【政治】中川自民党政調会長、台湾総統とテレビ会談 中国政府からの反発も予想されるとTBS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 自民党の中川昭一政調会長が、台湾の陳水扁総統とテレビを通じた会議方式で会談しました。
与党の政策責任者と台湾の現職の総統との直接対話に、中国政府からの反発も予想されます。

 テレビ会議には中川政調会長のほか、中川氏に近く、日本と台湾との交流推進に力を入れる
「日華議員懇談会」会長の平沼・元経済産業大臣らが参加しました。
 この中で陳水扁総統は、安倍総理の中国、韓国訪問を評価しました。一方、中川政調会長は、
中国の軍事費拡大に警戒感を示しました。
 「(中国は)なぜ年間十数%の軍事力を増強する必要があるのか、我々には理解できない」
(自民党 中川昭一 政調会長)

 日本政府は、1つの中国の立場で台湾とは外交関係を絶っていますが、与党の政策責任者が
テレビ会議方式とはいえ、台湾の現職の総統と直接対話するのは異例で、中国政府から反発が
出る可能性もあります。

■ソース(TBSニュース)(30日11:09)
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3413307.html
2名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:46:07 ID:BJy2Wmuk0

支那に何言われても関係ねーだろがw

TBS必死すぎ
3名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:46:24 ID:4lvdlxgz0
114114−
4名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:46:48 ID:Pmh7EUGi0
>中国政府からの反発も予想されます。

はいはいw
5名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:47:24 ID:vcWAquCU0
へ〜党レベルとはいえ政調会長が会談するとは!
台湾的にも大きいだろう
6名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:47:55 ID:o3XzYyKh0
奈良市のごみ収集担当の中川昌史職員(42)は、病気を理由にした休暇などを繰り返し
 取り、この5年9か月で8日しか勤務していないにもかかわらず、実質的に自分が経営する
 建設会社の営業活動などのために市役所にたびたび出入りしたことが地方公務員法違反の
 信用失墜行為にあたる、などとして27日付けで懲戒免職になりました。
7名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:47:59 ID:lRmx/07a0
支那曰く台湾は支那の一部なんだろ?  なにに反発すんだ?w
8名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:48:44 ID:iVl0jYpF0
出たよご注進報道
9名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:49:09 ID:mGARA8NU0
日本という主権国家が隣国の国家代表と会談するのに、
一々支那畜の許しを請わねばならない理由なんて皆無だ。
10名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:50:24 ID:lmAva+3m0

TBSって支那のなに?





11名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:50:43 ID:Q5kFCYlm0
マスコミが煽った結果外交問題化する
12名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:50:49 ID:Pmh7EUGi0
酒GJだけど平沼はいらんなぁ…。
13名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:51:14 ID:G3siRRsnO
中川GJ
そういえば(tbs
14名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:51:36 ID:Nq2Hp75O0
TBSは

T とんま
B バカ
S すっとこどっこい

だって、昔 小堺さんと関根さんがラジオで言ってたよ!
15名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:51:44 ID:pDxe8/Za0
TBSの放送免許取り消ししろ売国毒電波放送局が
16名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:51:47 ID:ecxP5ysQ0
(・3・)アルェー?

中国は一つなんでしょ?
中国の政治家と会うのに、なんで同じ中国が文句言うNO−?
17名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:52:27 ID:Bn6xI1eQ0
陳総統とならいい酒飲めるな
18名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:53:07 ID:PiI3gG/10
中国からの反発に、日本が反発する事を考えろよw
19名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:53:58 ID:vcWAquCU0
そして前首相の訪台クルー?
20名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:54:28 ID:B+JejeDA0
中川馬鹿か?中国の許可もなしに勝手に台湾総統とテレビ会談したら
せっかく改善しだした日中関係が駄目になるとか全く考えないのか?

安倍内閣は閣僚が問題発言や問題行動やりすぎ。
こいつら、本当にアジア外交をぶっ壊すつもりかよ。
21名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:54:35 ID:CT47EqiD0
核武装発言といい、
安倍-麻生と中川で完全に役割分担ができてるな。
まず中川が斬り込み隊長やって反応をみることにしたんだなw
次は靖国公式参拝あたりか。
22名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:54:38 ID:z3Naafcn0
編成部の幹部に普通に在日がいるのがTBSクォリティ
23名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:54:57 ID:0haqkSKeO
「聞いて下さいよ中国様〜」
24名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:55:11 ID:zg2WgNHs0
TBS必死
25名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:55:16 ID:H9rhOr1A0
亡国の盾で言っていた。
平和とは戦争と戦争の間にある一時的なもの。
戦争とは人間がいる限り必ず起こるもの。
世界人口の統制においても有益なのだ。戦争とは。
癌細胞もそうだ。なぜ癌ができるシステムが遺伝子に組み込まれているか。
これは増加する人間への神の警告なのだ。ある医師はそういっていた。
神の見えざる手。これは常にどのような時代でも存在する。
戦争とは癌の仕組みと同様に、人口統制のためにある人間に組み込まれた遺伝子なのだ。
戦争は必ず起こる。中国の勃興と隆盛は神の見えざる手である。
神は戦争の起点を中国に選択した。
それだけの事。我々は近い将来起こりうる戦争に備え、各自対策を練る必要があるだろう。
これは必然なのだ。
26名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:56:29 ID:B+JejeDA0
また一つ民主党の追及のネタを提供したな。
民主党は核議論発言や歴史認識発言と共に自民党を追い詰めろ。
もう自民党に政権は任しておけない。
27名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:57:09 ID:VulBX9V70
TBS(笑)
28名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:57:28 ID:UOI9upME0
>>20 >>26
馬鹿な左翼を装った中川ファンかw?
29名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:57:34 ID:xQzliWrVO
TBSは早く中国政府高官に伝えて中川を批判してもらって筑紫の23で流さないと。
朝日に先を越されちゃうよー。
30名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:57:48 ID:rUrpSvGo0

TBSが必死?それなら中川さんGJ
31"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/10/30(月) 12:58:11 ID:1szWpwdf0
>>26
骨を斬らせてぜい肉を絶つような民主党もどうかと思うけどな。
32名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:58:45 ID:0haqkSKeO
>>20
アホだねぇw
日本の外ヅラはあくまでも安倍。しかし実務は役割分担でしっかりこなす
これが政治であり外交の本来の姿
33名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:58:52 ID:9ltQdo4U0
こんな事で、中国に抗議される心配するなよ。TBSはアホだなー。
TBSは、日本の都道府県知事が、外国の政府関係者と会談したら、
抗議するのか?
34名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:59:00 ID:T/mv9iK00
人気者だw GJ
35& ◆GBdt1/qmzs :2006/10/30(月) 12:59:09 ID:otRDA48F0
全方位外交!
アジアと有効!
36名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:59:17 ID:g0P54XZb0
「どうか反発してください、北京様!」ってことだろ?
37名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:59:29 ID:uXPu3jZ40
× 中国政府から反発が出る可能性もあります。
○ 中国政府から反発が出るのは必至です。
38名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:59:40 ID:+QTvcOOz0
だからTBSは何が言いたいんだ??
39名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:01:28 ID:rUrpSvGo0

