【雇用】社会に役に立たない存在 "世界のニート"、2000万人…ILO推計

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★
★世界のニート、2000万人・ILO推計

 「『ニート』と呼ばれる若者は世界で少なくとも2000万人」――国際労働機関(ILO)は29日、
世界の若者の雇用情勢に関する報告書を発表、職探しをあきらめ、学校にも通っていない
若年層の増加が各国共通の現象とする推計を明らかにした。ILOはこうした若者らが
「労働市場に溶け込めず、社会に役に立たない存在になりかねない」と強い懸念を示している。

 ニートはNot in Education, Employment or Trainingの略称。欧米先進24カ国では若年層(15―24歳)の
約13%を占め、雇用されず求職もしていない「非労働力人口」の若者に占める割合は2.6%という。
途上国ではその割合が高いことを踏まえ、世界全体では若者の非労働力人口の4%、約2000万人と試算した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061030AT2M2801H30102006.html
2名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:06:43 ID:4EnMAjyk0
ニートこそ真の勝ち組
3名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:06:49 ID:cezdZcuW0
2ート
4名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:07:14 ID:vCefZlh8O
ニート書き込み禁止
5名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:08:00 ID:59iva6Ll0
全世界労働ファシズムかい
6名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:08:06 ID:rH7OHSNX0
社会に役に立たない存在


良い響きじゃないか。
7名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:08:31 ID:Og1s304k0
     |
     |  ('A`)
    / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
8名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:08:45 ID:V4pAoeBW0
ニート氏ね
9名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:08:55 ID:eeBrsJY6O
とか言われてるぜ?
10名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:09:10 ID:tRUrubj80
>若年層(15―24歳)
本来のニートっていうのは、これぐらい若くないとダメなんだよ
そもそも欧州だと問題になってきたのは中卒〜高卒レベル。
11名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:09:20 ID:mPRhUba30
ニートが本気になったらやばいよ
俺たちは無能者を引き立たせてあげてるだけな訳で
偉そうにしてる馬鹿は勘違いしないでくれ
12名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:10:43 ID:intlF7VZ0
日本のニート60万

2000万分の60万人の諸君

日本には樹海という桃源郷がある・・・な!
13名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:10:59 ID:F0sJ/QhQ0
とりあえずニートは死んだほうがいいよって書き込む俺
でも休みに2ch見て1日が終わる俺もニートのことは言えない
14名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:11:28 ID:LtZX2D5P0
サイレントテロ集団wwwwwww
15名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:11:59 ID:AI/EhXEB0
ニートって言うの嫌だからNot in Education, Employment or Trainingってかっこよくいうわ
16名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:13:26 ID:JbEk1qlS0
役に立たないでっかい生ゴミが2000万もあるのか
人間には天敵がいないからこんなに増えてしまうんだ
17名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:13:40 ID:/XYfEtQiO
>>13
仕事しているならそれはあんたの自由。
それとも、休日にアクティブに遊び回るニートの方が偉いとでも?
18名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:13:46 ID:ZavDigqH0
もうこれはさ、ニートを2000万人集めて国でも作るしかないんじゃない?
19名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:13:46 ID:4KaaOFdC0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 社会の役に立ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思っている
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \ ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
20名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:14:16 ID:6EsaTYnZ0
ネットテレビかラジオを2000万局開局させればOK
スポンサーが付かないと悲惨だろうけどそれでも労働者だよね
21名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:15:41 ID:zg2WgNHs0
仕事くれよ
22名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:16:19 ID:gzLZMxPmO
徴兵されろ
23名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:16:52 ID:vgYbLX7R0
ニートは役に立たないから死ねってこったな
これはもう立派な人権侵害
ニート差別だな
24名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:16:54 ID:Evp0PxwO0



      社  会  の  役  に  立  ち  た  い  (  笑  ) 



25名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:18:44 ID:bldbPgV1O
働き蜂の原理だな。
26名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:19:01 ID:7B2oYg/n0
地球の総人口からすると意外なほど少ないなあ
おい俺らレアだぞ
27名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:19:18 ID:ADINa3tOO
2000万人臓器提供しろ
28名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:20:07 ID:V8O4j5eI0
日本のニートは25歳以上が最大派閥ですよ
29名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:21:17 ID:TEqQV9zVO
働きアリの数%はサボっているんだそうだ。そのサボっているアリだけを
取り除いたらどうなるか…。残ったアリの中から、また数%サボるアリが出てくるんだと。


俺が何を言いたいか、解るよな?
30名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:21:29 ID:vsp7OfO5O
2000万人いるなら全員外人部隊として頑張れる。
31名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:21:29 ID:jt3s2AM+0
金を溜め込んで消費しない年寄りよりマシ
32名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:21:58 ID:jiJB2fTcO
社会の役に立たないw
33名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:22:32 ID:0ORf1k940
これはちょっとひどい言い方だな。
何もしてない奴らがいる一方で、過剰にヤリスギてる奴らもいる。
地球環境は、ヤリスギな連中の高負荷のために、
ぶっ壊れようとしているんだからな。
これから、中国、インド、そしてアフリカと、みんなで
ガンガン働き出したらどうなるか、恐ろしいことだ。
34 ◆lxiuyer5nk :2006/10/30(月) 09:22:36 ID:ytyuQVb70
特にフランスに多いだろ。
それと、奈良県などの特定ニッポンな。
35名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:22:41 ID:T26GGEYV0
ニートじゃないが社会の役に立ってないなw
36名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:23:12 ID:bqxbvnUu0
   ┃世界に羽ばたく、世界のニート
   ┃♪二一卜、二一卜二一卜 
   ┃
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   ||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||  ヽ
   ||||     ||||||||||||||| |||||||||   |
   ||||||||||||||||||    ||||   ||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||||   |   v  v v   v
   ||||     ||||||||||||||| ||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
37名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:23:22 ID:08S4nGv7O
ここ3年の収入が100万円未満の人間は徴兵ってことで
38名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:23:29 ID:8hSNk9VA0
>>33
よし、皆でゴミ拾いでもするか。
39名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:24:26 ID:5untpN4ZO
社会に役立たないってのは流石に言い過ぎだろ。
生きてるってことは購買消費活動に寄与してるってことだ。
物やサービスを買わなくなったら、世の中終わるよ。
40名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:24:33 ID:xxAV2PwI0
日本は何百万人いるんだ?

俺はその1人なわけだが・・・・
41名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:24:46 ID:FCEDubPb0
2000万人か・・・・
てとことは世界の10%以上は日本が占めてるんだな
42名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:25:38 ID:fnbepzH/0
世界のニート達を集めて何かできそうですね。
ニート決起集会、ニート保護団体、ニート選抜冬季オリンピック
43名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:26:09 ID:m1hEbsNX0
常に留守を守ってるなら地域の防犯になるかもしれんが消費しない
外で遊びまわってるなら治安の悪化を招くかもしれんが消費はする
両方いるからいい感じなんだな
44名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:26:28 ID:JVOJgjr6O
てか、他の国だと、ゴミ拾いや窓拭き、母親が焼いたパンを売る
そんなんでも仕事になってるからな
マフィアが仕事なんてのもたくさん
45名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:27:28 ID:h82mwdyMO
That's neat!
46名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:28:12 ID:xxAV2PwI0
>>43
>>常に留守を守ってるなら地域の防犯になるかもしれんが消費しない

これは無いだろ
自宅の防犯にしかならないぞ
その自宅さえも俺は守る自信がないのだが
47名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:30:13 ID:ZDL8I6720
ロイヤルニート雅子
48名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:33:21 ID:fJAry4mA0
懸念を示すだけなら猿でも出来る
49名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:34:07 ID:S750BAvx0
「世界のニート」ってかっこいい響きだな
つか、ニートこそ人類の目指してるものだろ
雑務はロボットに
50名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:34:11 ID:uy4PDY4QO
13%ってすごい数だな。
大抵はフランスの移民だろけど。
51名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:34:11 ID:eMnyKX1N0
うちは幸せだなー
私は主婦だけれど看護師の資格あるし、父は税理士だし
母は税理士の事務しているし。
夫は、まあ普通の会社員でかわいい子供は女の子で
これは助産師になりたいと言っているし。

負け組みってのはニートを持った親だな。
52名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:35:02 ID:7B2oYg/n0
アブラモビッチ様がニートに興味をもたれたご様子、はないのだろうか
53名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:35:51 ID:HjOZPDFr0
>>49
現時点では時代を先取りしすぎです(><)
54名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:36:44 ID:FLWjTpVK0
俺らって・・・
55名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:37:57 ID:1gYVQi0OO
ニートって言っても基準が様々だからな。欧米のある国では専業主婦もニートとしてカウントされてるらしいし…
56名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:38:01 ID:5THSnW/i0
>途上国ではその割合が高いことを踏まえ

アカピはニートがいるのは先進国だけみたいに言ってたぞ。
アカピが嘘ついた。アカピが嘘ついた。アカピが嘘ついた。
アカピが嘘ついた。アカピが嘘ついた。アカピが嘘ついた。
アカピが嘘ついた。アカピが嘘ついた。アカピが嘘ついた。
アカピが嘘ついた。アカピが嘘ついた。アカピが嘘ついた。
アカピが嘘ついた。アカピが嘘ついた。アカピが嘘ついた。
57名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:38:05 ID:uQWPsUYB0
おいおまえら、

”社会に役に立たない存在”

って言われてるぞ
58名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:38:26 ID:Yff7Gfl90
日経らしい記事だなw
59( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2006/10/30(月) 09:38:54 ID:jHNDMAc40
( ゚Д゚)<ニートは悪
60名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:39:41 ID:vdykcIIi0
またおまいらか
61名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:40:21 ID:7B2oYg/n0
>>57
だまらないと
頭に矢、ぷっ刺すぞ
62名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:40:50 ID:H8HXPu/OO
俺もニート、だが言い訳ぐらいさせてくれ。



筋トレオタクなんです(´・ω・')
63名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:40:53 ID:OYDiamPX0
でも現実ニートを目の前に「役に立たない存在だな」って言えないんだよね
キレれられて殺されかねない^^;
64名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:42:28 ID:TEeHHPcx0
この中にマグニートは含まれますか?
また、どうやったらマグニートにランクアップできますか?
65名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:43:03 ID:7PRK+pNr0
もっといるだろ
66名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:43:49 ID:UvtZ/40eO
アメリカではハーバード卒が一番ニートになりやすいらしい。年収1億円以上の親を持つ子供の30%がニート。ブッシュやパウエルもニート経験あり。すごいね
67名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:44:19 ID:mnDG94Hd0
人の良心につけこんで、利権を貪れるだけ貪って生きる。

同和と在日とニート、どう違うっていうんだ?
68名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:45:13 ID:f1EJaRwO0
いちおう公務員試験の勉強してるけど、学校へはいってなから周りから観たらやっぱニートなのかな
69名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:45:28 ID:puBd730+O
糞ニート共は皆殺しにしろや

まだ糞の方が役に立つわ、ニートも死んで土の肥やしになれやw
70名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:45:43 ID:MBc/6eSL0
>>13
出不精とニートは違うよ。
ニートは平日でも、親の金使って外で遊びまわる。
尚、自分の生活費&遊興費分の、利益を出しているデイトレニートは除外。
71名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:46:56 ID:bqA0bZwEO
一瞬ソニーに見えた俺派遣社員orz
72名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:47:27 ID:FFMEDDb50
>>66
しかし、新卒でなくても相手にしてもらえるだろ
日本より

73名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:47:32 ID:zbrCTUCO0
おいおい・・・
ニートこそが人間の最終目的だろ・・・
人間なら働かなくてはならないという考え方は、奴隷まっしぐらだろ。。
74名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:47:40 ID:X8f+fj0iO
貴重な資源を無駄に喰い荒らすゴミニートは世の中から排除すべき。
75名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:48:20 ID:ykJKPTHu0
一番の勝ち組は寝ていても金がざくざく貯まっていく不労所得者だよね。
76名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:49:04 ID:5J3GW+tx0
なにが役に立つことか?ってーのにもよるな。
公務員もずいぶんいらんしよ。
既得権にぶら下がっていきとる糞どももおおいしよ。
まあニートもおのたぐいの一種なんだけどね。
77名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:49:25 ID:unQddKoY0
ワロスww
78名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:49:48 ID:0860lsTfO
受けても受けても、お祈り文書しか届かない。
俺、ニート。
79名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:50:09 ID:2EEqEJ+i0
>>1
>労働市場に溶け込めず、社会に役に立たない存在
何か頭に来た
それなら65以上で年金貰っている奴も入れろよ
80名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:50:10 ID:z0OwjHFW0
国連で「自殺権利憲章」なるものを発行してほしい
そして日本もそれを批准するように努力してほしい
それこそモリゾー跡地で「豊田議定書」なるものを発行してほしい

でなきゃ朝のラッシュ時にホームから
81名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:50:23 ID:MBc/6eSL0
>>67
ニートは、親の金を食いつぶす。
在日は、我々の税金を食いつぶす。
82名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:50:38 ID:KehAmpnn0
腐敗した公僕は社会を蝕んでるからな・・・
ニートは社会の役には立たないだけマシ
83名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:50:46 ID:CaxIaeiy0
ニートニートと持て囃されるうちはまだいいが、
25歳を越え、さらに40歳になった時に
「40歳無職職歴なし」
なんてなったら悲惨だぞ。
その後親が死ねば、一部を除いて浮浪者になるのが目に見えてるし。
84名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:51:01 ID:d4tkS3Qo0
>途上国ではその割合が高いことを踏まえ
途上国で狩猟生活とか放牧生活してる人の子供、いや、親もひっくるめて全部か(雇われてない)、
もこの数字に入っているのか?
8566:2006/10/30(月) 09:51:22 ID:UvtZ/40eO
日本と違って性別と年齢は就職時に問われないからねアメリカの履歴書見たことあるけど、あれはあれでやばい。学歴以外は全てハッタリできる。前の会社名も面接時に聞くのは違法。
86名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:51:27 ID:zg2WgNHs0
仕事くれよ
87名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:51:32 ID:9VFEYFSe0
グローバルニート世界のニート
88名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:52:18 ID:QEiOCwDR0
「社会に役に立たない存在」
きっついなw
89名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:52:27 ID:GWNw0vSP0
>>18
でも誰も働かないんだろ?
何も機能しないじゃんwww
90名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:52:49 ID:E/SESGut0
>>73
同意。
みんなでいかに楽な暮らしをするか知恵を出し合い目指すべきなのに
先にそこに到達した者の足を引っ張ったり、根性論者が
近道があるのにみんな山越えしなければならないと根拠のない
ファシズムを強要するからいつまでたってもみんな奴隷のまま楽にならない。
91名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:52:49 ID:RrS6bgF70
     |
     |  ('A`)
    / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ こんなことしてるくらいなら死ぬか木の伐採でもやれよオマエラ
92名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:52:53 ID:vdykcIIi0
デイトレニートとか言っても、いつもテレビに出るのは成功してるデイトレだけど
実際は全体のうち9割が損して、貯金をすり減らしてるニートです。

93名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:53:05 ID:c5qiWjbU0
ニートルズの皆さんで曲は「Let it be」です。どうぞ!
94糞ニート爆笑発言集:2006/10/30(月) 09:53:30 ID:YH2zND5o0
61 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/23(月) 16:22:42 ID:6WPJASUp0
働くこと  ≠ 生きること
104 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/23(月) 16:27:51 ID:6WPJASUp0
ニートは順調に増えてます
137 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/23(月) 16:32:37 ID:6WPJASUp0
リーマンこそ惨め
167 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/23(月) 16:36:16 ID:6WPJASUp0
社蓄が羨ましいぜww
208 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/23(月) 16:43:26 ID:6WPJASUp0
やっぱ社蓄にはかなわねえなww
276 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/23(月) 16:51:48 ID:6WPJASUp0
おまいら何が楽しくて社蓄やってんの?
95名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:53:33 ID:TxdJeuZCO
俺は失業してからというもの、とにかく金を無駄に遣わないように、ハローワークと散髪と銀行以外は家から出なかった。
その後はハローワーク面接落ちハローワーク面接落ちの状態が暫く続き、次第にハローワークハローワークハローワークだけになり、
しまいにはハローワークにも行かなくなり、銀行と散髪だけになってしまった。
おそらく、銀行と散髪にも行けなくなったらもう自分の力では戻れなくなるかもしれない。
96名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:53:59 ID:duWjDD2B0
働くのが偉いのかよwww
97糞ニート爆笑発言集:2006/10/30(月) 09:54:00 ID:YH2zND5o0
520 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/23(月) 17:19:38 ID:dLfr/I+k0
一円で会社起こせるよwwwwwwwwwwwwwwww
ダミー会社作ればもうニート卒業wwwwww
ようはいくら稼いでるかだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
576 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/23(月) 17:25:57 ID:dLfr/I+k0
きちがい論理だな
労働者の権利がどのように認められてきたか勉強したら
とてもじゃないがそんな意見言えない
糞リーマンが自ら労働者の権利放棄ですか?wwwwwwww
脳みそあるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
594 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/23(月) 17:28:26 ID:dLfr/I+k0
ニート大量に形成してほしい
困るのは資本家階級だからなwww低賃金で労働力確保しようと
中国人と韓国人がこれから大量にくるし
623 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/23(月) 17:32:21 ID:dLfr/I+k0
<低賃金でもちゃんと働いているフリーターはともかく
屑は屑さw
649 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/23(月) 17:35:06 ID:dLfr/I+k0
だからニート相手にしてるリーマンの給料明細うpしろw
底辺の癖に生意気だぞw
662 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/23(月) 17:37:19 ID:dLfr/I+k0
この国でエンジョイして生きるなら
年収1000万ほしいな
これくらい稼げるリーマンなら社畜でもいいね
729 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/23(月) 17:46:50 ID:dLfr/I+k0
労働の権利も果たしてないけどな
違法な企業が違法な収益上げてるし
753 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/23(月) 17:50:45 ID:dLfr/I+k0
ニートの危険性訴えて国にニートしてるのか?w
ニート利権wwwwwwwwこれのために予算つけたのか
98名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:54:15 ID:9ulattHy0
>>90
なんか、マジで言ってそうだなw
99名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:54:35 ID:FcWcGJDzO
働く人が沢山いれば働かなくていい人が出てくるのも当然なんですよ。
働かない人が多ければ働かざるをえない人が出てくるのも当然なんですよ。
100糞ニート爆笑発言集:2006/10/30(月) 09:54:44 ID:YH2zND5o0
でも低賃金労働者みてると
ニートと変わらないよな
自己満足して低賃金しか稼げない
生活保護と大した変わらない金w
低賃金で働いてる人間も
ニートと同様に惨め
ペコペコしても年収300とか
生きてる価値ねえよ
税金払ってる優越感に浸っても
社会の底辺
サラリーマンは現代社会の奴隷階級
低賃金のくせに
資本家が一瞬で稼げる金を
1ヶ月かけないと貰えない
時間と労働力全てを捧げる人生w
搾取する者と
搾取される者
持つ者と持たざる者
糞リーマン低賃金のくせな前者だと
勘違いするなよw
一億中流意識を持つ時代は終わったんだよw
サービス残業してペコペコしてろ
オッサン
サラリーマンは自分は税金納めてるんだとか
社会的役割を果たすんだとかいうが
税務署に青色申告もしたことないゴミ
てめえの変わりはいくらでもいるんだよ
101名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:54:45 ID:KZZwBvK40
皆の役には立ちたいが
おまえらの役には立ちたくない
102糞ニート爆笑発言集:2006/10/30(月) 09:55:02 ID:YH2zND5o0
社畜が生み出す剰余価値は僅かなものw
しかも資本家の設備投資があってのものwwww
調子に乗るなよ源泉徴収wwwwwwwwwwww
剰余労働価値説勉強したら
いかに資本家に搾取される人生が待ってるか
理解し失望しました
俺は共産党応援しる
バカリーマンは低賃金で頑張ってろ
一生懸命働いたサラリーマンが
報われると思ったら大間違いだぞw
社畜は所詮所畜
おまえ生活保護貰った方が
いいんじゃないのというような
低賃金リーマンいるよなw
昔は手配師がいたんだよ
今でいう派遣社員
GHQが廃止したのに
近年復活人身売買企業が上場までしてるwwwwwwwww
103名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:55:38 ID:Aq8Eyxxd0
2000万人!!!!!!!
104名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:56:24 ID:OeGNqJ+j0
社会の害にしかならない存在より全然おkなんじゃないかな
105名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:56:27 ID:KehAmpnn0
>>95
バリカン買って丸刈りにすれば節約出来る・・・・
面接だ?どうせ採用されないから平気さw
106名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:57:32 ID:KZZwBvK40
>>102
家族がいたりしたら
sya地区だってわかっていても自分勝手に動けないだろ
俺はニーとだがそういう言い方は良くないと思うぞ
107名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:57:54 ID:WXBdlgSO0
ニート採用枠を設けるため、ニート開放同盟を組織しよう。
で、5年間で8日勤務。
108名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:58:22 ID:LuDCVbtb0
           __   , ---- 、
         /   `rイ       ヽ、_.ィ
      ト、___{    ト、{        <
      >-     }┼⌒ヽ \  \ ヽ
     //  / | / {{   _}_|≧、   \i      __________
    / /{  / /├‐--、___r'´  ......::ヾ    |    /
    l/ ! { /.ヽ!..:::::::::j⌒ヽ....::::::::::::H l  }  /   艦長がニートやってて悪いか?
      ∨l/|....::::::::/j   \::::::::ノ | i__ / <     
         トr─'  〈 -`   ̄}N ̄ レ┤   \
         { レ!   __...._    _」  |) }     \ ジャミル・ニート(30・男性)
         ヽ !  '´ -- ``  \   j丿       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \ハ          メ「
             ~ヽ       //レ!
             | ヽ、  _. '"/  |
      , -─‐ァァソ''"~´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄} ̄ ̄\
     /     |_| |            〈  /|  \
   /       | | |            |//\   \
  //〉      / | |               / / \\  丶
109名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:58:23 ID:QEiOCwDR0
ニートは現代の被差別階級だからな
社会の不満の捌け口になるんだよ
被差別階級になるのが嫌ならニートを辞めろ
110名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:58:28 ID:82kDPtC00
毛穴すっきりパックでたくさん取れた人の画像


http://p.pita.st/?m=xibruth0


111名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:58:40 ID:XihE2SXxO
ニートってふだん何してるの?
おれ失業して一年くらいニートやってみたんだが、暇で暇で再就職しちまった。
時間が余りすぎて耐えられない。
112名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:58:53 ID:UvtZ/40eO
んー、京大卒ニートだが何か?いやあーねー、大学卒業した後アメリカで二年遊んでた。日本に帰ってきたら新卒ばかりに求人が集中してた。今から頑張っても意味ないからニートになりました。こういう人って多いと思う
113名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:59:45 ID:CETx/CE20
いくら格差が広がったとしても底辺にある程度の生活を保障すれば問題は解決できる。

無職の若者が増加している一因は傷害設計など立てられないほど賃金の安い仕事しか余ってない点。
30目前にすれば人生丸投げして低賃金の仕事について生涯独身&(60過ぎたら警備員に再就職or生活保護)
ってな感じの仕事に仕方なくつくが、二十代前半はそこまで投げやりになれない。
仕事があっても選り好みするのは当然だし、自分の一生を不毛に過ごしたくないと言うのは至極当然の事。
社会が変わらんとどうしようもないが、社会は変わらんからどうしようもない。
114名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:00:08 ID:oAAxqcC3O
ニートっすけど
たまにボランティア活動してるのだが
役立ってないのかな(´・ω・`)
115名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:00:22 ID:9gc0szWHO
オレの考え
親にタカって生きてるニート→屑
親の遺産で生きてるニート→◎

