【社会】薬が効かない「超多剤耐性結核菌」を日本で確認 患者17人から検出…結核研究所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★「超多剤耐性」結核菌を確認

 結核に使われる薬が効かず、治療がきわめて難しい「超多剤耐性」と呼ばれる
結核菌が日本でも17人の患者から検出されたことが、結核研究所が行った
全国調査でわかりました。専門家は、不適切な薬の使い方が背景にあるとして
注意を呼びかけています。

 「超多剤耐性結核菌」は、結核の治療に使われる4種類以上の薬が効かない
結核菌で、東ヨーロッパやアジアを中心に広がりつつあるとしてWHO・世界保健
機関が警戒を呼びかけています。結核研究所などのグループは、全国の医療機関
に入院している3100人余りの結核患者について、検出された菌を調べたところ、
0.5%、17人の患者の菌が超多剤耐性結核菌だったことがわかりました。この
うち4人は、結核の治療薬として国内で使用されている10種類すべての薬が効か
なかったということです。

 こうした耐性結核菌は、薬による治療を途中でやめるなど不適切な薬の使い方が
原因で生まれるとされ、治療がきわめて難しいため、患者は菌を外に排出しなくなる
まで、隔離病棟で入院を続けざるをえないということです。超多剤耐性結核菌の
実態がわかったのはこれが初めてで、研究グループの御手洗聡医師は「耐性菌を
生み出さないよう、まず、薬が効く段階できちんと治療をすることが大切だ。また
今後はこうした菌に感染した患者を早期に発見し、2次感染を防ぐことが重要になる」
と話しています。

 また、厚生労働省は「治療がきわめて難しい結核菌が一定の割合で見つかったことは
重要な問題だと考えている。患者が治療を途中でやめないような対策など、こうした
結核菌の発生を防ぐ対策を強化していきたい」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/29/k20061029000139.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/29/d20061029000139.html
2名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:35:36 ID:Kav9/rCd0
貞子か
3名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:35:43 ID:E01X3oNv0
スーパーサイヤ人でも無理か…
4名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:35:51 ID:Kchcln/z0
↓こいつも隔離しろ
5名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:36:18 ID:Yv4BcY380
馬鹿みたいに無計画に抗生物質使った結果だな。
6名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:36:40 ID:XyWwfBHS0
汚物は消毒だー
7名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:36:41 ID:X0T5CCOi0
今どき結核なんかで死にたくない
8名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:36:52 ID:J7OGeHaW0
かゆ  うま
9名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:36:53 ID:tuXhOtA30
こんばんわ
坂東えいずです
10名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:39:07 ID:Yv4BcY380
でも、結核は心臓病にならんでポイントの高い病気だよな
11名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:40:23 ID:vsvI6mVN0
国語教師なら・・・国語教師ならなんとかしてくれる・・・・
12名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:41:06 ID:9D3SbNE4O
こばわー
三善えいずですー
13名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:42:24 ID:E0Ppsn2W0
中国は結核対策を何もしていない
結核菌垂れ流し
14名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:42:33 ID:wuNLCqDK0
誰かキバヤシを貼るんだ!早く!
15名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:42:59 ID:76gND9JPO
これは凄い怖い話なんだけどね。
16名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:44:32 ID:4Gfl7oDn0
この人たちはもう死ぬしかないの??
17名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:45:31 ID:nPdpntbEO
鎖国してください。
18名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:48:06 ID:JVh8LoqK0
      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \  ペニシリンを見切った!
     ∧_∧
    (´∀` ∩ 
    (つ  丿     
    <__ ノ
       レ
19名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:48:16 ID:j5/Djke+0
超多剤耐性結核菌の起源はウリナラです。
20名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:48:55 ID:K7U06QXF0
リアルでヤバイ状況だな。
UDもどきの別のプロジェクトを立ち上げた方がいいんじゃないか
21!:2006/10/29(日) 19:49:53 ID:sug0R18PO
いろんな薬を使い続けた結果、超多剤耐性なんてヤツに結核菌が変異したの?←これは突然変異なの?種の進化ではないの?
だとしたら結核菌すげー
22名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:50:37 ID:FWRB+M0B0
結核が嫌なら天然痘になればいいのに
23名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:51:19 ID:IyXeXaLV0
昔肺炎で入院したとき痰から結核菌が出たけど
退院してから全く通院してない。
入院時結核の治療薬が使われていたとしたら
自分超多剤耐性結核菌の保菌者かもしれん。
24名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:51:46 ID:90W84xB60
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \    かゆ
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__   うま
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 