>>32
だよな。これが中国なんかだと主席が奇麗事並べても、
同時に日本なんて20年後にはないとまで平然と言う高官が居るw。
40名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:02:23 ID:NecevtzC0
ご注進乙
41名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:03:24 ID:VyaPUnH+0
    |┃三 ガラッ../´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ
    |┃三..    /         ..\
    |┃      |    TBS..    |
    |┃      (_________)
    |┃ ≡  彡ノノ .,,,,,  ・ ,,,,, .( 川
    |┃      r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ:   
    |┃      ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ
    |┃      ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ
    |┃       ヾ ヽ/___U__ |Y// <中国政府からの反発が期待されます。
    |┃        ヽ、ヽ´--ノ`iノ|
    |┃       _, 〉ヽ '.⌒'ノ/|
    |┃     __,,ィ' ト `ニニ/:..ノ|ヽ、_
42名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:03:40 ID:u9CPeHEC0
「脅迫」と「親善」を同時に差し出すのが外交だよなと思う。
43名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:04:12 ID:P8yB50DH0
きょえええええええええええええええええええええええ
44名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:05:21 ID:QTy4/nJe0
> 中国政府から反発が出る可能性もあります。

中国様,早く反発してください。

45名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:06:06 ID:btqyHeip0
>>1
まったく中川って奴は!!



支持する
46名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:06:12 ID:BJcXE2nW0
日本メディアが台湾を批判
http://www.miyagi.med.or.jp/gyosei/sars1.htm
47名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:06:16 ID:nLFypB7P0
日本は独立国で臣従国じゃない
なんで中国様の顔色を伺って外交せにゃいかんのか
48名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:07:41 ID:I/0C5tdh0
× 中国政府から反発が出る可能性もあります。
× 中国政府から反発が出るのは必至です。
○ 中国政府様はただちに反発してください。
49名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:07:41 ID:/VJlpHNX0
中川(酒)とばしてるなーw
もう安倍政権の斬り込み隊長化してるな。
次は麻生発言かw
50名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:07:55 ID:mNJbywOV0
TBSに言える資格無し!
51名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:08:25 ID:wI+PmcdI0
TBSが中国に 御注進て事か?
余計なことをわざわざ御丁寧に・・・・・
こういう事を火に油をそそぐって事か
さすが報道のTBS 本当ちくり魔だな
こういうやからがいるから政治家は
濁した事しか言えなくなってるというのに
52名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:08:40 ID:+DNVMu0j0
最近の中川は国士無双ねらいか…
あんたとばしすぎだぜ!!
53名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:08:55 ID:RksOuqIK0
T豚S窓際放送局社員の独り言 “ウチの局がこんなになってしまった経緯” をお話しましょう。
(1)1960年代〜
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題 (例えば「朝鮮民主人民共和国」を
“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動
が繰り返される。抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。総連幹部の子弟を
中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらう
よう局側から総連に 「お願い」をしてさらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっ
ていく。
(2)1970年代〜
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が社内で在日を積極登用。
「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進
差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、帰化した在日二世を理不尽なまでに
優遇する逆差別人事を徹底。異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退け
られる。
(3)1980年代〜90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、決定的なポストを占める。某サヨク週刊誌の
在日編集長(筑紫哲也)をキャスターに迎えた ニュース23の番組が学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴
者の支持により高い視聴率を得る。1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を「消費税反対
キャンペーン」で徹底的に援護。宇野総理のスキャンダルを連日報道し社会党党首を徹底して 「おたかさん」と呼ぶなど、
あからさまな社会党支持。社会党が地すべり的な勝利。「山が動いた」と感動の報道。



54名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:09:09 ID:1crZz/dN0
酔っぱらっていれば、何をやっても心身喪失状態と見なされるのではないだろうか?w
55名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:09:46 ID:nfCD3n7K0
馬鹿容九と会談したとしたら、反発も予想されないんでしょ。
56名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:10:18 ID:Pmh7EUGi0
57名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:10:20 ID:cmLIxEjT0
穏便な総理の下で強硬姿勢を主張する。
(酒)は小泉政権時のアベちゃんのポジションをゲットしたな。
58名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:10:26 ID:VaY36BrVO
最近の中川酒のシナチョン釣りぶりは麻生以上www
59名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:11:05 ID:BiKGirvt0
一度でいいから、「アメリカ政府から反発が出る恐れもあります」と書いてみろ。
60名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:11:50 ID:NCXCFOA70
ふうん、あの風見鶏で日和見主義の秀直がね〜

って思ったらやっぱり昭一のほうか。
61名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:12:09 ID:jLK6mrry0
>中国政府から反発が出る可能性もあります。

だから何?って感じ。
日本は中国の属国じゃないんだから何やろうが日本の勝手じゃん。
中国が日本のやる事、台湾のやる事にイチャモンつけるなんて
今に始まった事じゃないし。
いちいちウザイよ。
62名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:12:13 ID:GeeJtItq0
まさしく酔っぱらい大突撃。
63名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:12:15 ID:btqyHeip0
劉備:安倍
関羽:麻生



張飛:中川
64名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:12:23 ID:i8Wkswiv0
こっちは良い子の中川か
紛らわしいから誰かあだ名つけてくれ。

良い子の中川 「中川昭一」
悪い子の中川 「中川秀直」
65名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:12:53 ID:x9TKvqRQ0
中国と台湾の間でどうにかしろよ。
いちいち日本に口出しするな。
子供のけんかかよ。
66名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:13:03 ID:OALmG0330
やっとスレたったか。

酒GJ!
67名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:13:41 ID:G25795jn0
×中国政府から反発が出る可能性もあります。

○中共にチクっておきました
68名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:13:45 ID:eFIPObLm0
第136回国会 逓信委員会 第6号
平成八年四月二日(火曜日)午後一時開会
○参考人の出席要求に関する件
○郵政事業、通信、放送及び電波等に関する調査
(オウム報道に係るTBS問題と放送の在り方に関する件)

…その徐という犯人が、最初からやりますよというように徐ばかり追って、アタッシェケースから何からですね。
社長、これをごらんになったでしょう。マザーテープをごらんになりましたか。事件二時間後の五時に放映した
このテープ、これ無修整のテープなんですよ、多分。これは一回公開してもらいたい。「ニュースの森」というの
はもう時間も一日近くたっていますから、修整したというよりも、言ってみれば編集したテープが流れておる。し
かし、無修整のテープ、私は委員長、機会がありましたらぜひ私どもに見せていただきたい…
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/136/1320/13604021320006c.html
69名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:15:17 ID:wV3Je+h30



中国共産党宣伝部の指示がありますね



TBS!!



