【調査】住宅ローン抱えても、意外に消費は減らしていない ローンのない世帯と消費性向はほぼ同じ…内閣府分析

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★
★住宅ローン抱えても、意外に消費は減らしていない・内閣府分析

 住宅ローンを抱える世帯の実質的な消費性向(可処分所得から消費支出に回す比率)は
ほぼ横ばいで推移――。内閣府はこんな分析結果をまとめた。住宅ローンのない世帯と
比べると消費は抑え気味だが、意外と消費性向は安定し、消費をあまり減らしていない
様子がみて取れる。

 ローンのある世帯の可処分所得からローン返済額を差し引いた所得のうち、
消費支出に回った比率「修正消費性向」をみると、1990年から05年にかけて
ほぼ80%台前半で一定している。ローンのない世帯の消費性向とほぼ同じ傾向で、
安定した消費行動がうかがえる。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061029AT3S2001Q28102006.html
2名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:40:13 ID:Z5dsFL/7P
貯金が減ってるだろうがw
3名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:41:08 ID:uxgVCeO40
4?
先月5000万円のローンを実行した我が家は
奥が145000円のスカートを衝動買い
4名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:46:01 ID:OBkeUu8j0
>>3
145000のスカートって想像できないw
どんなスカートなんだ!
5名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:50:03 ID:uxgVCeO40
プラダだかフェラガモだかのスカート。
自分からすると、ヨーカドーとどう違うのかわからん。
6名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:51:50 ID:w1TPV+700
>>5
ブラドが違うw
ブランドに秘められた力は、計り知れないものがある。
7名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:54:07 ID:uBmCaCy00
うちもローン組む前と後で何ら変わってないな
8名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:55:54 ID:qYjjbQhM0
おまいら1年以内に破産!!!
9名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:56:52 ID:lvOeS2980
ローンを組める家 → 公務員のように将来への不安が少なく消費に回せる。
ローンを組めない家 → 派遣のように、エンゲル係数が高い=やむを得ず消費に使う。

10名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:09:26 ID:/1fb3A/j0
持ち家だが果たして賃貸の方が断然お得な気がしてきた。
相続税も復活させるみたいだしこれじゃあ、ローン組んで購入するメリットは 見 栄 だけになってきた。
11名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:15:32 ID:r8ZP0WC30
>>5
ちゃんとした所でちゃんと作った衣類って、
型紙からしてちゃんと研究されてるからラインが綺麗。
ほんとスタイルがよく見えたりする。縫製も丁寧で長持ちする。
あと、気に入った良い物を着ているという満足感が精神衛生上よろしい。
ヨーカドーとかで売ってるのは一見良かったりするんだけど、
着てみると野暮ったい変なシワが出て太って見えたりする。
あと何度かクリーニングに出すと型崩れして
買ったときと微妙にニュアンスの違うものになってしまったりする。
長くは着れない。
12名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:17:24 ID:6TKRdv+G0
まあ憧れのマイホームなんて、業界とメディアが煽った幻想だからな
13名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:17:23 ID:HTv1JvNjO
上田夫婦なんか募金で(ry
14名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:21:59 ID:eIA8fynC0
これは内閣府の陰謀だな。
アホじゃね〜。
ローンのせいで外食減らしてるんだぞ ボケ
ローンの利息減らせボケチンカス!!
15名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:22:08 ID:K1EkFP460

内閣府とマスコミ発表は一心同体

ということは、耐震偽装隠蔽で証明済みです

               ざんねーんw
16名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:22:51 ID:D4c4F7Ys0
欲望って次から次に増えていくもんだからな
器が整ったら次は家具だのなんだの揃えたくなるし、
車やファッションもそれに合わせてどんどん上のクラス
が欲しくなる
いいものはいいもん
贅沢って気持ちいいし
自分は狭い部屋で最小限の物に囲まれて暮らすのが
好みだけど気持ちは分かる
17名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:26:37 ID:oXPLpqt30
>>2
> 貯金が減ってるだろうがw

ん?分かってるのか分かってないのか分からないけど、
消費性向というのは、貯蓄性向の逆。だから減ってよいというか経済政策的には減って欲しい。
貯金が多いと、死に金が増え、デフレになる。
貯金をほとんど使って世の中をグルグル回すと景気が良くなる。

年間1億を1人で持つ→年間3千万の消費で十分→7千万流通しない
年間1億を500万ずつ20人で持つ→各々400万を消費→流通しないのは2千万

下を消費性向が高いと言い、金持ちに金を集めて余らせるより、貧乏人に配った方が経済効果が高いということ。
18名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:27:26 ID:c7BKpgTSO
金利がいやなら一括で家を建てるしかない
19名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:31:45 ID:jQVukOTMO
>>16
うむ わたしも気持ちはわかる
20名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:33:35 ID:6TKRdv+G0
広い内は掃除だの庭の手入れだの管理がたいへん
21名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:39:24 ID:UMp4z0m/0
>>16
うむ わたしも気持ちだけはわかる
22名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:40:22 ID:3TNLtpae0
まぁ要するに破産予備軍が増えているということだ。
23名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:41:53 ID:gZOF3vNz0
うちは、可処分所得が月々37万でそのうち11万が住宅ローンに
消えていく。専業の嫁と子供2人・・・
生活するのがやっとです。orz
24名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:43:58 ID:qgY3m/6m0
結婚=破産

簡単な図式だな。
25名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:44:44 ID:+aZK2rJj0
よく住宅ローン抱えたままベンツなんか乗ってる奴いるよな。
借金増やすよりも、さっさと返した方が身の為だと思うぞ。
金も無いくせに、そんなに見栄を張りたいかね。
26名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:45:13 ID:jQVukOTMO
>>11
15万近いスカートを衝動買いできる生活水準の人は
よっぽどじゃないかぎり同じ洋服を着続けない気がする

3万くらいのスカートをドキドキしながら買った人の方が
一つの洋服を長く着そう

そりゃ高いものは良いとわかっていながら
買えないと思ったら、割り切って1万円ので我慢するんだよ 
大抵の人はさ
27名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:46:17 ID:qcFhr/PY0
ようするに、家計からまだまだ搾り取る余地があるぞ、といいたいわけか
28南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/10/29(日) 08:48:32 ID:CIVgkYLF0
アホな調査だな。もっと深く掘り下げなさいよ。qqqqqqqqq
29名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:48:48 ID:QPIPFXps0

ローンを組めるのは、生活に余裕があるから。

生活ギリギリの人は、住宅ローンは組めない。


何を分析方法したいのか、理解できない。
30名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:53:10 ID:gZOF3vNz0
>>29
ローンを組めるのにあえて組まない人の選択肢が
抜けてるんじゃない?
31名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:55:36 ID:sZ2aFTVv0
>>25 あいつらは古典的な経済教育しか受けてないんだよ。
「住宅ローンは借金ではなく資産形成だ」となw

「三つ子の魂百まで」というが
永遠に人口が増え続け、土地需要が高まり、不動産価値が右肩上がりに上昇…
そんな幻想を誰にも抱かせた昭和の住宅政策は罪深いものさ。
32名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:57:24 ID:rGcKs/Lf0
毎月家賃20万だよお。
どうせ消える金なら、
払った後に家が残るローンの方が良い、
てのは正しいのかな?
でもなんかローンが怖くて組めないんだよな。。
33名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:57:27 ID:pfq6PL7N0
まだ金利低いからな
34名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:00:36 ID:mT7gSa390
フルローンでマンション買う20代とかが数字を押し上げてるだろw
年収300万以下だから全部使っちゃってるよwwwww
35名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:00:53 ID:ilGAUZ300
可処分所得や中間層が激減して個人消費は確実に減ってるんですが?
何が言いたいんだ、日経はw
個人消費全体の額が増えなきゃ意味無いじゃん。
GDPの6割だぜ?