25名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:52:23 ID:Ocw8laKl0
天然痘になれば結核を治していただけるんですね?
26名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:53:37 ID:9B2DXg8U0
>>25
自ら隔離するだろう
27名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:53:38 ID:f4Z0LZFc0
この菌、癌に使えないのか。
28名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:53:56 ID:umSoT6dT0
>>23
この生体兵器めが・・・・・・・・・・・


通報される前に入念にチェック受けろ
29名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:55:01 ID:C2eDjAfXO
こいつらが死んだら死体から家族、家族から他人へと感染が広がるわけだ
葬儀屋も怖いだろうな…
30名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:57:36 ID:COrcRjPE0
なにをいまさら・・・
多剤耐性結核菌など以前から言われていたことだし
経験的には経験してるわいな
ただ、それが培養では効いてるように見えてただけってこともあるし
31名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:57:44 ID:l4Y2Kkq00
バンコマイシン耐性よりツワモノ
32名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:58:50 ID:nJthIbn1O
韓国で無計画に薬を投与された患者が治療の為にアメリカ
に行く為に乗った飛行機で世界に広まったと聞いた。
33名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:59:31 ID:ub8ZLj/w0
核兵器として使えそうだ
34名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:59:42 ID:BnafRb9rO
キバヤシの出番か?
35名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:01:57 ID:NqqEiCQs0
今こそ出番だセックス教団!
36名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:02:45 ID:zsMMUOpU0
で、この17人は死ぬしかないのか
37名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:04:17 ID:EDwHwwmr0
MRSAより強力なの?
38名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:04:31 ID:CvNklCWk0
ナヌ!
今頃になって騒いでるの?
BBCではもう数ケ月前に記事になってたじゃん。
バンコマイシンをはじめこれまでに開発された抗生物質がほとんど効かない、
ってヤツ。蔓延してるのはロシア(AIDS)と東欧、ロシアではヘロイン中毒
と注射器の使いまわしで若者にAIDSが蔓延、そこに結核が入って、それを
治療するために抗生物質が多用されたために、そういった患者の体内で耐性菌
のウルトラ強力な結核菌ができちゃったとか。

空気感染するし、ほとんどどんな抗生物質も効かない、っていうから、ロシア
へ行ったら皆さん人ごみでは要注意ですよ〜ん。
39名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:05:53 ID:+6TApHhvO
結核の疑いで結核病棟に入院したことあるけど、みんな死ぬほど退屈そうだったな。
40名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:06:48 ID:mtuZpnKWO
韓国人の結核だな。
41名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:07:06 ID:F2W582AQ0
患者が薬飲む>表面的に治ったから薬飲むのをやめる(医者はまだ飲めと言っている)>
残った結核菌が耐性つける>それで移された誰かが発病して違う薬で同じことが起こる>ウボアー
って話だったか…?

空気感染するからエイズなんかの比じゃなく恐ろしいな…
42名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:10:39 ID:YaQ2zxzV0
結核になるとガンにならない
43名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:12:33 ID:Upg6FLNM0
そうかあ俺結核だわw俺補修とか出たくねーしw教師のせいだから俺休んでいいなキタコレwww
44 ◆C.Hou68... :2006/10/29(日) 20:13:02 ID:twIs4Avr0
>>38
なんだそれ、超やばい
45名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:14:21 ID:ndOeez1E0
菌が耐性をつけたというよりも。
昔からごくまれにいた、結核菌の中でも変わり者の奴が。
他の普通の菌がみんな薬でやられちゃったんで、
そいつの天下になって、増殖した為じゃないのかな?

