【文化】 「新・世界7不思議」、日本で唯一「清水寺」が最終候補に…ネット等の投票で最終決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★清水寺などが最終候補地に 「新・世界七不思議」 

・スイスの財団が実施している「新・世界七不思議」を選ぶ取り組みで、京都市東山区の
 清水寺が日本で唯一、中国の万里の長城やフランスのエッフェル塔などとともに最終候補地に
 選ばれた。世界文化遺産への登録と同様に外国人観光客にアピールできるという期待が
 膨らみ、京都府や市などでつくる京都観光振興会議や清水寺門前会は「当選」に向けて、
 全国的なキャンペーンの展開を検討している。

 主催する財団は「ニュー・セブン・ワンダーズ(N7W)」で、2000年からスイス政府や
 国連教育科学文化機関(ユネスコ)などの協力で「驚くべき建造物」の選定作業を進めて
 いる。全世界で2000万人以上がインターネット、電話を通して候補地を投票し、このほど、
 建築家の安藤忠雄氏をはじめ選考委員六人が最終候補地を21に絞った。来年7月7日
 午前7時(日本時間)まで世界中で投票を呼び掛け、得票数の多い7カ所を「新・世界
 七不思議」に認定する。

 ほかの最終候補地は▽ストーンヘンジ(英国)▽タージマハール(インド)▽アクロポリス
 (ギリシャ)−など。
 N7Wは、9月から最終候補地でメダル授与式と投票参加をアピールするイベントを開催
 しており、清水寺では11月14日に実施する。今後、同寺門前会などがホームページ(HP)に
 投票サイトへのリンクを張ったり、著名人に投票を呼び掛けてもらうなどして、「当選」を目指す。

 門前会は「がけからせり出した特異な建築方法や、候補地の中で唯一の木造建造物といった
 点を訴えていきたい」としている。
 投票できるN7WのHPアドレスはhttp://www.new7wonders.com
 結果は来年7月7日にHP上などで発表する。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061026-00000041-kyt-l26

※画像:「新・世界七不思議」の最終候補地に選ばれた清水寺。「舞台」を支える木組みの柱は圧巻だ
 http://ca.c.yimg.jp/news/20061026203712/img.news.yahoo.co.jp/images/20061026/kyt/20061026-00000041-kyt-l26-thum-000.jpg
2名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:57:25 ID:bAbu8Unf0
たこわさ
3名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:58:27 ID:PmcsFo+j0
3なら風邪が悪化する
4名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:59:36 ID:SFRCNgrQ0
>>3
寝ろ
5名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:00:05 ID:ES1LiU3H0
どこが不思議なの?
6名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:00:06 ID:K3TaRQMY0
しみずでら
7名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:00:48 ID:FaA7CjOo0
万里の長城やらエッフェル塔はなにが不思議なんだ?

万里の長城は単なる防壁の規模がでかいだけじゃないの???
8名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:00:59 ID:Q+OaCVqH0
ポタラ宮殿も
9名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:01:27 ID:vvqSV0p/0
近代に入って建てられたエッフェル塔がなんで?
10名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:01:31 ID:TbFHvJ+g0
崖からせり出してるのがそんなに不思議か?
昔は海だったというだけの話じゃん
11名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:02:00 ID:o7crPdGU0
不思議という観点ではストーンヘッジが一番な気がする
4000年ぐらい前という話だし、作った民族もよくわかってない
12名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:02:43 ID:ES9d4TVf0
また世界7大ガッカリか!!!
13名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:02:50 ID:JPIlzZMh0
とりあえずナスカの地上絵とマチュピチュははずせないよな
14名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:03:41 ID:5b5AxW690
で、清水寺建てるとどおゆうボーナスがあるの?
15名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:03:42 ID:blL5wgd50
清水寺はいいんだけれど、不思議という気はしないなぁ。
また2chで投票祭りが始まるんだろうか。
16名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:03:46 ID:FiTqriRX0
無駄にでかいジオン院の方が摩訶不思議だけどなぁ
17名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:03:53 ID:b/5DrI8v0
池脇千鶴
18名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:04:00 ID:bOQsg7XZ0
清水寺勝ち目無し。
19名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:04:01 ID:AqLAlkyb0
ナナフシの方がよっぽど不思議じゃわい。
20名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:04:12 ID:Fe8EOpC/0
大阪ワンダーランドでいいだろ
21名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:04:36 ID:bHhKy8fd0
>>13
マチュピチュといえばマンコ・カパック。
22清水寺:2006/10/26(木) 22:04:40 ID:jQxeGnyH0
なんか用?
23名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:04:50 ID:hryn4zTvO
清水寺に続く坂で転ぶとなんだっけ
24名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:04:56 ID:uh6bO/Ad0
>>5>>7
Wonderを不思議と訳すからおかしいんじゃね?
すばらしいとか驚くべきとかって事なんだろうね。
25名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:05:12 ID:ttyZwmuJ0
鳥取県の投入堂のほうがふさわしいと思うんだけどな。

26名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:05:41 ID:x7eopXhh0
鳥取の三仏寺投入堂のが不思議さでは勝ってると思う。
27名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:05:59 ID:ZV+jmFBe0
浪川だろ?
28名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:06:35 ID:nfhFp7AK0
清水寺って佐賀県だっけ?
29名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:06:52 ID:Hg1XQYS40
しかし 選びなおしても 
ピラミッド&スフィンクス
万里の長城
マチュ・ピチュ
ストーンヘッジ
は堅いだろ。

清水寺は今ひとつパンチがないね。
青森のキリストの墓のほうが不思議
30名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:06:59 ID:iPh5NO2H0
非常に地味だが
なげこみ堂だろ
常識的に考えて・・

世界中にこんな感じで不思議なものはたくさんあるはず
31名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:07:12 ID:3xz1CVFRO
清水寺って女が履くヒールのせいでダメージ受けてるらしいね。
そこらへん何か対策しないと。
32名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:07:16 ID:2cn8cw/j0
不思議点で推薦するのなら、サザエ堂なんかの方が良かったのに。

http://anru.blog8.fc2.com/blog-entry-76.html
33名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:07:28 ID:Fe8EOpC/0
>>28
北大阪ブロックセクター7
34名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:07:32 ID:eI7YFeQT0
>>8
候補に入ってないのが不思議。
35名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:07:32 ID:a8vDqOfa0
七大驚異ですね
36名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:07:34 ID:IdabSU7w0
>来年7月7日

なげーよ
37名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:07:42 ID:y2W4bvpW0
このエントリーじゃ勝ち目無いだろ。
38名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:08:07 ID:DZwQkspA0
飛び降りたくなる場所
39名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:08:10 ID:VRvwGcAOO
>>14
同じ大陸の寺院の効果が二倍。
蒸気機関で時代遅れ。宗教志向が黄金期。
くらいかなぁ
40名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:08:12 ID:PrZPvtQSO
投入堂の方が不思議じゃね。鳥取だけど。
41名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:08:14 ID:aLr8DhrFO
Wonderを不思議と訳すからいけないんだよね。
世界七大ビックリ建物、とかなら清水寺が入っててもいいかも。