売国集団が
70名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:16:19 ID:XPJgCEr50
昔の中国ならいざ知らず今の中国にそこまでして台湾引きとめる意味ってあるのかな
71名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:16:41 ID:lJnt81Q10
TBS
×予想される
◎反発して欲しい
72名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:16:41 ID:XHlDyI7y0
これって中国に、「抗議しなさい」と勧めているんだよな。

やるなTBS
73名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:17:23 ID:qPi6o7xy0
> 中国政府から反発が

これって、いいことジャマイカ?
74名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:18:33 ID:73OMtz+h0
中川(酒)は快調だな。
んー次期総理はローゼン麻生か中川(酒)か迷うな。
75名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:18:46 ID:eFIPObLm0
あ、大事なところが抜けたorz

第136回国会 逓信委員会 第6号
平成八年四月二日(火曜日)午後一時開会
○参考人の出席要求に関する件
○郵政事業、通信、放送及び電波等に関する調査
(オウム報道に係るTBS問題と放送の在り方に関する件)
○保坂三蔵君
…その徐という犯人が、最初からやりますよというように徐ばかり追って、アタッシェケースから何からですね。
社長、これをごらんになったでしょう。マザーテープをごらんになりましたか。事件二時間後の五時に放映した
このテープ、これ無修整のテープなんですよ、多分。これは一回公開してもらいたい。「ニュースの森」というの
はもう時間も一日近くたっていますから、修整したというよりも、言ってみれば編集したテープが流れておる。し
かし、無修整のテープ、私は委員長、機会がありましたらぜひ私どもに見せていただきたい。
そして、このことは、この情報をどうしてTBSが仕入れたのか、このお調べをしたことがありますでしょうか。
しかも、この事件はおかしいというんで検察当局がTBSの三人の関係者を調べたと言っておりますが、この村井
秀夫刺殺事件の私の質問に対する見解と御答弁をいただきたい。
○参考人(鈴木淳生君) 今、先生が御指摘になりました村井幹部殺人事件に、事前に情報をつかんでいたんでは
ないかというふうな御趣旨かと思いますけれども、これは外部プロダクションのつくっているドキュメンタリーの
カメラマンが映像を撮ったところでございまして、たまたまそこにいたということでございます。オウムの青山本部
に群がっている人々を三日間取材いたしまして、それをまとめて放送しようということでございましたが、その中に、
いわゆる群衆の中にまじって徐容疑者もおったということでございます。そういうことでございます。
○保坂三蔵君 そんな偶然なシーンじゃないよ。暴力団の筋から情報をとったんじゃないかとまで疑われているんで
すよ。そんな甘い調査でこれは済みませんよ…

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/136/1320/13604021320006c.html


 
76名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:18:49 ID:YwIvXyqO0
>>70
ロシアがそうだけど1箇所緩めると他にまで波及して崩壊しかねないんじゃない?
77名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:19:10 ID:tKO+Loxv0
きちんと、背景に日本国旗と台湾国旗を掲げていたのはよろしい。
78名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:19:24 ID:cP0TrgRH0
反政府系メディアの焚き付けは必至だ。
79名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:19:26 ID:usDt9u100
> 1つの中国の立場で台湾とは外交関係を絶っています
これは願望で、支那様への点数稼ぎの報告ですよね。
支那との連絡に公共の電波を使うなよTBS。ばーか
80名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:19:43 ID:0haqkSKeO
>>70
思想の根底の問題だからな。実利があるとかないとかの問題じゃないと思う。
81:2006/10/30(月) 13:20:16 ID:0XXXViYJ0

うぜえな、層化TBS.

82名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:21:05 ID:BJcXE2nW0
日本は陳を支援した方がいいよ。
台湾が中国に取り込まれたら、日本は困ると
思うよ
83名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:22:28 ID:DYyI8+M30
酒スゴすぎwww
84名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:23:17 ID:wV3Je+h30


諜報史をみれば、完全に動かされてる人間がいるのは明らかに分かる。


85名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:23:31 ID:vK2yN4YC0
TBSはどこの国の局なんだ?

中国の顔色を伺う必要がどこにある?
86名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:23:33 ID:n/8Vbnmz0
蚊の脳みそ程度しかない私立出の世襲政治家が民意を反映せずとも年収3500万というのが格差社会の根源なり〜〜〜〜〜〜〜

蚊の脳みそ程度しかない私立出の世襲政治家が民意を反映せずとも年収3500万というのが格差社会の根源なり〜〜〜〜〜〜〜
87名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:24:17 ID:cslPcctE0
>中国政府からの反発も予想されます。
>中国政府から反発が出る可能性もあります。

こんな短い文章で二回も繰り返してる
もうT豚S必死過ぎw
88"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/10/30(月) 13:24:32 ID:1szWpwdf0
>>79
そもそも、一つの中国を支持しているはずのTBSや朝日が、
台湾をまるで独立国のように扱っている事に矛盾を感じるわけだ。
89名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:24:51 ID:9pJ2jlAY0
正直どーでも良いだろ。
90名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:25:28 ID:i8a96bzo0

日曜日の朝から

部落野中をテレビに出す

キチガイ放送局

TBS
91名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:25:30 ID:3l1g0dRt0
勝手に予想してんじゃねーよクズ放送局
92名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:25:59 ID:HJiRzfkb0
さっそくTBSが反発しております。www
93名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:26:23 ID:BJcXE2nW0
>>90
何故、TBSって野中があんなに好きかね。
野中の前は死んだ後藤田だったけどね。
94名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:26:23 ID:orhS9SbH0
閣僚から離れて更に生き生きしてるな。
閣僚の時もきちっとはっきり言ってたけど、縛りがない分飛ばしまくりw
95名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:26:30 ID:CrK5aEJd0
>>1
これテレビと言っても放送じゃないんだね。
録画したんだろうし見たいなあ。流出希望
96名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:26:31 ID:pDLV3iqf0
>>64

