【経済】 "民と官" 郵政公社、トヨタ式に混乱…トヨタ「彼ら、デタラメ」、郵便局「労働強化で腰痛など続出」★4
365 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:30:17 ID:4Tu2i5Gk0
>>355 そりゃ「局長」だからだろ。ったくしょうがねーなぁ。
「社長」とか「支社長」とかと同じで、その場所の最高権限を持っている人に報告するのと、
「上司の上司に報告する」のとはぜんぜんわけが違うよ。
まして、局長のトップオーダーを、局員が全部無視してる、なんていう、面白おかしい世界は
民間にはありえません、ってことで。
くそ!おれもうねる時間だ。
ID:4Tu2i5Gk0の相手を最後までできずか。
>>352 あれ?確か現金書留は一度に送付できるのは50万円までのはずだけど・・・・・
2通以上で送ったのか。
>>358 ゆうパックとか。
自動車作るのと違って同じ大きさでも重さが違う。
でも、トヨタ方式だと部品の「数」で作業時間が割り出されるから、
100グラムの段ボール箱も、30kgの段ボール箱も同じ速さで運ばなきゃならない。
371 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:32:57 ID:gprXSa1U0
>>76 > 特定郵便局員だがJPSやるように命令されたが実際はこんなかんじだった
> 現場に全くあっていない改善策だと末端職員が文句を言う
新しいシステムを導入してすぐうまくいけば苦労は無い。
問題が発生するに決まっている。
発生した細々した問題を解決することで新しいシステムが有効になるのである。
その問題を一番熟知しているのは現場の作業者である。
その作業者が改善をして解決するしかない。
そのためには一人一人の作業者に改善のスキルがなければならない。
トヨタの強みは現場に改善スキルを持っていることだ。
昨日今日まねしたって郵便局に改善スキルが身に付く訳が無い。
改善案でも出すどころか文句をいうしかない職員の態度を見ると百年たってもトヨタ生産方式の導入は無理。
372 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:33:04 ID:G2nTAeHb0
>>358 仕分けの後半作業がそうらしいね。
立ち作業で大区分の仕分けをする棚の高さに合わせて、座り作業で丁度良い机で
小分類に仕分けするとか。
で、その小分類仕分けの作業も立ち作業に『カイゼン』させられたが、大分類用の
棚との高さの整合性から机を立ち作業向けの高さにすることは出来ず、結局
常時中腰での作業になってしまうというストーリーらしい。前スレまでの話では
こんな感じだった。
373 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:33:14 ID:2lLk2uHV0
郵便局は住民票の交付など行政サービスの肩代わりをさせれば
行政改革につながるという主張を聞いたことがある。
374 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:33:16 ID:on9Jhxzq0
>>358 >郵政に腰が痛くなるような作業なんてあんの?
普通の事務机で椅子を使わずに立って事務してみな。
中腰状態になるから一時間ほどで腰が痛くなる。
それを毎日繰り返せば、立派な腰痛持ちになる。
直立で事務できるキャスター付きの作業台を導入してる局もあるが、
それが邪魔になって職場のスペースを奪ってる。
>>365 > まして、局長のトップオーダーを、局員が全部無視してる、なんていう、面白おかしい世界は
> 民間にはありえません、ってことで。
最後にレスしとくよ。
くりかえしだけどこんなの俺は郵便局ではいちども見たことないからwwww
ソース持って来い。
明日よんでやるから。
376 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:35:54 ID:uWzAQaLg0
郵便局は一族経営みたいな所が結構あるし、地元の名士気取り
の勘違いもすごく多いよ。局でバイトしていたから実際見てきた。
ハードだけれど公平で利益追求みたいなシステムとは決して
相容れない風土がある。だいたい余所者を受け入れるだけの
度量もないだろう。
377 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:36:03 ID:Jf19gpgh0
なんで郵便局はID:4Tu2i5Gk0にここまで民間と比較されてボロクソに言われなきゃならないんだ?
公務員としての弊害はあるが、民間も似た部分は幾つもあるがID:4Tu2i5Gk0の言い方だと公務員(郵便局)
全体が癌の様な言われ方で、真面目に勤務している人間にとっては心外だろ
378 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:38:06 ID:VBdaJeRO0
>>341 豊協会って知ってるかい?