親が生きてるうちは働けよ
116名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:00:38 ID:wI+PmcdI0
>>75
俺自宅で働いているが(10畳1ルーム)出かける暇も寝る暇ねぇ
1日中PCの前でPGやCADで機械設計やってる精神的に崩れたら
2CH見る様にしている
まぁ実際は少々寝てるがいつもいつの間にか寝ているパターン
その度に納期に遅れる〜ってあせりまくりまた限界迄仕事をし
いつのまにか寝るパターンここ一年これの繰り返し
外(他人)からみたらニートか?って思われてると思う
顔色悪いって言われるし
117名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:01:14 ID:auIetFGW0
>>114
収入があって税金納めない限り役立たずです。
118112:2006/10/30(月) 10:01:35 ID:UvtZ/40eO
俺は2ちゃんねるやったり、本読んだり映画みたり、美術館いったりしてる。年に一度は海外旅行行くようにはしてる。
119名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:02:10 ID:t7Dn7M3g0
2000万もいるなら、ニート同士で何か仕事を起こせばよくね?
ニートたちで国作れば幾らでも職があるだろ
120名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:02:24 ID:l7OsgAu90
>>112
もったいないね。俺(駅弁新卒・某大手企業に内定あり)よりはるかに頭はきれるだろうに・・・
121名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:02:49 ID:fCYjdnX/0
最近、独身男やニートを叩く記事が多いねぇ。
大きなお世話だコノヤロウ
122名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:03:04 ID:7oNgm19/O
たった今、採用通知が来てニートから脱出しますた
これから頑張るお( ^ω^)
123名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:03:22 ID:2ah4+bAT0
ニートって若年失業者を、さも若年層自身の責任の様に
責任転嫁するために、世界の団塊が生んだ言葉だろ
124名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:03:57 ID:I3BY9N6J0
呼んだ?
125名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:04:14 ID:60gr2Ld20
俺もニート2ヶ月目だがもうやることがない。
126名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:04:27 ID:zbrCTUCO0
>>122
自宅警備員採用、乙だお( ^ω^)
127112:2006/10/30(月) 10:04:32 ID:UvtZ/40eO
んー、だんだん頭のキレも悪くなってきた。一日14時間ぐらい寝てるし
128名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:04:40 ID:L9W0aVQz0
専業主婦で子供も産まないのが史上最強のニートの原型
129名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:04:40 ID:oo2/OMh20
多少なりとも消費してるんだから、
まったくいらない人ってわけじゃないよな。
年金もらって、ため込んでるだけのじじばばよりはマシかも。
130名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:04:45 ID:CggQ1Sm+0
>>112
日本の現状の把握ができてなかっただけじゃない
ただの自業自得で加えて怠け者
131名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:05:10 ID:lT/6VfQ00
>>57
社会どころか家でも役に立ってないゾwww
132名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:05:24 ID:Yff7Gfl90
ILOの統計使うなら、
200近くあるILO条約のうち日本は4分の1程度しか批准してない記事も書けよ。
日経さんよ。
133名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:05:25 ID:QEiOCwDR0
京大卒なら社会に出て働け
税金で勉強させてもらってニートなんて許されん
134名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:06:15 ID:tFYqus2c0
ニートなんて微妙な名前じゃなくて、うんこ製造マシーンでいいじゃん
135名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:06:19 ID:9peDuN8x0
「カジテツ王子」面白いです。
136名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:07:58 ID:r1ebwLUT0
ごめんなさい 就職超氷河期に六大学出ましたけど、職歴無しニートです。
137名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:08:17 ID:l7OsgAu90
>>127
それでも、今のあなたの頭のキレ>今の俺の頭のキレのようが気がしてならないorz
そんな俺は宅建に2年連続落ちるほどの馬鹿です。ほんとうにありがとうございました。
138名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:08:38 ID:Vocy1LqH0
フリーターとかホームレスとかニートとかカタカナでつけるから実感がわかないんだよな
無職、浮浪者、乞食、物乞い、ルンペン
ニートってなんだろう
139名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:08:47 ID:0ORf1k940
>>116
それで続けていくには、体力が必要だと思う。
トレッドミルで走ったりして、基礎体力を維持しておかないと
途中で病気で倒れる、倒れたら会社員じゃないから、人生終わる。
定期検診も受けておく。自分の身体はマシンのようにメンテ。
心理状態も良好に保つため、あまり2chに入り浸らない。。
140名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:09:09 ID:KehAmpnn0
底辺ニートに不満の矛先を仕向ける為の情報工作だなw
141名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:09:32 ID:auIetFGW0
>>138
浮浪者予備軍
142112:2006/10/30(月) 10:09:39 ID:UvtZ/40eO
自業自得なのも自覚してるよ。ただ本音いうと親が大阪に不動産収入があり、俺の息子の代ぐらいまでは仕事しないでも生きていけるという甘えからくる怠慢なんです。金に余裕あるっても意外とつまらんもんかも
143名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:09:54 ID:PiBrA0dB0
>>138
寄生虫?
144名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:10:51 ID:rgtebTIN0
アリの話を逆用すれば、
ニートばかり集めればそのうち何割かは働き始めるんじゃねえの?w
145名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:10:54 ID:8fIkSW2Z0
>>142
へぇー
ニヤニヤ
146名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:11:09 ID:/BtpxJbJO
どうでもいいけど、スレ立てる奴に国語力が無いのはダサいと思う。
『社会に役に立たない』→×
『社会の役に立たない』→○


147名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:11:18 ID:f8bu+GwA0
今の世の中は過渡期。
男女平等を推し進め女性の社会進出が進行し、
家計は夫婦二人で支えるのがデフォとなるので
一人当たりの賃金は昔の1/2となる。
労働力は昔の二倍となり、現在のGDPを得るのに
人口は今の1/2で大丈夫。現状を維持するなら
国民の1/2は無職。

つまり、俺たちが無職であることを恥じることのない
世界が訪れると言うわけだ。お前ら一緒に死のうぜ。
148名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:11:18 ID:W5XUtrhdO
二千万人も暇して、持て余してるなら、月面基地、月面コロニーつくるのに二千万人を月に送りこめばいい。
149名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:12:14 ID:79eThcEx0
>>148
普通に安楽死施設作ったほうが安上がりだろ
150名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:12:24 ID:z0OwjHFW0
霞ヶ関周辺で百人単位で集団自殺すれば
国家も自殺を容認し、自殺介助施設の建設をしてくれるのかな?
151112:2006/10/30(月) 10:12:36 ID:UvtZ/40eO
物忘れは激しくなった。朝飯のメニューを夜まで覚えてることすらなくなった
152名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:12:44 ID:P+6OQFYm0
こいつら全員殺せば途上国の食糧難の回避や
世界中の酸素濃度の向上になるだろ。
153名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:12:47 ID:VDNC9ahqO
>>147
結局ネガティブwww
154名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:12:48 ID:82kDPtC00
>>143
それはもう実家に住んでる独身者についてるお。
パラサイトシングルって。
寄生虫だよねこれ。
155名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:12:49 ID:ogS3KaN60
国連軍に徴兵すれば。
156名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:12:59 ID:GGdtsrBQ0
なんてすがすがしい響きなんだよ、社会の役に立たない存在。
157名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:14:03 ID:wI+PmcdI0
俺はニート?と思われるニートでない人だが
絶対世代格差ってあるよな
特に俺みたいな団塊Jr世代
団塊の親からもおまえら可哀そうな世代だなって
言われるよ 国なんか当てにせず独りでも生き抜く
力つけろとよく言われる
で俺はゴキブリの様なしぶとさで行き抜くよとよく言ってる 
158名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:14:37 ID:/i/c4yZw0
>「労働市場に溶け込めず、社会に役に立たない存在になりかねない」
バカ言うな。その言葉は一面しか捉えていない。逆に見るなら、
唯一いかなる組織にも束縛される事なく、真に全体の利益を考える事のできる数少ない人間。

>>115
巧い事自然死に見せかけて親を殺せばOKって事ですねw

>>114
世界規模の話でそれはいかにも視点が狭すぎるだろう。
159名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:14:56 ID:JbEk1qlS0
ニートは必要悪なんですよ。
160名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:15:24 ID:DEF+trBb0
>>157
団塊jrはアレなんだよな
今度は俺達の番だ!と思ってたら、目の前でバブルはじけるしwwww
161名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:16:39 ID:9Mq/mEJ/0
役に立たないどころか「害」だけどな。
「何も産み出さず、消費しかしていない」んだから。

生産活動とは無から有を産み出すこと。
消費活動は有を無に帰すこと。

生産活動と消費活動の両方をしている一般社会人たちが
協力し合って築き上げたモノにタダ乗りして傷めてくれている。
162名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:16:42 ID:KehAmpnn0
>>143
そりゃ腐れ公僕だよw
素浪人なんてカコイイ!!
163名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:16:56 ID:zbrCTUCO0
>>158
リーマンで生活費稼ぐのが世界規模の視点で広いのか?
それとも、ボランティア活動することが世界規模の話で視点が広いのか?
どっちだろう?
164名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:17:14 ID:GEPJxkrY0
ニートって家事手伝いのことだよな
165名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:17:33 ID:4KxvvndP0
まぁ、人に使われて生きるか、親の金で暮らすか、それだけの違いだろ。
もっと大きな違いがあるとすれば、それはどれだけ人生を楽しんだかだと思うぜ。
そういう意味ではニートは金さえあればかなりいいポジションにあると言える。
166名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:17:52 ID:sJKtXRNhO
もう死ぬしかありません
167名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:17:58 ID:rgtebTIN0
>154
あんまり言われなくなったな
しょせん核家族を当然の前提とした用語にすぎないからね
168名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:18:07 ID:l716iUge0
役に立つだとかなんとか、これだから全体主義者は怖いね〜
ニートは自由で民主的な国を好むのだよ。
169名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:18:07 ID:/i/c4yZw0
ちがった
>>117
170名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:18:49 ID:dLMw9r2E0
ニートってある程度の学力を持っていても仕事しないの?
171名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:19:29 ID:r1ebwLUT0
新卒にありつけなかったので仕事できません。
172名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:19:39 ID:2UwEp6Iq0
いやー、ニート生活は最高だよw
ウエイトトレーニングやり放題だもんw
お前らみたいな、アニメ大好きキモヲタなんぞ
10秒で殺してやるよw
ウエイトトレーニング最高w
173名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:20:29 ID:eyeNyZti0
どうでもいいが 諸葛孔明も統計上はニートだし 劉備元徳もニートだな
この段階では。韓信もニート。

偉人で この時点でニートではないのは 科挙に15歳で受かって その後皇帝に仕えて殺されたとかそういう人間ばっかりw
174名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:20:38 ID:lOXC7Mjh0
どっちにしても自活して無い奴はクズだろ。
寄生している間は納税も碌にせず、寄生する物が無くなったら
福祉に頼るのが確定なんだから。

ボランティアやってようがやっていまいが、自活していないニートはクズ。
この世に不要な存在。
175名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:20:45 ID:/i/c4yZw0
>>163
んな事無関係に未だに狩猟採集の原始生活してる奴もいるのに
そいつらも税金払えとかボランティアとか、判断の価値観が狭すぎ。
176名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:20:46 ID:UvtZ/40eO
リーマンも五倍ぐらいの賃金ならやる気も起こるのだが、やったところで報われることは一生ないよな。だから家でまた寝てしまう
177名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:20:49 ID:IO88jaMi0
銀行がカネ貸さないっていうのとニートが動かないっていうのは同じ原理だと思うよ。
178名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:20:58 ID:zg2WgNHs0
仕事くれよ
179名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:20:59 ID:DEF+trBb0
いやー、ニート生活は最高だよw
シャドウセクロスやり放題だもんw
お前らみたいな、アニメ大好きキモヲタをネタに
10秒で抜いてやるよw
シャドウセクロス最高w
180名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:21:25 ID:K6tXdEQJO
北朝鮮ってニート多そう
181名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:21:33 ID:GWNw0vSP0
182名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:22:07 ID:r1ebwLUT0
景気に支えられて楽な就職をしているゆとり教育世代が俺達を罵倒する

憎い。
183名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:22:40 ID:GGdtsrBQ0
ニートやってける環境って恵まれてるよな。皮肉とかじゃなく単純に羨ましい。
俺なんて食うためにはどうしてもしょうもない仕事でもしないといかんもの。
184名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:22:49 ID:FcWcGJDzO
ニートは伏竜鳳雛に溢れている筈。
皆シャイなだけなんですよ。
185名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:22:52 ID:zJdcWScaO
>>1
186名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:23:14 ID:eyeNyZti0
>>174
自活?この世界に自分で餌をとってきている人間がどれだけいるかね。
みんな家畜みたいに 餌をもらっているだけじゃないか。

社会の本質が見えてないな それじゃ豚飼いにはなれないぜ
187名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:23:20 ID:wI+PmcdI0
>>160
そうそう わかってるねぇ〜
運がとことん無いよねぇ そこそこ人口多い世代なので皆勉学
とも競争して頑張ってる世代なのにね
だから親からもおまえらは恵まれていないが精神的にどの世代
よりも強いはずだから社会(国、会社)をあてにせず独りで行き抜く
力をつけろと言われたよ
実際どの組織にも属さずフリーで働いているし(バイトでないよ)
188名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:23:35 ID:efw19pbZO
とりあえず楽な仕事を教えてくれ
189名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:24:16 ID:Hhm6a+cyO
企業の駒をやっていると逆にニートがうらやましい時がある
190名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:24:21 ID:A5eKnFX60

日本人は一人残らず働け!
人類は一人残らず働け!
191名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:24:36 ID:9Mq/mEJ/0
>172
いや、誰もキミなんかに闘いを挑まないから。
つーか関わり合いになるチャンスもないわけで。

目的もなく、また誰の関心も集めずに身体を鍛えて悦に入っててくだせぇ。
時間が来たら抹殺されるのはキミのほうだし。

就労せず、所得もなく、他人の役に立たずにのんべんだらりと過ごした者が、
将来は他人の施しをアテにして生きるってのも壮大なバクチだよなあ。
「ニートの成れの果てにも施しをしてやりたい」って人がどれほどいるのやら。
192名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:24:39 ID:65IDDjp3O
ニートは生ゴミ
193名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:25:52 ID:VC1mSv3L0
ある意味ニートって幸せだと思うけどなぁ。


普通、他の国では親も子供を食わせられんから、ニートなんて先進諸国
以外じゃないと生まれない症状かと。
普通、金無くて貧乏で働けなかったら、犯罪に走るのが外国の
スタンダードなのに、日本だと文句こそ言えど犯罪に走る奴
すくねえんだよな・・・。

つか、働かなくても食ってける資産家のどら息子だってニートなのに、
一般サラリーマンのニートのほうばっかり叩かれるのは、なんでだろ?
194名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:26:05 ID:/U48l5CO0
オッス!オラニート!
195名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:26:47 ID:eyeNyZti0
>>191
君の世界観も単純だね なぜ企業に不良在庫が発生するのかわかってない

みんな 一生懸命働いて 何の役にも立たないごみを作っているんだよ
196名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:26:55 ID:JbEk1qlS0
ニートは人間の抑止力として役に立っているんですよ。
197名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:27:17 ID:5AnSn8ju0

             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  おじちゃんたち
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l  どうしてはたらかないの?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
198名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:27:29 ID:NrHucdea0
>>174
社会に寄生してない人間がどれだけ居るっていうんだ

>>186
俺は自活はしてないけど、食い物なら数十人食わせられるぐらい作ってるぜ。
でも、その程度の収入じゃ自活は出来ないんだぜ。

自活って何なんだろうな?
199名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:28:15 ID:4mewIlvD0
だからさ
そうゆー生きてていい奴とかそうでない奴とか
そうゆーのをてめえ勝手に決めんじゃねっつの
ハタクぞ

凶悪犯罪者のほうが役に立たないどころか社会にとってマイナスなんですけど。
人権擁護派の反論マダー?
200名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:28:25 ID:DEF+trBb0
これは親の資産食いつぶして、どこまで生きていけるか試みる企画です
201名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:28:53 ID:r1ebwLUT0
ゆとり教育世代就職してから景気が減速して
あんまりにも役に立たないんで大量リストラされることを祈っています。
202名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:28:55 ID:eyeNyZti0
>>198
きっと 彼は 誰にも迷惑を掛けず自活=光合成をするべく 野菜を食いまくって 日向ぼっこしてるんだよ
203名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:28:59 ID:T26GGEYV0
>>184
伏糞鳳尿の間違いだと思うが
204名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:29:22 ID:OQ0Rnji70
20やそこらのニートはどうって事ないけど
30↑でニートやってる人ってある意味、謎な存在だな
仕事もしないで毎日不安じゃないのか?とか
暇すぎて頭おかしくならんか?とか
虚しくならないのか?とか
体動かさないでだるくならないのか?とか思う
205名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:29:27 ID:65IDDjp3O
勤労の義務を放棄した時点でカテゴリー「害獣」でせう


ニートハ国民ニ非ズ
206名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:29:32 ID:BL3IHivt0
世界のヘイポー
207名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:29:34 ID:9Mq/mEJ/0
>195
キミはさらに単純だねぇ。

もし、真に『アタマ数を集めて、何の役にも立たないゴミ「しか」産み出していない』のなら、
あっという間にその集団は霧散してるわけだが。

失敗事例だけに注目したい心境なのですかねぇ。
208名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:30:28 ID:VoUGh2Wx0
>>199
自分の下にはせいぜい「犯罪者」しかいないという自覚はあるってことか。

まったくクソだな。
209名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:30:30 ID:GGdtsrBQ0
>>193
金持ってない奴は社会から施しを受けるだけのお荷物になるのが目に見えてるからな。
風当たりが強いのは仕方がない。
210名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:30:44 ID:efw19pbZO
>>201
m9(^Д^)プギャー
そんな事祈ってる暇があったら仕事しろ。
211名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:30:46 ID:/OAQU3aB0
一生働かないですむ金持ちの息子や
大多数の国民にとってまったく役に立たない一部の二世三世議員なんかも同類だと思うが

管源太郎最強
212名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:31:17 ID:r1ebwLUT0
苦労知らずさんたちが、苦労しまくって生きることに疲れた俺達を笑う。
213名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:31:19 ID:jadvnklP0
>>205
不法、不当な収入をゲットしちゃいけないんだぜ?って話じゃないの?
214名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:31:34 ID:4KxvvndP0
ニートの一日

目覚ましなしの自然な目覚めから始まる一日。
軽く運動しながら町中を散歩して、汗を流し、
中学生の体育を眺めながら太陽の下コンビニで買ったビールを飲む。
家に帰ってシャワーを浴びて、ブランチを食べ、ネットや雑誌で面白そうな店をチェック。
適当な女の子に電話して夕方からデート。
それまで時間があるからぶらぶらとウィンドウショッピングしてプレゼントを買う。
あとはデートして飯喰って帰るか、ホテルいって帰る。

予定がない時は親と雑談しながら過ごし、小遣いをもらう。
そういう時はたいていいつも11時くらいにはフロ入って寝るかな、やることないし。
215名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:31:39 ID:C1LPHjN/0
ODAが無きゃ生きていけないアフリカ人もニートの数に入れるべきだ
216名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:31:44 ID:zbrCTUCO0
けど、人間って世の中を反映するよな。。
俺も結構な歳だけど、昔バブルがはじめたときも人心が荒れ、子供のいじめが問題になってた。
今も好景気だといわれるが、庶民にその感覚はない。むしろ、バブルがはじけたときの人心の荒廃に似てる。
ひょっとしたら今の好景気も労働者の過重労働によって成り立ってるのかもしれない。
今のニート叩きも、労働者そういう溜まり溜まった鬱憤からか?
どうして俺だけが・・・お前らも働けみたいな?
217名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:31:58 ID:/i/c4yZw0
>>207
お前もまだ甘いな。
そうやって頭数集めて、どうでもいいゴミを生産して
そのどうでもいいゴミを、すばらしく価値のあるものだと
崇め奉る宗教も同時に生産してるのさ。
218名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:32:13 ID:eyeNyZti0
まぁ ここでニートをののしってるやつは 年収と資産を晒してから存分にやればいいと思うよ
219名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:32:34 ID:zV2Ltsa+0
2000万の9割りは日本だな。

まず政府はニート狩りをせよ!
ニート一匹につき5万の懸賞金をかけ、そのニートは強制的に施設へ連行。
220名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:32:41 ID:u5err2ePO
ニートは絶滅していいよ
221名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:32:43 ID:NVh2XBd10
シベリアあたりにニート共和国でも作って自給自足させればいい
222名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:33:12 ID:IO88jaMi0
子孫を育てて残すということができずにニートを増やして、自分たちは退職後も働ける環境を
整えるということに必死な老人が多いんだから、この現象は必然的じゃないのか?
223名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:33:33 ID:r1ebwLUT0
ゆとり教育世代就職してから景気が減速して
あんまりにも役に立たないんで大量リストラされることを祈っています。
224名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:33:38 ID:DNrkM0X10
お前らの仲間テラオオスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らが自殺すれば地球環境の負担もかなり軽くなるんじゃね?wwwwwwwwwwwwww
225名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:33:56 ID:GGdtsrBQ0
>>221
ニートハンターという職業が生まれ、多くのニートがその職業に就く。
226名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:34:10 ID:UvtZ/40eO
ニートって養老さんも言ってたけど、日本の伝統だと思うんだよね。昔は外に出しちゃマズイから誰かが抱えてた。でも組織の中で何もしない社内ニートのような存在はある一定の割合でいるわけで、先人たちのようにそれを容認する社会になるべきだと思う
227名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:34:12 ID:JaNYoAZV0
>>224
つ 鏡
228名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:34:31 ID:u5BkzPFK0
消費活動はしてるから誰の売り上げには役立ってるような・・・
229名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:34:58 ID:lcnOCrl3O
蟻の働き者と怠け者の話を思い出しますな
230名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:35:12 ID:jadvnklP0
>>228
テレビをつけたらそれは立派な経済活動なんじゃないかな
231名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:35:47 ID:efw19pbZO
そもそも60以上の定年オヤジしか雇わない今の環境が問題なんだよ。
日本は何十年か後には滅びるね。
232名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:35:56 ID:MbROfJfM0

ニートも、生きるために消費してくれているから、
別にだれにとっても、一人の客として価値はあるとおもうけどね。

実際、収入額に対する消費額を考えると、金持ちのほうが害悪でしょ。

社会的な害悪ってんなら、派遣会社やサラ金のオーナーのほうがはるかに害悪だよ。
233名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:35:57 ID:r1ebwLUT0
ゆとり教育世代就職してから景気が減速して
あんまりにも役に立たないんで大量リストラされることを祈っています。
234名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:36:38 ID:KoCbjd1KO
蟻ですら全体の一割だっけ? は何もせず怠けてるそうだから、別にいいんじゃねーか。
とか適当なこと言ってみる。
235名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:36:48 ID:ogS3KaN60
>>211

もはや二世三世議員は、一部ではない。
国会、県会、市議会議員の過半数以上が二世三世。
今の首相だって、東京出身なのに東大はおろか早稲田慶応にすら入れなかった(ry
236名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:37:23 ID:9Mq/mEJ/0
でもまあ、「ある一時期はニート」ってのなら、誰しもそーゆー境遇に
陥ることはあり得るだろうし、ニート期間の是非については、人々の
判断の基準として耐えうるコンセンサスを醸成させた方がいいだろうな。

限度として三年ぐらいまでか。ひとりの人生において何度もその「三年」が
起きてちゃお話にならないけどさ。
237名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:37:30 ID:Z3eB1rSm0
>>102

馬鹿じゃんこいつ。
つーか哀れ。
238名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:37:33 ID:l716iUge0
ニートを楽しませる娯楽を供給したら儲かるよ。
239名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:37:41 ID:TJnV1F02O
この34歳までと35歳以降の扱いの差は一体…>ニート狩り云々
240名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:38:03 ID:DEF+trBb0
昼間っから2chやるのは俺等ニートに任せて、お前らは働けよwwww
241名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:38:16 ID:JbEk1qlS0
生活が豊かになって、自分は働かなくても生きていけるような世代だから働かない
242名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:38:37 ID:Ekmb2eU2O
すなわち世界にはちゃねらが2000万人いると言っても過言ではないわけだな
243名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:38:50 ID:xvEo8mSjO
24にもなって他人と話が出来ない引きこもりには働くどころか就職活動すら無理だよ…
頼むから公衆自殺施設造ってくれ、喜んで利用するから
244鳥肌実(ニセモノ):2006/10/30(月) 10:38:53 ID:WWrPimzy0
こんな時間からPCで、二チャンネル。

ニート人生サイコー。w
245名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:38:57 ID:kYjwTulK0
役立たずで怠け者なんて飢えて死ねばいいのに。







俺の事だけど。
246名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:39:14 ID:b7BjOfZL0
ニートだって好きで怠けているわけではない。
能力不足だから怠ける以外の選択肢がないってだけの話。仕方ないわけ。
俺だって宝くじで三億当たったらニートやってるよ。
彼らを憎むのはたやすい。彼らを見下すのはもっとたやすい。
でも、親の資産を食い潰している彼らだって、その殆どは逃げ切れないわけだ。
路頭に迷うしかない弱者でしかない。内心では相当追い詰められている。

もう一度いうけど、ニートの99パーセントは最大の弱者。
彼らを救わないのは勝手だけど、
のほほんとしているように見える連中でも
十分に追い詰められているのは理解してやれ。
247名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:39:28 ID:a13zCeiK0
別にニート崩れを擁護する気はサラサラ無いのだが
日本全体いや世界全体先進国が特に
無理しすぎてる気がするけどな

無理てのも、姑息に成果をみせるために、
偽装したり、手錠一歩手前のギリギリですり抜けるとかな

耐震偽造にしろ社保庁の偽装にしろ
粉飾決算にしろ、教育まで単位偽装だろw

248名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:39:30 ID:GGdtsrBQ0
>>226
俺みたいな無能は職場にいても迷惑かけるだけだし、ニートが合ってるから閉じ込めておいてください。
249名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:39:35 ID:eyeNyZti0
>>239
こういう書き込みをするのは 餌を食わせてもらってる豚に特有の精神状態だよ

