【経済】 "民と官" 郵政公社、トヨタ式に混乱…トヨタ「彼ら、デタラメ」、郵便局「労働強化で腰痛など続出」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・日本郵政公社が07年の民営化に向けて3年前から導入したトヨタ自動車の生産方式をめぐって
 混乱している。

 公社が採り入れたのは、トヨタ方式を応用した「JPS(ジャパン・ポスト・システム)」。
 03年、埼玉県の越谷郵便局で最初に試行。指導役のトヨタ社員が、ストップウオッチで郵便物の
 仕分けの速さを0.1秒単位で計ったり、局員の歩数を数えたりし、作業の全工程を見直した。
 いまは、全国約1200の普通郵便局のうち約1000局に採り入れている。

 この方式は、そもそも仕事の量を明確にすることで、ムダのない人員配置をするのが狙い。
 各職場には「原単位」という手法が採り入れられた。
 例えば、局に届いた郵便物を送る地域ごとに分ける際は、15分間でできる郵便物ごとにいったん
 ケースに分けてから区分作業に入る。均等に区分けすることで作業量が一目でわかるという。
 これまでは、勘やコツを頼りに作業量や人繰りを想定していた。
 公社は今春、JPSの導入前に比べ、越谷局で33%、全体でも18%ほど生産性が向上し、
 1467人の余剰人員を生んだとして「トヨタ効果」を強調していた。

 しかし、トヨタから派遣された指導役の社員が今年4〜6月にJPSを重点的に進める142郵便局を
 視察したところ、現場に浸透していない実態が明らかになった。
 高橋俊裕・副総裁(元トヨタ常務)らにあてた報告書には「実効果に繋がる動き何ひとつやって
 いません」「上辺だけの改善ごっこが氾濫と、厳しい指摘が並ぶ。

 仕事量と人員配置の適正化を「まじめにやっている」と評価されたのは8局。「やっていない」が
 30局、「全くやっていない」が56局もあり、「(全体の)81%はデタラメ局」としている。
 また、社員が視察した際、局長らをその場で「辞めろ!首だ!」などと非難したことや、
 「怒り、憤りを通り越してかわいそうな連中だと思った」との感想も記載されている。
 「各局がやっていないのにやっているという、うその報告、ごまかしを本社に上げています」とも
 書かれ、公社の発表した数字が実態を反映していない可能性もある。(>>2-10につづく)
 http://www.asahi.com/business/update/1029/006.html
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/10/30(月) 15:53:10 ID:???0
>>1のつづき)
 東京都内のある職員(53)は「担当者の見回りのときだけ(JPSを)しているように見せかけている。
 局長も黙認している」と打ち明ける。「局長でさえJPSがうまくいくと思っていない。下には
 『やれ』と言うしかなく、上には『やっています』と作文しているのでは」

 「トヨタ流」を疑問視する声は少なくない。
 東京都内のある郵便局員(57)は「郵便局の仕事は、定型の部品を使う自動車の製造とは異なる」
 と指摘する。「日によって郵便物の量に波があるし、一つひとつ形や大きさ、重さも違う。必ずしも
 一定の時間ではできない」

 配達区域についても、配達部数やバイクの走行距離などから厳密に振り分けられた。担当職員
 (55)は「坂道や階段、袋小路はほとんど考慮されずに持ち場が決まる。人員削減のため中規模の
 ビルやマンションも1人で配らなくてはならなくなった」。時間内に配達できずに超過勤務となり、
 人件費削減にはつながらないという。
 JPSが「労働強化につながった」という指摘もある。いすが撤去された職場では、腰痛やひざの
 痛みを訴える人が続出し、遅配の原因になっているという。

 郵政民営化について、小泉前首相は「サービスは低下しない」と繰り返したが、現場からは
 早くも来年の年賀状配達を心配する声が出ている。
 複数の職員が「労働条件が厳しくなり、アルバイトも集まりにくくなっている。慣れない方法で
 来年は遅配が相次ぐのではないか」と懸念する。

 JPSの導入にもかかわらず、05年度の郵便事業の人件費は前年度より31億円増えて
 1兆4238億円。超過勤務手当も115億円多い1040億円だった。 (以上、一部略)

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162139984/
3名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:55:15 ID:Mg0q/XmK0
スレタイ長すぎ氏ね
4名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:55:21 ID:pqVEvgBoO
民営化したのは正解だった予感
5名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:56:22 ID:kLkEQoI60

   トヨタのデタラメはすべて下請けが吸収します

6名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:58:10 ID:v1xGRvYo0
今までが温すぎたんだろw
7名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:59:18 ID:V/sKELj10
よく↓のような書き込み見るんだけど、誰からも強制されてもいないのに
「奴隷のように」って何だ?
嫌なら最初からやんなきゃいい。誰も強制してないんだから。
「たいして賃金もよくないしな」 だったら賃金いいとこ、いきゃいいじゃん。


26 :名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 01:53:04 ID:6XTlP87iO
豊田を支えてるのは、奴隷のように働かされる期間工
たいして賃金もよくないしな
8名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:00:06 ID:8GNQRI9UO
すげぇ見下しかただなw
9名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:01:53 ID:kmCI2y660
民営化
うまくいってない
JCASTニュースに書いてあった
10けっこう仮面:2006/10/30(月) 16:02:24 ID:OjF9zcUVO
顔色の悪い局員多いからなぁ〜
11名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:02:35 ID:bn6zzyLlO
>>1
12名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:03:05 ID:7/uXYhBjO
郵便と貯金保険、一緒にすんなよな。
郵便事業はカス。
13名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:03:20 ID:uWDWIP1F0
今までいかに楽してやってきたがわかるなw  
すべての役人は民間企業で5年ほど働いた人しかなれないようにしないとダメだな
特に教師な  世間知らず過ぎる
14名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:03:29 ID:wp3oHtSP0
トヨタ社員、何様のつもりだ?
15名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:03:37 ID:YE99n9RF0
予定調和の工場内で、同じ車を何万台も作るには非常に有効なシステムが
他の分野でもそのまま使えるとは限らない
もっとも、郵便局員にすぐに腰痛が出るのは別問題
16名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:04:46 ID:dZOeVSbk0
人は、どこまで機械に近づけるのだろう。
17名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:06:43 ID:3UhLmrgJ0
今まで夕方六時過ぎに配達がきたのは、速達と書留だけだったが、現在は、
通常の郵便物も夜に配達されるる。
超過勤務手当てが相当支出されているだろーな。

生産量の配分を自己の意思で決められるメーカーとは違うよな。
18名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:07:04 ID:BGJoZx5v0
達筆の宛名宛先だったら、絶対に止まるだろうね
トヨタ方式だとこんなの許されないんだよなw
19名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:07:11 ID:0ORulgh00
こんなんで平均年収1千万とかふざけてるよな
20名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:07:59 ID:2qHprOyS0
今までぬるま湯に浸かってた連中には耐え難いわなww
トヨタの下請け並の労働は。
21名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:09:04 ID:9jbp5Rs00
トヨタ式と言うと下請けを締めまくったり
社員や下請けをガンガン自殺させる事か?
22名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:09:52 ID:j6je1AbC0
どんどんトヨタ方式を取り入れてこういった甘すぎる思考回路の奴らを矯正あるいは排斥しなきゃならんな
23名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:10:47 ID:I190FjFC0
郵便局の内勤なんてほか行ったらどこでも使えない
蛆虫以下の存在だろw
障害者と首すげかえても効率変わらないよw
24名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:10:47 ID:d4EZptWH0
実際の現状が分からんし両者の言い分も相互批判になってるからどっちが正しいのか全然分からんwwwww


でも朝日とか毎日は小泉批判のためにトヨタ方式が間違ってる方向でしか取らないんだろうな
25名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:11:17 ID:BGJoZx5v0
トヨタ方式は単一の流れ作業だったら有効だけどな

例外が多くある作業だと、まったく無意味だ
26名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:13:44 ID:JgMXd5N00
民営化したのは正解だった
27名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:14:43 ID:d4EZptWH0
トヨタ方式をそのまま導入するんじゃなく、いわば郵便局方式とでも言うべき方式をつくろうなんて考えて
ないんだろうなあ…
トップダウンしかできない役人根性の問題だろうけど
28名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:14:44 ID:WX7CXq4K0
すべての役所にトヨタ方式を導入してほしい。
29名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:14:50 ID:04xHrRaq0
>>25
郵便物という生ものを扱う現場で、完全に適用できるシステムとも思えないよな。
30名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:15:49 ID:6QhjPTaD0
ま、どっちにしろ大部分の日本人には得は無いだろうな。
いずれ得するのは湯田屋とその子分鮮人だけだろう。
小泉改革の大基本だな、もはや。

すり替えられた規制緩和
http://eba-www.yokohama-cu.ac.jp/~kogiseminagamine/20030310MSDokUchihashiBassui.htm

31名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:19:18 ID:CK28yuDhO
トヨタ方式は思考分枝がさらに分枝を呼ぶ分野、仕訳とか医療とか編集の分野では効率わるそう
32名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:21:36 ID:1kEAgJE/0
親方日の丸。コスト概念?なんですか?それ。いい湯だな〜。

工作ロボットと同化。コストは悪。全ては、利益の極大化の為。


職員皆で考え、生き残ってメシが食える適当なレベルを探り出すしかない。
33名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:22:54 ID:hCf49gxT0
> 「トヨタ流」を疑問視する声は少なくない。
> 東京都内のある郵便局員(57)は「郵便局の仕事は、定型の部品を使う自動車の製造とは異なる」
> と指摘する。「日によって郵便物の量に波があるし、一つひとつ形や大きさ、重さも違う。必ずしも
> 一定の時間ではできない」

「トヨタ流」の極意は徹底したPDCAなわけだが。
その辺を全然理解せずに、ただ馬鹿みたいに真似をしてる時点で糞決定だよなwww
34名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:24:50 ID:tnTtsehoO
意味ね〜

日本終わってる
35名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:27:45 ID:BGJoZx5v0
>>33
指導員がトヨタ方式をそのまま指導してるかもよ
指導員はトヨタから招聘してるんだよね
36名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:35:05 ID:r349HurU0
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================

*トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four 水冷V型8気筒DOHC32バルブ 3968cc
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/m0101/k01011031199607/g1015/s010110311015100000000000000199607.html

■日経ビジネスの記事検索 日経BP社、日経ホーム出版社の雑誌・ニューズレターを見出し無料で検索できます。

> 「愛車のアクセル全開で憂さ晴らし」に関する記事
> 検索結果 1件中1件

> 閑話/スコアカード奥田 碩氏[トヨタ自動車副社長]愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
> 1995/07/17 日経ビジネス ページ数:1 文字数:513(テキスト420円)
http://nikkei.goo.ne.jp/nkg/fmag_top.jsp
37名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:36:22 ID:l6wsctPP0
何でトヨタなんだか。ただの猿真似なんぞ意味ないのに。
消化して郵便局の勤務実態にあったものに変えないと全く意味がねー。
38名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:40:07 ID:kLkEQoI60
>>36
スピードの壁にぶつかって死んでくれればよかったのになぁ
39名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:40:59 ID:Fo7Vla490
公務員もどきの郵便局員にトヨタ方式を実践させるなんて、猿にトヨタ方式
覚えさせるよりも難しいだろwww
40名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:42:05 ID:wAOBsR7j0
【映画DVD】メトロポリス

未来都市メトロポリスは資本家は地上に暮らし、工場で家畜同然に管理され働く労働者は地下奥深くに住む世界。
工場の社長の息子は地下に降り悲惨な現状を目の当たりにし呆然とするが…。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000HA4WBG/sr=1-1/qid=1161358237/ref=sr_1_1/250-2270936-9168221?ie=UTF8&s=dvd
41名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:44:58 ID:rkDya9qG0
郵便番号をマークシートにしたら仕分けが楽になるね
42名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:45:03 ID:qh6hgf/i0
ヤマトがあるから、郵便局の荷物部門がツブれても困らない。
43名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:46:17 ID:BGJoZx5v0
>>41
郵便番号を間違えて覚えてる人、結構いるんだよね・・・
塗り間違いも多そうだ
44名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:46:28 ID:RZ6xu83QO
野村監督の野球を真似しようとする原監督みたいなものか
45名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:48:15 ID:ejpAS0Qn0
公務員のゆとり労働の弊害です
46名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:48:52 ID:VEsFaV890

「出来ない理由」を考え出すのは得意な連中だな

47名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:49:35 ID:/11Mxrrn0
郵便局員も佐川見習って走れよ
ちんたら荷物運ぶんじゃねえ
全力で走って一つでも多く運べ
もちろん営業も取って当たり前だ
48名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:58:31 ID:FQBigar50
>郵便局の仕事は、定型の部品を使う自動車の製造とは異なる
トヨタのラインは何種類もの車種の車が混在して流れてる。しかも同一車種でも1台1台オプション等が違う
結局、郵便局員の仕事なんて民間なら末端の偽装請負以下の効率。年末年始の高校生の時給750円のバイトでも充分にこなせるレベル
49名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:00:06 ID:m1g5U2c50
元々配達は激務なんだよ。

あとトヨタ式ってのはSTが固定化できる職業でしか対応できん。
もしできるっていうなら、トヨタの研究所に適用してみろ。

問題解決に平均5時間なので、100時間かかるような難題も5時間で解決して下さい。

とかな。
50名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:00:22 ID:OjF9zcUVO
地方に行くとパートのデブおばさんが、バイク乗って、郵便物配ってますね。

51名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:04:01 ID:E2c7brTW0
郵便局のゆうメイトって現実的には社会的落伍者の受け皿的役割を担ってるのは現場を見れば一目瞭然。
社会保障的な所にトヨタ的効率をぶちこむのはお花畑の理想家でしかない。
52名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:04:41 ID:C0NQyCa8O
高校生の頃、年賀状配達のバイトしてた。

社員の人達は多分普通の会社じゃ通用しなそうな人が多かった。
なんて言っていいか分からないが、とにかく普通とは違う変な雰囲気な奴らばっかしだった。

まぁそんな奴らが働く会社なんだな。
53名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:07:18 ID:QX+kyEyk0
所詮公務員に、民間レベルの仕事は無理。
54名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:08:00 ID:yQI7mzj20
自民の組織票マシーンの特定局長も温存
天下りも拡大
国民の郵便貯金も経団連と外資と各外国に売却
それで、小泉・竹中は3兆円のキックバック

誰の為の民営化か 奥田や外資や天下りの為の民営化か
55名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:10:33 ID:QRQyezi+0

http://www.grsj.org/book/booklibrary/106.pdf


  ↑ これが、郵政民営化の本質だね。


     一言で言えば、「健全な形で郵便貯金を払い戻しできなくなった」って事。


    「財務省を通じて、特殊法人等に融資してた金が焦げ付いてしまった」って事。


    市中の銀行に例えれば、不良債権が200兆円もあるって事さ。


     つまり、第二の予算と言われた財政投融資が底を突いた、、、


     つまり、日本の財政が破綻してるってことさ。  


56名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:11:11 ID:8tczFxX40
>>51
社会的落伍者とういうのは言いすぎだが、少なくとも民間の競争社会に耐えられない
かといって公務員試験に合格するほど頭はよくない人の受入れ機関という役割は
担っていると思う。こういう人の受入れ先をなくせば、ニートかホームレスに
になるしかないと思うのだが、社会全体としてこれでいいかは疑問。
57名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:12:50 ID:1yduZsVu0
>>いすが撤去された職場では、腰痛やひざの
 痛みを訴える人が続出し、遅配の原因になっているという。