とっくに呼び名は決まってるぞ。

良い子の中川 「中川昭一」 >酒
悪い子の中川 「中川秀直」 >女
97名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:26:32 ID:sJKtXRNhO
中川あんま目立つことして自分で自分にプレッシャーかけちゃうと死んじゃうじゃね?
98名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:26:35 ID:Ve0gmTh/0
「日華議員懇談会」

そろそろ「日台」に変えたらどうだ?
99名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:26:37 ID:0UYRSkEz0
陳水扁って日本の戦国時代ヲタなんだよな
尊敬する人は徳川家康って言ってたけど
日本向けのリップサービスなんだろうが
日本人には家康は印象悪いって知らないのかな
100名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:28:15 ID:34EP7yl70
ようつべを使えばよかったのにな。
101名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:28:59 ID:CrK5aEJd0
>>99
あほか。家康も信長も秀吉もあっちで小説翻訳いっぱい出てるよ。
陳水扁は家康だけ読んでるわけじゃないっしょ。
「鳴かぬなら」だって当然知ってるでしょう。
102名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:29:58 ID:gLmQ+tfo0
>与党の政策責任者と台湾の現職の総統との直接対話に、中国政府からの反発も予想されます。

 >台湾の現職の総統と直接対話するのは異例で、中国政府から反発が
出る可能性もあります。

 短文で二回も書くとは、TBS煽ってます。
103名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:30:00 ID:wV3Je+h30
>>90


週刊ポストでいよいよ野中糾弾始まったww

奈良の解同職員事件うけてな
104名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:30:45 ID:Ve0gmTh/0
個人的には、中川(女)よりも、中川(男)のほうが好きだ。
酒が好きなんていかにも男らしい。
105名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:31:19 ID:pl3a0RPgO
家康は戦人ってより政治家だからなあ
106名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:31:47 ID:lVF2NLkgO
安倍:建前

中川麻生:本音

が安倍外交方針?
107名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:32:28 ID:mZuqN1hA0
最近の中川(酒)、飛ばしてるな〜。
プレッシャーで酒に溺れかねないのが心配。
108名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:33:39 ID:OALmG0330
>>104
アッー!




↑みたいに思われるから中川(酒)でいいじゃんw
109名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:34:28 ID:BZj8j49j0
この前の大学の小テストで現在の自民党三役についてる人物を書けって問題で
政調会長のとこ中川酒って書いちまったwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:35:29 ID:btqyHeip0
>>106

ぽいね

支那から文句言われても「ウチ言論の自由あるから」でかわすような希ガス
111名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:36:42 ID:bXFxjpcJ0
中国様はやく騒ぎ立ててよwww
112名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:37:26 ID:QTy4/nJe0
TBS氏ね!
113名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:39:07 ID:AdNSsO2r0
酒スゲーなw
114名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:39:08 ID:12XdaHm/0
それこそ内政干渉といえないのか?
115名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:41:30 ID:RM40bLWT0
動画、「911ボーイングを探せ」日本語版プレビュー
911テロは米ネオコンの自作自演、真相に迫る驚愕の映像

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000164754.avi
116名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:42:46 ID:IK/K+i3w0
>>106
予定通りだね。
117名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:44:15 ID:U+TIQZ7M0

普通に考えて、何で、日本人が他者と会ったら中国がしゃしゃり出て来て文句を言うのかな。

いくら頭を捻って考えても解らん。
118名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:44:21 ID:30qxpGJ60
>中国政府から反発が出る可能性もあります。
中国様! やっちゃって下さい!! との御忠進報道だな。
放送免許取り消しマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

世界バレーでも台湾のこと絶対に チャイニーズタイペイ と呼ぶんだよな。
在日台湾人は自分達のこと台湾人と呼ぶのに失礼だよな。
TBSの放送免許取り消しマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
119名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:44:23 ID:/zIu6e5H0
スレ違いだが今週のポストと現代はなかなか良いな
タブーのブラクラsokaをデュアルで取り上げてる
120名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:46:11 ID:F502UKSB0
なんかもう、最近の中川さんは腹をくくってる感じだね。
121名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:48:18 ID:bOconp110
今中川(酒)の暴走が熱い

面白いのでもっとやれ
122名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:48:49 ID:U6BUhLHh0
これで中国が反発したら、明らかに2つの国って自覚してることになるよな
123名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:50:04 ID:wV3Je+h30

一升瓶届けてやれ!!ww


124名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:50:48 ID:kh301UcR0

また、シナ様にご注進ですか?
125名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:50:58 ID:IuwoyXrM0


同じ中川でも月(酒)とスッポン(女)だ
126名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:52:50 ID:0haqkSKeO
>>120
本来政治家なんてこうじゃなきゃいけないんだけどな
127名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:54:06 ID:kh301UcR0
それにしても中川(酒)は閣外に去って活き活きしてるな!
閣僚だといろいろと発言に制限がかかるだろうから
ここは思う存分暴れて欲しい!
128名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:54:28 ID:rl7okVaJ0
私はTBSそのものに反発しまくってるんですけど
いつになったら放送免許剥奪されるんでしょうか
129名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:55:44 ID:4jnh4esO0
中川酒、平沼GJ!!日台友好!!
130名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:56:45 ID:7FtYZjZe0
>>20
縦でも斜めでもなんでもいいから
少しくらい仕込めよ
131名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:01:43 ID:gmVzupCk0
20 :名無しさん@七周年 :2006/10/30(月) 12:54:28 (p)ID:B+JejeDA0(2)
中川馬鹿か?中国の許可もなしに勝手に台湾総統とテレビ会談したら
せっかく改善しだした日中関係が駄目になるとか全く考えないのか?