俺の鎖は立派だぜブヒー みたいなね。
250名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:39:42 ID:UvtZ/40eO
国に騙されて働くよりもニートがいい
251名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:40:40 ID:r1ebwLUT0
ゆとり教育世代就職してから景気が減速して
あんまりにも役に立たないんで大量リストラされることを祈っています。
252名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:40:57 ID:9Mq/mEJ/0
>217
一刻も早く無人の離島で暮らすと良いよ。
パソコンやネットなんかはキミが言うところの
「どうでもいいゴミ」の最たるものなんじゃない?w

>228
いや、ちっとも組み込まれてないから。
全体としては単なるロスという位置付け。
失われたままどこへも転化されない。
253名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:41:37 ID:Yff7Gfl90
マスゴミがニート記事や、ニート特集とかやれるのはニートのおかげじゃん。
役に立ってるやん。
254名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:42:13 ID:mZpbh5gd0
もっといるだろうな。
255名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:42:22 ID:O+9j7UC+0
おいおい、社会への貢献度はいくら金を消費してるか、だろ
ちゃんと物買って消費してるうちは社会の役に立ってるYO
256名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:42:42 ID:r1ebwLUT0
まあそんなこと書きながら昨日は株で30万稼いだわけだが。

精々利益を最大化しろ、働け社畜。
257名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:42:48 ID:2UwEp6Iq0
君たち労働者には感謝しているよw
君たちがいないと、生活できないからねw
今の恵まれた生活は、君たちが一生懸命働いているおかげだよw
君たちは、人助けをしているんだよ??w
君たち労働者が働かなくなったら、ぼく、こまっちゃうぅw
君たち労働者には感謝しているよw
258名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:42:51 ID:FrR3x/kd0
この世の楽園ニートの国はここでつか?
259名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:43:15 ID:8GHlYyej0
これって、南米のほうとか入ってんのかな。
嫁さんが働く社会とか。
260名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:43:27 ID:KzGIQ7Mf0
人生の一時期ニートであっても問題ないだろう。
さすがに一生ニートのままという人はいないだろうし。
261名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:43:49 ID:eyeNyZti0
>>252
全体としては単なるロス??
お前の会社はただで商品を売ってるのか これはまいった 完敗だ。
262名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:44:00 ID:zcCXNOXT0
またおまえらか。
263名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:44:07 ID:5XVIXE7HO
天皇も偉大なニートだよ
264名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:44:21 ID:l716iUge0
ただ雇用されてるだけの人が偉そうにするのが不思議。
さも人として立派な行為のように錯覚している。
265名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:45:07 ID:r1ebwLUT0
昨日じゃない先週末。
時間の感覚が狂っているな。
266名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:45:10 ID:08S4nGv7O
親孝行しろ
267名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:45:18 ID:9Mq/mEJ/0
>253
ニートがいなければ別の特集が組まれるだけ。
たとえばとあるところで連続強姦事件が起きたとする。で、その特集番組が
組まれたときに「あの強姦魔も役に立ってるじゃん」とはならないのと同じ。
それ自体にはたいした意味はない。
268名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:45:54 ID:g4JCaVoP0
こんな時間に書き込みしてる奴らはまっとうな仕事じゃない気がする…
だけど職に就いてる状態だから下の身分であるニートを叩くのか
269名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:46:06 ID:IO88jaMi0
>>255
だな。 貯蓄は自分自身にとって利益をもたらすものであって、それぞれが干渉する
社会では害悪でしかないな。 ほんとは他人にどんどん使わせて、自分が貯める
というのがベストなはずなのに、他人に対して「そんなの無駄。少しは貯めないと
不安じゃないの?働かないの?」とおせっかいをやく根拠がわからん。
270名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:46:10 ID:O0Zym33j0
俺入ってる?どうやってニート集計したんだろう。
271名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:46:14 ID:/i/c4yZw0
>>252
何の論理的根拠もねーなお前w
272名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:46:16 ID:R+SX5krt0
>>263
ニートが天皇を殺すと死刑になるけど天皇がニートをお殺しになっても死刑にはならない
273名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:46:26 ID:GGdtsrBQ0
>>264
尊大なニートが存在するのはもっと不思議だけどw
274名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:47:20 ID:r1ebwLUT0
社員って株主なんだよね。
正社員って言われているのは単なる従業員なだけで。
275名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:48:09 ID:E6I3sbGR0
金持ちニートが真の勝ち組

真面目な話、必死に働いても金にならないし、将来に希望が持てない

世の中勝ち上がる香具師なんて一握りしかいないんだから夢見るだけ無駄
276名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:48:11 ID:zV2Ltsa+0
ニートの皆様に質問

ニートって税金払ってるのか?
親死んだらどーすんの?
277名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:48:14 ID:9Mq/mEJ/0
>261
意味解ってないみたいだね。

ひとつの企業に注目したときは対価は支払われて、収益になる。
が、商品が行った先はどうなる?

ニートと呼ばれる人の資金がどこから出てくるのか等も
よくよく考えてみよう。自ずと解が。
278名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:48:37 ID:CQRziPccO
週刊世界のニート創刊!
創刊号は日本のヲタクニートフィギュアが付いて特別定価210円!
デアゴスティーニ♪
279名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:49:08 ID:4KxvvndP0
>>254
いるいるw
オレの朝というか昼のランニングコースに、
絶対こいつ働いてねぇって感じの奴いるもん。
いつも3日に1回くらい会う。

それでこの前ついにオレの憩いの中学校脇のベンチにそいつがあらわれた。
無視するのもなんだから「こんにちは」と声をかけたら、
「あの髪を赤いリボンで縛ってる子、◯◯さんって言うんですよ。知ってました?」
といきなり言ってくるからビビった。
オレのお気に入りの子なのに・・・・
ちょっとむかついたから、「ええ知ってますよ」と言って立ち去った。

後で考えたら、正直に知らないと言っておいた方が良かった・・・・orz
280名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:49:10 ID:O0Zym33j0
>>263
国事行為をされてるだろ。どっかの施設の視察とか皇室外交だとかも。
281名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:49:19 ID:yzF4DyEBO
税金払えよ。消費税だけじゃ足りんのや━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!
d(´・ω・`)モチッ
282名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:49:39 ID:5Ct3k2HT0
マフィアか、怖いわ
283名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:49:45 ID:DEF+trBb0
>>276
親の遺産から払います
どうしようもなくなったら、ホームレスになります
どれだけ社会に寄生できるか頑張るので、応援してね\(^o^)/
284名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:50:23 ID:/Y1mp42i0
>>276
消費税なら払ってる
親死んだら死ぬな
285名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:50:27 ID:GGdtsrBQ0
>>276
そんなこと真剣に考えてたらニートは出来んでしょ。
または考える必要のない恵まれたニートか。あ〜そういうニートになりてぇ。
社会の役になんか立ちたくねぇ。
286名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:50:39 ID:r1ebwLUT0
ゆとり教育世代大量リストラ待望論
287名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:50:40 ID:t7diJ5Ql0
鶴光のオールナイトニッポン、
288名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:51:04 ID:/i/c4yZw0
>>277
いいね、この認識世界の狭さw

産油国のそれこそ何もしてない超金持ちとか
ジャングルの中で素っ裸で暮らしてる奴とか
そういった奴らのことはこれっぽっちも頭に無い。

そいつらに対価も商品も収益もクソも無い。
289名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:51:46 ID:2WDGz4ls0
うつ的症状を持つニートです。良くならなけりゃ死ぬしかないとは思ってる。
あと5年のうちにはけじめつけなきゃな。ははは…
290名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:51:56 ID:9Mq/mEJ/0
>288
キミには「所有権」という概念がないのか?w
291名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:52:24 ID:NrHucdea0
>>279
性的嗜好から生活パターンまで、お前と同じじゃないか…

向こうもお前の事同じように思ってるんじゃねえの?
292名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:52:59 ID:eyeNyZti0
>>277
俺はお前にアパートの部屋を貸してやってるのかもしれないことが想像できないんだな

お前は 家賃と食費を稼ぐために ゲームソフトの宅配をして 金を稼ぎ
 俺がお前の家賃でゲームソフトを買ってるのかも知れんぞ。
293名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:53:05 ID:sTTft5CJ0
公務員の家畜どもが。
294名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:53:18 ID:2kcHbRNP0
おまいら増えてるなー
295名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:53:41 ID:/i/c4yZw0
>>288
所有権なんて概念が無い奴がいるという認識がある。

所有権に囚われて、その他の思考ができない奴とは違う。
296名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:53:46 ID:hI/afMiT0
>>39
しかし憲法で定められているところの勤労の義務を果たしてない時点で・・・

そんなニート率の高い2chが右寄りなのは笑える話だ
いつの時代も自身の境遇に満足しない香具師には二種類ある
努力して抜けだす香具師と、そのまま沈む香具師
往々にして後者は右左に毒されやすい
297名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:54:33 ID:l716iUge0
これから先ニートは増える。これは確実決定事項だ。
今話し合うべきなのはニートの減らし方ではなく、ニートの認め方なのだ。
298名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:54:40 ID:SIul153n0
現役ニートですけどメール交換しません?
メル欄見てね!
299名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:56:00 ID:9Mq/mEJ/0
>292
アパート貸し?なんだ、それなら「キミが持てる資源を活用して」、
「仕事をしている」んじゃないか。
パッと見で働いていないように映るだけでさ。
300名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:56:20 ID:5NI4ITu90
世界のニート
(・∀・)カコイイ
301名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:56:48 ID:nndSL5+10
ニート同士のカマの掛け合いは迫力が無いな
302名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:56:57 ID:Ky2Kii360
若年層はいいんだよ
働こうと思えば働けるし、どうにでもなるんだから
303名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:57:00 ID:4O6Yiua+0
多種多様。引きこもり万歳。調和こそ唯一の真理なり。
304名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:57:03 ID:IO88jaMi0
貢献するっつーのは、例えば俺が毎日1000円の昼飯くっているんだったら、100倍稼いでいる
金持ちは10万円の昼飯くわないと。 俺も200万の車乗ってるから、2億円の車買わないと。
そういう相対性がなさすぎるからな。 貯めるやつは貯めるだけ。 今の老人は「子供に相続
するくらいなら、お国に納める」とかいうやつが多いらしいから、どんどんお国だけが儲かる。
お国は社会の批判を曲解して、まともなことにすら使わない。 逆に使うとなればまともな使い方を
しない。
305名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:57:24 ID:/i/c4yZw0
>>292
で、それがスマトラ島の裸族にとってどんな意味が?


つうか。お前俺が理解しているかも知れないって事さえ想像できないんだなw
306名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:57:25 ID:/Y1mp42i0
世界中がニートに注目してる
羨望のまなざし
307名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:57:31 ID:JbEk1qlS0
そんなに働いてほしいなら、そろそろインフレでも起せばいいじゃない?
308名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:57:42 ID:g4JCaVoP0
>>296
三大義務のうち納税だけが強制な件
他もきちんと強制しろと
309名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:57:55 ID:8ELlVvjP0
ニートは減らさないとね。労働力という資源を無駄にするわけにはいかない。
それにニートだからって能力が低いわけでもなさそうだし
310名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:58:02 ID:HxssO/rX0
俺もニートになりたい!!

貧乏だから働かなきゃ生活できないよー。
311名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:58:04 ID:ZL+UoRkQ0
35歳以上を定義に加えたら、1億は余裕で突破するなwwww

世界ハジマッタ!!!
312名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:58:15 ID:gOxc7gec0
>>263
天皇は日本国憲法に定められた「天皇」という職についている
313名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:58:51 ID:WUkNZM/10
実際役に立つ人間の数もそんなもんだろう
314名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:58:55 ID:KehAmpnn0
何ら生産に寄与しないのはむしろ御上だろw
315名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:59:18 ID:NrHucdea0
>>308
強制したいなら、国営の農場なり工場なり作らないと…
316名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:00:02 ID:sTTft5CJ0
公務員の家畜どもが。
317名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:00:24 ID:GWNw0vSP0
>>268
「休日」に働き平日が休みの人も大勢居ることも忘れないでください。
318名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:00:52 ID:NoLhu/ud0
社会に役に立たない存在になりかねない・・・・なってるんじゃね?
319名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:00:58 ID:zcCXNOXT0
320名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:01:25 ID:BU01A40q0
   ∧_∧       ∧_∧
    ( 現実)      (;^ω^)
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)


                ∧_∧     ∧_∧
               (;Д⊂彡  三現実  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)


       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
321名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:01:37 ID:cwfVVZri0
You neets, fucking and inconducive creature, get died hard, so hard !
322名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:01:50 ID:eyeNyZti0
ポルポト万歳!って叫んでみれば?ニート否定派はw
323名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:01:58 ID:DEF+trBb0
>>317
せっかくの休日を、こんな掃き溜めで使うなんて信じられない!
324名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:02:41 ID:YH2zND5o0
ただ糞尿を製造してるだけの人が偉そうにするのが不思議。
さも人として立派な行為のように錯覚している。
325名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:02:51 ID:A8/SdMHR0
日本の女ってニートばっか。
326名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:02:56 ID:9Mq/mEJ/0
>313
程度の低い仕事だってそれを担う人は要るんだからさ。

たとえ土方や工事現場の旗振りやライン工のなり手が少なかろうが、
誰かがそういう仕事をやんなくちゃなんないわけで。
誰しも出来る仕事だから価値がないってわけでもない。
やってくんないと社会が回んなくて困る。

誰でも出来る仕事は、それなりの価値しか生まないが、それなりの価値は生んでる。
327名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:03:16 ID:s+y/weImO
グローバル化で単純作業が発展途上国か機械のものになったのが原因だろ
328名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:03:51 ID:IO88jaMi0
まあ、俺は働いているけど、おまいらが働いたら俺も危ういし、強制ならDQN仕事でも
なんでもやるでしょ? そしたら、DQNが確実にあふれるよ。 特に30後半以降の
やつらね。 今の社会、ジジイババアのほうが圧倒的に多いから、若者が参入すること
をひどく嫌うわけよ。 若さには勝てんからな。
329名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:03:53 ID:hftld/4U0
こいつの生き様は超ロック
ttp://boyslove.co.jp/2006gaypa/090.jpg
330名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:04:20 ID:nndSL5+10
>>304
昔の金持ちは医者育成や神社仏閣や祭りに寄付したり散財したもんだが、今の金持ちは基本的に
貯蓄や投資だなぁ

だがそれは金持ち本人の自由であり、自分が金持ちになって散財するんだ!とでも言わないと
意思がないとただの僻みになってしまう
331名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:04:52 ID:H2oJ54Ya0
軍に入れるしかないな。日本も徴兵制にしろ。復活へはそれしかない。
332名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:05:23 ID:08S4nGv7O
ニートは早口が多くて何話してるのかわからん
333名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:05:32 ID:gOxc7gec0
>>296
国民は「法律の定めるところにより」納税の義務を負ふとあるので
納税義務は全国民に対して当然に発生するわけではない
無職のニートレーダーは儲けた分だけ納税義務がある旨を所得税法は規定しているが
所得を得ていないニートは所得税法によれば所得税を納める義務がもともと存在しない
だから「義務を果たしていない」なんていうことはない
334名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:05:38 ID:aLTWCGpwO
>>317
平日休みといったらサービス業と工場勤務ぐらいしか思いつかん
335名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:06:01 ID:Zz4qbuIdO
ニートを大量に生み出してる日本の社会にも問題があるよね。
336名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:06:09 ID:DEF+trBb0
>>331
俺もそう思うよ
俺みたいな根性無しは、軍隊いれて性根を叩き直さないと

なんで、徴兵始まるまでニートしてます
337名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:06:36 ID:4KxvvndP0
>>327
あ、それ近所で家作ってる大工のおっちゃんが言ってた。
「じゃあボクは人間にしか出来ないことをやります」と言ったら、ビール1本くれた。
暇を持て余してるなら、大工を教えてやると言ってたけど最近見ないなぁ。
338名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:06:55 ID:efw19pbZO
>>332
ニートと話す機会があるなんて凄いな。
339名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:07:05 ID:KZZwBvK40
>>331
フルメタルジャケットのリー・アーメイみたいに殺される奴がでそうだなw
340名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:08:04 ID:sJKtXRNhO
絶滅したいのでモルヒネ認可してください
341名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:08:08 ID:IO88jaMi0
>>330
まあ俺は低脳だし分相応にほどこしを受けて生きていくしかないわけだが、選ばれた
人間っているわけじゃん。 そいつらが結局、カネの亡者になっていくのは今も昔も
変わらんのかもしれんが、それにしても極端すぎなんだよな。 っていうより兵隊や
奴隷がいなくちゃ社会は成り立たないのに、奴隷層にまで「おまえら奴隷なんだよ」
って認識させてどうするんだよ?って感じだ。
342名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:08:56 ID:i+Jx7XsMO
>>331
オレ陸自に二年間いたけど半ニートになっちまったよ
343名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:09:48 ID:r1ebwLUT0
>>333
何も分かっていないで偉そうな事を言っている馬鹿に
法的な話を解説してあげるお前って優しいな。
344名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:10:19 ID:Ifj3FivC0
俺を切り捨てた社会に対して
なんで貢献しなきゃいけないのか
恨みはあっても恩は一切無い
とことん面倒見てもらうぞ
親が死んだら生活保護にたかってやる
345名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:10:22 ID:NrHucdea0
>>331
農業じゃ食っていけないから、いっそ自衛隊に入ろうかと思ったけど年齢制限でアウトだったよ。
346名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:11:13 ID:MITWLstH0

君たちは一人じゃない!

347名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:11:15 ID:WY9qSCnf0
ニート、二ートって少し意識しすぎじゃないかな?
自己責任であって、あとになって苦労するのも自業自得の事だし、
ニートとしてやっていけるのは、つまりその家にそれでもやっていける金があるってことだし。

むしろ、ニートが増え続けて、今の社会が成り立たなくなったときに
本当の役立たずが自然淘汰されそれも見てみたい気がする。
348名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:11:21 ID:gLIVmwUt0
ん?日本はともかく、そもそも「職に就く」という概念がない
世界で生きる人間はどうなるんだ?
349名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:11:59 ID:8ELlVvjP0
ニートしてたら逆に働きたくならないのかね
350名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:12:05 ID:i+Jx7XsMO
>>333
すげー!!初めて気が付いた!!
ニートってすげーねw
351名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:12:39 ID:nndSL5+10
>>341
百姓は生かさず殺さずの思想が300年前から残ってるんだな
ただそれを受けて成り上がってやる、という努力しないのは自己責任
意思を無くさせたのは社会だ、努力してもたかが知れてると言う方々にかける声は無い
352名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:12:44 ID:IO88jaMi0
身内、親戚、友人、知り合いをざっと思い浮かべて、俺も含めて「バカ」のほうが働いて
いるなあ。 いとこで一番優秀だったやつは30になったけど、仕事もバイトもしてないな。
特に家が裕福というわけではないし。 「現実逃避」とか言われるが、俺らみたいな
妥協のかたまりみたいな人間のほうが「現実逃避」かもしれんなあ。
353名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:13:40 ID:eyeNyZti0
>>349
なるよ 仕事とは本来暇つぶしでやるもんだ
354名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:13:41 ID:4KxvvndP0
>>348
ニート、ニート騒いでる今の日本が必死すぎなんだよ。
デフォで働いてない人結構見かけるよ。
まぁ、昼間だからかもしれないけど。
355名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:14:31 ID:6QUnNtXHO

仕事しろよ…。情けない。
奈良で生卵投げてた女子中学生より下の存在だなw
356名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:14:44 ID:LtZX2D5P0




   み ん な ニ ー ト が 羨 ま し い だ け だ よ w w w





357名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:15:31 ID:aLTWCGpwO
>>344
お前の不遇の大部分は自身の責任だろう。
何でもかんでも人のせいにするなよ。
358名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:15:39 ID:i+Jx7XsMO
>>345
元陸自の半ニートですが何か?

>>355
それはない
359名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:15:41 ID:QPKUqtcy0
>>279
それ職質
360名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:15:52 ID:KZZwBvK40
軍にいた頃は高価な兵器も扱わせてもらえた。
なのに戦争が終わったら人殺しと罵られ駐車場の仕事もねえ!
のがランボー

学校にいた頃は高価な実験用具も使わせてもらえた。
なのに受験就職戦争が終わったら役立たずと罵られ駐車場の仕事もねえ!
のが団塊jr
361名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:16:37 ID:hI/afMiT0
>>333
いや、俺は勤労の義務を言ってるだけだべ
あれは精神的な規範だが、ニートやってると国からの援助や保護を受ける際に考慮されても仕方がない場合もある
362名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:16:40 ID:ghzDl2fS0
ニート王に俺はなる
363名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:16:57 ID:Hb7yhvhs0
俺たちもランボーみたいになるか。
364名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:17:04 ID:zRMQjOcb0
>>333
勤労の義務が、納税の義務にすりかわっているのはなんでだぜ?
あと偉そうなことを言うなら、国民年金くらいは自腹で払え。
365名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:17:14 ID:NrHucdea0
>>358
予備自衛官になった?
366名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:17:17 ID:Q7FJaoN90
働いてない=社会の役に立ってないとするなら、老人も同じなんだけどな
367名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:17:48 ID:f8ROLXeK0
臓器とかあげるから自殺させてくれ
死ねるのなら多少の苦痛は我慢しますよ
(けど生き続けなきゃならないのなら苦しみたくない)
368名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:18:04 ID:IO88jaMi0
>>356
ああ、俺はうらやましいよ。 まあ、幸せだなっと思って人生過ごすことができれば
いいわけじゃん。 今の老人(親も含めて)見てても、まだ働かなくちゃとかカネを
貯めなくちゃみたいなことに必死になっている。 おめーらは老後に温泉行きまくる
とか、そういうのを望んでいたんじゃないのかと。 結局、「幸せに生きる」のでは
なく「幸せに死ぬ」ためだけに生きているような、そんな気がします。
369名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:18:17 ID:4KxvvndP0
>>355
昼の運動のあと、コンビニでビールを買うとき、
レジがいつものおばちゃんでなく若いバイトの女の子の時、
ちょっと済まない気持ちにはなる。
理由は自分でもよくわからない。
370名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:18:20 ID:4ayNnVB10
高等遊民(ニート)
371名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:18:22 ID:gOxc7gec0
>>350
無所得ニートには「納税の義務」がないというだけの話で
働く能力があるにも拘わらず職をえり好みして勤労の義務を果たさない人間は非難されても仕方がない
372名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:18:38 ID:LtZX2D5P0
何でお前らそんなにムキになってんだ?
どうせ他人事だろwほっときゃいいじゃんwww
373名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:18:40 ID:hWkwTH6w0
>>366
老人には働いていたっていう実績があるし。
374名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:18:40 ID:7Acqy/gG0

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|   ニート見てる〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`  イェ〜イ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー----''"~
   ヽ `'"     ノ
375名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:18:43 ID:i+Jx7XsMO
>>365
自衛隊嫌いだったからならなかった
今ハゲしく後悔しているorz
年間55万はデカいよな…
376名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:18:43 ID:nUdqzy2C0
社会に役立たないってさ、ニートだって飯食うし、服も買うし、
社会に金払って貢献してるじゃん。
あったま悪いーーーーーーーー
377名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:19:11 ID:Rja2gg8L0
労働は義務ではない。
378名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:19:51 ID:JS5XNoIR0
【ニートが起業】こんな広告会社を作ったらいいんじゃね?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140276681/
379名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:20:22 ID:+IXTn9UK0
動画、「911ボーイングを探せ」日本語版プレビュー
911テロは米ネオコンの自作自演、真相に迫る驚愕の映像

