【社会】 慶応大学の学生、インド入国直後から行方不明に…すでに2ヶ月近く経過
★インドで慶大生が行方不明 9月3日入国直後から
・ニューデリーの日本大使館などによると、旅行者として9月初めにインドを訪れた
慶応大学2年、篠崎耕太さん(21)=さいたま市=の消息が、入国直後から
わからなくなっていることがわかった。地元警察は行方不明者として捜索しているが、
26日までに手がかりがない。
篠崎さんは9月3日、香港発の飛行機でニューデリーに到着。国際空港で入管審査を
通過し、100ドルを両替した後の足跡がわかっていない。当初の帰国予定の同月
24日に戻らず、家族への連絡もないことから、同大使館が10月17日、地元警察に
捜索願を出した。
http://www.asahi.com/national/update/1027/TKY200610270081.html
2 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:56:55 ID:F8Bz/wjN0
ミラーマンになったんだろ。
インドの山奥で修行中
世界史を肌で学んでるんじゃね
5 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:57:28 ID:+AtJGVhqO
のちのダルシムである
その100ドルが…
7 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:58:11 ID:pYQLp+Xk0
めずらしいカレーに…
単に連絡手段がないだけじゃね
ま、インドじゃな
のちのカレクックである
インドではそこそこあること
13 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:59:58 ID:vQUVcZfu0
インドって、変わった旅行先の定番だよな
14 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:00:38 ID:4UYvZvr80
ガンジャのやりすぎでおかしくなって、ガンジス川に捨てられたんじゃね。
インドに行ったくらいで人生観を変えられちゃうバカ
16 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:01:23 ID:WtAs+6TB0
インド人もびっくり!
17 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:02:27 ID:/DZQw0BUO
きっとカシミールで頑張ってるよ
18 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:03:04 ID:M09pcrh50
後の、平成版「ビルマ(インドに場所変更)の竪琴」のモデルである。
19 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:03:07 ID:uuHxIVfl0
20 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:03:12 ID:65+G6LGs0
カレーがうますぎて十万石饅頭なんだろう
21 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:03:12 ID:14XjP/Mc0
達磨にでもされたか?
22 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:03:19 ID:bIa4vn2y0
俺はインド帰りの
彼女に
ふられた。
23 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:03:37 ID:hPk1Dszt0
ダイバダッタが一言↓
24 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:04:02 ID:fd5VrOIDO
のちの山田長政である
で、なんでこんなタイミングのアカヒがそういう情報を流しているんだ??
日本がインドと仲がよくなると、特亜が困るからな。。。
26 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:05:12 ID:pMcJaO9F0
こんな奴ほかにもいっぱいいるだろ。
慶応の学生だからニュースになるのか?
学歴差別だな。
27 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:05:25 ID:+BwlvjFG0
レインボーマンになるのか!
28 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:05:48 ID:fW8Pacp40
別にインドに限ったことじゃないのに、なんでニュースになったの?
29 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:07:22 ID:YMGK3UVW0
30 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:07:31 ID:xLOFwVXWO
大麻吸って悟りをひらいてんだよ。今も。
31 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:07:40 ID:5oEhcYxk0
空港出たところのぼったくりのオートリクシャーのおっさんに
金取られて殺されんじゃねーかな。
最近はどうだか知らんが、10年前はひどかった。
32 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:07:48 ID:90ERcmrd0
インドに行く奴って、ヤクをやりたいだけの奴なんだろ?
薬求めて怪しいところにも行っちゃうバカが多いよね、インド一人旅なんてする奴は。
人生観変わった!とか言ったりして、聞けば単に薬やってきただけだったり。
35 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:08:51 ID:UpoAryFR0
橋氏でマッタリ出家見習い
36 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:09:04 ID:hcsocdv80
ちょうど赤痢にかかって安宿で苦しんでる頃だろう。
37 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:09:08 ID:65+G6LGs0
インドカレーが食いたくなった。ちょっと行ってくる
38 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:09:21 ID:RCLxcdsNO
新しい香辛料を探しに
39 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:09:22 ID:CLnxoXGO0
インドは普通に危険だと思うけど。
なんで行くの?
40 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:09:56 ID:mfY8JtIKO
なに不自由なく育ったKOボーイがインドで悟りを開いて失踪か
いいじゃないか
41 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:10:01 ID:9oNLxkVA0
インド人を右に!
42 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:10:05 ID:eeaelYo00
ヨガファイヤーくらって入院してるらしい
43 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:10:09 ID:gCMLOaEt0
人間達磨にされて見世物になってんじゃねーの?
44 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:10:18 ID:5TsLMAbG0
間違いなくタクシーの運転手
45 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:11:53 ID:yUXTlAJF0
俺の隣で寝(ry
だからインドいくならシナいこうといいたいやつがいるな。。。
48 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:13:45 ID:g1fMpZeD0
のちの三蔵法師である
49 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:13:50 ID:46Mk0HxxO
バックパッカーだったけど、こんな話は日本でニュースにならないだけでどれだけでもある。
デリーの日本大使館内にはミッシングの紙だらけだった。
まぁ自己責任。
50 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:14:08 ID:iARDFG8z0
のちのオッチョである
51 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:14:33 ID:i0YTrNSJ0
単なるバックパッカーだろ?
インドで半年放浪なんてザラ
日本語可能なネットカフェが見つからなくて、2〜3ヶ月もメール出さないなんてのも日常茶飯事
極度に心配性な親が外務省にイチャモンつけて、それが朝日にすっぱ抜かれただけ
慶応のガキだったら、一族はその辺りのコネだらけだろうからな
52 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:14:56 ID:Oufd+j6X0
デリーからの入国はインド旅行初心者にとって最大の難関。
市街地に辿り着くのが大変
なんでこの手の学生旅行の行き先って決まってインドなんだろうな
54 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:15:35 ID:9wne7N1G0
解脱してる予感
55 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:16:27 ID:81K22vc00
大学生だけで毎年数十人はいるんじゃない?
行方不明だけで話題になるなんてさすが慶應w
56 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:17:13 ID:aitUPaSXO
ま、クスリか女だろ場末の宿にいるよ。
57 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:17:20 ID:znGr7VHx0
>>26,31
10年位前に東海大学生がニューデリーで殺されたのがニュースになってたね。
58 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:17:42 ID:utrF6veo0
空港から市内に行く途中で強盗にやられたんだろ?
後のレインボーマンである
ダイバダッダに弟子いりして修行しているんだよ。
61 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:20:02 ID:JpAYlYaxO
気に入ったので永久移住。
62 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:21:33 ID:BV5cHaGF0
沈没組だろ
どうせハッシシでも吸いながら漫画でも読んでるよ。
63 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:21:34 ID:eC/bCux40
教師2人が旅行行って殺されてた事件あったな
パキスタンだったかな
64 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:21:54 ID:wN2D8ECf0
mixiでやれ
65 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:22:12 ID:mhc/rXLIO
たぶんアシタ仙人によって畜生道に落とされたんだろう。
66 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:22:36 ID:I2fXBEZiO
(-人-)南無南無…
67 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:23:15 ID:ILIHs66S0
座禅組んでんじゃね?
68 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:23:19 ID:+Mjvxnow0
山奥でダイバダッタのもとでレインボーマンになる修行中です
69 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:23:19 ID:G2l6Q3c/0
インドで変死するのは、だんじりで死ぬのと同じくらい名誉なこと
のような気がする
70 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:23:42 ID:bNEbYgf+O
インドでのたれ死ぬまで生きてく気なんだろ
現実逃避にはもってこいだもんな
71 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:24:03 ID:4UYvZvr80
つーか大学生パッカーによくいるけど、
頭に白いタオル巻くのだけは勘弁してほしいわ。
インド・中東ではよくある事
73 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:24:33 ID:iBFRKyUt0
ガンダーラにいっちゃったんか
74 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:24:46 ID:KBjA4n+U0
修行して飛べるようになったんだろう
75 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:25:09 ID:NXVqVPcJ0
バラモン僧に混じってヒマラヤに向かって歌を唄っている頃だろう。
76 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:25:23 ID:C6ra2jQV0
↓篠崎がインドのネカフェからカキコ
77 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:25:33 ID:G2l6Q3c/0
昼食、カレーにすればよかったなあ
78 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:25:49 ID:90UQ4iEQ0
バイバイ ガンジス もっと生きようと〜
カレーの材料に
,..._
l i
√二フ ,.-.,_,...--ー──::.,_
/ ̄_ヽ、┤/ ノ  ̄"''''::;;.,,_"''':;ヽ
ト'""ヽヽノ y"'/ :; ";:::; ::"i
l <ヽノ /|i;::-、 .,.,;:: _,...,,_ :: |
\ _,,.ノ | ,.: .,,,_ "''ヽ,,,> -/
/ 〉 7 / >ニL::;;;, ヽ-''" ζ i
〉L_,,.../ヽ_i"i'""''iヽ ;:" ,.__ヽ;,,._)
i'"| | __) i ヽヽ:::'ノ\ i-二ニ)
人 i ヽ,_ ノノノ i ヽ _ i/>ー-...┴、
/\ \....--'"ー-/ ̄ 'yー--√""''ヽi
./\ ヽ--〈 | ○ ○ i iニi oi_,. < i
/ "'-ー7 ヽ,┴ /-、 ┴ヽ L_;;;;;i
/ ヽ - "'''''" "'--" |
にんげんと しての ほこりが
おまえには あるのか!?
日本印度化計画のために地下に潜ったんだな
82 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:27:11 ID:UfNRRQUxO
カレー屋さんやってます。
83 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:27:42 ID:ZJRfqe1gO
わざとだろ。失踪したいんだろ?
それにしても、インドの警察って仕事してなさそう。
84 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:27:57 ID:JJktdnSW0
インドアにしとけば良かったのに
85 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:28:23 ID:pdw/31Cp0
何かの台詞であったね
「この国では人の命は日本製のカメラより軽い」
86 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:29:04 ID:59D45qPTO
ばぐちゃん乙
その人は色白だったんだろうか
インドでは色白東洋人は高く売れるとかいう怖い話を聞いたことあるんだが
87 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:29:06 ID:6QDjEU7t0
今頃、ヨガの眠りについてるか、カラコロム山脈で修行をしてる
ンじゃ内科? 日本も世相が怪しいし、レインボーマンとして
ターバン巻いて現れるんだろ?
88 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:29:29 ID:wZFYMoj9O
インドは結構こういうのが多いらしいな
89 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:29:41 ID:rWTyIhQ4O
バラナシの安い宿には日本人やドイツ人の若者の人捜しポスターがいっぱい貼ってある。
年に数十名行方不明になるらしい。
90 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:30:21 ID:vQUVcZfu0
今頃山奥で奴隷にされてるか、
人肉として食卓に並んでるんだろうか
91 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:32:40 ID:KBjA4n+U0
便りがないのは元気な証拠
92 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:33:13 ID:G2l6Q3c/0
インド・パキスタン戦争に巻き込まれた姉弟を救おうとして、
銃撃されたところを、ダイバダッタに救われるんだよな
93 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:33:17 ID:HZs5QAM60
考古学者と中国人の少年が助けに来てくれるよ。
94 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:33:23 ID:Ke6E+Nrw0
っだからカルカッタインにすればよかったのに
インドの個人旅行、嫌な予感がしてたんで中止したんだけど正解だったな。
あの国は調べれば調べるほどカオス。
ある意味ヨハネスブルグ級。
96 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:33:51 ID:wflduvDWO
インド人って普通に空飛ぶんだろ?
よくそんな人外境に行くよなあ。やっぱ慶応ボーイは違うぜ。
>>87 氏ね氏ね団の正体は、朝鮮人だったのか(゚Д゚)
98 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:35:56 ID:QxJ7uQnHO
掘られているのか
99 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:36:03 ID:BX73MOIW0
インドのどこがいいのかわからん
後のアメリカ大陸である
101 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:36:14 ID:CT0GVKAOO
それがインドクオリティw
インドに行くなら出家するつもりでw
102 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:36:45 ID:QdRxtsvGO
インドの山奥で修行してます
103 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:37:51 ID:G2l6Q3c/0
>>97 死ね死ね団の首領は、ミスターK(Korea?)。
大戦中に日本人にひどい目にあって、強い恨みを抱いているらしい
104 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:37:57 ID:JJktdnSW0
・ちゃねら〜
・嫌韓
・日印マンセー
だと見た
105 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:38:08 ID:JpAYlYaxO
牛をみたら譲らなきゃいけないという交通ルールを知らず、罰金刑。
資金つき歩きで帰ってる。今、ちょうどチベット越え。
106 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:38:09 ID:23QvStjtO
つーか、インドで行方不明なんて珍しくないだろ
107 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:38:16 ID:Q/5wyelE0
>>99 ヒント:日本では禁止されてるお薬を楽しめる
109 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:38:45 ID:iBFRKyUt0
究極の薬膳スープカリーを開発中なんだ,そっとしといてやれ
のちのレインボーマンである
111 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:38:47 ID:got3Gzj50
とっくにインド人からKOされてんじゃねーのか?
112 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:39:34 ID:6QDjEU7t0
113 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:39:36 ID:ggmmzePY0
どうせクスリだろ
あそこはパーティーとかよくやってるから
114 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:39:46 ID:7c4HSBfJ0
はいはいサブカルサブカル
115 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:40:27 ID:MzmK5Oh1O
日本のダルマとして
見せ物になってるって聞いた
俺が在学中にインド旅行記出した学生がいたけど、それのマネじゃね?
過保護な親が過剰反応してるだけだろ。
117 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:40:50 ID:Rp9JMPMr0
空港で荷物とられたりしたんじゃないのか。
俺も取られて、追いかけてインド人とケンカして取り返したが
楽しい国だが後味悪かったな。
ヒント:桃太郎〜ガンジス川
事故で重傷を負って、100万馬力に改造されたりなんかしたりして
見世物小屋でDARUMAとしてデビュー
121 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:41:54 ID:8TkDf93K0
クーロン黒沢の本でインドや東南アジアに魅了されて日本に帰ってこない
若者の話がよく出てるよね。
俺が予備校で世話になった講師がインドに行ったら「一週間の滞在予定だったが
一ヶ月たってしまった。日本に帰りたくない」なんて言ってる大学生に遭遇した
そうだ。
122 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:44:04 ID:/Wf2Ja2CO
俺、この前インドで見たよ。ショーグンって呼ばれてた。
123 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:44:25 ID:59D45qPTO
>>97 再放送すらみたことないんですが、「日本人をぶっころせ」「黄色い猿を皆殺し」とかの
歌詞って死ね死ね団のテーマでしたか?
124 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:45:03 ID:AnnuFe2aO
クミコハウスにいるんじゃない?
125 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:45:22 ID:8TjQSp/MO
>120はちょっと深いな
インドだけにDARMAか
126 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:45:47 ID:mGytBCQe0
二代目の麻原を襲名するのか?
127 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:47:05 ID:T+LVaZzPO
シャワーからは水が出ないが、泥水が入っているバケツが下に置かれている。
この泥水で何をしろというのだろうか?結局一週間シャワーも浴びずじまい。
帰国すれば赤痢発症。
128 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:47:53 ID:vQUVcZfu0
こいつはチベットの山奥に一人で乗り込んだんじゃないか?
そのうちyoutubeに動画がうpされて神になるかもよ
129 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:48:26 ID:scEypHnG0
130 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:49:45 ID:qs4uHFbeO
こりゃ死んでるだろ
「Ζガンダム」に、セリフなしで登場
単純にどっかで沈没してるんじゃね?
インドの山奥 出っ歯のおじさん
134 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:53:44 ID:utEdfrpQO
24日帰国ってwwwww25日から学校だろwwww
ああっ、
慶応大学の(インド人留)学生が(日本に)入国直後に行方不明
じゃなかったのか・・・orz
136 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:54:20 ID:jOoq+N+j0
だから インド人をナメルとどうなるか
と何度いったら おまいら わかるの?
インド人と比べたら朝鮮人や中国人なんぞ かわいいもんだ。
もう ケツの毛どころか体中の毛根抜かれるぞ。
137 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:54:48 ID:9TsccLfE0
まぁ、普通に考えたら空港から市街地までの間でなんかあったんでしょ?
5年前に行ったけどあの間はヤバすぎ。
インド人ですら色々トラブるって聞かされたよ。
インドに行った人は顕著に二通りの反応をするという。
・二度とこんなところに来たくない
・二度と日本に帰りたくない(orまた絶対くるぞぅ〜)
はてさて・・・
139 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:57:24 ID:wQZKBDyO0
自分の知人のなかでも
子供が行方不明者になった親が3人もいるよ。
今頃、日本の小学校の骸骨標本として帰国しているかもしれないなあ。
インド人とベトナム人が世界2大ぼったくり民族
141 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:00:00 ID:eDP4bQVd0
インド人が「あいつらはひどい」と思うのがエジプト人なんだって。
142 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:00:10 ID:96cfFLgp0
ヒンズースクワットしてんじゃね
場所によってはカーリーを信仰する殺人教団みたいなのがあるからな
144 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:04:41 ID:EAG9HPSp0
ニューエイジ思想もった奴が日本と違った価値観に触れて
なんか開眼しちゃったんだろ
ほっとけ
>>71 おれ外で農作業してるからわかるんだけど
タオルは汗吸ってくれるし洗えるし
太陽も遮ってくれるし、外してもしまいやすいしで超高性能なんだわ。
インドじゃ帽子代わりでもいいんじゃね?
146 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:05:35 ID:5oEhcYxk0
インド人は本当にひどい。
あいつらは10倍ぼったくる。
俺たちは3倍しかぼったくらない。
とネパール人が言っていました。
街中でインド人の黒んぼをやって逮捕された。
人喰い虎に喰われちゃったんだな
149 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:12:37 ID:Vvj03J+Z0
後のダルマである。
インドいって感化されるやつは間違いなくアホ
151 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:13:56 ID:mdkioI4k0
ダイバダッタに、会ったんだろうな
レインボーマンになって帰ってくるだろう
152 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:14:44 ID:utrF6veo0
おれは空港から市内まで普通にバスに乗っていったけどな、、、
オートリキシャかなんかに乗ってしまったのかな???
153 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:15:35 ID:GJce/zF80
念願のハツシバインド法人でアルバイトするも
インド人と共謀してハツシバ社員をハメたことがバレてクビになり
帰り道で犬に噛まれ狂犬病になっちまったんだろ?
154 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:15:50 ID:Dr9glpg70
インドでは良くあること
155 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:15:50 ID:v9zy5VAVO
北朝鮮の拉致団の仕業か?
マハーバーラタとラーマーヤナの真実を掴んで消された
後の日本印度化計画である
158 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:19:09 ID:lMavZ7qi0
159 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:22:01 ID:9TsccLfEO
後の深道ランカー狩りである
俺が和田さん大の学生だったときにもいたなぁインドに行ったきりで行方不明の学生。
俺の知り合いも世界一周旅行いったらしいからびびったわ
162 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:23:05 ID:iArwLknt0
カレーにハマって、この道を極めるまで帰れません><
それなら連絡あるか。
家族は心配してるだろうな。
163 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:26:55 ID:F/SeUyoy0
卒業した学校の倫理の先生は、毎年インド行ってたな。
なんか、研究しにいってたらしい。
んで、あっちには道端にカミソリもったオッチャンがいて
30秒で丸坊主にしてもらえるらしいぜ。
164 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:28:29 ID:X+L25Zbz0
OK牧場
165 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:29:04 ID:jZ4pLJ0v0
なぜか書き込まれないので埼玉県民のオレが書いてやる、
ま た さ い た ま か ! ! !
