな
あ〜、でも死ぬことはないよな
934名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:26:47 ID:HO3uBwPV0
卑怯な手段がばれた途端に責任も取らずに死んで逃亡か
教育者の風上ににも置けない馬鹿だな
935名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:26:57 ID:6dVspPKL0
追求の矛先を鈍らせようとする教育利権の陰謀だな。
936名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:27:10 ID:hHt+EiCR0
全国数百校が履修逃れしてるのに自殺してどうすんの?
937名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:27:11 ID:u1S3r+jYO
茨城まじ凄い
隣の家まで徒歩8分
938名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:27:17 ID:O6CI496/0
こんな問題で、ここまで責任を感じられるこの校長すごい。
939名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:27:26 ID:eL8GuhDc0
>>1
ようやく一人死んだか・・・
留年組からも自殺者が続出しないかな〜〜w
940名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:27:28 ID:hqWdmIc60
うーむ。
取り敢えずこれでも見れ。おまいら。

http://www.youtube.com/watch?v=vr3x_RRJdd4
941名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:27:48 ID:jc1y4N/I0
絶対留年になんかならねぇよ
事がここまでに至った以上文科省がするわけねぇ
校長は自殺する必要なんかなかったのに
何でこう世間知がないんだ
942名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:27:50 ID:Fvl8cmBC0
なんとなんと無責任校長 !!


最後は逃げて終わりかよ
生徒たちにはつらくなったら
自殺せよとメッセージして
あの世に逝ったのかよ

943名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:27:50 ID:DX1/3VICO
茨城大工学部試験科目
センタ国100〜200数200英100〜200理200歴公から1つ100
二次前期数200〜300(+物200)
後期数乃至総合問題小論文
944名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:27:58 ID:+o/EVonb0
>>840
有りそうなネタ:
追求議員が世界史履修漏れ
945名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:28:03 ID:per9C8o40
1位中国27万
2位インド11万
3位ロシア6万
4位アメリカ4.5万
5位日本3万
946名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:28:04 ID:sVKHeYEq0
うちの高校には一人天才がいてな。
授業中爆睡してても、質問されると突然奇声を出す。
生徒会に所属して夜遅くまで活動し、トイレには行ってないし、パンパース。
授業の予習復習を欠かさないだけでその領域に達した。
センター自己採点は94点。
彼女はハローワークに行った。

これくらいのレベルなら、学校での勉強はつまらないんだろうけどな。


947名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:28:14 ID:JdmFTrRe0
何もそんな、死ななくてもいいんじゃないの……
948名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:28:17 ID:JowNZybO0
>>923
そんな天才が生徒会で夜遅くまで何やってるの?
949名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:28:17 ID:N3tJD2v70
>>856
料理人が家で料理しないみたいなもんじゃないの

うちの姉ちゃんは仕事熱心なトリマーだけど
うちの犬(全部姉ちゃんがどっかから連れて来た)は
全員ボッサボサだぜ
白犬がグレーベージュがかってる
950名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:28:25 ID:4+shBF4o0
しかし何の解決にもなっていないのであった
951名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:28:32 ID:wxE6UPLw0
何百校も、しかも学校ぐるみで偽装履修。しかも、政府はこんな巨大かつ組織的な偽装工作に気がつかない。

いったい日本はどうなってるんだ。何万人という関係者はおそらく「これはいけないことだ」と思ってたはずだが、誰ひとりとして「こんなことはやめるべきだ」と言い出さないでずるずると偽装工作を続ける。。。
952名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:28:37 ID:2fHtVII30
まぁ、こんなのは広島の状況に比べりゃママゴトみたいなもんだがな。

広島での教育関係者の自殺者は異様に多い。
地元民の保守根性だけでは説明がつかないね。

昭和40年代    福山葦陽高校校長が自殺
昭和45年 5月 1日 府中高校同和主任教諭(36)がナイフで手首を切り自殺
昭和49年 9月   新市町常金丸小学校同和主担者が会議の直後心臓麻痺で死亡→解同支部長「すまんことをした」と詫びる
昭和51年 4月28日 新市町常金丸小学校同和主任教諭が遺書を残して失踪
昭和51年 4月   庄原市川北小学校校長が自殺未遂
昭和51年 5月16日 府中東高校同和推進教諭(25)が山中で首吊り自殺
昭和51年 5月24日 府中東高校同和主任教諭(40)が墓地裏松林で首吊り自殺
昭和51年 7月 1日 福山市教委社会教育課主事 遺書を書いて自殺未遂
昭和52年 3月26日 福山市大成館中学校教諭が自殺
昭和55年 9月   加計高校同和推進教諭(55)が自宅裏山で首吊り自殺
昭和56年 1月29日 福山市桜ヶ丘小学校校長(54)が包丁で頸動脈を切り自殺
昭和56年 1月31日 本郷町北方小学校校長(52)がカッターで頸動脈を切って自殺
昭和56年 4月 9日 廿日市町宮内小学校校長(55)が校内物置小屋で首吊り自殺
昭和56年11月26日 県教委学校管理課長(元同和教育課長)が自殺
昭和57年 4月11日 五日市町教委同和教育指導課長(51)がナイフで胸を突き自殺
昭和58年10月 5日 常石小学校校長がナイフで自殺
昭和60年 2月22日 庄原市山内小学校教諭(25)が山中で首吊り自殺
平成 8年 6月22日 千代田町教委社会教育課長(48)が山中で首吊り自殺
平成11年 2月28日 県立世羅高校校長(58)が自宅で首吊り自殺
平成14年 3月 1日 三原養護学校校長(55)が自宅で突然死 自殺との見方も
平成14年 6月   県立竹原小学校教諭(26)一家4人が謎の心中
平成15年 3月 9日 尾道市市立高須小学校校長(56)が校内で首吊り自殺
平成15年 3月11日 広島県甲奴町 小学校教頭(45)が自宅で首吊り自殺