立ち仕事なんて慣れなのにね、今までイスに座って楽してたんだね
58名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:18:39 ID:UQzz/50KO
イスがあるのか
59名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:19:00 ID:pFIAE/Ra0
赤字の原因なんてちょっと中でバイトしたことあるやつならば、素人でもどこにムダ金が浪費されてるのか
わかるでしょ(ワ

な〜んもしない職員に、多すぎる課長代理に副課長(ワ  上席に課長(ワ
こいつらが一人当たり最低でも600万とってんだから。
60名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:20:48 ID:p6oNgvmk0
意地で言うとおりにして駄目だと証明すればトヨタを追い出せるかもしれないが
民営企業において指示に従ってなかったらしなかった責任問われるンじゃ、、、??
61名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:25:43 ID:QZPA9QTi0
最初は反発があるのは仕方ないよ。
時間をかければトヨタ脳になるだろう。
62名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:27:46 ID:E2c7brTW0
中国が北朝鮮国境付近に絶滅寸前の保護対象の虎を放し飼いにする策とどこか
オーバーラップするんだが。
63名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:29:10 ID:Skw3fTCE0
>>59
要するに、コスト削減ならメスを入れるべきなのは他にある。
作業の効率化を図るならトヨタ方式以外に導入するべきノウハウがある。
これじゃ民間企業として自立するつもりがないと言われても仕方ないなw
64名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:29:27 ID:KZZwBvK40
いやぁ 民営化でこうなるのが目に見えてたから辞めましたw
65名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:31:20 ID:2vdKzpZh0
日になにが何個くるってわかってるわけじゃないんだし
ある程度余裕をもって作業するのは当たり前じゃないの
ぎりぎりの人員でやって遅配したらやっぱりそれはそれで叩くんだろ
66名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:31:31 ID:NCy3xbKw0
>>57
慣れでは無いと思うな、体勢に無理が有る、
普通ぐらいの高さの机での作業なのだが、
原簿という居住情報を机に置いて、郵便物を配る順に並べる作業なのだが、
立ってやると不自然な前屈みになる、この作業を2〜3時間もやっていたら、
腰がおかしくなって普通だろw 

この立ち作業の根拠が、椅子に座ったり立ったりするのが無駄だからwww
作業中に立つ事なんてほとんど無いのにだ、1時間ぐらい座っているのが普通、
バカなんだよこいつら本当に、どうしようもないw
君の会社でも導入してみれば、パソコン作業や事務の仕事にでも、
作業効率上がるそうだからwww
67名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:32:22 ID:i7xlOM0p0
>>7
お前、バイトでしか働いたことないだろ?
68名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:34:31 ID:KZZwBvK40
郵便局やめて
ニートしたほうがいいぞw
このままだと早晩事故って死んじゃうぞ
69名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:34:43 ID:MrMgX6tR0
正直公務員試験に落ちた奴の受け皿という立ち位置ってのが郵政の認識
70名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:38:28 ID:QZPA9QTi0
つーか、楽したらだめなの?いいじゃん別に経営者じゃないんだから。
みんな苦しめなんてやってたら、いつまでも苦しいままだ。
71名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:40:38 ID:p6oNgvmk0
本気で立ち仕事に切り替えるなら
作業台の高さを変えなきゃいかんが
小柄な女性からいかつい男性まで居るわけで、、、
72名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:42:44 ID:W7Kqf4D90
言い訳を考えることに関しては民間の及ぶところではないな
73名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:44:27 ID:jrGveNDC0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
74名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:47:30 ID:p6oNgvmk0
法務省「ご意見をお寄せ下さい」
http://www.moj.go.jp/
御意見等の専用メールアドレス → [email protected]
御意見等のファックス電話番号 → 03−3592−7393
市町村合併に関する御相談など
    の専用メールアドレス → [email protected]

自民党 ご意見投稿フォーム http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
自民党本部:TEL 0 3 - 3 5 8 1 - 6 2 1 1
自民党公聴室:TEL 0 3 - 3 5 8 1 - 0 1 1 1
自民党本部ファックス FAX 0 3 - 5 5 1 1 - 8 8 5 5

首相官邸 ご意見募集(匿名で意見のみ投稿できます)
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

民主党メール受付要領
http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html

公明党メール受付要領
http://www.komei.or.jp/announcement.html
75名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:50:18 ID:7QmZcj/GO
>>17
通常郵便の配達は1日1回だろ
そりゃ単に人手不足で配達遅れてるだけだ
76名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:53:01 ID:dFVRYjeA0
特定郵便局員だがJPSやるように命令されたが実際はこんなかんじだった
特定郵便局だから普通局とは違うかもしれない

支社から改善のための議論をするように現場に命令
     ↓
特定郵便局内で郵便局員同士議論するが全く改善策上らず3ヶ月経つ
     ↓
支社が痺れを切らし改善策を命令
     ↓
現場に全くあっていない改善策だと末端職員が文句を言う
77名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:53:53 ID:qXiU0K2X0
特定の手法がどこでも通用すると考えるのは愚か者。
78名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:54:42 ID:NzJxzkO20
デタラメなんて失敬だな
ファンタジスタと呼んでくれよ
79名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:56:02 ID:eQIk0VqQ0
だいたい公務員てのは効率を悪くして税金を騙し取る組織集団でしょwww
80名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:56:21 ID:vBgH3tNx0
こんなバカな郵便局は潰れろ

どうせ自然に淘汰されていく
民間会社が変わりに行うから心配するな
バイトでも雇ってくれないだろうが
81名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:59:03 ID:KyBDR9f80
郵便物のトラックが来るのは定時なんだし郵便物の仕分けのスピード上げても
休憩時間が増えるだけのような気がするんだが。

荷物が少ないときはゆっくりやって多いときは急ぐから大丈夫だよ。
82名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:01:42 ID:p6oNgvmk0
>76
そもそもその時点で現場も
『貴方の出されたご提案は
(具体的な作業)の(具体的工程)にたいして
(具体的理由/原因)でマイナスです(でした)』
と反論しなきゃ駄目なんじゃあ、、?
83名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:03:01 ID:W7Kqf4D90
>>77
改善策が気に入らないからといって
対案も出さず非効率な方法に固執するのは救いようのない愚か者
84名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:05:13 ID:dFVRYjeA0
>82
そんなことを考える奴は職場には誰もいない
職員そろって具体的理由も言わず支社は現場を考えていないと陰口叩くだけだよ
そしてやってもいないのに改善したことにして虚偽報告する
腐りきってるな
85名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:07:48 ID:kKUYgQpI0
>>79
独立採算制だから職員の給料に税金は使われていない。
86名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:09:01 ID:QZPA9QTi0
>>81
だよなぁ、差立時間だってキッチリ決まってんだから意味ねぇよ。
87名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:10:27 ID:NCy3xbKw0
>>83
なにか根本的に間違っているなw
改悪策なんだよ、最初の越谷局から効率的に出来た!!!
というデータが捏造なのだよこれwww
でこの捏造によって、殆どの局で実施するようになったが、言わずもがな、
残業が増えただけw

対案ねえ、JPS導入前でいいんじゃねでFAw
88名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:11:38 ID:Skw3fTCE0
>>81
まあそういうこと。発着のシステムに手をつけない限り大きな効率化には
つながらない。そういうところには触れようとはしない。
89名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:16:28 ID:Ryfh4koE0
>>88
今のままではマズイわけ?
じゃあ、積み込み次第日逓のトラックを早発させたり
すればいいわけなの?
90名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:19:28 ID:PA/FKK4RO
ヨタの期間工みたいな最低クラスの労働環境で働けって言われたらそら怒るわ
91名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:22:37 ID:KyBDR9f80
>>90
しかも期間工は30万くらいの月収あるけど郵便局の現場で働いてるバイトの時給750円くらいだもんね
92名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:24:43 ID:749O20EC0
今まで勘とコツで何とか現場が回ってきたんだから、
それを改善する方向でやればよかったのに、
いきなりトヨタ式に変えれば、そりゃ現場は混乱するわ
93名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:25:01 ID:dFVRYjeA0
特定郵便局員の俺だが支社から指示された内容は
後方から窓口支援を行いやすくするように窓口にあるアクリル板外せ
倉庫内にある粗大ゴミを捨てろとかそんなものだったぞ?

局長は窓口支援やりたくないしゴミの回収業者呼ぶのが面倒だと大反対だったけどな
94名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:25:55 ID:3Deu0zJI0
まあ、郵便局の改善が進まず、サービスが向上しないなら
佐川とかクロネコのメール便を使えばいいわけで。
郵便局も競争にさらされるのは悪いことではないと思う。
95名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:34:55 ID:bHp/iC6SO
局使わずクロネコに大量に持って行ってもさばけるとは思えんがなw
遅延4日+誤配の嵐だ もしくは局に丸投げしにくるぜw
96名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:35:22 ID:NCy3xbKw0
>>94
向上もなにもポスト投函業務に置いては郵政がトップなんだがw
当然といえば当然だけれども
宅急便みたいな有る程度大きい対面方式は黒猫や佐川がリードしてるのは事実だが、
黒猫メールなんて誤配が凄いぞw 転送なんてする気は最初から無いしwww
佐川は郵政にほとんど丸投げの状態なんだがねw 


97名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:39:42 ID:PA/FKK4RO
そもそも本当にヨタ方式が正しいのか?
製造の現場はそれでいいかもわからんが、全く違う業種だしな。
98名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:40:55 ID:Skw3fTCE0
>>89
今のままではマズいわけではない。だってこれまでも大きな問題はなかった
わけだから。でも効率化のことを考えるのなら、ここはニュー速+なんで
あまり詳しく言うつもりはないけど、発着のパターンを調整できれば大きな
効果が得られるよ。
99名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:43:40 ID:kKUYgQpI0
ポスト収集の中からメール便の誤配やら受け取り拒否上がってくるの多いな。
あと窓口に持ってこられてもウチの配達じゃないからそのままお持ち帰りとか。
たまにどこが配達したか表示してないのがある時もある。
100名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:45:11 ID:G2TqdLiN0
発着のメイトは、リストラ要員だと聞いたことがある。
101名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:51:49 ID:lUo9wjQe0
上の方に作業台うんぬん言ってるのがいたが、
そういうことじゃなく、単にバイトの高校生どころか中学生でも
簡単にできるようなコンビニ以下の仕事を正社員がやってることが問題なんじゃない?
きみらリストラされたらどうすんの?仕事先無いぞホント。
今バイトでやってるだけならいいけどさ。
102名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:53:45 ID:/Njd/w4jO
トヨタ式を導入するならまず下請け孫請けを導入しないとな
103名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:55:13 ID:x1b5QguB0
働け働けwwwwwwww
104名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:56:11 ID:Ryfh4koE0
>>98
俺は少しくらい余裕があるほうがいいと思うけどな。
あまりにも効率を求めてギチギチにすると郵便事故の元になる。
105名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:11:48 ID:lUo9wjQe0
あとなんか下請けやら孫請けやら言ってるのがいるけど見当違い
もともと本来のトヨタ式生産は生産性、効率性の向上を狙っている。
マクロ的コスト削減はあるがそれを狙っているわけではない。
具体的には今まで一連の流れをそれぞれの担当が縦断的に行っていたのを
(この担当は全て正社員のことが多く、また熟練するのに費用、時間を要す)
生産ユニットを編成し一つのユニットは決められた一つの作業に専念する。
要は単純作業に特化する。これらは熟練が容易であり、短時間低費用での編成が可能。
また単一の作業であり、作業効率が向上し、作業場も一定することから費用対効果も向上する。
正社員(担当)は複合的作業の区分および仕分けを行う。
結果担当が縦断的に仕分けし、各ユニットは横断的に生産に専念できる。
下請けはさらにコストを削減するためであり、現状はそこまでいっていない。
また下請けが必ずしも必要ではない。
というか今では何処の会社(特に生産業)でも大規模なところであれば普通にやってること。
106名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:13:25 ID:qXiU0K2X0
わざわざ他人に金を払ってしごきにきてもらうより
窓口の空いている時間を延長したり郵便物のトラックの発着を密にしたほうが効率いいんじゃね?
107名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:17:50 ID:sp187QH+0
>>97
アメリカでは病院経営にトヨタ式改善手法を取り入れて目覚しい成果を出してる。
日経ビジネスかなんかで読んだ。
現場の人達はどこも最初は必ず抵抗するんだよ。自分たちの仕事と自動車メーカーは違うって。
しかしちゃんとTPSを理解して真面目に実行すると成果は凄い。
公務員はぐうたらなんだよ。
108名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:18:38 ID:JO4aYk2D0
民間と一緒になっただけだろ。
それはそーと、システムが2つあると苦労する。
いままで通りか、トヨタ式に徹底的に変更するか
二者択一でやらないと現場はどちらかの方式を
一方的に採用するより苦労する。
109名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:20:16 ID:XLPPbWeE0
トヨタ式をやるためには首をつってくれる下請けが必要なわけだが?
110名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:22:19 ID:o+Ruo5p/0
>>97
今のとこトヨタ式より良い方式は無い。
111名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:23:00 ID:h4/YC7tAO
使える要素があれば使えばいいし使えない要素は受け入れなきゃいいだけ
112名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:25:07 ID:kKUYgQpI0
>>107
その理屈からいえばすべての企業がトヨタ方式を導入してるんじゃないか?
113名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:25:59 ID:U4bQKmDm0
まあ一般の社会人から見りゃ郵便局員なんて異人種に見えるよ。
一旦全員解雇して、まともな奴だけ再雇用して、足りない分は新人を
一から育てた方がいい。
114名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:26:40 ID:8U5jbdyV0
>>44
オシムが楽天の監督やるようなもの
115名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:27:33 ID:lUo9wjQe0
>>109
いらない。それはトヨタ式とよばれるユニット制度とはまた別。

いろんな仕事を一人で全部やるより、ユニットを作ってそれぞれに仕事を専念させよう。
結果特化した仕事だけすればよいので熟練し精度、速度が向上する    ←今ここ

ユニットを非正規社員(バイトなど)に委託し監督として社員を一人いれればよい。
結果コストが下がるだろう

ユニットをより低利益で安価に請け負う専門の外部団体(下請け)へ委託しよう。
結果設備投資や人材管理が削減しコストもさがるだろう
116名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:28:16 ID:2eCgyeXp0
窓口業務の労働時間が銀行と比べて長い。
運送業の回収時間、回収方法にも問題ある。


民営化によりサービスは『必ず』低下する。
117名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:28:48 ID:kKUYgQpI0
>>111
適材適所とか整理整頓の徹底など役に立ってる部分はある。
そういう部分は効果がでたと言える。
118名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:30:37 ID:nPSwwKRt0
あほくさい。もっとちんたら働こうぜ。
119名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:31:04 ID:2eCgyeXp0
>>113
銀行なんて郵便局の土曜日営業しかしてないんだぞw
郵便局は土曜も営業してるんだぞw