逆にクローンのように、まったく同じ奴ばかりだと。1つの同じ原因で全滅してしまんだよね。
46名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:14:47 ID:/6dsjlcN0
札処分すりゃいいじゃん。

時間とカネの無駄。

他に60億以上も替えがいるんだぜ?
しかもどんどん増えてるんだぜ?

とっとと処分してやれよこんなん
47名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:15:21 ID:FsqWdqFaO
遂に来たか
昔から言われとったがな…
48名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:16:01 ID:axt/iiKS0
エイズもついでに隔離頼む。
49名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:17:02 ID:hx3Np0rR0
人類滅亡まで365日?
50名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:18:55 ID:5pXJC94y0
>>38
とりあえず、おまいが医者でないことは分かった。
結核菌にバンコマイシンって・・・w
51名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:19:04 ID:FVz4DmS00
DOTで治療を完遂する為に結核患者を措置入院させたほうが本来はいいんだけどね…人権上ね…

>>42
丸山ワクチンの原点はそれだったな
現在では「昔はガンになる前に結核で死んでたから」とほぼ結論付けられてる

52ばるとねら:2006/10/29(日) 20:20:04 ID:ciXDz3SX0
>>37
解説しよう!
結核菌は、分裂速度が細菌の中でもめちゃくちゃ遅いのだ。
=感染→発症までに時間が掛かる。
=発症した時には既に撒き散らした後。

んで、抗酸菌って言われるんだけど、酸だけじゃなくて消毒薬や乾燥に凄く強い。
呼吸器官に感染して病巣を作るんで、咳で空気中に撒き散らされる。空気感染の中でも強烈。
グラム陽性桿菌って部類なんだけど、ただでさえ特殊な細胞壁や細胞膜を持ってる奴らが多いんで、
効果のある抗菌薬はもともと少ない。

細菌が耐性や新機能を獲得するには、自分で進化する他に、他の細菌から耐性遺伝子を受け取るってのもありますです。
彼らがどうやって獲得したかは不明だけど、進化の速度が遅い事から考えても、近い種類の細菌からウィルス伝播したか、接合(交尾みたいなもん)したかと推測できる。

MRSAやVRSAよりも強力かと言えば、自然界では弱い。だけど病原菌として人間にから見たら相当強い。
ブドウ球菌なんかは抵抗力が落ちてる人が主に感染するんだけど、結核菌は健常者でも感染するから。
んで、発症する病気は結核。
致死率が高い部類の病気だから、薬が効かないってのは・・・即ち強力な病原菌と言えるでしょう。
53名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:21:13 ID:COrcRjPE0
>>50
漏れも不思議だったんだが・・・
リファンピとかの4剤ならともかくな
とまれ、VRSAも頭が痛い。この前やっとあの高額なやつが
通ってくれたから・・・・・・・・


でも、そろそろ寿命だよねぇ

>>51
免疫賦活に関してはどーなんだろう
まだ日医が治験続けてたよね
54名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:23:02 ID:tvBzFdanO
>>51マジレスで返すと、丸山ワクチンで効かない場合は、












川俣軍二を投入すれば良いわけで、
難しく語る必要は無いって事だ。
55名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:36:20 ID:sEzax7af0
こうして引きこもりニートが日本の命運を握るのだった。
56名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:00:24 ID:Qri5rY1S0
結核菌で人類がヤバイ状態に何時かなるかもな
と漠然と考えていた時期はあったが。。。。。
57名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:02:00 ID:kpuEbpGS0
関東大震災で駆除できなかった朝鮮人みたいだな
58名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:02:50 ID:SdrabEkgO
マジすか
59名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:03:46 ID:7CM7PHMX0
「魔法の弾丸」とググってみればいかに、これが恐ろしいことが理解できる。
60名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:06:13 ID:i6Ore0Ar0
北朝鮮とかの、バイオテロ?
あの国って、生物科学兵器持ってるんでしょ。
61名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:32:39 ID:2RyE2fOy0
本気で気をつけたいなら

