【自民党】教育改革で「ベテラン文教族」と「タカ派」色の濃い急進的な改革を目指す「ネオ文教族」が対立

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★
★教育改革:新旧文教族が対立 自民、官邸主導を巡り

教育改革をめぐる政府・与党の構図 安倍晋三首相が政権の最重要課題と位置づける
教育改革を巡り、自民党「ベテラン文教族」と、首相の信任が厚く急進的な教育改革を
目指す「ネオ文教族」との間に対立の構図が生まれている。学校を自由に選べる
教育バウチャー(利用券)などこれまでの教育行政の大枠を覆す改革には、
自民党文教族に抵抗感が強く、公明党も警戒感を持っている。政府の教育再生会議に
対抗して27日作られた与党の教育再生協議会は、官邸主導の教育改革論議に
ブレーキをかける狙いがあるのは明白で、首相にとって口うるさい存在となりそうだ。(続く)

毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20061028ddm005010052000c.html

▽過去ログ
【政治】社民党が独自の教育改革案策定へ 安倍氏の教育再生は公権力の介入を強め教育の自主性を損なうと反発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160350270/
【自民党】「使命は『公』への観念をしっかりと植え付ける教育改革」 安倍氏が政権構想の柱に
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1154838443/
【自民党】「学校間の格差を助長する」安倍氏の「教育バウチャー制」で議論必至
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1158451397/
【政治】大学「9月入学」を検討 安倍氏が表明 高校卒業後は9月までボランティア活動を
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1158221925/
【ポスト小泉】「ボランティアは自発的でないと効果なし」 谷垣財務相が安倍氏の“教育論”に反論
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1154585040/
【政治】谷垣氏 義務教育での学校選択制は、地域間や学校間の格差を固定させる 安倍氏の教育改革を批判
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1158530762/
【安倍首相】所信表明演説の内容固まる 教育改革は「すべての人に規範意識を身につける機会を保障」
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1159389471/

記事の続きは>>2-5
2熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★:2006/10/29(日) 06:07:55 ID:???0
>>1
 「官邸の教育再生会議の報告を受け、与党の議論はこの協議会でやることとしたい」。
自民、公明両党は27日、与党協議会の初会合で申し合わせた。元々は安倍首相の
タカ派色を警戒する公明党が自民党に設置を働きかけ、自民党文教族が渡りに船と
設置に奔走した。
 同日は自民党の教育再生特命委員会も発足。いずれもメンバーの人選を主導したのは
文教族のドン、森喜朗元首相だ。森氏は中曽根内閣に文相として初入閣し、
臨時教育審議会(84〜87年)をリードした自負がある。
 与党協議会は下部組織として与党検討会も設置した。ここが「タカ派」色の濃い
安倍路線を「押し返す場」(与党幹部)になると見られている。

 検討会の座長には、森内閣で文相を務めた大島理森元農相が就任。大島氏は教育基本法
改正案を巡る与党協議をまとめ、公明党の信頼も厚い。検討会メンバー12人のうち5人が
文相・文科相経験者。昨年の郵政解散で自民党を離れ、無所属の保利耕輔氏も入っている。

 大島氏は会合後の記者会見で「汗をかくのは我々」と早速、教育再生会議を強くけん制した。
森、大島両氏が主導権を握ったことに配慮し、首相は現時点では教育バウチャーなど
予算変更を伴う改革案に言及せず、刺激的な発言を避けている。ただ、首相周辺には
下村博文官房副長官、山谷えり子首相補佐官ら「ネオ文教族」が控える。いずれもバウチャーに
積極的だが、森氏は27日、両氏と会い「地方でバウチャーは無理」とクギをさした。

 一方、公明党幹部は同日、「与党の考えに合わない政策は採用しない」と頭越しの教育改革に
ストップをかけたことに安堵(あんど)の表情を浮かべた。新体制が発足したこともあり、
協議会を足場に「いじめ問題などで存在感がアピールできる」(幹部)との思惑もあるようだ。

以上
3名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:01:47 ID:S0k+rLPz0
>>2
★ネット普及で深刻な児童ポルノ 対策進むが、状況はますます悪化

・サイバースペースでの児童ポルノ問題などを話し合うシンポジウム「守ろう子どもの権利
 STOP! 子どもポルノ」(日本ユニセフ協会主催)が26日、東京都港区のユニセフハウスで
 開かれ、警察やインターネット関連企業担当者から児童ポルノの現状や今後の課題が
 発表された。

 冒頭で、ストップ子ども買春の会(ECPAT)共同代表の宮本潤子さんが「児童ポルノは
 以前から存在したが、ネットの普及で明らかに激増しているという報告がある」と現状を説明。
 「日本は、児童ポルノ発信や東南アジアでの児童買春で非難されている一方、インターネット
 関連業界が“由々しき事態”に対応を始めていることが世界から評価されているのも事実」と
 今後の展開に期待を示した。
4熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★:2006/10/29(日) 07:17:14 ID:???0
【政治】教育委員会の監督機能強化を検討 安倍晋三首相の意向で政府
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162073824/
5名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:28:28 ID:ch82SqEL0
ベテラン文教族ってなんなん?
6熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★:2006/10/29(日) 07:31:20 ID:???0
★教育再生具体案で議論必至