一度解雇しちゃマズイんだよw
120名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:31:43 ID:lUo9wjQe0
>>112
社会でて仕事してみろ。今ほとんどの大企業ではユニット制になってるだろ。
あと一連の仕事を把握しながらやらないといけない仕事は当然むりよこれは。
医療も日本は難しいだろう。保険点数で関われる人間が限定されているし。
店舗は小規模(少人数)だからある程度兼任してはいるけど。
121名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:34:08 ID:TjKDqoJL0
トヨタ儲がわめいてるなww
122名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:34:11 ID:Skw3fTCE0
>>117
しかしそれはトヨタ方式以前の常識やモラルのレベルだな。
それを効果が出たと言って胸を張るのは情けなさ過ぎる。
123名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:40:51 ID:z4znpd3e0
試験を立って受けるようなもんか。
俺なら椅子を自腹で用意するがw
124名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:40:52 ID:p6oNgvmk0
だから、そのナントカ局での改善事例がガセなら
各局が相反する事例を集めて突きつけなきゃ、、、
でないと『改善できないのは怠慢な職員のせい』
つーことになりますよ、、、--;
125名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:41:32 ID:lUo9wjQe0
>>113>>119
今不要人員だしてるところでしょ。
今回トヨタ式を導入っていうのはそういう意味だと思うけど。
だから“余剰人員が”って発表してるんじゃないかね。
ようするにユニットに編入できる人員をあぶり出し。
バイトに置き換えられるリストラ人員のあぶり出しでしょこれ。
それなのにのんきに「腰いてぇ」とか「割り振りは難しい」とか「現場での効果は〜」
とか馬鹿か。現場が分かるわけないだろw
郵便局もとっくに当然ユニット制は導入してたんだよw
それなのに今回敢て再度導入された意図もトヨタ式がなんであるかも理解してないから
こんな事言ってられるんだろうな。効果が出たってのはあぶり出せたってことだぞ。
首飛ぶまでわかんねぇんだろうなこいつら。まさに馬鹿は死ななきゃなおらない。
126名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:44:43 ID:rbKhk1PK0
ゆうめいとの賃金が安いのだが
安倍総理、本当は無料奉仕をしてほしいのだろう
127名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:46:12 ID:Xu5lKJxR0
>>113 お前は何やってるの?
128名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:46:57 ID:sv9G+9GY0
もう死ぬしかないな
129名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:47:11 ID:kKUYgQpI0
>>120
その一連の仕事を把握しないと郵便はやってけないわけだが。
大きいところは日がな一日発着をやってたりとかだが市町村レベルのとこは
発着、配達、窓口やら面倒をみなきゃいけない。しかも波があるから
臨機応変に対応しないといけない。

>>122
ホント恥ずかしいとこだ。
いくら言っても気にしてなかったからなぁ。
130名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:50:29 ID:sSg0joyX0
>>12
目糞が鼻糞を笑ってる
貯保だって似たようなもんだ
131名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:50:49 ID:UhSFpq6U0
ヨタって相変わらず人間性無視だな。効率性ばかりを追求して
人間の尊厳を徹底的に失わせる。

ヨタ氏ね
132名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:53:45 ID:kl76zJlCO
配りながら郵便物を回収する、ってのはどう?
133名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:54:45 ID:lUo9wjQe0
>>129
だから小規模店舗は兼任もしていると書いてあるじゃない。
ただ店舗の中でもトヨタ式関係なくバイトに置き換えられる部分が多いだろうし
結果として必要な正社員は減るだろう。まぁ民営化初期はまだそこまでいかないだろうが。
134名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:57:59 ID:9Gxs+XMX0
トヨタ式に混乱というよりも、郵政内部の抵抗勢力が問題なんだろな。
まぁトヨタ式の前に公社内部はボロボロだろうから、改革するにも
時間はかかるよ。スクラップ工場から廃車を買ってきて、ある程度
乗れるようにするのも大変だろうからね。
135名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:58:23 ID:sSg0joyX0
>>98
>今のままではマズいわけではない。
>だってこれまでも大きな問題はなかった わけだから。

まさに向上心のない郵便局員の意見だな
136名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:00:27 ID:38aykgIB0
せっかくトヨタが政権に擦り寄って得た利権なんだから
大事に扱ってあげろよ。
137名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:09:00 ID:kl76zJlCO
トヨタは赤帽みたいな軽トラは作れないと思うよ。
工場に来る時の靴、背広、デンソーと比べても、あからさまに人件費、全然違うもん。
RRで1メーターまでならダッシュが、めちゃめちゃ速
くラダーフレームのスバルサンバーは、
トヨタで作ったら倍掛かる。
ダイハツで作っても、いってんごばい位だべ。
138名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:10:40 ID:Skw3fTCE0
>>136
ぶっちゃけた本音を言うなとw
139名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:11:25 ID:sSg0joyX0
>>93
>局長は窓口支援やりたくないしゴミの回収業者呼ぶのが面倒だと
>大反対だったけどな
一番後ろで偉そうにしてる粗大ゴミを最初に捨てろ
140名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:14 ID:rDZbiLqi0
ぬるま湯の郵政 vs 無理を下請けに押し付けるトヨタ

そのうちエライ事が起きそうだ
141名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:21 ID:kKUYgQpI0
>>132
郵便物の回収ってポストのことかな?
回収時間ってのが決まってて配りながらじゃ時間合わせていくのは難しい。
あと場合によってはいっぱいで動けなくなるw

>>133
もうできるとこなんてほとんどパートのおばちゃんだよ。郵便の窓口だってパートだし。
うちのことだけど、職員は祝日返上で働いてる。まだ自分は週休2日でいけてるけど
計画課の人(雑務や報告書まとめたり)なんて日12時間なんて普通だし、
休みもでてきて報告書まとめたりしてる。もちろんサービス。
人足りなくて休みなんて取れないし、だれか欠務がでれば電話で呼び出される。

民営化後は。。。うーん。おそらく窓口の縮小だと思う。
夜なんてほとんど不在交付ばかりで人置いておくだけで赤字だし。
窓口と郵便配達は別会社になるから窓口不在交付も無くなるかも。
そのかわり不在を窓口に置かないで配達に回せるから配達に関しては
サービスが充実するかも。
142名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:12:26 ID:e31aEVFe0
トヨタという1私企業が大きくなりすぎることは
国のためにならない。
消えろ。
143名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:13:09 ID:gKJjLCzR0
だんじり○で昔あった11月か12月24日パチ屋はがき遅配騒ぎは
ちんたらちんたらか
144名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:17:03 ID:kl76zJlCO
>>141
空気運ぶ位無意味な事は無いと思うよ。
数グラム運んで50円でカツカツってそりゃ無いよ、と私の父が
言ってました。
145名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:19:21 ID:kKUYgQpI0
そもそも郵政って天下りが多すぎるだよ。
トラックにしろ、販売品つくってるとこにしろ、あとATMメンテもそうだったかな。
弘済会なんて職員食い物にしてるやつら。
146名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:21:03 ID:1SsBEzUl0
>>105
トヨタ最高!・・・まで読んだ。
147名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:21:13 ID:sSg0joyX0
>>145
黙ってグルメゆうパックの自爆でもしてろ
148名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:44 ID:lFVxGyma0
>>146
まじれスすると3行目まで読んだw
149名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:28:05 ID:LZymOJnm0
トヨタも日産もない!!!
郵政事業のガンは、「特定局制度」!
この特定局の数を減らさない限り、経営が成り立つはずがない。
あまりにも数が多すぎる、あまりにも「特定局長」という、無駄な人間が多すぎる。
”局舎を提供している”という理由で、「局長」という地位についているのに、
なぜ、「局長としての給与」にくわえて、「局舎賃貸料」という名目の金銭をもらっているのか?
その”局舎料”に見合った利益が出ている特定局など、ないではないか。
彼ら、特定局長は21世紀まで残った、”日本最後の貴族”である。
自分が”人の上に立てる人間か、どうか”、自分たちでわかっているのか?
わかっていないが、「儲かるから、やめられない」だけではないのか?
とにかく、特定局の数は、現在の半分にしろ!!!!
150名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:24 ID:kKUYgQpI0
地域を分断して運搬を入札にすればもっとコストは抑えられる。
あんなちっこいダンボールや袋が100円てどうよ?
大手メーカーが乗り出せば半額で出せるんじゃね?
151名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:32:41 ID:M3vPukCsO
どこが有能なんだよ。
なぁ、ど こ が!?
152名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:34:48 ID:1SsBEzUl0
>各職場には「原単位」という手法が採り入れられた。
>例えば、局に届いた郵便物を送る地域ごとに分ける際は、15分間でできる郵便物ごとにいったん
>ケースに分けてから区分作業に入る。均等に区分けすることで作業量が一目でわかるという。

これなんかトヨタの馬鹿さ加減が良くわかる例。
作業量は人目でわかるが、作業自体はまるで進まない。
そもそも作業量なんて1カ月も働けばバイトでも人目で判る。
この「原単位」のせいで遅配しまくり。
今年の年賀状の遅配の原因もこれ。
今日なんか23日消印の郵便が到着したよ。
客の苦情対応のために電話番のバイトを増員せにゃならん。
いったいどこが「カイゼン」だよ。
153名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:34:51 ID:lFVxGyma0
>>150
郵便小包の委託で働いていた俺に言わせれば半額なんてありえない。
現場に言わせれば大きさはそれほどかんけいない。

あったとしても新たな奴隷業種の誕生だな。
154名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:37:12 ID:W/M/lfl10
●特別寄稿/小泉改革を先取りした
ニュージーランドのいま(1)●
かつての福祉国家がたどった道と、そこから学ぶこと
http://www.healthnet.jp/syuchou/pages/2005/09/k0509050002.html
155名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:37:22 ID:1SsBEzUl0
>>150
郵便局で売ってる小包用の箱の事を言ってるのか?
自前で持っていけばタダじゃん。
156名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:37 ID:kKUYgQpI0
>>153
大きさはそれほど関係ないんなら特大箱は360円なんだがこれは安くなる?

>>155
それがベスト。
157名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:52 ID:TB3gNCcP0
トヨタは「カイゼン」と言う名の車を発売しろ。
158名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:45:30 ID:hbgU9tMI0
トヨタみたいに人をどんどん入れ替えていく会社が指導するのは間違い
159名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:37 ID:lFVxGyma0
>>156
何?ダンボール箱自体の販売価格についていってるの?
160名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:22 ID:kl76zJlCO
とりあえずトヨタは頭から離して、
便利な機械を買おう。手を伸ばして片手で取る、
見る、もう片手は便利なスイッチを操作して何かを
切り替える。そこへほうり込む、その手で次の葉書を取る。
一応、トヨタ様や上層部落から人件費高ーんだよ、殺すぞ、
と言われていたマイラインを参考にしますた。
161名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:48:40 ID:kKUYgQpI0
>>159
そう。
スマソ。言葉足らずだった。配達手数料のことじゃないんよ。
162名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:56:22 ID:W/M/lfl10
 筆者は02年6月28日に、ニュージーランドの首都ウェリントン市国会議事堂周辺の郵便配達員をしている
イクコ・パーキンソン(Ikuko Parkinson・当時満59歳)にインタビューすることができた。

 同氏は、38歳で旧郵政省に郵便配達員として勤務しインタビュー時は21年間在職していた。同氏は郵便事業が
企業化されたことで「労働者より使用者側の権限がずいぶん強くなりました。企業化後、5年間で毎年1割の職員削減を
実行するために、組合つぶしの専門家をアメリカから招き、組合の幹部に利益供与…例えば休日期間を大幅に増やすなど
…をしてそれを実施していきました。組合の幹部が、組合員に対し郵便袋(Postbag・封筒や手紙の入った布製の大袋)を
隠すなどのハラスメント(嫌がらせ)も日常的に行っていました」と実態を詳細に語った。また企業化後、極度に労働条件が
悪化したことも指摘した。1人当たりの配達区域・配達距離の拡大、さらに、企業化前は郵便配達員は全員Permanent
Employment(常用雇用)であったが、その後は Casual Employment(不定期雇用)やTemporary Employment(臨時雇用)の
パート・タイマーに換えられてしまった。


163名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:00:30 ID:hoXGhv6y0
特定局長を辞めさせるだけで郵政事業なんて安泰なのにな
164名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:01:18 ID:kl76zJlCO
ベルトコンベアとかもいいな。
並べる奴に選別する奴。
これ、佐川でやってたか。
165名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:14:48 ID:zJmcr+qu0
佐川の仕分けも、日通の仕分けも、クロネコの仕分けも経験したが楽な仕事ではない。
郵便局だけ椅子に座って仕事しよう何ざ片腹痛い。
競争社会の荒波に少しは揉まれろ。
166名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:17:12 ID:U+tOqzAF0
誰もトヨタ様にだけは逆らえない
そんな日が来るとは思わなんだろうになあ。
靖国の英霊たちは。
167名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:18:38 ID:kl76zJlCO
一番大変なの引越しだよ。あれ、死ねるぜ。
トヨタなんて体育会系もいい所なんだから、
身体酷使方面から離れて機械買え、自作の安い奴。
168名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:11 ID:lFVxGyma0
>>165
よくはしらんが、
佐川も、日通も、黒猫も郵便でいう小包がメインじゃないのか?
郵便局は小包は業者委託だぞ。
少なくとも東京は。
169名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:20:51 ID:1SsBEzUl0
>>165
郵便局だって仕分けは元から立ち作業だよ。
座り作業から立ち作業に変わったのは道組作業やその他の事務作業。
普通の机で立ち作業するため、中腰になるので腰痛になる。
170名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:29:35 ID:NFe9u4w00
 トヨタ式時短作業と国鉄式指差し呼称は
自分で考えて作業する労働者には不適当。
 自分では仕事を見つけられず、
与えられた仕事を出来具合いを気にせず作業する労働者にのみ適当。
171名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:32:16 ID:FMIwO9Gm0
郵便局の持ってる個人情報が、かの国に流失?

外務職員の採用試験
(2)受験資格
昭和51年4月2日から平成元年4月1日までに生まれた方
※  日本の国籍を有しない方であっても、永住者等日本国内において行うことができる活動に
制限のない在留資格を有する方は受験をすることができます。
172名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:33:38 ID:Fvl8cmBC0
トヨタの労働者が耐えられることが、
公務員待遇の郵政公社職員にはとてつもなく
過剰労働と感じる。


今までいったいどれだけ楽してきたんだよ !!


地方公務員の場合
 ↓
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1161326019/

173名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:34:30 ID:oLADamKb0
トヨタ式にするのならサービス種類を切って単純化して、
客の質問とかに取られる時間を減らす努力したほうがマシだろう。
まぁお年寄りには使えなくなってくるだろうけど。
174名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:35:23 ID:tgUpBdDh0
公務員なんて考えたくない、働きたくない人間の集団でしょ。
ダニ以下だ。
175名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:36:13 ID:seAqDkt50
>>37
指導者が問題ありって事じゃないの
トヨタは人を育てられない証か?