消費支出
http://www.nikkei.co.jp/keiki/kakei/
新車市場
http://www.nikkei.co.jp/keiki/car/
百貨店売上
http://www.nikkei.co.jp/keiki/hyaku/
「日本の中産階級は崩壊 貧困2000万人」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127222954/
OECDのソース
http://www.oecd.org/dataoecd/48/9/34483698.pdf
日本の豊かさは11位に後退
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050908-00000013-kyodo-soci
日本社会の貧困
http://www.nakajima-msi.com/mzbox/mz0122.html
>2002年の日本の貧困率は年収238万円以下が15.3%で第5位ですが、2005年ではす
>でに年収200万円以下が20%を超えました。OECDの貧困率の調査を現在行えば、日本
>の貧困率はメキシコを超えて世界一になっているかもしれません。
貯蓄率最低 所得減り 貯金取り崩す
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-02-05/2006020503_01_0.html
ワーキングプアー
http://blog.kansai.com/osaka_style/394
>国税庁の民間給料実態統計を見ても年収が200万円以下層というのが大変増えてきてい
>る。
>また就業構造基本調査を見ても、やはり200万円以下の年収の人が増えていて、とくに女
>性の雇用がどんどん非正規雇用化している。
>また所得がどんどん減っているという統計が全国データで出ている。こういう人たちを「ワー
>キングプアー」という。
36名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:02:13 ID:gaxrrrUb0
マンションって買って大丈夫なのかな
30年経っても、建て替えはしないだろうし
50年住み続けるなんてできるのだろうか
37名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:05:22 ID:U5Z+IfS5O
>>31
うちの親もその類だな
先日家買えとうるさいもんだから大喧嘩した
38名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:05:45 ID:KVCfHjVI0
うちもこの前、5000万のローン組んだ。
でも、嫁の消費性向は落ちてない。
手取りが35万なのにどうしてやって行けと…。

株の含み益が1億あるからいいものの…。
39名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:06:08 ID:Qw1fDSUO0
>>32
「住宅ローン」なんて言葉使ってごまかされてるだけ。
要は「借金」。
ン千万の借金背負ってるのに、その自覚が無いだけ。

特にマンションなんかを借金で買う奴はアホだと思う。
借金返済し終わる20〜30年後には、
資産価値なんか無いに等しいと思うんだが…間違ってるかな、この考え方。
40名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:08:33 ID:+i54qCJ70
>>36
分譲マンションってその辺りがスゲー気になるよな
補修、建て替えの費用とか他の住人との意見の相違で揉めそうだし
41名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:09:59 ID:ZM+alB6BO
まぁアメリカでは既に変動が8%になって支払うことが出来ない世帯が急激に増えているわけだが。
42名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:10:35 ID:sEzax7af0
住宅ローンって結局家賃みたいなもんじゃん。
ということは変わらんよね。
43名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:11:30 ID:r8ZP0WC30
>>42
家賃は負担だったら安いところに越せるけどローンはそうは行かないよ
44名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:11:49 ID:+U2Y1vwa0
商エローンの方がエロイ希ガス
45名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:12:14 ID:Srwmq6aU0
持ち家が「資産」(笑)
46名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:13:05 ID:U1CNn6Gs0
>>39
転売考えてるなら資産価値の考慮も必要だろうが、
永住を考えてるならあまり関係ないだろ。

住宅ローンは払い終わったらそれ以降は管理費程度だが、
賃貸は一生払い続ける事を忘れてはならない。
47名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:14:42 ID:BeOP82T70
30年前は提携ローンでも20年で7〜9%だったんだから、今は安いもんだろ。
48名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:15:00 ID:mT7gSa390
>>39
1970年代に建てられた公団の分譲マンションが現在だいたい1000マンくらいに
なっているから、結構価値は残る


わけねえべ
公団は土地をふんだんに使っているから敷地の持分が多いんだわ
最近の敷地ギッチリに立てた物件、しかも10階建以上なんて
土地の持分が少なすぎてかなり下がると思う
49名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:17:38 ID:NkCR3Bwi0
>>39
資産価値はほとんどないが利用価値はある。
賃貸で築40年近いようなぼろいアパートに2、30年住んで、計2千万近い家賃を払ってる人なんてざらにいる。
年取ると引越しなんてできないし、一生家賃払い続けないと行かなくなる。
50名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:18:06 ID:3TNLtpae0
>>39-40 >>32
よく家賃程度でローンが組めるなんて馬鹿なこという奴がいるが
マンションも一戸建ても維持費がかかることを忘れている。
マンションの建て替え問題もあるが、一戸建てもだいたい
ローンが終わる前に崩れるようになっている。建て方が
ひどいと10年もしないうちにガタが来る。

あと大企業に勤めていてせっかく家を建てたのに転勤になって
自分の家は他人に貸して転勤先で借家暮らしという人も多い。
51名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:18:29 ID:qRAfIao/0
マンションを買ってローンも終えたが、
最近は一戸建てのほうがいいなと思うようになってきた。

地震が起きて中途半端に壊れたらマンションはどうしようもないし。
一戸建てなら少なくとも自分の土地だから自分でなんとかできる。
52名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:18:45 ID:U1CNn6Gs0
>>43
最初から負担の少ない物件を購入すればいいんだよ
53名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:19:48 ID:2JXPSd030
最近億ションを買っているのは...........(官僚だった!)
ゼネコンの人と酒飲んで教えてもらったんだが、最近都心にポコポコ立っている億ションを買って
いるのは、結構官僚が多いらしい。それで億ションの販売に、官僚から応募があった場合、
特にゼネコンと関係が深い●●●●(国土交通?)省の官僚から注文があった場合は、
角部屋や最上階などの人気のある部屋を優先的に割り当てるんだという。もしその部屋が
ほかの人に優先権がある場合でも、いろいろ理由をつけてその人を追っ払い、それでも難しい場合は
違約金を払ってでも追い出して、優先的に回すのだという。
なんかおかしいなと思いながら追い出されちゃった人、いる?
時間経過によりリンク切れあり↓
http://d.hatena.ne.jp/yumyum2/20060904
54名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:21:07 ID:eo1m6fBI0
マンションの最大のネックは自分の権利が限定されていること。
誰かが反対したら、にっちもさっちも行かなくなることが多々ある。
耐震偽装問題でよーく分かった。
55名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:21:25 ID:CGwWoYe90
今年で戸建てが築10年になったんだけど、
屋根やら水廻りやら、あちこち直したい部分が出てきた。
業者に頼もうかとも思ったけど、結局自分でなんとかできた。

でも、あと5年もしたらプロに頼まないといけないだろうな〜
家は買った時から消耗品。皆の者御覚悟めされぇい・・
56名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:21:50 ID:4YY1GBOa0
>>11
>気に入った良い物を着ているという満足感が精神衛生上よろしい。

これは大きいよね。
まあ余裕がないとこういう選択肢もないわけだけど。
57名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:22:08 ID:lOAgWg3g0
>>16
贅沢な買い物の好き人は、寂しい人だと思う
そのうえ、モノが捨てられないから、
家の中にモノがどんどん増えていく
58名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:24:08 ID:r8ZP0WC30
>>52
最初は大した負担じゃなくても、急に職なくしたり病気したりで収入減る場合もある。
59南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/10/29(日) 09:24:43 ID:CIVgkYLF0
>>32
ローン払い終わった頃にはその家に資産価値は無し。qqqqqqq
しかも固定資産税を毎年払わないと駄目。qqqqqq
賃貸の方がいいかもね。qqqqqqqq
60名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:24:55 ID:CNd2TiBt0
消費活動を変えるというのは性格を変えるのに近いので
そう簡単には変わらない
61名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:27:44 ID:mb8sDYch0
一戸建ても建て売りの手抜き激安素材の物件には手を出してはいけない。
土地を貰うか自分で買って注文住宅で納得いく仕様で作った方が後々安くすむし
満足度も段違いに良いよ。
62名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:27:58 ID:U1CNn6Gs0
>>50
うちの実家の近所には、昭和30年代に建てられ、メンテナンスも
されてないボロ長屋に未だに人が普通に住んでいますが。
壁は只の木材。屋根はトタン。くみ取り式便所。35年前に床下浸水。
最新の耐震基準に適合した一戸建てが35年やそこらで崩れるとは考えづらいのですが。

>>59
賃貸も2年毎とかに更新料の支払いがある事をお忘れ無く。
63名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:28:35 ID:lOAgWg3g0
>>38
>うちもこの前、5000万のローン組んだ。

