【海外・科学】世界最大級の太陽光発電所を建設へ・・・オーストラリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うちゅ〜φ ★
★オーストラリア、世界最大級の太陽光発電所を建設へ

・エアコンの普及などによる電力需要の急増で、深刻な電力不足が懸念される
 オーストラリアに、世界最大級の太陽光発電所が誕生する見通しとなった。
 同国政府がこのほど、建設計画を発表した。

 計画によると、発電所は総工費4億2000万豪ドル(約380億円)で、
 南東部ビクトリア州に建設される。反射鏡を使って太陽光を集める方式を採用し、
 2013年までには最大出力154メガワットを実現する予定。政府はまた、
 同国に多く埋蔵する石炭の一種、褐炭などを活用し、環境への影響を抑えた
 発電法を開発する試験プロジェクトに、3億6000万豪ドル(約330億円)の
 予算を計上することも明らかにした。

 オーストラリアは世界最大の石炭輸出国で、国内の電力源も石炭とガスが主力。
 先進国に温室効果ガス排出削減を義務づけた「京都議定書」の批准を拒否している
 ことなどから、地球温暖化を懸念する環境保護派の批判の的となってきた。

 一方で、人口が集中する東部を中心に、新築家屋はエアコン付きが当たり前となり、
 電力消費量は増加の一途をたどっている。全国電力市場管理会社(NEMMCO)の
 年次報告書によると、シドニーを中心とするニューサウスウェールズ州では、
 2010−2011年ごろに需要が供給を上回る見通し。ビクトリア、サウス
 オーストラリア、クイーンズランドの各州ではさらに早く、2008年ごろから
 供給制限を強いられる可能性がある。

 政府の発表に、環境団体などからは歓迎の声が上がる一方、「太陽光発電所が
 できても、石炭が主要な電力源であることに変わりはない」(ニューサウス
 ウェールズ大のリチャード・コーキッシュ氏)、「石炭への依存を断つためには
 長期的なエネルギー政策が必要」(国際環境保護団体グリーンピースのダニー・
 ケネディー氏)といった批判も寄せられている。

ソース/CNN
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200610290004.html
2名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:24:15 ID:medG6U/A0
北半球と南半球をヒートパイプで繋げ
3名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:25:37 ID:nwIRZb/50
>>2
マントルで繋がってるじゃん。
4名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:25:39 ID:ynPPXdcHO
シャープがまた儲かる悪寒
5名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:26:13 ID:+oHMHk0q0
太陽エネルギーを宇宙に向けて撃つわけだろ
きたるべき宇宙戦争時代に備えて
6名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:26:27 ID:wqe2xg4i0
>>2
ヒートレーンがいい
7名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:26:57 ID:bSwaK5cv0
だから、太陽電池なんてほんのちょっとの出力しか出ないんだってw
仁尾にあった太陽発電施設も、完全に失敗しただろww
8名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:27:15 ID:fj7BYcZL0
原子力がクリーン
9名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:27:35 ID:Fz3j66sD0
高須光聖(43)は撮影と称してタレント事務所からアイドルやタレント、
女優など(18歳未満含む)を金で借り、集団暴行ビデオ(レイプ含む)を撮影している。
もちろん、本人たちの許可はなく(事務所は不明)、睡眠薬や催眠暗示を使った悪質なものである。
高須が警察を巻く常套手段はその犯罪現場がビデオ撮影や芝居であると誤魔化すものや
偽警官、偽医者などを使った明らかに法に抵触する杜撰なものまで様々であるが、
行動理念として一貫しているのは、執拗にレイプに執着していることである。
いい加減、タレント事務所は高須に協力するのをやめるように!
お金がほしいのは分かりますが、そろそろ止めないと痛い目見ますよ。
特に18歳未満の子を使って性行為を撮影させているなら即アウトですので。
10名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:28:04 ID:useFRHVl0
国土が広いといいな
11名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:28:28 ID:U9YaYIsf0
>>2
意味ねw