>>51 >>52
ある意味公共事業(失業犯罪対策)か


>>57
結果として効率が落ちるよ(腰痛)
最初はいいけど補給線が延びきって死んだ旧日本軍思考

まあ時間が経つごとに悪化するのは目に見えている

「陸軍は赤紙一枚で」って言われたけど
トヨタ式も旧陸軍方式なのかな

首を切ればいいけど首を切られた失業者対策として
税金(法人ではなく消費税だと思う)をどっかからもってこないとならないから
トータルで変わらない(と思う)

小善を積み重ねると大悪になることはよくあるから
176名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:38:17 ID:UGvkL0K00
>>172
トヨタ社員乙
トヨタの労働者=奴隷じゃん。
しかもそれで効率が上がってるのならともかく、
実際は残業増加、遅配誤配の増加。
とりあえず頭の悪いトヨタの社員は
1カ月ぐらいゆうメイトとして働いてから「カイゼン」を考えろ。
177名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:38:31 ID:UlKAvwPX0
トヨタもでたらめな会社だけどな。
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7696.shtml
トヨタ工場でストリップショー!
178名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:38:36 ID:4Tu2i5Gk0
郵便局ってほんとに>>1みたいな感じみたいだねぇ。

昔いた会社に天下りしてきた元郵政省の人が言ってたよ。

上司の言うこと聞きたくないとか言ってボイコットしたりするのが日常的だとか。

民間の会社じゃありえない、お子様のお遊び場だそうだよ
 
179名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:39:25 ID:lFVxGyma0
>>175
>>>57
>結果として効率が落ちるよ(腰痛)

だれあんた?
現場知らない人はすっこんでていいよ。
180名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:40:18 ID:oe6W8aX40
遊んでるような職場のようだ
働いてる友人数人の話聞いてると



181名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:42:14 ID:lFVxGyma0

> とりあえず頭の悪いトヨタの社員は
> 1カ月ぐらいゆうメイトとして働いてから「カイゼン」を考えろ。

そいつははずして現場の優秀なひとひっぱくればいいのにねぇ。
182名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:42:49 ID:UGvkL0K00
>>178
ボイコットって・・・国鉄みたいに仕事してないんじゃなくて、
上司の言う通りにやってたら仕事にならんからやってないだけだよ。
>>152を読め。
183名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:46:13 ID:LDMcxnKY0
昨日と比べるとトヨタ方式擁護書き込みが以上に増えてるな〜
ネットワーク分会が対策用書き込みサンプルを用意して本腰入れてやってきたか!
184名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:46:49 ID:A2bfG1+80
今の郵便職員は研修名目でトヨタの期間工半年。
これから入る奴も期間工半年でもった奴採用しろ。
185名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:46:52 ID:4Tu2i5Gk0
>>182
> 上司の言う通りにやってたら仕事にならんからやってないだけだよ。

やっぱり民間の会社じゃありえない、お子様のお遊び場なんだねw
民間の会社じゃ、上司の言うこと聞かない行動とったら、飛ばされるかクビだよ

ほんとうだったんだな
186名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:49:26 ID:cDOqjfVD0
このブロードバンドの時代に、小包は除いて、郵便配達の仕事がはたしていつまであるのか
187名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:49:26 ID:1VvtPaAb0

◎『 労働ダンピング −雇用の多様化の果てに 』岩波新書、2006年10月20日 
   中野 麻美( NPO派遣労働ネットワーク理事長、日本労働弁護団常任幹事 )

  〜(略)問題は増えた労働の質である。「食べていけない」「自立できない」
   「健康に生きられない」労働が増えることによって、いったい未来に
    何がもたらされるのだろうか。それは活力ある社会とはまったく
    似ても似つかない破綻ではないのだろうか。

 ・いま何が起きているのか ・「雇用の融解」が始まった  ・労働ダンピング 
 ・ダンピングの構造  ・非正規雇用化  ・値崩れの連鎖  ・労働は商品ではない 
 ・規制緩和が非正規雇用を襲う  ・働き方が変わる ・隠された差別を可視化する  
 ・性差別禁止からのアプローチ ・現実の壁に向かって ・契約形態を乗り越えて 

  付録 相談窓口一覧 
    ⇒ 日本司法支援センター(法テラス)、 都道府県労働局、 
      NPO派遣労働ネットワーク、 日本労働弁護団相談窓口


契約・派遣社員、請負社員、アルバイトの皆様、
(若手の正社員も)必読の書籍です!!
188名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:49:37 ID:xC1HzHa40
>>184
偽装請負やってるような職場では働けないよ。
郵便局でも最近はコンプライアンスがうるさいからな。
犯罪が常習化してる職場では働けない。
189名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:49:54 ID:F7i7fXPW0
 ライン作業ってすごいらしいな。

22秒ですべきと決められた作業を23秒でやったらペナルティで、
8時間労働なら、休憩以外は一秒も休ませずビッチリ働かされるんだってな。
 
190名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:50:24 ID:c93r9Y7j0
だいたいなんでトヨタなんだよ?
門外漢だろ?

佐川とかクロネコとかあるじゃんか。
191名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:50:26 ID:g9NgCeGO0
公社になってから誤配がひどい。アルバイトだらけ。
何でもいいから改善せよ、小鼠。

>>185
おまえも大した仕事してなさそうwww
192名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:51:04 ID:kl76zJlCO
トヨタ様の擁護なんか、してねー。
逆に擁護してほしい。手取り、院の同期の半分だもん。
193名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:51:08 ID:lFVxGyma0
>>185
そんなことないよ。

ボイコットはないが、筋の通ったことなら上司が折れるのもまた民間会社。
筋の通ったことにいこじになって反感を覚えるのは低脳管理職。

ちなみに俺は郵便局のゆるんだ体質を非難するにんげんだが。
194名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:51:49 ID:tiaQP39r0
公務員wwwwwwwwwwwwwww
もう完全に日本のお荷物だな
これで、借金大国か〜
勘弁しろよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
195名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:52:22 ID:xC1HzHa40
>>185
上司の言うこと聞いて郵便が配達できなくて残っても、
処分されないのなら言うこと聞くけどね。
でも実際は郵便残してきたバイトにまで始末書書かせてるけどね。
196名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:53:27 ID:Jf19gpgh0
貯金保険課の人間に年賀の仕事させる馬鹿な局長連中満載の郵政と、屑の肥溜めトヨタ
の最強タッグに怖いもの無しだな
197名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:53:28 ID:yhLU4rIzO
郵便局で8年バイトした奴が言ってたが
まともに働きたくない奴のたまり場だそうな
それに体が強くない奴も多かったそうで
そりゃ奴隷のようにとか腰痛とかいいだすよ
ちなみにそいつはその後ニート
198名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:55:31 ID:a/6FsPQg0
昨日だか一昨日だか、偶然郵便局の仕分け作業がTVでうつされてたよ



余裕で座って作業してましたw




立って作業するって指示されたでしょ!!!!!!
199名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:57:16 ID:seAqDkt50
>>129
専門性と汎用性の両立は問題だね

専門的なことは中央に丸投げって手もある
駅は実際そうだったよ
200名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:57:31 ID:xC1HzHa40
>>196
貯保の人間に年賀させるぐらいまだマシだよ。
ウチの局は日逓のトラックの運ちゃんが区分してる。
201名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:58:19 ID:Jf19gpgh0
来年10月1日の民営化に伴い、この9月までに自分が付いている担務(郵便・貯金・保険)により
民営化後の会社が決まる。地方の集配特定局はこの担務を一人の職員が全務を行う総合担務を実施しているが、
上記により、郵便担務職員と貯保担務職員が別れたが、年末繁忙期に人が足りず貯保の人間も狩り出して
乗り切る集配特定局が殆どらしいね。

いや実に立派なJPSです
202名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:59:35 ID:8/knpNhY0
>>188
>犯罪が常習化してる職場では働けない。
こういう言い訳ばっか言って逃げてるんだよね。こういう公務員って
203名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:02:16 ID:BtpnUkQg0
>>202
犯罪を肯定しちゃったよw
トヨタの人ですか?
上司の命令ならリコールも隠すし、
派遣も請負と偽装するんですか?
204名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:02:42 ID:PKlnqQGEO
また、カイゼンのやり方をカイゼン出来ない原因を、公務員にすり替えてるの?
205名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:02:43 ID:4Tu2i5Gk0
>>193
>ボイコットはないが、筋の通ったことなら上司が折れるのもまた民間会社。

>>195
> 上司の言うこと聞いて郵便が配達できなくて残っても、
>処分されないのなら言うこと聞くけどね。

はい、一度も民間会社に就職したことない人間であることがすぐにわかるレスだねw

上司の命令は職務命令であって、下っ端のものが上司に口ごたえして上司が折れるなんてことは
基本的にありません。そんなこと平気で年中やってるのは郵便局くらいでは。

指示の内容に矛盾があろうとなかろうと、職務上不可能な命令であろうと、上司が命じたことをやる、
できなきゃ責任追及される、それが民間会社。
無理な命令ばっかり出してる上司はどんなに部下をすげかえてもやっぱり職務を実行できないので、
業績あがらないから上司のクビもすげかえられる・・・これが民間会社です。

別にトヨタ式などに賛成するわけじゃないが、平気で職務命令に反した行動をしつづけ、>>1みたいに
局長は辞めろ!などと言っていられる職場は、子供の遊び場ですな(笑)。
前に天下りの人から聞いた、郵便局の体質そのまんまということで驚きました。

民間会社で、「支店長、オマエは辞めろ!」「社長、オマエは辞めろ!」などとほざいたときにゃ、
クビ確実なんですけどねw それでも勤めていられる、子供の遊び場でうらやましいですなw

206名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:04:37 ID:OECrJ8cZO
何が言いたいのか知らんが、郵便物を配達しないのは犯罪じゃないのか?
鳥栖郵便局の馬鹿ども、答えろや!
207名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:04:53 ID:Jf19gpgh0
公務員の意識が低いのは事実だけど、ID:4Tu2i5Gk0が偉そうに公務員批判民間マンセーしてるの
見ると民間だって似たような物だろと
208名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:07:38 ID:PKlnqQGEO
まあ、民間にも意識低いやつはいるし、金の為なら国を売る、金の為なら国を蝕む奴もゴロゴロいるな。
209名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:08:53 ID:xVWFKxHE0
いっぺんトヨタの組み立てラインでも入ってみろよw
今までいかにぬるい仕事してたか嫌でもわかるだろww
つーか、公務員全員トヨタ式にしろよwww
公務員余剰人員多すぎwwww
10分の一にしろwwwww
210名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:09:25 ID:11x2Oeme0

郵便局はモデルがフランスの珍しい役所だ。もう一度フランスの真似をして顧問をPTT、ペテテ(フランス郵便局)から連れてこい。

ペテテはC.G.T.共産系の労働組合の本拠地だけれど、それでも土曜も午前中はやるし、サービスはいいよ。
211名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:09:39 ID:4Tu2i5Gk0
>>207
>民間だって似たような物だろと

違うな。根本的に違うところがあるよ。民間で意識低かったらクビになるだけ。

ただ、物理的に無理なことや、効果のないことをヤレという無能上司が
いるところは変わらないと思うけどねw
違うのは、それの言うことを聞かないとクビになるというところかな。
212名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:10:26 ID:BtpnUkQg0
>>205
いや、民間からの転職組だけど。

民間の時もよく上司の指示には逆らってたよ。
上司は現場の人じゃないからよくトンチンカンな指示を出してくるからな。
それをそのまま実行するとかならず失敗する事がわかってるから、あえて指示に従わない。
でもちゃんと結果は出してたよ。

213名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:10:37 ID:lFVxGyma0
>>205
はいはい、完全な妄想。
俺の過去レス読んでくれよwwww

参考までにウェルチの本とかよんでみたら?

俺は1度も公務員としてはたらいた言ありませんので。
で、俺は2回ほど別々の上司に理不尽な命令できれたこと(主だった件のみだけとりあげれば)ありますが、
二人とも俺の意見に折れて双方かなりの信頼関係築いてますよ?
214名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:11:00 ID:Jf19gpgh0
意識低くてもく首にならない奴なんて大勢いるぞ?ただ給料・ボーナスに響くだけだがな
215名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:11:49 ID:ijuvIoz00
>>4Tu2i5Gk0
お前が民間会社で働いたことが無いという事が
よくわかるな。
216名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:12:20 ID:tgUpBdDh0
郵便局へ銭を与えるのはやめよう。
荷物は民間へよろしく。
217名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:12:54 ID:LT+j3CHFO
>>209 ラインなんて下っ端はおいといて、トヨタと公務員なんて同じ様なものじゃん。
218名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:13:34 ID:lFVxGyma0
>>205
イエスマン乙と追加しとくよ。

18世紀のイギリス政府みたいな会社で働いてんだな。
まぁ、がんばり。
どうせ衰退していくだけだから。
219名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:13:50 ID:kl76zJlCO
トヨタで一番キツイのは名も知らない外国の工場で
最前線で土人を管理指導運営してる人だと思う。
俺っちの勤務先もそう。絶対、役員には、思う所有る筈だよ。
220名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:14:32 ID:GBXxexlv0
トヨタ方式大賛成
おかげでそこそこ超勤もできるし、
物が多いときは即超勤でのんびり仕事ができます
面倒なことは一切役職者任せ、のんびり仕事して
お金もらって、良い職場です、ノルマなんかも
外務員は余裕で達成、顔だね
221名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:14:53 ID:4Tu2i5Gk0
はいはい、また民間の状況を経験したことのない公務員が民間企業に勤めてたふりをしてますね。

>>213
> 民間の時もよく上司の指示には逆らってたよ。
>上司は現場の人じゃないからよくトンチンカンな指示を出してくるからな。

はいはい、現場にうとくてトンチンカンな指示を出してくる上司なんて民間じゃあたりまです。
それの言うことを聞いてひたすら働いてるのが民間の会社員です。

ために、若造が意見することもあるが、基本的には上司の命令が絶対です。

>>212
> 参考までにウェルチの本とかよんでみたら?

誰かの本と日本の民間会社の状況が関係あるんですか?w

222名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:16:15 ID:PKlnqQGEO
>>211
幾つの民間会社にいたんですか?
まさか1社や2社で民間の全てを語ってるんじゃないだろな?
223名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:17:20 ID:ijuvIoz00
>>4Tu2i5Gk0
こいつは口だけ
224名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:17:32 ID:ZJNA+iNh0
>>185
奴隷自慢すんなよ。
権限も誇りも無く盲従しか許されない仕事は辛いだろうがな。
NZの実例も読めよ?
225名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:18:21 ID:BtpnUkQg0
だいたい郵便局なんて警察でいうところのキャリア制度みたいなもんで、
管理職は2、3年でコロコロ変わって現場の仕事なんか何も知らない。
ルールブックで野球を覚えた奴がプロ野球の監督をやってるようなもの。
ゆうメイトの方がよっぽど仕事を知ってる。

226名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:19:12 ID:Jf19gpgh0
一回や二回上司の指示に従わないだけで首を切る民間ってそうあるか?

