【鉄道】イコカで行けず 新快速乗り入れ始まった敦賀駅…JR西日本「大都市近郊区間外なので」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼357@試されるだいちっちφ ★
★イコカで行けず 新快速乗り入れ始まったJR敦賀駅

 京阪神からの「新快速」の乗り入れが21日に始まったJR北陸線敦賀駅(福井県敦賀市)で、
切符なしで乗り降りできるJR西日本のICカード乗車券「ICOCA(イコカ)」が使えず、改札で
現金支払いする乗客が出ている。京阪神近郊の滋賀県までと福井県では運賃計算方法が
異なり、イコカ対応のシステムが導入されていないため。乗り入れ開始後2日間では、イコカで
乗車した京阪神からの乗客約40人が敦賀駅で現金精算したという。

 京阪神などと敦賀を結ぶ新快速は、湖西線経由が一日上下17本、北陸線経由が同8本の
計25本。このうち敦賀行きの下りは13本ある。

 JR西日本によると、イコカの利用可能駅は近畿圏では京阪神が中心で、21日から湖西、
北陸の両線で拡大。従来は湖西線は近江舞子駅(大津市)まで、北陸線では長浜駅(滋賀県
長浜市)までだったが、両線が接続する近江塩津駅(同県西浅井町)まで広げた。

 乗車料金について、近江塩津駅までは経路にかかわらず最短距離で計算する「大都市近郊
区間」の特例運賃が適用される。しかし、近江塩津駅から北に約15キロ離れた敦賀駅は大都市
近郊区間外の地域となり、イコカ対応とするにはシステム変更が必要になるという。

 21日朝、敦賀駅に到着した1番列車にはほぼ満員の約550人が乗車。この日のイコカ利用客
は27人、翌日は12人だった。敦賀駅員が事情を説明したが、とくにトラブルはなかったという。

 敦賀駅までの料金は大阪駅からが2210円、京都駅からが1620円。イコカは03年11月に
導入され約260万枚が販売された。JR西日本は「イコカの場合は、ご迷惑をかける。利用可能
エリアは各駅などで示しており、今後も周知に努めたい」としている。

朝日新聞 2006年10月29日11時18分
http://www.asahi.com/national/update/1028/OSK200610280057.html
2名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:43:17 ID:15+PlsfF0
eee
3名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:43:48 ID:i/qriWOQ0
イカヘン
4名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:44:26 ID:IoFvEVJe0
何これ、だめじゃん
5名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:45:43 ID:z3QbQ1jV0
近江塩津までしたなら、後2駅じゃん。
それぐらいやれよ
6名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:49:36 ID:GUIaMtp70
東日本のSuicaは宇都宮とか高崎とかまで対応してるんだから
技術的にはやれるだろうに。
7名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:51:23 ID:dGzfFnMK0
だせえwww
8名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:51:26 ID:IoFvEVJe0
現金持ってなかったらどうなるの?
9名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:51:55 ID:bnDwkacA0
原発を盾にして騒ぎまくれば関電が何とかしてくれるさ。
10名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:53:17 ID:AbQmwPJD0
>>8
タイーホ
11名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:54:40 ID:8Jz+qphS0
イコカで
イケない
12試されるだいちっちφ ★:2006/10/29(日) 11:54:44 ID:???0
要は、湖西線回りで来たか米原回りで来たかを訊いて運賃計算しなければいけない
からということのようで。
大都市近郊区間内だと、機械的に最短ルートで計算すればOK。
13名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:57:25 ID:MC4oUEa70
敦賀は田舎だから仕方ないなw
14名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:58:04 ID:R39bRR9e0
いまさら現金で切符買ってから乗るなんて誰もしないよー。
敦賀まで乗り入れ決まった時点で、ICOCAを敦賀まで使えるようにするのが筋だろ。
15名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:58:52 ID:PF3eH+t50
要は、無人にできない過疎駅にそんなシステムいれても
経費が余計かかるだけってことだろう
16名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:01:31 ID:4nSuqqCn0
けちけちしないで、敦賀まで含めて新快速特定区間とか作ればいいじゃん><
17名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:03:58 ID:UCb5LcniO
>>6
東日本は宇都宮や高崎や甲府まで大都市近郊区間を広げたからね。

西も広げれば無問題。
18名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:04:14 ID:29ebVbPs0
簡易型イコカとかでも置きなさいよ。海芝浦みたいなの
19名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:06:09 ID:mT7gSa390
一日10人くらいならどうでもいいじゃん


初日は鉄ヲタのクセに勘違いしてた香具師が15人ほどいただけ
20名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:10:31 ID:HIkX6Ppr0
>>18
改札までやらなくてもいいから、とりあえず清算機くらいはほしいな。
21名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:22:56 ID:N4cSKQgV0
>12
>要は、湖西線回りで来たか米原回りで来たかを訊いて運賃計算しなければいけない
>からということのようで。
(京都)ー山科ー近江塩津ー(敦賀)は米原回りでも湖西線回り(こっちの方が距離短い)で計算するんですが?
ttp://www.jr-odekake.net/guide/info_2b.html#1