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000164754.avi
380名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:20:31 ID:gOxc7gec0
>>364
すまん、素で勘違いした
381名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:20:37 ID:u/S2+aHd0
いぇーい
ニートで〜〜〜すv(^ω^)v
382名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:20:56 ID:bNTiDEmx0
ニートを皆殺しにすればもっと豊かになりそうだな。
383名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:21:15 ID:i+Jx7XsMO
>>371
まぁそうだよね
俺の将来はどうなるんだろか…
384名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:22:14 ID:Q0mWIFEW0
金持ちニートより難民の方が不要な存在だと思うよ
385名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:22:20 ID:zxZvV4w00
単に不景気なんだよ。
386名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:22:31 ID:HTPDDNk20
フル稼働させっぱなしの機械が消耗しやすいように
働くってのは基本的に体力を消耗し大メシ喰らいになるということだから
全員が全員そうしたら共同体の存続に関わることにつながる
共同体にとってはできるだけ少ない人数で大きな成果を出せるようにしたい
アリも皆ヘトヘトで早死にで食糧を大量に食ってたら巣が滅ぶ
387名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:22:43 ID:Yff7Gfl90
>>374
d(´・∀・`) モチッ!
388名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:22:57 ID:efw19pbZO
俺の親戚にまぁ高学歴で大企業に勤めてる人が二人もいる。
だが、俺は高卒ニート。
働かない事は親に申し訳ないが、自分の馬鹿さが恨めしくて仕事する気にならない。
389名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:23:17 ID:IO88jaMi0
社会の悪影響っていったら、派遣業で節税、脱税しているほうがよほど悪だよ。
390名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:24:09 ID:pHA9TWh/0
JbEk1qlS0みたく平日の昼間にニートたたきをしても全く説得力がありませんがな。
と夜勤を控えた俺が言ってみる。
391名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:24:17 ID:GQcOOxld0
>>385
景気が良くても俺みたいのが今の社会で役にたつとも思えんなぁ。
だって仕事ができねぇんだもん。現状は会社のゴミ、ニートになって社会のゴミ。
どう転んでもゴミ。俺がニート担当するから皆働いてよ。
392名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:24:21 ID:i+Jx7XsMO
ニートは役に立ってないと思うけどニートレーダーは役にたってんじゃないの?
393名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:24:25 ID:cllauaJZO
まあ、国っていうのは巨大な互助会だから、役立たずが増えすぎると機能できなくなるんだよ
人とうまくやれないなら、夜の警備員とか運送屋とかあるだろ
とりあえず税金払えよー
年寄りや病人、障害者までしか、役立たずの枠はないんだよ、健康なら働け
394名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:24:37 ID:r1ebwLUT0
高卒ニーとは兎も角、
東大〜六大学卒ニートがウジャウジャいるのが氷河期世代の特徴。
395名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:24:40 ID:LtZX2D5P0
>>368
お金を使うことからお金を稼ぐ事に目的がすり替わっちゃってるんだね。
これじゃどっちが幸せなのか分からんなwww
396名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:25:08 ID:KuGBYfCc0
↓役立たず乙
397名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:25:26 ID:O0Zym33j0
ニートレーダーって何?
398名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:26:02 ID:hWkwTH6w0
社会ってか、人間関係の中に入ってくのが怖くてしょうがない。
ヒキニートの毎日なんか焦燥と恐怖の連続なんだから、
さっさと殺してくれるのが一番いいんだけどね。
自殺は難しいし、勇気もないし、安楽死させてくれるなら取れる部品は全部取ってくれておk。
399名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:26:06 ID:O2csP48J0
社会に役立ってるのにチンポが立ちません
400名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:26:16 ID:/D5mjRq/0
ニートの使い道

有事の際の人間の盾
401名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:26:19 ID:GQcOOxld0
>>393
警備員は知らんが、運送屋はやった。人と上手くやれないと勤まらんです。
402名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:26:47 ID:74UDQHnT0

おまいらが

増えも増えたり

2000万
403名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:26:47 ID:l716iUge0
今日はニートレーダーはすることないな。
404名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:26:51 ID:9Mq/mEJ/0
>383
グダグダ言ってないで何でも良いから働けよ。

それなりでしかないが、お前が働きゃ誰かが助かる。
誰かがか働きゃお前も助かる。

仕事に時間を費やせば費やすほど、ムダな苦悩をする時間も減って
カネも貯まるし、感謝されるし、自分は自分で充実感を得られるし。


老後なんてのはそのオマケでしかない。
405名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:26:57 ID:FMbVG6OV0
こんな糞社会の役に立ちたいと思う方がおかしいよw
406名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:27:21 ID:u+2vbSLHO
社会に役に
407名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:27:32 ID:i+Jx7XsMO
>>397
古手川クンや矢野さんみたいな人
408名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:28:11 ID:Yff7Gfl90
>>404
ワーキングプアって知ってるか?
409名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:28:12 ID:IO88jaMi0
>>395
先日もリフォームするとかいうんで「そんな余裕ねえよ。やりたきゃ勝手にやれ」と
決裂し、半年くらいもめた末に結局勝手にリフォームしやがったんだが、当たり前の
ように「はい。お前たちもこれから使っていくんだから」とかいって請求書よこすんだよ。
マジで全財産相続放棄するから、おめーらは老人ホームへ突っ込んでやるとか思った。
そのほうが幸せだろう。
410名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:28:43 ID:f8ROLXeK0
自殺させろ
気軽に気兼ねなく自殺させろ
411名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:28:52 ID:GQcOOxld0
>>404
そんなんじゃ働いた経験のあるニートは騙せないw
412名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:28:52 ID:bBzvXWb80
    プォオオオオーーーーーーン!!
       __________
      /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [青梅]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
     |┃|__||______|┃|   人生オワタ
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ
     |   ━━ ━━ ━━.  |   ( )  ミ
     |     [青梅.特快]    |   └└ ミ
     |      \(^o^)/     .|
     |  〇     ━━━   〇  | . ┌────────────
     |___________|.  │
      │     │[=.=]|     |   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
       /            \
413名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:29:24 ID:cllauaJZO
あとさ、普通に働いていてもあと30年後とかは今の価値で7万円ぐらいしか年金でないんだぞ?
老後の蓄えや年金なしに、親死んだ後どうやって暮らすわけ?
カネないと悲惨な生活まっとるよ
414名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:29:59 ID:jjBTBmWL0
若いときに実務経験積んでおかないと、
ニート卒業して就職しても1年と持たないよ

自分より若くて圧倒的に仕事の出来るヤツを
横目に見ながら働くことになるんだから
415名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:30:20 ID:sJKtXRNhO
.. ...: :: ::: :::::
   ∧_∧ ..:: ::
   /彡ミヽ;)−、 ::もうダメだ34歳までは国の就職支援があるが
  /::/:ヽ、ヽ、:i.::35歳過ぎたら死ぬしかない…
  / :/:: ヽ ヽ| ::
 ̄(_ノ ̄ ̄ ̄ヽ_ノ ̄
416名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:30:58 ID:efw19pbZO
>>394
職歴なしは厳しいけど、コツコツやってた高学歴の方は今じゃいいとこいってるでしょ。
417名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:31:18 ID:zbrCTUCO0
負の感情スパイラルだな。。
労働者はニート憎し?で叩き、ニートはますます意固地になる・・・
418名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:31:50 ID:Aw1TK1om0
日経らしい。
日本の封建的労働慣行に馴染まない人達が目の上のタンコブなんだ。
だいたい雇用契約に連帯保証人なんて欧米では違法だし、年齢制限、
サビ残、違法派遣、そういう問題を全部棚に上げておいて「(経営者
の言うとおり)働かないヤツは…」っていう論法だろう。

働かないというなら税金もらって救済、ゼロ金利で300兆円を国民
のサイフから掠め取っておきながら(政治献金は赤字でもやるのに)
こういう時期(景気が良い?)に税金はほとんど納めない、って何なんだ。

米国には(フードスタンプもらって)働かない人達が以前から大勢いて
問題になっている(産業界は「食い物を取り上げろ! そうしたらイヤ
でも働くだろう」と圧力をかけている)が、その人達でも最低消費はして
いる訳だから(米国GDPの大部分は消費)経済においては重要な存在だ。

産業界の意向を受けてゴチャゴチャ外圧を加えるより、先ずは「あまりに
会社中心」のこの国の社会制度を変えることが先決だろう。
419名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:32:22 ID:4KxvvndP0
>>413
そうかもな。
でも今しか出来ないことって結構あると思うよ。
60まで金貯めて、それから結婚しようとか、普通の人は考えないだろ?
30過ぎたら、やりたいことを先にやるのが賢い生き方ってバッチャンが言ってた。
420名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:32:29 ID:P0nYVomk0
若年失業者全員をニート扱い、ってやばすぎだろその考え方。

日本の成功事例を見て世界的に「失業者の存在は政府と無関係」とする
キャンペーンを張ろうとしてるだろこれ。
421名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:32:52 ID:r1ebwLUT0
ゆとり教育世代就職してから景気が減速して
あんまりにも役に立たないんで大量リストラされることを祈っています。
422名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:33:23 ID:sJKtXRNhO
>>279
昼にランニングするって…
423名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:33:34 ID:ZEBL7VTc0
ニートは有り余る時間を利用して、
文学や芸術などを生み出す文化活動をすればいいのに。
424名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:34:05 ID:O0Zym33j0
>>407
さっぱりわからない
425名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:34:13 ID:Q6yQNItg0
ニートは社会から差別を受けていますね。
いますぐ団体を作って差別反対を訴えていくべきです。
426名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:34:15 ID:efw19pbZO
【情報充実度】 THE 首吊り Part26 【日本一】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1159714521/
これいいな
427名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:34:16 ID:pRMiFP2PO
俺は毎年3〜5人のニートや、引きこもりを研修ってかたちで受けているけど…俺27なんだが、俺より年上が来たときはマジすこしひいたよ
428名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:34:51 ID:aLTWCGpwO
>>415
つ住友不動産販売 高卒・未経験可

本当に働く気があるならグダグダ言ってないで池。
激ブラックだが命までは取られない。
429名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:34:54 ID:jTtTccjpO
もういいからさっさと安楽死施設作れよ
天下り先はできるし俺らは楽に逝けるし人口減りゃ環境にもやさしいし良いことづくめじゃん
430名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:35:07 ID:hy4VKVH/0
そんなにいるのか
安心したわ
431名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:35:44 ID:jjBTBmWL0
ニートは全員シベリアで強制労働させろよ
432名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:35:44 ID:2Hz+nKDQ0
働いた後に辞めた奴も多いからな
働く事で何か変わるかもって期待で入ったけど、結局何の充実感も無かったんだろ
金の為だけに毎日ため息ついて満員電車に乗るってのが嫌なのは
今働いてる奴らも同じだよ
433名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:35:47 ID:LtZX2D5P0
家族を養うとか、子供の教育のためとか、いい家や車を買うためとか
目的を全て無くしてしてしまえば働く意味なんて無いだろw
実家暮らしの未婚がPCとネットとエロゲさえあれば幸せなら
働く意味なんて見出せないだろw
434名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:36:13 ID:oUdGa/4g0
これは革命だな
435名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:36:14 ID:IO88jaMi0
>>427
不定期に社員募集しているけど、面接にくるやつオッサンばっかりだよ。 俺もオッサンの
部類だけど、さらにオッサンがくる。
436名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:36:51 ID:Yff7Gfl90
臓器売買認めれば、めちゃくちゃ役に立つんじゃね?
437名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:37:01 ID:nDuDlu4H0
ツルハドラッグ双葉店 人事担当「数村」の名台詞
「ニート?知ったこっちゃない。うちにも高三の娘がいるが、あんたの病気がうつったら大変だ。
 あんたなんかどこ行ったって受かりっこないんだから、とっとと出てってくれないか?邪魔。」
438名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:37:32 ID:hI/afMiT0
ゼミの先輩に「小説書く」と言って会社やめた人がいたけど
この間話聞いたら立派なニートになってたな

ニートって将来設計出来ない香具師の事だと思った
多分面倒くさがり屋なんだろ
「やらなきゃいけないことあるけど明日でいいや」的な考えしてるからダメになるとか言ってたな
そこまで分かってるなら、自分で何とかすればいいのに
439名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:37:44 ID:QWvlNbWz0
1円起業でニートを社長にすればいいとおもうよ
440名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:37:48 ID:NzJxzkO20
>>421
いやリストラしなくても自ら辞めるだろ
それをさせないためのネガティブキャンペーンだから

上司「え?この仕事がいやだ?じゃやめる?いいよニートになって批判されたければ?」
ゆとり「クッ!!!わかりました。やりますよ」

ってな具合
441名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:38:01 ID:GQcOOxld0
>>431
そうしてください。劣悪な環境は慣れてるので。
ただし俺にも出来る仕事をください。
442名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:38:11 ID:+/bXvfWt0
マリファナ解禁にしたら嫌でも働くんじゃね?
443名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:38:18 ID:KZZwBvK40
>>437
お そういうのつっついて行こうぜ
日本の底辺、被差別階級はそうやって生きてきたはずだw
444名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:39:02 ID:tzyh2QRB0
>>371
どうでもいいが、ニート叩きの論拠に憲法や法律を持ち出すことが間違ってる。
ニートがいること自体で何ら個人の法益は侵されておらず、仮に国家経済にとって
いくらかの損失を生み出しているとしても、現存している資産が失われる場合を除いて
不作為による損失は法的に保護するものに値しない。
あなたが言っているのは、ロリがむかつくからロリを規制しろと言うのと変わらない。
445名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:39:12 ID:4KxvvndP0
>>422
昼に走るのは太陽が気持ちいいですよ。
それにビール飲みながら体育の授業が見れるし。

あと、夜中にランニングするのは暗いし怖いのです。
変な人とかに絡まれたりするし、景色も見えないし。
実際、トレーニングというよりは健康と煩悩のためだけのランニングです、はい。
446名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:39:19 ID:efw19pbZO
>>437
俺なら自殺するな
447名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:39:27 ID:i+Jx7XsMO
さっきグッドウィルに電話して倉庫内作業を希望したらあまり紹介できないって言われたから断った
イベント設営なんて腰イテーからムリ!
他のとこ受けることにした
ちなみにアパレル商品管理の仕事
448名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:40:28 ID:Yff7Gfl90
>>437
「アルバイトの無い日はニートですか?」って言われた事あったなぁ。
もうごちゃまぜだな。
449名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:41:06 ID:P0nYVomk0
>>437

そこまでネタがあるんだったら、そしてそれを聞いた人が数人居るのなら
確実に金が引っ張れるはずだ。
450名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:41:12 ID:bslWX+eh0
>144

自然の先輩から学ぶんですね。
451名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:41:45 ID:r1ebwLUT0
ツルハドラッグとやらに電突してみる勇者いるか?
452名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:42:26 ID:GQcOOxld0
それじゃ仕事行ってきます。
来月こそは再びニートになってると思うので皆さんよろしくお願いしますノシ
453名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:42:31 ID:pRMiFP2PO
>>435
俺の場合ほぼボランティアだから、研修に来た奴等のやる気の無い顔みてるとイライラするね。
たまに見所ある奴が来て、今までに2人正社員でやとったけどね。
頑張ってほしいんだけどさ
454名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:42:41 ID:DKl0FPFw0
辛いことがあったらすぐに逃げるというのがニートの特徴だな。
ちょっとしたことで仕事を辞める。
3日もたない。責任はすべて他人のせい。
455名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:43:02 ID:Q0mWIFEW0
>409
うちはリフォームじゃなくて家建てたんだが
何の相談もなく決めてきて「お前も住むんだから半分金寄越せ」って親に言われたぞ
それでその家がオンボロになった頃に相続するハメになるのかと思ったらムカついて、今つっぱねてる
何であんな勝手なんだ
456名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:44:11 ID:i+Jx7XsMO
>>437
面接にきたニートに向かって言ったの?

つーか俺がそんなこと言われたらその場でキレる+その会社の本社にクレーム+求人広告掲載した雑誌社にチクるけどね
457名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:44:31 ID:r1ebwLUT0
>>455
団塊か?さっさと殺しておけよ。
458名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:44:51 ID:GtYJ8Y/A0
だから国が強制収用して働かせるしかないだろ
459名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:45:42 ID:DS1sdmTn0
ありの1/3は仕事をしない。
仕事をしない1/3のありを取り除いても、
結局、残されたありの1/3が仕事を放棄するようになる。

人間も、それとおんなじなんだろう。
460名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:45:47 ID:DEF+trBb0
>>458
だよなwwww俺は強制されなきゃガチで働かないぜwwww
461名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:45:49 ID:FMbVG6OV0
>>456
ニートもそろそろ攻めの姿勢に転じないとな。
462名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:46:19 ID:l716iUge0
雇用者を辛い目にあわせる会社はつぶれた方がましだ。
そこを根性で乗り切るのが正しいと信じているバカは滅んでくれ。
463名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:46:27 ID:DKl0FPFw0
>>437
それは文句言っていい。
そういう無礼な奴には断固として闘え。
464名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:46:35 ID:bslWX+eh0
働かしたかったら
賃金上げればいいだけだろ。
誰もやりたがらない仕事させるんだからさ
465名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:46:40 ID:KZZwBvK40
ツルハドラッグの人事みたいなやつは
病気や障害、人種でも差別してるに決まってるw
466名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:47:21 ID:tnOQNYRX0
持病持ちだから肉体労働はできないから
事務やりたいけど雇ってくれるとこがない
467名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:48:35 ID:NrHucdea0
>>459
だったら、一流企業に優秀な人材を集中させるのって勿体ないよな
窓際要員をニートから募らせようぜ
468名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:48:44 ID:LtZX2D5P0
―サイレントテロとは?

現在の社会状況、または自らの置かれた社会的状況に対して悲観的観測を抱きながら、
それを「現実」として受け入れようとするときに起こる人々の行動。

その「悲観的状況こそが「現実」なのだ」と諦観する、一種の「絶対観」的な
「現実肯定」に基づいて、「スロー消費」「非婚・晩婚化」「少子化」「NEET」
「ひきこもり」「自殺」などのように、さまざまな社会活動――消費行動や人間関係、
ひいては自らの生存そのものを消極化、縮小、または消滅させていくこと。

これらの消極的かつ間接的な暴力によって、意図するとせざるとにかかわらず、
「見えない社会の空洞化」が引き起こされる。現在の社会に対する消極的抵抗、
あるいは沈黙の異議申し立てであるといえる。


ニートは「静かな活動家」と呼べるんじゃね?
469名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:49:06 ID:r1ebwLUT0
>>437
ニートの仲間入りをさせるまで徹底的に締め上げたほうがいいと思うよ。
470名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:49:31 ID:m/pAjfSy0
>>458
まあ、ある程度「尻を叩いて」働かせる政策は必須だな。
471名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:49:37 ID:YcDOJYI30
>>466
給料安いけど、工場の守衛なら楽だよ。
472名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:49:42 ID:MOjb1S6SO
北朝鮮に捨てろやw
473名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:50:03 ID:KBKCbHy50
ニートの問題なんて、ニート自身の責任が99.9%で、残り0.1%が親や
社会の責任だろ。常識的に考えて・・・
474名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:50:20 ID:DS1sdmTn0
オー、ロミオ。
あなたはどうしてニートなの?
475名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:50:27 ID:enSSRxhbO
二ートじゃなくて非人と呼んだらどう
476名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:50:30 ID:i+Jx7XsMO
>>461
俺と一緒に面接受けた友達が求人内容と違う仕事紹介されたら「求人誌に嘘の広告載せたんですか?休んでわざわざ来たのにどうすんですか!!」
ってキレてたw
隣の部屋から丸聞こえだった9
477名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:50:50 ID:ua/8PteCO
◆ 逃がすな 許すな 甘やかすな これが反社会分子ニートの正体だ ◆
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< ボキュは格差社会の被害者なんだ!もっと優しくしろよ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 自立しろって言うな!
      / ヽ| |賊 国 | '、/\ / /   
・ネット漬けで 分不相応に自意識を肥大させており 自分が愛国者でまともな大人と思い込んでいる。

・労働者を奴隷と呼ぶが、自分の親が長年奴隷状態でも、決して仕事を辞めさせようとはしない。

・国民年金をネズミ講システムと呼ぶが、年金生活者の親の金にたかり、生活している。

・親も社会も支えずに生きてきたのに、自分が社会から切り捨てられそうになると平気で怒りだす。

・ニートへの批判的なレスが多いと公務員、社保庁、チーム世耕の仕業と決め付け脳内解決する。

・ネットでは威勢がいいが、実社会では自分の意見を言えない。言えても、相手にされない
478名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:50:53 ID:VoUGh2Wx0
>>468
思想も哲学も持ってない人間捕まえて活動家はないだろう。

だいたい連中は「現実」を受け入れようとしてないじゃん。
479名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:51:11 ID:tnOQNYRX0
>>471
せっかくワードとエクセル勉強したのに

ゆとりは団塊の子供だな
480名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:51:20 ID:5/fhCATu0
お前らが底辺になるのがいやなだけだろ
481名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:52:20 ID:6QhjPTaD0
消費してるだけでも貢献してるぜw
日本経済を破壊しようとしてる新自由主義者よりはマシだろうて。

法律で企業とその所有者が別扱いとなったことで、
企業は地域社会に対する責任から解放されました。
企業は「法人」として個人に与えられる法的な権利を享受していながら、
個人が負ういかなる道徳的義務も負わなくてよいのです。
株主の責任も「有限責任」であり、出資した額以上の損失がないように保護されていますから、
必然的に企業は無責任になりがちです。
最近、企業の社会的責任について盛んに言われていますが、
ジョエル氏は、新古典派経済学の第一人者といわれるミルトン・フリードマン氏の
「経営者の唯一の社会的責任は、株主のために多額の金を儲ける事、これが道徳的な義務だ。
社会や環境上の目標を利益に優先する(道徳的に振舞おうとする)経営者は、非道徳的だ。
企業の社会的責任が容認されるのは、それが利益追求の方便である時のみで、
偽善が収益に寄与すれば良く、道徳的善意も収益に繋がらなければ非道徳だ。」という発言を紹介し、
その限界を指摘しています。そして、燃料タンクが炎上する危険を知りながらも訴訟された際の費用と
安全策をとった場合の費用対効果では訴訟された場合の費用のほうが安くつくという理由でそれを放置したGMの例や、
予算削減、リストラ等で安全性、環境汚染を犠牲にし、その結果、爆発事故を起こしたBP(ブリティッシュ・ペトロリアム)
等の実際に起きた事例を数多く提示しています。

社会的責任と株主の利益が一致していればよいのですが、
社会的責任を果たすと、その結果、株主の利益を損なうようなことがあれば、
経営者は株主の利益をとらざるを得ません。
他者への思いやりは「株主への背任」とみなされてしまうのです。
また、利益を上げ続けなければならないという宿命は、
経営者から人間的・道徳的な判断を奪っていきます。
482名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:52:25 ID:worvSqIa0
正直、遺産で調達した利息配当不動産所得で生きてるヤツも同等だと思うのだが。

ニート代表として、反論したい気分だね。
483名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:52:33 ID:jKT+7Nxq0
社会の役に立つってよ、
もともと社会自体が道具なのに
社会に使われてどうすんだよ。
思想が必要なんていう考え自体宗教だ。
これだから企業奴隷で宗教原理主義のリーマンはうざいぜ。
484名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:53:04 ID:zWxZeuxv0
ニート達にどっか土地を与えて独立国家を作らせればいいんだよ。
3年以上働こうとしない人はニート国に強制連行って事にすりゃいい。
485名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:53:15 ID:fqxl8HAh0
ILOが統計取ったってことは
世界中から指弾されているってこと?
あちゃー、こりゃひでえ。
こりゃ、地球から出て行くしかないな
486名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:53:25 ID:IO88jaMi0
>>453
結局、年上なんて体育会系で育ったやつも多いから使いにくいんだよ。 試用期間中は
「はい、はい」言ってこっちの言うことも聞いていたが、時間が経ってきたら仕事も出来ない
くせに威張りくさってなあ。 そろそろクビにする時期がきたし、さよなら先輩って感じ。


>>455
自分たちも「年よりはわがままでホント困る」とか散々グチってきたのに、てめえらが
そういう人間になるとは笑止だな。

>>457
ああ。 団塊世代真っ只中のやつらだ。 俺に面倒を見てもらうために別居したいって
いうのを頑なに妨害して同居しているわけだが、おめーらの面倒なんか見れねーよ。
って感じだ。 だって、俺らが先に死ぬんだもん。
487名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:53:30 ID:fqiOPDiJ0
そうだ、アウシュビッツがあるじゃないか
488名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:53:46 ID:Aw1TK1om0
>サイレントテロ?