安倍内閣は閣僚が問題発言や問題行動やりすぎ。
こいつら、本当にアジア外交をぶっ壊すつもりかよ。

26 :名無しさん@七周年 :2006/10/30(月) 12:56:29 (p)ID:B+JejeDA0(2)
また一つ民主党の追及のネタを提供したな。
民主党は核議論発言や歴史認識発言と共に自民党を追い詰めろ。
もう自民党に政権は任しておけない。
132名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:07:21 ID:rVx/Fm/V0
これで大丈夫っぽかったら次は台湾して直接会談だな
133名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:09:18 ID:fT0es15q0
なんの問題もないことでも日本の報道機関が
「中国(様)かげ反発(お怒りでございます)」と火をつけてくれる、
そんな日中関係のいびつさについてコメントどうぞ

       ↓
134名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:14:15 ID:rVx/Fm/V0
やっぱり平沼はいいな
135名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:16:03 ID:kh301UcR0
平沼は別にいいが、復党問題は別だ
あえて平沼に戻ってもらう必要はない
136名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:16:33 ID:2CcCdsGh0
なんかあまりにも卑屈でチキンなんだよなー
売国マスコミ連中の思考って
137名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:21:37 ID:QhD3tf9N0
>中国政府からの反発も予想されます。

予想とか要らないから。
ニュースだけを流してればいいんだよ。
なんで余計な事付け加えたがるの?マスコミは
138名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:23:34 ID:rVx/Fm/V0
反発して欲しいんだろうな
139名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:24:20 ID:cMjLXWvn0
>117

普通の一般人なら問題ないでしょ。現に定期便で年に何万と人が行き来しているし。
ただ、政府間合意として台湾政府を認めないとしているのに、その当事者たる政府の
要人が台湾政府と会合を行うとなると文句を言われても仕方ないと思われ。

つか、普通に考えても各国の連携を密にして6ヶ国協議をなんとかして成立させ
なきゃならんこのときに、ただでさえ交渉材料の乏しい日本が率先して内部分裂を
引き起こすようなことしてどうする、と。
140名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:26:51 ID:3TLxWjrk0
酒は自分の役目をわかってる。仕事人はこうでなくちゃいけねえ、GJ!GJ!GJ!
141名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:27:11 ID:TV75J/Kc0
予想を言うな

予想はいらんのだよ
142名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:38:42 ID:Pmh7EUGi0
平沼は要らない。


野田はもっと要らない。
143名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:00:57 ID:dn2HOdkF0
そんなに一つの中国一つの中国って言うのなら

もう日本国台湾県でいいよ

ほとぼりが冷めたところで独立させてやるからさ
144名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:06:08 ID:rVx/Fm/V0
>>139
中川は政府の人間じゃないんだが……

閣僚と党幹部の違い分かる?
145名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:06:29 ID:tGSNelMu0
中川(酒)GJ!!!!!!!!!!!!!!!
146名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:07:19 ID:vK2yN4YC0
>1
消されてみられなーいw
147名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:07:54 ID:h3sazrnIO
(^O^)でたー、見込み報道(希望的観測込み)!
148名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:08:18 ID:oUq/OgPT0


TBSにとっては中華の序列が何より大事な事らしいなw。
149名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:08:27 ID:p38he7SW0
昨日の報道特集のGJ取り消し
150名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:12:11 ID:musguYbS0
これは中国の犬ですか?
151名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:15:00 ID:OGsfT+X80
もし仮に「1つの中国」であるのならば
中国人である陳水扁さんと会談することはなにも問題ないじゃないか。
もしこれに文句をいうのであれば、
それは中国共産党自身が台湾を別の国だと認めている証拠だよ。
152名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:15:59 ID:wxE6UPLw0
「核作って一緒に中国を片付けましょう」くらい言えよ
153名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:21:19 ID:bowUTERi0
中国の機嫌そこねたらどうだとか日本メディアが先回りして気にすることなの?
そもそも中国なんて気に入らなかったら黙ってる国じゃないんだから
自分の言い分が正当と思ったらTBSが心配しなくても不快だって表明するだろうし・・・
154名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:24:07 ID:ou+0amOk0
反発?
結構なことではないですか。
北朝鮮だって日本の経済制裁に反発してます。
だからどうしたという程度の問題です。
反発されるから、それはいけないことだという報道は
もはや通用しませんよ。

日本と台湾が手を取り合って、中国共産党政権を崩壊に導くなどの
議論が起きたっていいんです。
その方が多くの中国人や、周辺で弾圧されてる人たちにとって
有益となるのは、まともな感性を持ってる人なら誰にも分かるでしょう。
155名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:28:18 ID:vBKvWiOX0
テレビ上での会談だけれど、ようやくこういうコトが真っ当に出来るようになったのね・・・・・
マスコミ的には癇に障りまくりの感じだけどw
156名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:29:01 ID:K5IZMjzG0
度々報道のあり方が問われているT◎S。推計だが、約1260名の社員に占めるカルト(創カルト学会)信者が約260名(これまでの推計)以上存在している。
まともな放送は不可能な理由がわかる。 その親会社である毎日新聞は、創価学会の機関紙・聖教新聞、公明新聞等の印刷を請け負い始めて30年以上
になり、創価学会の子会社化している。 印刷請負は、他に朝日、読売、日本経済新聞、の全国紙をはじめ中日(東京)、北海道、西日本新聞等のブロック
紙や地方紙にも及んでいるが、毎日新聞の請負規模は歴史とともに印刷部数は200万部(推計)超で断然トップである。そのため、創価学会関連の記事や
広告が多く、また創価学会幹部の発言がコラムや対談記事として掲載されるケースが他紙に比べて多い。そこに新聞が本来持つべき「編集の独立性」や
「客観性」はすでに存在しておらず、“創価新聞”と揶揄される理由がある。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/b0bfd0bbf1a37faeae09120bf444e4b1
157名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:32:09 ID:KtVlWGkC0
最近麻生の売国&小物ぶりが目立ってきたからな。
本物の中川がようやく出てきたか。
158名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:32:35 ID:RHQg9/j30
はやくTBSの免許剥奪をしてください!
米国政府のCIA様
TBSは反日・反米の世論誘導をするマスゴミです。
厳正に取り締まってください。
日本のへにゃちょこ政治家では、役不足です。
早急にしないと、日本が世論誘導で特亜側流れて、米国には大幅に不利な状態になりますよ〜
159名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:34:09 ID:9d0KHhbL0
酒乱の切り込み隊長か・・・まさに中川(張飛)
160名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:35:28 ID:glIAkSx30
北がミサイルまた撃ったね
161名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:38:57 ID:MhwtZDS40
日本の政治家は誰とでも自由に会える
中国の指図される謂れはない
162名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:42:19 ID:cMjLXWvn0
>144

だからわざわざ分けて要人と書いたわけだが?
それとも閣僚以外については全て一般人とかでも思っている口ですか?
163名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:43:48 ID:4mYLGUXq0
164名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:45:38 ID:34EP7yl70
尊重しているから、名目上の外交関係を断ってやっているのに
ガタガタ抜かすと、国交正常化しちゃうぞ。
165名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:46:02 ID:vK2yN4YC0
>163
おお、d^^

見られたw
166名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:51:21 ID:pLaR9UpU0
>>164今のところガタガタ抜かしてるのは中国じゃないんじゃない?
167名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:54:29 ID:fVbbNm+80
http://chinalifecost.seesaa.net/article/25706330.html