とにかく、韓国が候補に入ってなくてよかった。
ネチズン総動員で得票数だけとんでもないことになるからね。
欧米人がそれを知らずに当選させちゃったり、大変。
42名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:09:08 ID:BZ4cMQQh0
>>39
お前何いってんの?
43名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:09:14 ID:5TP7d9Ss0
最終選考まで選ばれたことが不思議
44名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:09:15 ID:PY5zbgXR0
済州島のトルハルバンこそ7不思議の一つだろう。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/00/864/53/1/ishi.jpg

45名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:09:23 ID:Qnkh2U5A0
>>13 地上絵なら先週もオレ、一つかいてきたから
46名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:09:42 ID:mxE6n/Lz0
あの崖にあるお寺のが不思議じゃん、役小角が鬼に建てさせたとかいうやつ。
47名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:10:05 ID:QLBZs7VM0
清水寺より世界最古の木造建築法隆寺や最大の木造建築東大寺の方がよくないか?
48(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/10/26(木) 22:10:12 ID:ZGrsx/8x0
日本国内の七不思議って言ったら、怪談やオバケの
ひとつも出てくれないといかんことになってます。
49名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:10:22 ID:IYbyGZSb0
>>41
スイスは、韓国からのは切断してるんじゃなかった?
50名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:10:35 ID:KOPeytTh0
不思議度なら古代のものだろう
すごい建築物ならストーンヘンジなんて単なる石ころじゃん
51名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:11:00 ID:Fidd8P7B0

どう見ても 新・世界七不思議 詐欺。

金欲しいんだろ。
52名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:11:12 ID:eqzcinu20
あんなに観光客いってるのに崩壊しない木造建築物はすごいとおもふ。
53名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:11:55 ID:j1QoG0DQO
Ω ΣΩΩ
54名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:12:45 ID:5Ov3k8Ge0
清水の舞台もいいが、金閣ならもっといい。
55名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:13:01 ID:vESCEuuo0
通天閣のほうが不思議じゃね?
56名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:13:35 ID:tjnVgml70
>>5
昔の人が何でこんなに大きな建造物を造れたんだろう?って不思議に思った訳よ。
57名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:13:40 ID:lvSMnuAVO
ニューじゃない今の7th Wonder はなに?
581000ならかすみん。の前で後悔オナニー:2006/10/26(木) 22:13:41 ID:+Udnpu8R0
>>25,26
漏れもそう思う。断崖にぴったりフィットしたお堂がなんとも言えんw
投入堂ぬは劣るが、これも好きだなw
ttp://heiwa-ga-ichiban.jp/sekai/photo/sekai1608.jpg
59名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:13:56 ID:56hWYP+y0
>>39
わが国は黄金期を迎えました!
60名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:14:34 ID:fvNNrhhb0
関西地区部落街
61名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:14:35 ID:Ldc0/Kp60
>>14
こりゃひどいシヴィ脳だな。
62名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:14:36 ID:aoQXOmlW0
>>39
あっちのスレじゃ自殺者で人口が減るとか訳の分からん効果しかないよw
63名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:14:36 ID:px84qEJT0
東京タワーの蝋人形と水族館の方が不思議だろ・・・
64名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:15:16 ID:vESCEuuo0
出雲大社じゃだめなん?
65名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:15:18 ID:zfjCubNr0
清水寺なんて、京都へ行けばいつでも見られるだろ。
珍しくも何とも無い。
66名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:15:28 ID:noZs+ocN0
>>32
子供んとき行ったな
武家屋敷面白かった
67名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:15:54 ID:WK77NRpP0
どうせ候補になるなら
佐賀の名物
吉野・GUY・遺跡こそWonderだよ。

男の聖域
68名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:16:46 ID:gsq70bsE0
そのサイトの清水寺の日本語の説明

清水寺(749〜1855年)、京都・日本
西暦紀元794年に建設された京都の建物は千数年以上日本の天皇と将軍の住所でした。
日本の天皇は御所皇宮で王位に継ぎました。数々の傑作の中では、東本願寺と西本願寺、金閣寺、
清水寺が有名です。京都のお寺は歴史の長い流れの中で何回も破壊されて再建して、
今日、アジアの中の偉大な文化の遺産です。
では、清水寺に一票を!奇麗で静かの象徴です。


いまいち不思議な点が不明

69名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:17:14 ID:5vA14fFm0
ぶっちゃけ清水寺、万里の長城、エッフェル塔
どれも別にあんにも不思議じゃないだろ

旧・世界七不思議がすごすぎるよ
70名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:17:55 ID:fGGGxvsaO
清水寺を設計したの百済系のパクチョヨンらしいね。日本にある韓国文化
71名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:17:57 ID:+VVp5XTQ0
自由の女神とかオペラハウスとかエッフェル塔とか清水寺とか
ぜんぜん不思議じゃねえよ。
こういうのを勝手に発表して各地から賄賂をもらおうとするビジネス。
72名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:18:08 ID:V2+h6XwI0
こんなところで清水寺が出てきてもなぁ。
わび・さびに欠ける話に思える
73名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:18:21 ID:7dexrzJY0
オレにとっての新・世界の七不思議の筆頭は、
ひろゆきの収入源なんだけど
74名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:18:26 ID:8RUZf6/O0
オペラ・ハウスとか自由の女神とか・・・よくわからんなこれ
75名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:18:28 ID:HysT81RC0
鳥取の三仏寺投入堂
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%BB%8F%E5%AF%BA

役小角が法力で建てたと言われても納得してしまう
76名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:18:39 ID:cYqE51U80
>>65
古代に世界の七不思議を選んだ人も、
大建築物なのに地元にあるから珍しくもないとして七不思議にカウントしなかったな。
77名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:18:45 ID:YGqlPXWAO
投入堂に行ったことあるが当時あんな崖に建物作るなんて無理だろ
78名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:19:08 ID:oBXZ36TU0
シヴィライぜーション5の大不思議はもらったな。
79名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:19:12 ID:02DEHaOV0
まず何故不思議なのか説明しろ
80名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:19:28 ID:tdwNzVtuO
金色堂の方が不自然だろ。金閣なんかの偽物の金じゃなく本物の金で出来てるんだぞ?
81名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:19:38 ID:gcSLcjgp0
ストーンヘンジは古代の七不思議で清水寺は近世の七不思議だろ?
82名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:19:42 ID:vESCEuuo0
仁徳天皇陵でいいじゃん
83名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:19:48 ID:e7jrgFvW0
The Acropolis of Athens (450 - 330 B.C.) Athens, Greece
Alhambra (12th century) Granada, Spain
Angkor (12th century) Cambodia
The Pyramid at Chich駭 Itz�(before 800 AD)
Yucatan Peninsula, Mexico
Christ Redeemer (1931) Rio de Janeiro, Brazil
The Roman Colosseum (70 - 82 AD) Rome
Statues of Easter Island (10th - 16th Century) Easter Island, Chile
The Eiffel Tower (1887 - 89) Paris, France
The Great Wall of China (220 B.C and 1368 - 1644 AD) China
The Hagia Sophia (532 - 537 AD) Istanbul, Turkey
Kiyomizu Temple (749 - 1855) Kyoto, Japan
The Kremlin and Red Square (1156 - 1850) Moscow, Russia
Machu Picchu (1460-1470), Peru
Neuschwanstein Castle (1869 -1884) F�sen, Germany
Petra (9 BC - 40 AD), Jordan
The Pyramids of Giza (2600 - 2500 BC), Egypt
The Statue of Liberty (1886) New York City, USA
Stonehenge (3000 BC - 1600 BC) Amesbury, United Kingdom
Sydney Opera House (1954 - 73) Sydney, Australia
The Taj Mahal (1630 AD) Agra