>株の含み益が1億あるからいいものの…。


なぜ株を売却して、キャッシュで買わなかったのか?
金利分(30年ローンで、2500万円くらい?)大損しているのだが…
64名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:29:36 ID:pw5+F5qS0
何千万もする買い物なんて、怖くてできないよ
65名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:30:38 ID:NkCR3Bwi0
>>63
こういう人は、借り入れ金利以上にいい利回りでまわしてるんだよ。
66名無しさん@6周年:2006/10/29(日) 09:31:58 ID:AALa6c+z0
>>32
家賃20マソって一体いくら収入ある人が借りられるんだよ・・・
都会はちがうのか? 地方都市在住毒男34歳年収税込み450
マソ弱からは想像できん('A`)
67名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:32:18 ID:U1CNn6Gs0
>>58
不意に収入が減った人に対して、賃貸物件の大家さんは家賃安くしてくれるの?
68名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:36:19 ID:lOAgWg3g0
>>65
たしかに、年平均3.5%の利回りで廻せばプラスになるし、
複利の効果もあるから、理屈では、納得がいく
しかし、株にしろ、不動産投資にしろ、勝ち続ける人がいるのかな…?
69名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:36:32 ID:rGcKs/Lf0
>>39
>>50
>>59
ふーん。やっぱ賃貸のままってのが良いのかな。。
ちょっと前に都内のミニ戸を買いかけた。でもギリで止めた。
今は止めて良かったと思ってる。でも次はわからない。
不動産屋の話聞いてると金銭感覚マヒしてくるよな。
5000万が50万くらいの感覚になってくる。
70名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:36:50 ID:QPIPFXps0

収入からローン分を引いて、その中で消費に回す割合を分析?

何じゃそりゃ。

使える金うち消費にまわす割合が一定してるなんて、どんな意味があるんだ?

日本人の貯蓄に関しての考え方か?
71名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:37:43 ID:qRAfIao/0
賃貸だと、80歳になっても90歳になっても家賃を払い続けるんだよなあ…
安定した収入や資産があればいいけど、そうでなければ長生きが結構なリスクだと思う。

高齢で立ち退いたら新しい賃貸契約なんて難しいだろうし。
マンションを持っていても管理費等はかかるけど、月数万だし。
72名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:38:17 ID:pMmNHhak0
つうか、30年ローンの支払額よりも賃貸の家賃のほうが高いし。
73名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:40:53 ID:qRAfIao/0
ローンのない世帯のうち、家を買いたくても買えない世帯というのは、
要するに全部使っちゃうから最低限必要な資金も貯められないってことじゃ…?
74名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:42:45 ID:NkCR3Bwi0
家賃には、固定資産税も建物の維持費も管理費も大家の儲けもすべて含まれています。
75名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:43:09 ID:r8ZP0WC30
>>67
引っ越せばいいじゃん
76名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:43:28 ID:6TKRdv+G0
「マイホームは買うべきかどうか」について。結論から言うと、マイホームは「借り
るべき」で、「買うべき」ではない。

皆さんの将来の支出で、最も大きいものは、マイホームを買うおカネでしょう。
「家を買えば資産となるだけでなく、一生住むところが確保できて老後が安心。でも、
賃貸だとおカネを払ってもあとに何も残らないし、老後が不安」とよく言われます。
しかしこの考え方は、借金をしてマイホームを買うことの3つの大きなリスクを過小評価
していると考えるべきです。

まず1つ目のリスクは、家の資産価値そのものです。「わぁ、夢のマイホームだ!」と喜
んで住んではみたものの、手抜き工事の問題など建築上のトラブルは今も昔も絶えません。
さらにいつの間にか、家の前の道に不良がたむろするようになるといった環境変化は、い
つ起こるか想像がつかないものです。また建築上のトラブルがあれば、せっかく大金を払
って手に入れたマイホームの資産価値が、大きく減少してしまいます。

2つ目のリスクは、住宅ローンの金利リスクです。たとえば、5000万円の家を35年
ローン、全期間3%の固定金利で借りた場合の返済総額を計算してみましょう。毎月均等
返済の総返済額は8082万円にもなり、借りたおカネよりも3000万円以上も多く返
済しなくてはなりません。さらに変動金利で住宅ローンを借りた場合は、金利上昇のリス
クが高くなります。将来金利が上昇したときに、「ローンが払えなくなったら、家を売っ
て返済しよう」などと楽観してはなりません。その場合、家の値段は、ほぼ確実に下がっ
ているからです。

最後のリスクは、住宅ローンの返済原資のリスクです。ほとんどの方は、会社の給料から
住宅ローンの返済を考えているはずですが、そうであるならば、「返済原資である会社の
給料は大丈夫か」というリスクを十分検討しておく必要があります。転職や不景気、リス
トラなどで、給料がダウンするばかりでなく、もらえなくなるリスクがあるので、毎月の
住宅ローンの返済に家計ギリギリのおカネを回す資金計画は大変危険と言えるでしょう。
77名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:46:07 ID:mb8sDYch0
周りで住宅ローン組んでいる奴多いけど最低でも半分は頭金貯めて買っている。
良く広告である頭金0で本当に買っている奴がいるのだろうか・・
78名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:46:08 ID:U1CNn6Gs0
>>75
だから、その引っ越し先の賃貸物件と同程度の負担が小さい物件を最初から購入しておけば?
という話が>52なんだが。
79名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:47:58 ID:pKlp+LK30
>>71

そんなに固定的に考えず、

住み替え前提のあいだは、家族構成の変化、嗜好等に合わせて柔軟に賃貸を継続し、
熟年・老年となり、「永住」を決めた段階で、貯めたキャッシュによる購入に切り替え、
ってのがいいんじゃね?

80名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:50:30 ID:65wOOYIS0
平成20年に住宅ローン終わるんだああ・・・・エヘヘ
あと2年!
最初はちっと大変だったけど
今はそのローンが無くなってもあんまり変わらないかな
81名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:50:45 ID:NUGd8gfP0
>>66
まったく同感

同じく地方在住毒男 14+6+6の2DK築10年で月57k円
82名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:50:52 ID:y4fBtFaQ0
>>1
本当に 『減らしていない』 ならいいけど

『減らせない』 とこまで切迫してるのが実情かと・・・・
83名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:51:12 ID:NkCR3Bwi0
>>77
たくさんいるよ。
頭金1千万だして4000万のを買うのと、
頭金0で3000万のを買うのも返済的にはまったく同じ。
問題は月々の返済が回るかどうかだけ。
84名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:52:12 ID:wFlVNLk6O
>>71
かならずモデルルームで言われる。
でももうそれだけでは買えないかな。
85名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:52:25 ID:pKlp+LK30
>>71

そんなに固定的に考えず、

住み替え前提のあいだは、家族構成の変化、嗜好等に合わせて柔軟に賃貸を継続し、
熟年・老年となり、「永住」を決めた段階で、貯めたキャッシュによる購入に切り替え、
ってのがいいんじゃね?

86名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:53:42 ID:YA6vDZnh0
同僚は千葉の検見川で中古一戸建て1500万を即金で買った。
こういうのなら買ってもいいかも。
87名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:55:47 ID:bmsBCZYs0
リーマンは、定年までに一括で住宅購入資金を貯めて、定年後に住宅取得がいいのかな?
88名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:57:08 ID:dMixpjTB0
てゆーか、家賃10万円の賃貸の家庭と、ローン月額10万円の家庭があったとして、
前者は30年後になにも手元に残らないが、後者は土地が残る。

その土地が仮に購入額の半額で売れたと見積もれば、月額10万円のうち3万円程度は
貯金をしているのと同じことになる。すなわち、住宅ローンを抱えている家庭のほうが
実質的には余裕があるのだ。
89名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:57:34 ID:mT7gSa390
>>87
一括でも欠陥住宅を掴むリスクは変わらないけどね
90名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:58:14 ID:y4fBtFaQ0
田舎では親から継いだ土地&家で、家だけ建て替えるから
たいした負担は無いんだけどね・・・・・