ソーラータワーの話だな
広い板状の施設の真ん中に煙突のようなものがある施設で
集めた熱で上昇気流を発生させてタービンをまわす。
巨大な施設のために夜間も昼間の熱で動くようになっている
よって太陽エネルギーで24時間稼働可能だ
12名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:28:38 ID:nFFf7oAr0
>>4 この方式は、タービン発電じゃなかったっけ??
13名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:29:04 ID:VTl9Chwr0
南部より北部の方が太陽エネルギーが大きいと思うが
14名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:29:39 ID:XODXKY2K0
後の聖アーバーエーである。
15名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:30:11 ID:N7Nl6BmY0
>>10
日本はメガフロート・・じゃ採算取れんか
16名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:32:06 ID:VePW7EpY0
JJの予知夢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
17名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:32:09 ID:bSwaK5cv0
オーストラリアは南半球にあるから、日本とは時差がちょうど12時間あることになる。
日本とオーストラリアを超伝導の電線で結んで、日本の深夜電力をオーストラリアの
発電で補うようにすれば合理的だ。
18名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:33:08 ID:fk+w46wl0
反射方式は鏡面の掃除が大変なんだろ?
コストがかなりかかるんじゃなかったか?
それにいくら掃除しても効率は落ちる一方のはず。
19名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:33:30 ID:09PxEXql0
>>17
なんかスゴイのが着たぞ オイ
20名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:33:39 ID:2TruSfzs0
>>17
おまい...東西と南北ってのはなぁ(略
21名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:34:17 ID:nFFf7oAr0
>>11 反射鏡とあるので、多分違う。
22名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:34:18 ID:N7Nl6BmY0
>>17
スゲー
23名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:34:45 ID:zPdWISbv0
>>15
その前に検討のための予算すら取れないんじゃないか。
24名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:34:56 ID:gp2YX8lx0
>>17
天才
25名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:35:13 ID:useFRHVl0
>>17
( ゚Д゚)スンゲー
26名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:35:17 ID:Uzpv0T4b0
15.4万kw 敦賀原発の半分くらいか
27名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:35:19 ID:U9YaYIsf0
>>17
アホw
季節が逆転してるだけだ

えんとつ〜
http://www.enviromission.com.au/project/prototype.htm
28名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:36:18 ID:v70oEsbx0
>>17
12ヶ月の間違いだろwww
29名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:37:40 ID:fk+w46wl0
>>28
あんたも微妙にちがうと思うけどなあ。
30名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:37:40 ID:N7Nl6BmY0
>>28
つ・・釣られないぞ
31名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:37:52 ID:nFFf7oAr0
>>11 それ、なんて月面宙返り?
32名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:39:43 ID:okml0UjvO
わかりやすいように単位をそろえて
平均的な原子力発電所と比較すると

原子力発電 1000メガワット
今回の太陽光発電 154メガワット

ということになります。
また、
当然1ワット当たりのコストは太陽光発電の方が高く、
1日中常に発電できるわけではないので
稼働率も低いです。
33名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:40:08 ID:QiBBXQ+K0
日本とオーストラリアはエネルギー政策が360度違うらしいな
34名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:40:53 ID:09PxEXql0
地熱発電もっと大型化できないかね 

なんたってアレだけの熱源がただなんだから
35名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:43:00 ID:U9YaYIsf0
36名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:43:02 ID:8Jz+qphS0
やっぱ高速増殖炉だな
37名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:50:39 ID:zPdWISbv0
やっぱり核融合炉だな。
38名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:52:22 ID:nFFf7oAr0
やっぱり反物質炉だな。
39名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:53:09 ID:cmuuZI1k0
石炭火力復活
40名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:55:46 ID:7d3JjQj40
砂漠のど真ん中に地下型の原発でも作ったらどうだ?
事故起きたら埋めちゃえ。
41名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:56:46 ID:S+QTCTDk0
>>32  >>34
小型で環境負荷が少なく燃料いらずなのが長所なので
大型化するより小型のものを普及させるほうが長所を生かせる。
42名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:02:09 ID:wHWUtGat0
やっぱり縮退炉だな
43名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:02:31 ID:FEa4+YKw0
>>40
冷却水が得られない。
44名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:13:13 ID:ImJH9jG00
徒歩>自転車>∞>カブ>∞>軽自動車>リッターカー>ハイブリッド
45名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:16:26 ID:NeyGo8K20
>>43
クーリングタワーを使う手もあるよ。
46名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:18:31 ID:hguCHtWJ0
太陽電池を作るのに要する電力>太陽電池が耐用年数に達するまで発電する電力