166 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:29:22 ID:NBu0TkoXO
デリー国際空港を出たところで強盗タクシーに乗ってあの世行きだろ。
初心者観光客が被害に遭うのは大抵このパターン。
死んでるんでしょうね
168 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:38:43 ID:/FFQevyV0
インドに一人旅をして.安ホテルの受付のインド人と結婚したリン子って日本人漫画家がいる本も出してる今思うと良く生きて帰ったなって思う正気の沙汰じゃないよね.
ねこぢるに食われたんだろ
170 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:41:04 ID:nkBMyR6r0
恵んでクレクレ&薬だろうな・・・・・
チベット目指しては居ないだろうし・・・・
172 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:46:30 ID:/FFQevyV0
>>168流水りんこ 漫画家 インドな日々.インド夫婦茶碗.単行本あり.検索してみ.
>>1 ふむ、帰国予定はあったのか。
麻薬にはまって沈没中か、何かの事故で死んでしまったか、覚悟の失踪か、何だろうね〜。
174 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:52:54 ID:Ke6E+Nrw0
最近悪化してきてるのかなインドの犯罪
大抵は金だけで殺すことはめったにないはずだけど
まあ殺す時は有無を言わさず殺すから舐めちゃいかんと思うが
竪琴を弾きながら数十年後に現れる・・・
176 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:53:52 ID:iywzqFH/0
口から火噴くようになって戻ってくるよ。
177 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:54:29 ID:b1SLvlhJ0
Z武に改造されてるよ
178 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:03:27 ID:59D45qPTO
>>129 わあ、ありがとう!
漫喫行ってらみてくる
179 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:05:13 ID:8gk9ZgPQ0
普通に病気に感染して、どっかで寝込んでるかも。
180 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:07:21 ID:ye/0paKw0
インドって「行方」がどうとか、そういう所だったっけか?
181 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:15:13 ID:LJL6oKz00
これは慶應コンプにはたまらなく嬉しいニュース
俺も9月3日にインドに入って月末に帰ってきたぜ
183 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:19:55 ID:g5GZZW4a0
ョガフレイム
184 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:20:13 ID:iBFRKyUt0
北芝の筋読みによると,どうなん?
185 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:20:41 ID:rMk5hia50
そいつの単位を調べろ。
学生の行動は単位数によってのみ左右される。
単位が足りてそうなら放浪してる可能性がある。インドだし。
単位が足りて無さそうなのに、帰ってこない場合は何かしらの事件の可能性がある。
186 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:20:41 ID:6i/17XF70
マジレスするけど
ニューデリーの空港から安宿街のサダルストリートまでタクシー使う人が多い
んだけど、タクシーの運転手はほぼ詐欺師。
全然違う場所に連れて行って、旅行代理店に連れて行かれて法外な料金の
ツアーを無理矢理契約させる。拒否すると殴られたり・・・
毎年、多くの日本人大学生が騙されている。
187 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:21:29 ID:kN8Jtegv0
国内放浪もヒッチもしたこと無い奴が、
アジアにバックパックなんて・・・・
チョイ悪親父なみにカッコ悪いよ。
188 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:21:31 ID:igIuGAKs0
後に佐賀県で発見されるとは誰も予想しなかった。
これインド人のブログで紹介されてたな。お姉さんだかがサイト作って探してた。
家族は確かインド入りしたらしいけど見つかるといいね
190 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:24:59 ID:MyvVqkcF0
チャクラ、クンダリーニ、マハローシニー
オーム、カーン
191 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:25:18 ID:6i/17XF70
今頃、ガンジス河を流れてるんじゃ・・・
インドかァ。インド行くと尋ね人の張り紙たくさんあるもんな。
ドラッグ関係で揉めたのかな。
むこうの人は、その辺で死体燃やしちゃうからダメだよ。
川に何でも捨てちゃうしね。まァタクシーは無茶苦茶
2人乗ってるタクシーは乗っちゃダメだぞ。
193 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:26:24 ID:koxOMAye0
194 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:27:32 ID:Ke6E+Nrw0
>>186 そのパターンなら今頃カシミール地方で船宿に軟禁されてるだろうなw
>>186 殴り返したらよくね?
「あぁ?日本人なめんなよクソがっ!!!」って態度とっったらびびるんじゃね?
196 :
186:2006/10/27(金) 14:29:25 ID:6i/17XF70
バスがあるよ。
香港便は分からないけど、日本発デリーは深夜に到着するからタクシー以外
交通手段がないんじゃなかったっけ?
空港で一晩明かすのが常識だけど。
ま、デリーよりカルカッタからインドに入った方がかなり安全。
197 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:30:58 ID:+OO+JBh80
マレーシアのホテルでタクシー拾って貰って、空港まで行こうとした。
ポーターが運転手に、漏れの友達だからちゃんと空港に行けよと言っていた。
ポーターにはチップあげようね
198 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:31:15 ID:+t2aMtyPO
>>186 マジレスするが、サダルストリートはカルカッタ
ニューデリーの安宿街は、鉄道駅近くのオールドマーケット。
空港からこの間に連れさられる奴は、リアルにはほとんどいないはず。
チャクラ満開
200 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:31:47 ID:CqV60wn9O
竹内真の『カレーライフ』を彷彿とさせるいいニュースだな
201 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:31:50 ID:KGHX4IpV0
修行か
202 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:32:25 ID:iM4CwgDN0
外国でふざけたことをされたら日本語で怒鳴りつけると意外に効果がある
203 :
186:2006/10/27(金) 14:33:01 ID:6i/17XF70
>>198 あ、ごめん。間違った。
俺が行ったのは2001年だけど、デリーの宿では詐欺体験談を良く聞いた。
204 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:33:04 ID:nyr2Go6cO
今頃草でラブ&ピースしてるんじゃないのか
205 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:33:13 ID:wb30bhk30
インド行って行方不明になる人って結構いるとおもうんだけど。
206 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:35:05 ID:1CwUtwi10
殺されてるだろ
100ドル目当てに平気で殺されるよ 気軽に
昔 立命館の奴も行方不明になってたけど死体あがったのかなあ
207 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:35:59 ID:/EylhkXgO
香港経由てことは半年ビザ取ったんじゃねーの?
ひょっこり帰ってくるわさ。
208 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:36:36 ID:kN8Jtegv0
>>202 > 外国でふざけたことをされたら日本語で怒鳴りつけると意外に効果がある
嘘つきめ、それはからかわれてるレベルであって、犯罪者ならズドンだ。
都市伝説レベルの妄想野郎は海外へ1週間ほど一人旅にいけ。
笑う犬のビルマの竪琴コントを思い出してワロタ
210 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:39:53 ID:6i/17XF70
>>208 意外に効果あるよ。
中国で電車の切符を買うとき割り込みされて
日本語で怒鳴りつけたら効果あった。
インドじゃ、ズドンだろうねw
211 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:40:07 ID:7+xE0BEd0
もうあきらめろ
212 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:41:49 ID:ISbj9YBr0
たかだか2メートル弱、数十kgの物体が移動するんだから、
隣の県に行くだけでもどこかに消え去る危険は十分にありそうだ
…と時々思う。
213 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:41:51 ID:VYxOyTqu0
強盗殺人してもガンジス川に死体流すと
「天国へいける」っていいことしたって考えでやるんだろ
たしか。
214 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:42:21 ID:uUiXOfIm0
インド、銃でおどされたりってあるの?
215 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:42:36 ID:kN8Jtegv0
>>210 >
>>208 > 意外に効果あるよ。
> 中国で電車の切符を買うとき割り込みされて
> 日本語で怒鳴りつけたら効果あった。
> インドじゃ、ズドンだろうねw
電車の割り込みと、強盗の話を一緒にしちゃ駄目だろ。
しかも割り込みという感覚は中国人には無いから、
何を怒ってるのこの人、危ない人じゃないの?と思われただけ。
216 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:42:55 ID:fW8Pacp40
80年代ごろまでの学生なら、国内にいてもふらっと何処かに行って、
半年ぐらい親も友人も行方を知らない奴なんてざらに居たんだけどな
今じゃ携帯が追っかけるから、そんな性分の人間には日本は窮屈なんだろ
警察も調べてないだろうな
日本人と違って適当だし
218 :
210:2006/10/27(金) 14:45:12 ID:6i/17XF70
>>215 ハハハ。確かにそうだ。
割り込みは腹立つよ。怒らないといつまで経っても切符買えないし。
>>1 まだこういうバカがいるんだね
バカ集めてまとめてコンテナで送ればいいよ
南極あたりに
220 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:46:02 ID:lv5qwWde0
★ヒンディー語講座の時間です★
今日の表現
ナマスカール|(こんにちは。)
アープカー キャーハル ヘ?(お元気?)
ティーク へ|(元気です。)
アープキー クリパー へ|(あなたのおかげです。)
チャロチャロ!(あっち行け!)
前にガンジャ殴って殺されて焼かれて流された日本人いなかったっけ?
222 :
ロビノテ:2006/10/27(金) 14:48:13 ID:+OkBX3HNO
これ、有名な日本達磨だろ
223 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:48:49 ID:E34QjbmD0
ダイバダッタの魂が宿ったんだろ
224 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:50:07 ID:Xt+q46QR0
インドに不法滞在して金稼ぐ気なんだろ
225 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:51:25 ID:MKOWstai0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
226 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:51:28 ID:kN8Jtegv0
>>218 >
>>215 > ハハハ。確かにそうだ。
> 割り込みは腹立つよ。怒らないといつまで経っても切符買えないし。
ちがうんだって、割り込みじゃないし、怒らないと・・じゃないの。
中国では、押し寄せて、勝ち取る方式が普通。
あとは中国も非常に危険だよ。北京上海は安全だけど。
平気で殴り合いとかあるからね。野性の世界だよ。
227 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:51:34 ID:biFf+EJYO
薬やりすぎで帰れない奴ならタイの安宿にいた
228 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:56:25 ID:ehwsWPs7O
インドの山奥で修業をして〜♪ byレインボーマン
229 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:56:36 ID:qKFmrY6q0
>>139 こわいよー。
中国よりやばい国なのか。
今日のジョジョスレはここですか。
バクシーシ。
231 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:00:35 ID:rMk5hia50
世界って広いね。
232 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:01:15 ID:wtgYJusl0
233 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:01:53 ID:UieQYzDN0
(ノ∀`) あああ
こりゃよくある話だな・・・
タイなんてでもよくBPが行方不明になるらしいぞ。
ねこじるの漫画に出てたインドで会った東大生はガンジャをアレしてバッドトリップしてたな
236 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:06:25 ID:ra8hYXn+O
237 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:06:41 ID:G2l6Q3c/0
あぁ、カレー食いたいな・・
238 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:06:55 ID:uR9ajW1U0
インド行って親が心配してるから毎日連絡するってのも、かっこわるいわな。
239 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:07:03 ID:g3JjuuTw0
渡辺ひろ乃の世界20カ国でヤッちゃった!!
ISBN:4887187408
渡辺 ひろ乃【著】
スペイン人はオーラル愛撫をしない?オーストラリア男にロマンを求めてもムダ?平均身長世界一のオランダ人と情交するには…快楽と好奇心に導かれ、気鋭の女性ライター・渡辺ひろ乃が海外で見たそれぞれの性愛事情。
旅立ち編―割礼ペニスに魅せられて
カリブ海編―ゴージャス。金持ち。賑やか。だと思ってたのに…
ヨーロッパ編―官能爛熟社会でメスに豹変
地中海編―闘魂ペニスに逢ってきました
太平洋編―内蔵まで犯されて
番外編
渡辺ひろ乃[ワタナベヒロノ]
東京都出身。女子学院高校卒。慶応義塾大学総合政策学部卒業後、外資系金融機関に就職。退社後、世界快感旅行の第一歩を踏み出す。英語、フランス語、スペイン語に堪能。PADIダイブマスターの資格を持つ。男性月刊誌、週刊誌、実話誌等で連載多数
何年か前、早稲田の学生がアマゾンで行方不明になったの思い出した。
結局、現地の人間に殺されてた。
沢木耕太郎になりたかったのかね?
詐欺師とのトラブル、北東に向かって夜にあぼん、
キメている。
このあたりが有力?
243 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:13:01 ID:Ugt9aXui0
なんで高学歴の奴って後進国に行きたがるんだろうか。。
海外で事件に巻き込まれるのって早稲田が多いイメージあるな。
244 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:13:24 ID:iBFRKyUt0
不思議のダンジョンの70Fあたりでモンスターハウスに遭ってる
245 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:15:52 ID:UieQYzDN0
>>243確かにそれはあるな・・・
俺の友人も某有名私立大卒だが…よく東南アジアとか南米とか
アフリカ大陸とか行ってた・・・
特にイスラム圏が好きだった・・・
で反対に高校中退のバカ女とかは
ヨーロッパとかアメリカとかに憧れてよく行くよなw
まあそれは目当てが違うのかもしれんが・・
246 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:16:57 ID:bQvUZBeY0
ここまで2chの誰にも心配されない慶大生カワイソス。
247 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:18:12 ID:emnCkyWJ0
248 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:19:25 ID:+lyVqKsL0
大学生のインド1人旅なんて、同情の余地無し。
249 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:19:36 ID:9QyQBlhj0
250 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:19:57 ID:d34Xfn2l0
後のカレー将軍・鼻田香作 ブラックカレーの生みの親である
251 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:20:30 ID:qYsHwmJe0
252 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:22:40 ID:UieQYzDN0
>>249ああ・・・それはあるかもしれないな・・・
ハワイとかオーストラリアとかローマとか
いかにも観光地って所をバカにしてたな・・・
253 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:23:43 ID:g3JjuuTw0
渡辺ひろ乃の世界20カ国でヤッちゃった!!
東京都出身。女子学院高校卒。慶応義塾大学総合政策学部卒業後、外資系金融機関に就職。退社後、世界快感旅行の第一歩を踏み出す。英語、フランス語、スペイン語に堪能。PADIダイブマスターの資格を持つ。男性月刊誌、週刊誌、実話誌等で連載多数
254 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:26:13 ID:wQZKBDyO0
>>229 どの親御さんも死んでいるって覚悟してるよ。
良いとこのお坊ちゃんで高学歴だから
野獣に近いインド人に殺される瞬間
「なんで、俺が、高学歴の俺が…ここで…こいつらに殺されるんだろう」と
思いながら死んでいったと思うなあ。
インドってカースト制度だからさ
下層階級者は人間離れしている容姿のやしらが
多いだろ。
255 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:26:19 ID:ovImUxI60
>>249 >>252 ・物価が安い。
・食い物が安くてうまい。
・女を安く買える
・現地の文化が面白い(欧米文化には飽きている)
・大学で選んだ第二外国語がアジア諸言語かスペイン語(中南米)だった
こんなところでは?
256 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:30:21 ID:yGGG9DdU0
今日の夕食メニューが決まりました。
257 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:30:48 ID:uc1e9Ct+O
真面目だった奴が向こうで薬にはまり沈没する例なんか山程ある。どっかでボロボロになりながら薬やってるんじゃね〜か?
258 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:30:58 ID:qYsHwmJe0
259 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:41:14 ID:0sukvt7RO
慶應
260 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:43:08 ID:kN8Jtegv0
>>257 > 真面目だった奴が向こうで薬にはまり沈没する例なんか山程ある。どっかでボロボロになりながら薬やってるんじゃね〜か?
生きてても薬買える金 残してもらってないだろ。
1日で全額とりあげよ。
261 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:43:10 ID:iRmJ3a+x0
もしかしたらヨガの修行をしながら1日10センチづつ移動して聖地を目指してるのかもね
インド
$100
学生
もう出てこないと思うな。いろいろな意味で。
ぷぎゃー
265 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:52:07 ID:ca2zgtu60
みぐるみはがされてガンジス川にながされてるんじゃないか
自己責任。どうでもいい。さようなら。
死んだ人のことはどうでもいいからsageでヨロシク。
268 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:54:11 ID:uAiv+7TcO
人が死んでんねんで
>>243 ぶっちゃけヨーロッパとかアメリカはその気になればいつでも行けるというのもある。
あと、家族旅行で欧米に行った事あるとか。
270 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:56:20 ID:dMKj3kfxO
インドに行くやつって頭の
271 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:57:41 ID:AeY76zBgO
レインボーマン
バイバイガンジス 大いなる河よ〜
実写版地獄の黙示録
レインボーマンかダルシムになって帰ってくるよ
空港からタクシー乗ったら運ちゃんに殺されて金品むしり取られて
道端に捨てられてってパターンか
サイトも作ってんだな
しかし「海外行方不明者家族の会」とかたまに見ると鬱入るわ
日本赤軍復活か
277 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:51:05 ID:A93awgyP0
空港で話しかけてきた奴についていってヤラレタってことかな。
まあ、よくあること。
特に「笑顔」で話しかけてくる奴は全部無視する。これが基本だ。
278 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:55:48 ID:kN8Jtegv0
カンボジアでボランティアし、悪人いないって感じだったんだろうな。
女じゃないんだから、男なら最悪の最悪を想定して生きていけ。
1万円の為に、人を殺す奴なんて、世界には1億以上居る。
279 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:05:23 ID:hahcnfNm0
死ね死ね団が現れたら、ひょっこり帰ってくると思うよ
280 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:08:10 ID:7IJxR75g0
も、もしかして!?だ、ダル…。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
わざわざ採り上げて報道することか
放っておけ
282 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:12:43 ID:F0JlyZGw0
283 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:14:43 ID:5aodfgMLO
死ね死ね団と戦ってるかカーツ大佐になってるか
既出だと思うがニルヴァーナ(涅槃)
インド人のくろんぼをやっていたら
ダルマにされてダルマさんが転んだを
やらされているに違いない。
286 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:18:17 ID:F0JlyZGw0
最近の大学生って海外で迷惑かけてこんなんばっかじゃん
Q.「どうしてこんな危険な地域に赴いたのか?」
A.「紛争地域に行けば自分の何かが変わると思った」
Q.「本当にそれだけの理由で?」
A.「ほかには、惨状をこの目で見て訴えたかった」
Q.「なぜ無計画にこんな危険な紛争地域へ?」
A.「何とかなると思っていた」
Q.「散々、現地の人に危険だと警告を受けたようですが?」
A.「こんな危険だとは思わなかった」
Q.「国に迷惑をかけたことをどう思うか?」
A.「迷惑をかけたとは思わない。
海外の邦人を救うのは国として当たり前の事だし」
Q.「今後、命を救ってくださった社会に対してどう行動しますか?」
A.「機会があればまた行きたい」
その親
Q.「国に迷惑をかけて親としてどう思うか?」
A.「迷惑がかかってるのはコチラの方だ」
Q.「数億円かけて救出してくれた、国に対してどう感じていますか?」
A.「国の対応の遅さには憤りを感じる。
救出が遅れてウチの息子に何かあったら国はどう責任をとってくれたのか」
288 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:25:47 ID:1EBC9OC80
慶応だけにKOされたんだな
>>1 > 篠崎さんは9月3日、香港発の飛行機でニューデリーに到着。国際空港で入管審査を
> 通過し、100ドルを両替した後の足跡がわかっていない。
わからなすぎワロタwww
宿に着く前にインチキ旅行代理店にでも捕まってカシミールに飛ばされたんだろうな
290 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:05:00 ID:ZJRfqe1gO
たぶん、便器の中のブタに驚いて・・・
291 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:06:19 ID:msytX4TH0
インドに修行に行って仏になったと・・・
今年のはじめにアメリカとかトルコで学生が行方不明になったて
ニュースあったけどその後どうなったの
293 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:16:04 ID:KqlwAapt0
294 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:17:18 ID:qYsHwmJe0
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより野球しようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
295 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:18:18 ID:nyr2Go6cO
ベイビーエンターテイメントの見世物ダルマが何だって?