新規に土地購入から始めるのは、金銭以外でも大変だ。
なにせ自分がヨソモノなわけで、そこから始めるのだから。
91名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:58:55 ID:CN1p798t0
>>88
それは単純すぎない?
持ち家だと、税金もあるし補修も自前だぞ。
92名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:01:58 ID:fqRHOxRH0
>>90
東京とかの都会なんてほとんどみんなヨソモノスタートなんじゃね?
そうでない地方に住むなら、素直に親の田舎に住んだ方がいいと思うが。
93名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:02:31 ID:bmsBCZYs0
家賃10万とローン月額10万では住む場所に大きな差があるように思うけどね〜。
94名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:02:46 ID:QPIPFXps0

結局、この分析では生活に余裕があるのかないのか、分らないってことだね。

ギリギリの生活をしていて、それ以上消費を減らせない状態かもしれない。
95名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:03:05 ID:dMixpjTB0
>>91
賃貸に済んでいれば固定資産税や補修費用を払っていないと思っているほうがおかしい。

ではなぜ大家は固定資産税と補修費用を払いながら、利益をあげることができるのだろうか?
当然、家賃や更新料に上乗せしているからである。

すなわち賃貸は 物件+固定資産税+補修費用+大家の小遣い = 家賃
しかるに持家が 物件+固定資産税+補修費用 = 住宅費用 なのと比べると
大家のお小遣い分は余計に払っている。

もしくは同じ価格では持ち家と同等の物件には住めない。
96名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:03:12 ID:BRkwdTwk0
東京スターにローンと同額の約2000万預金して実質利息0だったけど、
三井住友の0.98%で借り直してAmeridan Saving BK で4.9%のCDを
組んだよ。
97名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:04:49 ID:QPIPFXps0
>>95

銀行に払うローンの金利は?
98名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:05:49 ID:8Jz+qphS0
>>76
家なんて資産じゃないし、キャッシュで買えばいいんじゃないの?
99名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:06:58 ID:YA6vDZnh0
>>95
お前はあほか。
お前の前提だとこう考えるのが相当。

家賃10万円の賃貸=固定資産税や補修費用込み
ローン月額10万円=固定資産税や補修費用抜き
100名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:07:59 ID:CN1p798t0
>>95
アホちゃう?
持ち家ローンの10万と、賃貸の10万の話でしょうが。
3万貯めているのと一緒、というのが変じゃないの?と行ったわけで。
101名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:08:15 ID:dMixpjTB0
>>97
うるさいなw
使用頻度が高ければ、その都度タクシー呼ぶよりローン組んでも
自家用車買った方がいいだろ。不要になれば売れるし。
常識的に考えろ。賃貸は消費、ローンは投資。
102名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:08:35 ID:4u35dwjC0
>>88 税金と修繕費は?
103名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:09:03 ID:Xs3y1zgj0
NHK職員の上田夫妻みたいに、募金でローンを返済すれば、贅沢な暮らしができるぞ
104名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:09:56 ID:U/WYOZz40
女性向けマーケティングの成功で
子育て資源が消費に回ってるしな
105名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:10:52 ID:dMixpjTB0
>>99-100
>>102

うん、わかったからダイソーで電卓買ってきなよ。
106名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:11:08 ID:iFykIihK0
良くわからんがブルーシートの家が一番だ。
家賃分は貯金しろ。
毎日がアウトドアライフと考えればなんでもない。
107名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:13:01 ID:eo1m6fBI0
家賃というのは大家のローンを代わりに払ってやっているようなもの。
108名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:15:29 ID:mT7gSa390
しかも大家が払い終わってもこっちは払わなきゃいけないんだよな
109名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:16:31 ID:YA6vDZnh0
なら大家やればいいじゃんねぇ。
110名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:17:10 ID:6TKRdv+G0
阪神大震災では、持ち家倒壊した人は、住むところが無くなり、ローンは払い続け、さらに新しい家のローンで二重ローン
借家が倒壊した人ははいさよならーでおわり
世紀に一度くる大地震来てからでいいじゃね?
もうそろそろ一世紀満了来ちゃうんだろ
111名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:17:18 ID:rG0cS/Aq0
>>95
土地代が計算に入ってないようだが?
賃貸なら土地の費用は必ずしも家賃に乗せる必要はないが、
持家なら一戸建てでも分譲マンションでも土地代込みでしょ。
112名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:17:47 ID:gaxrrrUb0
一生賃貸でもまあいいんだけど
やっぱ日本の土地をちょっとでも持っておきたいかな
113名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:18:24 ID:CN1p798t0
>>105
で、計算機は有るが、さて?
自分で、勘違いしていたと気づいたんだろ?
素直に言えばいいのに。寂しい奴。
114名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:19:53 ID:kduLZ9iU0
昔の文化住宅が今のマンションで
今の文化住宅が将来のマンション、とシンプルに考えることにしている
115名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:20:06 ID:uD+48luyO
>>91だよな
しかも、その土地自体も高騰する可能性もあるけれど、二束三文になってしまう場合も多々ある。
一概に損得は言えない。
116(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2006/10/29(日) 10:21:04 ID:4XQB0MPN0
住宅ローンは普通に持つモンなんじゃないのか?

借金ある程度あったほうが有利になったりもするし。
117名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:21:27 ID:BWD+pp0x0
マンションは管理費という名の実質家賃があるからな
当然払えないと追い出される
118名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:23:00 ID:Zw9i9pSr0
関係ないけど車って一括かローンどっちが特かな。
支払いを遅らせれるのはある意味特かなって気がする。
119佐賀県:2006/10/29(日) 10:24:46 ID:il5976u30
佐賀なら無問題、土地等しく価値無し
120名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:25:44 ID:kOq0FgED0
賃貸の一人暮らし、収入も十分だけど、長男で実家が戸建てだから。
建て直し費用は出してやるって宣言しちゃったし、30年後とかに生きてたらそこに住むよ。
121名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:26:17 ID:qgY3m/6m0
土地有り毒男のオレはアパートでも建ててお前らに貸した方が得なのか?
122名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:26:45 ID:Ks9/Irxg0
家→親から貰った@ローン完済
車→株の売却益で買った
1ヶ月に使える自由な金→50万円

( ☆ω☆)ノ人生、甘いぜ!
123名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:27:03 ID:eo1m6fBI0
>>115
二束三文になってしまう場合も多々ある。

ないない。原野商法じゃないんだから。
124名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:29:00 ID:pKlp+LK30
あとね、

以前、上階の騒音に悩んだ俺としては、購入後の売却、あらたな購入など、
フットワークの重さがユウウツ。近隣どうしでうまく解決がはかれればいいのだが。
(最上階でも隣はあるしね。最上階のワンフロア占拠ならいいのか)。

一戸建てなら隣接住戸の騒音はないよね。隣から直接飛び込んでくる音は
あるかもしれないけど。とにかく、自分ちで子どもが跳ね回っても、
下への気兼ねはない。でも、一戸建ては維持管理がめんどい。

漏れって心配性……。
125名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:31:41 ID:bmsBCZYs0
住宅の所有は面倒なことって多いんだね!

あと、マンション管理費って共用部分の費用に当てるじゃないの?
126名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:32:43 ID:qgY3m/6m0
>>124
ローン終ってれば固定資産税なんか年30万位でしょ? 
火災保険とかももろもろあわせて年間50万
50万÷12月 月4万か。

将来老後の事考えるのなら買っとくのがいいのかもね。
127名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:34:44 ID:LSDemiRQ0
>>17
中間層が増えると国が豊かになるということか。
勉強になった。ありがとう。
128名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:38:50 ID:2/CdYXSE0
どうせ結婚できないだろうしワンルーム買っちまおうかとか最近考えてしまう
都内でも安いんだよな・・・
129名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:39:07 ID:U1CNn6Gs0
>>88
てゆーか、「家賃10万円の賃貸の家庭と、ローン月額10万円の家庭があったとして、」
がそもそもの間違い。比較するなら「同じ月々の支払額」ではなく「同じクオリティの物件」ですべき。
130名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:44:02 ID:h0sI6mVJ0
3500万のローンを組むリーマンの俺様が来ましたよ。
毎月の返済は11万くらいです。

> 「住宅ローンは借金ではなく資産形成だ」となw

違いますよねー。
銀行へのお布施ですよ、お布施。

35年みっちり返す計画の奴は基本的に馬鹿。
その35年で別資産を運用して銀行への利息をカバーするってんなら別だけど。
131名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:45:00 ID:mb8sDYch0
>>124
都内のうちの近所の新しい建て売りのミニ住宅だと
隣との隙間が1m位しか無いぞ。
あれだと生活音まで丸聞こえ間違いない。
132名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:55:12 ID:LGuVApR40
5000万のマンションを買うと金利だけで3000万になるんだったら、
現役時代は賃貸でお金を貯めて、老後に余った金利分で
中古マンションでも買うのがいいんでは?