二十一の候補地
84名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:20:28 ID:6D2Xvrov0
>75
これこれ!

こっちの方がずっと不思議。険しい山道を行くだけでも大変なのに
どうして建物が造れたのだろう?
85名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:20:51 ID:vWIOw45j0
>>70
阿呆かお前。中井家大工を知らんのか?
江戸期の有名な建物ほとんど手がけてる
大阪城とか。
86名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:20:54 ID:hloWM5IyO
はりまや橋は?
87名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:21:05 ID:rLUdkGcV0
清水寺の墓地の過密レベルは確かに驚愕したが
七不思議とまでは、言えんと思うが
88名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:21:15 ID:x7eopXhh0
これっていまいち基準がはっきりしてなくないか?
不思議とか驚くべき建造物ってカテゴリーかな。
ノイシュバンシュタイン城なんてあんまし不思議じゃないし。
なんでここにこれがあるんだよー?!って思わせるようなのがいいよな。
89名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:21:35 ID:7aEXYJiM0
ギザのピラミッド
バビロンの架空庭園
アレクサンドリアの大灯台
ロードス島の巨像
オリンピアのゼウス像
エフェソスのアルテミス神殿
ハリカルナッソスの霊廟
90名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:21:36 ID:aubqgQKY0
投入堂のほうが(ry
91名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:21:39 ID:2fN/71d10
七大脅威ってやつか
92名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:21:59 ID:G5+n2rCHO
キリストの墓の方が不思議だろ
93名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:22:13 ID:vESCEuuo0
東京下町の過密住宅のほうが不思議だとおもう
94名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:22:21 ID:1YTOsj6+0
どう考えても日本代表は引田天巧の実年齢です
95名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:22:42 ID:q7RTNheg0
法隆寺の方がいいような・・・木造で1300年建ってるんだから。
96名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:22:43 ID:qnZdUBla0
ストーンヘッジはともかく清水寺、万里の長城、エッフェル塔 はただの観光地だろw
97名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:22:44 ID:e7jrgFvW0
みんな、投票しようぜ
98名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:22:58 ID:z+kYBT480
不思議さで言うと「大阪市環境事業局舞洲工場」が最強だな。
いったい何を思ってこんなのをたてたのかさっぱり解らない。不思議すぎる。

http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka08.htm
99名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:23:05 ID:q9fapkKHO
五重塔のほうが七不思議に相応しいような。


>>14
不幸な市民が一人増える
100名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:23:50 ID:45KRpz7k0
七大驚異か・・・

つーかアンサガをそこまで知ってるやつは何人ぐらいいるんだろ?
101名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:23:52 ID:4X7jrJ380
清水圭ずいぶん偉くなったな
102名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:24:05 ID:rLUdkGcV0
>>99
柱が浮いてるってのがキャッチ−だよねw
103名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:24:17 ID:fGGGxvsaO
大阪城は日本人だけど、清水寺はパクさんが設計したんだよ
104名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:24:37 ID:BZ4cMQQh0
まともな専門家が話し合った結果で決めるんじゃなくて
ネット投票で当選とかばかげてる

だいたい不思議な建物の定義がわからん
七つに制限する意味もわからん

そもそもこの団体の存在自体が不思議で仕方がない
105名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:24:40 ID:vWIOw45j0
投入堂は平安末建立。
それに比べて清水は江戸期のもの。

時代からいっても構法からいっても投げ入れ堂のほうが不思議。
106名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:24:51 ID:heu+gp1t0
清水寺の何が不思議なんだ。
それなら不思議不動院のほうが不思議だろ。
107名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:25:17 ID:vESCEuuo0
>>98
どこの国?
不思議だねぇ
108名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:25:33 ID:Z1qm3tuP0
当事の日本の技術力では建設が不可能な法隆寺、なぜ立てることができたか?

答えは・・
109名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:25:42 ID:cYqE51U80
>>79
Seven Wonders であって、「七不思議」ってしてるのは日本の勝手な超翻訳。

元は「世界びっくり建造物」みたいな意味であって、
世界の謎とか神秘とかミステリーなものってことではないよ。
110名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:25:57 ID:B3Vv4oT50
清水寺は渋いがインパクトに欠けるなあ。
111名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:26:01 ID:gsq70bsE0
キダタローの髪の毛は?
112名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:26:04 ID:YGqlPXWAO
>>84
なんか木の根をつたって登ったり断崖絶壁を鎖で登ったり命懸けだったよな?
113名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:26:19 ID:CG0g+9iH0
清水建設が作ったんだお
114名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:27:03 ID:7Tdz2VZG0
知恩院一つ選べば七不思議が揃ってるぞ
115名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:27:04 ID:FKEXwkjg0
グリーンピアとか豪華公務員宿舎を候補に。
116名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:27:18 ID:nfLVsXbd0
沖縄沖の海底遺跡、日本独自の天守閣を持つ姫路城、
はたまた、仁徳天皇陵辺りなら納得できるが・・・
117名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:27:28 ID:vESCEuuo0
>>111
それは大阪の七タブー
118名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:27:29 ID:GK8UQ1tT0
>>14
>>39
>>59
文化+4くらいの微妙なとこだろうね。
ギルド(堺商人?)で陳腐化かなぁ。
偉人発生ボーナスはなしか預言者+1だな(実際聞いたこと無い)。
が、無償の国境宣教師2ユニットくらいあってもいいかも。

てか、ストーンヘンジとかと同列って、考え辛いね。
119名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:28:06 ID:gZzoVq2JO
>>83
ちょwwwそうそうたるメンバーwwwこりゃ無理だわ…。
120名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:28:09 ID:+YxcpfCy0
>主催する財団は「ニュー・セブン・ワンダーズ(N7W)」