上司の指示に従わない→結果大失敗を犯し、会社に損失を与える

なら解雇・左遷もありうる。けどそれは公務員でも同じだぞ、首にはならないが
到底通えない局所に飛ばし、自主退職を促すあたり民間と同じ位えげつないが
227名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:20:03 ID:4Tu2i5Gk0
>>222
自分のいたところは、かなりリベラルなとこだったんだよ、それでもw
友人その他、知り合いが勤めている会社なんてもっと強権的で、大変ですなw
話を聞くと、俺にさえ考えられないような世界ですよ。

ボイコットしたりするお子様ランチの郵便局員には、とても想像できない地獄の世界でしょうなぁ。

ちなみに、どれも全部一流の大手企業の話だよ。


もちろん、上司と話し合うことはあるが、全社的な目標や職務命令をボイコットしてるなんてことは
民間じゃ起こりえないんだよね。
228名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:20:06 ID:Oi968pSH0
とりあえず、民間出身か否かでもめるな


実際アルバイトした人に聞きたいけど、
郵便局員が底辺かどうかは別にして
アルバイトした人たちがトヨタ方式で当時の仕事したら効率は上がると思う?
229名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:21:40 ID:lFVxGyma0
>>221
おまえ民間会社っていってるだろwww

ウェルチは公務員か???
自分の価値観だけに固執してる
イエスマンはどうでもいいよ。

俺の経験
経営の成功者
歴史

イエスマンのおまえは全部否定するんだろwww
230名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:22:22 ID:BtpnUkQg0
>>221
いや、別にウソでもなんでもないんだけどな。
会社によって風土が違うからな。
上司に意見できる職場とそうじゃない職場の違いじゃねーの?
でもとりあえずお前が上司の言うことを
そのままやる事しか出来ない奴だということはよく判った。
民間は過程じゃなくて結果が全てだからな。
結果さえ出せていれば上司は文句言わんよ。
231名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:22:23 ID:Py8TAWfm0
郵便局は製造工場ではないのに
作業の手順を
工程
とかヌかしてる時点でおかしい。

232名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:22:34 ID:kl76zJlCO
3Kメーカーの工場で働いた事有る奴は、そう居ないと思う。
上は入り口と出口と方針を管理してる。
トヨタ様のラインが止まったら、工場死亡なんで
上の指示がどうでも、エマージェンシーで動かないと
逆に、なんで一々俺の指示が無いと動かねーんだ、テメーと鉄拳沙汰も、たまに。
233名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:23:02 ID:8ol0IxBa0
したり顔で
「仕事の厳しさ」を説き始める奴ってキモイ。

この前の飲み会にもいた。
「うぜーな、この馬鹿w」って思ってた。
234名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:23:17 ID:Jf19gpgh0
何でそこまで郵便局員を目の敵にするのかさっぱり分からんな?
給与は民間の遥か下。公務員の中でも福利身分は底辺……民営化後はその底辺福利すら
無くなり、残るのは民間水準よりも遥か下の給与

民間が厳しいのは分かるが、頭ごなしに郵便局を否定できるものでも無いだろ
235名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:24:45 ID:PKlnqQGEO
>>227
実際の勤務経験は1社だね。それと知り合いの伝聞が数社と。
で、何でそれで民間会社の全てを語れるの?
236名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:24:53 ID:iHC4+YcL0
>>231
トヨタは生産部品物流も管理しているからね。
JITの仕組みは郵便事業にも応用できる。

ダイエーにだって指導に行っていたからな。
237名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:25:54 ID:Jf19gpgh0
後いきなり首とか民間でも有り得ないぞ。最低でも労基法で解雇何日前までには告知義務がある、
まぁそれを曲解して自主退職を促すのは民間も公務員も変わらない

むしろ公に首を切れない公務員の方が、自主退職の促しのやり方はえげつないですが?
238名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:25:59 ID:4Tu2i5Gk0
>>226
うーんと、査定するのは上司だからねぇ。 特に直属の。
だから、態度悪けりゃ、どっかとんでもないところに飛ばされるか、厳しい会社なら事実上のクビ。
普通の会社はそうだよ。

そうじゃなきゃ、酔っ払ってはじめて上司の無能さをアホみたいに語り合うサラリーマンなんていないでしょw

>>229
だからウェルチの本がどうしたって?w

ちなみに、アメリカの会社は日本よりはるかに強権的だよ。それこそ言うこと聞かない奴はクビ。
そのかわり管理職が厳しく評価されていて、管理職もいつでも”どっかへ”言ってしまうけどねw

>>235
いや、実態を知っているのは数十社。 親しい知り合いともいろんな話するからねぇ。
で、それだけあれば十分なんでは?w
何か必死みたいだけど、実態はそうだよ。
239名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:26:35 ID:pL+Gar6H0
>>234
1、トヨタ社員
2、公務員はとりあえずキライ
3、無職

このどれかだろ。
240名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:27:12 ID:lFVxGyma0
>>235
まじれすしなくていいよ。
こいつと同じように妄想理論てきようして「おまえはニート。ニートはだまってろ」でいいよ。
241名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:27:14 ID:V3yY80de0
郵便局って、以前は午前と午後に郵便物を一日2回配達してたのに
今じゃ一日1回の配達になってしまったんだな。
効率化による弊害だな。
242名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:27:51 ID:g83ERO4w0
郵便局なんてそもそも赤字じゃないだろ。。小泉のやった事は
ただの郵貯のユダヤ売りじゃん。
243名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:27:59 ID:+/27PK+50
>>4Tu2i5Gk0
リベラルとか強権的とかボイコットとか
全部一流とかお子様ランチとか
244名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:28:24 ID:Jf19gpgh0
>>238

だからそれは民間も公務員も変わらない。特に郵便局は特定局なら郵便局長が人事権持ってるから、
仕事が出来ても気に入られなければ飛ばされて、下手すれば退職

民間と同じく「結果」を挙げた人間も局長に気に入られなければお仕舞いなんですけどね
245名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:29:15 ID:pL+Gar6H0
>>236
車の部品=下請けに作らせるもの
郵便物=お客様に出していただくもの

それが決定的違い。
それを考慮せずにトヨタ方式を真似しても失敗するよ。
246名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:29:40 ID:QfZGg6MQ0
トヨタ様のお陰で保見団地は治安抜群のブラジル人街になりました♪
ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20061028/eve_____sya_____013.shtml
247名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:29:42 ID:4Tu2i5Gk0
>>230
> 民間は過程じゃなくて結果が全てだからな。
>結果さえ出せていれば上司は文句言わんよ。

はいはい、これも民間に勤めたことのない公務員らしい意見ですなw

そりゃ、セールスマンなんかテキトーにやって結果がこうです、なんてことはあるけどねw
そういうのは例外で。
なぜかっていうと、「結果さえ出せていれば」の結果が出なかった場合に大変なことになるからだよ。
職務命令に従ってなかった上に、結果も出ませんでした、ってことになるとね。

だから、一般のサラリーマンは、「たとえ結果が出なくても、職務命令どおりにやる」というのが普通。

それとさー、これを「奴隷自慢」とか言ってる奴はニートなのか?w
これが「普通の社会」なんだよ。 
248名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:30:45 ID:PtPiEDEY0
お役所仕事もトヨタ方式も氏ね
249名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:31:28 ID:iHC4+YcL0
>>245
トヨタウェイ 「後工程はお客様」
生産ラインでもお客のことを考える思想です。
250名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:31:37 ID:m4IbsDJN0
>>228
7年ほど前に一度年末の仕分けバイトをしたことがあったんだけど
正直あれほど楽で暇な仕事はなかったなぁw
その時の同僚バイト君に言わせると宅配業者の忙しさと比べたら天国って言ってたよww

まぁトヨタ式を郵便業に持ち込むのはどうかと思うけども
あの当時見た中の状況を考えたら民営化による効率化を進めなきゃって思うよ。
251名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:32:16 ID:+/27PK+50
>>4Tu2i5Gk0
お前の発言には本当に実務経験が感じられないな。
252名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:32:41 ID:8ol0IxBa0
>これが「普通の社会」なんだよ。 

気持ちいいか?
253名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:33:34 ID:Jf19gpgh0
>>247

>セールスマンなんかテキトーにやって結果がこうです

知ってるか?今適当に仕事やってコンプラ違反すれば、罰金・悪質なら懲役。
営業マンの職務命令=コンプラ遵守なんだが。
コンプラ守らなかったばかりに某民間保険会社様は営業停止になりましたね

「どんな手を使っても数字を挙げろ」

と上司に命令された営業マンは、今上司のツケを一身に受けている状況ですが?
254名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:33:41 ID:pL+Gar6H0
>>241
「二度地」とかいうやつかな?
うちの郵便局も繁華街とかでは昔やってたらしいが今は一日一回の配達だよ。
民営化とかトヨタ方式とかは関係なく、かなり昔に廃止になったと聞いた。
255名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:34:11 ID:GNgi8rok0
全然問題の本質が理解できていないやつが多いな。
この問題の本質は現場の労働者や管理者に改善するつもりがないことが問題なんだ。

改善しようと仕組みを決めた。
  ↓
やってみたらだめなところもあった
  ↓
では仕組み自体を改善しよう ←ここがない!

とにかくまず言われたとおりやってみないとよいのか悪いのか評価できないし、改善の仕様がない
やっぱ民営化して正解だな
256名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:34:40 ID:lFVxGyma0
>>238
残念。
言うこと聞かない人間じゃなくて、成績を上げられない人間ですから。
成績を上げられない人間も直接・間接的に指導されそれでもだめなときは首ですから。
そく首なんてよっぽどの理由がない限りアメリカではありえませんが?
したくてもできない。それだけ。

で、俺は今の郵便局のトヨタ式とかについてはしらんが、
それが効率上がってない「とするなら」誰の責任だ?
どっちが解雇されるべきだ?
え?
257名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:34:40 ID:f+hab6iI0
朝日新聞も2ネットに触れなきゃだめだろ。
経験してない一般人には理解できんかもしれんが。
258名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:35:44 ID:pL+Gar6H0
>>250
そりゃあ郵便局が楽だった最後の時代だな。
259名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:35:45 ID:G2nTAeHb0
> 仕分けの速さを0.1秒単位で計ったり、局員の歩数を数えたりし、作業の全工程を見直した。

如何にも「JIT」って感じのこれ↑と、これ↓って違い過ぎないか?

> 配達区域についても、配達部数やバイクの走行距離などから厳密に振り分けられた。

工数最適化するんだったら、配達区域の時刻毎の信号待ち時間等をそれこそ「ストップウォッチで」(w
計測して統計とって、所要時間の推定範囲を基準に「厳密に」振り分けるんじゃないの?

何で走行距離で振り分けんのよ。コンサルって軌道修正しないのかよ。
260名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:36:29 ID:Z5vy5YLU0
資本主義も共産主義も行き着くところは一緒なんだよな
261名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:37:49 ID:GNgi8rok0
>>259
255でも書いたけど必ず改善提案制度がセットになっているはずなんだよね。
なんたって業務を一番理解しているのは現場の人だからね。

そもそもこいつらにやる気がないのが一番の問題
262名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:38:08 ID:8ol0IxBa0
郵便部門なんて郵政の利益の10%も出してない部門だろ
どうだっていいよ
大事なのは貯金と保険
貯金はこれまでどうよう国債購入で安定運用
保険も信用力で黙ってたって売れる

もんだいねー
何も問題ねーよwww
263名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:38:12 ID:Jf19gpgh0
今はJPSにかまけるよりも、民営化後の金融庁監査に備えて金融部門でのコンプラ強化を
計る時期だと思うんだがな。
264名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:38:55 ID:3CwGwgGh0
やはり奴隷システムのトヨタ方式よりTOCのほうが効果を上げれるような気がする
265名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:40:13 ID:Og1s304k0
どう考えても元公務員に奴隷労働は無理。
266名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:42:48 ID:nSwu+hjL0
ブラジル人や中国人に配達させればいいじゃん
267名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:43:33 ID:G2nTAeHb0
>>245

そこは大きな違いだよな。

「前工程がお客様」だから、まさか客に「ジャストインタイムで持って来い」とは言えんしな。(ww


基本的に、JITってのは管理された工場等の施設内で比較的安定稼動するラインに、下請けが
部品やアセンブリを納入してくるっていう前提での手法だから、そのまま他業種に展開ってのは
無理がある。

製造業でも、突発的に前日までの5倍も6倍も増産したかと思うとその一週間後には閑古鳥が
無くような非定常的な製造ラインが複数あって、全くの異ジャンル製品を同じ人員で日によって
作り分けるのが常態化しているところもある。
ディーラーを間に挟んで受注を平坦化して、計画生産できる企業ばかりではないんで。
268名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:43:35 ID:eeBrsJY6O
極端すぎなんだよw
269名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:44:37 ID:ra6p5GceO
初めてヨタに共感したwww
270名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:45:19 ID:4Tu2i5Gk0
>>252
> >これが「普通の社会」なんだよ。 
> 気持ちいいか?

ああ?あたりまえのことを書いただけ。
「会社」みたいな組織を作って、経営者の意思を実現していくにはどうしてもそういう
組織になってしまうわけで。なんていうか当然そうなる、ということ。



>>253
あんたは、民間でセールスや営業まわりをしている人の知り合いすらいないんだねw
民間の営業業務ってどんなものか知ってる? 特に外回りとか。
 
コンプラ違反もなにもないんだよ。最初っから、実現不可能、メチャクチャな命令を出してるわけ。
昔からそうだけどね。
 で、それの言うことをそのまんま聞いてたら「死んじゃう」わけね、文字通りw
外周りなんかの場合は管理ができない時間があるんで、そういうときに「手抜き」をして、命をつなぐわけよ。

やっぱ実態を知らないんだなぁ。なんでもいいけど。

>>256
意味わかんないけど、上司の指示に従わなくて結果が出ませんでした、なんて民間じゃ許されないことなんだよ。
そんなリスキーなことをするサラリーマンはほとんどいませんってことで。

だから、「結果が出せれば上司の指示を無視してよい」なんていうお子様のお遊びじゃないんだよ。
271名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:45:49 ID:wV3Je+h30


クソ公務員の泣き言とやらを真に受けてる馬鹿が大量にいるんだな


272名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:46:30 ID:pL+Gar6H0
>>255
>では仕組み自体を改善しよう ←ここがない!