そうせ今、新築でも35年後はボロマンションになってるんだし。
133名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:57:31 ID:QjAF1HYK0
みんな親の家
相続できないの?
普通できるでしょ

貧乏人ばっか?
134名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:59:20 ID:bmsBCZYs0
>>132
最近、どうみてもマンション過剰供給と思うので、35年後のマンションも安く買えるし。
35年もあれば、不良住宅も見極めれるかもね?
135名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:00:22 ID:4oyEEnF90
土地を持ってれば財産が増えてた土地神話崩壊以降にローン組んだ人たちも多いからなあ。
ローンの為に全財産はたく人が減って、家を持っても家計に大幅なダメージ受けない人が増えてるんでしょ。
逆に住宅ローンを抱えてない人は、日々の生活で精一杯で家どころか消費も抑えないとやっていけない人が増えてるのかも。
136名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:04:39 ID:pKlp+LK30
>>131

そだね。

最初、隣と離れてる!と思っていても、隣が建て替えしたり、
隣の空き地にあたらしい建物がたったりすることもあるしね……。

近隣で、変な事件が起こることもあるし……。賃貸なら、さっさと
引っ越せる。購入だと身動きとれない。

そういう俺は、育った場所とか、土地に執着のない、淋しい?ヤツ。
137名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:07:58 ID:GyepUhGw0
調査自体は興味深いから価値あったけど、考えてみるに

・いま買った人→住宅ローン抱えて返済中
・後で買う予定→支払いのために貯金中
・買う予定なし→家賃を毎月支払い中

なので、結局使えない一定の金があるという点は同じ。
この3つは実は大体同額なので、結果として消費性向は
同じようになってるんじゃないか?

138名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:20:04 ID:EXPlM48g0
老後のことを考えたら、持ち家のほうがいいんじゃね?

ウチは設計から工夫して、見えない部分(耐震性・防蟻・断熱材等の材質)に
拘り、土台は檜、柱は杉、床材は松、収納は桐の総無垢材でも格安で出来た。
借り入れは1600万20年ローンだけど、繰り上げ返済で10年以内に終わらせる予定。
自己資金で住宅費用の半分以上を用意できたから、月の支払いは6万円台。
家を建てるなら子供が中学に上がるまでに、どれだけ貯蓄に励めるかが勝負。
普通の家庭で14万もする服を買うような女房がいたら、老後は悲惨だろう。
139名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:20:17 ID:twwkm4Ki0
>>107
うまいこというね(笑)
140名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:24:13 ID:YB+hOdCX0
老後こそ賃貸だと思う
URなんかだと、一般人より有利に借りられたりするし

日本は老人天国なんだから、老人向けの優遇を利用しないのは損
141名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:31:13 ID:GQWOz+kJ0
東海地方に住むモレは、地震リスクを考えてしまう。
一度しこりがなくならないと、動けないよ。

あと、インフレについてはどうなんだろうか。
借金は有利だし、資産も価格が上昇するから、
ローン+持ち家は勝ち組になるのだが。
142名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:38:28 ID:bmsBCZYs0
>>142
資産価値って不動産条件が良いものだけだろうね。
どこの住宅でも価値が上がるというのはないじゃない?

東海地方は倒壊物件が多いの?
143名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:39:48 ID:Kpi6ZnllO
延べ床40坪の家を新築した
家の中には最低限の物しか置いてない
家がやたら広く感じて贅沢な気分
物に囲まれた生活は逆に貧乏臭くて嫌だ
144名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:02:19 ID:6TKRdv+G0
老後が心配つっても持ち家あったら生活保護貰えないよ
145名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:10:04 ID:h/SSm8wh0
老後は公共住宅が3,4万程度で借りられるようになるので
築45年の一般マンションでスラム化してるよりマシな状況になるんじゃないのかな

>>134
30年後人口は一億以下になっているので
ホームにはいる小梨夫婦の築30年ものを100万ぐらいで買い取ってあげればいいんじゃないのかな。
146名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:12:01 ID:m6sVKIoW0
みんなで破産すれば怖くない、日本はそういう国www
147名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:18:20 ID:GQWOz+kJ0
>142
この辺の人間は
東海地震が明日来てもおかしくないと、
子供の頃からすりこまれているよ。


148名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:23:16 ID:GVKXcMK60
>>144
たいした生活設計だなwクソワロタw
生活保護をもらうのが前提の設計ってチョンですか?
149名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:35:31 ID:PAGT3eY/0
*日経
*総務省のインチキ発表
あと一つで満貫ですw
150名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:03:09 ID:IeSeklmV0
家って借金して買ったら負け組だよね。
住宅ローンの奴隷。

家は所有することではなく、使用することに価値がある。
金を払って自分のものにしても、墓まで持って行けるわけではないし。
151名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:06:10 ID:bmsBCZYs0
>>150
資産有る人はいいよね〜。

お金も墓まで持っていけないと思うけど。三途の川の渡しに3文あればいいじゃない?
152名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:07:59 ID:Xb8F7yLX0
まともにローン組めば
家賃と大差はないから当然とも言えるが。

無理なローンを組むとつらくなるだけで。
153名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:09:30 ID:mT7gSa390
老後は公共住宅ってどこの人?
都営は優遇倍率があってもなかなか当たらんぜよ


物凄く不便な場所でエレベータなし、築40年くらいならわずかに希望が持てるけどw
154名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:15:44 ID:i5Pn5Vef0
>>152
無理なローンを組んで家を建てる奴は考えが浅はかなのだ。

子供が小さいうちに家を建てさせるのも、ハウスメーカーの策略で、
広い家が必要なのは子供が大学生になるか就職するまでの短い期間。

不必要に大きな家は夫婦2人には不要だと、後で気づく思慮の浅い人も多い。

賃貸住宅の良さは、ライフステージや家族の人数に合わせて、
住居を簡単に変えられることにあるのだ。

職住近接なんて考えて地価の高いところに土地を持って家を建てるのも無駄で、
転職して勤務地が変わったり、退職すると通勤時間なんて考慮したことが無意味になる。
155名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:17:52 ID:uNJLiiqJ0
>>153
人口減少社会の意味を理解していないなw

家を2軒相続しても、両方に住む奴は居ないぞ。
156名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:22:29 ID:uPD8XhOo0
今日本で増えている非正規労働者は、住宅ローンがないのではなく、
ローンが組めないんだがな。自動車ローンも正気じゃ組めない。
ローンを組むことができない人間の事を問題にした方が
いいんじゃないかな。本気で消費を増大させたいなら。
157名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:23:38 ID:QZADefxl0
買うしかねぇんだよ買うしかなかったんだよ…

連帯保証人が何をどうやっても確保できない俺なんかには賃貸に住むこと自体が
夢のまた夢、想像の外のさらに地平線の先、手の届かない異次元空間の話なんだよ。

連帯保証承認のいらない賃貸に住めばいい?それなんてヤクザ物件?
連帯保証会社に頼めばいい?それなんてヤクザ稼業?
これは偏見か?
158名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:25:03 ID:IntI/4M90
数年前に買ったマンションならみんな値上がりしてるから
ローンってったって金利は2%以下で売っても利益がでるから
消費性向が高いのも当たり前じゃね?
159名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:25:44 ID:GX59Xg0r0
保証会社は結構メジャーだよ。
身元引受人は必要。
160名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:26:54 ID:bmsBCZYs0
>>158
みんな値上がり?
それはうそだろ
161名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:30:00 ID:IntI/4M90
>>160 ごめん、都心部のマンションならみんな値上がり
といいたかった。
162名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:34:45 ID:bmsBCZYs0
>>161
都心回帰もあって、土地価格も上昇だもんね。
個人的には都心部には住みたいとは思わないな。
経済的に買えないってのもあるけど、ベイサイドの高層マンションを見ていると
密集しすぎている。耐震構造が甘いマンションがあれば、その周りのマンションも
被害を受けるよね。
163名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:35:31 ID:+9L+sOni0
共済組合から借り入れしてる連中の消費性向を持ち出されても・・・
164(◎-◎;):2006/10/29(日) 13:39:36 ID:/4aRTX5VO
ローンして、今までの生活水準を維持していたら貯金できないとおもうんだけど。
165名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:48:45 ID:ZfSCWj860
>>154
その発想は貧乏人の発想
目的別に部屋を使えば夫婦で4,5部屋ほしい
166名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:55:30 ID:fPKqujOu0
マンションはどう見ても供給過剰だし、
一戸建てよか安くなるのが早い