俺たちゃ悪魔だ死神だ
アイツを探せ
アイツを殺せ
な人達に殺されたんじゃないかと。
ダイバダッタも見た目ヤバイしな。
297 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:07:43 ID:xzmkXRpF0
>>275 今見てきたけどさ、みんな独身なのなw >海外行方不明者家族の会
慶応の入試は大半の学部で
2 科 目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:47:08 ID:fgRtRp6l0
>>45 そのサイト俺もはまった。本になっただけのことはあるな。
たしかにこんなんだよインドは。
インドは新興宗教が腐るほどある。
イケニエ使うものもある。
で、友人の兄貴は輪切りになった。
301 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:00:23 ID:UieQYzDN0
インドは気軽に行ける国では無いぞ・・・まじで
302 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:33:21 ID:rWTyIhQ4O
パックツアーで行っても案内人が早く歩くとはぐれては大変と必死でした。
個人旅行する奴の気がしれんな
303 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:38:28 ID:7IJxR75g0
304 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:43:02 ID:7mqF6TiG0
個人情報云々というより、一人の人間の生死がかかっている。
MIXIの情報をあちこちにはれば?
このままじゃ生存率が低下するよ。
まだ20歳なんだから!何が何でも助けなきゃあ。
でもどうしてMIXIでじぶんの下腹部をさらすのか?こいつ!!
305 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:44:12 ID:4nf+43rT0
死ね死ね団乙
306 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:46:29 ID:7mqF6TiG0
とにかく早く助けなきゃあ。
非常時なんだから。
顔だけじゃ情報がひろがらないけど下腹部つきだから情報広がるんでは?
というか、本人、自分のちんちんがインターネットで流れていることに気がついて
生きていたらどこかに連絡するんじゃない?
307 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:48:44 ID:Q12q8VRH0
インドに行ったことないやつばっかだな、書き込んでるの。
カレーの食いすぎ
309 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:49:32 ID:nogoDBpV0
インドって何処にあるの?
310 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:49:53 ID:he7kGP2Q0
1万はインドでは大金
311 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:50:33 ID:7mqF6TiG0
この際、生きていたらこのすれに返事を書けばいい。
俺なら恥ずかしくてすぐすぐ止めてもらうけどね。
こんな状態で反応がないのだから生きているのか結構微妙かも。
生きていたら停止するようにすればいい。すぐに!!!!!!
性器なんて男はみんな一緒なんだからはづかしがる必要はない!!!!
山奥で修行に50ターバン
313 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:52:27 ID:XFS6IKBpO
さいたま出身じゃあな‥
314 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:53:21 ID:cvfTsKhG0
さいたまさいたまをやりすぎて
不審者として処分されたんだろ
まぁ普通に売春村でチンポマンコ他の新d寝るよ
316 :
名無しさん:2006/10/27(金) 21:54:22 ID:EhAQynWxO
達磨で発見
317 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:54:42 ID:96cfFLgp0
とりあえずガンジス川を浚ってみたら
$100でも、相当暮らしていけそうだな…
319 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:08:15 ID:Q/5wyelE0
大麻でマターリ
↓
売人「今日、大麻キレテテコレシカナイネ」
ヘロインを薦められ、試してみる
↓
ジャンキー完成!
帰れなくなる ←今ココ
320 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:13:33 ID:rMk5hia50
>>293 うおお・・俺アレックスに入って速攻で辞めたんだけど
321 :
Emilyにゃ:2006/10/27(金) 22:16:43 ID:7ilTEdda0
バックバカー伝説では
ネパール人と間違われて、ダルマにされ見せ物に..
ある日、観に来た日本人客が舌を抜かれた口から日本語で「助けて..」
と聞こえたように思い近寄るが
従業員に無理矢理、店から引きずり出されたと
322 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:20:04 ID:eC/bCux40
そんなもんあるわけねぇ
323 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:21:24 ID:tC6h/kYQ0
何だ、男か。
324 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:22:30 ID:Z41a74xpO
♪インドの山奥で 迄しか知らない(´・ω・`)
325 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:23:06 ID:GDR3zWZY0
>>319 こんなの3ケタじゃきかないだろ
気が付いたら2週間たってたなんて奴もいるくらいだし
326 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:23:41 ID:VzBKkM0c0
・ヤッターマン
・コーヒー
・ライター
327 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:23:55 ID:ugODHcPhO
達磨
自分探し?
のちのZ武である。
330 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:25:49 ID:Hjp4mo2k0
ニューデリーで国際線と国内線の乗り換えは、夜遅くてマジで
コワイらしいよ。
猿岩石みたいに飛行機乗っちゃえばよかったのに
332 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:28:19 ID:xY/imbYX0
行方不明の旅行者なんて山ほどいる。
外務省が積極的に公表しないだけ。
海外の日本大使館にいけば、「missing」の貼り紙がたくさん見れる。
333 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:28:29 ID:r1MQx6pl0 BE:375322289-2BP(7)
どうせバンコクあたりで沈没してんじゃねーの?
エアインディアなら、途中でバンコク寄るしさ。
334 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:32:19 ID:7Hj1dooZ0
>>333 経由便でいくかね?
ホテル代考えたら易くないすよ
つーか ほっときゃ出てくるよ
335 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:45:01 ID:izONSYR00
吉備国際大学の学生だったら、こんなニュースになるのかな?
配管工だったらどうよ?
336 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:03:26 ID:4n/5rqza0
10年位前だが、夜遅くニューデリー空港ついて、タクシー乗ったら
チャンドニチョークに連れてってもらえず、怖い思いしたよ。
あとニューデリー駅前にづらり並んでいる旅行代理店のやつらも酷い。
学生一人消すことなんか簡単にできると思う。
337 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:08:05 ID:UrYdY7AW0
海外旅行そんなに行かないからわかんないけど
バスも走ってない時間に空港につく飛行機ってけっこうあるもんなの?
そんなに危険な旅をするつもりじゃなかった学生が
あっさり空港で事件に巻き込まれてるとしたら気の毒だ。
338 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:08:13 ID:4ns9sC8V0
>>2 >ミラーマンになったんだろ。
レインボーマンだろ。
339 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:09:21 ID:Q12q8VRH0
>>333 日本語をちゃんと理解してから書き込んでくださいね。
2chのルールです。
340 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:10:31 ID:cb4s5oDg0
今時大学生がインドにひとり旅って段階でかなりイタイんだが
341 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:11:39 ID:xDFMFhO40
ナマステ
342 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:14:41 ID:Im1tlSyO0
Is it "rati"
>>51 日本語打てなくても英語でもローマ字wwwでも打てばいいだろ。。。
344 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:24:34 ID:P0UswH8h0
インドは他のアジア諸国よりはるかに汚くて危険。
345 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:25:17 ID:8tUTsxiu0
インドではよくあること
346 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:26:48 ID:2idpDkT/0
後のお釈迦様である
347 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:27:19 ID:3mGEhp4b0
こういうやつ10年位前にうちの大学でも居たぞ
348 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:27:23 ID:yVJJQRjd0
Ogrishに生首うpまだー??
インドの一人旅はキツイ。
無職・世捨て人ならまだしも、勤め人や学生はツアー利用の方がいい。
350 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:33:14 ID:IKvXcVsj0
最近有名大学の学生が行方不明になると大々的に報道されるけど
他にもたくさんいるよな。
もし、ただのフリーターが行方不明になっても同じ扱われ方はしないだろう、
どっかで日銭稼ぎながら生活してるだろうと思われておしまい。
しかも何かただの人騒がせ臭がするんだが。
去年の今頃は成城大だかの学生が
・内定あり ・卒論資料集めて書いてた状態で
トルコへ卒業旅行へ行ってそのまま失踪したことがあって未だに見つかってない。
こいつがひょっこり戻ってきたら、
両親には全力でぶっとばしてほしいものだ。
351 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:34:12 ID:8tUTsxiu0
よくあることと言いながらも推理
香港からデリー入りということは、ユナイテド便の可能性が高い
日本から香港経由でデリー
この便は夜到着するものなので、タクシーで市内入りするか、空港で夜を明かしてバスなどで市内入り
一人なのと、タクシーでも夜乗ることを嫌って空港で夜を明かしたと考えて、早朝デリー市内入り
バスでとりあえずコンノートプレイスに到着
ここでついでに、ツーリストインフォメーションに寄り、地図をピックアップしようとしたところ、これが偽物
言いくるめられてシュリナガル行きのバスに乗せられインドパキスタンの紛争地帯へ
現地の小競り合いに巻き込まれ。。お気の毒です
知らない人には簡単についていかない
嫌なことはちゃんと拒否する
それができないとニューデリーINはしないほうがいいでしょう
だるま?
353 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:39:30 ID:++u85jcz0
まーわかっていくわけじゃん。
めちゃくちゃ疲れる国ってのはさ。
いいんじゃないの?
自己責任でw
354 :
名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:39:43 ID:XlxE7opPO
初インド、ひとり旅で、
飛行機のチケのみ手配して夜中着いたニューデリーで拉致された漏れが来ましたよ。
あの時は恐いというか必死だったなぁ。
アドレナリン出まくりで
慣れない英語で、インド人6人対漏れ1人。
しかも荷物は車のトランク、身柄は建物最奥部屋。
切り抜けたけどねー
355 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:03:38 ID:EuCXegVw0
今ごろカレーの具に(ry
ともだち…
と、見せかけて、ショーグンだろ?
つーか、我ながらネタが古いな。w
アレって完結したの?
357 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:14:57 ID:CdJCJq3k0
足跡がない→幽霊?
>>354 夜が明けるまで建物内に居なかったのは迂闊だったね。
359 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:22:44 ID:05koJYIK0
お前ら、何十年前のインドの話してんの?
>>354 拉致じゃなくて、ちょっと強引なホテルの客引きが
スーツケース運んでくれた上に一番上等な部屋に案内してくれただけでしょ?
>>359 >>354あたりは割りと良くある話です。
夜中、空港からタクシーに一人で乗る
当然白タクなんかじゃなくて、空港でチケットを買って乗るプリペイドタクシー
↓
知らないやつが「運転手の友達」と言って乗り込んでくる
↓
予約してあるホテルの名前を言うと「そこ今日は休み」
とか適当なウソを言って謎のインチキ旅行会社に連れて行かれる
↓
糞高い旅行ツアーを組まされる(これが本物のツアーならまだまし)
が冗談抜きでデフォです。ニューデリーは。
361 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:59:35 ID:nL22e2OR0
コレが専修とか国士舘ならニュースにならないのかな?
362 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:06:36 ID:8ZurZiTRO
ラッキーコース
シュリナガルのボートハウスに金なくなるまで強制宿泊
永遠のミッシングコース
某格ゲーの有る某宿に→ブラウンシュガーやらされる→殺されて下水道に
合掌
364 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:13:56 ID:3rx2hLi/0
ああ、一発太郎だろ。
365 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:17:27 ID:ZOqwSGwc0
56臆7000万年後に見つかる。
間違いない。
こんなの年に何十人もいるだろ?
俺の学生時代にも何人か海外に行って行方不明になった奴がいるという話が出て、
(知り合いの知り合いだったり、直接の知り合いだったりで皆知っている奴じゃないけど)
捜索のためのカンパしたりもしたがいちいちニュースにはなってなかったよな。
確かに何で? という気もする。
367 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:27:39 ID:JT9OV4St0
男の子なのに情けないねえ。
どうせ深夜に空港に着いたんだろうが、
ニューデリーin,の場合、ホテル決めずに入るなんて無謀な行動。
決めてないなら、空港で夜が明けるのを待つのがベスト。
たとえ空港でプリペイドタクシー拾ってもまともなところにつれてってくれるわけないじゃん。
ちょとと考えれば分かること。
368 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:29:01 ID:2Uu/NHFx0
山奥で修行してダイバダッタの魂を宿して
日本人絶滅を狙う謎の組織の死ね死ね団と闘うのです
369 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:33:41 ID:xwBQ+P6v0
♪インドの山奥でんでん虫虫〜カラスなぜなくちづけの
そまあとでんでんむしむしからす♪
空港からタクシーに乗って、ビデオ出して撮影してたら、運転手が、エンストしたから後ろから押してくれ、と言い出し、車から出たら、銃で撃たれて身ぐるみはがされ、道路わきに放置・・・は多そうだ。
371 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:46:00 ID:DLxIuECt0
インドの山奥でんでんむしむしカタツムリンゴのタネが中から芽が出なインドの山奥・・・
まあ普通に殺されてるでしょう。
大丈夫。
すさまじい体術を会得して還ってくるから。ボロ雑巾のような服装でね。
374 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:54:11 ID:LcS5EMVwO
インドで行方不明邦人の手配ビラを見ると
「ああ、ここはヤバい土地なんだな」
って思い知らされるよな
375 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:54:57 ID:ES85zasvO
悟りを開いて帰ってきて、新たな宗教を始めるに10000万パイパン
376 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:56:41 ID:TjZ/reuv0
水島、一緒に帰ろう!
うわさでインドに行った人のよくこういう話聞く。
378 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:58:07 ID:uVmTezHb0
379 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:59:01 ID:oZ7I06sN0
のちの慶海王である
インドに行くと(良くも悪くも)人生変わるという話はたまに聞く
381 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:00:45 ID:1KN8vJS20
>>25 なんかいいなこのレスw
確かに朝日は和田に比べると慶応少ないし
仲間意識とかでやってることではなさそうだ。
事件っちゃ事件だろうけどこういう話は他にもありそうだしな。
トルコでも似たようなこと無かったか、その後の報道がない
「俺、インドから帰ったら結婚するんだ」
384 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:03:19 ID:ES85zasvO
三田祭最終日に来場者全員の拍手浴びながら、いちょうにゴール。
1000000km徒歩の旅。
小泉が来て、「感動した!!」
これはもうあれだな、竪琴ひいちゃってるな
386 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:07:15 ID:oQJD0s060
数十年後、現地人化して発見、日本政府に救出される
387 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:07:27 ID:ofV2TEqF0
深夜特急の著者、沢木耕太郎氏も海外旅行中の行方不明者についての短編を書いていたな。
海外放浪記で有名になった沢木氏のもとへ息子が海外で行方不明になった親が尋ね、助力を
求めたという話。
>>380 何回も行ってますが全然変わりません(笑)
389 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:09:40 ID:bbk7S2bM0
>>300の友人の兄が気になる
インドってすごい国だね…
390 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:09:54 ID:+NdnAzSD0
日本人は危険に対する嗅覚が効かないってことなのかな。
391 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:10:45 ID:ofV2TEqF0
インドは鉄道の事故も多いよな
392 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:11:29 ID:2Uu/NHFx0
KOされますた
393 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:12:27 ID:vMPFe4WN0
インドとか中東とかアフリカとか南米に行く奴の気が知れない
394 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:13:33 ID:oZ7I06sN0
>>393 リオのカーニバルは行ってみたい うひひ
395 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:14:15 ID:bbk7S2bM0
アフリカを自転車で縦断した女の子がいたよね。
よく無事だったなあ。
これは駄目かもわからんね
397 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:20:38 ID:ES85zasvO
現地でよい人(女)みつけて幸せに暮らしてるよ。
ちょっと顔の濃い、なまりがある、でもホントによい人(女)だよ。
仕事は野菜ドリンク売りをはじめたよ。
健康志向だよ。
奥さんはもともと、水運びやってたよ。
ホントによい人(女)だよ。
9月初めというと、もう随分と日数が経過しているな。どんな目的でインドに入ったのかわからないので、何とも推測しにくいところもあるが、もし観光ならば大変気の毒だが、事件・事故に巻き込まれている確率は高いといわざるを得ない。
でもこういうときはやはり自己責任ということで、家族や知人が自力で探さなければならないのだろうか?
なぜかイラクにいたりしなければいいが
400 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:32:15 ID:bthI4UHs0
>>352 だるま伝説は都市伝説と思われているけど
本当にあるよ。
だるまにする技術は中国の后妃が愛人に対して復習の為によくやっていたし
技術も伝承されている。
女のだるまは最初はただの売春専門、容姿が衰えたり
脱走繰り返すと一本一本罰として切断するそうだ。
中××で移動売春・見世物小屋に売られるんだよ。
401 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:37:12 ID:h/g9IS4h0
ま、うちの教授は
若い頃インドで
9年間行方不明になっていたわけだが
402 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:40:43 ID:VuwKWuKU0
広尾のおぼっちゃんが
西成の立ち飲み屋に行ったと想像してみて欲しい
行方不明になって帰っては来れんわな
403 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:41:29 ID:2QZZPW7Z0
In Gandhara,Gandhara,
they say it was in India
Gandhara,Gandhara
愛の国 ガンダーラ〜♪
404 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:42:02 ID:xB3aWWi80
インドの山奥で修行してるんじゃねぇの?
405 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:42:16 ID:bthI4UHs0
ロスでさえ、
英語堪能の旅行慣れしたカメラマンが行方不明になっただろ?
自分の友達は新婚旅行先の南米のまッ昼間の繁華街で
普通にあるいていたら
ビルとビルの間にいきなり引きずり込まれて
嫁は数人にレイプ、友人はボコボコ
気がついたら時は2人とも全身骨折でそのまま数ヶ月入院となったよ。
発見時は素っ裸で道路に放置されてたそうだ。
結婚指輪も全部取られたそうだが
指輪が抜けない場合は指を切断してまで持っていくといわれガクブルだったらしい。
406 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:42:55 ID:q4muBoMH0
登山といっしょでたまに死人がでるからぞくぞくして楽しいんじゃないの?
俺はそういう感覚の理解できないけど。
407 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:43:10 ID:qV9VUpVQ0
ガンジャマンに変身して現地で活約してるんだろうな
バックパッカーがそのまま行方不明になる程度のことがニュースなのか?
テロ組織に拉致られたとかなら大事だけどさ。
409 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:45:18 ID:x2+/TLHC0
日大ならひょっこり帰ってきそうな気がするが慶大だと帰ってきそうな気がしない
410 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:46:09 ID:LXGHYl2g0
山奥で修行中、事故死。ダイバダッタ容疑者(年齢不詳)送検
411 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:46:17 ID:WxLvms4Z0
412 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:48:37 ID:wv5t1TM2O
どうせ出会い系サイトで31才の男と知り合って服でも買ってもらってるんだろ?
金を盗られて徒歩で帰宅中ならいいんだけど
414 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:52:09 ID:H51ueDKJ0
これが慶応大学だからニュースになるのであって、DQN大学の学生だったら
スルーされて、何の話題にもならないだろ?
死んで返ってくるのはほぼ間違いないと思うけれどもね!