関東の人に分かりやすく言えば、品川ー鶴見ー(横浜)は横須賀線に乗ろうが東海道線に乗ろうが
東海道線経由で計算するってこと。
22名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:30:15 ID:Az9GbxO80
今の料金体系でも、初乗りとなり駅1つ分でもぐるっと琵琶湖まわれるんけ?
23名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:33:16 ID:PAGT3eY/0
そんなシステムなのか?
JR東の小牛田駅は石巻経由でも東北線経由の運賃だし、
石巻−小牛田は間はSuica未対応だけどちゃんと使えるし。
24名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:33:50 ID:aWpNwUFQ0
ほなぁ ぼちぼち イコカ
25名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:36:10 ID:PHuZFdzz0
これじゃあ、敦賀までイコカで行こかって気にはならんな
26名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:37:13 ID:z7Hfm5qz0
そもそも、京都から敦賀まで新快速で行こうという発想が信じられん。
乗ってる時間で1時間30分かかるんだぞ? 座れてもリクライニングもできない車両でこれは辛い。
俺ならサンダーバードか雷鳥を利用するね。
27名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:39:56 ID:inRxgE+j0
新快速はいつ岡山まで乗り入れてくれるんだろう(´・ω・`)
28名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:40:21 ID:dGzfFnMK0
一筆書き乗車
29ジャッカルと豆の木 ◆sgN3ypYRcA :2006/10/29(日) 12:50:09 ID:/elwrPh50
新快速も進化したな・・・。
30名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:52:22 ID:79kw7wYL0
>>27

その頃には東も静岡まで延びているだろうな

静岡から岡山まで乗り換えなし
さすがアーバンネットワーク
31名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:56:16 ID:4nSuqqCn0
521系改で東京発鹿児島中央行き新快速きぼんぬ
32名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:57:05 ID:KEAyJ03m0
>27

休日運転の新快速「米原〜岡山」行きってのはずっと前からあるけどな
33名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:58:09 ID:OdN4rGWf0
>>21
園部から小浜線回りで敦賀まで乗ってくる対策も要るのではないのかなあw
34名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:00:53 ID:k8TUlHbz0
>>30
夢のように壮大な計画ですね
浜松〜沼津に快速走らせろ糞倒壊
35<丶`∀´> ◆0910695302 :2006/10/29(日) 13:06:51 ID:yEyGR6Y70
どっかで線引きする必要あるんだから、
36名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:07:30 ID:2xHqfDJ20
>>32
ねーよwww
37名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:10:11 ID:Uzpv0T4b0
並行新幹線が自社線だから岡山延伸はありえない
38名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:11:23 ID:Oda0smdF0
敦賀出身者としては耳が痛い話しだなぁw
学生時代京都にいたんだが、特急・雷鳥使えば約1時間で敦賀着なんだがもちろん特急料金がかかる。
新快速で長浜まで行き、北陸線に乗り換えて敦賀まで帰れば約1時間30分かかるが安く帰れたからなぁ。
田舎なのはそのとおりなので反論は出来ん!w
39名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:17:05 ID:50CE+S/30
新快速のばしすぎ。
西は姫路からで充分。操車場の関係で、
網干になるのは仕方がないとしてもだ。
40名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:17:20 ID:sEV0qrBP0
ついでに新日本海フェリーもICOCA対応にして札幌までICOCAで行けるようにしろ
41名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:21:21 ID:4nSuqqCn0
>>40
北は北海道南は沖縄までいけるように
JR九州もイコカ対応にする。

ビートルにも導入される。

KTXにも導入される。

起源を主張する。
42名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:21:57 ID:2xHqfDJ20
>>39
今は播州赤穂(相生)から新快速に乗れるよなぁ
岡山〜姫路間が、時間帯によっては相生で乗りかえしないといけないのがマンドクセ
43名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:22:08 ID:rNb2CW4Z0
たぶんプログラムの変更経費だろうな。
想定外の区域だけに、駅コードの割り当てと計算の対応とかで、
予想以上の費用がかかるのだろう。
簡易型とかなら湖西線の時間限定でしか駅員がいない駅で導入済み。
しかし、近江塩津まで延ばしたのか。
近江舞子までと近江今津は・・・
設置した人ごくろうさんw
44名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:24:05 ID:2xHqfDJ20
>>41
それやったら、かの国のうさんくささが広まっていいんだけどw
45名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:27:38 ID:7+0fcnPB0
>>26
1時間30分ぐらいどってことないだろ。
46名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:29:19 ID:co5kWLMd0
>>26
コピペ乙
47名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:31:52 ID:KEAyJ03m0
>36