俺はマンションを買うなら中古で買う
新品で買うのはあまりにもったいない

俺の近くのマンションなんてたかが三年で500万程値落ちしたよ
マンション買うのにローン組むなんてやめとけ
たかが数年我慢すりゃ勝手に消える部分に無駄なお金払ってる
167名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:06:31 ID:d+pUYJz/0
> ローンして、今までの生活水準を維持していたら貯金できないとおもうんだけど。

そうだよ。
ある意味綱渡りの生活に近くなると思う。
賢い人なら、生活レベルを落とした方が良いと考えるのでは。
168名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:14:46 ID:Kpi6ZnllO
ローン組んで金利を総額で幾ら払うか計算できない奴は負け組
余裕を持ってローンを組んで早期返済でまとめて還さないと銀行が喜ぶだけ
169名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:24:09 ID:AqrLb3X40
おまいら
給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書の準備は出来たか?
早くしろよ!
170名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:30:28 ID:Ks69blD+0
社宅で十分
171名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:30:45 ID:KJTdJ+cW0
>>144
いや、持ち家があっても生活保護受けられるんだよ。
親に生活保護受けさせて死んだら不動産を子供が相続する例は
あるんだ。今、世間&2チャンで話題の特殊運動団体がらみなんか
結構あるかもしれないよ?しらみつぶしに確認した訳じゃないけど。

だから今検討されているのは、不動産を担保に生活保護を受けさせて
死後に不動産を処分して行政に返還する制度の導入。

まあ、今の老人はやりたい放題だが今後は無理だろう。
172名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:43:37 ID:ZfSCWj860
>>171
親が年金月額16万じゃ保護は受けれねーのか?
年金と生活保護あわせて20万超える 馬ー
173名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:53:48 ID:Az9GbxO80
平均のマジックじゃねーの?

住宅ローン払えずに自己破産する件数は増えてんでしょ?
174名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:59:48 ID:ZfSCWj860
>>173
それってゆとり返済での話じゃない?
田舎のちょっと高級住宅街で多いよ。
10年と15年前にゆとり返済組んでいきなり2倍(20万以上)とかになって払えないってやつ
5千万から1億位の家だったはずのところが半値から中古で出てますよ。
175名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:25:06 ID:U1CNn6Gs0
もうさ、賃貸と購入のどっちが有利なのかは、
同程度のクオリティの物件で比較して、死ぬまでに
いくら払うかを計算してみれば白黒つくんじゃないか?
176名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:38:17 ID:wjHUXAISO
賃貸の連中だって家賃は払ってるワケで、
持ち家の連中はそれがローンに変わっただけだろ。
消費傾向変わらないのは当然じゃないの?
ウチも四年前に建てたけど、財布の中身は変わらないぞ。
177名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:40:05 ID:ZfSCWj860
>>175
大都市圏を除き3LDKと駐車場2台ぶんなら賃貸じゃないほうが安い

マンションを買うくらいなら賃貸のほうが得
178名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:43:09 ID:U1CNn6Gs0
>>177
だからその理由を、双方を内訳付きで金額出して比較しなきゃ、得かどうかの説明になってないだろ?って事
179名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:47:51 ID:ZfSCWj860
141015入っちゃたよ 1万も買ってたよ うほ 携帯でも買い換えるかなぁ
180名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:52:11 ID:ZfSCWj860
>>178
月々の支払いが駐車場分安いからだけどだめ?

築10年 中古一戸建てローン 78000円 (5DK車庫4台分)

前住んでたところ 2LDK駐車場2台分込み 88000円+共益費

某県庁所在地
181名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:54:07 ID:nU3GxYRl0
>>179
91万おめ
182名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:57:48 ID:U1CNn6Gs0
>>180
そうそうそんな感じ。それで同じような物件だとモアベターなんですが。
俺も助力したいが、残念ながら1戸建ての方は子供の時に
親と同居でしか住んだ事がないからコスト的な実情が分からない。
スマソ
183名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:02:14 ID:gaxrrrUb0
>>170
オレの会社、45過ぎると社宅費2倍になるんだよな
184名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:04:55 ID:ZfSCWj860
>>182
コストって意味がわからないけど大体築30年くらいまでは共益費で払ってたぶんでトントンじゃなかろうか。
で、30年後にはまるまる土地の分は資産が残る。
賃貸の利点は住み替えで綺麗なとこにかわれるとかあるけど引越し代も馬鹿にならん。
転勤なしで買えるなら買ったほうがいいと思うよ。 今なら税金も帰ってくるし・・・

ただ、マンションの購入は???だと思う 15年とかたつと修繕積立金とかびっくりするような値段になる。
まぁ 大都市圏以外でマンション購入は損じゃないかと
185名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:07:16 ID:bY8YfshR0
ローンなんか返せなければ払わなきゃいい
家が無くなる?
それでいいじゃないか
それだけの話
ローンを払うために生活を切り詰める必要は無いさ
186名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:09:08 ID:CvxFj7Nv0
どっちにしてもさ、無理すんなってこった
187名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:10:34 ID:U1CNn6Gs0
>>184
コスト=(死ぬまでに)払う額
って意味で使いました


中古マンション買うと3000万円クラスで管理費、修繕費が月3万くらいみたいですね。
これはローンが終わっても払い続けるし。
188名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:11:59 ID:Fu8xYivw0
って言うか市営住宅に住むようなヤツらは所詮その程度のクズ
189名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:14:55 ID:n9IJ0L2f0
消費者金融貸出残高、破産件数、自殺、失業者数比較(1990年と2005年)
http://i10.tinypic.com/2dmip11.jpg

自殺者数推移:

自殺者数推移:
平成10年 32,863人 
平成11年 33,048人 
平成12年 31,957人 
平成13年 31,042人
平成14年 32,143人 
平成15年 34,427人 
平成16年 32,325人 
平成17年 32,252人
平成18年 30,000人 (予測)
―――――――――――――――――――
    計:29万0,057人 (警察庁生活安全局統計 + 予測)

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_ \
  /  o゜⌒   ⌒゜o \    死にたくないぉ・・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
190名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:15:22 ID:B4ynCVYg0
住宅ローンと賃貸マンションの家賃って大きな差が無い。
消費を削減しないのではなく、これ以上削減したら人間じゃなくなるって事
内閣府のまとめ方が不自然なだけだ。
きっと履修モレ経験者が作成したんだろうな。
191名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:16:48 ID:ZfSCWj860
>>187
修繕費は経過年数で高くなるからね月3万なんて甘いな
戸建てなら直す直さないは自分の意思だけどマンションは強制徴収
住宅購入でいろいろ調べて共益費と修繕積立金の合計が7万個得る物権もいくつか合ったよ。

コストって言うか失う金額なら賃貸が一番高いに決まってるやん
貸す側が損する賃貸は基本的に存在しないわけだからな
普通に考えて貸主の儲けは借主の損失だろ。
192名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:21:09 ID:iVL7cYA40
> 普通に考えて貸主の儲けは借主の損失だろ。
ここが一番の間違い。
193名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:21:20 ID:cGLkC01z0
>>46