それは昔からの郵便局の悪いところだな。
現場の人間はカイゼンしたいんだけどね(良い意味で自分が楽したいから)
でも管理職はそういうのはいっさい聞かない。
とりあえず公社の命令は絶対だから無茶な指示でもそのまま下に押し付けるし、
それで失敗しても「成功しました」と上に報告する。
ちょっと前に新聞報道された兵庫県伊丹市の郵便局の遅配1万5000通ってのがまさにそれ、
現場では郵便の遅配を問題視してたのに管理職が公社に報告してなかった。

まあトヨタの人は本気で郵政をカイゼンする気があるのなら、
管理職じゃなくて現場のゆうメイトと話し合いするんだな。
あいつらなら建前じゃない本音トークで問題点を指摘するから。
273名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:47:41 ID:Jf19gpgh0
コンプラ違反の意味分かってるのか甚だ疑問だな。コンプライアンスの話をしているのに何で

>外周りなんかの場合は管理ができない時間があるんで、そういうときに「手抜き」をして、命をつなぐわけよ。

って意見が出てくるんだ?まさか勤務時間の遵守とコンプライアンスを混同していないよな?
274名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:47:43 ID:RdLJo69WO
>>265
俺は有りだと思うな
性根の腐った未だに公務員気分の抜けないアホにはちょうどいいよ。
監視を増やしてもっと厳しくするべき。



ひょっとしたら化けるかもしれんし。
275名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:50:00 ID:G2nTAeHb0
>>261
> そもそもこいつらにやる気がないのが一番の問題

それって事の本質でも何でもなくて、その根底にある問題は従業員にとって
業務改善のインセンティブがあるかどうか、業務改善努力を著しく怠ることに
ついてのペナルティはどうなっているか、或いは、上司の命令が不適切だった
時にその是正を要求できる管理システム(例えば、一つ飛ばしてさらに上に
是正要求することが出来る等)になっているかといった、管理の仕組みの部分。
ここを先ず改善しなければならない。

業務改善のコンサルタントが本当にコンサルティングできるなら、先ずそこを
問題にして是正させる筈なんだけどな。

最初から「工程標準化の手法を与えておけば改善できるに決まっている」
という想定で放置しておくなら、そんなもんコンサルタントでなくても出来ること
なんだが。
276名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:50:57 ID:6M1/b4340
出来ないと言うなら辞めさせてしまえ!
お役所仕事が、いかに実社会から乖離してるかを思い知れ!
277名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:51:26 ID:Jf19gpgh0
>>253
あんたは、民間でセールスや営業まわりをしている人の知り合いすらいないんだねw
民間の営業業務ってどんなものか知ってる? 特に外回りとか。
 
コンプラ違反もなにもないんだよ。最初っから、実現不可能、メチャクチャな命令を出してるわけ。
昔からそうだけどね。
 で、それの言うことをそのまんま聞いてたら「死んじゃう」わけね、文字通りw
外周りなんかの場合は管理ができない時間があるんで、そういうときに「手抜き」をして、命をつなぐわけよ。

やっぱ実態を知らないんだなぁ。なんでもいいけど。


実態を知らないのがどちらかがハッキリしたな。コンプライアンスの意味も知らないで営業職の事
を偉そうに語っていたの?コンプライアンスを知っていれば少なくとも

>外周りなんかの場合は管理ができない時間があるんで、そういうときに「手抜き」をして、命をつなぐわけよ。

なんて意見は絶対に出ないんですがね?もしかしてコンプライアンス知らないの?
278名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:52:02 ID:poAIaBNZ0
>トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。これが、
>なんと3年連続で100%を超える勢いなのだ。つまり、売っている台数よりも
>、リコール届出で回収・修理しなければならない欠陥台数のほうが多いとい
>う状態が、2004年からずっと続いている。そのようなメーカーはトヨタだけ
>で、「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。にもかかわらず、どれだけ修理
>が進んだかさえ、公表できないという。こうしたコンプライアンス意識の低
>さは、重大な事故を招きかねない。

これがカイゼン!すばらしい成果!ビバ!カイゼン!

上司の命令に盲従するしか能がない奴はやめろ。お前らみたいな提灯持ちの
おかげで、有能な若手がどんどん逃げ出すんだよ。
279名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:52:04 ID:9jgBTLKt0
【お知らせとお願い】郵便局を利用されるお客様へ。

このたび、郵政公社では、トヨタ方式を導入させていただきました。

郵便物を投函されるお客様は、弊社の都合に合わせて、
「ジャストインタイム」で郵便物をご投函頂く様お願いいたします。

ご協力いただけない方は、今後郵便局のご利用をご遠慮頂きますよう
よろしくお願いいたします。
280名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:52:05 ID:4Tu2i5Gk0
>>273
ああ?やっぱり、民間会社の実態をぜんぜん知らない人には、話が通じないわな。
セールスマンの話は「勤務時間の遵守」とかいう問題じゃあないよw

一度でいいから、大手の、たとえば証券関係とかさぁ、そういうところで営業やってる人の
知り合いでも作ったらどうですかね。 どんな指示を出されてて、どうやってしのいでるか、とかね。
「コンプラ違反」云々なんて”薫り高い”言葉つかってるスマートな世界だと思ってるのか?w
281名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:52:27 ID:4f+XhtAu0
公務員も腐ってるが、トヨタも天狗しゃいんばっか

糞味噌 どっちにも関わりたくない
282名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:52:42 ID:Og1s304k0
>>274
実務の総責任者まで若手で固められれば化けるかも知れないね。
中途半端に公務員経験豊富な層が実務を指揮してたら無理っぽ。
283名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:53:35 ID:SckitfZA0
トヨタ程の効率を郵便局で出すには、
郵便の仕組みに沿ったやり方でなければならない。
それをトヨタ方式丸々ぶちこんだために
異常が起こっている。そしてそのおかしさを正せずにいる。

であってる?
284名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:53:49 ID:f+hab6iI0
>>279
物量制限も加えておくれ。
285名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:54:07 ID:G2nTAeHb0
>>205
> 上司の命令は職務命令であって、下っ端のものが上司に口ごたえして上司が折れるなんてことは
> 基本的にありません。そんなこと平気で年中やってるのは郵便局くらいでは。
>
> 指示の内容に矛盾があろうとなかろうと、職務上不可能な命令であろうと、上司が命じたことをやる、
> できなきゃ責任追及される、それが民間会社。

> 無理な命令ばっかり出してる上司はどんなに部下をすげかえてもやっぱり職務を実行できないので、
> 業績あがらないから上司のクビもすげかえられる・・・これが民間会社です。

今時のまともな企業は上司の不適切な指示を是正させる仕組みがあるのが普通だけど。
大抵、一階級飛ばして指示内容の改善を求めるとか。

「無理な命令ばっかり出して、職務がさっぱり遂行できずに業績が下がって」から上司の首を
挿げ替えるなんて、遅すぎるからね。
そうなる前に手を打てる仕組みがないと、企業は生き残れない。
286名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:55:03 ID:bsOZIKIh0
>越谷局で33%、全体でも18%ほど生産性が向上し
まだサボってるな
元公務員の職場なんぞ、ちゃんとトヨタ方式が機能すれば
2倍は行ってもおかしくない
287名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:55:08 ID:BNs33SY+0
>東京都内のある郵便局員(57)は「郵便局の仕事は、定型の部品を使う
>自動車の製造とは異なる」と指摘する。「日によって郵便物の量に波が
>あるし、一つひとつ形や大きさ、重さも違う。必ずしも一定の時間では
>できない」

今の自動車工場は1ラインで複数車種流すから、定型な部品などない。
それぐらいしないと生き残れない時代。
時代についていけないジジイは史ね。

288名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:56:37 ID:4Tu2i5Gk0
>>285
> 今時のまともな企業は上司の不適切な指示を是正させる仕組みがあるのが普通だけど。
> 大抵、一階級飛ばして指示内容の改善を求めるとか。

どう普通なんだかw
だいたいさー、どうやって 一階級飛ばして現場の情報を伝えるのよw

よくね、二つ三つの上司をすっ飛ばして、管理部門から状況報告要求したりするシステムあるけど、
そういうのがまともに機能したことはないよねぇ。
289名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:57:08 ID:Ajrb2XvF0
人件費が1兆4238億円もあるのに驚いた。
平均年収はいくらなんだろ?
290名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:57:14 ID:pL+Gar6H0
>>283
ソースには書いてないけど、
朝日の29日の朝刊には元トヨタ社員のコメントが載ってて、
君とほぼ同じ事を言ってたよ。
291名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:57:41 ID:kl76zJlCO
自動車は計画生産だからな。
カンバンも出すけど、月何個納めろ、と言う計画に
乗っかった注文になってる。だから薄利でも
安定して受注出来るから仕事を受けている、
と上の人は言っている。まあ、郵便の場合でも、
それはもっと上の立場の人のやる頭脳労働だけども。
292名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:57:50 ID:vGLlShFG0
>>266

荷受け側は嫌じゃないか・・・。

集荷はなおさら嫌。

生モノとか食べられやしないかと・・・。
293名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:57:52 ID:9jgBTLKt0
とりあえず、トヨタ方式を普及させるには、

「まじめにやっている」と評価された8局の全職員の給料を1年間2倍にする。

これぐらいのショック療法が必要。
294名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:58:14 ID:G2nTAeHb0
>>283

大まかにはそうだろうと思う。

「走行距離で分担を規定」とか「立ち作業にしたことで常時中腰での作業になった」とか、
ロクな作業分析もしないで無理やり『いわゆるJIT風』に取り繕っている内容だが、これが
コンサルタントからの直の指示内容であれ、コンサルタント不在のまま当事者がやってしまった
内容であれ、業務改善プロジェクトが全くの無管理状態としか思えない。
295名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:58:33 ID:Jf19gpgh0
>>288

で、大手証券会社の営業マンはどうやって「手抜き」してるの?そこまで言うなら後学の為に
知りたいんだが。
296名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:58:41 ID:vsMbACtK0
皆、結局のところは公務員になりたいんだね(^o^)
YOTA式日々雇用なんてお断り(^_^;) 常勤職員もっと増やせ(^0^)
297名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:58:49 ID:NyRpQmrb0
>>279
うん、そこまでできれば今の1/10くらいの料金に
できるからね。がんばれ郵政公社。
298名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:59:02 ID:on9Jhxzq0
>>288
君は直属の上司としか話したことないの?
いったいどんな職場だよ。
299名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:00:19 ID:IIaf7pZY0
ここ見ているといかに公務員を嫌いな奴が多いかわかるな。
でも、公務員でも最低レベルの郵政を叩いているのは哀れだよ。
叩く=自分の不遇をさらしている ようなもんだからな。
300名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:01:13 ID:G2nTAeHb0
>>288

外資だけど普通に機能してますよ。

管理職だからって好き放題にさせて、業績悪化したり部下がドシドシ辞めたりした
後に降格にしたところで、業績悪化は元に戻らないからね。

部下の側に、業務に支障や損失を齎す指示内容に対しては修正案の創出と提起が
業務として義務付けられている。要するに、「こりゃ失敗するだろ」と知りながら、
漫然と上司の変な指示に従う従業員にはペナルティが課せられている。
301名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:01:53 ID:8ol0IxBa0
市役所職員の俺から見れば、郵政ごときを叩くのに必死なおまえらって
どれだけ最下層なんだよww
せいぜい社会の歯車としてブラック企業に献身してくださいw
302名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:01:54 ID:lFVxGyma0
>>270
> 意味わかんないけど、上司の指示に従わなくて結果が出ませんでした、なんて民間じゃ許されないことなんだよ。
> そんなリスキーなことをするサラリーマンはほとんどいませんってことで。

本とイエスマンなんだね。で、なまけもの?
自分の仕事を効率化しようと努力もしない思考もしないの
意見を主張するときおまえはどうするか?
おまけはここで何を根拠に意見を主張する?
経験だろ?

意見を主張するときに普通はこれは効率わるくてこっちが効率いいって、現場の人間ほどしってるってわからないの?
おまえもしかして今も妄想で話してて上司にも妄想で意見を主張するとかおもってんの??
そうじゃないだろ?
303名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:02:03 ID:NyRpQmrb0
>>293
> 「まじめにやっている」と評価された8局の全職員の給料を1年間2倍にする。

逆だろ、まじめにやっていないと評価されたほとんどの曲の給料を1/2にする。
これが当たり前。おまえ工作員か?
304名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:03:00 ID:hu3JG3w40
>>14
トヨタ様
305名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:04:00 ID:Fdlr0ouX0
郵政公社の再配達依頼のウェブページ見ればデタラメぶりが判るよ
入力して次のページに行くとき
CGIが調子悪いのか失敗することがある
そしたら全部最初から入力しお直しさせられる
それでまた失敗
なんどやってもダメだと

電話の自動応答を利用すると
あれれ
聞かれる項目数がウェブと電話で大違い
電話は荷物の番号と電話番号だけ郵便番号ですら聞かれないのに
ウェブの方は郵便番号から住所氏名電話番号すべて揃わないとダメ

担当者が実際に使用したことないんだろうなぁ

糞だよ
306名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:05:19 ID:XZBFBZ6u0
>>「怒り、憤りを通り越してかわいそうな連中だと思った」

ま、遊民局じゃないけど、こんなヤツ現業の公務員にはいるわなwww
307名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:05:34 ID:4Tu2i5Gk0
>>298
> 君は直属の上司としか話したことないの?
>いったいどんな職場だよ。

ああ? あんたこそどういう職場で働いてるんだか不思議でしょうがないねぇ。
 直属の上司より上の上司と話して「直属の上司が出してる指示が、こんなんで全然
実態に即してないのなんの」なんて説明する民間のサラリーマンは誰もいないよw
 数字や、なにか現実の現象になってきてはじめて「プロジェクトがこういう状況になってるんですがー」から、
話が始まる。だから、実際的には、問題が生じてからじゃないと動かないわけね。

>>277 にも>>280と同じレス返しとくね


>>300
> 部下の側に、業務に支障や損失を齎す指示内容に対しては修正案の創出と提起が
> 業務として義務付けられている。

まあ外資だとこういうのが機能することがありえるけど、日本の会社だと昔からそういうのあっても
ほとんど機能してないよ。

>>302
>意見を主張するときに普通はこれは効率わるくてこっちが効率いいって、現場の人間ほどしってるってわからないの?