ワンクッション置いて発電する太陽電池は効率が悪いって本当ですか?
47m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/10/29(日) 14:23:27 ID:PBDzxhD70
これってサンシャイン計画でつくったプラントと同じ奴?
48名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:26:06 ID:FEa4+YKw0
核融合炉:核分裂を用いずに核融合反応に点火してエネルギーを得る
反物質炉:反物質を通常物質と対消滅させてエネルギーを得る
波動エンジン:劇中のセリフから真空を相転移させインフレーションを起こさせるものと思われる
相転移エンジン:真空を相転移させ通常の真空とのエネルギー順位の差からエネルギーを得る
ブラックホールエンジン:ブラックホールに物質を投入する際に放出されるエネルギーを利用
縮退炉:縮退物質が崩壊する際に放出されるエネルギーを利用
イレイザーエンジン:熱力学第二法則を逆転させてエネルギーを放出。
モノポール機関:ttp://www.monopole.org/
49名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:27:27 ID:U9YaYIsf0
>>46
正解。

太陽電池は紫外線で利用した方が効率が高い。
宇宙で使うべきだ。地上で太陽を利用するなら
太陽熱を使った方が効率が高い。
50名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:30:02 ID:ZL+/gy2p0
51名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:31:12 ID:ZSxdPqyJ0
夜とか曇り、雨、雪等太陽が出ていない時はどうするの?
52名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:35:44 ID:gudyGjoE0
30年ぐらい昔 香川県でも同じモノやってなかったっけ?

電力は採算がとれずに撤退し、その後溶解などの実験施設になったとか。
太陽光で鉄が解けていくビデオを見た
53名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:36:10 ID:605vmmRq0
豪州って天然ウランの大輸出国だけどな。原発はやらないのか?
54名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:41:56 ID:BKF13Oel0
真ん中の砂漠地帯は何も使い道ないんだから、全面に太陽光発電パネル置いちゃえよ。
55m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/10/29(日) 14:45:56 ID:PBDzxhD70
>>54
パネルの掃除はだれがやるんだろう?
この手の太陽光発電は、毎日スコールが降る海洋性熱帯地方が良いとあったが。
56名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:46:15 ID:Az9GbxO80
>>17
建設費、いくらかかると思ってんだよ!!!!
57名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:50:08 ID:myWlJQsr0
これ前に英検を受けたときに例文であったな
58名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:53:39 ID:C6xC/dxS0
>反射鏡を使って太陽光を集める方式

おめーら騙されんなよ。
これはどっから見てもソーラ・レイだろ!!
兵器の隠れ蓑だよ。
59名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:58:22 ID:S+QTCTDk0
>>46
スゲー昔に電気炉で溶かしたシリコン使って変電効率のわるい電池つかってたコロの話。
60とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/10/29(日) 15:11:46 ID:jkQah4750
強い日差しで皮膚癌多発だから、太陽光発電にはちょうどいいかもね。
61名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:14:42 ID:wJPAdA8Y0
熱でタービンを回すってのも何とかもっといい方法がありそうな気がするんだけど。
基本は50年前の技術だろ。
62名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:24:28 ID:nwIRZb/50
ttp://www.enviromission.com.au/faqs/faqs.htm

Where will the world's first Solar Tower power station be built?

Wentworth Shire in NSW and 25km north east of Mildura in Victoria
って書かれてるんだけど、GoogleMapsじゃそれらしき建造物が確認できない。
ttp://maps.google.co.jp/maps?ll=-34.101002,141.91761&spn=0.13788,0.234146&t=h
だれか見つけた香具師いる?
63名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:02:22 ID:okml0UjvO
>>61
MHD発電を研究中
64名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:04:53 ID:fRAhRjYi0
安いな
65名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:08:24 ID:VePW7EpY0
エネルギーを逆に放出すると波動砲に。
66名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:09:57 ID:kpuEbpGS0
京都議定書拒否してやがったのか
さすがアメリカの残りカス国家だな。
67名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:14:33 ID:CuLbpyG60
空気中の二酸化炭素を取り込んで、炭素にするってすげえ大変なの?
68名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:15:47 ID:6kw4eKWV0
>>17
おまい天才
69名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:18:02 ID:HUb7IlWj0
>>66