つまりは世界の7大すげぇw所
121(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2006/10/26(木) 22:28:10 ID:ZGrsx/8x0
>>89
元の世界七不思議からして、画像も無いのに
七不思議を名乗ってるやつばっかり
122名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:29:05 ID:TA+3arwDO
グリーンピース撲滅!
123名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:29:09 ID:56hWYP+y0
安土城をバカ息子が焼き払わなければ
問題なく日本代表だったのにな
124名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:30:14 ID:x7eopXhh0
>123
それを言ったら金(ry
125名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:30:28 ID:fGGGxvsaO
法隆寺も在日が作ったわけだし
126名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:30:30 ID:kyEPVmZU0
わが愛媛の石手寺に比べれば雑魚
127名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:30:43 ID:7Tdz2VZG0
竹内海南江に選ばせろ
1282年1組順子学級:2006/10/26(木) 22:30:49 ID:lY512oul0
鮫島事件の方が不思議だよな。
なんでああなるんだ?おかしいよ。
129名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:30:50 ID:NG1qdjeT0
>>109
にゃるほど。
七ふしぎって訳がおかしいのか。
130名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:31:09 ID:LnkcRSpK0
>>127
そしたら創価文化会館が選ばれるだろw
131名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:31:54 ID:vWIOw45j0
>>123
それをいったら建てられた当初のままの出雲退社のほうがガチで日本代表。
http://www6.pref.shimane.jp/kodai/shinden/cg.html
132名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:31:58 ID:DbT2bOwV0
投入堂だろう・・・。
133名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:32:03 ID:VRvwGcAOO
>>118
CIV4など放っておけ!
134名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:32:35 ID:tZItjyRe0
真の出雲大社が残っていたら
間違いなく日本代表だったのにな
135名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:32:50 ID:56hWYP+y0
>>131
そういえばそうだったな
136名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:32:55 ID:HuOW0xCp0
>>83
どうでもいいが、

ニートの候補地


に見えた。
137名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:32:58 ID:ddwjKKQNO
>>116 沖縄海底遺跡なんてウミンチュがはったりで偽造したんだろ。
てか沖縄土人なんぞを喜ばせてやるこたぁーない。日本人である事を放棄した奴らだし。
138名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:33:04 ID:PnMLryAcO
外国人なのに
日本人の名前使ってる人間の方が不思議

しかも名前2つあるし
139名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:33:08 ID:7Tdz2VZG0
>>130
草加は竹内海南江にも手を出したのか〜
140名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:33:16 ID:hdxEnk6h0
>>70
百済を自分たちの手柄にするんじゃねえよ。
お前ら韓国人(新羅人の子孫)は、百済人を日本に追い出した上、半島に残った百済人は
徹底的に差別しまくった。
百済人は日本人の祖先の一つであり、百済から受け継いだ文化は立派な日本文化。
141名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:33:19 ID:02DEHaOV0
札幌時計台
高知はりやま橋
鳥取砂丘

日本三大最強景勝地
142名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:34:26 ID:LnkcRSpK0
>>139
いや
いいことを教えてやろう。
基本的にあの番組でしか見ないレポーターは全員そ・うわ何gんfkgのfkjっgんほjklほ
143名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:34:45 ID:REYPplh+0
初めて修学旅行で清水寺に行ったとき、あまりにも平凡な建物でガッカリシタ。(´・ω・`)。
東京で暮らしてる人間には、昔の建物で感動できる感性がなくなっちゃうんだね。
舞台の高さも思ったより低いし、舞台の歩く感触も何とも感じないし。
144名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:35:04 ID:tZItjyRe0
>>132
鳥取県民はけーん

>>141
そのコンボなら、
鳥取砂丘を外して、東京タワーを入れたほうが
より知的に思われるよw
145名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:35:05 ID:HuOW0xCp0
>>131
途中修復があったにせよ、現在まで残っている、というのも名跡の条件だと思うがな。

無茶すりゃ作れるんだろうけど、維持できなきゃ意味が無いというか。
146名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:35:07 ID:FnVqG+cj0
世界七不思議- The Seven Wonders of the World -
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9448/earth/7wonders.html

現在、「世界の七不思議」というと、謎の古代遺跡や、未確認生物、
超常現象のことを指すように思われるが、実は、紀元前の古代ギリシャ時代から、
そういったものは存在していた。いつの時代も、人間が持つ未知の世界への
好奇心や冒険心は、絶えることがないようだ。おかげで、様々な時代や場所、
それを選んだ人の違いにより、いくつかの「世界七不思議」というものが現代に伝えられてきている。

『ニューセブンワンダーズ・コム』 △▼ The New 7 Wonders of the World
「新しい千年紀が始まった今こそ、世界の市民は過去2000年間に人類が行なった
偉大な業績を象徴する7つのシンボルを決定するべきだ」というコンセプトのもと、
以下のWebサイト上で、新世界七不思議を決定する投票が行われている。
日本語の解説もあるので、気軽に投票可能!
日本人の投票が少ないようなので、どしどし投票しよう!!

http://www.new7wonders.com/
147名無しさん@6周年:2006/10/26(木) 22:36:57 ID:eLba700W0
重力異常地帯とされるアンダーパスの道路はエントリー不可なの?
148名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:36:58 ID:Pnl4W+qHO
「木なのに何百年も建ってるなんて凄い!奇跡的な職人技だ!」
と、欧米の友達には受けが良かったし
実際凄い技術力だと思うけど
他が錚々たる建築物だから地味に見えるw
149名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:37:10 ID:fGGGxvsaO
民族の問題だけじゃないよ。百済は半島の先進文化を持ち込んだことが重要なんだ。
150名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:37:16 ID:56hWYP+y0
無形遺産もありなら"KAMIKAZE"を登録してくれ
151名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:37:22 ID:x7eopXhh0
ときどきいるな。
あの戦争がなかったらええもんがようけ残ってたのに、って言う人。

まぁ、応仁の乱のことなんだけどね。
152名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:37:50 ID:7aEXYJiM0
ギザのピラミッド
万里の長城
ペトロナスタワー
クレムリン
エッフェル塔
タージマハル
佐賀県庁
153名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:37:50 ID:F7+nsZK00
おれんち
154名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:37:53 ID:6OD0dadV0
155名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:38:31 ID:LnkcRSpK0
>>151
源平争乱の頃はすでに荒れてたんじゃないの?
156名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:38:42 ID:AqLAlkyb0
スーサイド・ステージとして世界に売り込め!!
157あびっちゅ:2006/10/26(木) 22:38:47 ID:/mEiDIW30
別に「不思議」は無いのでは?
158名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:39:10 ID:gZzoVq2JO
まさに崖っぷちだわ
159名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:40:11 ID:fGGGxvsaO
天皇陛下の儀式はハングル語で行うらしい。なんとかニダ、なんとかスミダを連発するので宮内庁新人職員はヒクらしい
160名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:40:13 ID:vWIOw45j0
>>155
清盛殿が南都焼き討ちしてくれましたからねえ。
でもおかげで変わったものもいっぱい建ったけど