インド料理屋に行かない・・来日したばかりのインド人がさわった生野菜とかヤバス
と聞いたことがある

東南アジアの女は病院から逃げることが多い
菌をばら撒いて生きているんだ
外人女とは接触しないことが一番
日本人は若者のほうがジジイより免疫が弱いんだよ
東南アジア系のパブとか行っているやつはマジで気をつけな
家族も巻き込む惨劇になる
62名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:34:48 ID:CvNklCWk0
BBC 9/6/2006;
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/5317624.stm
この辺がコワイとこ;
Globally, the WHO estimates there are about 425,000 cases of MDR TB a year,
mostly occurring in the former Soviet Union, China and India.

Treatment requires the use of second-line drugs, which are more toxic,
take longer to work and costly.

But now, according to researchers, an even more deadly form of the bacteria
has emerged.

XDR TB is defined as strains that are not only resistant to the front-line drugs,
but also three or more of the six classes of second-line drugs.

This, according to Dr Paul Nunn, coordinator of the WHO team at the Stop TB department,
makes it virtually UNTREATABLE!

中国もインドも危ないそうで、これは大変ですナ。でもWHOの警告から一ケ月も遅れて
こういうニュースを出すなんて日本の医者や厚生省がいかにトロイか、この事実一つ
からでもよく解かるでしょ。
63名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:35:36 ID:wuNLCqDK0
俺は体にナノマシーンを入れて免疫機能を人類最強にしてるからモウマンタイ。
64名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:36:30 ID:f4Z0LZFc0
俺、結核と肺癌の両方やったよー。
65名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:36:41 ID:cNRNctoM0
VREだっけ、マンコバイシン耐性腸球菌とかいうの、それよりも強い?
66名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:39:36 ID:vXDXWPuM0
また公務員か
67名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:43:07 ID:C0h0kAKs0
こういうの生み出すのって医療関係者よりむしろわがまま老人だろ
入院してても直ったと思って勝手に薬飲まないでいたりする
68名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:05:06 ID:EDwHwwmr0
>>52
マジレス テラサンクス
69名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:06:47 ID:2RyE2fOy0
入院してみて思ったことがある
看護師はいちいち部屋を回るごとに手を消毒していないよ
前のへやの老人を触った手で血圧とか測られるのはいやだよ
病院の血圧測る機械は使いまわしだから怖い
院内感染もあるし・・病院も安心できない
怖いよ
70名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:08:38 ID:3XoiABZ80
国が培養して北朝鮮にばらまいてくれば
次の戦争後の戦後処理が安くつくぞ
71名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:12:17 ID:fieJfxRk0
そんな菌がめっかるということは
研究する人がいて培養の手法が確立していて
実は裏で軍産複ご・・・うわなにをするやmふじこ
72名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:15:29 ID:VTl9Chwr0
俺の知り合いが、抗酸菌だけど結核ではないというのに感染していることが
検診で発見された。
感染力は限りなくゼロに近いけれども、結核よりさらに直りにくいらしい。
なぜそんな菌に感染する? 免疫力マイナスか??
73名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:18:37 ID:OkRV2poe0
こりゃもう、禁断のワニの血を使った
血清を作るしかないだろうな。
74名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:19:49 ID:F2W582AQ0
>>71
ナ ナンダッテー!!
 ΩΩΩ