レスを見ないでカキコ

>住宅ローンは払い終わったらそれ以降は管理費程度だが、
>賃貸は一生払い続ける事を忘れてはならない。

・固定資産税は?
・老朽化した室内設備のリフォーム費用は?
・エレベーター、移動式駐車場のメンテナンス費用は?
194名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:21:58 ID:bY8YfshR0
>>189
サラ金から借りるから…
住宅金融公庫から借りている俺は勝ち組
195名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:21:58 ID:Qh6yz8DY0
5年ごとに車を買い換えてしまっている。
196名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:25:59 ID:U1CNn6Gs0
>>193
レスを見ないでカキコしてるのがよく分かりました
197名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:30:30 ID:ZfSCWj860
まぁ賃貸も購入も払う金は同じようなもんだが物が残る残らないじゃ大きな違い。

最後の選択
 賃貸>生活保護
 購入>家と引き換えに老人ホーム
198名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:32:49 ID:Pkue9jqs0
>>195
私なんて免許取ってから6年ですが2年ごとになにかしら乗り換えてます
すべて数千円で落札した中古を
199名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:37:26 ID:ZfSCWj860
>>198
・・・免許とって20年 絶対20台以上買ってる。しかも中古は数台
一番短いのは3ヶ月、長いので2年 車検を受けたことはありません。
ピークで5台持ち、今は3台所有 うちに免許もちは私一人
駐車場代(ガレージ込み)で5万以上払ってたから 家なんて土地付で買っちゃうわな。
200名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:38:39 ID:EGcaWDa90
東南海地震で震度6強以上が想定される地域に住んでるけど、
地震のリスクが怖くて長期の住宅ローンは組む気がしない。
201名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:39:58 ID:ZfSCWj860
>>200
保険入れば無問題 うちは震度4から5の地域
202名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:46:16 ID:QZADefxl0
>>193
>・固定資産税は?
>・老朽化した室内設備のリフォーム費用は?

賃貸費用に比べたら大した額じゃねーよ。固定資産税でヒーヒーだって言ってる
奴は何百坪の大邸宅に住んでんだよ。って、

>・エレベーター、移動式駐車場のメンテナンス費用は?

そんなものが一軒家に!?それが常識なほどの大金持ちサマだったんですかそうですか、
いやいや恐れ入りました。そんな集合住宅に住んでるような人が移動式駐車場?またまた
ご冗談を。

>>200
一応地震保険てものもある。まぁ土地が海に沈んだとかなるともうどうしようもないが。
203名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:55:05 ID:iVL7cYA40
普通のリーマンは家を買うべきではないだろうね。

でも、ここんとこ30坪しかない戸建とかプチ開発が増えてきて、
正直、うざい。

そこそこ名の通ったリーマンが夢のマイホームとして買っていくのだが、
30年もたてば資産価値0になるの分かって買ってるのだろうか。
204名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:56:36 ID:ZfSCWj860
>>203
>30年もたてば資産価値0になるの分かって買ってるのだろうか。
何寝言言ってるの?
205名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:56:54 ID:dd8Wwtv20
>>1
その代わり、貯蓄を減らしているけどなw
206名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:00:36 ID:W7aRtYUr0
>>204
上モノの話だとしたら正しいが、>>203はそういう意味じゃ
ないだろうな。
207名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:01:43 ID:kduLZ9iU0
昔の文化住宅が今のマンションで
今の文化住宅が将来のマンション、とシンプルに考えることにしている
208名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:03:49 ID:ZfSCWj860
>>206
上ものなら30年でマイナス数百万です。
俺んち(実家)壊すだけで300万 orz
209名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:13:41 ID:rmkrhJb00
>ローンのある世帯の可処分所得からローン返済額を差し引いた所得のうち、
>消費支出に回った比率

ローンに食われて、分母が減ってるから。
可処分所得を分母にすれば、切り詰めてるのがすぐわかる。

いま買うやつはいいよなあ。
210名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:18:23 ID:tBWNrJuG0
うちの実家は築40年位でもう住めない。
壊す費用だけでもかなりかかるな。
211名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:27:36 ID:n9IJ0L2f0
【経済】家計の利子収入、バブル崩壊後の超低金利政策で304兆円消える…日銀試算
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1140711922&ls=all
212名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 18:03:40 ID:h/SSm8wh0
>>197

老人ホーム入居にいくらかかるかしってんの?
213名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 18:24:54 ID:zIfJl/Rt0
戸建てはなぁ..一回は立て替えが必要になるだろ。

ローンが終わったと思ったら、立て替えw。
214名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 18:31:06 ID:PbMT2qpK0
>>1
家賃払う代わりに住宅ローン払ってるんだからそりゃそうだろう。
家をローンで買ったからといって買い物しなくなるわけじゃないはず。
下手すりゃローンの方が得だったり、
かと思えば固定資産税などがかかったりもするだろうが。
住宅ローンのない場合だってがんがん消費するかと思いきや、
意外と貯金とかにまわったりしてたいして買い物しなかったりする。
家賃やら契約更新料やらの支払いだってあるだろうしさ、
215名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:24:17 ID:ZfSCWj860
>>212
しらんけど2,3千万では入れないの?
216名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:25:25 ID:af5ksHw60
郊外化と車社会
217名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:39:35 ID:Do+rrETV0
>>166
3年で500万
1年で167万ぐらい
月14,5万ぐらい

要するに、周辺相場でそのマンションの家賃がが月15万以下なら損だろうけど
15万ぐらいするなら、必ずしも損ともいえないんじゃないかな

あと、中古では必ずしも思い通りの立地、
マンション内の場所、間取りを選べるわけじゃないよね。
本当に好条件の物件なんて、そもそも市場に流れてこない。
そういう意味で、新築にその好条件分のプレミアを乗せて買うのは必ずしも損じゃないと思う。
無論、新築でも抽選があったりして必ず買えるわけじゃないんだけどね。

抽選にもならんような売れ残りマンションを50万100万程度の値引きで喜んで買うような人たちが
一番かわいそうだね。>>166のマンションも、そんな糞物件のひとつかもしれないので
それだけでマンション全体を語るのはあまりに乱暴かつ短絡的。
218名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:56:48 ID:GX59Xg0r0
マンションは立地条件がほとんどでしょ?
219名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:56:52 ID:YA6vDZnh0
地主が先祖伝来の土地に、それを子孫に残したいために、
庶民より有利な金利で借金して、上屋建てて安く貸してくれるんだから、
ありがたく利用させてもらった方がいいと思うけど。
220名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:01:14 ID:ZfSCWj860
>>219
安く?ありがたく? 真性馬鹿?
221名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:11:03 ID:nHGHZC570
>>162
ベイサイドのマンションを買った人が、
地球温暖化を云々してたらわらえるな。
222名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:18:32 ID:MtK43qBD0
>>38
その株の含み益とやらをさっさと利益確定して、ローンを全額返したほう
がいいよ。今株は短期のデイトレが多いから、少し上がるとすぐ
売られる。それでも5000万のこるじゃん。ローンなんて大部分
利息なんだから。
223名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:31:25 ID:YA6vDZnh0
>>220
ん?貴方に理解力が足らないだけ。
224名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:38:50 ID:fSYwdk080
みんなすごいよな・・・。おれなんて2400万の35年フルローン考えてたよ。
月々73000円位で。今が良ければそれで良いと思っちゃうおれはまさに
キリギリス型。出るのはため息ばかりさ。
225名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:41:29 ID:ZfSCWj860
>>224
いいんじゃないの
たぶん同じ間取りなら・・・
マンションならやめとけ
226名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:45:02 ID:ZfSCWj860
持ち家、マンションの利点
 好きな間取り、好きな改築&リフォーム
 
227名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:03:28 ID:h/SSm8wh0
賃貸の利点
 近所に基地外がいたときさっさと引越しできる。
228名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:04:11 ID:Xsc0ojsZ0
月々の家賃十数万を払い続けるなら買った方がトータルで安い気がして買った。
229名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:13:08 ID:fSYwdk080
>>225
ありがとう・・・。がんばるわ・・・。
230名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:21:59 ID:AfYZOAxw0
結局みんなそれぞれの価値観になるんだろうけど、
最近多く見掛ける、二軒分ぐらいの敷地に
無理やり五軒ぐらい建ててる一戸建を
買う人の感覚は信じられない。
231名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:24:27 ID:7z7/adym0
もう散々議論して答えは出てるよね。コストはマンション>持ち家>賃貸なのはもうガチ。
プロが試算してそういう結果が出てます。

