【裁判】 入試は合格点以上でも、"55歳だから不合格"→主婦が群馬大提訴するも請求棄却★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:19:09 ID:Fjc/02Ip0
最低点で合格した学生より有利なアピールができなきゃ、面接点は低くなるでしょ。
例えば元検査技師で技能と経験を生かした部門に行きたいですって55歳と
何もない55歳じゃどっちが有利かって、考えたらすぐわかるじゃん。
18歳で卒後30年以上働けますって人達に上回るアピールを、この人ができなかった。
ただそれだけの話。
953名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:24:36 ID:8w/vupfP0
 訴訟では(1)大学入試の合否判定が司法審査の対象になるか(2)年齢による差別があったか、
などが争われた。松丸裁判長は、合否判定が裁判所の審理対象となるかどうかについて、「本来的には
裁判所の審判権は及ばないが、年齢、性別、社会的身分などによる差別があったことが明白な場合は
審判しうる事柄だ」と判断。そのうえで、「面接官が年齢を理由として差別したと認められない」と、
訴えを退けた。
 判決などによると、佐藤さんは群馬大学医学部の05年度入試で不合格となり、入試成績の開示を
大学側に求めた結果、筆記試験や面接などの総得点が合格者の平均点を約10点上回っていた。
 佐藤さんは不合格とされたことに納得がいかず、入試担当者に問い合わせた際、非公式に、「年齢が
問題となった」などの説明を受けたと訴えていた。
 大学側は年齢による差別はなく、総合的に判断したと反論。面接の結果は今後の入試に影響があると
して開示に応じなかった。また、「大学の合否判定は裁判になじまない」と主張していた。
 89年度の北海道大学医学進学課程の入試をめぐり、受験した男性が、「得点が合格圏内にありながら、
大学側の人為的操作が加わり不合格になった」と国を相手に損害賠償を求めて提訴。東京地裁は90年
6月に、「合否判定は司法審査の対象になるものではない」として男性の訴えを棄却している。
 06年2月の医師国家試験の合格者は7742人で、最高齢は64歳の女性。03年には熊本大医学部を
前年に卒業した66歳の男性が医師国家試験に合格している。東海大医学部は「40歳未満」としていた
編入学試験の年齢制限を撤廃している。
     ◇
 〈群馬大学のコメント〉 大学の主張を認めていただき、妥当な判決と考えている。今後の入試についても、
公正につとめていきたい。

この朝日の記事を見る限り、群馬大学が一番ふざけてるな。
面接をやったのは、なんという教官で、こんなコメントをだした事務方は誰なんだ?
954名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:34:00 ID:S8FKeivj0
>最低点で合格した学生より有利なアピールができなきゃ、面接点は低くなるでしょ。
>例えば元検査技師で技能と経験を生かした部門に行きたいですって55歳と
>何もない55歳じゃどっちが有利かって、考えたらすぐわかるじゃん。
>18歳で卒後30年以上働けますって人達に上回るアピールを、この人ができなかった。
>ただそれだけの話。

面接試験で、そんなことを判断の材料として入れてもいいのか?
学力をみるんじゃないのか?
逆に、そんな経験を考慮に入れたら、高齢者ほど有利ではないか。
まさか、30数年浪人をしてきた訳ではないだろう。他の分野で働いて
いたか、主婦をしていたんだろう。他の分野での経験、大人の方がそれは
処世術にもたけてるだろうし。それなら、将来患者に接したときの対応
なんかは旨いんじゃないか。
955名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:43:55 ID:JIILhc0+0
>>952
>「筆記試験や面接などの」総得点が合格者の平均点を約10点上回っていた。
>佐藤さんは不合格とされたことに納得がいかず、
> 大学側は年齢による差別はなく、総合的に判断したと反論。

何を考慮して不合格にしたか明らかでないんだよ。
例えば、他に有力者の子弟や、職員、教員の子弟がいたから、総合的に
判断してこのおばさんを不合格にしたかもしれないし、金を配らなかった
から総合的に判断して不合格にしたのかも知れないだろう。
こんなのを、受験する方に立証責任を負担させる方がおかしい。裁判官が
問題だろう。もしかすると、原告の弁護士がへたくそだったのかも。
956名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:44:39 ID:2hrIkT1X0
もうオバハンは頭のいいことはわかったから
こんどは司法試験をやれ、これなら国費つかうこともない。
鉛筆一本でできる。
957名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:45:20 ID:vITShlks0
>>955
面接の結果がだめだったとかさ。
このおばちゃんが納得できる理由があればよかったのにね。

でも、すごいおばちゃんだな。孫がいるような年齢なのに。
958名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:45:49 ID:+XWOkoW00
このおばさんは55才だったから目立つだけで
実際には25才以上くらいからバシバシ切られてそうだな…
正に受験料詐欺。
959名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:46:41 ID:Ce90qL+/0
>>955
そんなことをいちいち開示していたら、人物や課外活動などの点数化出来ない要素は
入試で一切考慮出来なくなる。点数至上主義のバカはいい加減死んでくれ。