土日の米原発0705の新快速が岡山まで延長運転してた時期があったんだよ
48名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:35:51 ID:dnPRn8+o0
ICカードのこと分かってないど素人が一人来ましたよ。

中古パソコンとICカード読み取り機(参考までにパソリは約3000円)で簡易的なシステム組めないの?
と言ってみるテスト。
49名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:35:54 ID:mfdfmAQX0
関西から特急に乗ってたおばちゃんが困ってたのを見たことがあるぞ。
「なんでイコカで払われへんの?」「イコカは北陸では駄目なんですよ」
「なんで?電車1本でしょ」「北陸なので・・・」
「西日本ちゃうの?」「北陸なので・・・」

がんばれ車掌、制度変えろよJR。
ちなみに北陸は未だに切符はただの紙。自動改札なんて
あーりませーん。
50名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:36:40 ID:jecisWr70
>>49
まじなの?
カワイソス
51名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:46:12 ID:rNb2CW4Z0
>>48
イコカのデータ蓄積・処理が可能なサーバーを、
設置しないとダメなので。
ただ単に端末設置じゃ無理です。
つまり通信部分から駅に改修工事が必要。
52名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:51:40 ID:mfdfmAQX0
>>50
ガチ

>>51
北陸新幹線のあおり?で在来線の駅も改修されたり2階建てに
なったりしてるけど、今工事をしている各駅も通信部分や自動改札を
導入する雰囲気すら出てないから何もされない。
53名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:55:33 ID:PR2tfIZT0
旅客営業規則の改正も必要

ストアードフェアカード(イコカやJスルー)を使うと、
乗車経路を特定できないから、どうしても利用区間を
大都市近郊区間に含めるしかなくなる。

>>12 の山科〜近江塩津は、湖西線経由でも米原経由でも
湖西線経由で運賃計算することになってるが、他の
環状部分でどっちまわりか特定できなくなる。
5448:2006/10/29(日) 13:58:32 ID:dnPRn8+o0
あ、そうか。紛失再発行の機能があるってこと忘れてました。
あとSuica,PITAPA互換も考えないといけないし・・。
そうするとサーバとの接続は必須ですね。

>>51さん、ありがとうございます。
55名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:00:04 ID:PR2tfIZT0
>>51
通信回線自体は、線路に沿って敷設済みだし、
直流化工事で線路の電気設備を交換したのに比べりゃ
簡単な話だろうに。
56名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:08:38 ID:psNVwFB70
イタカ?
57名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:09:25 ID:rNb2CW4Z0
>>55
駅員の教育研修も必要。
カネだけじゃなくて時間も必要になる。
サーバーもタダじゃないよ。
保守費用とか上乗せしないと。
端末も駅によっては複数必要。
みどりの窓口端末としても動くのだから。
通信工事も駅事務所内とかにも線引っ張るだけじゃなくて、
事実上の構内LAN設置。
一月そこらでハイ設置しますという問題じゃないよ。
58名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:15:35 ID:PR2tfIZT0
>>57
でもねえ、数年の時間と、数百億円?の金をかけて直流化したうえ、
新快速が来ることは何年も前から分かっていたんだから、
その間に直流化工事と並行して進めればよかったのに。

イコカ対応の時間と費用は、直流化の時間と費用に比べれば
ごくわずかじゃないかと。
59名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:15:55 ID:0RZmipr30
ワイワイカードは大牟田でも使えるし、パスネなんて会社すら違っても最安ルート計算なんだから、あまり気にしなくてもいいと思うんだが。
例:錦糸町〜北千住。ふつうは曳船経由の東武線直通(\320)に乗るが、パスネだと大手町経由のメトロ運賃(\230)で計算される。
60名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:23:19 ID:rNb2CW4Z0
>>58
そのへんはしらん罠。
そもそもJR西の上層部に電車は通しても、
電子切符を通すという発想があったかどうか。
乗客増やして収益上げる発想あっても、
直接の収益につながらない乗客の利便性上げる発想が、
なかった可能性もあるし。
61名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:26:32 ID:sf2yYrHtO
新快速って何km/hで走ってるんだっけ?
120km/h ぐらい?
阪急の特急は80km/hか?
ついでに、はるか も教えてくれ。
62名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:30:20 ID:gjmKzMtB0
>>33
オレもそうオモタ。
山陰線や福知山線経由で来ても、湖西線経由として精算されてしまうなと。
63名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:31:34 ID:u7c/CZpz0
でもさ、長距離乗るときにイコカ使うって危険じゃないか?
故障とか事故で運転打ち切りの際に振替対象にならないし。
64名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:36:56 ID:LtVfNjQi0
>>62
綾部駅に中間改札を設ける。
ついでに北近畿のJR全駅もICOCA対応にする。
これで「ICOCA-X(イコカエックス)ネットワーク」が完成する。
65名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:39:33 ID:QEpz6YHf0
>>63
イコカなら払い戻しの必要が無いんだからいいんじゃない?
普通切符でも払い戻しに応じてくれるなら、
振り替え決定するまでの数時間、待ったりなんかしないよ。
66名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:42:47 ID:gjmKzMtB0
>>64
綾部だと直通がなかったっけ?
敦賀の小浜線ホームを一番線の外側に設けて、そこで中間改札するとか。