>>145>>151
世界中にいっぱいあるだろなそういうの。
161名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:40:16 ID:90phaHi/0
清水寺が七不思議に入るのが不思議っていう不思議
162名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:40:19 ID:ZvwJUcEz0
道路の太さもかわったし、でしょ
163名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:40:36 ID:Bbza4vn+0
日陰におれど色黒し

歳は若いがシワ多し

金は金でも通用せず

玉といえど光なし

ブラブラすれど落ちはせず

縫い目はあれどほころびず

お供すれども御門まで・・・・・
164名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:40:59 ID:Y8UNoHzk0
>>83
いやこれは相手が悪すぎるだろwww
165名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:41:22 ID:OgspU5Lt0
別に不思議じゃないよ?
建物の中いっぱいいっぱいに入ってる東大寺と大仏のほうが不思議。
166名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:41:24 ID:dLHhtr850
どこが不思議なのかが不思議
167名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:41:38 ID:gXXPv8ly0
ストーンヘンジやイースター島を差し置いて清水寺はないだろ
168名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:42:47 ID:siGIsvek0
とりあえず投票してきた。
169名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:43:11 ID:LnkcRSpK0
アレクサンドリアの図書館は紀元前の段階でシーザーがぬっ壊したんだよな。
170名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:43:28 ID:wK20I05d0
ピラミッドよりでかい仁徳天皇陵のほうが不思議
171名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:43:28 ID:9wGpXNxU0
ギザのピラミッド
万里の長城
ペトロナスタワー
クレムリン
エッフェル塔
タージマハル
グランディア3(笑)
172名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:44:07 ID:ddwjKKQNO
>>70 法隆寺だって、聖徳太子が大陸から呼んだ秦氏が建造したんだろ。
てか仏教系の建造物は大陸の技術が無きゃ無理だったわけで‥。
173名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:44:46 ID:gZzoVq2JO
>>165
だよね。大仏さん窮屈で外に出られないもんね
174名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:45:18 ID:DXzhhkfI0
749年って結構古いんだな。
175名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:47:06 ID:vWIOw45j0
>>174
おいおい、そりゃ遷都した年であって建立年代は江戸時代だってば。
日本語大丈夫か?
176名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:47:07 ID:Y7Eka9Mq0
ワンダーさだったら古墳を選んでもいいんじゃないか
177名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:47:17 ID:Rk0qnvhJ0
京都市環境庁は入らんの?
178名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:47:57 ID:56hWYP+y0
>>172
大事なことは、日本には遺産を残そうとする文化が存在ってことだね
シナも半島も悲惨
179名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:48:54 ID:EjtECNX70
どこが不思議なの?

飛び降りても生存率が高いところか?
180【顧客を】積水ハウス【提訴】@在日最強:2006/10/26(木) 22:49:55 ID:RO/jhb3/0
ワンダーを不思議と訳すのは如何かと。
181名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:51:10 ID:DfPi0bPt0
投票サイトの写真みたら意外とイイ線いくような気がした
182名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:51:49 ID:Y7lm8H1h0
清水寺なんてこんなスケールの小さいもの選ぶなよ
183名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:52:18 ID:MmnBDuXn0
>>176
日本の古墳が勝ってるのは大きさだけで、後は始皇帝陵にかなわないだろ。
未だに侵入防止装置が作動してるとかいう話だしw
184名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:52:23 ID:x7eopXhh0
>>178
韓国も日本の調査団が行って初めて発見、なんてのあるよね。
中国は前時代のものは潰すね。墓なんて上から土かけて分からなくするんじゃなかったけ?
185名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:53:49 ID:OAgzuZ0QO
飛鳥の石造物の方が不思議で、且つ外国には新鮮だと思うけどなあ。
あの亀型石造物についてなんか「当時どうやって穴を空けたのか」とかがまだ未解明だそうだし。
186名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:55:06 ID:2cn8cw/j0
>>116
沖縄のやつは、自然物だってはっきり結論が出てるのに…
一人頑張ってる学者さんはいるが(w
187名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:55:34 ID:vWIOw45j0
>>184
中国は知らんが韓国は割りとまじめに文化財保護・研究やってるよ。
188名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:56:08 ID:DXzhhkfI0
>>175
自信満々に書くのはいいんだけど遷都が749年ってどういう歴史知識なんだ?

調べてみたら清水寺の仏殿は798年らしいけど。再建は江戸時代らしいけど。
189名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:56:32 ID:pAW2bMpY0
>>176
なにせ地球の鍵穴だからな!
190名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:57:45 ID:JtSwzlNt0
唐人駄場
191名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:58:43 ID:vWIOw45j0
>>188
すまん、ぱっと見794年と間違えた。
再建も何も現状は江戸時代。中井の大工の仕事として記録に残ってる。
192名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:58:45 ID:hdxEnk6h0
>>185
外国人に取っては石造なんて珍しくもない。
モアイやピラミッドに匹敵するくらいじゃないと。

その点、木造であれだけのものが作れるというのが、外国人には新鮮なのだ。
193名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:59:55 ID:9q4G7RLA0
不思議で選ぶなら清水よりか圧倒的に三仏寺投入堂だろう。
結局は観光資源として足るかって基準でしょ。

あー毛頭の格付けって くっだらねー
194名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:00:28 ID:ZCT5jeSg0
しかし、このサイトの英語の説明無茶苦茶だな。
"Golden Pavillion"のある金閣寺(鹿苑寺だろ)とか、
東Nonganji と 西Hoganjiとか。
195名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:00:45 ID:wsH8dCMZ0
不思議もクソもない単なる観光名所じゃねーか
196名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:00:55 ID:vtgPBL5u0
そんなに不思議なのか

エッフェルも不思議なのか

エッフェルをまねた?東京タワーは不思議じゃないのか
197監視中<◎><◎>佐賀県:2006/10/26(木) 23:01:51 ID:tUtE+RO+0
・失われたアークが実は四国にあったとか
・キリストの墓が実は青森にあったとか

いうことは極秘中の極秘なので候補リストには上がりません(ぷ
198名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:01:55 ID:jhVTZYxe0
>>187
うーん。。。てゆーか
文化財がないよねw
199名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:01:59 ID:O67A0/9L0
日本を代表云々なら神社を出せよ
200名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:02:14 ID:rx1LyAXL0
>>3
濡れマスクをつけて寝ると(・∀・)イイ!
私は布団を被って寝る。お肌にもイイよ。
201名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:02:35 ID:56hWYP+y0
>>193
自由の女神やオペラハウスが選考に残ってるくらいだからな
歴史的価値はあまり反映されなさそう
202名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:03:09 ID:8bijPjOC0
投入堂の方がはるかにすごいだろ
203名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:04:06 ID:sy4afKOK0
全然不思議じゃNEEEEEEEEEEEEE(;´Д`)
204名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:04:18 ID:9q4G7RLA0
>>105
>投入堂は平安末建立
投入堂はその後増改築を繰り返しているらしいけどね。
投入堂は是非若いうち行っとけ。いろんな意味で衝撃的だから。
205名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:04:37 ID:ig/ungtm0
真正な不思議