非暴力による体制抵抗運動の一つと見ていいじゃないか。
日本のカイシャはこれまであまりに「異常(が普通)!」だった。
それだけのことだろ。
489名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:53:49 ID:JbEk1qlS0
働かなくても生きていける動物、それがニート。
ニートは生物の中でも頂点に立っている。
490名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:54:41 ID:VoUGh2Wx0
>>482
まったく同等じゃない。
彼らは収入に応じた税金を納めてる。
491名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:54:44 ID:hKyKePB80
これはもう新時代の宗教戦争だな

ニートと労働者と経営者の
492名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:55:05 ID:4VsCyLMr0
在日、部落利権→NEET利権。
NEETを精神障害と認定して、障害者年金で、保護してしまえ。
493名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:55:11 ID:tnOQNYRX0
ゆとりはイジメしか脳が無い
前の職場でゆとりにいじめられて随分我慢したが
自分はゆとりじゃなくて校内暴力世代なので辞める時に仕返ししてやった
494名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:55:33 ID:O0Zym33j0
NEET強制徴用で軍事訓練でもさせてくれ。強制じゃないともう動けない
495名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:55:49 ID:nDuDlu4H0
ツルハの件

★とりつくしまもなく追い出された
★本社に電凸したが「本社の規約で中卒やニートやその他欠陥のある方は雇っておりませんのであんたが悪い」と
 出たのは年配の女だった
★広告はなし、店の貼り紙
 「18歳以上でパソコン使用できる方募集」としか書いてなかった
496名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:55:49 ID:LtZX2D5P0
>>478
ニート連中が「働いたら負けかなと思ってる」って言ってるからには、
働いたら勝ちのパターンも存在するわけだよ、ということはその人の中で
負けである前提条件が存在してる。
その時点で現実を見て自分なりの観点で判断して結論を出してるんだと思うよ。

まぁ活動家ってのは洒落と皮肉だけどねwww
497名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:56:09 ID:i+Jx7XsMO
ところで今日面接受けに行くとこって前バックレたとこと同じビル内なんだよね
つーか事務所がたぶん隣だし
会ったら気まずいな
でも一日分の給料まだ取りに行ってないから取りに行こうかな8000円
498名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:56:53 ID:DS1sdmTn0
旧ソビエトで、ソルホーズ・ソフホーズの中の人が腐っていったのと
同じ構造なんだろうが、日本政府にこれの打開策を打ち出すことは無理だろうから、
ずぶずぶこのまま沈んでいくだろう。
499名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:57:23 ID:DKl0FPFw0
>>482
個人的にはなんの努力もせずに不労所得だけで暮らしている奴は
軽蔑に値すると思うが、ニートとは社会的なポジションが全く違う。
500名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:57:35 ID:w0lSOFWN0
世界中のニート集めて砂漠に植林しに行こうぜ!
501名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:58:05 ID:YTE5e6U7O
ニートと話すと面白いよな
高年齢になればなるほど面白い

言い訳が無限に出てくるんだよね。感心してしまうくらいに
んで結論は大概「環境が悪い」「俺はホントはやれば出来る子」

まぁそう思い込まないと正気を保てないんだろうなー
502名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:58:15 ID:GomJaZW90
いや、マジで働かなくて結構、新卒者がいるし、定年退職後を再雇用もできる
いよいよもって不足なら外国人労働者を職業研修させてもいい。

どうせ国民年金は払っていないだろうし、生活保護制度は財政難で無くなるだろう
資産を食い潰したニートの将来は公園や河川敷のダンボールハウスだ
503名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:58:22 ID:NzJxzkO20
>>497
このスレほど人は他人のことなんか興味もってないよw
そんなに恐れることないってw
504名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:58:26 ID:YcDOJYI30
日本の異常な雇用、労働環境が是正されれば数が減るだろう。
なーんて、官僚もとっくにわかってんだけどねw
505名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:58:28 ID:KRp81NzdO
具体例:ボウガン弟
506名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:58:57 ID:tnOQNYRX0
今25から30のゆとり社会人には必ず復讐してやる
507名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:00:15 ID:XkliFLMI0
ニートねえ。
日本には「穀潰し」っていう言葉があるのに、
わざわざ言い換えなくてもねえ。
508名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:00:26 ID:VoUGh2Wx0
>>496
資産家の息子を除けば「親は自分よりも早く死に、いつかは生活費もつきる」
というのが「現実」じゃね?

「働いたら負け〜」は「親が死んで生活費が底をつく」というイベントが
くるまでのモラトリアム期間のみ有効な論理じゃん。

ホームレスになると言うところまで見越してのことならご立派だけど
やっぱ現実逃避だと思うよ。
509名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:00:37 ID:xpotGA980
いや金をコツコツ貯めてタンスにしまってる老人より、親の金でも使ってるニートの方が
経済に貢献してる訳だが。
510名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:00:53 ID:i+Jx7XsMO
>>495
電話番号晒して
「あなたの会社はそういう対応を肯定する会社なんですね?この会社ことをインターネットの掲示板で議論したいと思います
大多数の方々から意見を聞くつもりなのでまとまったらまたお電話しますね
」って言ってやりたいな
511名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:01:00 ID:B/+lNNlQ0
>>482
俺は同等だと思ってるよ。
相続税はもっと取るべきだな。
512名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:01:12 ID:tnOQNYRX0
特に財団法人
513名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:03:17 ID:nDuDlu4H0
514名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:03:35 ID:6EjwwkDQ0
厳しい資本主義社会がニートを作るが、これは必要悪。
生活保護を与える必要はないし、ほっておこう。
515名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:03:58 ID:WsU+Nz3c0
北チョンと戦争になれば、ニートと団塊を前線に送り込めばいいんだよ
516名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:04:49 ID:d4EAgWXO0
このスレは>>437を応援するスレになりました。
517名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:04:56 ID:i+Jx7XsMO
>>503
やっぱ給料取りに行ったほうがいいよね?
でも顔知ってるから気まずいなぁ
518名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:04:57 ID:cPAen0DO0
ニートがニートを語るスレはここですか?
519名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:06:09 ID:tnOQNYRX0
>>515
ゆとりと団塊親子でおながい
520名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:06:41 ID:XnZUoaIh0
つかニートと公務員試験浪人を一緒にするなといいたい
俺たちは10年後には庶民をあごでこき使い存在になるんだよ
521名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:06:41 ID:MOjb1S6SO
おまいら、
親を大切に汁!
親を傷つけるニートがいるからな。
522名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:07:17 ID:O0Zym33j0
働きたくても家が心地よすぎ
523名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:08:01 ID:YcDOJYI30
>>495
ニート、中卒を雇わないのはその会社の勝手だが
求人のビラに、その旨を記述しておいてくれたらいいのにな。
524名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:08:24 ID:C1LPHjN/0
>>520
公務員試験浪人は知らんが、
司法試験浪人はニートと一緒にしてもいいと思う
525名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:08:38 ID:B/+lNNlQ0
>>514
税による再配分を強めてなおゆとりのある人間だけにニートが許されればいい。

金持ちの家に生まれていい環境で育ってる人間をニートにするのは社会的損失だからな。

526名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:08:38 ID:hI/afMiT0
ニートが団塊たたける立場にいるのか?
527名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:08:39 ID:i+Jx7XsMO
>>513
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

でも巻き込まれるとメンドイからあとで公衆電話から掛けるo(^-^)o
担当の名前「カズムラ」って読むの?
528名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:08:52 ID:VoUGh2Wx0
>>521
ニートって時点ですでに傷つけてると思うが…

親だってとっととリタイヤして、夫婦水入らずで旨い物食べたり好きなところに
旅行に行きたいだろうよ。
529名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:09:09 ID:hKyKePB80
ところでニートって禿げないね
不思議
530名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:10:39 ID:XnZUoaIh0
文学賞貰って文壇デビューみたいなのを目指す一昔前の文学青年も
今の悪意に満ちた世の中ではニート扱いされそうだよな
531名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:10:43 ID:LFXh0lH30
ニートを受け入れない労働市場を作った資本主義が悪い
532名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:10:54 ID:DEF+trBb0
そろそろこのスレ見るのも飽きてきたな
この飽きやすさがニートの秘訣だな\(^o^)/
533名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:10:55 ID:yaDO749R0
___
←日曜|
 ̄|| ̄  三      ┗(^o^ )┓三
┏┗  三        ┏┗  三



^o^ )┓三
┏┗  三







  ___
  |←月曜|
三  ̄|| ̄   三┏( ^o^)┛
三  ┛┓   三  ┛┓
534名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:11:33 ID:dM3WOLxIO
>>515
確実に敗戦ですがよろしいので?
535名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:11:33 ID:BCVTYLVZ0
地震キタ?
536名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:11:54 ID:WsU+Nz3c0
>>529
何もストレスがないからじゃないか?
537名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:12:00 ID:cPAen0DO0
>>531
受け入れてますよ
538名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:12:00 ID:PxX2As8AO
二ートで国つくったらすごいよわよわしい国ができそう
案外ユートピアがデキルかも
人工2000万二ート立国












そこへ北チョンが核を落とす
539名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:12:03 ID:NzJxzkO20
>>517
そりゃ働いた分はしっかりともらうべきだろが
変な噂を流されたりしてw

会うだけなら問題ないがお金が絡むとな

そうなったら法律相談へどうぞ
540名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:12:04 ID:YcDOJYI30
>>529
禿げはしなかったけど、奴隷営業やってたときは
白髪が増えたな。やはり労働は身体に悪い。
541名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:12:50 ID:hWkwTH6w0
世界で2000万人っていうけど、その中のどれぐらいが日本人なんだろ。
542名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:13:31 ID:tnOQNYRX0
>>538
ラブ&ピースでいい国できるかも
543名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:14:26 ID:NzJxzkO20
>>534
有能な男だけ生かされ、それ以外は殺される・・・
美人は全員、ブタの性処理組へ
544名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:14:28 ID:W17oGYeMO
まさに穀潰し
545名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:14:32 ID:VoUGh2Wx0
>>542
ラブやピースがある人間なら働くだろ普通は。
546名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:14:41 ID:Nmxg/2y/0
でも未来漫画とか、未来は裕福でロボットが全部やってくれてニート万歳だよな。
これは未来にしっかりと向かっているという事だから喜ぼうじゃないか。
547名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:14:47 ID:huBX2pKN0
正直に言えよ「タダ同然で働いてピンハネさせて下さい」ってよ。
何が社会の役に立つ、立たないだ。結局自分が辛いからお前らも働けよって言ってるだけ。
他人の事どうこう言う暇があるならニートの分も働いて幸せになってくださいよ。
548名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:14:49 ID:74UDQHnT0
>>541
2ちゃんねるの人口は一昨年の時点で推定600万だそうだから、
だいたい世界のニートの1/3弱のシェアをそれで占めてることになるな(・∀・)ニヤニヤ
549名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:15:23 ID:WsU+Nz3c0
>>534
日本のゴミを一掃した後に精鋭部隊を送っても、北チョンになら勝てるんじゃないでしょうか?
550名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:15:32 ID:6EjwwkDQ0
>>525
税の再配分を進めれば、利権が増殖するだけ。
さらなる格差社会を希望したい。
551名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:15:46 ID:tnOQNYRX0
>>545
働く場所がないと働けないよ
この間なんかハロワ職員に就職無理みたいな嫌味言われたし
552名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:15:51 ID:UDL0n9Gm0
自分を変えようとしないニートと
悪化する一方の労働環境を変えようとしない金満企業か。

市場経済の原理から言えば労働力が足りないなら、人件費を
あげればいいだけ。マスコミを使って世論煽動する必要性はどこにもない。

553名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:16:17 ID:6AU0vcS/0
なんかで見たけど、働きアリか何かで実験したら、
どれだけ優秀なアリを集めて働かせても、何%かはニート化するらしい。
んでニート化しなかったアリを集めて働かせてみると、また何%かは
ニート化するらしい。社会ってそういうふうに出来てるんじゃねえか?
554名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:16:19 ID:r1ebwLUT0
>>486
頼むから塩分大量に入れた味噌汁のませて殺してくれ。
555名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:16:22 ID:JbEk1qlS0
>>538
輸入100%の国ですね
556名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:16:22 ID:T2a7nFbm0
そんなニートにわたしもなりたい
557名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:16:37 ID:B/+lNNlQ0
>>550
親の財産も一種の利権だろう。同じ事
558名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:16:44 ID:Gqnj6qG2O
ニート気質の持ち主と自覚してんやつはは無理してでも教員免許とっときな。
559名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:16:47 ID:ua/8PteCO
ヒトとニートの見分け方

社会で共生するのがヒト●社会に寄生するのがニート
社会進出するのがヒト●社会から逃避するのがニート
親に孝行するのがヒト●親に暴行するのがニート
養生して自己管理するのがヒト●幼女に手を出して犯罪するのがニート
過去を述懐するのがヒト●過保護で樹海行きなのがニート
昔の思い出話に花が咲くのがヒト●昔の思い出話に腹が立つのがニート
人生を航海しているのがヒト●人生を後悔しているのがニート
現実と向き合うのがヒト●現実にムキになるのがニート
責任感があるのがヒト●責任転嫁しかしないのがニート
息子が生まれたら祝いたいのがヒト●ムスコを手でいじるだけなのがニート
分別をわきまえるのがヒト●糞便製造機で終わるのがニート
笑顔で挨拶出来るのがヒト●エロゲで射精しか出来ないのがニート
家事手伝いするのがヒト●フィギュアを買ってもらえず自宅に放火するのがニート
国民の三大義務を果たすのがヒト●国賊の三大害虫のエースがニート
性格を温厚に保とうとするのがヒト●生活保護にたかろうとするのがニート
紳士的に近所と友好を持つのがヒト●シナチョンに近親憎悪するのがニート
初月給で親にプレゼントを買うのがヒト●初年金の親の金もむしり取るのがニート
ゴッホは画家、が第一印象のヒト●ゴッホはニート、が第一印象のニート
刑務所の世話にならないのがヒト●親元の次は刑務所で世話になるのがニート
結婚式でスピーチを頼まれるのがヒト●結婚式に来るなと頼まれるのがニート
親戚一同から祝電が届くのがヒト●親戚一同から糾弾されるのがニート
奮闘向上したいのがヒト●扶養控除対象外になるのがニート
560名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:17:00 ID:FtCnDoUT0
おまえらニートと言われるのがつらいからって、
低賃金で就職したら金持ちどもの思うつぼだぞ。
金持ちはむかつくからどんどん足を引っ張ってやれ。
561名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:17:11 ID:DEF+trBb0
>>541
推定64万人らしいよ
562名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:17:15 ID:cPAen0DO0
今のニートは働けるのに働かないからね、氷河期のように社会のせいにできんよ。
563名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:18:00 ID:i+Jx7XsMO
ニートの理想郷「ニートピア」作って
564名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:18:14 ID:LVAQZAhe0
2ちゃんにもニート増殖中だな。
565名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:18:36 ID:6EjwwkDQ0
>>557
親の財産を利権とみなす????
日本で一番高額な税は相続税でっせ。
566名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:18:37 ID:tnOQNYRX0
財団法人に無駄金使う税金があるんだから
ニートがいても無問題
567名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:18:45 ID:oSpIS1h9O
お前らの事だぞ
糞ゴミが
568名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:19:05 ID:zbrCTUCO0
光のほうへやみくもに歩いて
あの方の手をとろうと手を延ばすんだ
何も聞かずに 理解しようとしなくていい
頭をさらけだし 心もさらけだすんだよ
そうすればあなたと僕も
そんなにかけ離れてはいないことが
わかるから

愛こそが解決策だと
信じているから
愛が道を開いてくれると
僕は信じているから
569名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:19:07 ID:6QUnNtXHO

さすが平日。
ニートの傷の舐め合いでつねw
570名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:19:23 ID:4VsCyLMr0
NEETに味方する政党ってあるの?
60万人だぞ!!!
って、思ったら、層化は、540万か(><)
571名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:19:52 ID:TcrziAHwO

ニート=ひきこもり

572名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:19:54 ID:VoUGh2Wx0
>>551
普通ハロワの職員はそんな嫌味は言わない。

上の方にあったドラッグストアの件もそうだけど、他人にそこまで言わせるって
本人の態度にも相当の問題があるんじゃないのか?
573名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:20:13 ID:i+Jx7XsMO
>>567
おまえのことだよ
574名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:20:16 ID:YxEjctve0
引きこもりゲーマーの150%がニート
ゲームの中でも特に目的もなくニート生活しているのが50%の意。
575名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:20:32 ID:cPAen0DO0
ニートはハロワいかんだろが
576名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:20:36 ID:zL0ai8/V0
>408
それはよほど知恵の足りないヤツでないとそうはならない。
普通の人間はは己の分を弁えて収支を覧ることが出来る。


>411
「騙される」とか言ってる時点で"働いたことないんだな"と。
ただ単に一回イヤな経験してくじけてるだけのヤツなら、
その程度の叱咤で普通に仕事へと回帰する。
577名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:21:05 ID:74UDQHnT0
>>563
ここだろ。仮想だけど。
578名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:21:26 ID:Tf9CXUiR0
就職無理って、そりゃ嫌味じゃなくて現実を突き付けただけじゃないか?
逆に、それだけハッキリ言ってくれると、奮起するもんだと思うけど。
579名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:21:39 ID:hKyKePB80
一旦国中の職業ををリセットして無作為に且つ強制的に
就業させてもいいんじゃないかな
そういう国があっても面白いと思う
580名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:21:54 ID:UDL0n9Gm0
若年ニートは妥協する必要はないぞ。
その若さを何もDQN企業で低賃金でこき使われても
30才になっても何のスキルも身につかないのは明白で
結局リストラされるだけだ。

若いうちは、学校にいく行かないは関係なく、自己研鑽するほうが
よい。すべての者に当てはまるわけではないが。
581名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:21:58 ID:23mGrocZ0
ニートの意味合いが日本と世界ではぜんぜん違う。
いいかげん気づけ。

「ニート」って言うな という本にニート利権等について書いてあるから。
582名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:22:32 ID:sJKtXRNhO
>>572
ハロワ行ったことある?
そのものズバリじゃなくても遠回しに嫌味言うけどね

ハロワが態度デカいのなんてデフォだよ
583名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:22:33 ID:i+Jx7XsMO
2ちゃんを主目的に選ぶなウィルコムにして損なし?
584名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:23:08 ID:zbrCTUCO0
>>563
そこに行けば どんな夢も
叶(カナ)うと言うよ
誰も皆 行きたがるが
はるかな世界
その国の名はニートピア
どこかにあるユートピア
どうしたら行けるのだろう
教えて欲しい
  In Neetpia,Neetpia,
  they say it was in Japan
  Neetpia,Neetpia
愛の国ニートピア
585名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:23:11 ID:74UDQHnT0
>>581
ニート利権て、官系? それともニュースタートみたいなやつ?
586名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:23:18 ID:hI/afMiT0
さっきから蟻の例を持ち出して自然の摂理云々と誤魔化したい香具師が居るようだが

人間と蟻を一緒にするなよw
俺たち人間が技術的にも精神的にもここまで発展できたのは、理性が本能に先んじたからだろ?
発情期を無くして、理論的思考に耐え得る脳髄を獲得してきたからこそ今があるわけだが

蟻になりたけりゃ好きな人間の自然状態を選んで生きればいいと思うよ
野垂れ死ぬか、速攻檻の中だがw
587名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:23:26 ID:0Su6KF0R0
>>18


ニートが運営できるわけが無い。
588名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:23:36 ID:NzJxzkO20
実際、再就職は難しいよ
無能な人は顔がよくないと
589名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:23:45 ID:B/+lNNlQ0
>>580
親にまとまった金がなきゃ日和見してニートになる権利すらないぞ。
だから金持ちに課税してベーシックインカムを導入するのがよい。

そうすれば万人にニートになる権利が与えられる。
590名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:23:48 ID:DEF+trBb0
>>583
ウィルコムでいいよ
どうせ電話かかってこないだろwwww
591名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:24:00 ID:uTxkI2eN0
>>579
僕より可哀想。
592名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:24:02 ID:r1ebwLUT0
正直何億も資産があって、
それで株も運用しているんで正確には社員やっている
職歴無しニートなんだけどさ、
相続税増やせとかいっているバカ鬱陶しいよ。
労働市場から爪弾きにしておいてなに言っているんだよ。
593名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:24:16 ID:VoUGh2Wx0
>>582
だから一体どんな応対したら嫌味を言われるんだよ。
で、嫌味の内容って具体的にどんなんだ。
594名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:24:35 ID:xrJwJxKAO
こうなったらニートで王国作ろうぜ
ニート共和国
主幹産業はドラクエのレベル上げ
595名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:24:51 ID:zL0ai8/V0
>551
>582
職安の係員の物言いなんか気にするな。
そいつの部下として働くわけでもなし。
職に就いたら職安なんかと関わり合いにはならん。
職安の職員の不遜な態度ぐらい辛抱できんでどうする?
596名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:24:53 ID:VijO8OgR0
>>551
条件選びすぎなんだよ。
俺も今主夫しながらハロワ行ってるけど、働く場所なんていくらでもある。
条件良いとこはほとんど無いけどなw
597名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:25:12 ID:MOjb1S6SO
IDの末尾が0の携帯の人はニートでは無いの?w
598名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:25:15 ID:6EjwwkDQ0
ニートと乞食は3日やったら止められないのだろう。
親の財産がなくなれば、仕方なく外に出てくるさ。
その時は、プラチナチケットの順番待ち要員に使って
やろう。

徹夜待ちで1000円くらいW
599名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:25:37 ID:YcDOJYI30
日本企業はニートは雇いたくないんだろ?
それじゃしょうがないじゃん。
600名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:25:57 ID:sTTft5CJ0
公務員の家畜どもが。
601名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:26:20 ID:Yff7Gfl90
>>596
確かにいくらでもあるな。毎度毎度同じ会社があるけどな。
「あ、この会社また辞めたんだな」ってすぐわかる。
602名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:26:41 ID:nBKeo4c70
>>584
生きることの苦しみさえ
消えるというよ
旅立った人はいるが
あまりに遠い
自由なそのNeetpia
素晴らしいユートピア
心の中に生きる幻なのか

  In Neetpia,Neetpia,
  they say it was in Japan
  Neetpia,Neetpia

鬱の国ニートピア
603名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:26:53 ID:ZQfty9iTO
ニートは日本の恥。
さっさと死ね
604名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:26:58 ID:cPAen0DO0
いつでも働けるのに働かないなんていい身分ですよ
605名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:27:04 ID:8pgu73O2O
本当生きてる価値ないやつらだな自殺すればいいのに
606名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:27:16 ID:B/+lNNlQ0
>>592
じゃあいいじゃん。親の金か株長者かは知らんが

問題はニートになれる層となれない層が存在すること。
全ての人がニートになれる権利があるならニート叩きも沈静化するだろう。
607名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:27:24 ID:nDuDlu4H0
職歴言ったらハロワの白髪ババアに笑われたことがあったな
608名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:27:30 ID:r1ebwLUT0
夢はいつかどこかの会社の大株主になって
ゆとり教育世代を大量にリストラすることを要求することかな。
609名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:27:32 ID:A58LnYhE0
原文見っけ!

New ILO study says youth unemployment rising, with hundreds of millions more working but living in poverty

Friday 27 October 2006 (ILO/06/48)

GENEVA (ILO News) - The number of unemployed youth aged 15 to 24 rose over the past decade, while hundreds
of millions more are working but living in poverty, according to a new report by the International Labour Office
(ILO) (Note 1).

While the number of young unemployed increased from 74 million to 85 million, or by 14.8 per cent between 1995
and 2005, more than 300 million youth, or approximately 25 per cent of the youth population, were living below
the US $2 per day poverty line.
http://www.ilo.org/public/english/bureau/inf/pr/2006/48.htm
610名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:27:46 ID:Aw1TK1om0
日本の雇用関係の特徴、というか癌は
長期にわたって労働者をカイシャの従属物化する制度・仕組みにある。

これについて初めてスポットライトを当てたのは多分「人間を幸福に
しないニッポンという社会」の著者ウォルフレンだと思うが、そこでは
「能力より忠誠心」、「独創性より協調性」が重視されるが故に
自由な発想、個人の生活に重点を置く人達は「働きにくい」職場に
長期間拘束されそのことが逆に知的な生産性を押し下げる(故に横並び)
結果となる。他方、集団で群れていることに満足感を見出し、敢えて
新しい手法やアイデアを試そうとしないような(知的な怠け者)にとっては
天国だから、そういう人材だけが居残って前例踏襲で「顔」ビジネスが
常態化する。しかし、環境の変化はそういう組織に容赦はしないから、
結果的にそういう社会はしだいに活力を失って衰退してゆく…とか。

正に現在の日本ですナ。
611名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:27:57 ID:ua/8PteCO
愛国者を気取り ウヨに疎まれ
弱者を装い サヨに笑われ
自立せずに 年老いた親を悲しませ
顔も出せない同窓会で、かつての級友に嘲られているニート。

公務員になれぬ無能であるのに 公務員を叩くニート。
就活絶対敗者であるのに 会社員を叩くニート。
寄生虫であるのに チョンを同属嫌悪し
シナ人の残虐さを訴えながら 親を虐げるニート。


それでもニートは夢見てます。
寄生生活が永遠に続く、地上の楽園を。
612名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:27:59 ID:i+Jx7XsMO
>>590
なんでテメぇみたいな糞にたかる蠅みたいな面したゴミ虫にそんなこと分かるんだよ!
アルカイダに拉致されて生きたまま首着られて苦しんで死ねやボケ!