まあ実際やってるだろうなぁ…
しかも今広がってるところがロシア、中国、インドとくれば
もしかするとこれはもう既にアmあうぇdrftgyふじこlp;@
75名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:19:49 ID:3XoiABZ80
>>72
エイズじゃね?
76とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/10/29(日) 22:27:35 ID:6J1JsCvk0
こういうのって、中国人や韓国人が持って来るんだよ。前々からいわれてたこと。
あいつら、ちょっと症状が軽くなると、薬代払うのが嫌でそのままにしちゃう。
保菌者のまま生活してる。それでそいつらと接触した奴が犠牲になる。とにかく
汚い人種は、入国ダメゼッタイじゃナイト。
77名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:54:39 ID:8c5D5gXF0
結核って一回感染して直っても菌は体に残ってて、弱くなるとまた発病する可能性あるだっけ。
78名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:58:12 ID:pyFCWpo40
>>61
こんどインド料理店いこうとおもってたのに
もういけなくなった・・・orz
79名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:00:18 ID:W6frzB/r0
>>77
抗体できるんじゃね?
俺は母さんが結核にかかってたからBCG受けなかくてよかった(゚∀゚)アヒャ
80名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:00:42 ID:pyFCWpo40
こういう病気って結局将来的にはどうやって直すようになるんだろ
遺伝子やらでターゲット決めて消滅させるような治療法できるかな
それとも人間の免疫力極限まで高めるとか
81名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:03:13 ID:WSanbcNL0
どう考えても支那蓄のバイオテロだな。
82名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:05:36 ID:wHCFxORM0
>>80
薬に頼らず治す。免疫力のある人だけが生き残るって事じゃない?
83名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:06:45 ID:8c5D5gXF0
>>79 いつかのTV番組で昔に感染して老後弱くなると再発する可能性あるとあったね。覚え違ってたらすまん。
84名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:07:33 ID:JYuwHsV50
結核で、ゴホゴホやってて、なんか文学やってって、オッパイの小さい彼女が居て、
その胸に血を吐いて死ぬのが僕の夢です。
85名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:09:41 ID:wHCFxORM0
アフリカとか行ってマラリアとか薬なしで自力で治せるくらいなれば罹らないかも。
86名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:12:18 ID:faf9kYlw0

都内が危険
87名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:14:17 ID:W6frzB/r0
>>83
抗体には有効期限っつーか、細胞が記憶できている期間みたいなのが
あった気がするぜ
そんで歳とったら発症とかがあるんじゃね?
88名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:23:14 ID:FCUUVejL0
>>72
マジレスすると「非定型抗酸菌症」のことね
確かに感染力は低いけど
結核のように定型的な抗生剤の使い方が確立されていないから治療に苦労する
抗生剤の選択には培養するのが一番だけど
非定型抗酸菌は(結核菌もだが)特殊な培地でないと育たない上に
発育判定に時間がかかる(最終判定は結核菌と同じ8週間)

知り合いが感染した原因?疲れていたんではないかと
勿論免疫低下を来すような病気の有無は調べるだろうけど
89名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:26:19 ID:Ogmwrg/u0
薬効かないでどうやって治療できるんだろ。
患者死ぬまで待つしかないのかな
90名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:53:07 ID:vaZIMP/+0
>>45
 
 
どこかの魔大陸人は遺伝子が何なのか理解できなかったんだよね
 
だが結局国内の環境汚染でで亜人が増える羽目に(ry
91名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:56:40 ID:FCUUVejL0
>>89
恐らく
・隔離(他に感染させない&他の病原体を感染させない)
・免疫を高める(免疫グロブリンとかを注射)
とかをしておいて後は患者自身の治癒能力に賭ける、ではないかと
92名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 00:39:15 ID:wOfxmzah0
こりゃ危険だな。日本は気が狂ったように支那や朝鮮からの
人の移動を自由化してるけれども、気づいた時にはこの自由往来が
伝染病の拡大を助長することになるな。
世界はいつまでも国際グローバルとか言ってられなくなるね。
アメリカはすでに入国者の指紋を取ってるというのに日本は何やってるんだ。
93名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 00:41:29 ID:IQtuui7l0
入院費を払えない場合どうなるんかね。退院させてくれ・・・るのかな。
それとも行政措置的な隔離をしてもらえるのかな。
94名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 00:42:20 ID:fTEViWtC0
まぁ、冗談抜きで空調施設に撒くと凄い効果的らしいね。
95名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 00:44:50 ID:yevVJnG10
>>94
テロリストキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
96名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 01:14:46 ID:f8kBAFzK0