やっぱ金が掛かりそうだからやめた。
67名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:47:19 ID:9/4Z9bIFO
次の改正で、新快速は全て近江塩津折り返しになります。
敦賀直通は廃止します。
近江塩津から敦賀までは快適な食パン電車をご利用下さい。

しЯ酉曰夲
68名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:49:35 ID:gpdfumP90
イカ臭い
69名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:50:52 ID:VsU9bOP40
>>61
新快速は130km/h
阪急の特急は100km/h
70名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:54:37 ID:tBs5xknj0
近江塩津が大都市近郊区間というのは
すごい違和感があるな。乗り継ぎの待ち時間に
一度降りたことあるけど、駅前は本当に何もない。
71名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:56:08 ID:kWnuadYT0
ガンダムのMSデザインのスイカが発行されるらしい
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1158923817/
72名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:58:32 ID:9g4A6OCRO
2日間で40人って・・・ 何のために新快速伸ばしたの?
73名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:59:07 ID:tBs5xknj0
>>67
ボックス席一人で占有できるときは、確かに
快適だな。元特急用だし。
74名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:05:59 ID:YCOXzRhG0
Suica
西船橋駅を何とかしろ!
東京メトロとカード共通化するかいっそのこと直通乗り換え辞めちまえ!!
75名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:10:09 ID:N7NanAQH0
>>72
イコカのために伸ばしたとでも?

>21日朝、敦賀駅に到着した1番列車にはほぼ満員の約550人が乗車。この日のイコカ利用客は27人、翌日は12人だった。
76名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:41:40 ID:HIkX6Ppr0
>>72
残りの約500人は切符を買っていた・・・以上
77試されるだいちっちφ ★:2006/10/29(日) 16:00:43 ID:???0
>>21
ご指摘ありがとうございます。
急行きたぐにで途中下車しない場合だけの特例と勘違いしてました。

#調べてから書くもんだなぁ
78名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:09:32 ID:0H7xFG550
アサヒのアラ探し、完璧でないものは許さない新聞。
客からも文句がないのに、、、

自分たちの記事も完璧と思っているから、他人のミスは絶対に許さない、アホ新聞。
79名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:10:14 ID:Sb3Wwyv40
利用可能エリアは各駅などで示しており、今後も周知に努めたい」としている。

ここが根本的に間違えてるだろ
80名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:13:28 ID:CtQui4bcO
さすがは佐賀
81名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:19:50 ID:4jzj0UCk0
JR西日本は糞だから
どーしようもないよ
あそこは
82名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:36:59 ID:nCN+1mEk0
この記事の感想

だから何?
83名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:42:48 ID:vYMs85+t0
>>74
来年4月にPASMOが導入されるから待ってろ。
84名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:43:59 ID:i0FYKY9I0
>>30
取り敢えず米原〜大垣を何とかしてもらわんことには…

>>69
阪急の特急は110km/hじゃなかった?

85名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:56:06 ID:ddNPAIwU0
へええ、あの辺の北陸本線が直流になっちまったのか。
田村駅での機関車交換が懐かしい。
86名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:50:07 ID:0RIfQUl60
敦賀までいってんのか。あんな辺境未開の土地まで大変だな、JRも。
87名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:52:37 ID:E/wcg+9Q0
イコカって何?
スイカのローカルバージョン?
88名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:56:22 ID:iOWNOvh10
>40
スルッとKANSAIが進めているPiTaPaなら北海道・東北は無理だけどジャンボフェリーを使って
高松まで行けたりするよ。

てかPiTaPaの導入が皆目不明orz 岡山電軌や両備バス、静岡鉄道までは理解できたけど
なんで富山の商店街や東京の動物病院や沖縄や石垣島や宮古島がPiTaPa導入してんだろ……
89名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 18:01:11 ID:2gqVR6HK0
>>84
昨日から阪急は115キロ
90名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 18:43:25 ID:XWgQycoM0
仙台は大都市近郊区間外だけどSuicaつかえるけどな。
新潟はわざわざエリアを設定したけど。
9190:2006/10/29(日) 18:47:23 ID:XWgQycoM0
>>53
というわけで大都市近郊区間の新設、への編入は必須ではない。
92名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 18:51:13 ID:FVz4DmS00
東京圏は「パスネット・バスICカード」が出る来年が楽しみだな
JR・私鉄・地下鉄・バス全てでSUICAが使えるようになる予定
93名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:10:02 ID:xpTcpNlS0
>>15
新疋田にICOCAなんか入れたら鉄道写真家がブチギレダヨ
あそこは未だに無料で入れるカーブな撮影スポットなんだから
94名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:33:23 ID:PR2tfIZT0
>>93
導入するとしても、簡易改札だろうから問題なし