416 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:55:26 ID:ePPlMw/70
後のレインボーマンであった
って、もう散在既出だろうな
417 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:58:04 ID:VuwKWuKU0
うるるんで麻婆豆腐作った加藤雅也みたいに
常人離れした喧嘩の強そうな奴が行けば
なめられないから絶対に狙われない罠
何が事件なのかわからない。
まだ2ヶ月たってないでしょ。
そんなの普通じゃん。
>>417 DQNにはガタイの良さが一番通用するな。
身長が高いだけでも違う。
420 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:00:25 ID:FWz/dFEg0
俺のことがニュースになってるみたいだが・・・。
父ちゃん、母ちゃん、俺は立派にインドで料理人になって帰ってきます。
421 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:02:02 ID:VuwKWuKU0
加藤雅也がウルルン行った時なんか
ウルルンになってねーもん
周りが気使って加藤が命令してた
麻婆豆腐も最初からすぐ作れてんの
>>420 後のカレー屋マハラジャの創始者であった
423 :
JR東海:2006/10/28(土) 08:06:24 ID:LPkuzLQr0
そうだ
インドへ行こう
日本人って小柄で未防備で金持ってるから狙われやすいんだよな
425 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:10:17 ID:fw34WjtF0
427 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:12:49 ID:a6OcsnQo0
ここでサイババですよ
428 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:14:26 ID:jC0zyylB0
広場の孤独
都市伝説なのか本当なのか知らんけど
前に読んだ本で
インドでは人間を生きた置物にするらしいが…
旅行者を家に誘い幽閉、粗末な食事を与えて少しずつ干からびさせてから
(本文の目撃者談では日本の女子大生らしい若い女性が長年の粗末な食事で失明し、腕が無くなって犬食いしてた)、
指、手首、二の腕(下半身もしかり)と縄で絞めて壊死させて、
最終的には手足のない生きただるまを部屋に飾り悦に浸るんだと…
こういう失踪話をかくとやはり、生きたままだるまにされちゃったのかと…
430 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:21:15 ID:9s5SClHu0
インド行って人生観変わったって言うやつ、
よっぽどそれまで狭い価値観の中で生きてきたんだな
431 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:21:28 ID:qV9VUpVQ0
>>415 シャブれだぁ?コノヤロウ!テメェがシャブれよ!
432 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:24:15 ID:Ejgno1XYO
これってmixiのやつか。
mixiのインドが好きコミュで弟を探してますというトピが立って
mixiは善い人(笑)が多いから2ちゃんとは真逆の方向で盛り上がってるよ。
瞑想中だろ
434 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:26:21 ID:6gxjmgfOO
いっしょにニッポンへ帰ろう!
435 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:27:57 ID:bkMGx+ts0
>>430 まあ、人生観変わったって簡単に言う人には俺もに抵抗持ってるけど、自分の生きてる世界とは全く違う世界を目の当たりにするとやっぱ物の見方の範囲は広がるし変わるとは思うよ
精神世界とかどうのこうのは別として、絶対的な人間の地位関係とか、人力観覧車とか、道路工事現場で砂利を人間がハンマーで砕いて手作りしてるとことか。。
ジョジョだと霧のスタンドジャスティスあたりか
437 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:28:54 ID:vMKfvuyG0
インドのイメージを悪くしようと支那の皆さんが盛んな書き込みをしてるね
>>429 中国だか東南アジアのダルマ女に似てるね。
探さないで下さい
おまいら、レインボーマンとか書いてるが
ダイバダッタはヤマトタケシと同化して
しまったから、もう居ないんだよ!
もっと、現実を直視するんだ。
441 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:32:30 ID:D7BMtRKz0
>>432 なんか書き込む奴が「ツテを使って問い合わせてみます」とか必死で苦笑いだよ。
正直、旅行中インドで行方不明になろうと株大損で樹海でさまよおうと、同じ行方知らずには変わらないのだけれどね。
誰か突撃するんじゃないかと心配(期待)していたんだけどね。
442 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:32:42 ID:qFVeY+7W0
インドなら半年修行に没頭して音信普通になってもおかしくは無い
>>57 遅レスだけど 東大生です.後輩だった.
強盗から逃げて 転落死した.
444 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:36:59 ID:Ejgno1XYO
>>441 mixiならではの流れだよね。
このトピ立った時にまた行方不明者探してますというマルチが
流行るかと思ったけれど、そこまではなってないっぽい。
445 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:37:11 ID:+6lKJGJJO
チベットで半年くらい修行したいが、撃ち殺されるのが怖くてイケネ
447 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:03:34 ID:L7ieQk1X0
>>32 引っ越してしばらく見てないけど唐突に笑った
死のザキ買うた
つまりドラクエ9は魔法購入システムってことだ
亀レスですまんが
>>45 の旅行記の後半はギャグじゃないかと
思うくらい面白いなwラクダのとことかw
451 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:15:44 ID:0lLbNicg0
>>446 略さない
443はきっと自分が東京大学に通ってると思い込んでるんだよ…
と、東洋大の漏れが言っています
452 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:19:20 ID:WeozJr980
453 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:19:49 ID:/7K66e0VO
『安倍さん…日本に帰りたいです』
454 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:20:01 ID:mbBErFcJO
>>432 mixiはいい人ぶってる馬鹿多いな。発言したら足跡だらけになるから、いい人な意見しか言えない奴が多いw
455 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:22:46 ID:ODIPgiu30
国士舘大の学生ならまずニュースにならない
456 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:23:36 ID:83NJM0gr0
低脳未熟大学のゴミが一匹死んだだけじゃん。
457 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:24:46 ID:YrxC31fJ0
458 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:25:08 ID:NcpBbNls0
深い河で仏教徒が身を清める横で、
死体を火葬場に運ぶ仕事をしている。
男は自分の居場所はここだと感じていた。
459 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:25:17 ID:Qu2EQ5rn0
ガンジスに消ゆじゃねーの?
俺の友達とか普通に1年のインド放浪中ニ三回しか日本に連絡しなかったよ
461 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:26:42 ID:LAAE/Dz90
人生を半分捨ててるからインドなんかいったんだろ
マスターキートンだなこりゃ
463 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:36:27 ID:5RcG5MgDO
>>405 ブラジルってどんなとこ?とブラジル人に聞いたら、信号待ちで腕時計泥棒に腕ごと盗まれるようなとこと言われた。
こいつか?高校時代に必修科目を
履修していなかった奴って
何かあったらケータイかけるだろ。
レインボーマンなんて書くおっさんはいないだろうなあって思ったら結構いるじゃねえか。
歳はとりたかないねえ
あと一ヶ月くらいしたら修行が終わるんだよ
スキンヘッドにして、手足が伸びてワープできて火を吹けるようになって帰ってくるはず
468 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:47:05 ID:zrdDTKB+O
インドの山奥か、ガンジスの川底か…
469 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:49:03 ID:lohQMuL+0
現地の女レイプしようとして、
村の衆に嬲り殺されたんじゃないの。
こんなの1匹消えたくらいでニュースにするなって。
470 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:49:24 ID:RLRfkgK/O
ざまあ
471 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:49:38 ID:cm5GyI9U0
消されたかな。
身包み剥がされて・・・。
トルコでも一人行方不明だったな。
小泉政権の派兵で怒ったムスリムのテロリストにでもやられたか?
472 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:54:01 ID:BR70RJ3HO
馬鹿な奴…死んだな平和ボケしてるから危険な海外行きたがる
日本の平和さは異常なんだよ世界一平和だ
473 :
57:2006/10/28(土) 10:03:44 ID:Q88Oqt020
>>443 東大生だったのかな?ちょっと記憶が曖昧だ。
ニューデリーから旅行会社へ連れて行かれて高額なツ
アー代を払わされれ←ここまではよくある話
次の日に返金交渉に旅行会社に乗り込んで大暴れして、
とりあえず仲直り。
その後殺されて捨てられたという事件だった。
475 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:05:37 ID:8HZWgfYs0
ちゃんと探さないと。子供のうちは誰だって軽はずみなんだから。
最近の子ってちんちんどうしてMIXIに載せるの?慶応なのに。はずかしくないのか
自信があるのか。露出症なのか?
476 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:14:17 ID:8HZWgfYs0
それにしてもまだ見つからないの??この子20歳なんだから何が何でもたすけなきゃあ!
477 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:14:38 ID:SBtw/7JS0
478 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:16:56 ID:1aScP9k10
ダルマとして見世物になってる…ってのは中国だっけ?
479 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:19:42 ID:zxqI7TCz0
インドは日本人殺されるよ。
例えばバラナシ(ベナレス)
ここで空手の使い手が現地人に絡まれてしばいた。
翌日にインド人に拉致されて殺された。
こんなこといっぱいある。
表にでないだけ。
ちなみにバラナシのゲストハウスの
久美子ハウスでも
バラナシで殺された日本人の漫画が置いてある。
480 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:21:05 ID:8HZWgfYs0
慶応の友達がインドに行って探してくればいいのに。自分の友達がインドで行方不明になったら
俺なら探しにいく。
481 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:23:47 ID:SBtw/7JS0
ゲストハウスなんか行くと、昼間はずっと寝てて
夕方くらいから置き出して、夜中じゅうパーティーやって
騒いで(大麻程度は当たり前)、朝近くになるとベッド潜り込んで
ほとんど現地の人とも現地の文化とも触れ合わない「旅人」たち
って居るね。
まぁ、当然、日本に居てもそんなヤツまともにやってけないから
日本に帰りたくないのは当たり前なんだろうけど。
482 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:24:28 ID:8HZWgfYs0
この際、懸賞金かければ????
483 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:28:46 ID:zxqI7TCz0
デリーはでかい荷物持ってたら狙われるからな。警察もぐるで。
それでリキシャに乗って、ボッタクリの旅行代理店に連れ込まれ
軟禁され3万円くらいのツアーを組まされる。
ツアーって言っても列車の切符とホテルの予約されるだけだが。
俺の場合は、これはおかしいと強引に店の外に出た。
それでリキシャの運転手に
俺はこんなところにつれて来いと頼んだ覚えはない。
俺が行けと言ったのはデリー門だ。
なんて激詰。
すると周りにインド人が
10人くらい寄ってきて、俺を取り囲む。
俺は日本拳法の高段者だから平然としてたが
あの状況ははっきり言って危険。
運転手は俺を置いてリキシャで去っていく。
俺はぽつんと置いてきぼり。
あの後、もしまた代理店に連れ込まれたらやばかった。
>>454 俺もそうだったけど、
芸風使い分けてるだけだ。
あそこで2chみたいな文書いたらそこでの空気読めてないってことだな。
485 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:29:23 ID:8HZWgfYs0
大麻パーティにこの子いたの?いたら家族にれんらくさせればいいじゃん。
インドのお兄様方、彼にインターネットにちんちんが乗っていることを知らせて、
教えてやれば?彼は嫌でも何らか日本と連絡せざるをえないだろう。
486 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:29:54 ID:NXlo0K/90
487 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:30:16 ID:ES85zasvO
よし、手分けして探そう。見つけた人には大学から慶應医学部の卒業証書をプレゼント。
488 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:35:02 ID:8HZWgfYs0
まじ、若者が行方不明になるのは自分の事のように心配になる。自分の友達は
若くして亡くなったしね。残された彼の友達が心配。できることなら自分も探すのを手伝いたいけど
物理的に無理。
489 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:35:50 ID:EkGBbOIoO
のちのバスコダガマである。
490 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:39:46 ID:MrAiSxnB0
デリーの空港でいきなりインチキタクシーに捕まって殺されたかもね。
あの空港のインド人うざすぎ。北インドなんてハエみたいに集ってくるし。
残りの可能性はクスリかインド人にリンチで志望
491 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:44:59 ID:8HZWgfYs0
MIXIの映像は本人か他人??かなりまぎらわしい。この子の名前で検索したら
違うかお写真がほかのページから出てきた。
それとも同じ人。誰か教えて!!
>>219 南極はゴミ捨て場じゃない!
と、ペンギンが怒っています。
元気がないのは便りの証拠
長いことウクライナに留学してる弟が最近シリアに行ってみたいと言ってるんだが、
シリアって行かせて大丈夫なのかね?
こういう事件を見ると凄く心配になるよ
495 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:51:54 ID:zxqI7TCz0
496 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:55:45 ID:NqiAnCfOP
政府の観光協会までタクシーで行こうとしたら、
ニセの観光協会に連れて行かれ、そこのガイドに脅迫され
ぼったくられたのは友人の体験談。2日目まではすごく親切だったのに
3日目に豹変したらしい。タクシーの運転手もグルだったようだ。
497 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:02:05 ID:8HZWgfYs0
searching our missing friend
We’re searching our Japanese friend
498 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:04:09 ID:8HZWgfYs0
MIXIと探している人、写真が違うのでは?
499 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:11:05 ID:1HXuSYGN0
同撃酔拳習得して帰ってきそうだな
500 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:11:25 ID:UD2vCcLL0
手足切り取られて見せ物小屋にいる(`・ω・´)
501 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:14:15 ID:lukRFWdB0
うちの学校にも多かったけど
早稲田とかってインドに行く奴物凄く多いよね。
女の子もインドへ行って薬漬け、滞在者や現地人とフリーセックスやって帰ってくる
そんな女と結婚したねぇ・・・
502 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:15:07 ID:MrAiSxnB0
>>496 それデリーなら標準装備。
観光地でその辺のインド人に声かけられたら無視。
道聞きたいなら”店にいる”店員(店主っぽいのを)などに尋ねます。
503 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:17:36 ID:LV2zts9X0
ゆ
と
り
教
育
の
成
果
が
あ
ま
す
と
こ
ろ
無
く
発
揮
さ
れ
て
い
る
よ
う
で
す
ね
504 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:20:23 ID:bbk7S2bM0
探しに行った人間まで行方不明になりそう。
505 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:21:18 ID:JT9OV4St0
>>483 わお、同じパターンやられたよ。
3週間後舞い戻って逆にぼったくってやったけどw
506 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:01:41 ID:8HZWgfYs0
専門の探偵会社にあたればいいのでは?
アメリカかどっかにありそうだけどね。
507 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 13:05:58 ID:cm5GyI9U0
>>472 ナタ持った男、小学生の列に車で3回つっこむ 3人負傷
1 :なべ式φ ★ :2006/10/27(金) 09:54:30 ID:???0
27日午前7時40分ごろ、宇都宮市江曽島本町の交差点で、登校中の小学生の列に、男の
運転する乗用車がバックで3回突っ込み、児童2人をはねた。男はナタを持って乗用車から
降りて逃げようとしたが、現場に居合わせた男性(26)が取り押さえた。宇都宮南署は殺人
未遂などの現行犯で男を逮捕した。
この事故で、男児(8)が足の骨を折る重傷、女児(9)が軽傷を負った。男性は額を切られる
けが。3人は病院に運ばれ、治療を受けている。
同署によると、男は精神的に不安定な供述をしているという。
http://www.sankei.co.jp/news/061027/sha005.htm
508 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 13:20:05 ID:ADb9PutO0
インド各地の政府公館へ行くと、A4くらいで写真入の日本人の広告がある
行方不明になりました、ご存知の方はご連絡くださいという内容
珍しいことではない
ねこぢるの漫画やカースト制度が酷いみたいな知識が
なかったら間違っていってたかもしれないから怖いなあ
まあそんな金も言語力もないがw
510 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:45:32 ID:ns+i1dZZ0
めずらしいカレーに…
511 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:14:56 ID:Xqk6AL7y0
弱い者……頭の悪い者、プライドのない者は、全て殺す。
外国にへつらう者を殺す。
夢見がちなリベラルも、思考が硬化した保守派(コンサバ)も殺す。
礼儀知らずな若者も、横柄な中年も、役立たずの老人も、皆、殺す。
最低限の義務を果たさず、権利ばかりを主張する様な輩は、特に念入りに殺す
by.ネオリベラル
何かに目覚めたんだろ
513 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:17:35 ID:7awkWNxy0
公務員全員同じ体験すれば
おめでたい国でどんな美味しい思いしてるか判るかも
514 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:18:33 ID:j/l/Xf060
悟りを開いたんだよ
515 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:19:42 ID:jY0CDw87O
香田と同じ死に方をする
516 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:20:24 ID:NtuMMRl80
竪琴持って、オウムと一緒に出家したんだよ
517 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:22:12 ID:XlumTh5V0
インドのゲイランドでダルマになってるよ
518 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:24:10 ID:gx04Jkss0
また自分探しかよ
519 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:25:17 ID:OWr1wZRk0
猿、豚、河童を引き連れて経典を持って帰る
520 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:25:20 ID:BFTVXPZd0
こーゆー
ミッシングな人を探すテレビ番組とかあったら
面白そーだな
521 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:31:03 ID:8EQ7wApBO
今頃はもう達磨?
522 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:33:07 ID:S9I4xAVB0
河童領域ならなんとかしてくれるんじゃね〜の?
523 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:00:30 ID:9py7Chme0
ガンジス川だかインダス川だかでおぼれちゃったんだろw
なんでちんちんさらしてんの。ゲイ?
525 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:23:10 ID:lXCMUTiG0
実際にインドに行けばわかるけど、かなり危険。
添乗員つきのツアーなら大丈夫なんだろうけど。
いくら大男でも数人に囲まれたら終わりだからねぇ。
不明になった彼が自ら音信不通にしてることを祈るよ。
いくら気をつけてても、あの国じゃ難しいからね。
526 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:28:32 ID:WPExn5hU0
>>525添乗員付きツアーでも安全とは言えないよなw
絶対腹壊す奴いるし盗難も多いしw
しかもあの不潔な街w
それが面白いのだが・・・w
527 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:30:56 ID:/dhsNBLs0
★ヒンディー語講座の時間です★
今日の表現
(1)ムジェー ”ひろゆき” カヘテ へ|(私は”ひろゆき”と呼ばれています。)
(2)メーン ジャパーニー フーン|(私は日本人です。)
(3)イエ ヒンディーメーン キャー カヘテ ヘ?(これはヒンディー語で何と呼ぶのですか?)
(4)メーン ヒンディー クチュ ボルター フーン|(私はちょっとだけヒンディー語を話します。)
ヒンディー語を記述するデーヴァナーガリー文字では、縦棒”|”がピリオドの役目を果たす。
ヒンディー語には男性女性の区別があり、(4)の文を可愛い女の子が話す場合は、
ムジェー ヒンディー クチュ ボルティー フーン|になる。
528 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:34:20 ID:4kEdrPJD0
インド旅したことあるが、薬で廃人になってる奴が結構いた。
529 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:37:53 ID:/dhsNBLs0
>>525 ヒンディー語ができればノープロブレム。
危ないのはディッリーやアーグラ、ベナレス、コルカタなどの観光地。
田舎はぜんぜん安全。むしろインド人は日本人を避けようとする。
デラドゥンやジョドプール等の地方の街だと、日本人には乞食すら寄ってこない。
530 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:38:55 ID:Cu9pn8KyO
やはりインドアに限る
531 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:44:29 ID:x0Ezmb0BO
慶應ボーイが印度でKOボーイになって帰れなくなりました
532 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:46:25 ID:9py7Chme0
水にでも当たって下痢ピーで脱水→行き倒れ、ってのが一番ありそうな話だなw
ひとりぐらい消えても気が付かないなインドだと・・・
534 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:55:15 ID:/dhsNBLs0
>>532 インドは医者はちゃんとしてる。薬局で済まそうとすると馬鹿を見る。
医者はちゃんとした英語を話せる。
Air Indiaを一般人はエヤルインディアと発音するが、
医者はエアインディアと言ってくれる。
535 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:06:33 ID:/dhsNBLs0
★ヒンディー語講座の時間です★
今日の表現
(1)ターリー ミレーギー?(ターリーありますか?)