ヒロシマは同和利権の巣窟
953名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:28:40 ID:ahRos1Pq0
死ぬことはないよ…家族もいるんだろ。
南無
954名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:28:48 ID:HTAaIvnK0
こんな進学校でもない高校で必死になったってしょうがないのにな
もともと入って来てる生徒がアホなんだから
無難にやりゃいいのに
955名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:29:01 ID:r5ch+WTAO
父兄にヤクザでもいたんじゃないのー
956名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:29:18 ID:sN2afPRD0
>>952
広島呪われてるんじゃないのか・・・
957名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:29:22 ID:VhqIgm3g0
まことにあっぱれな校長である。
ほかの必修科目逃れ高校の校長も、
作法にのっとり潔く切腹して果てよ。
958名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:29:23 ID:RnQNbiUz0
自殺が連鎖してる。
959名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:29:32 ID:6IWBfu7i0
>>930
日本のね
960名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:29:37 ID:aVihsctd0
ちょっとみんな簡単に死に過ぎじゃないの!
悲しくなってくる。
961名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:29:38 ID:c4/nkqWy0
>>922
対応としては、まだ理論的にでも授業をやれるんなら全力でやるべきだろ。
それだけだろうね。
そのあと、過去の不足隠しで卒業させたことについて、懲戒免職とか
給料減らすとかで良いんじゃない?
962名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:29:38 ID:9Q384TF70
自殺したって??? 校長がそんなことじゃダメだよ

先生生徒の鏡となるべく模範的な責任ある態度で示さなきゃ

あ!それが自殺か 

なら生徒が自殺するのもありってことね
963名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:29:47 ID:q7jA+3j40
>>944
追究議員が偽装している高校の元教員っていうのはありそうだな。

ただ、今のところヤバスなのは星陵高校の元教員・馳浩自民議員だが。
964名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:29:49 ID:Xzcq2L3X0
死んでわびてんだからここの生徒は解決してんだよ
965名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:03 ID:VfGRaLGw0
まあなんだ。
上は学校週5日制をなんとかしろや。
966名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:05 ID:DX1/3VICO
>>923
900点満点ならおちるぞ普通
967名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:07 ID:rrDQKcrq0
みんな簡単に死にすぎ
968名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:09 ID:jLRtDd+J0
なんかさ、東大って普通の人間じゃどんなに努力しても行けない気がする。
ある種特殊な人間じゃないとな。
そんな俺は国士舘。
969名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:11 ID:ql3P2pII0
こんなんが校長か
学校\(^o^)/オワタ
970名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:17 ID:kGMZv/nT0
必修科目にある教科を全部受験科目にすれば良いのに、、、
その上で、未履修科目は免除
そうすりゃ、不公平じゃないじゃんよ
971名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:17 ID:qujKpZ4H0
世界史の祟りじゃ
972名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:18 ID:ozRtST0e0
(本人は)責任を取るつもりで自殺したのにおまいらって奴はwwwwwww

しっかし自殺ってコマンドは便利だなー
何も考えなくてもいいし責任取らなくてもいいし最高の選択肢かもしれん
ただ2chで激しく叩かれてオシマイなだけだもんなー
マスゴミも死んだ奴の事を悪くは言えないだろうし
973名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:17 ID:Awgi20cSO
>>903
サンクス。
大子二から佐竹じゃ荷が重いわな
974名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:19 ID:3pizcoKN0
>>927
今、いじめで自殺する生徒の連鎖が起きていると言われてる最中。
影響が出ないように祈るばかり…
このニュースを観て子供たちが、死ねば解決という安易な選択はしないで欲しい。
975名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:36 ID:NSPNKeGt0
死んだところで、問題は解決しない。
問題は、カリキュラムを改変することで解決する。
大事な問題だとは、思うが、死ぬほどではない。
どんな気持ちで死んだのか理解できない。