韓流ウッド
206名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:04:54 ID:gW9JAhTK0
>>75
こりゃぁ、スゴス
207名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:05:56 ID:SpBxC5/20
戦艦大和はなんで入ってないの?
208名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:06:16 ID:nlBXobZa0
清水寺は不思議でもないのに選考に残っているのが不思議なんだよ
209名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:07:13 ID:sy4afKOK0
わかった!日本でロボットに変形する建造物が実はこいつだったんだな
210名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:07:19 ID:rOu2QhJh0
新七不思議だったら、モアイとかも入れて欲しい。
水晶の髑髏とかも。
日本だと法隆寺ぐらいじゃないの?
探せば沢山出てくるかもしれんが、俺の貧相な頭脳ではこれぐらいしか出てこんw
あとよろ↓
211名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:07:36 ID:6V9sHb4E0
なお、世界八番目の不思議は落合記念館です
212名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:07:37 ID:yM87gWIy0
立派な建物で、誇らしいけど、「不思議」に選ばれるのとは違うような
気がする。
213名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:07:38 ID:vWIOw45j0
>>188

 ・仏国寺(8c中)
 ・石窟庵(8c中)
 
214名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:07:53 ID:cYqE51U80

バビロンの空中庭園 → 戦争で破壊される

オリンピアのゼウス像 → 移転後不明

ロードス島の巨像 → 地震で倒壊、残骸は商人に売っぱらわれる

ハルカリナッソスのマウソロス霊廟 → 地震で倒壊、残骸は城の建材に

エフェソスのアルテミス神殿 → 放火により焼失、犯人の動機は「有名になりたかったから」

アレクサンドリアのファロス島の大灯台 → 地震により倒壊

ギザのクフ王の大ピラミッド → 現存
215ななし:2006/10/26(木) 23:07:54 ID:sSf3B5bO0
ネタ的には、Masashi Tashiroを思い出すね。
216名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:08:14 ID:8bijPjOC0
あるいは長居公園、大阪城公園などの青テント群とか
あれは、現代の不思議だろ
廃材であそこまで立派なのを作っちまうんだから
217名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:08:26 ID:QldPTRgT0
不思議と訳すのが間違いじゃ?もっと驚異やら驚嘆とか・・・・
世界の七おどろき!みたいな・・・(だせぇ
218名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:09:08 ID:IUUdX1C/0
朝鮮総連が残らなかったか・・・
219名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:09:24 ID:Jb4U9b0a0
法隆寺を建てた建設会社って先日倒産したんだよな…
220213:2006/10/26(木) 23:09:39 ID:vWIOw45j0
まちがえた、
>>188>>198
221名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:09:42 ID:8TS4QPaT0

投入堂しらねえのか馬鹿ども

222名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:10:01 ID:8mo/DEde0
新7不思議のエントリーしょぼいな。
全然不思議じゃねぇのしかねぇじゃんw
223名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:10:13 ID:vKvS1Q9l0
清水が不思議ねえ・・・
今もなお舞台の下に藁人形を打ち付けに行く人間がいるからか?
224名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:10:27 ID:bJ+dm37kO
>>208 釘を一切使っていないから向こうの人間にとっては不思議なんだな
当時の職人のレベルの高さを伺い知る事が出来る
225名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:10:40 ID:Y7Eka9Mq0
投入堂初めて知ったけどすげーな
作るとき何人死んだんだろ
226名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:11:25 ID:6YbVnCa/0
やっぱり投入堂の意見結構あるのね

俺もそう思ったけど
227名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:11:36 ID:hG+RseYP0
韓国という国の方が不思議だよ
228名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:11:40 ID:DXzhhkfI0
シドニーのオペラハウスとか場違いだろw
229名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:11:51 ID:vSD1/8t60
六本木ヒルズも候補地に
230名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:12:00 ID:cYqE51U80
「七不思議」っていう翻訳は、言葉としては美しいけど、
本来の意味とちょっと違ってしまった。

だから、このスレでも「どこが不思議なんだよ?」っていう的外れなレスが連発される・・・
231名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:12:23 ID:LnkcRSpK0
バビロンの空中庭園って単に城壁の上に植木置いただけなんだろ?
232名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:13:09 ID:UG67vwtC0
>>224
223が釘がいっぱいあるってよ
233名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:13:15 ID:OgspU5Lt0
世界の七大驚きってことなら、
やっぱり万里の長城だな。中国人の壮大なビビリ具合が面白い。
あんなの勢いで作っちゃうくらいモンゴル人が怖かったのかと。
234名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:13:26 ID:vWIOw45j0
>>224
マダそんなこと信じてる香具師がいるのか
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
235名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:13:43 ID:DI06MltJ0
投入堂は平地に作った後に崖が崩れたりして断崖絶壁になったとかでない限り理解できんwwww
236名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:13:45 ID:+v/Wff+a0
せめて「こんな高い所から飛び降りても死なない、摩訶不思議な場所」とかいえよ。
237名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:13:47 ID:+MB8deHa0
なにが不思議なんだ
238名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:14:13 ID:sUSRQkqd0
>>225
行くのも命懸けだよ。
この前、滑落事故があった。
239名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:14:47 ID:IX4Z53HP0
>墳丘の大きさでは全長486mと、エジプト・ギザのクフ王のピラミッドや中国の秦の始皇帝陵よりも
>大きく、世界三大墳墓の一つに数えられる世界に誇る文化遺産です。
http://www.city.sakai.osaka.jp/hakubutu/ninhya.html

なんか知らんが普通に仁徳天皇陵にしとけよ。あと奈良の大仏とか。なんで清水寺なんだよ?
240名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:14:48 ID:wKklO/EX0
投入堂の方が不思議だ。
圧縮投げ入れ工法で建てたんだもん
241名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:15:17 ID:OgspU5Lt0
>>225
えんのおづぬがとは言わないけど、
修験者が作ったんじゃないか?
修行の一環として。
242名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:15:33 ID:UG67vwtC0
投入堂は罰ゲームで建てられた代物です。
243名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:15:36 ID:u6V/V95C0
建造物の驚きって意味だぞ。
244名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:16:24 ID:Wb9ze5dk0
はだしのゲンで母ちゃんが死ぬシーンの舞台にもなったしな)
245名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:16:25 ID:DxR5Oa1E0
投入堂も釘は使ってないだろ?
土台は見た感じ清水と同じような木組みだ。
246名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:17:00 ID:cYqE51U80
残念だけど「どういう目的で作られたのか不思議だ」とか
「どうやって建てたのか不思議だ」という理由では「七不思議」にはなりませぬ。