ついでに言うとトヨタはまだマシだぞ
最高にハッピーになれるのは関連会社
トヨタは工程で言えば最終工程のAssyにあたる。つまり関連会社から見たら上客になる訳だ
だからお客様がJITとか不思議な呪文を唱えたら
何が何でも期間までに必要な数だけ必要な部品を死に物狂いで揃える事になる
ホント子孫は地獄だぜ
>>357 6ΣやAPSの積み重ねの上にJITが機能するわけで
品質保証と省人化は全く関連性が無いわけだが
それと時間的なスケールが生産向上に寄与するなら
100年以上の会社は今頃大富豪なわけで、田植えなどせずに
定常作業なら標準3票くらい作って短期間で覚えさせればいいだけであって
土壌改善もせずに砂場に水を撒いたって永久に実はならないよ
379 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:38:48 ID:on9Jhxzq0
>>376 そりゃ特定局の局長だろ?
集配局にはそいなのいないよ。
エリート気取りな勘違い野郎はいるけど。
>>377 公務員に対して、なんかルサンチマンでもあるんじゃないの?
>>370 某社の仕分けはまさにそう。
ベルトコンベアで一定速度で流れてくるから大型テレビもタオルの詰め合わせも同じ速度で運ばないといけない。
その結果作業が追いつかずとりあえず所定の位置でベルトコンベアから足で蹴ってでも降ろすから荷物の破損が増える。
トヨタのカイゼンとかQCって、たいていは現場の
作業長が一度試して上手くいったのを報告してくるんだって
カイゼンを考えた人が言ってたからね。で、QCをトヨタはやめた。
上工程から、トータルで品質を考えて行こうね、って方向らしい。
ホンダも、なんかそんな話らしい。だから有能なら高卒ラインでも
どんどん上に抜擢されるとか。
383 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:40:28 ID:G2nTAeHb0
>>377 もっと変なのは、4Tu2i5Gk0に近しい商社界隈の風習の方が郵便局よりも
組織として劣化してるってところなんだよね。
郵便局はロクなもんじゃないだろうと個人的には推察するが、それでも4Tu2i5Gk0が
お勤めと思しき商社よりはマシな組織に思える。
無能な管理職が誤った命令で仕事をダメにして、部下が複数回入れ替わっても
ダメになるまで、上層部が介入してこないってどんなダメ組織よ。
384 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:41:58 ID:NFe9u4w00
>>377 局長とやらも含めて、全員固定給の年棒制だな。
お前らには、国民の皆様から頂いた金だけしかやらねえ。
豊協会じゃなくて協豊会ね。ティア1だ。
ハッピー、つーのは皮肉で言ってんだよね?
386 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:44:18 ID:Jf19gpgh0
>>384 嫌本当に局長は要らないよ。窓口のみの局で局長が無能だと職員の苦労が………
お客様対応・窓口端末・営業の三拍子出来ない局長に当たると本当にノイローゼ乙
だしな
387 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:45:23 ID:LyWLAEjo0
集配局の統合で配達区まで5分で行けたところが15分かかるようになったんだが
1日2往復するのだからからそれだけで40分のムダ
班全体でみたらゆうメイト2人3人雇えるくらいのムダ
388 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:46:07 ID:FMIwO9Gm0
>>379 >そりゃ特定局の局長だろ?
>集配局にはそいなのいないよ。
特定集配局
特定無集配局
普通集配局
普通無集配局
389 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:48:09 ID:VBdaJeRO0
>>385 巣万個。協豊ね豊胸ってよく考えなくてもダメだよな
皮肉以外で言ってるとしたら狂っとるがな(´・ω・`)
390 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:48:34 ID:on9Jhxzq0
>>387 ゆうメイト2、3人分の経費で局一つ閉鎖できるのなら十分なカイゼンじゃん。
もちろん利用者にとってはデメリットのみだけど。
まあそれも自民党に投票したツケだな。
391 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:49:20 ID:DHzAYbdxO
郵便局は公務員だけど、税金で給料もらってないんだっけ?独立採算制だよね?
392 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:49:58 ID:Jf19gpgh0
仕事できないが給料は一番高い人間が65まで務められるのが郵便局。
もうJPS以前の問題だろ。無理無駄を省く前に特定局長会なんとかしろと
393 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:51:54 ID:gprXSa1U0
>>256 > で、俺は今の郵便局のトヨタ式とかについてはしらんが、
> それが効率上がってない「とするなら」誰の責任だ?