 自民党総裁選挙できわめて優勢な流れとなっている安倍官房長官が
政権構想の柱に掲げる「教育の再生」を目指す具体案について、
党内からは、「学校間の格差を助長することになりかねない」といった
懸念が出ており、安倍政権が誕生した場合、議論を呼ぶことになりそうです。

 自民党総裁選挙に立候補している安倍官房長官は、「教育改革は
先送りできない課題だ」として政権構想の柱に「教育の再生」を掲げており、
教員免許の更新制度の導入をはじめ、子どもや親が学校を選択し、
学校は児童や生徒の数によって行政当局から補助金を受け取る、
いわゆる「教育バウチャー制度」の導入などを訴えています。

 この「教育バウチャー制度」について、党内からは「小学校にまで
競争原理を導入するもので、学校間の格差を助長することになりかねない」
という懸念や、「子どもが小さいときから遠く離れた学校に通うようになれば、
地域社会と子どもとのつながりがなくなってしまう」という指摘が出ています。

 また、安倍氏が大学の入学時期を9月とすることを検討したいとしている
ことについても、「どういう狙いがあるかはっきりしない」という疑問も
出ており、安倍政権が誕生した場合、こうした教育改革のあり方をめぐって、
議論を呼ぶことになりそうです。

nHK http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/17/k20060917000013.html
7名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:31:42 ID:kbYq6DzH0
MBAが会社を滅ぼす マネジャーの正しい育て方 ヘンリー・ミンツバーグ

ダメな会社ほど、ビジネススクール出身者が目立つのはなぜだろう?
「MBA幻想」にだまされるな!! 

社会の間接部門たることではマスコミがその代表だそうだ
マスコミ人という社会と一生無縁なたかり殺人隠蔽人生を照射するといっていい

マスコミ人はいう
「社会で全く役に立たない俺たちは、その事実を隠蔽して金を盗み続けること
 だけが人生の全てだ。そのためには人を殺そうが、嘘をつこうが知ったことか。
 社会の癌、人類の敵として優秀な人間の足をひっぱって生きていくだけだ。
  俺たちもその家族も全員殺されてもしかたないくずの集合だ」
8名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:40:18 ID:/1qx8xFF0
新でもニューでもいいのに、なぜネオなんだろう。
9名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:58:10 ID:lqmRHYx10
中学・高校の女子生徒はボランティアで
二十歳過ぎてもいまだ童貞の野郎に
ご奉仕することを義務づける。
そんな改革をキボンします。
10名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:39:50 ID:f47vyebu0
>文教族のドン、森喜朗元首相
初めて聞いたw


つーか
>公明党も警戒感を持っている。
創価が教育に口を出すな
11名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:57:21 ID:tMgLqUse0
これは森&大島にがんばってもらいたい
12名無しさん@6周年:2006/10/29(日) 09:57:25 ID:V1Wdz+CF0
これが日教組某県作成の教科書採点表だ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/20010714.html


マルクスの言葉
「青年に対し、祖国の前途に対する希望の灯を奪い、
祖国呪詛(じゅそ)の精神を扶植(ふしょく)することが革命の近道だ。」
日教組は忠実にこれを実践してきたのではないか。
http://homepage1.nifty.com/1010/newpagekakiko.htm

13名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:01:19 ID:56D/dcVg0
総理のやることに反対ばかりする既存利権守る馬鹿は自民党抜ければいいのに。
14名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:04:25 ID:xwvyNRWT0
>教育バウチャー(利用券)などこれまでの教育行政の大枠を覆す改革には、

教育バウチャーって…。イギリスで失敗したのは明らかだろ。
ヨーロッパの失敗を周回遅れで繰り返す、美しい国ニッポンw
15名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:08:05 ID:FzK0EPLL0
イギリスのやり方とりこみたいなら、
教育委員会の業務も民間含めた入札にして、
地域の生徒の成績が上がらなかったら金額減額とかすればいいのに。
16名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:57:48 ID:vkdJg7yt0
>>14
イギリスで廃止されたのは、4歳児を対象とした保育所のバウチャーだよ。
効果が分かる前に労働党へ政権が代わって廃止された。
14歳以上が対象の学習クレジットは廃止されてないよ。
17名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:01:07 ID:vkdJg7yt0
文部科学省提出資料
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/minutes/commission/2004/07/item04_07_03.pdf
バウチャーについて −その概念と諸外国の経験(内閣府政策統括官)
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2001/0706seisakukoka8.pdf
18名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:04:42 ID:TidNXY8n0
この「ゆとり教育」の新指導要領を実現させたのが、元過激派の小野元文部次官。
自社さ連立政権が誕生して省内の左翼勢力が勢いずき、日教組と歴史的和解。
教育長認証制まで廃止。教科書自虐化激化。
いまも教育再生会議に参加してやがる。
文教族のドン・森元首相がアホだから、小野にいいように騙されて重用してやがる。
町村文相が森に「新指導要領に反対の声が高まってます」と報告して判断を求めると、
アホの森が「やってみなければわからない」とGOサイン。
まさにサメの脳味噌。
19名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:10:39 ID:TidNXY8n0
教育長の任命承認制の廃止
(平成11年地教行法の改正。それまで都道府県の教育長の任命に際し文部大臣の
承認が必要とされていた制度を廃止した。)
20名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:19:13 ID:TidNXY8n0
>>18
高崎経済大学助教授 八木秀次氏の講演(要旨) 世界日報
「子供中心主義」が元凶に   学力低下、規律喪失促す
http://nipponsaisei.air-nifty.com/sakura/cat469683/index.html
 「ゆとり教育」は紛れもなく、自社さ連立の負の遺産です。家永教科書裁判に見られる
ように、かつての文部省は保守的でタカ派といわれましたが、平成七年、日教組と
歴史的和解をし、いわば日教組化してしまいました。実際、文科省中枢にいた人は私に、
「あの和解以来、文部省内の左翼が勢いづいた。そうでなければ、寺脇研氏とか
小野元之元事務次官などが出世するわけがない」と伝えています。
 ゆとり教育は一九七〇年代以降、日教組が主張してきた子供中心主義を、文科省が
取り入れたにすぎません。