ハハハ。 そんな話をよく「現場の人」がするわけ。「グチ」としてね。
つまり、現実には、現場の人はグチを言いながら指示に従うという存在なのね、民間では。

でも郵便局あたりになると、局員がボイコットとか、子供みたいなこと平気でやってるそうでww
308名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:06:00 ID:9jgBTLKt0
>>303
それは最低賃金法に引っかかるのでNG。(ゆうメイトは一発アウト。それ以外も裁判沙汰。)
1000局のうち8局を倍額にしても、人件費はトータルで1.008倍にしかならない。
309名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:06:20 ID:G7OwdAgv0
>>289
正社員27万人だから単純平均で527万
社会保険料や、退職金の引当を考えると400万台だな。
310名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:07:01 ID:vGLlShFG0
>>307

イタ過ぎる。(w
311名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:07:11 ID:a6DVqcde0
普通の人間が「トヨタ生産方式」の様な人間を奴隷として扱うシステムを押し付け
られれば反発するのが当然。
現在の奴隷制度「トヨタ生産方式」
312名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:07:52 ID:Jf19gpgh0
>>307

嫌だから大手証券会社の営業マンがどうやってコンプラを手抜きしているのか
教えてくれ
313名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:08:12 ID:IIaf7pZY0
くだらねええ。
トヨタ方式が郵政にはそぐわなかったって結論でおしまいだろ。
公務員批判するのもいいけど、ここでほざいている奴等が底辺の郵政職員と
同じ仕事しても絶対たいして変わらん結果だぜ。
314名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:08:35 ID:KFExJpmk0
幹部はトヨタ方式を導入する前に、一度、トヨタの期間工を体験すべきだったな。
315名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:09:31 ID:8ol0IxBa0
ここで文句垂れてる連中は
警察だの郵政だのにさえ受からない
カスなんだろうしな
316名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:09:46 ID:G2nTAeHb0
>>287
> 今の自動車工場は1ラインで複数車種流すから、定型な部品などない。

自動車の多品種生産って、他業種から見れば十分に「定型化」されていると思う。
そもそも、製造ラインの設計に合わせて車体設計してるんだから定型化されてて
当然なんだけど。

これが例えば弱電だったら、機能まで自動改札の組み立てやってたラインで今日から
発券機の連続試験とか、その位に全くの異品種が混在してたりするから。

JITが根源的に無価値とかそんなことを言うつもりは無いが、トヨタ方式が業態を
越えて何にでも通用する万能の最適解ではないことは理解しておいて損は無いと思う。
317名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:10:33 ID:XZBFBZ6u0
>>「怒り、憤りを通り越してかわいそうな連中だと思った」

 いくらなんでも、ここまで言わせるなw
 遊民局員には人間としての最低限のプライドもないのかwww
318名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:10:41 ID:on9Jhxzq0
>>307

いや、普通にやってるけど・・・上司の上司への報告。
何をそんなに不思議がってるのかよう判らんよ。

319名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:10:51 ID:4Tu2i5Gk0
>>312
そんなの大手の証券会社とかの営業やってる人に聞いてみなよw
とにかく、民間会社は>>1みたいな、「下克上あたりまえ」みたいな子供の世界じゃないんだよ。
非常に厳しいわけね。
320名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:11:07 ID:poAIaBNZ0
>>307
きさまー、セールスドライバーだな。今日は休み?朝が早いんだから
もう寝たほうがいいよ。
321名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:11:14 ID:Jf19gpgh0
どう考えても

外周りなんかの場合は管理ができない時間・コンプラ・手抜き

が俺の中で繋がらないんだが。管理が出来ない時間ってどういう事?
322名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:12:42 ID:awb+lizA0
郵便局員さんかわいそう・・・

もっとメス入れる場所あるでしょ
323名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:12:55 ID:kl76zJlCO
俺っちの所はチーム評価だな。
現場がミスを黙って後工程に流してる
のが問題になってるみたい。
流出不良ゼロとかが目標なんだけど、ライン止まると
まずいから、上工程は、まあ俺の開発してた所は
ウルトラ狙い撃ちされてた。
郵便局さん、ヒントになりますたか?
324名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:13:48 ID:G2nTAeHb0
>>307
> まあ外資だとこういうのが機能することがありえるけど、日本の会社だと昔からそういうのあっても
> ほとんど機能してないよ。

まともに是正機能が働く組織がありながら、他方で働かない組織があるとしたら、それは
単なる組織としての性能差、能力差だと思うが。

「日本では働かなくて当たり前なの!」では言い訳にもならない。

端的に言えばイエスマンって只の怠惰なんだよ。
従順であることで真面目さをアピールして被害者してれば楽なんだろうけど、それは
改善の努力を怠っているに過ぎない。
また、上司に反論すると機嫌を損ねて大変なことになりかねないかの様に恐れている様子だが、
罵倒にならない形で友好的、穏便に対案を提起するスキルも社会人の必須事項だと思うよ。
325名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:13:55 ID:LDMcxnKY0
簡単に言えば ト ヨ タ のやり方にほころびが出つつあるという事だ。
欠陥隠ししたりリコールが極端に増えてたり今はまだマスコミや政治家が見方してくれているけど
その城壁が崩れだすと大変な事になりそうだ。
326名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:14:25 ID:on9Jhxzq0
>>322
>もっとメス入れる場所あるでしょ

とりあえずイベントゆうパックだな。
トヨタはまずあれにメスを入れなくちゃ。
327名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:15:07 ID:Jf19gpgh0
>>319

俺にはそんな知り合いいない。ただ営業をやる上で上司からコンプラ遵守と営業数字挙げろという
矛盾した支持は受けているから、大手証券会社の営業マンはどの様に手抜きしているのか、貴方の口ぶり
なら知っていると思い聞いているのですが?
328名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:15:13 ID:KxGuR76y0
うちの会社は土日完全に休みなわけだが、
地方の支店から先週土曜日に着くように現金書留を送ってもらった。
朝9:00に出社して待ってたんだが12:00になっても着かないから、郵便局に電話してみた。
土曜日指定で出してるから、せめて何処にあるのか知りたい。との問いに
「そんなこと言われても10万通もあるからわかりませんよ。無理でしょw」
みたいな感じだった。
結局、上司に連絡し発送が確実に行われていることを確認して15:00に帰った。

そして今朝。土曜日指定で現金書留が届いた。
12:00に届けに来たのに不在でした。って扱いになってた。
おいおいw休みだと思い込んでこなかったのバレバレw

明日、担当郵便の責任者を呼んで、遅延によって発生した400万について話すっぽ。
マジで佐川では有り得ない事件。
329名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:17:05 ID:lFVxGyma0
>>305
> ハハハ。 そんな話をよく「現場の人」がするわけ。「グチ」としてね。
> つまり、現実には、現場の人はグチを言いながら指示に従うという存在なのね、民間では。

まあ、あんたみたいなイエスマンはぐちいいながらおとなしく問題提起もせずにだまって働くんだろうねwww
あんたの世界観ってほんとイエスマンにのみ通用する世界観だよw
あんたの知らないところで、出来る人間はあんたとは反対のことやってるんだよ。
どうせ、あんたは問題をぐちれべるで済ませるんだろうねwwwwwww
本当に一生うだつが上がらないよあんた。

> でも郵便局あたりになると、局員がボイコットとか、子供みたいなこと平気でやってるそうでww
ま、俺はボイコットしたことないが、
郵便局でもボイコットしてるの見たことないけどな。
ああ、これも他人から又聞きした妄想だね。
そこは「そうで」って文末からしてしないか。
330名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:17:29 ID:G2nTAeHb0
>>318

上司の上司にしたって、現場の状況は自分から探りに入れてくるのが普通だよな。

中間管理職が全ての情報を遮断する不透明な組織って、日本でももうとっくに滅んで
少数精鋭+低賃金労働者の2段階しかないフラットな組織に移行しつつあるのかと
思ったが、案外、日本の商社は古き良き時代を引きずっているらしい。(ww
331名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:17:52 ID:vGLlShFG0
>>328

いや、むしろ嵯峨輪っぽいが・・・。
332名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:18:00 ID:4Tu2i5Gk0
>>318
ええっ!すごいねぇ。 

で、そのあと、その「上司の上司」は、
「〜君に聞いたんだけど、君はこういうことやってるんだって?」と直属の上司のところへ来るわけ?w
で、その後、あんたはどうなる?w

なんか架空の話考えてない? 

もちろん、ちょっとした話で、”それとなく”状況を伝えることは誰でもあるよ。
その辺がセンスのみせどころだけと。
でも、そういうのとは違うんだよねぇ? 


>>324
>端的に言えばイエスマンって只の怠惰なんだよ。
>従順であることで真面目さをアピールして被害者してれば楽なんだろうけど、それは
>改善の努力を怠っているに過ぎない。

ああー、あんたは就職したことない人だねw ごめん、外資云々なんて言葉に騙されたよw
「改善の努力」ってなんの改善?

日本でもアメリカでもそうだけど、社員は基本的にイエスマンだよ。でなきゃ、会社組織というものが
意味ないわけでね。
 下っ端のものがイエスマンにならずに、いろいろと意見をして組織が潤滑に動くべきだ、
なんて言う発想は、新入社員2ヶ月とかそのくらいの人間だけじゃないのかな。

 そういうことじゃなくて、情報と状況を的確に把握する管理職が多いかどうかで組織の性能差が決まるだけだよ。
333名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:18:13 ID:VBdaJeRO0
定常作業には有効なシステム
それこそセル単位としてさっくり切り分けたほうがいい
仕分け作業、手続き書類の一本化(たらい回し方式じゃなく、客一人を完結させるシステム作り)
非定常作業者に対してやっても無意味特に事務屋なんかもっての他
トヨタのAPS推進者の頭がおかしい所はどんなシステムに対しても有効だと勘違いしている点
334名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:18:44 ID:9jgBTLKt0
>>328
ちくるなら郵政監察室にどうぞ。

でも、それ以前にそんな大金の支店間送金になぜ現金書留を使ったのか疑問。
口座間振替の方が早いし手数料安いし楽では?
335名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:19:23 ID:gprXSa1U0
>>66
> 君の会社でも導入してみれば、パソコン作業や事務の仕事にでも、
民間の事務職場で椅子を撤去して全員立ち仕事をしている会社はあるぞ。

> 作業効率上がるそうだからwww
上がるんじゃないの?
少なくとも見学した限りじゃみなきびきびとよく働いていたが。
336名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:19:45 ID:Jf19gpgh0
>>332

おいおい質問を無視しないでくれ。自分で考えろとかは無しの方向で………
337名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:20:16 ID:kl76zJlCO
G2n…はかなりのプロだな。
まあ電気系は日本の理系でもトップ層が
行ってるから、生産技術も自動車よりは
大分、先行してるし。ただ、自動車は手固いよ。
飛行機や船舶の方がレベル高い材料や機械を使って
るけど、滅多な事じゃ採用しない。
338名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:20:43 ID:p+zlPF/w0
トヨタw
339名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:20:47 ID:v0G0XbLc0
>>325
今年、国内で売れた数とリコールの数とどっちが多い。
340名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:21:15 ID:G2nTAeHb0
>>238
> そうじゃなきゃ、酔っ払ってはじめて上司の無能さをアホみたいに語り合うサラリーマンなんていないでしょw

こんなサラリーマンそうそう居ないよ…。
大抵は、家族が今こんな感じで、とか車買ってどうしたとか、アイツとソイツが付き合ってるらしいぜ、とか
そういう他愛の無いバカ話して楽しんでるだけだよ。

「てやんでぃ、あのバカ課長の奴!!」「そうでがんす!部長にゴマすりばかりが上手くて!」
とか、昔の映画の世界が現実にそのまま広がっているとでも思っているのだろうか。
4Tu2i5Gk0ってひょっとして、現実社会を知らない御ニート様なのでは?
341名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:21:28 ID:GEPJxkrY0
トヨタ式ってよく言えば効率主義だけど
奴隷っぽいよね
342名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:21:43 ID:4Tu2i5Gk0
>>336
質問には答えたはずだけど?
だからさ、外回りの営業やってる人たちの実態をよく聞きなよ。
いえることはそれだけ。 どんな風に”テキトー”にやって”命をつないで”いるのかは
人によって違うけどね。
343名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:22:06 ID:gprXSa1U0
>>71
> 小柄な女性からいかつい男性まで居るわけで、、、
トヨタなら現場の職長か作業者がワンタッチで机の高さが返られる仕掛けを
DIYでちゃっちゃっと作ってしまうでしょうな。
そこらへんがトヨタの強み。
344名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:22:20 ID:NTpG6OR8O
今までぬるま湯に浸かっていたツケ。
ぶっちゃけ、郵便局員は激楽。
345名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:22:45 ID:on9Jhxzq0
>>328
会社などに配達する場合、書留とくに現金書留は、
総務課なんかの受付に渡さないとあとでトラブルになる可能性もあるからな。
休日出勤なんかの社員がいる場合でもあえて配達しない場合も多い。

ただ君のケースは電話対応した奴が悪いな。
その時はわからなくても後で配達員に聞くことは出来る。
その結果、折り返しで君のところに電話を入れるべきだな。
そうすれば午後から配達できたはずだよ。
346名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:23:06 ID:9jgBTLKt0
>>328
配達日指定料金(30円)はちゃんと払ってるよね。
347名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:23:17 ID:aWg1nvEu0

 今流行のイジメだね
348名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:23:24 ID:+7RbmGnK0
>>313
大体そんなとこじゃないかと思う。

または導入を急ぎすぎたかだな。
349名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:23:44 ID:ZL6S4EMm0
近所から利用率が高かったATMが撤去される。
まぁ、おろす人ばかりで郵便局は手数料0円だから費用対効果は無いだろうけど・・・
ゴルァ自民党、サービスは低下させないって嘘ばっかり言ってると民主に票入れちゃうぞ!
350名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:23:56 ID:KwwW7p9h0
郵政公社www
351名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:24:38 ID:Jf19gpgh0
民営化=サービス低下ですが何か?
352名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:24:47 ID:KxGuR76y0
>>334
総務から通報済みっぽ。
金60マソのほかに契約関係の書類があったっぽ。

「そんなこと言われても10万通もあるからわかりませんよ。無理でしょw」
12:00に届けに来たのに不在でした。って扱い
↑この対応にうちの社長様激怒ですwつーか、たまたま2人で待ってたw
353名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:25:02 ID:4Tu2i5Gk0
>>340
> こんなサラリーマンそうそう居ないよ…。
> 「てやんでぃ、あのバカ課長の奴!!」「そうでがんす!部長にゴマすりばかりが上手くて!」
>とか、昔の映画の世界が現実にそのまま広がっているとでも思っているのだろうか。

アハハ。 
ID:G2nTAeHb0って人が、完全にニートであることがわかったよw

職業についた経験がないわけね。
君が思う「昔の映画の世界が現実」が現実にそのまま広がっているんだよ(大笑)。

まずさ、どっかの職業についたこともないのなら、
夜遅くの「下り電車」に乗ってごらん。君が「映画の世界」と思っていたサラリーマンがいっぱいいるよw
あるいは、サラリーマンが多い飲み屋街でもいいよね。
354名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:25:36 ID:G2nTAeHb0
>>343

どう考えても、あれだけ湯水の様に派遣や請負をとっかえひっかえできる企業なら、
身長揃えて男性限定とかにした方が手っ取り早いんだが。
355名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:25:47 ID:lFVxGyma0
>
>>332
> ええっ!すごいねぇ。
> で、そのあと、その「上司の上司」は、
> 「〜君に聞いたんだけど、君はこういうことやってるんだって?」と直属の上司のところへ来るわけ?w
> で、その後、あんたはどうなる?w

おれが学生の頃バイトしてた局の局長でも現場にきてたぞww
で、委託の会社のバイとの俺のはなしまでききに来てたわけだが。
おまえの民間会社って俺が行ってた郵便局より閉鎖的なんだな。

俺はそこの局長に委託バイトのくせに気に入られて、
局長室に客待遇で呼ばれたぞ。
どうせ、妄想とかいうだろうが、事実なので気にせんが。

まぁ、単純に反論するなら個人の名前だすわけねーだろwwwwそう言う思考するおまえってイエスマンのちくりまん?
356名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:26:43 ID:G2TqdLiN0
>>352
てか完全土日休みなんだから
金曜か月曜に届くようにしとけばよかったのに
357名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:26:44 ID:iHC4+YcL0
>>333
トヨタ生産方式とは、JITやカンバン方式による効率追求だけでは
ありません。 目的は品質の保証です。 
その中でムリ、ムダを省いていくのです。

利益はいずれ特定郵便局を潰して、外注を増やすことで飛躍的に
向上します。 今は種植えの時期。
358名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:27:26 ID:7Q+roHPq0
郵政に腰が痛くなるような作業なんてあんの?
359名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:27:41 ID:Jf19gpgh0
トヨタ生産方式

無理無駄を省いていったら品質まで省いてしまったと
360名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:27:43 ID:yrRAq2OA0
トヨタ方式が無理なら
ヒュンダイ方式にすれよ。
361名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:28:06 ID:+uwdwt2jO
レベルひくいな
コノスレ。

阿保のざれ言ばかり
362名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:30:10 ID:G2nTAeHb0
>>355