投げ入れ堂はスモール過ぎる。

七不思議は巨大でなんぼ。
247名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:17:23 ID:V9iA+fFU0
"wonder"を「不思議」と訳そうが「驚き」と訳そうが
清水寺より三仏寺投入堂のほうが上。
こっちを日本代表にすべきだ。

同時に鳥取県が唯一他県の誇れるものであるな。
といっても地理的には伯耆に入るのかな。
248名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:17:53 ID:UG67vwtC0
やっぱ原爆ドームじゃねーの?
原爆落とされても残ってるなんて不思議でそ
249名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:18:18 ID:wnMxiJHSO
清水のあの柱を一本抜いたら崩れるんだろおな
250名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:18:43 ID:HaFUBF7C0
ワンダーの訳は、不思議じゃなくて驚異だよな
251名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:18:59 ID:qpbJMfT/0
>>236
前に飛び降りたヒトが死んだけど
252名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:21:05 ID:/ZMVrR8J0
随分前に候補にあがってる話は聞いたけど、最終まで残ったんだ
ネット等の投票ってのが少々怖いけど、ひとまずオメ

それはそうと、ゼウス神像が現存していればなぁ…
フィギュアならデスクの上に飾ってあるんだけどw
253名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:21:10 ID:DxR5Oa1E0
投げ入れ堂には通好みのよさがあるね。
わしが知ってる外人の意見では奈良の大仏が人気だけどね。
大仏殿もでかいし。東大寺の境内も鹿がいておもしろいみたい。
254名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:21:17 ID:38sJGwrOO
壇君のコンクリートピラミッド
巨大廃墟ホテル
突然崩壊デパート
崩落ブリッジ
炎上地下鉄
人体自然発火現象
墜落ミサイル

255名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:21:25 ID:u6V/V95C0
投票と聞くと田代思い出す
256名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:21:44 ID:vWIOw45j0
>>245
使ってるに決まってるだろ。
257名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:22:38 ID:bJ+dm37kO
>>249 まあ貫主の息子が乗らない限りはまだ持ちこたえるだろう
258名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:23:36 ID:O8gNu1iB0
谷中になんであんなに猫がいるのか、のほうが不思議
259名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:23:45 ID:qgHPtttC0
富士の樹海じゃね?
260名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:24:35 ID:cEtP4FB00
出雲大社本殿は弥生時代後期には高さ100メートル以上あったらしいね。晴れた日には
隠岐の島から見えたらしい。
261名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:25:17 ID:c+5O+8WH0
清水寺、ハイヒール履いてくバカ女の為に穴だらけなんだろ?
262名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:25:29 ID:6ig+eqsm0
世界七不思議って言ったらなんたって大阪人の存在だろう。
大阪人ほど理解できない人種はいない。
263名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:25:44 ID:DdwxE5+e0
何で浅草のうんこビルが候補にあがってないんだ?
264名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:25:50 ID:V9iA+fFU0
外人でデカさが好みなんだな。
そうなると投入堂はもちろん、清水寺でもダメだろ。

現存してたら出雲大社1st.verか
今なら仁徳天皇領か。
巨大な建造物は日本に少ない。
265名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:26:45 ID:Z1F7XrH20
清水寺、別に不思議でもなんでもないじゃん。
266名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:27:05 ID:IN6zKBwA0
別に不思議じゃないよなぁ

不思議といえば、東京のビルの上にウンコみたいなのがおいてあるやつの方が不思議だろ。
267名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:27:12 ID:lJEubn5HO
在日による破壊工作が始まりそうな悪寒!
268名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:27:18 ID:hXSETVly0
投入堂の方が清水寺より不思議なんだが。
269名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:27:43 ID:p70XB9AI0
!!C"!!gR!2"DRoh~"H->!C$o^2;K!'"HPXeD_(!"!!Ch!*-{*-!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!P"6A
!!C"!!gR!2"DRoh~"H->!C$o^2;K!'"HPXeD_(!"!!Ch!*-{*-!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!P"6A
!!C"!!gR!2"DRoh~"H->!C$o^2;K!'"HPXeD_(!"!!Ch!*-{*-!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!P"6A
"*KU=hs$];$y!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!9Q(>
a[J0f*DXCL$d!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!DiRv
c_B3HyXDr4O!1)6H{rmIWy5[_DO+w/HiYar"}^M;iT>QKI[-8OvZGBexre,w{fnNr@{4m'}W{u-5="
270名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:28:09 ID:/qa+JRpO0
>>260
昔の出雲大社の形はインパクト有るよな。
まぁ…現代まで残れるような建物ではないが…。
271名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:28:11 ID:vWIOw45j0
でかさで勝負ならば
東大寺大仏殿か本願寺御影堂じゃないのか?
272名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:28:48 ID:smPOgOKbO
モノアイは?
273名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:30:24 ID:afAvPH2A0
建物って誰かが計画して作られてるんだから
不思議でもなんでもないと思うのだが…
構造的になんで建ってるのか解明できないとかなら不思議だけど…
274名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:30:24 ID:Q5AC5jWv0
都市改善・大不思議・小不思議に新しい仲間が加わりました
Noh-Kyogen Theatre
Yoriki Law
Kabuki Theatre
Geisha House
Izumo Shrine
Imperial Decree
Den of Spies
Kiyomizu Temple (New!)
275名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:31:06 ID:GITAWlIM0
>>189
マグネットパワーを止められるんだったか
276名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:31:39 ID:CPRWDHGM0
7 Wonders を7不思議と訳すからそれなんか違くね?ってなるんじゃね?
直訳したら7つの驚きだろ?
277名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:32:06 ID:QvM0DjPK0
wonderを不思議と誤訳しただけ。
実際は驚くべきもの、素晴らしいもの。
278名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:32:12 ID:vSD1/8t60
清水寺って、設計に一切パソコンとか使われなかったらしいよ
279名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:32:33 ID:KmShzxPy0
「雲太、和二、京三」だっけ。平安時代初め、巨大建造物の順位で、1位が出雲大社、
2位が東大寺大仏殿、3位が平安京大極殿とか。
280名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:32:49 ID:6ig+eqsm0
おまえらが言ってる浅草のウンコビルってアサヒビール本社のことか?
あれはビールの泡だよ。
281名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:33:00 ID:y9PopUnH0
>>273