(2)イエ キャー ヘ?(これは何ですか?)
(3)パーニー ディージエー|(水ください。)
(4)キトナー ルピエ へ?(何ルピーですか?)
536 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:19:30 ID:UwBNcZyp0
今ごろ両手両足を切られ東洋のイモムシとして
見世物小屋で飼われているのだろうな
インドではよくあることだ
537 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:14:13 ID:/VOcmyY60
沈没してるだけならいいけど・・・
538 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:15:12 ID:XSx35hHJ0
ランボーみたいな奴じゃない限り
生きて帰ってこれんだろ。
やっぱり日本は平和だと思う。
馬鹿が調子に乗って未開国に行くからこうなる。
島耕作みたいな展開だ……。
541 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:38:35 ID:t1FIUo0A0
>>479 そりゃインドで一番やっちゃいけないのは暴力だからな
しばいたりなんかしたら殺されても文句いえない。
それもマフィアの街バラーナシなんてw
542 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:54:16 ID:EXadFBlp0
インド一人旅の慶大生、9月初めに入国・行方不明に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061028i212.htm 【ニューデリー=永田和男】一人旅で9月初めにインドに入国した慶応大学2年、篠崎耕太さん(21)(さいたま市)が行方不明になって
おり、地元警察が捜索している。
28日には篠崎さんの両親がニューデリーで記者会見し、地元メディアに対して捜索への協力を訴えた。
両親らによると篠崎さんは9月3日未明にニューデリーの国際空港で入国手続きを済ませ、手持ちのドルを両替したが、
その後の足跡がわかっていない。同月23日に帰国する予定だったが、帰りの航空券はキャンセル手続きが取られない
まま失効。篠崎さんについて、インドでは有力紙が一面で報じるなど関心を集めている。
(2006年10月28日20時25分 読売新聞)
543 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:56:41 ID:I7ZfYYMC0
ダイバダッタ師の下で修行してるらしいよ、インドの山奥で
544 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:01:07 ID:UwBNcZyp0
舌を抜かれ手足を切られてイモムシに
サーカスか見世物小屋でかせいでいるんじゃないの
545 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:10:49 ID:ES85zasvO
インドの有力紙が一面で報道って。
行方不明者なんて日常茶飯事の国じゃなかったのか?
ヨガテレポートで帰ってこい
547 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:14:33 ID:05koJYIK0
経由地のタイでプラプラしてるに3バーツ賭ける。
なぜ皇帝と吊られた男に襲われたという
レスが一つも無いのだ
549 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:17:11 ID:t1FIUo0A0
>>545 向こうも日印関係を重視しようって方向なんじゃね?
そういうや思い出したが、
インドって犯人指名手配のビラに被害者のグロ死体写真が載ってたりするんだよな
こんなに酷いことやりましたよ〜って感じで。
まあ無事なことを祈ろうか
550 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:19:16 ID:7zFvklRa0
がいしゅつ(r だと思うが「ガンジス川」だ
ダルマが出来上がったスレはここですか?
552 :
名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:53:32 ID:XKgm0ZDY0
つまらんから上げんでくれ。
554 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:17:45 ID:EoJy6uEc0
5年前卒業旅行で回っていた時、
ある村で痩せたオッサンがニヤニヤこっちに手招きして「ショウ、ショウ」って言った。
何かの見世物があるんだと思って、小銭を出して入ろうと思ったら、
「エン、エン」っていって 日本円を要求されて、1000円払って入った。
猛獣かなんかのショーだと思ったが、 中に入ると、やたらション便臭くて
薄暗い中に村人達が15人くらい座ってた。
女も2人くらいいた。
とにかくむせ返る様な熱気だったが見ていると、
ボロ服着た女が暴れて髪の毛掴まれて出てきて、
真っ黒な現地人にずっっと延々犯されるショーだった。
何だコリャって思ったが、気になったのは
犯されている女は喉を潰されているみたいで、
ガラガラ声で「ダズゲデ」って日本語で言ってるようだった・・・
まさか日本人かって思ったら怖くなってすぐ出たよ。
今でも何だったのか気になってる。
555 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:18:48 ID:6bo53lsx0
後の『おっちょ』である
どうせガンシャ吸い過ぎで廃人だろ
557 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:25:53 ID:7I10E4+fO
印度経由でアンサールスンナに入隊したんじゃね?!その内ジハードで自爆するから捜索しなくてヨシ!
インドなんて絶対行かない。
今決めた。
だるまにいもむしに薬に、死・・無理すぎる。
559 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 01:53:01 ID:Vd+v2v0l0
これ友人が作ったサイトに本人の写真とかあるんだな
家族が掲示板にも投稿してるし
早く見つかるといいな・・
560 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:10:23 ID:MBoG3AX/O
ま引きこもりでニートなおまいらには行けない国だろうな┐(´ー`)┌
561 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:14:37 ID:ldUebGwqO
>>554 ガクガク(((゚Д゚;)))ブルブル
>>560 インド行って全てが馬鹿馬鹿しくなって引き篭もりのニートになってしまった俺が来ましたよ
563 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:31:58 ID:1cp/lEMWO
インド行って引き籠もった貴様。
あの国の人間の生命力を、
何故見習わない。
貴様こそ馬鹿だ。
否、バカだ。
564 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:49:10 ID:ZJjKc17V0
いまさら日本へは・・・。
沈没してるだけ
どうせ安宿で牢屋主のように振る舞って
新入りに講釈垂れてる
566 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:55:47 ID:EYmjFr/w0
567 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 03:17:44 ID:MBoG3AX/O
>563
必死だな┐(´ー`)┌
568 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 03:24:31 ID:k4vrZLp4O
親不孝もの。
569 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 03:27:32 ID:bcdevmkW0
大麻吸ってカレー食って下痢して寝てまつ。。と言い出せないだけだろ。
570 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 03:28:36 ID:TD6u5KcR0
アガスティの葉と言うんだったな?
それに世界中総ての人間の一生が書いてあるなら、それを見せてもらえばいい。
生きているか、死んでいるか分かるだろう。
インチキじゃないならね。
571 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 03:29:08 ID:32vxemzN0
日本人が嫌になって
インド人になったんだよ
コテコテの反日インド人になってたりして・・・
574 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 03:42:05 ID:AeDOvCBtO
この世にはもういません。
慶應の法、経済、理工、医学部の一般入試合格者なら救出すべき。
その他の学部や付属あがりなら助ける必要なし。
1年ぐらい葉っぱ吸ってまったり過ごすよ
インド行くヤツはみんなそう
577 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 03:45:56 ID:qcJ/roNQ0
ヒント:印度の負け組(下層貧民)は産油国のキャメルレース調教用に駱駝の首に括りつけて死ぬまで泣き続ける赤ん坊を売り飛ばすのが当り前
未修得世代にはよくある事
579 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 03:53:57 ID:olkN5XT50
俺のインドのイメージ
・臭い
・そこらへんに死体が転がってる
・うそつきばっかり
580 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 03:57:29 ID:cPuolBgK0
今ニュースで見た。 本名も出てた。
生存率低そうって思った。
582 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 04:55:00 ID:OJ7NK3Rw0
遺体発見率も低そう・・・
犬に食われてるか
魚に食われてるか
583 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:08:42 ID:IAIVFS7F0
>>129 当時、レインボーマン怖かったな。 インフレ作戦で金撒きだしたところらへんから怖い。
584 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:16:59 ID:Nj70ttOMO
達磨屋にいるんじゃね?
585 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:19:13 ID:U2GY360w0
>>584 おれも達者の話思い出したw
あれは法政の学生という話だっけ
586 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:19:47 ID:qZaoE1+n0
ガンジス川の周りの営みを眺めながらラッシー飲んで葉っぱくゆらせてるんちゃう?
587 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:23:50 ID:YIDYI5MhO
お姉さんは、mixiの日記を非公開にした方がよさそう
日記以上に紹介文がヤバい
588 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:26:52 ID:LSNN7Dfi0
多分カレーの具→うんこになってる
「インドへ行く」と告げると、必ず何人かが「インドの山奥で修行でもするのか?」と尋ねる。
「インドへ行く」と言っだけなのに、どうして「山奥で修行する」と決めつけるのか。
謎が解けたのは、本屋でアルバイトをしていたときだ。
副店長とレジに立っていたとき、私はインドへ旅行に行くのが趣味だという話をした。
すると副店長が、あの決まり文句を口にしたのだ。
「へぇー、インドの山奥で修行でもするの?」
「なんですか、その『山奥で修行』ってのは」
副店長は嬉しそうに目を細めて私を見た。
「そうすると君はレインボーマンを知らないのか」
「レインボーマン?」
副店長は「ちょっと待ってなさい」と言うと、レジを放ったらかしにして店の書棚を物色し始めた。
10分ほど探した後で、1冊の本を手にレジへ戻ってきた。
「なつかしの特撮ヒーロー大全」。月光仮面、ウルトラマン、ゴレンジャーなど、私の知っている
ヒーローも載っていた。
「あったぞ、これだこれ」
副店長はあるページを開いて私に見せた。
それが私とレインボーマンとの出会いだった。
590 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:27:02 ID:6442pHKh0
二、三年前に、一人旅日本人男子学生が殺された事件があった・・
確か、タクシー運転手に殺された(白タク)とかだったと思う。
トルコでも、成城大の学生が行方不明ですし、
一人旅の学生さんは、十分注意してください。
591 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:31:35 ID:KtHr1wiZ0
仮にその学生が何らかの理由で牢獄ぶち込まれてたとしても
インド政府は何もしないよ。
刑務所で日本人が何人か収容されてるのを見た
あるヨーロッパに住んでる知り合いがいる。
それぞれ「自分は無実」「助けて」とすがってきたらしい。
592 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:37:44 ID:Nj70ttOMO
>>585 どこだっけ?忘れた。
『達磨』といえば、外国で結婚式を挙げようとした花嫁が当日拉致られて、何ヶ月か後に達磨状態で発見されるとかいうエグイのもあったな。
593 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:40:31 ID:pYf+OU8+0
今頃カレーの具(ry
ポジティブに考えると、今頃山奥の村でマリフ
594 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:46:11 ID:YIDYI5MhO
>>591 この学生には探してくれる人がいてよかったね
595 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 06:16:25 ID:9BHDxbBCO
ダルマは都市伝と聞いたがマジにあるのか?
596 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 06:20:34 ID:BFj9m4j2O
魔のインドだな。
ASIAN JAPANESEでインドで頭おかしくなって自殺した医大生の事書いてたのを思い出したよ。
597 :
◆lxiuyer5nk :2006/10/29(日) 06:23:02 ID:mToWrT+E0
>>596 (´・ω・`) この件は、普通に金目当ての犯行だと思うお
598 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 06:26:29 ID:W3uI6cv+O
ゴア・ヒッピーにでもなったんだろ
599 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 06:30:30 ID:+PLu9Wg80
インドに行ったとき日本人行方不明の張り紙とかたくさん
宿屋に貼ってあってビビッた。ガンジス川のほとりの宿屋だったけどな。
写真の人はいかにも大学生って感じの人だった。
600 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 06:30:31 ID:YayNAGkTO
そういえば、一柳くんが出所後、インドで
修行僧かなんかやってるという噂を聞いたな
俺が学生のときも、学内でインド旅行で行方不明になった人の貼り紙があったな。
各大学に一人ぐらいは、こういう行方不明者いるんじゃねーの?
602 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 06:50:06 ID:IurMQ/lO0
日本で「変な奴」とたびたび言われるB型人間はインドに行くと心の安らぎを感じるだろう
しかし秩序と合理性を尊ぶA型人間はインドには行かない方が良い
603 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 06:52:10 ID:Vd+v2v0l0
テレビのニュースで両親が出てたな
604 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 06:56:07 ID:IurMQ/lO0
>>575 一般入試による入学者偏差値が50台に成り下がった経済なんか入れてるということは
あんた素人か年寄りだね(´,_ゝ`)プッ
法・法と法・政を一緒くたに考えているのも「付属あがり」という表現も素人まるだし。
親の金で就職ハク付け用の似非放浪の旅だろ?
どこら辺に同情したらいいの?
606 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 06:59:20 ID:rk2boJu30
これは親が官僚か政府・マスコミにコネがあるから報道されたんだろうな
一般人の行方不明者なんかインドじゃなくてもたくさんいる
でもテレビで報道されない
この親の職業は何?
NHKじゃないよな?
607 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:01:30 ID:CN3WANAy0
>>554 震えがとまんね(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
探せばどっかにインド
609 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:26:59 ID:Of7j/siJO
>>554 >>607 友達の親父さんが海外視察行くんだけど似た話してた
中国の田舎の方だったかな?
目の見えない女の子がいて話掛けたら「日本の方ですか?私も昔日本にいたんです」と流暢に答えたって
親父さん達の推測では、目は潰されたんじゃないか?‥ひょっとしたら失踪したままの児童なんじゃないか?って
恐くて深入りは避けたみたいだが‥
610 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:34:38 ID:CZ3GOucbO
>>602 B型は変わり者ではない。変わり者にみられるのがうれしいだけ。
要はかまってちゃんなのさ。
611 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:36:45 ID:CN3WANAy0
>>609 ココはニュー速だぞw
怖いすぎ(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
このスレ最初っからオカ板のにおいしか感じませんw
613 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:42:21 ID:87fbilA10
>>602 インドが秩序と合理性を併せ持ってると見えてくるまで滞在汁!
614 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:45:01 ID:IurMQ/lO0
>>613 ごく一握りの上流階級のアーリア人と
インド人の多くを占める貧しいドラビダ人では雲泥の差がある
615 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:49:09 ID:cwYSJ0+K0
インドなんて二度と行くか!ボケ!!
616 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:55:01 ID:CN3WANAy0
↑という人何度も行きたいという人と極端にわかれる国らしいね
ねこじるの本読んだけど俺は苦手だな
617 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:55:48 ID:/sMinmFJ0
ヤクをブッコミすぎて、あの世にいったんだろ。
たまに、インドとか東南アジアに行ったら、サエナイ君がヤクをブッコミすぎて、
道端をふらふらしてるのを見かけるよ。
インドで、テンパッタ学生が「自分の部屋に来いと言うので」ついていったら、
部屋中自分のうんこだらけで、足の踏み場もなかったよ。
丁重にお断りをして、近くの警察に垂れ込んだんだけど、どうなったかは知らない。
618 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 07:58:36 ID:87fbilA10
>>617 実はコレラか赤痢にでもかかってて助けて欲しかったんじゃね?w
619 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:04:18 ID:xzK7H7NJ0
北朝鮮だったらどうする
620 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:10:01 ID:cT9DUAQGO
インドの山奥で修行中なんだよ きっと
621 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:10:40 ID:7I10E4+fO
インド逝く椰子は世棄て人だから世間も見捨て人でオK
622 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:25:16 ID:Aj7YdxIR0
>>595 キャラバンの見世物として各田舎巡回だってさ。
容姿が良いうちは売春婦として働かせ
脱走すると最初は喋られなくする
次に脱走したら顔に傷をつける(顔面に傷を負った女は殆ど逃げないそうだ)
そしてまだ脱走したり容姿が衰えたり言うことを聞かないと
手足を切断して見世物にするそうだ。
知人は、下を抜かれ顔面にやけどを負った黄色人の狂った売春婦を
小屋で見たそうだ。ひらがなと漢字らしき文字を
背中に書いて涙ポロポロ流していたけど隣には原住民、
何も女からは聞くことができず背中に字を書かせただけ小屋を出たそうだ。
聞いた話なので、「そうだ」だらけだが
嘘をつく知人ではないしすごくリアルな話だったので俺は信じるよ。
なにしろ、子供たちを拉致して骸骨標本にして輸出しちゃい
問題になったこともあるしね。
623 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:28:56 ID:nP7wQLAB0
手足を切断された人を
見世物にしてそれが商売になるか
甚だ疑問だ ありえない
624 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:29:17 ID:GOjSncZ8O
ヨガ・フレームは簡単に会得できるのだが
ヨガ・テレポートのマスターには時間がかかるからな
ここでインド人を右に!
626 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:31:45 ID:Uw1zzB+P0
>>622 こういう類の話は全部嘘だと思うことにしてる。
じゃないと嫌すぎる。
インド一人旅を「俺の武雄伝!」って
喋る男がいて、正直ポカーンだったけど、
運の良さに感心するトコだったのかなぁ。
そういやB型だった
芝とか飲食店で食事していると、慶応の学生集団がちょろちょろ入ってくるん
だが、躾なってねぇのな。
満席なんだから、外で待ってりゃいいのに、ドア開けっ放しで店内覗き
こんでんのな。
ドア閉めろよ、ボケナス。ハエが入ってくるだろ。
629 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:43:39 ID:Hg/maicr0
ダルマをこよなく愛するダルマフェチってのも実際居るからなー。
630 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:46:12 ID:Hteph8zbO
昭和のヒーロー
レインボーマンが実在すると聞いて飛んできますた!
(`・ω・´)ノシ
631 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:48:09 ID:Hg/maicr0
そういや慶応前国道1号のジジババがやってる夜しかオープンしてない、
結構美味いラーメン屋、もう無くなったろうなー。
632 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:51:18 ID:Rm7mvSyl0
633 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:51:39 ID:gXDdqKat0
東京都千代田区の在日インド大使館で昨年9月上旬、30代のインド人男性事務技術職員が、
ビザ申請に訪れた日本人女子大生=当時(19)=に性的暴行をし、外務省がこの職員を
「受け入れ難い者」としてインド大使館に通告していたことが27日、分かった。
職員は今年1月に帰国している。
同種の通告は極めて異例。
外務省によると、通告は26日で、「外交関係に関するウィーン条約」に基づき、
外務省を訪れたインド大使館関係者に対して行った。「女性の被害に抗議するため通告した」という。
警視庁は、今年に入り被害女性から告訴状を受理し捜査。被害女性の親告内容や
メールのやりとりなどからこの職員を強制わいせつ事件の容疑者と断定し、24日、外務省に連絡した。
[ 2006年4月27日20時51分 ]
インド人ヤバ杉w
634 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:51:46 ID:87fbilA10
ダルマってようはZ武のことだろ
ビビんなっておまえら見慣れてるじゃんw
車も運転できるんだぜ?