中国の宴会といえば、関係者だけでなくその家族や友人までも大らかに招いてしまうのはよくあることだが、
この時も、政府役人の家族や友達まで大勢集まったそうだ。皆で和気藹々と飲んでしゃべってと会は進む。
そのうちに、参加者が連れてきた一人の女の子に注目と話題が集まった。
みたところは10歳前後、小学校4〜5年生くらいだったそうだ。その女の子は今、英語を一生懸命勉強しているそうで
、大人達の前で「My name is ○○」「Nice to meet you!」などと、英語を披露しては拍手と笑顔を誘っていた。
そうやって、大人達が「これは英語でなんていうの?」「○○」と、女の子の英語力を試している時に、
彼の隣に座っていた通訳の女性が、その女の子に話しかけた。
通訳の女性は、日本語を長年学んだ正統派(?)通訳。日本人のお客向けのリップサービスもあったのだろう。
その女の子に「日本語は学ばないの?面白いよ?」と、話しかけた。
すると、その女の子は屈託(くったく)なく「なんで日本鬼子の言葉なんか学ばなきゃいけないの?」と答えた・・・・・・・
一瞬にしてその場は凍りついたそうだ。(注:彼の中国語はかなり上級者。それを周囲はみんな知っているから、
こういう反応になった。通訳は、仕事の契約上、一応つけておいただけなのだ)
大人達は日本人の客(彼)の顔をチラチラと見ながら、慌ててその場を取り繕うとする。
そこで彼も一言言っておくかと思い、皆に向かって「ずいぶんと学校の教育が行き届いているようだね」と、
軽い皮肉を交えて答えたそうだ。それを聞いて女の子の母親と思われる女性が「日本人にもいい人と悪い人がいる。
中国人にもいい人も悪い人もいる。解る?」と、女の子を諭(さと)したそうだが、女の子はそれまで英語を得意気に
披露して褒められていたのに、急に雰囲気が変わってキョトンとしていたそうだ。
168名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:13:56 ID:d4Dq1Y2HO
中川平沼良い仕事してんな。
169名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:20:08 ID:rVx/Fm/V0
>>162
中川は行政府の人間じゃなくて立法府の人間

政府は日本の表の顔だから統一されている必要があるが、
立法府には色んな意見があって当然

それこそ日米同盟を破棄せよと唱える基地外がいてもいいわけ
170名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:31:32 ID:w+pYjhGj0
中国と会談するときは「台湾からの反発が予想される」なんて言わないよなあ
171名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:31:48 ID:lFWQTBCa0
週刊現代の記事の件はどう説明する? >TBS
ttp://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html
TBSが上祐オウムに会見場所を提供していた−他局からも批判の声!
172名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:50:11 ID:xc7zkJ2+0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 妄想電波を感知しました。│
|____________|
      _        ビリビリビリビリビリビリ
     /||__|∧    / ピーーーーーーー ガカカカカカッ
  。.|.(O´∀`) / ピーーーーーーーー
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)


| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  電波が強すぎます。 |
|__________|

           ビビビビビィィィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,ウワッ!!
      (( ; ;"、; :(O´Д`) /
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ

173名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:34:41 ID:lW0+H5PG0
>1 中国政府から反発が出る可能性もあります。
毎日さん、こういう背景事件も合わせて報道すると、読者に訴える言葉にチカラがより増すと思うよ
発端
台湾との経済交流を支援しようと、鳥取県知事が台湾に行ったとき撮影した、中華民国国旗とともに写った写真を
県のHPにUPしたら、大阪の中国領事館から、恫喝された。

「台湾との交流自粛を」中国が県に要請(問題の写真あり) 2006/05/25
ttp://www.nnn.co.jp/news/060525/20060525003.html
知事は強気の発言をしたが、実は恫喝直後、式典で中華民国国旗が写った写真を県のHPから速攻下げていた。
表向き理由はHPの内容更新時期だから。(全国紙地方版記者がHP担当者から取材)

一方、もうひとつの地元紙は中国領事館へ突撃取材敢行。領事館総領事は恫喝内容を、堂々と披露してくれた。
山陰中央新報:鳥取県と台湾との交流で中国・総領事「原則守るべき」
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=652868005
>今後も交流を続けるとしている鳥取県に対し、「中国との交流をストップする可能性も十分にある」と指摘し
>他県が交流した場合も同様とした。

この件や小泉さんの新幹線竣工招待で、鳥取県が犯した「恫喝に屈したとも受け取られる行為」が全国に広がらないよう
願うばかりです。   何でいつも隣の県のことで足引っ張られんだろ
174名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:24:55 ID:ze4+QhVC0
日本テレビも

台湾・陳総統 中川政調会長らとTV会談
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20061030/20061030-00000054-nnn-pol.html

 台湾・陳水扁総統は30日、自民党・中川昭一政調会長ら超党派の国会議員とテレビ会談を行った。
台湾の総統と与党の政策責任者が直接対話するのは極めて異例で、中国政府の反発も予想される。

 陳水扁総統が中国と台湾に、日本とアメリカを加えた国際的な協議機関の設置を求めたのに対し、
中川政調会長は日本が積極的に協力していく考えをあらためて示した。

与党幹部が台湾総統と直接対話したことに加え、
中国が「国内問題」と主張している台湾問題に言及したことで、
中国政府が反発することも予想される。

175名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:09 ID:ulkjWLpV0
期待してんのか?

そうなのか?

そうなんだろなぁWWW
176台湾人と、韓国人=朝鮮人:2006/10/30(月) 22:31:16 ID:PCSML8GT0
>>1
>中川昭一政調会長

>中川政調会長のほか、中川氏に近く、日本と台湾との交流推進に力を入れる
>「日華議員懇談会」会長の平沼・元経済産業大臣らが参加

ニヤニヤ。
177名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:50:21 ID:Hdc8CCsp0
TBSが必死ってことは
間違いなく正しい行為だったんだな
中川GJ
178名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:53:17 ID:Kja8nwfU0
昭一っちゃん最近飛ばしまくってるなー
カッコいーぜあんた!
179名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:53:19 ID:QYFMtf/k0
>>177
まさにその通り。

最近踏み絵が多くなって、一体誰が売国奴なのか分かりやすくていいよね。
福島瑞穂や土井たか子も帰化在日だと証明されて
なお、誰が日本を転覆させようとしてるのか判別しやすくなってくれた。
180名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:55:07 ID:b1e0fqQXO
181名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:00:18 ID:PCSML8GT0
>>179
>福島瑞穂

これについては俺はまだ?。土井は↓な情報はあるけど。


■ 土井たか子の本名  2006年5月12日 http://www.policejapan.com/contents/syakai/20060512/index.html