まあかかってこないけどね
613名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:28:10 ID:0FHqTa9hO
<<584 佐賀ンダーラ♪佐賀ンダーラ♪
614名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:28:28 ID:+3K1/WoJ0
飯食って糞するだけの穀潰し。糖尿で医療費圧迫。
つい犯罪を犯してしまう。幼女襲撃。

無職、ニートは鮮人以上に日本に害悪をもたらす存在だよ。そういう奴らがいっちょまえに公務員批判してるから笑える
615名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:28:35 ID:GomJaZW90
こういう記事は格差社会ムーブメントを盛り上げ
与党、政権批判をする事に主眼がおかれているため、真に格差社会の
解消を目指すための提言は行われないのが通例
616名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:29:19 ID:sJKtXRNhO
ハロワなんかろくに就職紹介できないんだから早く潰れればいいのに
派遣屋のこと悪く言ってるけど
派遣屋ができるまでおまえらは時給のいいバイトさえ紹介できなかったじゃない
617名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:29:19 ID:uGPtjqH+0
ニートは同見ても勝ち組。
わかっているがそれを認められないのが社会。

25歳リーマン
618名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:29:35 ID:BsdXgwn/O
民事再生法企業に勤める漏れは、ニートになりたくてもなれません。母一人子一人の母子家庭なので。
619名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:29:47 ID:LtZX2D5P0
というか、親が80、子が60
資産食い潰したらなんとか死ぬまで食べるには不自由しないんじゃねーの?
620名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:29:53 ID:JlNpHVKN0
日本人>>公務員>>鮮人>>無職>>越えられない壁>>ニート
621名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:30:50 ID:cPAen0DO0
派遣いけば月25万〜30万
年350万は稼げる時代に
働かないなんて損してんぞ
622名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:31:23 ID:A58LnYhE0
若者の雇用動向に関するILO新刊書発表予定(英語原文)
    2006年10月23日(月)発表ILO/06/47
http://www.ilo.org/public/japanese/region/asro/tokyo/new/index.htm#47
623名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:31:45 ID:6QUnNtXHO
>>597
ちげーよw
ゲーセンの店員だよ。
毎朝ニートが来るお。
ま、そいつらから軽く給料頂いてるようなもんだがなw
笑って接客してるが、腹の中じゃ人間としてクソだなぁって思ってるよw
あとうちの来客はアホなニートスロッターが多いな。
見てて痛いよ。先が見えない人間ってのはさ。
624名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:32:36 ID:sv9G+9GY0
学校いきたいけど、金ないわ。
つうか、ぼったくりだろ学校なんて。
もう駄目じゃね。
俺は日本社会を恨んでるよ。
625名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:32:53 ID:79eThcEx0
>>617
会社から私物のパソコンで2ch三昧な身分は
勝ち組ではないのか?
むしろ携帯で必死に煽るリーマンが負け組みなんだが
626名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:33:04 ID:sJKtXRNhO
>>592
パチプロみたいなもんですね
今は株の方が主流なんだ?
627名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:33:08 ID:1szjw6cx0
政府はどうすればニートが減るか分ってるけど分らないフリをしてるからな
何の原因もなくてたった数年で怠け者が一気に増えるわけねえっての
628名無しさん@6周年:2006/10/30(月) 12:33:19 ID:2xoklUr80
まあ、勉強が嫌いorできないヤツには今の社会はキツイわな。
よっぽど何か無いと。
629名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:33:33 ID:B/+lNNlQ0
ベーシックインカムを導入すれば新規ニートが増え
労働市場が売り手有利になり最低賃金も上がり言う事無し

金持ちから課税してベーシックインカムを導入する事が
結果として金持ちニートへの風当たりを弱める事になるのである
630名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:33:50 ID:CwdutWC80
就職氷河期利権が作れそうだ
立ち上がろうぜおまいら
631名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:34:36 ID:UDL0n9Gm0
>>621
一方で同じ仕事している社員が500万もらっているとしたら
嫌だろ。
それに近いうちに契約されなくなるんだし。
632名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:34:45 ID:hS7nonel0
俺はなんでニートがいけないのか解らない
働く行為ってのは、ようするに自然破壊、地球資源浪費だろ?
働かなくて生活できるなら、むしろ極力働かない方が省エネ。
100年後、1000年後の世代に地球資源を遺してあげる良心的な人たちだと思う。
ニートを叩く奴は、今の特殊な価値観に縛られて
100万年規模で物を考えられない俗物と断言したい。
633名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:34:56 ID:zV2Ltsa+0
>>625
オレも会社から2ch毎日やってる馬鹿だが
必死に頑張ってるリーマンの方が勝ち組だろ。

だって給料安いし働いててもニートと同じ気分だしな。
634名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:34:58 ID:i+Jx7XsMO
ゲーセンでスロットやってる奴ってアフォ?
金に成らないのにスロットやってなにが面白いんだ?
635名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:35:10 ID:40uKWs470
日本だとフリーターもニートに含まれるよな
636名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:35:53 ID:+NWlCSvcO
>>621
そこに留まるのはイクナイが、経験積めば次のステップにもなるしな。
637名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:36:06 ID:PLi3O7hOO
ニートはみんな生きているー♪
生きているからウザいんだ♪♪♪
638名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:36:28 ID:A9KoGZsA0
>>610

>新しい手法やアイデアを試そうとしないような(知的な怠け者)
>にとっては天国

ニートのこと?
じゃ、いいじゃん、ニート万歳!
639名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:36:29 ID:QbWqYoCz0
新卒以外が雇用しないんだから、いちどでも辞めたらアウトな現状をどうにかしないと無理なんじゃないか?
まちがいなく税金うpの要因でもあるだろコレ
640名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:36:37 ID:mdpeCKBZO
真面目に働くのがアホらしいこんな世の中じゃ

641名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:36:39 ID:+niE7Jdf0
>>621
だから、そんだけ資産あるわけだろ。
公共事業や土地貸し、賃貸なんかで自動的に収入あるとか。

そりゃ働く気も起きんわな。
642名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:36:40 ID:w5VI7Iqy0
デートレーダーもニートに含まれるらしいwww
ぼくら資本家は、君たち労働者の汗水たらした働きで暮らさせてもらっている。ありがとう。
643名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:36:40 ID:/i/c4yZw0
>>628
死にそうな程勉強してますがニートです。
644名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:36:48 ID:/yxTnglk0
2000万人の内訳

・日本100万
・アメリカ200万
・フランス100万
・イギリス50万
・ドイツ200万
・イタリア50万
・韓国50万
・スペイン&ポルトガル100万
・東欧&旧ソ200万
・中国200万
・中南米200万
・アフリカ200万
・オセアニア100万
・インド:200万

くらい?嘘うせぇ〜なwww
発展途上国のプラプラしてる無職おとっちゃんとか含めたら数億いるだろw
無職に近い有職者も多いだろうし。こんな統計出して何の意味があるのかと・・・。

645名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:36:49 ID:cPAen0DO0
>>631
皆派遣だから気にするな

契約切れ→次々に腐るほど仕事があるよ
646名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:37:25 ID:PN8a0J730
無職ネタはホントスレの流れが速いなw
おまいら喰いつき良杉wwwwwwww
647名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:37:36 ID:KKibpDCm0
ま、あれだ。
食物繊維みたいなもんだ。
一見存在価値のなさそうなもんが、意外なとこで価値を持ってたりするもんだ。
648名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:37:37 ID:hS7nonel0
公務員と正社員以外はニート扱いです
649名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:37:44 ID:IpM9DJfL0
>>12
樹海広しとはいえ、さすがに60万体も死体を詰めたら
周辺は臭いとか衛生とかやばいことになるんじゃね
650名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:37:53 ID:GTgzfz550
え?ニートってお金に困ってないからニートじゃなかったの?
651名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:37:54 ID:bX66hPD00
ニート王国作れるな
652名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:37:58 ID:FMbVG6OV0
万人の万人に対するニート闘争
653名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:38:05 ID:B/+lNNlQ0
>>632
世の中の大多数はニートになりたくてもなれないんだから仕方ないだろ。
毎月10万くらいずつ生活補助を全国民に出せば皆ニートできる。
いい暮らしをしたい奴はその上で働けばいい。
654名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:38:39 ID:LtZX2D5P0
ニートって言っても結構種類いるよ

ヒモニート・・・女に働かせてニート生活
株ニート・・・株の売却益でニート生活
不動産ニート・・・親の不動産でニート生活

それと、就職活動してたら厳密にはニートじゃないんだけどなw
655名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:38:53 ID:+Z3T5F7H0
マサイ族とかにもニートっているのかな?
656名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:39:01 ID:sJKtXRNhO
職選ばなければって言ってる人は
過剰労働のトヨタ工場?
657名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:39:06 ID:74UDQHnT0
>>644
後進国は元々統計に入ってない希ガス。2000万という数字から考えてもそれは明らか。
658名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:39:18 ID:FtCnDoUT0
おまえらの好きなアニメって何?
659名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:39:21 ID:zbrCTUCO0
そこに行けば どんな夢も
叶(カナ)うと言うよ
誰も皆 行きたがるが
はるかな世界
その国の名はニートピア
どこかにあるユートピア
どうしたら行けるのだろう
教えて欲しい
  In Neetpia,Neetpia,
  they say it was in North Korea
  Neetpia,Neetpia
愛の国ニートピア
660名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:39:43 ID:5/fhCATu0

なんだ、底辺候補の悲鳴スレか
661名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:40:01 ID:0AZMdvLmO
夢をもとーぜ、夢を!!

んで、挫折して現実を知るのが手っ取り早い。
662名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:40:06 ID:B/+lNNlQ0
マリー=アントワネット
「職がないならニートになればいいのに」
663名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:40:17 ID:d+NgUrEx0
ニートロピー増大の法則

664名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:40:39 ID:r1ebwLUT0
パチプロって・・・・   orz
665名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:40:39 ID:gsKcBbS90
別に死んだらなにもかも消えるんだから
いいじゃない
666名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:40:55 ID:qRYSoJO10
2億人くらいいたらいいのに
667名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:41:07 ID:/yxTnglk0
>>653
ニートに成りたくて叩いてるっつ〜より、世の中が混沌としてきて人生面白くない奴がニート叩いて憂さ晴らししてるんだろうね。
それだけ自分の人生に不満タラタラの奴が多いってこと。
668名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:41:15 ID:kJXmKay00
>>611
おい、何いい加減なこといってんだ
顔も出せない同窓会じゃなくて、「呼ばれないから」顔を出せないんだよ
669名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:41:22 ID:cPAen0DO0
ニートの問題は働く意思が無いということだ
670名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:41:40 ID:sv9G+9GY0
>>658
ブラックジャックかな
671名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:42:20 ID:12XdaHm/0
>>669
ま、まさか、君たちは好きで好きでたまらなくて、毎日夜遅くまで働いているのか
672名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:42:22 ID:A58LnYhE0
週刊朝日 2006年11月10日増大号
親の“言葉”が決め手になる

わが子をニートにしない育て方

トヨタ工場でストリップショー! 現地社員9人が処分されていた

ゆかりタンの「猫なで声」を安倍首相が“密室”でシカト?
出所した総会屋・小川薫がいま「気になる」会社の名前
男児虐待事件で初めて外した黒いサングラス「継母」の素顔
クロちゃんも出没・秋葉原で「メイド狩り」事件が横行
小6女児を4日間連れ回した31歳の容疑者は意外にモテ男?
「オンリーワン」の槙原敬之に盗作疑惑/老害「復活」で若手は「困惑」
裏ガネ「貢がれた」“県庁芸者”を直撃/雅子さま公務復帰に寄せられる疑問

673名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:42:25 ID:/i/c4yZw0
>>657
全人類対象にニートの定義を厳密に当てはめたら
ニートのほうが多数派なんて事も普通にありえるだろうな。
674名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:42:45 ID:r1ebwLUT0
親の不動産+株ニートです。
675名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:42:56 ID:LtZX2D5P0
ニートという格下の存在が存在するおかげで格差社会への不満が出にくい
自分が中間層のような認識が生まれるからなw

政府がマジでニート対策をしていないとすれば、騙されてるのは俺らかもなw
676名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:43:02 ID:fdFhXgGk0
男女共同参画など女のご都合主義に税金が使われるぐらいなら、
もっとニートが増えて国家破綻してくれた方がよっぽどまし。
677名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:43:37 ID:B/+lNNlQ0
>>667
労働者が多すぎるから賃金が上がらず労働環境も最悪なんだよ。
働きたくない奴が働かずに済むようになればもっとよい社会になる。
ニート叩きも収まるだろう。
678名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:43:39 ID:rdGAPexz0
世界中のこの2000万人が、仮に一斉に生産的労働に従事したとしても
世界は何も変わらないだろう。
べつにニートがいようとどうしようと、べつにかまわないと思うけどな。
679名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:43:42 ID:P1L9x7Mk0
フリーターとかパートタイマーはニートじゃないの?
680名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:43:59 ID:8GHlYyej0
>>676
あのへんの10兆超えの予算の9割くらいは、年金で使われてるよ
681名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:44:11 ID:sJKtXRNhO
派遣たって若い人ばかり
682名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:44:29 ID:UDL0n9Gm0
>>648
みなしニートとはずいぶんと強引な。w
683名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:44:36 ID:WY9qSCnf0
結局、ニートは社会悪だとか役立たずとか言ってるやつが
一番の負け組みである事
684名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:44:36 ID:12XdaHm/0
士・農・工・商・ニート
685名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:44:49 ID:Gqnj6qG2O
羨ましいか。この種のスレが上がるたびに無能なわりにがんばってるあいつの疲れ切った顔が浮かぶよ。がんばれよ。あんまり人を憎むな妬むな。表情まで歪んでくるぞ
686名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:45:25 ID:hS7nonel0
だいたい働かないと生活できない奴は、ほっとけば
働くんだからいちいち騒ぐ必要ないだろ。
働かないでも食っていけるなら、働く必要ないんだし。
人それぞれの人生。
687名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:45:27 ID:A58LnYhE0
株式会社ニート
http://www.neat21.co.jp/
688名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:45:41 ID:B/+lNNlQ0
ニート問題は格差問題
ニートになれるかどうかはほぼ親の財産が決定する
689名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:45:47 ID:zlgZ0fW0O
フリーターと無職とニートは違うだろ
690名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:46:01 ID:30M9NYNR0
人口のほとんどがニート。
3割程度が真面目に働いてる奴。

蟻と同じだよ。
691名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:46:18 ID:r1ebwLUT0
親の年金+親の不動産収入+株からの収益

足りないものはお嫁さん・・・・。

でも金だけあっても禄なのが寄ってこないだろうから諦めている。
692名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:46:22 ID:LtZX2D5P0
>>685
他人の人生を比較対象に一喜一憂するほどバカじゃないしw
693名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:46:24 ID:MOjb1S6SO
金を稼がない奴らを
ニートと呼んでいるのでわ?w
694名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:46:40 ID:rdGAPexz0
そもそもニートは、働かなくっても生きていけるって事だよね。
経済的に豊かでなければ、ニートになれない。
凄く羨ましくは思うけど、生きている以上何らかの需要は生まれるわけだから
その財産を常に世の中に提供している存在と割り切っちゃえば良いような気がする。

俺は働かないと死んじゃうからな・・・
695名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:46:55 ID:QTklpnoXO
ニートw
乞食の一歩手前だろ
養ってくれる親が居なくなったら終わり
乞食予備軍て呼び方に変えた方がいいな
696名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:47:10 ID:1b1iIZCm0
ニートをかばう気はないが…
税金泥棒や闇金、893、北の送金に忙しいパチンコ関係者に比べたらはるかにマシじゃね?
697名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:47:11 ID:E0GBjP1G0
アリだって3割は働かないらしいから、まだ人間はまじめな方だ
698名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:47:25 ID:UiG+wW360
>>1
役に立たないだけじゃなくて犯罪犯すからな。
さっさと新で欲しい
699名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:47:53 ID:d+NgUrEx0
>>697
キリギリス乙
700名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:48:08 ID:LnpFYAsV0
働かないで生きていくのが一番だと分かっていないのがこの国
701名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:48:08 ID:hI/afMiT0
ユートピアを理想郷みたいに勘違いしてるコピペが張られているが
ユートピアって社会主義/共産主義社会だぞ
画一的な労働、生活、娯楽を享受するだけの世界
夢なんて一切無い

全てが自由で衣食住セックスに不自由しないテレーム寺院がそれに近いかもしらんが
そこに入るには優秀で身持ちが良くないとダメ
ヒキニートなんて門前払い

ニートには理想郷なんて存在しないんだよ
702名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:48:14 ID:a8ua0Ba80
ヤヴァイ自分だ。。。。!
703名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:48:38 ID:B/+lNNlQ0
>>686
ニートは昔の王侯貴族と同じ究極の既得権者であり勝ち組だから
うだうだ言われるのは仕方ない。

早く一般市民にもニートになれるような不労所得を与えないと革命がおきるぞ
704名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:49:23 ID:sJKtXRNhO
仕事ないし、株できる頭無いからパチプロになろうと思うんだけど
どうやったらなれる?元手はあまりかけずに
705名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:49:38 ID:2Cz3PESG0
障碍があって無収入の人の事もニートと呼んでる悪寒
706名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:49:46 ID:QstA16ogO
スレを読まずに書くが、蟻を例に自分を正当化してるニートがこのスレにはいるだろう
707名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:50:11 ID:h5CkEYGRO
塾にも行かずに国公立大現役で受かった従兄弟が、人間関係で引きこもってニートだ。
確かに昔から超潔癖で気難しいし、外に出たがらなかったからなあ・・・

にしても、彼は23だし、ニート暮らしなんて勿体ないと思う。
708名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:50:27 ID:hWkwTH6w0
>>701
>画一的な労働、生活、娯楽を享受するだけの世界
>夢なんて一切無い

それって現状と変わりないか、むしろかなりマシだと思うが。
709名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:50:37 ID:rdGAPexz0
>>696
パチンコ屋が全部、朝鮮系じゃないよ。
8割が朝鮮系で、1割強が中国で、残りの1割が弱が日本人経営だよ。

漏れの親戚はパチンコ屋だけど、日本人経営のパチンコ屋は嫌がらせされたりと
かなり大変らしい。
710名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:50:47 ID:VoUGh2Wx0
>>704
頭悪い人間はパチプロにはなれない。
パチンコで食ってる人間の生き様はDQNかもしれないが、決して馬鹿ではない。
711名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:50:49 ID:5/fhCATu0
「俺だって働きたくないのにズルイズルイ」だろ
お前らの本音
712名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:50:51 ID:r1ebwLUT0
国立大といっても大半はバカ大学だが?
713名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:51:13 ID:LtZX2D5P0
17 名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/02/13(月) 04:20:10.87 ID:yT52//Tk0
新・蟻とキリギリス

キリギリスは冬まで生きられないのです。
蟻はそんなことも知らずキリギリスに説教を垂れました。
これだから正義知識人かぶりは困るのです。
714名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:51:16 ID:d+NgUrEx0
>>686
生活保護を狙ってるニートがいるんだよ。
俺の納めた社会保障費をあんな奴らにつかってほしくない罠
715名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:51:24 ID:i+Jx7XsMO
金がもったいないから面接地まで二駅ほどあるけど歩いてますよ(^-^)/
716名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:51:35 ID:LshFFOw6O
革命なんておきねーよ。夢見るな
717名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:52:46 ID:Yff7Gfl90
>>707
俺の事か!!



あ、年齢が違うやw
718名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:52:49 ID:rdGAPexz0
>>714
生活保護って、そんな簡単に降りちゃうもんなの?
最近は厳しくなってると聞いてるけど。
719名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:54:05 ID:AIq8jJq20
部落解放同盟幹部の元・奈良市職員(42)の方は、5年で8日しか出勤してませんが、この方はニートですか?
720名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:54:13 ID:JoL9US8J0
夫の弟がニート予備軍。こいつ最悪だと思ってたけど
去年夫が無職になってしまったorz 
失業保険ももう切れるというのになにもしない夫。
文句言うと逆切れ「嫁がこういうとき家計を支えるもんだろ!」だって。
ニートも最悪だけど妻子抱えて無職になる奴はもっと最悪。
721名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:54:22 ID:d+NgUrEx0
>>718
簡単にはおりないが、ヤ○○、在○、部○はおりやすいな。
722名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:54:30 ID:sJKtXRNhO
>>710
練習すればなれるはずだ!
723名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:55:10 ID:LtZX2D5P0
>>718
これはあくまで仮定の話だけど、

生活保護受給候補者を数万人集めて役所と利権者が
談合して数%をキックバックできるシステム。
あってもおかしくないと思わない?wwwwww
724名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:55:20 ID:YgELeKh/0
・生活保護を申請した人の7割が受け取れない・・・しかし在日の人は約17万円もらえる
725名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:55:20 ID:pRMiFP2PO
研修を請け負ってる側から言わせてもらうと、甘えてる奴が大多数。何もかも人のせいにする。
自分の事を理解しようとしてない。他人に頼られた事が無いのか、無理・無駄・したくないが多すぎる。
だから俺は研修に来た奴には必ず、責任を負わせる。仕事に関しても、共同生活にしもね
726名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:55:24 ID:E6EbrbAY0
確かに働いて帰ってきてゲームピコピコ
タバコスーハー、睡眠10時間のニートを見るとお前生きてる価値ねーよと毎日思うよ
727名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:55:26 ID:r1ebwLUT0
>>720
人を笑うからそれ以上に悲惨になるんだぞ。
728名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:56:10 ID:1b1iIZCm0
>>720
さっさと離婚しろよ
729名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:56:11 ID:VoUGh2Wx0
>>722
無理

そんな努力が出来るならニートなんてやってないだろ。
730名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:56:16 ID:B/+lNNlQ0
>>714
生活保護なんて健常者の一般人にたやすくおりねーよw
だから貧乏人はニートにはならないしなれない

基本的にニートは金持ち。貧乏なニートはDQNとなる
でも女なら子供作れば生活保護の受給者にはなるかも知れん
731名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:56:28 ID:kJXmKay00
>>694
俺はひきこもりだけど、確かに金はある。
ローン無しのニコニコ現金払いの新築マンション3LDKが今建築中だし、
貯金と株で億単位ある。でもそれでも老後まで一般人並みの生活をすると
足りなくなるはずなんだけど、金使わないんだよね、そもそも。

結婚する相手もいない、趣味も無い、毎日ゴロゴロネトゲと2ちゃんねる。
月趣味に3万ぐらい使っても、年40万。あと40年生きたとしても
1600万円。生活費が倍かかったとしても、3200万で合計5千万。
余るね、確実に。
732名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:56:36 ID:9/lqmWWw0
>>714
自民党による弱者切捨ての口実を真に受けてるアホ。
733名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:56:43 ID:4198ZLlL0
>>720
あんたの態度みてやる気なくなったんじゃねえの?
734名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:57:11 ID:hS7nonel0
ニートは役立たずだが、有害じゃないので気にならない。
奈良県の方が問題
735名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:57:52 ID:BiKGirvt0
>「NEAT」はラテン語の「光り輝く」に由来し、「きちんとした」「素晴らしい」の意味があります。

http://www.neat21.co.jp/


m9(^Д^)プギャー!!
736名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:58:08 ID:/yxTnglk0
>>657
では後進国除いた『改訂版ニート世界分布図』

2000万人の内訳
・日本    200万(ヒキ含む)
・韓国 100万
・アメリカ  400万
・フランス  100万
・イギリス  100万
・ドイツ 200万
・イタリア 100万
・北欧    100万
・その他欧州 200万
・スペイン 100万
・旧ソ    300万
・オセアニア 100万

発展途上国(中国&インド含む)無職推定5〜10億

結構いるなぁ・・・。これ、学業も就職も諦めた若年層限定の無職でしょ?
おっさん&おばさん無職とか無職に近い自営とか含めたらどのくらいいることやら・・・。
全然マイノリティーじゃないと思うぞ。さすがにマジョリティーでもないけど。


737名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:58:19 ID:83x4AuN90
ニートって和製英語じゃ無かったのか
738名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:58:32 ID:Yff7Gfl90
氷河期世代解放運動まだ?
739名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:58:32 ID:sJKtXRNhO
>>729
大丈夫体力使わなきゃいける
740名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:58:34 ID:xftFnTAK0
役に立ってないけど、無害だからいーんじゃね?
それより日教組とか奈良県みたいに、役に立たない
うえに有害なのをどーにかしてくれよ!
741名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:58:42 ID:rdGAPexz0
>>723
それは実際有ると思うなぁ。
たとえばバックに組織のある人が担当者になれば、やり放題だよねぇ。
で、じっさい生活保護が必要な人はもらえないか、もらうのに必要な手続きが分からなくて
じり貧のうちに死んでいく。。
恥だと思って手続きしない人も多いと思うけど。
742名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:58:45 ID:B2tcb78W0
>>720
入れ食いだな、ウェーハッハッ!!
743名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:58:47 ID:B/+lNNlQ0
>>731
だから引きこもれるのも金があるからだろ?
その金も大抵の奴は自分で稼いでない。文句が出るのも当然だっちゅーの

だから国民皆ニートの党是を掲げるニー党を作れよ。
両津がこち亀でやってたような奴。
「全国民に生活保護年500万、完全失業率100%」を政策目標に掲げるんだ。
744名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:59:39 ID:cN4S2YTy0
>>703
で、お前には一生食っていけるだけの不労所得あるの?
745名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:00:24 ID:KxpaNHaP0
>>720
で、お前はニートじゃないの?
746名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:00:26 ID:p6iZPIGI0
大昔ならニートは全部兵隊に使い捨てたのにな。
今じゃ使い道も捨て場もない。
747名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:00:30 ID:TjEwqa/Q0
>>731
株でずーと利益出し続けてる予測が甘いな。
さすがニート。
748名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:00:42 ID:e3sOp+PwO
存在を世に知らしめたと言う理由では意味がある>>ニート

749名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:00:43 ID:rdGAPexz0
>>731
株やって、ちゃんと稼げているならニートじゃないと思うなぁ。
そこまで蓄財できたなんて、偉いと思うよ。
750名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:01:05 ID:VoUGh2Wx0
>>739
がんばれ
751名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:01:13 ID:CrK5aEJd0
>>1
2000万人て控えめな統計だろ。
東南アジアの男なんかほとんど全部ニート。
女に働かせて、男は賭博とか遊び三昧
752名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:01:24 ID:2sWAEjrMO
ダメ人間の王国をつくろう
753名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:01:25 ID:JoL9US8J0
>>728
離婚したいけど慰謝料払えば別れてやるとか開き直られたよ。
ニートな血筋なのかな。
大見得きって所帯持ってあげくのはてがコレ。
私の実家に頼られても困るし。子供もいるのにもう死にたい。
754名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:02:20 ID:r1ebwLUT0
>>745
笑った
755名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:02:27 ID:p/3rHY710
どうせ大企業の正社員だってリストラに遭うわけだから
自分の責任で投資に失敗する方がむしろ潔い。
756名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:02:40 ID:lepB9Wfz0
私はニートですが、なんで皆が皆そう真面目に働きたがるのか
以前から疑問だったので、ず〜っと観察してきたのですが
どうやら日本人が皆真面目に働きたがるのは、他の皆がそうだから、
私だけ違うのは嫌だから、というのが最大の理由のようです。
757名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:02:48 ID:DEF+trBb0
>>753
しらんがな
ニートが嫌なら、とっとと離婚して自分で働けよ
758名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:02:52 ID:LtZX2D5P0
>>741
本当に生活保護が必要な人間には行きにくいって
結局被害をこうむるのはそういう人達と納税者だからなw

[納税者]―税金→[役人]―生活保護→[ニート]―数%のキックバック→[役人]

ウマーな利権構造だなwww
759名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:02:56 ID:BiKGirvt0
株で成功した奴はある意味才能だな。
だが10年コンスタントに成功してないと、信頼できないけど。
そもそも1年爆儲けしたからって、舞い上がってる奴多すぎ。
760名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:03:16 ID:rdGAPexz0
>>753
家裁に調停の申し立てをしてみては?
仕事を探そうともしていないなら、離婚の理由になるんじゃないの?
761名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:04:24 ID:sJKtXRNhO
>>753
あんた悪いことしてないのに慰謝料払えって言われて払わなきゃいけないと思ってんの?
それとも何か悪いことしたの?
762名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:04:25 ID:r1ebwLUT0
>>753
死ねば?