成蹊大卒の安倍が首相の間はこんな事件は無視されます。
かつて、慶応卒の橋本政権下である97年にペルーを旅行中の早大生がペルー軍に殺される事件
があったんだけど、橋本は無視し続け、98年に小渕(早大卒)が首相になってからやっとペルー政府
との交渉が始まり、最終的にペルーが賠償金を支払ったのは森(早大卒)政権になってからだった。
636 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:57:40 ID:Aj7YdxIR0
いまごろ
カレー味のウンコになっているんだろうなあ。合掌
637 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:59:53 ID:Uw1zzB+P0
発展途上国は基本的に怖いんだよな。なんか何でもありな感じで。
死んでるだろうな・・・
犯罪に巻き込まれたか、マリファナとかLSDとかでラリパッパになって
自殺しちゃったか
いずれにしてもインドではよくあること
639 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:01:08 ID:xLK0iLJo0
不思議だ・・・・
どうしてもこいつに同情するという気分にならない・・・・
「どうせどこかで殺されてるだろ」くらいにしか思えん。
640 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:01:14 ID:GkGvNW5y0
641 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:03:42 ID:esZmZZL80
俺がインドに行ったときも、同部屋の日本人が行方不明になった。
荷物や航空券は残されていたて、数日間帰ってこなかったから
日本大使館に通報した。
インドでは、結構あるんだろうな。
子供の頃から勉強もスポーツもできて普通にがんばったら慶応受かって、
「世の中なんて何とでもなるぜ!ちょろいもんだぜ!」って思い始めた頃に
「よし!バックパッカーだ!しかもインド!やる気がみなぎるぜー!」って感じで日本の道路を歩いてる一般人見ながら心の中で
「通行人の皆さん私は出来のいい人間なので慶応受かったし、インドへバックパッカーしに行きマース。お前らにはできねーだろーなー、こんなことできるのは選ばれた一握りの人間だけだよ」
で、インドで死亡しましたよと
643 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:13:03 ID:ERGv8zZR0
↑いい気味だ。
644 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:15:56 ID:8Ula6Xe+0
誰でも知ってるような、昔からある、有名な都市伝説を「知人が・・」とか
得意げに書くのやめれ。
それにいちいち驚くのもやめれ。ループ酷すぎ。飽きた。
レインボーマンも禁止だ。
646 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:20:19 ID:nP7wQLAB0
バックパッカーとか日本に帰ってきた時に
体験談語りたいだけだろ
慶応ボーイ
正直言ってうらやましい
俺も慶応ボーイになりたい
俺にもっと頭と金があれば
ちきしょう
ちきしょう
648 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:29:08 ID:DZLsvUo2O
レインボーマンが一言
↓
649 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:30:28 ID:f4uj8qvR0
本当は留年させるのが正当性がある処置なのに
救済で補修だろ?
それをサボるなら、問答無用で留年させろよ。
必修科目だし何を考えているんだ?
650 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:36:21 ID:xoVKvKA40
引導を渡されてないといいけど
651 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:38:54 ID:JXNTYqfh0
武勇伝を欲しがる年頃だから仕方がない。
652 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:40:37 ID:Hg/maicr0
あー、本場のあの香辛料臭いカレー食いてぇ。
653 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:42:52 ID:7wp43GcH0
日本の治安も相当だと思うぞ
日本の治安を自慢できたのはせいぜい10年前までじゃないか?
654 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:43:02 ID:sbds3yls0
日本でもつくれるって!!
自己責任。
656 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:49:04 ID:Aj7YdxIR0
英語が話せれば大丈夫 学校の先生だって世界人類みな仲良くって
いってたじゃん。 話せばわかってくれるし
それに、僕ちゃん高学歴なんだし…。
なーんて、宗教団体のパンフレットうたい文句のように
世界の人たちは人間らしいモラルが均一にあると思うほうが
オカシイ。
人食い虎より理性のない人間は腐るほどいる。
657 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:51:21 ID:btil/8ah0
印パ戦争に巻き込まれたな
658 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:53:00 ID:LCjOCnr+0
実写版レインボーマンは普通にスカパーで再放送してたぞ
659 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:53:46 ID:xoVKvKA40
インドって子供に乞食をさせるときに同情を引くため手足をチョンギちゃうくらいだからな
ヤバイ国だよ
660 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 09:54:13 ID:22F0BSIf0
とりあえず男だから興味なし・・
661 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:00:59 ID:jtz7S1X6O
なんで日本人留学生がいなくなるとニュースになるのに、
日本で中国人留学生がいなくなっても誰もさわがないんだorz
椎名誠氏の「インドでわしも考えた」はかなりブッ飛んでてお勧め。
インド旅行なんてああいうハチャメチャな人のほうが向いてるのかも。
663 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:12:47 ID:Hg/maicr0
664 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:13:18 ID:IAIVFS7F0
665 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:15:00 ID:Hg/maicr0
667 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:17:24 ID:Hg/maicr0
>>664 DVD-BOXで持ってるけど、1クール目が最高に面白い
669 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:21:19 ID:sbds3yls0
>>667 持ってるよ
でもまじな話、indijin.comとか大津屋とかで安く買えば簡単に作れるよ
670 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:21:40 ID:R3aE5Wob0
671 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:24:10 ID:t+HQbz/Y0
インドの日本大使館行ったら行方不明の奴のビラがいっぱい張ってあるらしいじゃん。
なんでこの人だけ取り上げられてるわけ?
672 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:25:30 ID:87fbilA10
つーか地球の歩き方でもなんでもいいからガイドブック読んどけばすむ話
673 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:26:18 ID:Zw9i9pSr0
後の俺である
ガンジス川を流れているな・・・
675 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:29:13 ID:UwIdj6kT0
そういえばインドには奥地にいけば人食いトラも居るんだよなぁ・・・
>671
たぶん親がコネ持ちか中国の巡礼者惨殺ショーを隠す為に
インドのネガティブキャンペーンを張ってる。アサヒとか。
676 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:42:16 ID:FdSiJGQf0
>>641 インドじゃよく日本人の行方不明者がでてるね
バラナシの久美子ハウスにいったら日本人行方不明者のポスターがたくさん貼ってあって驚いた
1年間で5〜6人が行方不明になってるね。
>>671 多分マスコミにコネがあるか、大企業の重役の息子
677 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:47:40 ID:+UyUDKcpO
腐乱死体になって、ガンジスの川面を漂ってるな…。
腐臭に眉をしかめながら、平然と洗濯を続けるオバサンたち。
ガンジスではよくあること
678 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:49:19 ID:a7d3pieq0
インドの山奥で
679 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:56:37 ID:FdSiJGQf0
>>677 たまに遺体が流てるのを見かけるが
金の無い人は火葬してもらえないからそのままガンジス川に流すんだよ
680 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:57:47 ID:YXSodHWy0
途上国では良くあること
日本と同じ気分で金持って旅行するのが間違ってる
681 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:00:44 ID:lvOeS2980
両親がニューデリーで記者会見
インド有力紙が一面で報じる
どこぞの御曹司ですか?
682 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:01:34 ID:IAIVFS7F0
>>680 服装と装備は貧乏人スタイルだったみたいだけどな。
金持ってたのか?
身長が160センチ代で60キロのおチビなようだから
ケンカしてももけるだろうな。
683 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:02:32 ID:YXSodHWy0
684 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:11:24 ID:8Og+s3Pq0
数年後、スケルトンになって発見されるだろう?
日本人の人口が減ってよかったじゃないか!
685 :
◆lxiuyer5nk :2006/10/29(日) 11:25:42 ID:+E65Ei0c0
のちの、オッチョである。
このスレ見てたら日本の治安のよさって充分売りに出来るんだなと思えてきた。
9月に姫路城行った時、外人率がすごく高かったので(半分くらい外人)
「こんな暑くて物価高くて、地続きじゃないから他の国移動しづらいところに
よく来たなー」なんて思ってたんだけど、考えたらアホ面でボーッとそのへん
散策するのには日本は最高なんだろな。家族で来てる外人が多かったし
やっぱ女子供の安全を考えたら治安いいとこ行きたいだろうし。
もっと日本は治安の良さを売りにして旅行客呼んでもいいんだろうなあ。
>>534 あのR入り発音は何とかならないんかねw
捜索を願い出るの遅すぎじゃないか?
>>686 外人のせいで日本の治安が悪くなってるから呼ばんでよろしい
しかし女一人で夜道を歩けるなんて日本ほど安全な国はないよな
690 :
:2006/10/29(日) 11:53:38 ID:Ucq5zSsY0
インドってやばいよな。
この間サッカーインド代表VS 日本代表見たけど、
試合中スタジアムが停電になるわ、犬が乱入するわ。
日本の国立競技場でそんなことが起きるか?
めちゃくちゃな国だよ。
691 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:55:25 ID:zB/5BJPs0
公開捜査って結構勇気いるよね、この間の少女誘拐も結局援交家出だったわけだし、
慶應もレイプ学生がいたくらいだから、ひょっとして葉っぱ吸いながら買春してトラブルに巻き込まれたとか
なんかだったら、両親生き恥だ
だからブラジルにしとけって言ったのに(´・ω・`)
693 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:56:36 ID:u2xfP9PX0
>>685 もうそのフレーズ寒いだけだから書かない方がいいよマジで
694 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:03:53 ID:FdSiJGQf0
>>687 米英至上主義は間違ってる。
インド旅行中は
インドのナンバルワン・ムービーを見た後、マルケットでショッピングしたw
695 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:06:46 ID:hyJQaH6BO
やっぱりインド行くなら集団だな
696 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:08:37 ID:iXXIhszy0
(´・ω・`) なんで2ちゃんねらーが寒いかどうかまで考えなきゃいけないんだ?
697 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:09:53 ID:i2aujH+F0
法・法も法・政も一般入試ならあんまり変わらなくね
698 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:15:51 ID:hyJQaH6BO
まあ死んじゃいないと思うけどな
699 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:21:03 ID:1EIAkhms0
おー、俺同じ日にインド入りしてたよ。まあバンコク経由だから飛行機は違うだろうけど。
すれちがったりしたのかな。
それにしても深夜着だったから真っ暗で怖かった。
ちゃんとホテルに着いたからよかったものの・・・。
701 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:22:12 ID:LGQ15glO0
あと4ヶ月まってりゃ、レインボーマンになって帰ってくるさ
土の化身にしかなれない半端な感じで
>>672 インドだけ区域別で詳細な別冊になりそうな悪寒がする。
703 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:27:26 ID:FdSiJGQf0
>>703 1998年秋か。(後年)日本で見た。あれはいい。
実質、第5作くらいまで作られてない?
個人旅行をする人は映画を20本くらい観てからの方が安全だと思う。
「くちほた」みたいなのだけでなく、腐敗した警官が出てくるのなども。
アメリカに行った人で、アメリカ映画をテレビを含め20本観てない人は少ないでしょ?
98年だったかにチベットでヒッチハイクすると消えた3人は未だに行方不明だな。
南米で川くだりしてて死んだ大学生もいたよな。
お前ら死にに行ってんじゃねえか、みたいなバカも多いな。
ちゃんと下調べしてうまい話にのらない、のるなら一人じゃなく大勢で。
706 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:43:30 ID:VTl9Chwr0
♪ インドの山奥で 修行して
中堅の社員研修にもってこいの国だなぁ。
タフガイとして帰還するか、行方不明になるかの選択支しかないっつーのが人事部にとっての難問だがw
708 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:51:36 ID:1EIAkhms0
ナンバルワンか。
1994 HAHK
1995 DDLJ
1997 DTPH
1998 KKHH
1999 HDDCS
2000 KNPH
2002 Devdas
2003 KMG
2004 Veer-Zaara
2005 Black
こんなもの?
KKHH の頃は 両カーン32歳、カージョル23歳、ラニ20歳。懐かしすぎ。
映画の中で8年が経つけれども、現実の公開から8年経ったんだなあ。
709 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:37:36 ID:ubsE8KoJ0
サタナ-バナラシ間の三等車の灼熱地獄は多分一生忘れない
710 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:43:19 ID:W72LCUMA0
インドいってみたいな。いけるもんならどこにでもいってみたい>海外旅
711 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:28:02 ID:6ZBctal30
高校時代の友人と名前が似ててビックリしたわ 音は同じで漢字が違うだけだし.
712 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:29:44 ID:U0OjHj3f0
そういえば、チベットでも2人行方不明だよね。
713 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:32:19 ID:yTc/MntC0
1度 インドでさらわれたわたしがやってきましたよ。
・ニューデリー国際線に夜中についた。
・朝、国内線でマドラスへ行くので、自称タクシー(白タク)にのった。
・国内線の空港が見える道路で、10ルピーの約束が2000ドル。
・すったもんだ1時間たつうちに、パトロール中の軍(?)の警備自動車通過。
・助けを求めて叫び、トラブル解決。
・白タクにジープが護送してくれて、国内線へ。。。
なつかしい思い出。3回インドへいたって、正常な判断は薄れた。
南インドはいい人ばっかりだから、行くなら南。
714 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:32:53 ID:Pi2SHGYnO
ガンジス川そばの裏路地は要注意。
麻薬のやりすぎで、現地でヒッピーになったか、
それとも死んだかのどっちか、だろうね。
95%は本人の責任だわ。
716 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:38:33 ID:Enqz6zBuO
ビルマの竪琴の水島みたいなもんで、意外と本人は
ガンジス河での沐浴生活の方が肌に合っているのかも。
日本に帰って来た方が本人のためだ、と他人が決め付けるのも問題だね。
717 :
名無しさん@6周年:2006/10/29(日) 14:40:31 ID:iLAnwwZc0
最近の島耕作でインドで頓死する学生のエピソードがあったね
718 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:40:45 ID:pnFaylWM0
インドなんか中国並に人身売買が盛んだからな
この大学生もバカだよね
達磨にされて臓器とかとられてそうっぽい
ガンジャのやりすぎなら金が切れた頃に家族に連絡が行くと思うよ。金送れって。
でも、インド旅行って楽しそうだね。 (´・ω・`)
日本人の臓器は高く売れるらしい
噂だとしてもインド人なら・・・
722 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:57:22 ID:yTc/MntC0
713だが 続きを書く。
1泊600円くらいのガードマンのついているホテルに泊まった。
100円くらいのミネラル水を5本くらい飲んでいて、歯磨きもそれ。
その脇では、1日100円くらいの収入の肉体労働者。
20代くらいの学生が自分らの年収の数倍の金を持っている。
そのくせ、警備のないドミトリーとかにとまって、貧乏旅行自慢。
狙われるのはしかたがない。
達磨の話は現地では聞かなかったが、
手首を落とされた日本の女子学生の売春婦を見た話は
日本人ツーリストからは聞いた。
殺されないまでにしても、ご馳走してくれるといって
睡眠薬を入れられ身ぐるみそっくりはよくある。
日本大使館に、パスポートの再発行、多いからね。
723 :
インド大好き人間:2006/10/29(日) 15:02:15 ID:FdSiJGQf0
テレビでやってた
空港で両替後、市内のホテルの宿泊記録が全然無いことを見ると、空港からの移動中に殺られてるね。
たまに殺されるやつが出るんだよな
しょうがないよ。だってインドだもん
724 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:09:09 ID:G+hjfxlt0
>>254 親が3人って多くないですか?その子供達は別々に行動して、
それぞれ行方不明になったんですか?こわすぎ。。。
725 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:10:50 ID:rPvkPNbH0
怖いなあ
でも行ってみたい
インド
726 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:13:43 ID:nP7wQLAB0
ホテルまで行くつもりが
別の場所に連れて行かれたわけだ
大麻とかガンジャとか酷いレスですね
728 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:18:00 ID:medG6U/A0
現地人とつるんで日本人観光客から金を騙し取って生活してるね
そのうち犬に噛まれて狂犬病で死ぬけど
729 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:30:45 ID:bd7jpYUmO
He went over to India, never to return.
730 :
インド大好き人間:2006/10/29(日) 15:36:34 ID:FdSiJGQf0
>>713 というか国際空港内のまともなオフィスの代理店でも平気で嘘をついてくるぞ
こっちも嘘で対抗しないとダメだよ。こっちはインド人のだましのパターンを知ってたから何とかなった
ボッタくられたけど・・・
自分 「メインバザールのNホテル」
インド人 「メインバザールは危険地帯だ!殺されるぞ!」
自分 「インドは何度も来てる。危険じゃないしあの辺は良く知ってる」
インド人 「今電話で確認したがNホテルは満員だ。行ってもダメ。別のホテルを紹介しよう」
自分 「友達がNホテルで待ってる。行かなければならない」
別の場所へ連れていこうと必死になってたが(正規の4倍の値段でボッタくられたことに後で気づく)
結局無事にNホテルに宿泊できました。(ニューデリー爆弾テロ事件の直後だったからホテルはガラ空き)
731 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:42:29 ID:Ogw7Q9K90
「数学できない詩文洗顔のチンポが1つ減りヨカタ」
732 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:58:54 ID:G+hjfxlt0
ところで統一教会の合同結婚式で韓国人と結婚した日本人女性たちが行方不明なんだけど
もっとニュースでやれよ
734 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:30:16 ID:TEkN8O7Y0
アメリカインド人は嘘つかないことで定評があるが、アジアインド人は油断
ならない
735 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:31:19 ID:Vd+v2v0l0
736 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:39:18 ID:cmTsebHU0
やっぱりインドは怖いんだな。友達がハマって2年ぐらい帰ってこなかったが。
葉っぱ程度なら東南アジアで十分。
737 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:07:57 ID:rk2boJu30
親がマスコミにコネがあるから報道されているに過ぎない
海外旅行、インドなんかで行方不明なんかいっぱいある
738 :
暇人の屑共こいよ^^:2006/10/29(日) 17:09:57 ID:yCOpiMlO0
インドは直接的に暴力で殺されることはまずないと
思うけどなあ。
でもガンジャのやり過ぎで、宿で変死したなら、
連絡されるからなあ。この情報だけでは
なんともわからん。
同じ便でインドへ行った奴らに聞いてみるといいよ。
まあ、インドで沈没するのはよくあることだが。
740 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:14:19 ID:bqMxA1Hk0
でもインド旅行するような人って、現地人の中に混ざって
貧乏生活を楽しむような人たちばっかりっぽいし、
敢えて行方をくらませてるだけなんじゃないの?
つか、インド旅行期とか書いてる人って、大抵そういう内容の
「いや〜、大変だったよ」的な旅行記書いてるけど、
普通にまともなホテルに泊まって、ちょっと変なご当地料理を体験して、
って感じの極々ありふれた観光旅行をしちゃいけないんだろうか
741 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:54:30 ID:AOvFmxlx0
まあインド人に言わせれば
日本のほうがおかしいそうだが
特にスラムのような場所と高級街が
線路一本でつながってるところが。
742 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 18:01:11 ID:rgwj61v70
学生なら勉強してろよ。
親の金でインドたあいいご身分だな。
可能性は低いが野垂れ死にか惨殺キボンヌ。
743 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 18:28:01 ID:4hnm/cEA0
なんでこんなのがニュースになるんだ?
あの辺の日本人宿とかだと、行方不明者探しの張り紙いっぱいあるのに・・・
事件性が高いからなのか?
744 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 18:56:07 ID:/b4isg8E0
>>742 そんな酷い事かけますね。
まだお子さんがおられないようですが
身内が同じ境遇になってもそういうこというのですか。
非常に気分が悪いです。
745 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:41:47 ID:Aj7YdxIR0
>>724 昔の勤務先の隣の会社経営者の息子が1人
嫁が行くブティクの息子が1人
取引先の社長の兄貴の息子が1人 合計3人行方不明だな。
嫁の若かった頃の親友の会社の同僚もI協会で韓国嫁になったの1人行方不明だな。
ノックアウト強盗にKOされたのか?
747 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:51:23 ID:5e228+Si0
インドで一度不自然に消息を絶ったものが生きて帰ったためしはない
748 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:20:53 ID:btil/8ah0
みんなふざけてるが、
人が新電電でっ!