小野文部科学事務次官が本紙に疑惑釈明会見
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/020726/main.html
同次官は、毎日新聞記事「学校と私」(昨年八月二十日付)で「大学では過激な学生運動を
していて、『権力を倒すには暴力が必要である』と本気で考え、デモもした。しかし、本当に
世の中を変えるには『内部に入ってやらねば』と公務員になりました」と発言、今も過激派思想
に基づいて文部行政を行っている可能性があるとの疑惑が持たれていた。

教育再生会議、顔ぶれに期待と不安 「官邸主導」は?
http://www.sankei.co.jp/news/061016/sei001.htm
 教育再生会議は文部科学省の抵抗を排して官邸主導の大胆な改革を進めるとして
設置されたはずだが、元文科事務次官の小野元之日本学術振興会理事長が委員と
して入った。
 小野氏は次官在任中の平成13年に毎日新聞のインタビューで・・・(中略)・・・
■疑問の声も
 最も波紋を呼んでいる人選が、事務方の教育再生会議担当室長も兼任する
「ヤンキー先生」こと義家弘介横浜市教育委員だ。義家氏は共産党機関紙「しんぶん赤旗」
のインタビューで教育基本法改正に疑問を表明。雑誌「世界」の反国旗・国歌特集にエッセー
を寄せている。自衛隊のイラク撤退を求める声明の賛同者にも名を連ねた。
 安倍首相周辺には、内定段階から抗議や疑問の声が寄せられている。(後略)
21名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:20:52 ID:h9oYjZyr0
最近は偽装履修で卒業できるのを「タカ派」というのか
「タカ派」の一文字目が「バ」の間違いじゃね?
22名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:28:58 ID:vkdJg7yt0
バウチャー程度でギャーギャー騒ぐ族議員と日教組は「バカ」でいいよw
23名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:29:34 ID:k0foQONQ0
>>12
日教組某県作成は気ちがいだな
日本人の思想を滅茶苦茶にしておいて左翼は何か築き上げたことでもあるのか?
朝鮮人の台頭かwwwwww
24名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:33:01 ID:Ogw7Q9K90
>>14
お前の言うことも一理あるんだけど
何か中韓を過度に美化しそうなふいんきだから共感は得にくいと思うよ
25名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:36:52 ID:Ogw7Q9K90
>>21
おまえは中韓のタカ派についてはどう思うの?
26名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:43:43 ID:wWBeXI4I0
安倍(現総理大臣)なんて学生時代(成蹊大学時代)ほとんど勉強しない
で遊びほうけていたドラ息子。
南カリフォルニア大学に留学させてもらいながら、卒業もできずに帰国
し、父親と関係が深かった神戸製鋼に入れてもらうという有り様だった。
http://www.asyura2.com/0411/senkyo7/msg/896.html
27名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 00:08:30 ID:f5UyM1VJ0
毎日もゲンダイレベルに落ちたな。
レッテル張りで印象操作ってか。
28名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 00:27:18 ID:KFxzNXp80
民主党の方が酷いな。
不倫ばかりしている議員が多い。。。
29ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/10/30(月) 09:23:04 ID:Bj5OYY1Z0
国会は、政府・与党が最優先で成立させたいとしている教育基本法の改正案の
実質的な審議が30日から再開され、論点となっている「愛国心」の扱いや、
各地の高校で必修科目を教えていなかった問題への対応策などをめぐって、
論戦が交わされる見通しです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    教育委員会をさらに政府寄りに、教基法改正で
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  教育現場介入を正当化させる可能性はある。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 未履修問題報道も自民の教育改革に同意
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l させようという意図なんでしょうかね。(・A・ )

06.10.30 NHK「教育基本法改正案 審議再開へ」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/10/30/k20061030000018.html
06.10.30 NHK「森氏 教育委員会の見直し必要」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/10/30/k20061029000177.html
30名無しさん@七周年
文部科学省不要