ただ、都会か田舎、年収、仕事内容などの条件で個別に変わってくる。それと精神的な満足感。
これはお金には変えられないからね。
232名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:30:39 ID:ZfSCWj860
>>231
そうそう
で、うちらみたいな車社会(田舎)だと 駐車場代でマンションと持ち家の位置関係が微妙
233名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:33:53 ID:h/SSm8wh0
賃貸派の俺にとって一番笑える展開なのが
今後移民開放政策が通り、駅遠築30年マンションが老人小梨夫婦と中国人ばかりのスラムになることかな

賃貸はそのあたり、国籍で入居をある程度制限できるから
スラムで隣人におびえながら住むことはないな。
234名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:36:34 ID:ZfSCWj860
>>233
かなり都会の人ですか?
地方都市なんて駅周辺しかマンションなんてありません orz
235名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:39:01 ID:fwBJ6yWn0
買った場合は固定されちゃうからね

隣人トラブル
転勤
病気・リストラ
家族構成

これは変化するもんだからね
236名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:43:27 ID:RlauUTfz0
ローンのない世帯はそのぶん預金にまわしてるから
使えないのよ
237名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:44:37 ID:GdOm8oZb0
>>228
持ち家の法則。
家を買うと転勤になる。
238名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:46:35 ID:ZfSCWj860
>>237
うちの弟の場合はそれやると残債は会社餅だそうだ
しかも 定年後その家に住める。
すげー制度だけど そのおかげで転勤がないそうだ
239名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:49:55 ID:Go4CJzKB0
>>238
会社名含めKWSK
240名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:50:21 ID:4mjT6PxuO
>>231
マンションでも所有してれば持ち家だろ
241名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:52:52 ID:tepwa78qO
俺一人で一軒家に住んでいます
親がくれた家で全部で300坪ぐらい
田舎だからあんまり価値ないか…
24238:2006/10/29(日) 22:53:31 ID:KVCfHjVI0
>>222
来年末に譲渡益税が10%から20%になるので、そのとき全額返済予定。
243名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:55:28 ID:7z7/adym0
>>240
ごめん、一戸建ての間違い。
244名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:01:17 ID:ZfSCWj860
>>239
某一流企業???子会社はガチで一流企業のとこ
つーか世間様からはグループの親会社と思われていない会社

簡単に書くと
1.買った家のローンは会社が払ってくれるが会社の借り上げになる。
2.別に社宅か住宅手当が与えられる
3.家の名義はそのまま
4.退社すると返してくれる。

住宅ローン分をそのまま貯金すれば帰る時には立て直せるかなぁって感じ?
245名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:01:58 ID:SPALeSRa0
うちは100坪の土地・総2階建て 
一階は車庫・トイレ・何か後から考えるため仕切りのない30畳の部屋(リフォームしたの)
2階居住スペース4LDK(2階だけで)
土地込みで2500万円也
5年でローンは返し終わった。(共働きで)
北海道ですからね土地は広いのよ。
家と車は中古に限ります。
買ったその日・次の日の売る価値考えたら新品なんて損!
買った次の日売るといくらになる?損失分をローンで払うなんて馬鹿らしい。
新古に限ります。
家のローンを帰してから子供を生む。計画通りです。
後は子供にお金がかからなくなったらまた中古の老後を考えた家を買います。
246名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:05:13 ID:lDrJFwes0
俺もうめんどくさいからワンボックスカーに住むわ
247名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:05:16 ID:Go4CJzKB0
>>244
富士○機でつね。
248名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:09:53 ID:fNG6hsIFO
オレ、持ち家もあるけど、部屋も借りてる。仕事上だけど。両方の利点を享受しているが、金さえあれば色んなとこ住んでみたい。その結果、もう一軒家を買ってもいいと思う。
最近はキチガイも確かに多いので、住むことに対するリスク分散も大切だな。
249名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:10:37 ID:7z7/adym0
>>246
俺も似たようなこと考えた事があるわ。プレハブに住むの。だけど何か建築法かなんかで
違反みたいだし、以外に高いんだよねー。
250名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:10:48 ID:gkHNoBUt0
不動産業者です。
世田谷の標準で言えば、300坪・容積率150%で、きれいに割れる土地なら、
建物面積30坪の新築分譲住宅「15戸」になります。
これが駅10分位なら1戸あたり、5000〜7000万円位。
特に主要な駅なら7000〜9000万円位。
これが今の世田谷の相場です。
251名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:13:24 ID:7rHZNl9I0
今の世の中35年ローンなんて組む奴は頭が少し足りない人だろうな。
252名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:17:52 ID:GX59Xg0r0
>>250
300/15 = 20 (一戸あたりの土地)
20*1.5 = 30 (一戸あたりの建物面積)
あれぇ、良心的業者さんじゃんw
253名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:18:48 ID:h/SSm8wh0
>>244
豊田自動織機?

ローン組んでると結構無茶やっても大丈夫って管理側が判断することあるからね。。
254名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:18:54 ID:PZVDWbOS0
>>249
うちの家の横に工場が有って、その工場の休憩用プレハブ小屋があるんだけど、その中で
夜誰かがたまにエッチしてるんだよな。

ベランダに出ると、たまにあの声が聞こえてくる・・・。

やっぱり、壁が薄いからみんな筒抜けになるんだなw
やってるのは工場の従業員同士かな・・・。
255名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:20:13 ID:YS1j9FVc0
マンション10軒持っていますが
管理費や固定資産税やらで大変ですよ
地方都市なので、一戸1000万円以下で
家賃も10万円以下ですが結構維持管理に金がかかりますよ
しっかりした修繕計画と十分な積立金がないと
急な負担金の発生する恐れもあります
256名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:22:15 ID:h/SSm8wh0
>>255
こまった借主の経験談をお願い
257名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:28:38 ID:g3AO9SgW0
働けるあいだは職場に近い中古マンション現金で買って、
引退で一戸建てをゴミ屋敷にでもするのが正解。
258名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:30:22 ID:+dM8FRyt0
18坪の家を買ってローン払ってる俺は独身。

...だって、老後に賃貸なんぞ入居できないし、
マンションの管理費積立費なんぞ年金から払える分けない...
259名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:32:30 ID:5oNl9K2k0
>>231
地震で全壊すると分譲マンションは辛いぞw
まあ確率は低いと思うが。
260名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:38:46 ID:Fy4DDIVJ0
誰か教えてください。
フラット35で元金均等返済、財形住宅融資で元利均等返済と分けての
返済は可能なんでしょうか?
分かる方いたら教えてください。苦しんでいます・・(;д;)
261名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:39:18 ID:J3LInqe00
消費減らしてないってわりには普通の家庭は
スーパーやドラッグストアの安売りしか興味ないようにみえる。
あとはたまーに贅沢するくらい。
絶対、節約してるって。
262名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:39:43 ID:AfYZOAxw0
>252
建物面積は延べなんじゃないか。
263名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:41:50 ID:ZfSCWj860
>>261
>消費減らしてない
元から安売り利用なら安売り利用で減ってないじゃん
ローン均等払いで賃貸と同じなら減らなく当たり前
言葉のマジックというか、意味が理解できない子に問題があると思うよ
264名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:46:02 ID:J3LInqe00
>>263
まあ、いろいろ考えあるからあれだけど、
借金しているわけだから
繰上げ考えてたりして節約していると思うけどな。
俺ならそう考えるというか、金借りる前に
頭金いかに多くしてから借りるとか考えるけどね。
265名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:50:58 ID:ZfSCWj860
>>264
>>263は内閣府分析って記事を前提の話ね
買い方の話なんてしてないわけ
私の周りを見ると購入時期はローンの月額支払額が賃貸の支払いと同等になた時みたいですけどね。
早期返済は考えてる連中は今のところいませんね。
266名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 00:11:41 ID:esoomUoS0
年を取ると部屋を貸してくれないそうだし
最後は買うしかない
267名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 02:07:38 ID:b6hMYOB90
>>266
そのころには法律で禁止されてるなりなんらかのサポートがあるよ
268名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 06:49:27 ID:I1ZZ8DLq0
>>231
せめてそのプロの試算のソース貼れよ
269名無しさん@七周年
借金して家を買うのが信じられない
無理せず一括で払える物件を買えばいいのに