> 月刊WILLというすばらしい雑誌がある。(http://web-will.jp/)出版界の異端児、変わり者、いわゆる天才の花田紀凱
> 編集長がお送りする日本のための雑誌だ。

> すでに6月号が発売されているのだが、2006年5月号に、元産経新聞の花岡信昭氏がすばらしいことを書いている。
> 社会党のバァサン、土井たか子の本名が「李 高順」であるというのだ。あ この話は事実であり、社会党自身が認めた
> にもかかわらずマスコミは長くこれをかけなかった。

> この事実を世に知らしめた月刊WILL、そして花岡氏の勇気に敬礼といったところだが、土井たか子の息子が50歳を越え
> ているがまだ北朝鮮にいるとか、筑紫哲也の名前が「朴三寿」だとか、辻本清美が「趙春花」であるとか、そういうものの
> 検証も是非してもらいたいものだ。

182名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:03:26 ID:nZiqHKLd0
>>179
はいはい
なんでも自分のお仲間にすればいいってもんじゃねーよw

183名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:22:01 ID:wXUQd2tt0
中国政府からの反発が期待されます。

の間違いじゃないの?
184名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 06:36:36 ID:W1bn/RKJO
アンチ中川=麻生厨
185名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:49:02 ID:Tgub9uR50
>>184
普通は麻生支持なら中川も支持すると思う。
二人は歴史観等はほとんど一緒でしょ。
186名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:50:13 ID:4aED5nJG0
>中国政府からの反発も予想されます。
中国様には逆らうなってか?
187名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:32:48 ID:0Zt6YrYV0
 
中川GJ! 支那共産党などしょせん何もできはしない。

それを支那人民も周辺諸国も学ぶだろう

Good Job, Nakagawa! Chinese communist party do not have nothing to do.

Chinese people and foreign countorys will learn that thing.
188名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:37:33 ID:5to1oknZ0
わざわざできない英語で恥かかんでも日本語で十分だから
189名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 08:59:23 ID:10jFpOsf0
>中国政府からの反発も予想されます。
意味わかんね。
どこの国の報道機関だよ・・・

日本の国益にとってどうなのかを報道しろよ。
190名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:43:11 ID:SoBymQUQ0
【政治】中川自民党政調会長、台湾総統とテレビ会談 TBSからの反発も予想されると中国政府

うわー交換しても違和感無い。
191名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 09:48:35 ID:8PYbic2ZO
酒ガンガレ
192名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 13:55:25 ID:XqsvKBc+0
一党独裁の中国に褒められたら終わってる。
193名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 14:35:12 ID:9pU2CWtr0
台湾が本当の中国の歴史を持った国で、
今の中国は共産党が知識人を殺しまくって乗っ取った国なのです
194名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:30:51 ID:6qS3yy/l0
YouTube - 中国がチベットで行っている侵略、虐殺、抑圧
http://www.youtube.com/watch?v=qZFeexgzfsY

ムーブあがりました
195「ネット左翼」&「ネット在日」:2006/10/31(火) 22:53:55 ID:fgkwBJh/0
>>193
>台湾が本当の中国の歴史を持った国で、

それも違いますよ。
台湾で最も古くから暮らしてきたのは東南アジアから移住してきたと
言われるマレー・ポリネシア系の住民(=先住民族)ですから。
196名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:55:08 ID:Ak5o/8eN0
TBSは支那が怖くしかたないらしい
197名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:00:22 ID:mAURDugo0
>>195
だな。
台湾を中国領とするには無理がありすぎる。
198名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:16:46 ID:R/LerzWd0
中川も平沼もどっちも経産相の経験あるんだよな。
やはりガス田の有事も話したんだろうか
199名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:22:07 ID:gpBjJpwEO
何の為に会談したとか書く事違うだろ?
中国は関係無いだろ
日本の外交なんだから…
200名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:53:57 ID:0dNe6Jy50
台湾にも核武装してるイ−ジスを作ってやれよ
日本の義務だぞ
201名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:35:46 ID:12Fbnrbz0
清酒 灘の生一本  中川盛    ・・本日新発売(限定1000本)
          発売元 自民酒造  自民党ビル地下売店にて先着順
202名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:49:09 ID:J3H7pGOF0
江沢民が宮中晩餐会で無礼なパフォーマンスをしたとき、
酒は出席者の一人だったが、「絶対に忘れない」と、
嫌悪感を剥き出しに発言している。
中共の存在悪を痛感している酒なら、このくらい屁とも
思っていないし、さらに圧力を掛けてくれるはず。
203名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 11:54:03 ID:0dNe6Jy50
昨年だったか?日本の南方の島に接岸した中国潜水艦の
所在を通報してくれたのは台湾。

日本に一番近い 隣国です。
204名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:03:28 ID:OahfFqQ1O
中国?ww

台中で戦争起これば空は台湾が制しますよw
アメリカよ台湾にもイージス売ってやれ。
205名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:05:46 ID:a0YvkHj40
マスゴミはなんでシナにびびってんの?
アホか
206名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:07:37 ID:IuQjydYxO
常に反発してるから
なんも関係ない
207名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:14:14 ID:jmECPPh40
台湾に行って直接会談すべき
208名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:14:42 ID:/m4YCJPW0
TBSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:27:56 ID:WvY03lE80
台湾こそ核が必要な国だよね。台湾は日本にとって良い国だよね。
210名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 15:42:31 ID:ps6gJQit0
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★5(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136967631.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★4(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136949611.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★3(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136937242.html
 【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★2(1001)
http://news19.2ch.net44.tripod.com/log/1136914738.html

ユニクロへのご意見はこちらから(その1)
https://apgate.www.uniqlo.co.jp/cgi-bin/inquiry2/inquiry.cgi?form_id=c14
ユニクロへのご意見は、こちらから(その2)
https://www.fastretailing.co.jp/inquiry/form.html
211名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:37:46 ID:HBdqgHaF0
いまのところ、中国からの反発の報道はないな。

TBSのインチキ報道か?
212名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:40:32 ID:0oOvJXgI0
はいはい売国奴TBSはいい加減にしろゴミ
213名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:15:57 ID:IMG4ooGP0
>>211
心配無用。TBS が左翼評論家のコメントをとってきて毎日、共同通信、
朝日などが社説で援護射撃する手はずができている。