http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/kaisatsu_2.html
95名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:54:56 ID:g4SYlHkt0
オレは親父の議員パス持ってるから無問題
96名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:55:28 ID:GJgSZv+00
イカズゴケにみえた
97名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:57:36 ID:GTd5bXpBO
新疋田、敦賀駅は金沢支社管轄だからねぇ。
使えないでしょうね(^o^;
98大阪:2006/10/29(日) 20:59:17 ID:kcJ+8NWH0
またJR大阪のぶったくり商法の氷山の一角か。
99名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:00:40 ID:c1wZxYL40
>>88
>岡山電軌や両備バス、静岡鉄道までは理解できたけど
>なんで富山の商店街や東京の動物病院や沖縄や石垣島や宮古島がPiTaPa導入してんだろ

静岡が理解できて富山が理解できない理由が分からん
100名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:02:56 ID:YCeWAR8f0
pitapa、関西に住んでたらすごく便利なんだけど、
インテックス大阪の中ふ頭までいけない。
あそこが開通されたらかなり便利なんだけど。
101名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:10:11 ID:JloRKI5B0
大阪市交通局なのに中ふ頭使えないの
102名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:10:45 ID:SIVIAz/W0
イタカ?
103名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:11:33 ID:Y/vsbDfx0
イコカでもピタパでもそれで切符が買えないのは不便
104名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:19:10 ID:dnPRn8+o0
>>100
>>101
このサイト見る限り使えそうなんですけど・・・。
ttp://www.pitapa.com/area/index.html

コスモスクエア〜住之江公園までちゃんと線通ってるし。
105名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:22:55 ID:4sNtG6Hy0
>>103
ICOCAは買えるよ。

敦賀を大都市近郊区間にするのは簡単なんだけどね。
ただし、100km以上でも途中下車できなくなる。
106名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:24:21 ID:zYKDyAiW0
お詫びに仲間由紀恵ちゃんを一日駅長に。
107名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:39:38 ID:RNrtcTlW0
>>90
仙台はどうがんばっても大回りルートがない。
新潟は羽越本線新津〜新発田があるから。
108名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:06:47 ID:0cBFL9x40
イコカってなんだ?w
センスないネーミングだなw
関西人哀れwwwwwwww
109名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:01:42 ID:kKhHnn8M0
>>108

中京人乙。


トイカ。ぷ。
110名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:02:42 ID:hvD1RcjR0
時刻表で調べたが、後からの特急に抜かれるんだろ? 明らかに特急のほうが速い

どうせ漏れはタバコ吸うし、貧乏人と違って特急料金を払って特急に乗るよ
111名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:05:28 ID:pYcSAR9U0
【レス抽出】
対象スレ: 【鉄道】イコカで行けず 新快速乗り入れ始まった敦賀駅…JR西日本「大都市近郊区間外なので」
キーワード: モドロカ


モドロカで戻ればいいんじゃねwとかのレス期待したけどこのスレはおわらい偏差値低いな
112名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:05:58 ID:4tjSqXSc0
敦賀は大都会ですが何か?
113名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 05:00:27 ID:Ukmc/F7O0
来年の広島・岡山逝コカ導入で和気−上郡を跨ぐ利用者m9(^Д^)プギャーw

広島キティネットワーク=岡山=和気= (同一社内なのに仕様により超えられない壁) =上郡=あぼ氏=アーバンネットワーク

   仕様です、http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151866743/6

       ━━━そ れ が 、 J R 西 ク オ リ テ ィ 。
114名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 05:02:33 ID:Ukmc/F7O0
誤爆したw

   仕様です、http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161418095//6

       ━━━そ れ が 、 J R 西 ク オ リ テ ィ 。
115名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 05:10:23 ID:HG8Bwb+20
恐すぎて買えないなw
116名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 06:44:27 ID:6mXEFLY+0
イコカって、なんだよその変なネーミング。プッ
117名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 07:34:28 ID:ZdDY9i4c0
>>34
早くて快適な新幹線こだまをご利用ください。


イコカって広島とか岡山では導入してるんだろ?
どうして北陸だと駄目なの?