残りカスというより排泄物
70名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:50:53 ID:4j+fpzPZ0
>>52
仁尾町の太陽熱発電所だっけ。

太陽を利用するからと、わざわざ雨が少ない塩田地帯を選んだのに、
埃が積もって鏡が曇るから、所長が「雨が降って欲しい」と嘆いたとか。
莫大な費用を費やした実験の結果、鏡を野晒しにすれば埃が積もる
ことが判明したという成果を得た、というオチね。

>>33
71名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:53:25 ID:Obzp/Ghh0
太陽光発電世界一はドイツ 日本は2位転落、政策に差
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060429-00000105-kyodo-soci

 長く世界一を誇ってきた日本の太陽光発電の容量が昨年、ドイツに抜かれ、2位
に転落したとみられることが民間のシンクタンク、環境エネルギー政策研究所(飯
田哲也代表)の調査で29日、分かった。

 飯田代表は「ドイツが2004年の法改正で、電力会社などが太陽光発電の電力
を買い取る際の価格を引き上げるなどの支援政策を導入した結果だ」と分析。「新
エネルギー導入を支援する政策が不十分な日本との差は、今後も大きくなるだろう」
としている。(以下略)
72名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:57:19 ID:Obzp/Ghh0
シリコンバレー、日本に挑戦状 太陽電池市場に進出加速
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200610200011a.nwc

 米シリコンバレーのハイテク企業が、急成長を続ける太陽電池市場への進出を加
速している。太陽電池を作れる半導体製造装置や、需給が逼迫(ひっぱく)してい
る原料のシリコンを使わずに太陽電池を作る新技術で、“太陽電池王国”といわれ
る日本に戦いを挑もうとしている。 (中略)

 同紙によると、カリフォルニア州当局は、「世界の太陽電池市場の約3分の1を
占める」(日本の大手メーカー)といわれる日本を追い越すことを目標にしている。
シリコンバレー発の新技術は、世界市場で5割弱を占める日本メーカーにとっても
脅威となりそうだ。
73名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 18:20:36 ID:Lgw8IzwQ0
>>46
ジャクサが中国の大学と組んでる太陽光熱発電システムなら、従来の太陽電池では
役に立たなかった赤外線も利用して倍の発電量になる。
ジャクサが宇宙で太陽光を利用する研究のノウハウを中国の大学に提供して、今年の7月から
日本製の発電モジュールから中国製の発電モジュールに変更してコストを下げ、将来の商用化も
考えてるヤツなら製造時のCo2発生より、発電で削減出来るCo2の方が大きくなると思う。
74名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:20:14 ID:yJdool430
技術があって、砂漠があって、資金がある国が
本気で太陽光発電を行ったらこんなものか

しかしオーストラリアの砂漠も、雨は少ないにしても曇天が結構多かったりする
7570:2006/10/29(日) 20:23:54 ID:4j+fpzPZ0
>>74
最悪じゃん。
76名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:50:43 ID:IeuCpqBL0
日本も発電所のふれこみでこういうの作って
スパイ衛星の目潰しが出来る準備を
しておくべき
77名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 04:42:56 ID:G9SSBwrX0
原発にすればいいのでは?
78名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 04:55:50 ID:l8gDhJvm0
暑けりゃ脱ぐ!
寒けりゃ羊やカンガルの糞を乾燥して、燃やせばいいんだお。
79名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 06:45:30 ID:wW8/BQM60
今日の夢は原子力発電所が火事になった夢やった

なぜか家のすぐそばに発電所があって
家にガイガーカウンターが設置してある
明らかに異常な針の値だったので
発電所の所員を呼んで問答してたらそのうち振り切れ
窓の外見たら建屋が燃えてる夢

年甲斐もなくビビッたが
80名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 07:46:59 ID:Ze16iPQC0
>>27
この記事の太陽光発電所って、これのことじゃなくて?
http://www.enviromission.com.au/project/prototype.htm
でも、これは反射鏡じゃないからな。

下の鏡に見えるようなとこは、単なるビニールハウスで。
そこで暖められた空気を中央の塔で上昇気流を発生させ、タービンを回す仕組みだが。
まあ、言うなれば人工台風か。
81名無しさん@七周年
JJ氏始まったな
おまいらぐぐれ