うちはちょっとでも計画が滞るや、職場会議に工場長が出席したりする。(ww

もちろん、別に憮然とした態度で威圧するとかではなくて、普通に会議に参加して、
建設的な提案をする。
反論する場合でも頭ごなしではなくてスマートに対案を出して優劣比較もポイントを上げて、
自分の案のデメリットもさらりと述べたりして。
ここまで出来る人じゃないと工場全体の管理なんてまあ無理な訳だけど。

それが常態だから、「工場長に告げ口された、悔しい!」なんてぶち切れる上司も居ないし。
ただ、工場長の介入を恐れている感はあるけど。自分の無能アピールっぽいし。
363名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:30:12 ID:G7OwdAgv0
364名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:30:14 ID:9jgBTLKt0
>>352さん
郵便局に文句言うのと郵政監察室にちくるのとは違いますよ。念のため。
(同じ建物にはあるかもしれないけど)
365名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:30:17 ID:4Tu2i5Gk0
>>355
そりゃ「局長」だからだろ。ったくしょうがねーなぁ。

「社長」とか「支社長」とかと同じで、その場所の最高権限を持っている人に報告するのと、
「上司の上司に報告する」のとはぜんぜんわけが違うよ。

まして、局長のトップオーダーを、局員が全部無視してる、なんていう、面白おかしい世界は
民間にはありえません、ってことで。

366名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:30:17 ID:kl76zJlCO
>>357
トヨタ社員キター
367名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:31:04 ID:O6HP190m0
>>361
例えば?
368名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:31:14 ID:lFVxGyma0
くそ!おれもうねる時間だ。
ID:4Tu2i5Gk0の相手を最後までできずか。
369名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:31:30 ID:Oi968pSH0
>>352
あれ?確か現金書留は一度に送付できるのは50万円までのはずだけど・・・・・

2通以上で送ったのか。
370名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:32:06 ID:ZFscklLP0
>>358
ゆうパックとか。
自動車作るのと違って同じ大きさでも重さが違う。

でも、トヨタ方式だと部品の「数」で作業時間が割り出されるから、
100グラムの段ボール箱も、30kgの段ボール箱も同じ速さで運ばなきゃならない。
371名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:32:57 ID:gprXSa1U0
>>76
> 特定郵便局員だがJPSやるように命令されたが実際はこんなかんじだった

> 現場に全くあっていない改善策だと末端職員が文句を言う
新しいシステムを導入してすぐうまくいけば苦労は無い。
問題が発生するに決まっている。
発生した細々した問題を解決することで新しいシステムが有効になるのである。

その問題を一番熟知しているのは現場の作業者である。
その作業者が改善をして解決するしかない。
そのためには一人一人の作業者に改善のスキルがなければならない。
トヨタの強みは現場に改善スキルを持っていることだ。

昨日今日まねしたって郵便局に改善スキルが身に付く訳が無い。
改善案でも出すどころか文句をいうしかない職員の態度を見ると百年たってもトヨタ生産方式の導入は無理。
372名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:33:04 ID:G2nTAeHb0
>>358

仕分けの後半作業がそうらしいね。

立ち作業で大区分の仕分けをする棚の高さに合わせて、座り作業で丁度良い机で
小分類に仕分けするとか。

で、その小分類仕分けの作業も立ち作業に『カイゼン』させられたが、大分類用の
棚との高さの整合性から机を立ち作業向けの高さにすることは出来ず、結局
常時中腰での作業になってしまうというストーリーらしい。前スレまでの話では
こんな感じだった。
373名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:33:14 ID:2lLk2uHV0
郵便局は住民票の交付など行政サービスの肩代わりをさせれば
行政改革につながるという主張を聞いたことがある。
374名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:33:16 ID:on9Jhxzq0
>>358
>郵政に腰が痛くなるような作業なんてあんの?

普通の事務机で椅子を使わずに立って事務してみな。
中腰状態になるから一時間ほどで腰が痛くなる。
それを毎日繰り返せば、立派な腰痛持ちになる。

直立で事務できるキャスター付きの作業台を導入してる局もあるが、
それが邪魔になって職場のスペースを奪ってる。
375名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:35:33 ID:lFVxGyma0
>>365

> まして、局長のトップオーダーを、局員が全部無視してる、なんていう、面白おかしい世界は
> 民間にはありえません、ってことで。

最後にレスしとくよ。
くりかえしだけどこんなの俺は郵便局ではいちども見たことないからwwww
ソース持って来い。
明日よんでやるから。
376名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:35:54 ID:uWzAQaLg0
郵便局は一族経営みたいな所が結構あるし、地元の名士気取り
の勘違いもすごく多いよ。局でバイトしていたから実際見てきた。
ハードだけれど公平で利益追求みたいなシステムとは決して
相容れない風土がある。だいたい余所者を受け入れるだけの
度量もないだろう。
377名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:36:03 ID:Jf19gpgh0
なんで郵便局はID:4Tu2i5Gk0にここまで民間と比較されてボロクソに言われなきゃならないんだ?
公務員としての弊害はあるが、民間も似た部分は幾つもあるがID:4Tu2i5Gk0の言い方だと公務員(郵便局)
全体が癌の様な言われ方で、真面目に勤務している人間にとっては心外だろ
378名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:38:06 ID:VBdaJeRO0
>>341
豊協会って知ってるかい?
ついでに言うとトヨタはまだマシだぞ
最高にハッピーになれるのは関連会社
トヨタは工程で言えば最終工程のAssyにあたる。つまり関連会社から見たら上客になる訳だ
だからお客様がJITとか不思議な呪文を唱えたら
何が何でも期間までに必要な数だけ必要な部品を死に物狂いで揃える事になる
ホント子孫は地獄だぜ

>>357
6ΣやAPSの積み重ねの上にJITが機能するわけで
品質保証と省人化は全く関連性が無いわけだが

それと時間的なスケールが生産向上に寄与するなら
100年以上の会社は今頃大富豪なわけで、田植えなどせずに
定常作業なら標準3票くらい作って短期間で覚えさせればいいだけであって
土壌改善もせずに砂場に水を撒いたって永久に実はならないよ
379名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:38:48 ID:on9Jhxzq0
>>376
そりゃ特定局の局長だろ?
集配局にはそいなのいないよ。
エリート気取りな勘違い野郎はいるけど。
380名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:39:18 ID:O6HP190m0
>>377
公務員に対して、なんかルサンチマンでもあるんじゃないの?
381名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:39:27 ID:KyBDR9f80
>>370
某社の仕分けはまさにそう。
ベルトコンベアで一定速度で流れてくるから大型テレビもタオルの詰め合わせも同じ速度で運ばないといけない。
その結果作業が追いつかずとりあえず所定の位置でベルトコンベアから足で蹴ってでも降ろすから荷物の破損が増える。
382名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:39:37 ID:kl76zJlCO
トヨタのカイゼンとかQCって、たいていは現場の
作業長が一度試して上手くいったのを報告してくるんだって
カイゼンを考えた人が言ってたからね。で、QCをトヨタはやめた。
上工程から、トータルで品質を考えて行こうね、って方向らしい。
ホンダも、なんかそんな話らしい。だから有能なら高卒ラインでも
どんどん上に抜擢されるとか。
383名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:40:28 ID:G2nTAeHb0
>>377

もっと変なのは、4Tu2i5Gk0に近しい商社界隈の風習の方が郵便局よりも
組織として劣化してるってところなんだよね。

郵便局はロクなもんじゃないだろうと個人的には推察するが、それでも4Tu2i5Gk0が
お勤めと思しき商社よりはマシな組織に思える。

無能な管理職が誤った命令で仕事をダメにして、部下が複数回入れ替わっても
ダメになるまで、上層部が介入してこないってどんなダメ組織よ。
384名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:41:58 ID:NFe9u4w00
>>377
局長とやらも含めて、全員固定給の年棒制だな。
お前らには、国民の皆様から頂いた金だけしかやらねえ。
385名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:43:51 ID:kl76zJlCO
豊協会じゃなくて協豊会ね。ティア1だ。
ハッピー、つーのは皮肉で言ってんだよね?
386名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:44:18 ID:Jf19gpgh0
>>384

嫌本当に局長は要らないよ。窓口のみの局で局長が無能だと職員の苦労が………
お客様対応・窓口端末・営業の三拍子出来ない局長に当たると本当にノイローゼ乙
だしな
387名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:45:23 ID:LyWLAEjo0
集配局の統合で配達区まで5分で行けたところが15分かかるようになったんだが
1日2往復するのだからからそれだけで40分のムダ
班全体でみたらゆうメイト2人3人雇えるくらいのムダ
388名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:46:07 ID:FMIwO9Gm0
>>379
>そりゃ特定局の局長だろ?
>集配局にはそいなのいないよ。

特定集配局
特定無集配局
普通集配局
普通無集配局
389名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:48:09 ID:VBdaJeRO0
>>385
巣万個。協豊ね豊胸ってよく考えなくてもダメだよな
皮肉以外で言ってるとしたら狂っとるがな(´・ω・`)
390名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:48:34 ID:on9Jhxzq0
>>387
ゆうメイト2、3人分の経費で局一つ閉鎖できるのなら十分なカイゼンじゃん。
もちろん利用者にとってはデメリットのみだけど。
まあそれも自民党に投票したツケだな。
391名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:49:20 ID:DHzAYbdxO
郵便局は公務員だけど、税金で給料もらってないんだっけ?独立採算制だよね?
392名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:49:58 ID:Jf19gpgh0
仕事できないが給料は一番高い人間が65まで務められるのが郵便局。
もうJPS以前の問題だろ。無理無駄を省く前に特定局長会なんとかしろと
393名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:51:54 ID:gprXSa1U0
>>256
> で、俺は今の郵便局のトヨタ式とかについてはしらんが、
> それが効率上がってない「とするなら」誰の責任だ?

改善意欲がなく文句ばっかり言ってる無能な現場の作業員だな。
新システムをメンテして使えるレベルまで磨き上げることが出来るのは現場の作業者しかありえない。
それをやらないのは作業者の怠慢。
394名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:52:04 ID:KyBDR9f80
そもそもトヨタ方式って半年やったら体を壊すという期間工に適用してる
労働者を人としてみてないやり方でしょ。
こんなの世の中に広めないで欲しい。
395名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:53:44 ID:Jf19gpgh0
>>391

何処まで本当か怪しいものだが、建前は独立採算制。けどいつだったか週刊ダイヤモンドに
「施策ゆうぱっくは売れば売るほど赤字」と言う記事すっぱ抜かれた時の郵政は反論も何もしなかった
ので、恐らく国民の皆様の目に見えない所で…………

施策ゆうぱっくは売るほどに赤字
選挙郵便はタダ
超過勤務手当ての他に年末繁忙手当てまで払ってやる意味が見出せない一通50円の年賀

自ら赤字に突き進む事業が、公社の一翼を担っているのに独立採算性じゃ無理だろ
396名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:54:20 ID:FMIwO9Gm0
>>391
無能な郵便局員が大量にいるせいで、国民は高額な郵便料金を
支払わされています
397名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:55:17 ID:zwD9HMpz0
ジャストインタイムは名古屋に台風が来ると首都圏の工場がストップする
カメハメハ大王の歌みたいなシステムw
俺の親も「雨が降ったらお休みで〜♪」って感じでお昼くらいに帰ってくるw
398名無しさん@6周年:2006/10/30(月) 23:55:23 ID:GJw8JGDn0
そういえば、TOYOTAはメーカーだから生産量をかなりの程度、
自分側で決められるんだよね。
郵便はいくらでかくても、結局のとこ、来た仕事をこなすしかってのが
決定的に違うな。
猫や飛脚や鳥は、取り入れようとしたかしら。
399名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:55:34 ID:YifS0s/aO
仕分けのバイトしたことあるが腰は痛くなるし足は棒になるし、引っ越し並(ある意味、それ以上)にきつかった@800円
正社員はスゲェと思ったよ。

ま、郵便局員のなまくら精神とぷよぷよ体じゃ今更、厳しくしようって言っても無理があるだろ。
人員削減して体力系のバイト入れた方がマシ。時給ははずめよ。
400名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:55:49 ID:sZOSdkZV0
>>393
トヨタ社員乙
401名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:56:55 ID:kl76zJlCO
まあ、俺の親父も某自動車メーカーでエンジン
研究してたが、とにかく、どんどんどんどんやってく
のが本当と解るらしいよ。これがダメなら次、次、次って。
もう、それは憑かれた様な天分のアレっつー人材がやっぱ居るらしい。
まー、俺は普通の人らしいから、自動車業界でない方が多分よかったんですが。
会社側の思惑がさっぱり解らない。
402名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:57:23 ID:nY+Le4DV0
>>395
その分貯金と保険で稼いだ資産を注いでるんですよ
だから民営化で分社化してからが相当ヤバイ
郵便事業だけ国営化に戻る可能性が高い
403名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:57:33 ID:SckitfZA0
>>290
>>294
なるほどありがとう。

長い郵政の仕組みで培われた、今流通を成り立たせている
仕組みの真髄は感覚直感的に分かっているべきだと思うんだな、
改革改良を唱える人は。

元に戻す覚悟を持って、改革に取り組んで欲しい。
404名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:57:56 ID:5N/Sz1hAO
トヨタ方式で成功した所あるの?
405名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:01:11 ID:yimisMxRO
日本のカーメーカー。
406名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:01:17 ID:cY4b0dfm0
>>404

トヨタ。
407名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:02:31 ID:Lb80Ajou0
トヨタが倒産するのと
郵便事業が倒産するのとでは

トヨタが倒産する可能性の方が高い
408名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:02:47 ID:ns1TNVqG0
ま、色々やってみるのは良いと思うけれど
弊害多いならとっとと止めた方が良いのかもねぇ
409名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:03:57 ID:Pm7nlYaQ0
トヨタ方式は、コスト削減至上主義。
しわ寄せは、下請け。弱いところに行く構図になっている。
さしずめ、郵政は、職員にしわ寄せが来たんだ。
410名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:04:05 ID:a+SNndc50
>>396
あなたの論理は「ローソンは何でジュースが高いんだ!」
と怒ってるようなもんで、まるで滑稽

なら、セブンイレブン利用しろよw
411名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:04:09 ID:GFAiomdy0



ID:4Tu2i5Gk0の人気に嫉妬


412名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:04:14 ID:8/EaWLOx0
>>399
大きな郵便局では仕分けしてるのはほとんどバイトだよ。
職員は主に書留とか職員しかさわれない荷物の処理をしている。
413名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:05:29 ID:ZpIjMD+o0
>>47
だからといって、割れ物注意の荷物をポンポンなげられても困るwww
414名無しさん@七周年
>>275
> 業務改善のコンサルタントが本当にコンサルティングできるなら、先ずそこを
> 問題にして是正させる筈なんだけどな。
トヨタ出身者というは
「誰からも何も言われなくとも勝手に作業改善をやるのが当たり前」
という世界から来た人たち。

新シスタムに文句ばっかりいって何もしない郵便局員の行動は理解の範囲外ということ。
そこにギャップが生じる。

翻って他の民間企業であっても「改善」が当たり前に行われている環境の職場はほとんどない。
逆に言うと「トヨタが正しい」のではなく、改善が当たり前に行われているトヨタは
世間的に見て異常、異質の存在である。

異質でそうそう誰もマネできないからトヨタが一人勝ち出来るのである。