>>757
同意
763名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:04:42 ID:Yff7Gfl90
>>753
てか逆に慰謝料とれるだろ。

>子供もいるのにもう死にたい。
こんな事言うやつは、子供生むなよ。
764名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:04:46 ID:KZZwBvK40
>>753
それも自業自得じゃないか
他人のせいにしちゃいかんよw
765名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:04:54 ID:IO88jaMi0
株で家が建つ ← こんなの立派な仕事ですが? それを「誰もができる」という認識が
甘い。
766名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:05:04 ID:uWGWdF4GO
働かざる者 食うべからず
貴様らクソニートはこの言葉の意味をよく考えろ


役立たずは死んでいいよって事だ
767名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:05:30 ID:S5UkBFj60
俺の夢はこの2000万人の頂点に立つこと どうすればいい?
768名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:05:34 ID:GomJaZW90
まあ働かずゲームするのもいいけど、ゲームは2時間で飽きるしな
俺は仕事するのが楽しくて仕方が無い、リアルな人生ゲームだから
769名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:05:43 ID:zV2Ltsa+0
ニートがニートに説教ww

お前ら本当面白いなw 2chの鏡だよ^^
770名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:06:00 ID:40uKWs470
>>759
爆儲けすれば後は配当だけで余裕じゃないの
771名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:06:05 ID:wEAfoihL0
つまり2000万人の人間はいてもいなくてもどうでもいいと
772名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:06:21 ID:B/+lNNlQ0
親の財産で食ってるニートの甘えは
自分は働きたくないし労働を否定するが
他の連中が働かなくては生きていけん事には考えが及ばんか
分かっていて知らぬふりをしているということだな

そんな驕りきった既得権者、勝ち組の癖に負け組みを気取る奴らには同情できん
自分の金を元手にした株長者は別
773名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:06:22 ID:XO8p8iAtO
むしろ寝たきり老人の方がいらね
774名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:06:37 ID:LnpFYAsV0
>>766
それは完全雇用が達成されている社会主義国の発想
775名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:07:19 ID:IO88jaMi0
>>769
そんなにオマエモナーって言ってほしいのか? ああ、代休? じゃあ、こいつらも
みんな代休だ。

何度言ったらN速+なんてサボリーマンのスクツだということがわからんのかなあ。
776名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:07:26 ID:5/fhCATu0
別に犯罪犯してるわけじゃないんだし
ちゃんと決まりの枠の中で生きてるんだから
ほっと毛や
777名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:07:27 ID:sJKtXRNhO
>>767
ニートの会社をつくれ
778名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:07:50 ID:9RJowcKE0
1人殺したら殺人犯
10人殺したら殺人鬼

ニート2000万人殺したら 英 雄 じゃないか?
779名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:08:01 ID:E6EbrbAY0
>>767
自宅で旗揚げ
780名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:08:05 ID:KZZwBvK40
俺は彼女の役に立ってるからOKだな
781名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:08:14 ID:han1bfXcO
まあ、働け
782名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:09:18 ID:YcDOJYI30
朝6:20の奴隷運搬電車に乗って、帰宅は日付が変更になってなければ
早いほう、ごくわずかな寝る時間以外はいつも奴隷服(スーツ)、私服
なんて殆ど着たことがない、なんてあんな生活もう絶対やりたくない。
ニートは不健康というけど、俺は逆に働くのを辞めて健康になった。
783名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:09:20 ID:nNYWmTFb0
つーか昔はこれぐらいの人数が、軍隊へいってたんじゃないか?
784名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:10:00 ID:zV2Ltsa+0
>>775
いや、俺もサボリーマンだと書いてるのだが?
ID追っかけてくれや^^

っかど〜みても2chはニートと学生の方が多いだろ。
785名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:10:11 ID:KZZwBvK40
>>782
>働くのを辞めて健康になった

同意www
786名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:10:24 ID:f8ROLXeK0
>>778
おまえに面倒をかけるのも申し訳ないから自殺しますよ、こっちで
ついでに臓器とかも差し上げますから美しい人々で分配してくださいよ
787名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:10:45 ID:i+Jx7XsMO
メンヘラのふりして生活保護受けることできる?
788名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:11:01 ID:A52WR12r0
NEETって、親御さんがお金持ってるから、そういう生活形態が可能なんだよな?
で、ご両親が亡くなっても、保険金やら、遺産やらで、なんとか食っていけるだろ。

ある意味、勝ち組だわな。

働きたくても、働けない人とは、ちょっと違うけど。
789名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:11:10 ID:LtZX2D5P0
>>787
ヒント:精神科医とグル
790名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:11:34 ID:y4X7RizeO
>>746
先の世界大戦の死者は、最大推定数が軍民合わせて
一億人行くか行かないかくらいとか。
二千万なんか楽勝だなw




第三次世界大戦なんか起きたら死者一億人じゃ済まないだろうけどな。
791名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:12:06 ID:JfSfLg2j0
ニートとは働かなくても食っていける特権階級で真の勝ち組じゃないか
両班もニートだしソクラテスやアリストテレスなんかもニートだろ
792名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:12:08 ID:2SU7BF9y0
>>751
おれの生活もほぼそれ

でも今は男女平等で女が雇用されはじめたから男の働くところがなくなっている
雇用は限られているわけだししょうがないよね
もしおれが働かなくちゃいけないような状態ならがんばるんだけどさ
社会がおれの能力を必要としてないみたい。まったく今の社会は見る目がなくて困る
793名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:12:31 ID:L5hLDkM00
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 資産があるし
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   働くなんてバカクセー
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \ ニート(36・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
794名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:12:45 ID:Yff7Gfl90
>>782
精神的にも肉体的にも健康になったりするよなw
795名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:12:56 ID:TFSdJY190
この2000万には雅子さまも含まれてますか?
796名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:13:13 ID:B/+lNNlQ0
>>788
そうだよ。
でもニートが勝ち組であることがばれると殆どの連中に(ニート自身にも)不都合だから
797名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:13:22 ID:r1ebwLUT0
考えてみればリーマンって何の文化も生み出さない奴隷階級なんだな。
798名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:13:28 ID:DEF+trBb0
>>782
ニートになって鬱が治ったwwww
799名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:13:32 ID:i+Jx7XsMO
>>789
医者に知り合いいないからグルは無理ぽ
診察行くたびに泣き出すとかすれば大丈夫かな?
800名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:14:06 ID:9RJowcKE0
>>787
可能っちゃ可能だろうが…死ぬまで通院が必要になる。
精神科行ってみると分かると思うが、待合い室は異常者で溢れてる。
正常な神経もってたら、待ち時間が苦痛だと思う。
801名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:14:09 ID:1b1iIZCm0
いてもいなくてもどうでもいいニート
国の金を食いつぶしているだけの働かない税金泥棒
偽善者にもなれない偽善者教師
ソフトパンク
犯罪者、893、闇金業者、詐欺師etc


並べてみるとニートって結構マシじゃね?
802名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:14:16 ID:KZZwBvK40
俺らの仕事って金を稼ぐことじゃなくて人を笑顔にすることなんじゃないかな
803名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:14:26 ID:cPAen0DO0
>>796

セレブ=ニート
804名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:14:29 ID:51yB0WXH0
いつまでも人間が地上の王様ではないぞ
環境汚染、薬物汚染、ニート出現等々
人間は滅ぶ道を歩んでいるのだ

ニート=人間の発展の副作用
と考えるべきだ。
805名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:14:31 ID:f8ROLXeK0
>>787
奈良市環境清美部収集課に連絡すれば
医師との折衝方法とか、書類の書き方とか、いろいろ教えてくれるよきっと
806名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:14:41 ID:EE+bCVrV0
社会にでたってろくなことがない
807名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:14:46 ID:rLUVUkKL0
役に立たないニートも消費社会支えてるしな。
先進国の人口2000万人消えたら企業はえらいことになる。
808名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:14:47 ID:wEAfoihL0
学生の僕もサボリーマン目指して頑張りますね><
809名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:14:50 ID:LtZX2D5P0
>>797
そうかもしれんが、俺は生きるために働かなきゃいけないのヨw

>>799
ヒント:相手はプロ
810名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:15:02 ID:xQk+4BWX0
同志スターリンは革命的労働で忙しいので資本家へ無血での対抗をしてる僕が資本主義の劣悪性と
共産主義の優秀性を教えてあげよう。
 まず、共産主義は全人民に対して等しく富が等しく行き渡っていて、皆が平等な権利を持っているのに対し、
資本主義では一部の人間、つまり支配し、搾取する側にのみ富が集中され、残りの大多数の労働者は
常に富を搾取され続けている為両者の差はどんどん広がって行くばかりなんだ。さらに、国の高級役人達は
世襲化を続けて有能な人材が登用されなくなり、国情を顧みず、上記の搾取に拍車が掛かってしまうんだ。
それに対し、共産主義国家では全人民がその能力に応じた労働をし、同じ報酬をもらっている為、
「自分がより良い成果を出せば、皆がもっと幸福を享受出来る様になるんだ。」と思って
社会への労働をする事によって、社会全体が繁栄するんだ。
 また、資本主義国家では資本家は賄賂を使い、脱税や犯罪のもみ消しを行う一方で、
社会の根幹である労働者を酷使している為に労働者人民のモチベーションは下がり、自殺も増加してしまう。
だが、共産主義国家は労働者による国家なので、労働者は常に平等な人権求め、
不正を一致団結して許さない姿勢を持っているんだ。

以上のほんのちょっとの事を挙げてみても共産主義がいかに素晴らしいのかが分かるね。
_________  ________________________________
             )/
      ,.:-=,一;1一;;1一;ー;1―,=;:、
     =               ゙ミ
      ミ              ゙ミ
      ミ   ★           ゙ミ
      ミ УРА СССР       ゙ミ
      ミ                ゙ミ    
     ミ;==========:゙ミ
      L_, ,   、 \: : : : : : : : :i 
       /●) (●>   |: :__,=-、: /   
      l イ  '-     |:/ tbノノ
      l ,`-=-'\     `l ι';/
      ヽトェ-ェェ-:)     -r' 
       ヾ=-'     / /    
811名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:15:31 ID:CrK5aEJd0
>>753
あんた九州でしょ。
九州男児はそういうの多い。
812名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:15:35 ID:vmHagx2v0
はいはい、おまいらおまいら
813名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:15:52 ID:xJnLs4eC0
ニートなんか採用したくない
ニートに税金で社会保障を払うのはウゼー
社会システムの一部になり始めてるんだよ
なにか特定労働システム、家庭内作業でもいい
政府の公的労働配給を行わない限り慢性的な社会問題になるぞ
人間関係の構築が出来て資格、技術の習得を行わせる
そんなシステム、労働配給をすべき。
814名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:16:00 ID:B/+lNNlQ0
>>810
いや、おまいは明らかに搾取するほうだからw
815名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:16:34 ID:oMkSFsdw0
しゃかりきになって資源食いつぶすよりニートでだらだらやってる方がややまし
816名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:17:00 ID:UiG+wW360
>>720
予備軍ということは学生か?

色々言われるとウザク感じるのは仕方の無いことなので、
とりあえずできるものなら別居がいいかもしれない。
一人になれば少しはしゃんとするだろう。
817名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:17:29 ID:IO88jaMi0
>>784
まあ、妙に未履修なし有名私立→東大→一流企業ってなやつは多いがなw
(しかもそれを当たり前の常識とほざく)

俺の経験上、今の環境上、一流企業なんかで2chに頻繁にアクセスするのは
難しいんだけどな。 ログとられているし、普通はできない。 前に出向の時に
いっしょにいた、派遣のにいちゃんがnyやってクビになってたし無理無理。
818名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:17:40 ID:rdGAPexz0
>>799
医者は専門家だから、そんなのすぐに詐病だとばれるよ。
819名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:17:41 ID:JbEk1qlS0
太陽政策でODAいっぱいくれるような国があれば、ニートの国できるんだけどなぁ
韓国がやってくれないかなぁ
820名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:17:52 ID:5/fhCATu0
こうしてお前らの生きる慰めになってるじゃねえか
821名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:18:21 ID:0loOJyoYO
アフリカの難民とかはニート?
822名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:19:04 ID:i+Jx7XsMO
そういえば先週の金曜日に受けたとこ明日合否の連絡しますって言ってたのにまだ連絡きてねえぞ
糞会社だな
823名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:19:14 ID:M/fPwPcv0
先進国の「ニート率」13%…ILO調査
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000005-yom-bus_all
>最も深刻なのは旧ユーゴスラビアを含む中東欧地域で、若年層の33・6%が該当する。

日本はまだまだだなwww
824名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:20:04 ID:W7GXe25XO
人間にも働きアリの法則が当てはまるんだな。
825名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:20:12 ID:enSSRxhbO
二ートだってめちゃくちゃ頑張ればフリーターになれる
826名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:20:12 ID:IcOgnaki0
>>374
そのAAよく見るんだけど誰?有名なニート?
827名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:20:34 ID:DEF+trBb0
>>802
こういうスレでサボリーマンに叩かれる→りーまんのストレス発散
俺達、役にたってるよ\(^o^)/
828名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:20:50 ID:CrK5aEJd0
>>818
「詐病」さびょう、と読むんだろうけど、どうやって漢字変換したの?
829名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:20:59 ID:Tj8tlPSj0
これって差別発言じゃね?
830名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:21:13 ID:i+Jx7XsMO
>>818
じゃあホモの医者いないなか?
愛人になりたい
831名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:21:16 ID:t8n8C018O
>>817
会社で2ちゃんだとーーー?








(・ω・)
832名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:21:49 ID:YWNqtt/GO
小人閑居して不善をナス、だからね
2chに集るニート引きこもりなんて
ネット右翼で世間のトラブルを増やすのが関の山なんだから
ニートは処刑でいいぉo(^▽^)o
833名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:21:58 ID:cPAen0DO0
引き篭もりをニートと呼ぶのはやめようや
834名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:22:02 ID:rLUVUkKL0
>>829
ニートは圧力団体無いからいくら侮蔑しても無問題。
835名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:22:26 ID:Yff7Gfl90
>>818
街道の幹部の名詞みせて脅せばいいんじゃね?
836名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:22:41 ID:8rWJ2gBI0
社会の役に立ってると思わされてるリーマンが一番可哀相だ
837名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:22:58 ID:wI+PmcdI0
俺の弟28迄ニートだった現在はしがない流しの音楽家だが
年金は払っているがいまだに税金は納めてない
というか納付書すら届いた事がない
社会から忘れられた存在になってる
保険は親の扶養で入っているし
これってすげぇラッキーだよな
うらやましいよ

838名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:23:11 ID:Y8fQl3V60
>>791
マジレスするとソクラテス、アリストテレスは奴隷。
ニートに近いならゲーテやモンテェーニュがそう
839名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:23:19 ID:zV2Ltsa+0
>>817
知り合いの官僚は携帯から頑張ってやってるがねw
一部大手の人間が会社から携帯で書き込んでも
その人間は仕事なく暇=駄目な奴なのは即判る。

やっぱ会社から2chやりたいなら零細企業じゃなきゃね^^
840名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:23:33 ID:8q/bJGmL0
>>823
産油国はニートの比率高そうだな。
841名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:23:46 ID:i+Jx7XsMO
>>834
2ちゃんねるっていう最強最悪最凶の圧力団体がある
842名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:24:33 ID:rBd0SdCW0
社会のために人間が存在してんのか?
人間のために社会が存在するんだと思ったがw
843名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:24:38 ID:0haqkSKeO
俺は34才以上だからニートじゃないよ
844名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:24:39 ID:A52WR12r0
>796
なるほどなあ・・・。
俺、リーマンなんだけどさ、まあ、子持ちだから今から無理かもしれんけど、
実家の世話になって、町内会だけの活動して生きていきたい。
845名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:24:54 ID:wEAfoihL0
>>834
ニートで団体作って権利を主張しようぜ
仕事紹介してもらってもはめちゃ楽な事務員ぐらいしか受け付けない
厳しい仕事がきたらそんなのできないとごねる
846名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:24:54 ID:PnpkJEwy0
役に立ってないのに給料もらってる糞公務員も統計して死刑にしてくれ
847名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:25:20 ID:lTOokj0Q0
役に立たないけど別に悪い事してるわけじゃないんだけどな
どうも扱いが犯罪者より悪い気がする
848名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:25:45 ID:cPAen0DO0
>>845
ニートには無理
考えが似非ニート
849名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:25:55 ID:YEu6Ob3P0
バイトでまったり働くか
就職して奴隷の様に働くか
の二極だからこうなるんじゃないか?
850名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:25:58 ID:WY9qSCnf0
搾取される労働階級の矛先をそらすというか
江戸時代に農民の下にえた、ひにんという階級があったように

これほど他人事であるニートに関して世間が騒ぐのは
プロパガンダ的な何かがあると思えて仕方がない。
851名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:26:31 ID:IO88jaMi0
>>839
それが正直でよろしい。 何も格下をバカにするために携帯やHOTSPOTまで探して
煽る必要ないよな〜。 携帯カキコなんかマジで「オマエ、ひまだな〜」って思うよ。
852名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:26:36 ID:8q/bJGmL0
>>839
うちの会社は天国かモナ給料は正直安い。残業代も出ない、ボーナスは年間で2ヶ月程度の
中小企業だがだいたい定時で帰れる。割り当てられた仕事こなせば、2ちゃんしほうだい。
うちの部署7人だけだど週末の終わり頃だとほとんどネットカフェ状態w

ニートにまじおすすめw
853名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:26:47 ID:/yxTnglk0
>>832
おまえ今日何曜日かわかって書いてるか?w
ネタでも自演でもいいけど、ニート叩きたいなら時間帯選べよ低脳。
854名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:26:51 ID:tXS952fh0
2000万人いたら国つくれるな
855名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:27:38 ID:rLUVUkKL0
>>841
2ちゃんじゃ政官財マスコミ一般庶民どれも黙らせられないな

それに2ちゃんヒエラルキーでもニートは最下層じゃんw
856名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:27:55 ID:U+tOqzAF0
>>850
ニートが社会問題なのは、彼らがいずれ我々の負担となるからでしょ。
親がパンクした後は生活保護制度がパンクする。
857名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:28:31 ID:Jholj3ys0
社会に役に立たないからなんだってんだ難民だって同じだろ
難民助けるrならニートも助けろ金と食い物をよこせ
858名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:29:09 ID:Y8fQl3V60
>>855
まぁ別に黙らせる必要もない品。
859名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:29:37 ID:i+Jx7XsMO
ホモOFF出てみようかな
でもねらーに金持ちなんていなさそう

>>837
よく分かんないけど流しの音楽家ってニートじゃないの?