ことに医学部は実務家養成所であって、点数が最高の人間が最高の人材ではない。
バランスの取れていない人は害悪だ。
960名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:47:25 ID:vITShlks0
>>958
駿台のスーパー医系コースには、
30過ぎ〜40ぐらいのオジサン、オバサンが
大勢いる。
961名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:49:52 ID:Ce90qL+/0
>>958
18歳で入れる医学部に25歳で来たいっつーんなら、それまでの7年間は何をしていて
それが医学部にどうつながるのかは当然説明出来なければならない。
他学部等を隠れ蓑にした長期医学部受験浪人は排除されて当たり前。

昔は医学部浪人といってもせいぜい3浪くらいまでが限度だったのに、
最近はニートが半ば公認されてるせいか、30歳近くになって学部を受験しても
恥ずかしいとも何とも思わない変な人が増えた。
962名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:53:05 ID:fMzm33nb0
日本は政府が年齢差別を認めマスゴミも全く批判しない珍しい国
963名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:56:53 ID:Ce90qL+/0
再挑戦とか社会人再教育というのは、高卒で社会に出てある程度経験を積んだが
やはり学問もないと仕事も伸びないと実感した人が高齢で大学へはいるための制度であればいい。

最初の大学や学部の選択を間違えたり、入試で頑張らずに不本意入学した人が
リベンジするために公教育を浪費するのは無意味だ。
964名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:58:51 ID:wz1/hVOY0
> それが医学部にどうつながるのかは当然説明出来なければならない。

全然、「当然」じゃありません。
965名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:59:41 ID:zfeafNNO0
これは酷い


って始まるのをよく見る
966名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:10:47 ID:MT0TI1rA0
面接の様子を自分で明らかにしていない点が気になるな。
別に守秘義務はあるまい。
967名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:21:53 ID:UbJg9AiO0
>そんなことをいちいち開示していたら、人物や課外活動などの点数化出来ない要素は
>入試で一切考慮出来なくなる。点数至上主義のバカはいい加減死んでくれ。

>ことに医学部は実務家養成所であって、点数が最高の人間が最高の人材ではない。
>バランスの取れていない人は害悪だ。

頭がおかしいのではないのか?
その点数以外のことを判断材料に入れることが、是か否かが問題なんだろう。例え抽象的には肯定
されても、いったい誰が判断するんだ?その判断の適否はどのように担保されるんだ?

例えば、政治家は国家意思を形成し、もっとも権力を有するから、人間性豊かな、バランスのとれた
人に成って貰いたい。選挙なんかではそんなのは分からない。公務員が試験官にでもなって
判断でもするのか?
そんなことを政治家を選ぶとき判断材料として入れていいか問題だが、例え肯定しても
そんなのを誰が判断できるんだ?
できないことをどんなに言い募っても、なんにもならないだろう。
言ってることは、単に選ぶ方の権限を大きくして、好き勝手にやらせろと言ってるだけだろう。
ついでに言えば、国費の浪費とか言うのも、何が浪費なんだ?この問題を引き起こした
教員や事務方の高給を減額する方がはるかに有意義だろう。
968名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:18 ID:zfeafNNO0
>>949
質問の答えを面接で見ているのではなく、
その質問にどのように答えるかをみるんだよ

上の方で圧迫面接ってあったけどそれ
面接での常識だと思う
969名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:23:19 ID:LzkAHBux0
>>961
そうやって人を型にはめて考えることも差別に繋がらないか?
医学部の中でも難関の医学部をずっと目指してきたが叶わず
簡単な医学部で妥協するかという昔の夢追い人もいるかもしれないし。
970名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:25:30 ID:zfeafNNO0
>>950
チェック項目を挙げろって言われているんだから
それを示したら圧迫面接でチェックする意味がない
971名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:13 ID:qzf8Tu1k0
>>953
>「本来的には裁判所の審判権は及ばないが、年齢、性別、社会的身分
>などによる差別があったことが明白な場合は審判しうる事柄だ」