その後、満を持して中国高官が発言する予定だW
214名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:02:53 ID:Xf1GTJcl0
>>213
やはりw
215名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:42:10 ID:I4XcXnJe0
TBSは、十分日本国民の反感を買っている。
売国放送局
216名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:53:04 ID:DrREbFuG0
>>215
まあ、報道局長が朝鮮人だしな<TBS
217名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:56:28 ID:n8FDMB/Q0
TBSには支那の資本が入っているんだろ
支那は対日工作に必死だからな
218名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:58:19 ID:sdR9eTMw0
デービット・フラム氏アが日本の核武装とともに環太平洋防衛網構想を提唱したらこれだもんな!
中川氏を標的に?台湾には共産党の中国を嫌がっている連中もいるわけで、そういう連中の気持ちを考えたら
こんな報道はおかしい。フラム氏は第一次ブッシュ政権下での大統領補佐官で豪州と台湾も日本と同時期に核武装すべきだと言っている。
場合によっては東南アジア諸国にも認めるか?
中国のご意向どおりに世の中は動いてはいない。
219名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:59:32 ID:R5Z66ANnO
ああ、これはつまり「中国様!反発してください!!!!」って事なんだな
220名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:01:54 ID:D1lSE/bp0
もう(酒)は次期総理候補と言ってまちがいないな。
221名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:03:43 ID:LvUuAfzVO
ただのフライングにしか見えない
これ援護射撃なかったらどうすんだ?w
222名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:04:06 ID:WrddC/F00
TBS「今日はやったるで!」
TBS「ビショビショだろ」
223名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:04:06 ID:qrQtKpys0

日本人って愚かだなあw
224名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:04:24 ID:6nHfkNMA0
台湾にしても核武装にしても中共に対して非常に有効な外交カードなのにな。
どうして、自国のカードを封じようとするのかね〜。
225名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:04:57 ID:IGsi1Cy0O
何故中国が噛みついてくるのか、それは内政干渉ではないのかと日刊ヒュンダイ
226名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:05:56 ID:ZFzIjZTH0
おまえらが報道しなけりゃ問題にならんのだよ
227鳥肌実(ニセモノ):2006/11/03(金) 14:08:07 ID:pjlC1QFT0
中国様の顔色をうかがいなさいってか?w
228名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:09:01 ID:RUydM/pb0
政調会長になってから、昭ちゃんイキイキしてるね。
自分は、核保有に賛成じゃないが議論する事は
この時期大事だと思っている。対外的にもな。
だから、昭一ガンガレ
229名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:10:06 ID:GtbFDqRbO
見事な御注進ですなぁ。
ご褒美がもらえるといいですね!
230名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:11:06 ID:6nHfkNMA0
実際、台湾は中共とは関係なく台湾を実効支配しており、
他国が、国家として認めるだけ(国家承認)で、
中共の意志に関わらず国際法上の国家になれちゃうから。
231名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:12:15 ID:ICwX2wOC0
>>中国政府から反発が出る可能性もあります。
T豚Sは中国に反発して欲しいんだろうな
死ね
232名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:12:22 ID:kBxsvnjx0
諸君、BPOにれんらくだ
233名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:18:55 ID:gxVwn1IYO
いーけないんだ、いけないんだ
中国さまに言ってやろ
言ーってやろ、言ってやろ
中国さまに怒られるー

やーい、やーい 

234名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:20:38 ID:3NMXcs8s0
テレビの「反発が予想される」=「反発してください」だもんな
235名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:22:10 ID:zDh2sMbN0
支那の御用機関か、TBSは。
236名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:30:24 ID:jW60ldDO0
最近TBSと毎日の馬鹿ぶりが朝日並みにクローズアップされてきたな。
日本の医療崩壊は毎日新聞に負うところが大きいから注意。
237名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:38:44 ID:7Gc7vUPU0
TBSは支那チョンの代弁者だからな。
そうしむけないといけないんだよ。
そう厳命されてるからさ
238名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:46:05 ID:6eZgZ1AFO
T豚Sとバカサヨが必死で種火にガソリンぶっかける姿ももう見飽きたな
239名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:46:12 ID:IGsi1Cy0O
T豚S=支那
犬HK=姦酷
テレビ朝日=北朝鮮

他にはあるかい?
240名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:51:33 ID:idECxaSN0
「台湾」は、大戦後に日本が統治を放棄したあと、大陸で共産党と戦ってた
蒋介石が國民党軍を引き連れて一方的に占拠し、勝手に「中華民国」政府を
宣言して軍事政権下に置いた。(その際に、多くの台湾人を虐殺している。)

台湾に生まれ、日本人として暮らしていた世代は、突然の中國化・反日教育
になじめず、また長い間中途半端な立場に置かれていた。

ちう訳で、台湾は一度も大陸中共の支配下で統治されたことはなく、中国の
一地域であったことはない。また厳密にいえば外来政権が勝手に宣言した中
華民國ですらない。

日本統治を離れた時点にさかのぼれば、「台湾」という独立した國だ。

日本政府にしろマスコミにしろ、このことを隠したり無視することは、
台湾に対して失礼だろう。
241名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:26:17 ID:E2MKC6+Z0
サラ金顧問の麻生には期待できない、平沼もダメ。
次の総理は中川(酒)で。
正論を堂々と言える人に総理になってほしい。
242名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:31:52 ID:AiJbUtzA0
日本は核武装はするべきではないと思うが
やはり真の平和というのは軍事力の均衡がなければ成り立たない。

しかし、北朝鮮と言う弱小赤字国家でも核兵器を作れたと言うことは
世界が大きく変わるきっかけになる事は間違いない。
中国から始まったアジア圏の核武装の波、世界的な核拡散の波は
おそらく、もう誰も止める事ができなくなったはずである。
テロ国家・中東・途上国の核武装は、どんどん進行していくだろう。

しかも、アメリカの軍需産業は、戦争無しでは成り立たない。
アメリカの製品で、一流なのは、軍需関連のみであり
戦争なしで、アメリカの経済は成り立たなくなっており
アメリカが変わらなければ戦争は、これからも決してなくならないだろうし
アメリカが変わっても次の軍需産業大国がうまれ
結局、戦争は、これからも決してなくならないだろう。
243名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:45:22 ID:EHhSSG2H0
アジアと積極的に外交することに、何の問題があるんでしょうかね?
244名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:47:57 ID:RJ8hNtO60
またご注進かよ…T豚Sもしつこいな…
245名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:56:30 ID:tPDWMJ9QO
>1
中国政府は反発してください、とTBS報じるだろ
246名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:09:23 ID:FNKVnqwg0
やっぱ麻生みたいな似非右翼と違い中川はいいな
でもあんまり目立ちすぎて潰されないか心配
247名無しさん@七周年
中国からの反発が予想されるから、世界バレーの台湾はチャイニーズタイペイと表記しましょう。