>>852
なんの会社
860名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:29:44 ID:jgjY/fvZ0
>>852
社名は?
861名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:29:56 ID:DEF+trBb0
>>852
その働きに行くって発想自体がニート向きじゃない
862名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:30:05 ID:ua/8PteCO
【社会】「母がフィギュアを買ってくれなかったから」 27歳無職男、自宅に放火→全焼…埼玉★3
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137224634/
【社会】 「兄は仕事もせず…」 21歳無職弟、28歳無職兄の首をノコギリで切断→殺人で逮捕…大阪★2
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154140515/
【社会】「中国が攻めてくる」 "ひきこもってネット三昧"のニート暴力二男、家族殺人未遂で供述★9
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130586193/
【1103】「働きなさいと叱られ」義父殺害、母も刺して重体 神奈川県警が29歳無職の男を逮捕
ttp://1999.2ch.net/test/read.cgi/dame/946629625/
【社会】「何で仕事をしないんだ」と口論、同居の兄刺殺…無職の弟を殺人容疑で逮捕…神奈川
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141191389/l50
【社会】 「仕事をしろ」 言われた32歳長男、父親をドリンク剤のビンで撲殺…埼玉
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143702752/l50
863名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:30:06 ID:y4X7RizeO
>>810
共産主義はなぁ、根本的なところでヌケてるからなあ。
「人間は欲張りで、怠けたがる動物である」ってのをまるで無視した考えだからな。

共産主義体制下でも、大多数の搾取される人民と搾取する側である少数のノーメンクラトゥーラ(党関係者等の特権階級)
に分かれたしな。
何処の共産主義国家も似たり寄ったりな状況だろうに。
本家本元のソビエト連邦なんかひっくり反ってガタガタになったしw
864名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:30:19 ID:enSSRxhbO
>>854
ポルトガルなんかよりずっと人口多い
でもサッカー弱そう
865名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:30:27 ID:ZnMNLthvO
今北
スレタイだけ見て
「ILO」が土下座している姿に見えた。
866名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:30:29 ID:teLxgBCXO
ニートは氏ね
867名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:30:34 ID:IO88jaMi0
>>852
中小以下なんかみんなそんなもん。 2chできないほど仕事があったらマジで
そこらの大企業より給与貰えるわなw 安月給、ノーブランドでもいいから自由を
選んだんだし。 これで厳しかったらやってらんねーマジ。

ちなみにadminは俺なので、すべてのアクセルログを抹消することも可能。
全く問題なし。
868名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:31:32 ID:lDLO2Aw60
俺働いてて今日は休みなんだけどさ
休みあってもやることマジでねーぞ?
友達とは休みバラバラだしさ

ゲーセン飽きた、ゲーム飽きた、ぶっちゃけ2ちゃんも飽きてきた、
買い物も飽きた(てか欲しいものがない)、最近の音楽もテレビもアニメもクソ・・・

マジで暇wwww
やってないのは風俗とパチンコぐらいのもん
休みの日にやるのは酒飲んで酒飲んで酒飲んで・・・

これが毎日とかマジで死んでるよ
869名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:31:58 ID:nR7F9eFE0
ニートは圧倒的な消費を生み出すことで、十分に社会の役に立っています。
870名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:32:31 ID:itBitHq10 BE:1006906098-2BP(0)
DQNでも、働かないとメシが食えん。
株をやるほど資産がある奴がうらやましいよ。
本当に。正直心の底からさ。
871名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:32:36 ID:sbsvH23Z0
執拗にニート叩いてる奴は、やっとこ職に就けたニート上がりか?
872名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:32:44 ID:5/fhCATu0
ほらほらこんなとこで油売ってないで
俺の生活保護のために必死で働け
873名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:32:50 ID:zV2Ltsa+0
>>867
お前はオレかw

我社はshareもやってるぞww でもたまには仕事欲しい・・・
この状況が月の半分以上だから困る。
874名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:32:50 ID:A52WR12r0
だからさ、
ニートの人らは、町内会とか青年団の活動しなよ。
今、高年齢化で、大変なんだよ。
875名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:32:53 ID:4VsCyLMr0
システム管理者が2chやってそーだなwww
876名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:32:54 ID:i+Jx7XsMO
>>868
タイピングソフトか筋トレしる
877名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:32:56 ID:KZZwBvK40
>>868
自然の中に行けばいい。
素晴らしいものがたくさんある。
あとは読書でもすればいい。
878名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:33:20 ID:cPAen0DO0
>>870
個人凍死家の9割は大損
879名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:33:52 ID:jgjY/fvZ0
>>868
料理マジオススメ。
手間をかければ、かけただけ美味しい物が食える。
時間も潰せて美味い物が食えて一石二鳥。
880名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:33:55 ID:YcDOJYI30
>>868
じゃあ休日出勤したらいいんじゃないか
881名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:34:04 ID:wEAfoihL0
>>867
テラウラヤマシスwwww

俺も小さい会社や公共施設のネットワーク管理人とかやりてぇwww
それで家とVPNでつなげて色々するんだ
882名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:34:29 ID:cllauaJZO
働いていれば、最低2000万人×月税金8万円とし1億6千万円、年間192億円の損失
883名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:34:36 ID:YQvLcRZ+0
>>868
おまえ・・・・





オナニーがないぞ
うそつきは泥棒の始まりだ
884名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:34:38 ID:/yxTnglk0
>>871
有職者が月曜の午後一から2chなんかやるかよw
どういう類の人間かは大体想像つくだろ。
メンヘラーとか無職に近い連中でしょ。
885名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:34:45 ID:51yB0WXH0
大昔は弱者は切り捨てられていた
助けるほどの余裕がなかったのだ
これからの日本もそうなるぞ
ニートのまま高齢化すれば、廃棄処分の運命が
待っているかもしれないぞ
886名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:34:56 ID:tXS952fh0
働くのと同じくらい遊ぶヤツがいないと需要と供給のバランスが成り立たない
遊ばないで働いてるヤツの代わりにニートは働かないで遊んでやってる
887名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:34:58 ID:9V7YdTF80
>>714
一部の人間以外には「競合相手にならない」事の方が大きく
むしろ有り難い予感。

>>856
負担になるという点では非正規雇用で雇われている人間ほぼ全員同じ
むしろ金を使わない習慣が出来ている分ニートのほうが安く付くかも知れない

問題にしているのはそれを利権にしたがっている人達と
少しでも兵隊を欲しがっている派遣会社

888名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:34:59 ID:Crrje4EK0
大学のサークルでニートの先輩がたむろしているよ
先輩から昼なのに酒を飲まされるし。
889名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:35:08 ID:IO88jaMi0
>>873
短期仕事がちょこちょこ入る。 急に残業とかは当然ある。 でもカネにはなるから
仕方なくやる。 ただ、間が空いちゃうんだな〜これが。 さすがに最近「どうやって
仕事をしているように見せかけるのか」の限界がきて、少々不安。
890名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:35:41 ID:L5llengU0
>>883
風俗いってるんだろ?
891名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:35:46 ID:Aw1TK1om0
>これほど他人事であるニートに関して世間が騒ぐのは
プロパガンダ的な何かがあると思えて仕方がない。

同意。
自営業だが、客が来なければニートと大差ない。
これを数人でやってる知り合いの従業員はニートでもフリータでも無いが
やはり客が来なければ(退職金など払えんと言っているので)明日からは
ニート/フリータ。
こんな定義しだいでどうにでもコロコロ変わる「言葉」の問題にひたすら
こだわってああだこうだ言うのは確かに異常だし、そこに何かある。
892名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:36:57 ID:i+Jx7XsMO
暇な職種ってなにさ?
893名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:37:00 ID:9V7YdTF80
>>882
失業者になって失業率を押し上げるだけの予感…
894名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:37:22 ID:IO88jaMi0
>>881
何月何日までにこういうものをちゃんと作って下さい、書いて下さい、理解して下さい

っていうのだけ守ってくれれば、マジで自宅勤務でもいいんだけどなあ。 今までも
「自宅勤務希望」っていう人けっこういて、何人か雇ったんだが納期守らねーんだよ。
さすがのおふざけ有限会社でも「納期守らない」のはヤヴァいんですわ。
895名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:37:32 ID:itBitHq10 BE:279696454-2BP(0)
>>878
そうなのか?もっと優雅な生活してそうだけどな。

Web応募でも半分以上はお祈りだし。
面接いっても1次で落とされたりが50回位続いてる。
まじでおかしくなりそうだ。
896名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:37:35 ID:YQvLcRZ+0
>>889
会社全体、社員がそうならいいんだけどね。
部署で仕事が過疎ってて、パーティション分けたとなりの部署の社員が
みんなしゃかりきでやってると、引け目感じてしょうがない。
897名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:37:54 ID:0haqkSKeO
>>868
女作れ
898名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:38:13 ID:YcDOJYI30
仕事してないと暇って奴は、仕事以外にやることないのかよ。
知り合いにもそういう奴がいるけど俺には理解できんよ。
899名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:38:13 ID:uVkxW5Lm0
お偉いさんは奴隷労働とか丁稚奉公とかさせたいんだろうよ
900名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:38:37 ID:lDLO2Aw60
>>877>>879
読書と料理はマジでいいかも
ちょっとやってみる

>>883
いや最近マジで性欲すらなくてね
だから風俗とか行かないわけよ
901名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:38:59 ID:Qg1lVPz10
そんなにニートが問題だっていうなら、頭下げてニートに「めっちゃ雇うから働いてください」って言うべきなんじゃねえの?
「働け」なんて上から言うだけじゃ、今働いてないニートが働くわけないじゃんw
902名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:39:17 ID:zJtW8m7d0
お前ら金がなくなったらどうするの?
903名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:39:31 ID:rfN3ZkJp0
そろそろ「ニート」を「就労障害者」と名前を変えて、
障害者認定すべきだと思う。
904名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:39:36 ID:Yff7Gfl90
>>902
905名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:39:44 ID:JxPJrrL60
2000万人分の雇用があるかといったら無いから誰かが就業すれば誰かが失業するだろ。
906名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:39:49 ID:i+Jx7XsMO
>>902
奪う
907名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:39:58 ID:zV2Ltsa+0
>>889
仕事もないのに毎日19時まで残業とかオレの会社は何かがおかしい。

何か楽で簡単な副業でもないもんかと毎日悩み中〜 
908名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:40:05 ID:YQvLcRZ+0
>>903
そしたら国から援助金下りるな
ラッキー

ってなるだろ阿呆が。
909名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:40:16 ID:h3EOo1mk0
とりあえず仕事くれよ。正規雇用のな。
手取りは低くてもいい。ナントカ年金とかナントカ保険とかがあればそれでいい。
910名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:40:28 ID:JbEk1qlS0
>>903
ニートの国?
911名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:40:32 ID:Y8fQl3V60
>>882
皆雇用を実現した国はありません
912名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:40:45 ID:sJKtXRNhO
ふーん、どこの会社?
913名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:40:50 ID:IO88jaMi0
>>896
10人もいないしな。 つーか、そういう状況になると俺が尻拭いとして出動することになるんで
自業自得です。 もう少し若いころは「何でもできることやって貢献すればいい」ってシャカリキ
まくってたけど、気づいたんだ。「潜在能力の70%は隠しておかないとキチガイになる」と。
914名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:40:57 ID:efw19pbZO
>>903
ありがたいなぁ
915名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:41:37 ID:jgjY/fvZ0
>>907
簡単かどうかはワカランがブログ→アフェのコンボがいいんじゃないだろうか?
916名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:42:06 ID:Oj/GxrMk0
ニートって一くくりにすると大雑把すぎて
何も対策を打てないように思う。
もっと細かく分類すべきあとカタカナ語は
やめて無職とか日雇い労働者と呼ぶべき。
917名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:42:10 ID:YMJHd3zJ0
pu
918名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:42:26 ID:Yff7Gfl90
>>903
障害者枠で入社できるな。ぜひそうしてくれ。
919名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:42:29 ID:y4X7RizeO
>>868
もったいね。俺ならツーリングとか行く。
原チャリでも結構あちこち行ける。
デカイバイクならもっと行動範囲拡がるけどね。
920名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:43:27 ID:IO88jaMi0
>>907
コンビニ、飲み屋、掃除、データ入力、ひととおりやったけどな。 確定申告やったら
失敗してバレて1回ヤバかったが。 ただ、良く考えてみると「バイト禁止」なんて1度も
聞いてなかったんでセーフ。そんな規約はなかったし。今でもちょこちょこやってます。
921名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:43:40 ID:DEF+trBb0
さてと、そろそろ昼寝の時間だな
922名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:43:46 ID:KZZwBvK40
そういや レンタルバイクっってあったな
どっかいってみるか
923名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:44:14 ID:lJoxPw2I0
ニートって要するにペットの一種だろ?
924名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:44:29 ID:itBitHq10 BE:447514548-2BP(0)
>>909 俺も正規雇用ならまじめに責任を持って働くさ。
しかし、周りには派遣か契約ばかりだし。
再チャレンジしようにも・・・ry
925名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:44:53 ID:Y8fQl3V60
>>902
いやそれなんだよ。計算したら月15万の支出で80まで生きる場合(年金は計算に入れず)あと2320万は他所から稼がなければいけないらしい。
亡くなった母の土地が田舎にあるけど余り高値では売れないだろうし・・・・。
普通に数年就職してからやめようかと検討中。
926名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:44:55 ID:4198ZLlL0
>>913
50%
927名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:45:05 ID:zV2Ltsa+0
>>915
アフィ才能がないのは確かだ。(やった事ないがね)
株も遊びで50万投資したが見事に半分以下w
メール見るとか1通1円とか時間もったいないのだよね・・・
60分60通で600円 これじゃちょっとやる気でません><
928名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:45:13 ID:NrHucdea0
>>922
自分の足を使おうぜ
929名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:45:44 ID:9V7YdTF80
>>911
⊃髭の総統閣下のあの国
930名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:45:49 ID:Gqnj6qG2O
延々と問い続けんだな。金を尽きたらどうすんだよ、と。おまえは働くしかないのさ。でも呪うな。自分の無能を。
931名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:45:51 ID:BZj8j49j0
>>868
俺はなんかネットでおかず探してオナニーして2ch見て
回復したらまたおかず探してオナニーして酒飲見ながら深夜アニメ見たら
1日なんてすぐ終わっちまう、マジでもっと時間欲しいくらいだ
932名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:46:08 ID:i+Jx7XsMO
出会い系のサクラって楽かな?


つーかもうすぐバイトの面接だ
だるいなあ
前のとこの人と会いたくねー
933名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:46:38 ID:efw19pbZO
20代のうちに就職しとけよ
934名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:47:14 ID:Qg1lVPz10
まあ、日本のニート問題のほとんどは派遣とか偽装とか無くせば解決するよ
企業儲けすぎ、搾取しすぎ、そのうちマジで革命起こるぞ
935名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:47:25 ID:NrHucdea0
正直、働くことより面接の方が恐いぜ
936名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:47:28 ID:zV2Ltsa+0
>>920
データ入力はお金いいのかな?
詳細ちょっと教えて頂きたい。
937名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:47:31 ID:zJtW8m7d0
>>930
と無能が申しております
938名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:47:56 ID:IO88jaMi0
むしろニートでも仕事になる仕事を探すべきだと俺は思っている。 要するに働く気がないという
以前に「人間嫌い」なんだ。 サラリーマンの心の問題のほとんどは人間関係。 でも、それに
見合った報酬を受けている人はごくわずか。 たった数百万のために脳を狂わせ、胃腸をダメに
しているわけで。 それさえ避ければ、多少賃金が少なくてもやってくれる人はいると思う。
「まあ、これならしょうがないな」って。
939名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:48:39 ID:KZZwBvK40
>>928
昨日 山登ってきたばかりだw
940名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:48:39 ID:Crrje4EK0
大学の先輩は派遣で工場に行っている。
時給1000円位だけど、往復の交通費900円近くが出ないらしい。
941名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:49:30 ID:JbEk1qlS0
俺、派遣で公務員と一緒に仕事してるけど、これが一番楽だよ。
残業は契約上させないし、仕事も公務員と一緒だから楽だし。
給料はやっぱり低いけど。
942名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:49:35 ID:0haqkSKeO
>>924
頑張れば多少年齢いってても何とかなるぞ。
でも田舎だと難しいかもな…
943名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:50:06 ID:NrHucdea0
>>940
この前、とある工場の契約社員の求人見てたら、
交通費が最大で月10万まで出るって書いてたよ
944名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:50:07 ID:4VsCyLMr0
>>928
不審者そのものだから、無理(><)
945名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:50:20 ID:Y8fQl3V60
>>941
地方だよね?
946名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:51:02 ID:IO88jaMi0
>>936
データは大したことないな。 突発的なもので個人データ的なものなんでそんなに詳しくは
説明できないけど。 コネってなかなか難しいけど、ネット上にもコネはころがっている。
とりあえずちょっとしたOFFなんかは最低限行かないと厳しい。 そこで足りないものをゲット。
947名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:51:04 ID:efw19pbZO
>>942
寧ろ都内の若年雇用が酷いんじゃないのか?
そういうスレもあるし。
948名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:51:10 ID:cPAen0DO0
地方の工場仕事ありすぎで困ってるよ
949名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:51:22 ID:BZj8j49j0
>>938
テレビとかでやってた内職とかもニートはダメなのかね?
封筒作ったりビーズのアクセサリー作ったりするの見たことあるけど
小遣い程度にしかならないとは思うけど
950名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:51:46 ID:JbEk1qlS0
>>945
都内w

でも山の上です。
そこでPCの監視してるだけ。
951名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:51:55 ID:KZZwBvK40
しょっぱい稼ぎならオクの方がてっとりばやいや
952名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:52:16 ID:DDoO0DFy0
目的が無いってどんだけ無能なんだろう
953名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:52:32 ID:zV2Ltsa+0
>>946
おk 勉強になった。ちとググって勉強してきます。

取り合えずニートは頑張って社会に出とけ^^
954名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:53:16 ID:0Qlk3NQqO
>>952そう自分を責めるなよ…
955名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:53:34 ID:GomJaZW90
月給2万円でブーツ作る仕事がおすすめ
956名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:53:35 ID:IO88jaMi0
>>949
内職って、もうクソ安いんだよ。 時給にしたら200〜300円とか。
とりあえず何でもいいから他人の標準を超える能力がほしい。 PC関係から翻訳みたいな
もの、文章を書ける能力、絵やデザイン描ける能力。 資格なんかいらんから実質がほしい。
957名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:53:37 ID:itBitHq10 BE:223757344-2BP(0)
副業か。。俺も考えるかな。
1ヶ月4万円位にならないものかな。。
958名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:53:56 ID:vMWUr977O
スイスじゃ年収80億とも言われていたミハエル・シューマッハも無職扱い(危険なモータースポーツを職業とは認めていない)。
そんな特殊なのを除いても、株、馬、パチなんかで生きてる連中も含めた数字なんて眉唾。
つーか、ニートって表現がいかん。
無職でいいじゃん。援交も売春。
表現がマイルドなのはダメだってうちの婆ちゃんが言ってたよ。
959名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:54:01 ID:4VsCyLMr0
NECの在宅PGならやってもいいかな^^
960名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:54:43 ID:egmG4LfG0
ニートは差別用語だよ

差別は階級制度から生まれた生まれた事が多いのでは?
   正社員→派遣社員→フリーター→ニート  の図になるかと。 

働くことができない人は日本では要するに、必要ないと。
961名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:55:13 ID:YQvLcRZ+0
>>958
ニートはあんまりいい響きには聞こえんがなぁ
無職とどっこいどっこい
意味自体は同じだし
962名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:55:18 ID:Y8fQl3V60
>>952
無能かどうかってその人の属する社会の基準で決められるから普遍性はないんじゃね?
なんかカキコの内容からしてあまり有能な人には見え(RY
963名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:55:33 ID:0haqkSKeO
>>947
そんなもんなのか。半端な地方都市の方が有利なのかね
964名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:55:42 ID:jGdnbkud0
待て
2000万つっても200ヶ国で割ったらたいした数いないぞ
965名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:56:08 ID:DEF+trBb0
もー、さっさとスレ埋めてよ
このスレ終わったら昼寝するんだからさ!
966名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:56:39 ID:wFl3BSYoO
>>902
金は無いけど
生きてます
967名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:56:48 ID:0Qlk3NQqO
>>961自宅警備兵
これならどうだ?
968名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:57:36 ID:14ZElk9j0
こんなに人数いると俺だけじゃないんだ。って安心してズルズルとゴミ生活送る奴多そう。
969名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:58:28 ID:/yxTnglk0
>2000万つっても200ヶ国で割ったらたいした数いないぞ
普通に考えてまともな戸籍がない&無職率50%以上とかの発展途上国はカウント外だろw


970名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:59:25 ID:A52WR12r0
>952
つーか、普通にリーマンしてても、『目的』らしい『目的』ないぞ。
家族が雨風しのげて、3食ごはんを食べれて、子どもらを人並みに大きくすることだけ。

何か、こう、誰もが皆、「こうありたい!」って目的や目標を持ってるわけじゃない。
971名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:00:51 ID:XTOawNkwQ
ニートの人は親がいるうちはいい
その後だな、問題は

正直羨ましくもある

漏れは宝くじを大当てして
仕事やめて隠遁生活送るのをのを夢見てる
972名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:01:47 ID:0Qlk3NQqO
そして時間は動き出す…
973名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:02:33 ID:ZTDAnycl0
>>481
そう。厚生省のひきこもり対策でも消費活動はりっぱな社会貢献として勧めている。
しかし未だにニートとひきこもりを一緒にする無知なアホがいるのは悲しいことよ

>>482
形としては。ただ、それなりに勉強してリスクを負って行動している奴らもいる。



役立つって見方によってはどういう風にでも誰かのためになるだろ。
ニートが役立たずなら職場で2chやってる奴も同類だし。
株で納税したら役立ってるだろ。
どう生きようが人の勝手なのさ。
自分のペースでやってるやつは変れと言われても変われないだろう。
世間の目を気にして働きたいけど働けないって奴は休めばいい。
他が中傷してストレス解消したけりゃして自分が変わった気になればいい。
ただ全てを諦めるのはどうかと思うが。
遺産で一生暮らせる奴なんてほとんどいないからそういう奴は喰っていく方法を何らかの形で身に付けないとイカンぞ。
その上で勝手に生きればいい。
人生楽しむ方法なんて探せば幾らでもあるぜ。
974名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:02:40 ID:IO88jaMi0
>>970
結局、金貯めて、長生きするってな感じだからな。 それだけなら何にも面白くない。
前に釣りバカ特集やってたけど、ありゃ生き生きしてていいなあって思った。
975名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:03:43 ID:JrUYhAI80
ニートはみんなNPOに就職すればいい

ニートはみんなNPOに就職すればいい

ニートはみんなNPOに就職すればいい

ニートはみんなNPOに就職すればいい

ニートはみんなNPOに就職すればいい
976名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:03:59 ID:F9dAJHau0
在日60万のうち70%が無職だそうですそして我々の税金で豪遊
あ い つ ら は 何 様 だ
977名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:04:00 ID:JObpkxfp0
言葉の発祥の地エゲレスでさえろくに使われない言葉のはずなのに、無理やり盛り上げたい日経新聞の立場って一体?
978名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:04:06 ID:Y8fQl3V60
>>971
子供のころは貧乏で大学の学費も免除だったくらい金がなかったよ。
それが父親がなくなったら不動産と現金で8桁中盤を相続。
何もしてないのにそこそこ金がある状態。学部の頃なんて夏休み中25日ぶっ続けでバイトしても40程度しか行かなかったのに
ちなみに父の死因は過労。お金って何なんだろう。
979名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:04:17 ID:wI+PmcdI0
これだけネット環境が整った昨今
個人輸入で儲けられないかな
ニートに丁度良いのでは
980名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:04:19 ID:CVfZqWbXO
※ボランティア募集のお知らせ

2ちゃんねるのニート、童貞は皆様の善意の当番で成り立っています より高いクォリティ維持の為、ニート当番のボランティアをお願いします
981名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:04:28 ID:aeNSKuH9O
でもどうやったって「はみ出し者」は出てくるわけで、
必然なんだよニートは・・・
982名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:05:01 ID:egmG4LfG0
>>968>>970
は同じ事を言ってるね

5〜10年以内にニートなんて言葉は日本から無くなる事だろう
派遣とかフリーターのストレスの解消先が必要なんだよ
ストやら起きない様に
983名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:05:23 ID:s8MvoIRE0
働きありにも一定確立でNEETがいるらしいから仕方がないんじゃないか?
でも働きありの理論だとこのNEET蟻だけを集めると、働き始めるらしいが。
984名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:06:00 ID:NdJ+w2wc0
安部政権はニートからエネルギーを生み出すサプライズイノベーションを準備中
985名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:06:04 ID:0haqkSKeO
>>971
親元寄生のニートってどれくらいいるんだろうな。ほとんどか?
986名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:06:08 ID:2SU7BF9y0
おれは俳優になりたくてがんばってる
ジャニーズはホモがあるって昔から噂だったからいかなかった

正直今は女に食わせてもらってるけどいつかわっていうのがあるね
どうでもいいけど最近テレビ関係は上が固定してきて飽和状態がある
コネやバックがないと入り込むことは厳しい世界になってきた

おれはサラリーマンやってる奴よりか夢も希望も能力も持ってると思うね
987名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:07:10 ID:enSSRxhbO
仕事が無いと言ってる正社員ども











おれも実はそうなんだ
昇進すればするほど暇になる
988名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:07:25 ID:g6OzIqsm0
>>976
自称、日帝強占の被害者様だそうです。
989名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:07:32 ID:YQvLcRZ+0
>>986
昔からコネ社会だろうマスコミは。
990名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:08:32 ID:Qx4Ur+HE0
>>736
それ面白いな。 共産国でもない場合で後進国を除くとした場合
一定数は必ずいるってことだよね。
ざっと見たところ人口5000万当たりに大して100万居るって計算だね。
日本1億だから100万×2だろ
アメリカその倍2億以上いるから400万だろ
ほかの先進国なん人口ほとんど5000万前後だからやっぱ100万

しかし日本て国土狭いくせに1億2千万も人口多すぎだと思う。
人口減らして住み心地よくしたほうがいい。
991名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:08:46 ID:JbEk1qlS0
1000なら、実はこのスレにニートはいない
992名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:08:50 ID:A52WR12r0
>974
前にさ、2ちゃんでよく見たコピペなんだけど、
メキシコ人の漁師と、MBA取得したアメリカ人の話。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%AF

↑のwikiのなかの「得られる物」ってところを読んでほしい。

まさに、こういうことなんだ。
993名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:09:07 ID:efw19pbZO
>>986
めちゃくちゃ読み辛い
994名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:09:44 ID:5xvBM8I8O
その2000万人を埋めて未来の石油資源にしよう
995名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:10:30 ID:4VsCyLMr0
なんで、共産党は、派遣とNEET取り込めないかな〜
996名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:10:55 ID:JObpkxfp0
>>994
オマイは即身仏自殺をご希望なんですね
997名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:11:44 ID:/yxTnglk0
>しかし日本て国土狭いくせに1億2千万も人口多すぎだと思う。
今の少子高齢化によって人口は減少し始めたから、あとは時を待つだけ。
まあおれらの生きてる間に減る人口なんてせいぜい2千万くらいってとこだろうけど。
それでも地方の減少率は相当なもんだろうから人が住まない山間部も増えていくかと。

998名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:11:51 ID:efw19pbZO
>>1000以外ならみんな【情報充実度】 THE 首吊り Part26 【日本一】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1159714521/

住人に
999名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:11:55 ID:LtZX2D5P0
1000
1000名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:12:00 ID:JbEk1qlS0
1000ならニートが独立国家を建国
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。