「合格判定は大学の裁量で、裁判所の審判権は全く及ばない」
で、負けさせると思ったけど、年齢性別社会的身分で例外を認めているあたりは踏み込んだ感じがする。

つーか、性別、社会的身分を取り込むと、「んじゃ、女子大や国籍条項もダメなんじゃないの?」
という揚げ足を取られる可能性が。
972名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:26:18 ID:MT0TI1rA0
いっぺん大学を出ているのに社会人枠ではなく高卒枠で入ろうというのは世間を舐めてないか。
国立の女子大には募集は女性に限るとは書いていないがしかし男子学生はいないはずだぞ。
973名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:27:16 ID:Ce90qL+/0
>>967
判断の適否なんて言い出したらきりがない。
点数順に合格させていても、試験問題が不適正ならば、点数順に合格させるという判断自体不適正になる。
974名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:27:46 ID:LzkAHBux0
>>956
司法試験も最終的には面接があるがな。
が、医学部面接と違ってあくまで論理性を見るものだからな。
主観的な印象でランク付ける幼稚な医学部面接とは訳が違う。
975名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:27:47 ID:+URKs7Bz0
あー、回診終了。今から ま た 無料奉仕当直w やれやれ

>>896

ノーベル賞もらってるしねw

>>942

あー、俺も、食らったなあ、圧迫面接(当時は純粋な真っ直ぐな高校生だったから真っ赤に
なって怒った覚えがw)。当時はうちも面接があってねえ(無くなったり、また復活したり
…を繰り返してるらしいけど)。

>>946

あー、229は俺だけどさ。千葉は旧六だから。そらまあ、業界のことをなーんも調べんと偏差値だけ
見て志望校決めるような一部受験生には、医科歯科と似たようなものに見えるかもしれないけどねえ。

976名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:29:55 ID:MT0TI1rA0
年齢そのものではなくても加齢による体力知力の衰えによる区別は合理性がある。
定年は完全に合法だろ。
977名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:30:54 ID:qXiU0K2X0
>>976
それを国公立の学問の府でやってはいけないのだ。
978名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:32:03 ID:LzkAHBux0
>>975
しかし一勤務医として勤務する分にはどこでも同じ。
旧六も名があって無いようなものだし
研究が特別優れているわけでもない。
旧六とアピールする連中は旧六卒以外の
何者でもないでしょう。
さらに、上の受験生も千葉を医科歯科と同じとは
書いていないでしょう。はっきり医科歯科より簡単と
書いてある。
979名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:32:08 ID:MT0TI1rA0
ドイツじゃ55歳過ぎの開業は不許可らしいじゃん。
そういや臨床研修を終えなていないと院長になれないんだっけ。
開業って院長になることだもんね。
980名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:33:17 ID:MT0TI1rA0
>>977
国立大学はもうありませんが。
981名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:34:41 ID:EgrUgDUS0
>いや公平かどうかは別にして面接の採点の基準は普通公開していない。
>だから今回のような裁判で面接の是非が問えるんだったらじゃゃあ、面接の基準を公開しろ!
>その採点は正しいのか!ということを言い出すやつがいるんじゃないか?ってこと。

だから、公開しろと言ってる。
こんなブラックボックスのなかで選別された人に税金を使うことこそ税金の無駄遣いだ。
他の分野では、以前はこのスレでいろいろ言ってるのと同じような理由で、公務員が
基準を公開しなかったり、適当にやって儲けていたのを、公開させたり、基準をあらかじめ
知らせ、かつ事後審査で別の機関がチェックする方向で動いている。
入試なんてのは、特に医学部なんて単なる職業選択の前段階なんだろう。そこで、恣意的に
適当なやり方でやられたらたまったもんじゃない。
他では、ほとんど聞かれない意見だな。まあ、法学関係でも同じようなことがあると
いう話は聞くが。元凶は佐藤幸司とか言う憲法学者だそうだが。
もう、特定の権威をうち立てて、国民がそれにひれ伏すなんてことはないと思う。
982名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:35:37 ID:MT0TI1rA0
でも都道府県は開業許可に医籍簿にあたったりはしないから
医業停止中でも開業も診察も出来るのが実態らしいね。
983名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:36:22 ID:kXxF5UQn0
>>977
私学と違って、格安学費の国立大の学問府は税金で学生に投資してるようなもの。
成績が悪くても学費さえ払い込めば数年の留年・休学は認める私学と違い
他の学生の足を引っ張ることになる成績の悪い学生は退学にする。
動体視力も身体能力も衰えてる55歳の女性に国費を投じて医者にしても
その女性が医師として社会貢献できる年数は、限られてる。
わかったか?低学歴。
984名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:36:50 ID:MT0TI1rA0
ノーベル賞の選考課程も厳密な選考基準も非公開ですが。
985名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:37:53 ID:+URKs7Bz0
>>977