理系には、総合社会、文系には、総合理科を必修とすれば済むこと。
世界史が必修だというのは、間違っている。
物理が必修だと言ってるのと同じ。
もし、世界史が必修だと認めても、日本史が必修でないのがおかしい。
まるで英語は必修だが、国語は必修でないと言ってるようなものだ。
いずれにせよ、世界史ではなく、新設の総合社会を作れば、問題は解決する。
976名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:39 ID:4M2yU10BO
この程度で自殺する人間が校長をやっていたことが驚き。
さっき NHK ニュースでほかの高校の補習授業見たが、相変わらずの黒板使用の緊張感のない上意下達授業。
プリント使って一気に演習させる等の、最低限の臨時措置さえない。
見方を変えれば、この校長の死は時代にそぐわない守旧派危篤権益享受集団の自然淘汰と言えるかもしれん。

起こったことは全て良いことだ。
977名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:42 ID:Mx7adko60
だらだら仕事しながら多額の給料もらってたんだろ?
これくらいのことで、なぜ死ぬのかわからんわ、ばかじゃね?

と鬱病で通院中の俺がレス。
978名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:45 ID:mUZGZ4Eq0
自殺して逃げるなよ
最後まで無責任だな
979名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:49 ID:per9C8o40
945は自殺者数上位5カ国です あしからず
980名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:30:52 ID:c0qJ4yCz0
KOUTYOU
981名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:31:11 ID:P6Fz1hb90
>>961
いやいや自殺した校長は叩かれるべき存在か
こんな状況に追い込まれたことを同情すべきかとか、そういう事
982名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:31:21 ID:Sry9wHIf0
200人も校長が入ればこんなのもいるだろうさ。

最悪、刑事告発・懲戒免職・留年者が出れば莫大な損害賠償。
逃げたくなる気持ちは分かるが自業自得なのだから逃げたら駄目だわな。
983名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:31:24 ID:00zXO4jK0
無責任な校長だな
984名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:31:29 ID:zXyrymFw0
>>931
いや、むしろ生徒を全員留年させてから、だな。
985名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:31:38 ID:KFC2GQCy0
>>968
卒業生のほぼ全員がヤクザになるという恐怖の大学だね
986名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:31:39 ID:mNocIZUJ0
自殺は同情できない
たとえ犬丸りんでもね
987名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:31:45 ID:T2UDsJ6Q0
死ななくてもいいだロ。。。。
988名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:31:49 ID:t+YVNQpX0
少なくとも人の上に立とうって奴はゴキブリ並みの生命力を持っててもらわないと。
989名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:31:49 ID:WzDSy0Va0
>>976
別にものを教えることよりも時間を消費することのほうが重要なんだからしょうがないだろ
990名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:31:52 ID:bTyheK180
>>968
まぁそういうある種の諦めも必要だな。
991名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:31:56 ID:YzKJD0aZO
こんな事で現実から逃げていいトシこいて自殺てアホかこのオッサン


こんなんが長やってりゃそりゃ下もおかしくなるわな


下っ端の教師どもは生徒に自殺はダメだってどうやって説明する気だよ 長が自殺してんのに
992名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:32:05 ID:c4/nkqWy0
>>981
ああ、なるほど。こりゃ失礼。
993名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:32:05 ID:DrUQa5b90
このスレは、元勝ち組の死を嘲笑う負け組の提供でお送りしました。
994名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:32:08 ID:Z2lM6ak00
偽装工作はイルボンが起源
995名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:32:12 ID:ae23+ClI0
実は首吊り気球にやられた。
996名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:32:12 ID:2l5hi1iJ0
自分がどんなことをしてきたのか今になってようやく責任の重さが解ってきたんだな。
社会のルールを守らずに反社会的行動を日常的にやってきたと言う意識がようやく芽生えたようだな
997名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:32:14 ID:i/8CDeeH0
999get記念【特選ムダ知識】
★ヌー速+民は、何気に土日より平日にハッスル
レス数を各曜日ごとに集計すると・・・
--------------------------------------------------------
●04/10/31〜04/12/4(約一ヶ月)  ●04/9/12〜05/3/5(約半年)
日  112,156                 570,427
月  112,154                 578,778
火  129,723                 663,307
水  135,968 (゚∀゚)             691,140
木  138,939 (゚∀゚)             711,882 (゚∀゚≡゚∀゚) ?
金  135,775 (゚∀゚)             683,145
土  124,428                 623,550
--------------------------------------------------------
★謎の水、木、金。 
大事件等にはほぼ関係なし。尚、アクセス数では無くレス数。
※ どうしても自分で確認したい人は「各板の1日ごとのレス数」(足し算必要)
998名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:32:16 ID:iPip5wvc0
マスコミって、平気で人をつるし上げて死に追い込むなあ。
999名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:32:18 ID:sN2afPRD0
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ   
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |    学校始まったな・・・
   /  <  / ▼ ヽ   >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ   終わりの始まりが。 天狗じゃ、天狗の仕業じゃぁ・・・
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
1000名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:32:19 ID:O3qVHvyL0
1000なら校長復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。