>>92
イコカとピタパ(大阪の地下鉄・私鉄で使える自動チャージのICカード)はすでに共通化してる。
118名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 08:04:55 ID:2pwHPPze0
直通運転すると言う事は運賃も直通にしないとダメなんだよ
JR西日本は詰めが甘い
119名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 08:21:05 ID:09fXPsHG0
TOICAエリアや岡山エリアの間に空白区間を作ってるのもつなげたら関西圏では対応できないかららしいね。
空白区間に設置されるときにでも敦賀に伸ばすんじゃない?いつになるかわからないけど。
120名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 09:51:53 ID:pmb0a7wH0
>>92
     SUICAエリア    ICOCAエリア    PiTaPaエリア    PASMOエリア
SUICA 利用◎       利用◎        利用×(○予定)  利用◎
     入金◎       入金◎        入金×(○予定)  入金◎
ICOCA 利用◎       利用◎        利用◎        利用×(○予定)
     入金△       入金◎        入金◎        入金×(○予定)   △:窓口で対応
PiTaPa 利用×(○予定) 利用◎        利用◎        利用×(○予定)
     入金×(○予定) 入金◎        入金◎        入金×(○予定)
PASMO 利用◎       利用×(○予定)   利用×(○予定)  利用◎
     入金◎       入金×(○予定)   入金×(○予定)  入金◎


現時点では、ICOCA最強
121名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:01:22 ID:VCJry7yO0
>>60
敦賀駅は近々建て替えの話があるので、JR西は設置を見送った可能性あり。

ただ今回の報道で簡易型を導入するかもね。
今の時期でこれだけあるんだから海水浴シーズンになるとやばくなりそうだしね。

>>86
敦賀が未開って・・・あんた馬鹿?

鉄道が日本に導入された最初期に真っ先に鉄道が引かれた街なのに>敦賀
戦前は東京、大阪発でウラジオストックへ行く場合の日本側最終駅だったんだがな。
まぁ今は過疎ってはいるがな。
122名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:05:44 ID:8tczFxX40
大都市近郊区間に入ると、途中下車できなくなるんだよね。
123名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:09:01 ID:Ii03Xjkf0
>>121
「2ちゃんに来て歴史を知りました!」とかって口だろ。>>86
まあバカはスルーってコトでw
124名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:09:33 ID:xc5Tcgh+0
昔あった東京から博多迄の鈍行列車復活を希望する
125名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:09:59 ID:XX/RfjSQO
>>116
逝コカ
126名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:11:11 ID:H85xxoOt0
どうでもいいけど・・・

敦賀はアツガではなくツルガと読みます。

勘違いしてる奴は今日一杯、猫から嫌われます。
127名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:14:01 ID:zQBEvjNl0
やはり儲けの事しか頭にないようだなJ尺酉は。
128名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:19:03 ID:U+tOqzAF0
絶対にエロスレになってると思って開いた。
鉄ヲタが集うスレだった。
がっかりだよ…
129名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:21:48 ID:d8c6wDo7O
近郊区間の壁かぁ

海カード(トイカ)が米原に来ることも熱海で西瓜につながることもしないような対策は必要だね。


とりあえず特定扱いで敦賀だけは認めたら?
130名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:39:56 ID:f+yS/HIy0
実際に利用した経路での運賃計算といっても、今まででも最短経路の切符で乗っても
途中で検札なければ降車駅で出場できてしまうからな。
検札時にICカードへ経路記録するようなシステムが出来ればいんだろうけど、
そこまでする手間より敦賀まで近郊区間に含めてしまえよと。
131名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:13:37 ID:XzTp0lOJ0
【滋賀】JR近江塩津駅、信号機故障で列車に遅れ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162138235/ 
29日午後5時50分ごろ、滋賀県西浅井町余のJR近江塩津駅で、駅構内の信号機が故障し、赤のまま変わらなくなった。
約30分後に復旧したが、特急や普通電車など上下線合わせて計9本が最大約30分遅れ、約1700人に影響が出た。
京都新聞 10/29
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006102900109&genre=C4&area=S20
132名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:16:50 ID:XzTp0lOJ0
【滋賀】大津のJR湖西線、貨物列車にはねられ男性死亡  
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162138559/ 
29日午前3時50分ごろ、大津市真野2丁目のJR湖西線で、男性が梅田行きの
貨物列車にはねられて死亡した。高島署などが身元を確認している。
大津北署によると、堅田駅から北約700メートルの地点で、運転士が線路内に
男性が立っているのを見つけ、非常ブレーキをかけたが間に合わずはねた、という。
男性は50−60歳とみられる。貨物列車は約2時間15分後に運転を再開し、湖西線の上り普通列車1本が15分遅れた。
京都新聞 10/29
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006102900073&genre=C2&area=S10
133名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:27:43 ID:bhUcLjqW0
真野二丁目なのになんで高島署?
134名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:33:37 ID:tcP+P7wU0
関東でも東京から伊東線直通に乗って熱海のとなりの来宮まで行くと同じことが起きるな。
改札でスイカで払えないのかって、店員に詰め寄る爺がいた。
135名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:58:25 ID:sJKtXRNhO
何でSuicaで統一しないの?
何でICOCAなんて変な名前なの?
136名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:01:56 ID:dX4aa9JnO
会社が違うから。
137名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:48:57 ID:d8c6wDo7O
Suicaは熱海や高崎など近郊区間外でも需要のあるところもカバーする反面
ICOCAは近郊区間とほぼ同じだから私鉄交流してエリア内での使い勝手を良くした。