  人  類  滅  亡
97名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 02:17:41 ID:O4ABdzKf0
>>93
結核は公費で治療対象となります
藁半紙の申請書書かされるんだ、これがw
98名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 02:23:51 ID:B/+lNNlQ0
俺陰性の結核菌持ってるけど、発見されたとき

9ヶ月間毎日薬飲み続けるか(肝臓に副作用、だが薬をやめることはできない)
放置して陽性になる確率が高いままでいるかを選択させられたな。

薬飲むと生涯発症率(空気感染による他人含む)が10%前後から1%前後に減るらしい

俺は結局薬飲まないほうを選んだのだが
飲む方を選択して途中でばっくれた奴の結核菌がこういう風になるんだろうな
99名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 02:25:07 ID:3jdOjvSY0
バイオテロ
100名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 02:30:59 ID:opTG9wt80
ジジババも持っているヤシ多いよ
昔わずらった結核が年食って発病
60歳になった爺さんの話だけどな・・
101名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 03:02:43 ID:wAeFjGMk0
BCG打たないほうがいいの?
BCGって菌を感染させるんだよね
老後とか病弱なときに再発するんじゃどうなの?

この新しい結核にはBCGは効果あるの?
なんか鬱になってきた
102名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 03:05:42 ID:spI8WbUtO
もうシャクティーパットしかないかぁ(・c_・`)
103名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 03:08:13 ID:E3SyqrrJ0
シャクチーパット・ザ・グル
104名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 03:26:01 ID:mnWf3J4k0
結核患者隔離病棟ってすげー怖い
夜中いろんな不思議な事に出会えそうだ
105名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 03:30:35 ID:dJisYk1L0
>>1
(-人-)
106名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 03:34:07 ID:GJ/KAtic0
多剤耐性菌のメカニズムを解明したって記事もあったよ。
ある種のたんぱく質に反応するだとかどうとか。
そして多剤耐性を働かせなくする実験にも成功したってあった

これね
http://www.asahi.com/health/news/TKY200608170033.html
107名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 03:39:06 ID:dJisYk1L0
多剤耐性結核にも段階があるやね
この薬なら効くとかの

数年前に4種類の薬が効くニュー結核になった友人を見舞いに国療に言ったのだが、
面会室で素で会うんだよな
伝染ったらどうすんだっつーの
他の入院患者なんて「僕は後半年で死ぬそうなんですよハハハ」とか言ってるしorz...
108名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 07:35:59 ID:QWvlNbWz0
咳だけ出て熱が無い

打開策たのむ
109名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 07:46:55 ID:XVy/hf8e0
>>108
痛みはあるか?
110名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 08:04:52 ID:p1pfKEpl0
>>101
はんこ注射の場合他人の血液から自分の
血液にいろいろなものをもらっている可能性高し
111名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 08:31:31 ID:FxezqCu30
北チョンの細菌テロですか?
112名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:14:25 ID:Dqm333lk0
相当やばい事件だよなぁ('A`)いたちごっこが続くぜ
113名無しさん@七周年
>>72
結核菌を除く非定型抗酸菌はその辺の土とかほこりにある菌なんで、普段から
触れてたりするんだけど、感染力が低いんで普段は問題にならない。
で、人から人への感染力も弱いもんだから、あんまり力入れて薬というか治療
法が開発されていない。今は結核で使う薬を使用して治療なんてことを行って
いる。