改善意欲がなく文句ばっかり言ってる無能な現場の作業員だな。
新システムをメンテして使えるレベルまで磨き上げることが出来るのは現場の作業者しかありえない。
それをやらないのは作業者の怠慢。
そもそもトヨタ方式って半年やったら体を壊すという期間工に適用してる
労働者を人としてみてないやり方でしょ。
こんなの世の中に広めないで欲しい。
395 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:53:44 ID:Jf19gpgh0
>>391 何処まで本当か怪しいものだが、建前は独立採算制。けどいつだったか週刊ダイヤモンドに
「施策ゆうぱっくは売れば売るほど赤字」と言う記事すっぱ抜かれた時の郵政は反論も何もしなかった
ので、恐らく国民の皆様の目に見えない所で…………
施策ゆうぱっくは売るほどに赤字
選挙郵便はタダ
超過勤務手当ての他に年末繁忙手当てまで払ってやる意味が見出せない一通50円の年賀
自ら赤字に突き進む事業が、公社の一翼を担っているのに独立採算性じゃ無理だろ
396 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:54:20 ID:FMIwO9Gm0
>>391 無能な郵便局員が大量にいるせいで、国民は高額な郵便料金を
支払わされています
397 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:55:17 ID:zwD9HMpz0
ジャストインタイムは名古屋に台風が来ると首都圏の工場がストップする
カメハメハ大王の歌みたいなシステムw
俺の親も「雨が降ったらお休みで〜♪」って感じでお昼くらいに帰ってくるw
398 :
名無しさん@6周年:2006/10/30(月) 23:55:23 ID:GJw8JGDn0
そういえば、TOYOTAはメーカーだから生産量をかなりの程度、
自分側で決められるんだよね。
郵便はいくらでかくても、結局のとこ、来た仕事をこなすしかってのが
決定的に違うな。
猫や飛脚や鳥は、取り入れようとしたかしら。
仕分けのバイトしたことあるが腰は痛くなるし足は棒になるし、引っ越し並(ある意味、それ以上)にきつかった@800円
正社員はスゲェと思ったよ。
ま、郵便局員のなまくら精神とぷよぷよ体じゃ今更、厳しくしようって言っても無理があるだろ。
人員削減して体力系のバイト入れた方がマシ。時給ははずめよ。
400 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:55:49 ID:sZOSdkZV0
まあ、俺の親父も某自動車メーカーでエンジン
研究してたが、とにかく、どんどんどんどんやってく
のが本当と解るらしいよ。これがダメなら次、次、次って。
もう、それは憑かれた様な天分のアレっつー人材がやっぱ居るらしい。
まー、俺は普通の人らしいから、自動車業界でない方が多分よかったんですが。
会社側の思惑がさっぱり解らない。
>>395 その分貯金と保険で稼いだ資産を注いでるんですよ
だから民営化で分社化してからが相当ヤバイ
郵便事業だけ国営化に戻る可能性が高い
>>290 >>294 なるほどありがとう。
長い郵政の仕組みで培われた、今流通を成り立たせている
仕組みの真髄は感覚直感的に分かっているべきだと思うんだな、
改革改良を唱える人は。
元に戻す覚悟を持って、改革に取り組んで欲しい。
404 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:57:56 ID:5N/Sz1hAO
トヨタ方式で成功した所あるの?
日本のカーメーカー。
406 :
名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:01:17 ID:cY4b0dfm0
407 :
名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:02:31 ID:Lb80Ajou0
トヨタが倒産するのと
郵便事業が倒産するのとでは
トヨタが倒産する可能性の方が高い
ま、色々やってみるのは良いと思うけれど
弊害多いならとっとと止めた方が良いのかもねぇ
409 :
名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:03:57 ID:Pm7nlYaQ0
トヨタ方式は、コスト削減至上主義。
しわ寄せは、下請け。弱いところに行く構図になっている。
さしずめ、郵政は、職員にしわ寄せが来たんだ。
410 :
名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:04:05 ID:a+SNndc50
>>396 あなたの論理は「ローソンは何でジュースが高いんだ!」
と怒ってるようなもんで、まるで滑稽
なら、セブンイレブン利用しろよw
411 :
名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:04:09 ID:GFAiomdy0
ID:4Tu2i5Gk0の人気に嫉妬
>>399 大きな郵便局では仕分けしてるのはほとんどバイトだよ。
職員は主に書留とか職員しかさわれない荷物の処理をしている。
>>47 だからといって、割れ物注意の荷物をポンポンなげられても困るwww
414 :
名無しさん@七周年:
>>275 > 業務改善のコンサルタントが本当にコンサルティングできるなら、先ずそこを
> 問題にして是正させる筈なんだけどな。
トヨタ出身者というは
「誰からも何も言われなくとも勝手に作業改善をやるのが当たり前」
という世界から来た人たち。
新シスタムに文句ばっかりいって何もしない郵便局員の行動は理解の範囲外ということ。
そこにギャップが生じる。
翻って他の民間企業であっても「改善」が当たり前に行われている環境の職場はほとんどない。
逆に言うと「トヨタが正しい」のではなく、改善が当たり前に行われているトヨタは
世間的に見て異常、異質の存在である。
異質でそうそう誰もマネできないからトヨタが一人勝ち出来るのである。