今津から先って電車も少なかったし、敦賀は特急で行くところだと思う人は多いはず。
138名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:58:05 ID:2ybiIxKV0
新快速電車直流化
139名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:00:18 ID:+sl/K+a60
昔営団地下鉄から東急に出て、地下鉄カードで出られなくって、
なにやら駅員が紙切れに書いてくれて、これを地下鉄の駅で
どうにかして、とかやられたときはモニョったなあ。
帰りも現金で切符を買う羽目になったし。

いつもカードで乗車していると小銭を駅で扱うのが億劫になる。
140名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:22:01 ID:mhIwQv1fO
満足に切符も買えない知障は列車に乗るな!
乗らんで結構毛だらけ猫灰だらけじゃハゲ!
当ったり前田のクラッカーじゃ死ねゴミが!
141名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:22:32 ID:4EUhZBbs0
ICANEに変更?
142名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:25:06 ID:zcCXNOXT0
「イコカ」 関西人のネーミングセンスの良さに脱糞。
143名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:28:26 ID:han1bfXcO
>>69
130kmだって〜!!!!!
早すぎ。
関西人がうらやましいよ。
こっちは、家畜運搬車化してて辛い…
144名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:32:56 ID:jkJKy29G0
>>143
それで結構錯覚されてるんだよな。時間距離が短いから。

東日本みたいにエリア広げろっていうけど、敦賀ったら福井県よ。
今でさえ、たとえていうなら栃木の端っこまで行ってるエリアをさらに、福島まで広げろ
と言ってるようなもの。
ちょっと離れればスンゴイ田舎の関西で、範囲の広さはけっこう凄い。

東日本の仙台地区みたいな離れ小島だったら、来年、岡山〜広島に出来るしな。
145名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:33:28 ID:NBMfsyf4O
出たイコカwww
登場した当初はスイカと互換性なかったけど、2年前から関西でもスイカを
使えるようになったんだよね。
そういう俺も、関西ではスイカ使わせてもらってます。
146名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:42:41 ID:VPTxiQkh0
署までイコカ?
147名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:49:24 ID:jkJKy29G0
主なところで、いまだ不便なのは関東の大手私鉄だよね。
あれ、どうにかならんのかな。
148名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:54:30 ID:itaFBJ790
>>59
その区間、旅客数の比率に応じてメトロから東武へお金を払っていると聞いた。真実かは知らん。
>>74
西船橋はPASMO導入時に連絡改札新設だってさ。JRのみ利用者はソニプラに入れなくなるし、
メトロ・東葉の利用者はソニプラ以外の駅ナカを使えなくなる。東京よりの連絡階段は朝夕のみになるらしいよ。
>>129
東側は多分三島と御殿場で切るんでしょう。現に御殿場線の駅や三島などではSuica客の清算が続出しているらしいし。
149名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:01:25 ID:21848ckW0
>>147
来年3月のパスモ待ってれ。
150名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:04:10 ID:itaFBJ790
>>147
来年3月19日からPASMOというICカードが導入される。
パスネットとバスカードを足してSuicaタイプにしたようなもの。
Suicaと相互利用する事になっているので、どちらか1枚あれば
首都圏のJR・私鉄地下鉄・一般路線バスのほとんどが利用できる。
JR−私鉄の直通定期も発行可能。電子マネー機能もあり、これも
相互利用できるので、Suicaマークのお店で買い物もできる。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0512/21/news100.html
151名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:36:08 ID:UZDKn+DwO
すぐ何とかなりそうなもんだけどね。本社と金沢支社の同意があれば。
でもせっかく敦賀に新快速が来ても、あんな使えないダイヤじゃねぇ…。
特急に誘導しようとする魂胆が見え見え。
152名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:45:32 ID:BCUGDTzf0
近江塩津で下車する場合、山科〜近江塩津は
乗車経路にかかわらず最短経路運賃なんだろ?
それを2駅延ばすだけなのに、何が難しいんだろう?
単に儲けたいだけなのかなぁ?
153名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:47:47 ID:dHVhy8WG0
>>143
常磐線って、130q/h運転始まったんじゃなかったっけ?
154名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:50:56 ID:3369AEFMO
イコカのたぬきもスイカのペンギンも可愛い
155名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:52:22 ID:EeeeQi5U0
直通運転区間の拡大にあわせて
イコカのエリアも広げるのが賢い商売ってものだろ
酉はほんとにセンスねーな
だから事故も起こすんだよ
156名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:52:25 ID:CQNLFyZmO
ピタパ
157名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 02:52:35 ID:xaBD0zVG0
敦賀よりも大阪・名古屋間で新快速を走らせればいいのに。
あおりで近鉄は倒産するかもしれんが。
158名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:04:17 ID:IHdJ6SJc0
ノロマイカのしゃちも可愛い
159名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:46:27 ID:56mZ+fhc0
>>154
たぬき?!
カモノハシだぞ?
160名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:51:59 ID:bxWy0JVQ0
>>3
ワロタ
161名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 03:52:10 ID:rg1JWWM+O
げっ
Suicaって全国のJRで使えないんですか?
162名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 04:38:29 ID:KTsKnidRO
>>161
お前のような無知が敦賀で現金払いしてるんだよ
163名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 05:04:57 ID:nhhDsoYe0
ETCみたいに通過駅で通信したり、列車の扉で引き落としたりできないの?カードだけで。