だからね、何度も出てきてるけど、独立行政法人化されたから。
もう、象牙の塔でも学問の殿堂でもありませんから。

大学が必要な学生は、IFを稼いで研究費獲得競争に打ち勝てる人材。それを選抜するのが入学試験。
ペーパー試験の成績が…とかなんて、極論すれば、どうでもいいの。
このおばちゃんは、大学が求める実績があるわけでもなければ、将来そういう人材に育つ可能性も
もっと若い奴にくらべると極めて小さい。採用できる学生数は決まっている。従って、おばちゃんは
落として、他の奴を採った。それだけだって。
986名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:38:16 ID:LzkAHBux0
税金は附属病院の職員の給料やもちろん教員の給料に使われているだけで、
よく国立大学医学部で学生一人を医師にするのに6千万円かかるとか言われている
のは嘘です。医学部教授でもこのことを知らないのか知っていても知らないフリして
説教に使う連中がいますが、ちゃんとわかってください。
987名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:38:31 ID:Nv2ibkob0
>年齢そのものではなくても加齢による体力知力の衰えによる区別は合理性がある。
>定年は完全に合法だろ。

別にそんなことは問題にしてない。
それとも、医者はみんな公務員なのか?
988名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:39:15 ID:MT0TI1rA0
リソースが限られているなら有効利用しなくちゃ。医学部の定員は少なく志望者は多いのだ。
倍率が1倍未満なら入れてくれたかもね。
989名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:40:56 ID:dPaxhgo10
>>985
>大学が必要な学生は、IFを稼いで研究費獲得競争に打ち勝てる人材。それを選抜するのが入学試験。

群馬医の場合、面接と作文だけという緩い入試では東大文系卒女子アナや青山学院卒を
入れているにもかかわらず、一般入試では合格点を取っていた東大生物科卒男子を落としている。
本当にそういう目的で採っているわけがないということがよくわかる。
他のまともな医学部は、そうなのかもしれないが。
990名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:11 ID:MT0TI1rA0
医師も足りないのだ。
991名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:42:59 ID:+URKs7Bz0
>>978

勤務先(いわゆる、ジッツってやつ)が違うよ。随分とさ。
医科歯科は殆どないらしいね、ジッツ。でも、偏差値は高いよねえ。旧二期校の時代から。
学生さんに尋ねると、うちもうかうかしてると抜かれそうらしいねえ、受験偏差値w

ま、受験なんて別にしても、千葉は元気いいよね。俺の専門分野だとかなりいい仕事も出てるし。
負けそうw

992名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:43 ID:ec/LFQED0
>ドイツじゃ55歳過ぎの開業は不許可らしいじゃん。
>そういや臨床研修を終えなていないと院長になれないんだっけ。

ここはドイツではない。
確かに戦前はドイツをわりとお手本にして、憲法もドイツのを真似たらしい。
しかし、戦後はアメリカを真似てるし、わりと国民から好感をもって受け入れ
られてる。
まあ、公務員とかは戦前の体制がいいのかもしれないな。
993名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:48 ID:jLW4lWWCO
ブラックジャックになればいいじゃん?
994名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:43:55 ID:jkavLXcH0
再受験生を受け入れる大学を受ければいいじゃん。
俺の大学はおっさん、おばさんがいっぱいいるぞ。
995名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:45:24 ID:MT0TI1rA0
何で面接の様子を自分で明らかにしないんだあるいは報道されないんだ記者会見まで開いているのに。
996名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:45:35 ID:pOEwjdk40

>>991
医科歯科も医者になったあと田舎に行くか、
千葉は最初から田舎でずっと田舎勤務の差だけでしょ。

医科歯科の医者が就職先に困ったという話は聞かないし。
>>991
元気よいと思いたいのは千葉医卒の一部の医者だけでしょう。
皆、東京好きが多いので東大に入局する。が、また地方に
出されるということらしいです。
997名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:46:14 ID:MT0TI1rA0
じつはあわわで記者がカットか。ストーリーがひっくり返るくらい飛んでもな受け答えだったとか
998名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:21 ID:+URKs7Bz0
>>989

 別に単に学部出ただけじゃあ、IF稼げる人材かどうか、わからんじゃん。学部で既にCNSクラス書い
ちゃってる、って逸材なのに落とされたんなら、それはおかしいけどさあ。
 うちにも医学修士で理2→生物卒の学生くんが基礎のラボにいるけど、ぜーんぜん仕事出てないよ。
入試偏差値10は低いであろう四国の大学から来てる修士君に圧倒的に負けてる。
 
女子アナ、青山学院卒に関しては…、それは、俺も弁護しようがないなw なんだそれ?
999名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:47:54 ID:ec/LFQED0
>>984
>ノーベル賞の選考課程も厳密な選考基準も非公開ですが。

別にノーベル賞のために税金なんて払っていないけどな、俺は。
しかし、ノーベル賞を受賞したい人達が金を強制的に取られて、ノーベル賞を貰うと
仕事ができる。取らないと仕事ができないとしたら、きっと、選考過程を
明瞭にしろと言うだろうね。
1000名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:49:21 ID:pOEwjdk40
>>998
東大生物卒の男子が有能な人材かはわからないが、
東大文系卒女子アナや青山学院卒を入れている割には、
そういう男子を一般入試で入れないというのは、こはいかに
ということでしょう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。