749 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:48:05 ID:cNcPiLpm0
そうそう、不謹慎な事は嘘でも言うべきではない
インド人はいい人だけど金が絡むと豹変する人が多いから
深夜の単独移動は絶対に避けてね
どうしても夜遊びしたいなら
バンコクの方が安全で安いよ
750 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:48:24 ID:G+hjfxlt0
>>745 うわー、レスありがとう。
インドといえば、唯一日本の無罪を主張してくれた
パール判事の存在で、いい印象を持っているが、
現実のインドは、やばすぎですね。
会社のインド人部下が、仕事で失敗しても、嘘ついて
隠すばかりで平然としているが、デフォなんだな。
カースト制では、上の方なんだろうが、エリートが
あれじゃあ、国は、絶対栄えない。
751 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:54:05 ID:YHQ3qqSd0
>あれじゃあ、国は、絶対栄えない
最近のインドはすごい経済発展してんじゃないの?
一般家庭でちょっと前では買えなかったような電化製品を
普通に買えるようになったり。
752 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:56:21 ID:fdAK++YX0
インドは人権が中国ばりにないぞ
途上国なめんな
753 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 20:56:43 ID:+81DMbz+0
報道してないだけで
こういう発展途上国に
自殺に行くやつもいるんだってな
まあこいつは自殺じゃないかもしれんが・・・
754 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:02:29 ID:sbds3yls0
「とっさのタオル拳法」覚えていけばまず大丈夫だよ
755 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:02:47 ID:vXDXWPuM0
また自分探しか( ゚∀゚)アハハ
756 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:06:02 ID:cNcPiLpm0
そうですね国内では色々しがらみがあるので
なかなか自殺できないですよね
インドの安宿なら見知らぬ外国人がいなくなっても
誰も気にしません
なんか悲しいよ (ノω`)ゥワアァン
757 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:09:11 ID:awgOhWgz0
小栗でもインドでは殺人事件多いよなあ。インド人って恐いんだな。
758 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:10:47 ID:ox78lP/v0
あぶねー場所に入ったと推測。短い人生だったんだねえ
759 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:11:34 ID:YEbLsCHm0
いい気味♪w
インドでは伝染病とかで死ぬと死体をそのまま川に流すらしい
だから死んで川に流されてもわからんそうだ
・・・怖いな
761 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:14:07 ID:1DoHcKlU0
やっぱりタイが好き
762 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:15:47 ID:92sHz1sv0
in土人!
興味本位で始めたお薬にハマったか
着いたそうそう昏睡強盗とかに
会ったとかそんな所かな?
764 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:23:37 ID:iw6cs7BY0
765 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:24:04 ID:EoJy6uEc0
政府は、外務省は何をやってんだ?
税金いくら払ってると思ってんだよ。
まさか土日休んでないだろうな?
仕事しろ、仕事。
766 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:27:03 ID:+AH+8C0cO
>>1 へぇ、海外行方不明なんて年間万単位でニュースにもならないのに珍しくニュースとして出たんやな
767 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:29:52 ID:t1+8Dc000
かわいそうに、もう死んでるね。
生きててもコレラかペストに罹てるよきっと。
いずれにせよ悲惨な結末だよ。
768 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:32:33 ID:+81DMbz+0
達磨の都市伝説思い出した
770 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:36:37 ID:8P4/O5Mk0
大学2年生が1人で行くにはちと荷が重過ぎる旅行だな。
世間知らずだったとしか言いようがない。
それでなくても邦人は童顔で舐められやすい。
お悔やみ申し上げる。
771 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:36:51 ID:RucnI16t0
まあ、無事な確立1パーセントも無いよなw
772 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:37:19 ID:4jyFG0j70
10年位前、東大医学部医学科に通う知り合いが
夏休みにインドを旅行中
物盗りに襲われ、ホテルの窓から投げられて亡くなったよ・・・。
773 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:39:19 ID:hbza3k400
ガンジス川で沐浴してる人をボートから勝手に写真に撮った人が
殺されてそのまま流されることがあったとか聞くけど、そうなったら
他の死体と区別つかないから絶対発見されないな
774 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:40:28 ID:/k25rVSn0
お前らつめたいな。性格悪いぞ。
冷たい事言うようだけど、旅行初心者が一人で行くとこじゃないよな。
無理しちゃったのが裏目に出てるよ。
776 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:49:21 ID:EoJy6uEc0
この子のPC&携帯の「お気に入り」や「履歴」、
2ちゃんねるがブックマークされてたら書き込みログ、
購入・図書館とかから借り出した書籍、
普段の服装や遊び場、
レンタルビデオ屋の貸し出し履歴、
等々を見れば何か分かるかもしれない。
友人からの聞き取り調査も徹底して行う。
もう済んでるだろうけど。
あとは政府がきちんと動き、
現地にいる日本人全員やこの子が行きそうな場所全てにビラを配る。
この位不可能ではないし、効果も大きいかもしれない。
決してこの子のためだけではなく、
いつかインドに旅行する俺やお前らのためでもある。
777 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:49:27 ID:b/0QFLBQO
慶應はいい奴多いからなー。
初対面の奴を疑わないような。
昔、夜中に太田区で道に迷って若いあんちゃんに駅聞いたら、駅見えるまで15分位ずっと案内してもらった。
そいつは家に帰る途中で、しかも家は反対方向らしかった。
あの時の慶應理工さんお世話になりました。
778 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:53:34 ID:cNcPiLpm0
それはねタイプだったんだよ
779 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 21:59:47 ID:eYhrL2g90
ログ読んでないけど、
自分のバックパッカー歴を自慢したいのか、偉そうに批判している奴多そう。
780 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:16:05 ID:cNcPiLpm0
うーそぉー、今どきバッグパッカーっていないでそ
781 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:18:50 ID:CHwPXnFsO
のちのレインボーマンである
782 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:18:52 ID:6WfSJ/xvO
たぶん今は北朝鮮あたりにいる
783 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:20:00 ID:cNcPiLpm0
はいはいよかたよかた
親御さんの気持ちを考えると、かわいそうで涙出てくるよ。
薬中になっててもいいから見つかって欲しいんだろうけど、
まず無理だろうなぁ。
海外初心者なら、タイあたりから買春し始めれば良かったものを。
>>653 でも今の時間帯で女一人でウオーキング出来る国ってそうないぞ
帰宅途中で4人見たわ。わっかい姉ちゃん
786 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:34:00 ID:zbA/LqjA0
インドではガンジス川のほとりで遺体を焼いて川に流す。
それが最高の死者への弔い。
遺体はガンジス川に捨てられただろうから遺体はほぼ100%発見されないな。
腐乱死体や骨が見つかっても相手にされないだろうしな。
ウシの糞や死骸がゴロゴロしてるような川だしな。
金持ちのボンボンが発展途上国ごっこなんかしようとするから天罰が下ったんだろ。
せめて「インド怪人紀行」くらい読んでから行け
788 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:42:59 ID:cNcPiLpm0
全員が本買ったら毎年どんだけ儲かるんだよ 宣伝乙
789 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:47:42 ID:MtxRaKoK0
DQNの川流れか
790 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:03:55 ID:2et/8ES5O
アジアを一通り旅した俺に言わすとインドはやばさ的にトップクラス。
もうね、貧しさの桁がちがう。対日感情がとあうとかいうの関係無い。
金持ってそうな奴見たら、せびるか盗むことしか考えてない。
いいインド人はごく一部の上流階級だけだよ。中流なんて無いしね
何より気軽に一人旅するやつが多過ぎる。これが一番問題。自業自得だけど。
791 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:08:04 ID:JmGpWzyR0
カレーの奥深さを味わってるに違いない
792 :
名無しさん@6周年:2006/10/29(日) 23:09:09 ID:iLAnwwZc0
大学生とインドの組み合わせだと、ダルマにされて見せ物小屋コースじゃね?
♪印度の山奥で
就業をして〜
794 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:13:17 ID:TEkN8O7Y0
野タレ死んだんだろう。遺体はドールなどの動物に食われ所持品は泥棒に奪われた
795 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:13:51 ID:TD6u5KcR0
レインボーマンと達磨は、禁止にしない?
もう、あきた。
796 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:14:22 ID:FU7kg65NO
つ 深夜特急
797 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:16:15 ID:kcJ+8NWH0
シネシネシネシネシネシネシンジマエー
キイロイブタメヲヤッツケロー
798 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:16:38 ID:cNcPiLpm0
あと就業もね、本来は修行だから、修行も禁止ね
↑ウザ
800 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:25:59 ID:kzSQlhEcO
>>777 たしかに早慶なら、慶應は育ちが良くて人を疑わないタイプが多そうなイメージがある。
早稲田は人を蹴落としてのし上がろうと企む、育ちの悪い連中のイメージ。
早稲田に十年お世話になったが実態はあながち外れていない。
まあ、院生の授業は早慶合同でやったりするんだが、区別がつかないのが本当のところ。
それから、自分は歴史系のサークルにいたが、昔ネパールで失踪した学生がいたとかで先輩らは海外に行きたがらなかった。
っていうか理屈こねくり回して海外行く学生らを小馬鹿にしていたな。
流行ってることする連中を徹底的に馬鹿にする風潮があった。まあ最後は結局自分に跳ね返ってくるんだが。
何を勿体ぶってんだか
早稲田は貧乏人のせがれが行く大学=定説だよwwww
802 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:34:10 ID:QAIPJfBEO
彼は初インドだったんすかね?
インド人は確かにいい加減で、がめついが デリーあたりでは考えづらいなぁ
田舎ならともかく
個人で行ったのだろうか。ガンジャでもして、ぶっ飛んでましたみたいなノリで、なんとか帰国してくれる事を祈ります。
803 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:39:56 ID:dLV1COZbO
女ひとりでアジアはほとんど行ったけど、インドだけは行ってない。やっぱ怖いとこみたいねー。好きなのはインドネシアてシンガポール。
貧しすぎていやだったのはベトナム。
インドへ個人旅行したことあるやつ、多いんだな
おまえらすごいわ
805 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:41:33 ID:Vd+v2v0l0
>>803 > 貧しすぎていやだったのはベトナム。
↑氏ね
>>22 直感的に思った事だが、そんな女はいやだ。
807 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:45:43 ID:FnqGisrC0
行方不明になってすでに2か月って・・・
報道遅すぎじゃないか?
808 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:46:54 ID:cPuolBgK0
インドを旅行した友達から聞いた話しだと、
降りたあらゆる駅で、物乞いに囲まれ、ポケットという
ポケットに手を突っ込まれたそうだ。そいつらをふり払っ
て逃げてもも、木のコロのついた板に乗ってる両足のない
乞食が木の杖をついてその板を進めながらなんかくれって
追っかけてくる、くらい、乞食の群がり方が酷いらしい。
もちろん宿で寝るときは、バッグは完全に鍵して非常に神経を
とがらせながら寝なきゃならんそうだ。3人で放浪してもそんな
状態だったってさ。
809 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:46:57 ID:t/23zonk0
久々にアジャンタのカレーが食べたくなってきた。
810 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:48:45 ID:dLV1COZbO
残念ながらすでに殺害されているに一万ドン。
両替してるの見た物取りの仕業だろう。
811 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:51:42 ID:FnqGisrC0
俺も個人旅行でインド行ったよ
群がってくるのは子供が多かった
タクシーで信号待ちの時も窓をゴンゴン叩いて「1ルピー」と叫ぶ子供達・・・
無視し続けるのが辛かった
812 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:54:10 ID:cC5IcCKvO
下痢して脱水症状でくたばったのか!!
813 :
名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:56:17 ID:K+Oj4Gw/0
ドールに襲われて食い殺されたんだろう
このスレ読んでると
インドのイメージって20年以上前から変わってないんだな
行ってみればぜんぜん大したことはないのにね
でもアホが増えるといやなのでみんな行かんでよろしい
815 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 00:21:16 ID:QctrCvbb0
>>811 ムンバイの、しかも一番金持ちが集まってる地域で
こじきババァが車にたかってきたのは参った。
あの物乞い、何度行っても日本人には精神的にきついわ。
出張だからまぁ良いけど、確かに個人旅行するところじゃ
ないのかも。
といいつつ日本からの留学生も何気に多いしなー。
816 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 00:34:34 ID:yJK32zW1O
>>808 そこまでヒドクないよw 昼間は平和、駅でインド人30人くらいに囲まれたけど
何もしてこない。虫除けスプレー吹いたら喜んでたしw でも後ろからついてくる
ガキンチョの群れは要注意だった。あと、深夜の主要駅は洒落にならん。ホーム、待合室、
改札、駅前、歩道橋上、階段、すべてが花火大会の山下公園並だった(((゚Д゚;)))ガクブル
荷物を鍵で固定は常識でつ。
817 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 00:49:14 ID:5ZR+fwZFO
またダルマか…
818 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 00:50:23 ID:J7uKnOFO0
潔癖症の俺がインドに行ったらショック死しそうだな
知り合いはインド最悪って言ってた
もう一人は最高って言ってた
そいつはそのあと小学校の教師になった
彼は毎年東南アジア方面に出かけている
行く人を選ぶ国の一つ印度
自分なら、絶対に行かない
821 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 01:04:40 ID:tlQDtqOj0
インドで行方不明という時点で なんというかアウト。
822 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 01:09:50 ID:2nvpIJkMO
インドってだけでインスバイアされちゃうステロタイプな馬鹿学生www
インドで人生観変えられる奴なんざ、一生貧乏クサい生活を送る奴だw
そんな現実を素直に認めたくないだけの奴だw
823 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 01:15:21 ID:3IlsrikE0
自分はインドに行って人を信じなくなった
インド人だけじゃなく、同行した友達もいざというとき頼りにならない
頼れるのは自分の脳みそだけ
824 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 01:17:38 ID:dNtfeMP80
安宿でガンジャ三昧
インドに行くと、その後もずっと嵌るか、二度と行かないとトラウマに
なるか、二つに一つの感想しか持たないらしい。
知り合いの女性でニューデリーにつくなり、宝石会社の社長とか
いうおっさんのインド人が寄ってきて、いきなり求婚されたらしい。
本人はそのことを帰国後嬉しそうに吹聴していた。
こういうタイプの人間にとってはインドはきっと楽しいところなのかもしれない。
が、詐欺に遭わなかったのは不幸中幸いだったと言うべきだろうw
あとはアカデミックが哲学的インスパイアを受ける場合もあるらしい。
とにかく、日本とは次元が全く違う異空間ということだけははっきりしてるな。
826 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 01:21:39 ID:2nvpIJkMO
インドに行ったら「インド凄い、人生観変わった!」
って言わなきゃいけないルールでもあるのかね。
俺のまわり皆そうだ。ウンザリするぜ……。
827 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 01:25:20 ID:2nvpIJkMO
上海、台北、ソウル、バンコク全てで女を買ったww人生変わりはしないが、
インドへ行ったことより何倍も楽しかった。
こう言うと白い目で見られた。いけないのか?
そんなにインドが素晴らしいか???
インド行ったことない奴が批判してるのはよくわからんな
829 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 01:29:39 ID:3FgX9nXj0
だーるまさんがーこーろんだ
830 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 01:33:53 ID:tarfeZ9N0
つうか慶應がボンボンてイメージ未だにあるんだなww
ほとんどは普通だってのにw
>>827 南米行って女買えよ。ブラジルはいいぞ。白い目で見られるは場をわきまえないからだろ。
エロ親父の前で話すと喜ぶぞ。そんなあたりまえのこともわからない奴では、インドのことなど
なにもわかるまいw
832 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 01:36:06 ID:qa7lG//R0
833 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 01:51:16 ID:wKyaDdlc0
インドに行く前に・・・・・西成の釜が崎の三角公園で野宿して・・・免疫付けていったほうがいいかもな
なんだよーダルマって怖すぎる((;゚Д゚))
日本から出ないことにする。
井の中の蛙と言われても
835 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 02:21:45 ID:5Zxl/EerO
アーグラーの世界一美しいとかいう墓(タージマハルだっけ?)とムンバイは行ってみたいとは思うが、一人で行こうとは思わんな。
車がゆっくりになった時取り囲んで「パクシーン」って言われそうなイメージがある。
836 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 02:53:46 ID:L6bbLAm80
人生変わるかも?と思ってインドに行ったのかもね
まさか、ここまで極端な変化が訪れるとは思ってなかっただろうけど
たぶん、今頃は死体すらないだろう
人生終わったな
838 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 04:48:08 ID:g+llSmjfO
のちのダース投手である
839 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 05:10:11 ID:0Sx0i4dh0
安心して
今日は早慶戦で休講
カレーになってしまったんじゃ・・・
841 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 05:17:05 ID:tGSNelMu0
どっか放浪してるだろ、ってさんざん書かれてるので、生きてるという前提で書くが、
ここまで書かれてるんだから、2−3年放浪して戻ったらちゃんと反論書いてくれよ>慶大生
それまで2chがあればだが。
843 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 06:29:48 ID:pwKG/MdT0
>>835 いやアグラは物乞いよりも客引きがハンパない
宿の客引きや、人力車、みやげ物屋のすごさといったらww
一番酷かったのは、デリーからアグラにバスで行ったとき、バスが信号で止まったりすると
バスの車掌のような服を着た客引きが乗ってきて「よし終点だ降りろ」と無理やり下ろされる
とそこは人力車やタクシーのロータリーで
「よし、どこへ行くんだ?ここからはタクシーで行け」と無理やり乗せられそうになる
俺は危うくまたバスに乗りなおせたから良かったが、いきなり知らない街でそんなことやられると
かなりパニックになるw
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ /
三 | 三 | 三 | 三 |
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
>>826 「おれインドに行って人生観変わったよ。やっぱサラリーマンが一番いい。」
しかし宿とかに足跡が残ってそうなものなのに。
いきなりあぽんなのか。深夜特急双六の最初でこけた感じ
しかし同情のレスが一つもないのがすごいな
>>554 >>609 まじでこういう話あるの?????????
無いとは断言できないだろうけど、初めて聞いた
こえええええええええええええええ
850 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:28:01 ID:bqo+baKX0
インドでホテルに泊まった記録ないみたいだね
野宿でもしてんのかな?ってか野宿なんてできる治安なのかな?
つーかダルマとか見世物小屋とかはさすがに都市伝説だよなぁ
851 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:53:02 ID:9tS8FU8v0
帰りの航空券、キャンセルせずに失効してたって。
政府よ、早く仕事をしろ。
日本国民が安晋して海外に行けないままで良いのか?
852 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:03:33 ID:Al8aIr3T0
>>744 ここが2chであることを分かってないねえ、チュプちゃん(はあと)
853 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:06:23 ID:YLENKr360
道ばたでヒジュラに囲まれてボコボコにされたんじゃね?