線路近く歩いてたら勝手に料金引かれそうだけど。
164名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 07:52:34 ID:VMCdjXhc0
>>159
あれが水色のニダーに見えるんだが
165名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 11:54:22 ID:vHaDYcxO0
近江塩津までは京都支社の管轄
新疋田・敦賀は金沢支社の管轄

だから当面、敦賀にはICOCA導入の計画はないだろう
166名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:56:30 ID:gj8QBP140
モドロカ
167名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:18:18 ID:W7qsDFaK0
近江塩津駅の長ーーーーーい階段何とかしてクレー・・。
バリアフリーきぼん
168名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:23:46 ID:4Aevj7WN0
関西人はそれよりも部落問題を何とかしろ。
169名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:39:29 ID:U2r0WSKL0
いきなり北海道とか九州の駅へ現れたらどう精算するんだろ
170名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:01:40 ID:PmFN+Jwc0
>>154
たぬきは交通局だろw
171名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:10:55 ID:OmH6AT8N0
>165
管轄だから、なんて言い訳は客にはなんの説得力もない。
172名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:14:16 ID:dLrq3+YMO
この新快速の運行距離ってどれくらいなの?かなり長い気が
するんだけど日本一とか?湘南新宿ラインとかも長いか?
素人でゴメン。。。
173名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:25:18 ID:0ZTN8Jwg0
>>172
ヒント:下関-岡山の各駅停車
174名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:39:37 ID:Vuy/27Vk0
>>173
確かに明らかにそっちの方が長い。
175名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:31:20 ID:mrG1z6LT0
まずは改札を自動化しろ
176名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:50:18 ID:7LKATACw0
みんなでイコカだけ持って下車して
「詐欺やないか!」運動すると楽しそう
177名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 02:51:50 ID:gwSt3UgmO
>>143
京急なんかも120km/hで爆走してるよ。
178名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 07:32:08 ID:DuDo1FST0
自動改札が無いほうがキ○ルはやりやすい
179名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:46:11 ID:5DvbD5Ga0
>>174
ちょっと前までなら米原〜金沢とか新大阪〜新宮とかあったんだけど無くなっちゃったからね。
下関〜岡山はなかなかの修行だよなw
180名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:42:12 ID:9jrqdcaZ0
みんなICOCAばっかり話題にしてるな。
最近京阪神ではJRで痛勤、痛学している人以外はみんなPITAPAだよ。
どうしてかと言うと
まず運賃割引制度。また10000店以上加盟している店舗でのポイントがある。

このPITAPA加入店舗は激増中でいまのキャンペーン期間中は100円で10円のポイント
がついてそのポイントで
大阪地下鉄、市バス、関西大手5私鉄、モノレール、山電、能勢電など利用できる。

また忘年会を大手チェーンの八剣伝、酔虎伝などでやって、例えば10万をPITAPAで
精算すればこの幹事さんは1万円の交通機関のただ乗りができることになる。
ICOCAにこんな機能はない。

また地方に広がり富山最大のスキー場イオックス、130店がPITAPA加入している。
敦賀いや福井県、石川県は時代に乗り遅れているよ。直流化でもPITAPAが
使えない、食事ができる店もない、これでは関西圏に入ったと言うが敦賀は
やっぱり不便な田舎というレッテルを剥がすことは出来ない。
181名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 13:06:58 ID:LJT8aVKa0
「行こか」に「西瓜」。
「E電」からセンスは全く進化してませんな。
182名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 17:22:39 ID:/2Sq7YLz0
敦賀みたいな田舎に新快速つなげてどうするんだよw
183名無しさん@七周年
>>176
> みんなでイコカだけ持って下車して
> 「詐欺やないか!」運動すると楽しそう

現金精算の上、紙を渡されるだけ。