854 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:06:36 ID:gipIZzcmO
>554 なにそれ…
この学生の安否よか
こんなありがちな事件をなんで朝日が報じてるのかってことのほうが気になる
856 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:08:04 ID:HsQPrqhhO
あのく太等山脈三菩提
857 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:09:17 ID:eXguBwAM0
出家
858 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:11:35 ID:/L+/rH8b0
859 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:11:45 ID:RBixv2jv0
心配ないよ。
篠崎耕太君は、ガンジス川に泳ぐ魚の血となり肉となって、行きつづけているよ。
860 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:19:15 ID:YLENKr360
「インドな日々」っていう、日本人がインド旅行するマンガがあるけど、
あの作者なんかも一つ間違えるとやばいことがけっこうあったみたいだな。
まぁ結局は運なんだろうなぁ
861 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:19:55 ID:8tczFxX40
862 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:26:38 ID:ZJGcMs3S0
インドの旅回りサーカスには見世物小屋がつきもの
必ず手足のないイモムシが何匹かいる
東洋人のようなのも見たことあるよ
863 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:33:02 ID:WqXkSQap0
★ヒンディー語講座の時間です★
今日の表現
メーリー ムンバイキー フライト キョーンサル ホー ガイー へ|(私のムンバイ行きのフライトがキャンセルされました。)
アグリ フライト カブ へ?(次のフライトはいつですか?)
アグリ フライト ドー バジェー へ|(次のフライトは2時です。)
ウスメーン ジャガー へ?(それに空席はありますか?)
エークミナト イントザール キージエー|(一分待ってください。)
864 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:31:18 ID:l4pw+d1b0
>>769 都市伝説じゃないって。
最初からよーく読めば真実がかいてある。
865 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:51:34 ID:UCLGlV3V0
インドに行った人の感想は大きく二つに分かれているな。
あんな面白い国はないと二度と行くもんか
866 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:54:29 ID:cHz3oSLs0
のちのレインボーマンである
おいしくいただきました
869 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:05:43 ID:5rYIHq6P0
オスダルマにされたんじゃね?w
870 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:07:19 ID:lyKQh/FuO
また文系か。
871 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:09:26 ID:WqXkSQap0
>>865 ヒンディー語ができれば楽しい国。できないとうんこみたいな国。
872 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:10:18 ID:g4kcXko40
インド音頭
873 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:12:14 ID:lyKQh/FuO
また文系か。
♪インドの山奥電報打ったらっきょが転が力んだ拍子二年の春だ予習を忘れ天下一品サザンサザン
875 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:13:22 ID:qWXexJ/y0
高い金かけてインド行くなら、沖縄行けばいいのに。
安全で、アジアっぽい自然と混沌を楽しめるぞ。
876 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:14:48 ID:gsWO66lO0
ダイバダッタの魂が宿ったんだろw
877 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:16:33 ID:KWK25goz0
ヘイ!ジャパニ チャラスほしいかノーたかい
878 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:19:16 ID:YLENKr360
879 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:19:37 ID:LU7q/x/E0
「人化の法」の実験のためにむりやり魂を抜かれちゃったんだな。
880 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:20:28 ID:+niE7Jdf0
俺なんて沖縄どころか
九州は宮崎、日南海岸あたりでさえ 『ヤベェ』 と思うのに、
インドなんて一人で行けるかよ・・・
会社の出張なんかで専用の寮があり、外出せずに済むなら行くが。
881 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:24:33 ID:o7bq6EzoO
北朝鮮に連れていかれたんじゃね?
882 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:25:26 ID:JkMCQwE9O
>>875 沖縄なんもないよ
沖縄県民が言ってみる
883 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:26:22 ID:g4kcXko40
日南海岸のなにがやばいんだ 初耳だぞ
後のダイバダッタである。
885 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:27:56 ID:ltSuAq000
大麻吸うためにインドに行って
どっかでのたれ死んでるんじゃね。
馬鹿だから
886 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:28:25 ID:lTG4eT/M0
ガンジャにはまって、放浪してるだけだろ。
887 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:28:30 ID:eQ/5kIzB0
あの野良犬を探してるんだろう?
888 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:30:05 ID:mgKV/9Ys0
日本人てなんでこんなに危機管理できないのかなあ・・・
香田君の死が無駄になってるよ・・・
889 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:30:08 ID:LTVQBF7k0
達磨はわからんけど
日本人誘拐→人身売買ルートは普通に存在するとおもう
中国やインドの奥地、とくに農村に売られたら誰も所在をつかめないし
脱出も不可能だろう
890 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:35:13 ID:DQCAMZvz0
命知らずか、向こう見ずで怖いもの知らずだね。
自分探しの旅 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
892 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:38:06 ID:YLENKr360
自分探しの旅なら、せいぜいお盆前後の富士山登山くらいにしとけって
893 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:38:44 ID:qWXexJ/y0
>>882 ナイチャーから見れば、すごいんだよ。
あの亀甲墓見ただけで、すごい衝撃だった。
ヤンバルなんてジャングルじゃん。
昔の沖縄家屋なんて、映画のセットとしか思えないぐらい異次元。
894 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:39:24 ID:7zr64Zr00
皆、勝手な事書いてるけど、親御さんの気持ち考えると、ホント、気の毒。
何とか無事でありますように祈ってます。
895 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:40:28 ID:lTG4eT/M0
まぁ漏れもインド行くから
ついでに探してきてやるお
896 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:42:06 ID:gydsAIjY0
そのうち中国の「達者屋」で発見されるよ。
「おい!お前日本人だろ?!俺は慶応大学の××だ!」
897 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:44:34 ID:fGfteupx0
サハイ死ね
898 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:49:56 ID:F5l0lubV0
899 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:53:53 ID:2OKxh86yO
ハ〃カは死ななきゃ治らないでFA?
900 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:55:38 ID:l9pBxWG60
まあたぶん、のっちゃいけない乗り物にのったんだろうな。
そりゃ、帰ってこれんわ。
それと、現地人になっちまう方法もあるらしいが、おすすめはできんな。
まあ、自殺旅行だったのだろうとメルヘンに浸るしかないわな。
901 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:56:04 ID:e2sGCZ9Z0
慶応って駅ビルの屋上から土嚢を落として殺人未遂するような馬鹿が行く所だろ。
一匹駆除できたと思えばいいんじゃね。
これで少しは日本も平和になるかな。
902 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:59:43 ID:68yCj+i6O
あれだろ、イラン人とかが日本に来て行方不明になっちゃうの…
903 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:00:36 ID:uIqYlNoAO
>>898 だるま屋。
人間の手足を根元から切り落として芋虫状になったものを見せ物として扱う所。
都市伝説との話もあるが真意は定かでない。
904 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:06:59 ID:g4kcXko40
手足切断の費用と
見世物にして回収できる金を考えたら
そんなもんあるわけねぇのは子供でもわかる
後から振り返ると「あそこで死んでてもおかしくなかった」という場面がいくつかある。
行ったことある人は分かると思う。あと帰ってから1ヶ月下痢が止まらんかった。
しかし、JTBとか見てもインド巡りのツアーって少ないな。
あっても、添乗員が成田から成田まで同行するのばっかりだけど
それだけ危険てことなのかね。
907 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:28:32 ID:Bmhim0pY0
俺も9月に久しぶりにデリーに行ったよ。
20年前よりは少し普通の国になっているのにな。残念だ。
日本人や韓国人の若い旅行客がたくさんいた。
どちらの国もそっくりな表紙の旅行ガイドを手に持って・・・。
そしてどちらもひ弱そうにしか見えない。
危険を察知する能力が極端に低そうに見える。無防備。
普通になるつつあるとはいえ、あの街で生き残ることは、まだまだ戦いだ。
俺には想像がつく。黄色い表紙の本を手に持って、
デリー空港の混沌の中に佇み、平和しか知らない怯えた目で
辺りをうかがっている東アジアの痩せた若者の姿が。
そしてはぐれた子鹿を狙う肉食動物の群が。
しかし祈ってあげるしかない。
今、ある一面ではインドは日本より先進国だ。
国のイメージを変えようと努力している最中でもある。
20年前だったら当たり前のように諦めるしかない失踪だが、
現在ならまだ可能性があると言える。
どうか関係者の方、希望を捨てずに。
908 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:32:19 ID:bdKBXVAd0
>>903 ちっとも都市伝説ずあないよ、インドの貧民窟ではふつうに自分を子供の手足を切り落として物乞いをさせている。
死にたいか、生きたいかを選ぶ自由さえないのがインド。
インドも俺みたいにチェンナイインにして、最南端のコモリン岬から
少しずつ北上していけば割と普通の外国旅行を味わえるよ。
それでもデリーに着いたらインドを嫌になったけどね。帰国便変更
してさっさと帰ってきたよ。
910 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:58:55 ID:Xu4lQhq7O
修業してんだろ
911 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:05:30 ID:odEkdGR40
>>904 手足切断に大して金はかからんよ
丁寧に手術でもすると思ったのか?
日本の常識なんかインドや支那には通用しねーよ
あんなとこ行くやつが、ヴァカ
912 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:06:55 ID:RBixv2jv0
インドに行きてえなあ。
旅先で死ぬようなやつは少しだ。
913 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:08:31 ID:yJK32zW1O
>>905 ガンジス川のそばの裏路地に入ったとき恐かったなぁ・・・
狭いし迷路みたいだし現地のオートリキシャ運転手の案内だし。
その気のインド人だったら完璧アウト。行き先誰にも伝えてないし、あんなトコで
行方不明になったら絶対に見つからない(((゚Д゚;)))ガクブル
レインボーマン
915 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:10:59 ID:WOBmfLPeO
916 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:22:32 ID:OHJ3Ep6C0
カルト宗教がらみの失踪の可能性はないのですか?
都市伝説真剣に語ってるやつ超ウケるんだけどw
918 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:27:42 ID:YLENKr360
しかしあれだな、自分佐賀市の旅をするとしても、もうちょっと
安全な海外に行かないとまずいな。
例えばハワイとかラスベガスみたいな。
919 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:28:21 ID:3GfmjwR30
インドは行ってみたい国だな
仏教関係の聖地に行ってみたい
インドって無愛想なやつほど信用できるいい奴だったりするんだよな
>>878 人為的に障害を与えられた乞食なら、中国・麗江、タイのメーサイで見た。
どっちもいい年したのだから、借金のカタとかだったんだろうなあ
923 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:08:13 ID:2HjB+JAp0
インド行く前にエジプトに行けば多少心構えができるのに
924 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:15:17 ID:mNg/ttk5O
フリーターは印度で百名以上行方不明になっているがニュースにもならん。
925 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:33:15 ID:l4pw+d1b0
>>904 どうせ拉致してきた人間だから
生きようが死のうが関係ない。
手足切断費用って?総合病院で名医が切断すると思っているのか?
強盗殺人、事故死、餓死、病死に比べたら、わざわざ達磨にされる可能性は明らかに低いだろw
無いとはいえないことを織り込んでリアリティを出すのが都市伝説の常套手段なわけで。
927 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:38:59 ID:ZTmTp22X0
帰りの航空券、失効してるって本当?
払い戻ししてないのなら
やっぱもう死んでるのでは?
928 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:41:11 ID:Zxa+LOja0
>>927 格安チケット払い戻しするバカはおらんわい。
929 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 20:59:08 ID:GV2wlztL0
>>880 日南海岸で「やべえ」と思ったって、いったいおまえは何人なんだ?
つか何がやばいと思ったの?
930 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:13:19 ID:vnx+C6lT0
どうして海外何かに行きたがるんだ?
すばらしい景色が見たい? 世界中の美女と会いたい?
変わった動物を見たい? 変わった草花を見たい?
おまえの望むものは全てインターネットがあれば
見られるじゃないか!!
どうして費用をかけて危険をおかして海外に行くんだ?
俺には全然分からない。
>>930 ネットでね、なるほど、君の体験はネットに限局されてるんだね。
じゃあ、君、童貞でしょう。
933 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:25:07 ID:Z1FYCVnC0
昔あったマルコポーロという雑誌で世界を放浪する若者特集のタイトルが
今でも忘れられない
青春発、墓場行き
>>930 釣りだろうけどまぁアレだ
海外にいけば美しい風景が見られると勘違いしている人は多いだろう
まぁ身近にある風景を軽視してる連中は
どこに行こうが美しい風景とやらに気がつかないだろうな
せいぜいガイドブック通りに歩くだけだ
935 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 21:34:13 ID:tPo0ZFYOO
だるまって傷口きれいに消毒とかしてるのかよ
936 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:03:43 ID:ZTmTp22X0
937 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:05:21 ID:9YuLK6a00
関係ないんですみませんが、
昔メキシコで会った慶應生、空港着くなり
「全財産盗られて帰れないからお金貸して、ぜったい返す」詐欺にあってた。
相手は現地人。有名な詐欺師らしい。
「住所も聞いたし、絶対に返してくれると思う。」
と言っていた彼の澄んだ瞳がまぶしかったです・・・。
私の中の慶應ボーイはその彼・・・。
(違うんだけどさ。)
海外はヨーロッパにしとけ・・・。
938 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:07:59 ID:6vs5b+OT0
インドで麻薬に走っておかしくなった日本人に会ったことがある。
最初はおもしろ半分で、気が付いたらインドを離れられない体に。
日本から来た旅行者を騙しながら生活していた。
939 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:10:13 ID:FtCnDoUT0
インド1月頃から行く予定。中国全土は経験あり。インドは初で楽しみ。
こういうニュース聞いても別に怖くない。
旅行記なんかはたくさん読んだけど、犯罪に巻き込まれるより、
自主的にハマッて失踪しちゃう人って多くないですか?
インド経験豊富な方どうでしょうか。
>>930 別に奇麗な景色を見たいんじゃないんだって。
自分が生まれ育った環境とまったく違うところに
独りで放り出される快感を一度知ってしまうと、
病みつきになるよ。
941 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:12:50 ID:kqouVNNq0
_,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ
,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ
,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄
.l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐''
l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_,
| l ;;:.,. ::、. ... '゙|
,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__
./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. |
/ {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____
| ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l
\ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐
ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士
ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土
弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ
シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐
彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ
,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ
,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄
|;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ
|;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
942 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:13:32 ID:VfHk4z8L0
なんだ男かよ。
どうでもいいだろこんなんw
943 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:16:37 ID:JYuc0FBf0
>>933 うわーっ、それを言っちゃあ、おしまいよっ。。。
944 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:16:40 ID:yMiEenW2O
なんだ慶應か。並じゃん
しかしまぁ、インドなら生存は厳しいな。
悲しいけど、今頃はカレーの肉となり原人に喰われてるんじゃないかな。
945 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:19:54 ID:JYuc0FBf0
だるま伝説で思い出したけど、花嫁の持参金が少ないと、
焼き殺してもいい、ということで、実際焼き殺される花嫁が
結構いるんだって?10年位前に新聞で読んだが衝撃的だった。
おいしくいただきました
――――――――タイガージェットシン
947 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:20:49 ID:FtCnDoUT0
ニートはみんなインドへ行け!
ただし、覚悟を決めて、工場でバイトしてなんとか100万円だけ用意しよう。
インドの地方都市へ行けば、超極楽ニートライフ数十年は満喫できるぞ!
ペシミズムに陥ったら、ガンジスで自殺しよう!
インドで輪廻転生すれば来世はマシになるさ!
「ニートはインド脱出」で決まり!
948 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:21:36 ID:o7bq6Ezo0
>>904 バーナーで焼き切るんだよ
切断と同時に止血も出来るから
感染症で死んだら死んだでそれで良いらしい
ネパールでボンヤリしたい。いや、まぁ深夜特急の影響なんだが・・
950 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:24:49 ID:QNE3EnDS0
で、実際にダルマ見たことある奴いる?
951 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:27:40 ID:JYuc0FBf0
952 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:29:25 ID:yMiEenW2O
953 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:31:05 ID:QNE3EnDS0
955 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:33:31 ID:Nw8JN/AFO
東南アジアのネカフェは物凄く安いからほぼ定住の
ニート状態になるバックパッカーが多いらしいね
956 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:42:17 ID:z31hHae40
知識のあるものにとっては楽しい国。
知識の無いものにとっては不快な国。
危険は無い。
外遊する勇気の無いものにとってだけ、インドは危険な国。
要するに、インドが嫌いな奴には脳に物理的な欠陥がある。
本人のせいではない。親が悪い。
まぁ知らない世界があってもいいじゃないか
ただ海外行くのには気をつけてね
特に未開地域。人命なんか鶏や豚以下だから
958 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:48:04 ID:zEYFn7nQ0
みんな叩くの好きだね
959 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:58:43 ID:per9C8o40
今頃彼の臓器は30人の体の中でしっかり動いている。
960 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:08:59 ID:j3uXcGqs0
インド・・そういえば、バックパッカー殺人鬼がニューデリーあたりにいなかったっけ?
フランス人で、もう30年くらいインターポールに追いかけられているの。
>>908 それはネイティブインディアンだろ。
観光客を拉致ってダルマにするってのが都市伝説。
962 :
みんなにはナイショだよ:2006/10/30(月) 23:11:05 ID:4E3yQBlY0
>>958 この板の客層考えてみろ。
「慶應」に反発してる奴が大半だろう。
963 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:11:44 ID:aJezkqRN0
こんなやつどうでもいい
やっぱ聖なる川の聖なる水のガンジス川に…(ry
965 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:16:22 ID:8gik6Et70
インドって怖いね。
絶対行きたくないわ。
966 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:17:36 ID:7D15NW2YO
死に急いでインド逝った両親の臓器もレイプされて60人の体で働いてる頃だな。
967 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:19:03 ID:clTd2Q4Q0
だるま伝説
インドへの渡航6回さらわれ経験ありだが、
それは見ていない。
両足なしとか両手なしは物乞いでよくいる。
スケボーとかに乗っているので動きが機敏。
世襲職業のため、子供のうちに切り落とされたという話。
マドラスの海岸 フェスティバルが開かれている時にぶつかった。
時々どこで仕入れたかわからんが、奇形のホルマリン漬けとか。
日本でも、昭和までは、見世物小屋があり、
蛇女とかいって、生きている蛇を生で頭からかじった。
障害者への差別が取り上げられるようになってからなくなったが。
インドはその 見世物が 職業として成り立っているので
すべてを都市伝説とか片付けられない。
968 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:21:28 ID:iK6yt0nu0
いんどのやまおくでんでんむしかたつむりかちゃんにんぎょう
インドの山奥、スッテンコロリン、大事なところを擦り剥いた。
赤チン塗っても治らない。
黄色(キロ)チン塗ったら、毛が生えた!!
970 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:38:11 ID:YLENKr360
そういや昔、日本からインドに売られたからゆきさんの中には、
娼婦としてこき使われたあげく病気になったらワニの餌として
生きたまま棄てられた人もあったそうな。
971 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:49:33 ID:8gik6Et70
>>947 確かに。タイの滞在制限がきつくなってる中、
インドは半年ビザが1000円台でとれるもんなあ。
渡り鳥生活するには適した所だ。
973 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:52:33 ID:HjC2S0KWO
慶應とインドの組み合わせは新鮮だ。
これを機に姉妹大学をつくろう。
理系エリートを集めて。 大学名は慶應ガンジー義塾。
>>970 売られはしないけど、現地の男性と結婚して定住する日本人女性は
今もよく聞くよ。男性はあんまりない。
芸術系なのとあの手の浅黒に心を持っていかれる人多いみたい。
某所には、そういうカップルが開いたGHの乱立状態ww。やっていけるのかねえ
975 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:58:14 ID:C62WBY5/0
アジアを一人旅って、アナウンサーとか派手な職志望の文系学生が
武勇伝作りのためによくやるよなw
文系の2、3年はにわか冒険者の巣窟
976 :
名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:59:54 ID:Nhg3bvTW0
977 :
名無しさん@七周年:
976
こんにちわ義塾はまずいだろ。
やはり、ガン大。