偽装建築マンション?
282名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:33:25 ID:vWIOw45j0
>>273
イスタンブールのアヤ・ソフィアのドーム
未だにどのように作られたか判明してない。
何で建ってるかも解明されてない。
283名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:33:48 ID:O67A0/9L0
>>260
確か32丈だから、、、、100m弱ぐらいじゃないか?
模型とかみると確かにインパクトは凄いけど 残念だがあまり美しくない
284名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:34:49 ID:skGQ8Dat0
「不思議」だから7不思議ではない
285名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:34:51 ID:I+ChdhgH0
不思議というか、むしろ清水寺は日本の昔の建築がいかにすばらしいかを訴えるべきだと思う
286名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:35:10 ID:8RTGSOQK0
http://misasa-spa.sblog.jp/event/img/img17_nageiredo-koji2.jpg
投入堂ってどんなすごいの?って検索した。
建築じゃなくて土木屋だが、
この画像を見ると「ま、大変だけどやりゃできるわな。」
って程度。
たいしたこたーない。
287名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:35:25 ID:lsFWp79t0
自由の女神・エッフェル塔・オペラハウス・イエス・キリスト像はどうかと思うよ
288名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:35:27 ID:cYqE51U80
投げ入れ堂は小さすぎて話しにならないかと。

外国にアピールしても「ハァ?」って言われるだけだろうな・・・。

元祖七不思議を見ても分かるとおり、ある程度デカいことが最低条件みたいなもんだから。
289名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:35:59 ID:CPRWDHGM0
290名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:37:29 ID:Ip24yghe0
タージマハルと同格の清水寺wwwwwww
アリエナスwwwwwwwwwwwww
291名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:37:37 ID:bQ5i/wsL0
いついっても人がごみごみして五月蝿いイメージしかない。
寺なのに全く落ち着けないw
292名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:37:45 ID:UPU7kv+j0
>>286 時代やそれに伴う技術の考証は?
293名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:39:25 ID:qjp5Q3eW0
デープインパクトとかにしても過剰にアピールしまくる一部のアホの思考回路の方が不思議
294名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:39:56 ID:UZX3VNzU0
ピサの斜塔は?
295名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:40:23 ID:cYqE51U80
>>292
投げ入れ堂が建てられるはるか昔にピラミッドとかファロスの灯台とかが建てられちゃってる訳で・・・
296名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:41:05 ID:OgspU5Lt0
>>280
あんなウンコみたいな形の泡なんて無いよな。
スタルクも適当に作ったもんだ。
297名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:41:10 ID:O1O8pE4k0
現役の2代目・通天閣は高さ103mらしいから、上古には32丈(約96メートル)あった
出雲大社のデカさは異常だな。あと世界最古の木造建築物の法隆寺とかもっとあるだろ。
298名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:42:58 ID:xO4AVZ2s0
京都だろ?伏見稲荷とかあるだろ。
299名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:43:02 ID:kmBGE+Bd0
>>7
月から見える唯一の人工地上建造物
300名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:44:20 ID:/IFwbWst0
日本列島の形の方がよっぽど不思議だな
301名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:44:32 ID:MQChZKCI0
清水寺は蝦夷征伐の祈祷寺だよ。
毘沙門様がそれ。
ついでに寺の周りはB系
302名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:44:49 ID:V9iA+fFU0
>>286
その画像の下がどうなってるか知らんだろ。
その画像の場所に行くまでどうなってるか知らんだろ。
その下は急な崖だし、撮影してる場所も崖の一部だぞ。

ピラミッドみたいに王が絶大な権力を駆使して
奴隷を総動員したとかいうほうがよっぽどわかりやすい。
投入堂は修験者が少人数で建てたんじゃないかな。
デカさ自慢ならどうしようもないけど。
303名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:45:08 ID:8RTGSOQK0
>>292
「大昔ならありえないほど大変だった事で、現代ならさほど困難でもない事」
を列挙してwonderってそりゃキリないべ?
304名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:46:13 ID:Vp0s2CNf0
>>299
見えないらしい。

確か、中国人宇宙飛行士がそう発言して大騒ぎになった。
305名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:46:24 ID:vWIOw45j0
>>295
ピラミッドやファロスの灯台は構法わかるけど
投げ入れ堂はどうやって作ったかはぜんぜんわからん。

人間やりゃあできるの最たるものは
インドのカイラーサナータ寺(第16石窟寺院)と思われ。
306名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:46:56 ID:O1O8pE4k0
>>299
いやいや、月どころか人工衛星からも見えないから。
307名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:47:09 ID:Ip24yghe0
清水より出雲のほうがいろんな意味でなんぼか凄いと思えるわ
ありえねえよ
308名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:47:15 ID:kmBGE+Bd0
>>304
なんと。
309名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:47:47 ID:DdwxE5+e0
>>280
じゃあ、おまえはアレがうんこに見えないとでも言うのか!?
310名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:48:35 ID:p6/6/WBy0
「万里の長城は宇宙から見えません」中国科学院が結論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041209-00000313-yom-int

 【北京=竹腰雅彦】「宇宙から見ることができる建造物」とされる中国の「万里の長城」
について、中国科学院はこのほど、「肉眼では見えない」との最終結論を出した。

 8日の新華社電などによると、中国の科学者は、幅約10メートルの長城が肉眼で
見えるのは、一般人で高度約36キロ、視力の優れた飛行士でも約62キロまでとし、
「宇宙空間にはほど遠い」と指摘。また、金属建造物でない長城の光の反射には限度
があり、「(宇宙船の)上昇か降下時に、長城が飛行士の目に入ることはあり得るが、
ごく一瞬で、はっきり見るのは不可能」などとしている。

 中国では、昨年10月に初の打ち上げに成功した有人宇宙飛行船「神舟五号」の
楊利偉飛行士が、帰還後に「宇宙から長城は見えなかった」と発言。また中国の科学者
らは、欧州の宇宙機関が今年5月、「宇宙から見た万里の長城」として発表した衛星写真
について、「検証の結果、実際は山の谷間に過ぎない」と否定していた。

 中国の小学校国語教科書は、宇宙から肉眼で見える建築物として、長城とオランダの
大堤防を挙げているが、中国教育省はすでに教科書の記述を修正する意向を示している。
(読売新聞) - 12月9日20時38分更新
311名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:49:10 ID:9q4G7RLA0
>>286
投入堂のロケーションを知らんのか
>>288
そだな。西洋人が見てもしょぼ(・ω・)って思うだけかもね。
312名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:49:14 ID:8RTGSOQK0
>>302
2chではDQNの代名詞な、とび職ワンセットそろえたら何とかするだろうな。
くわえタバコで・・・
313名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:49:32 ID:alRr4nV60
驚くべき、であって、不思議、ではないだろ。
314名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:50:17 ID:aCZgnHKq0
東大寺のツインタワーが現存していればなあ・・・
315名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:50:27 ID:cttDZoZ30
万里の長城より隅々まで行き渡った日本の舗装道路の方がすごいだろ
316名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:50:31 ID:eOfwmR030
7大脅威だと!!!
アンリミテッドサガを思い出して
癇癪突き上げる!!!!!
317名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:50:37 ID:OgspU5Lt0
投入堂はすごいけど、どちらかというとトマソン系な気が。
318名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:51:20 ID:p+aMAnSNO
韓国は無いの?

なんか淋しいよね…
319名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:51:47 ID:XyZg/dxC0
ストーンヘッジって呼び方は初めて聞いた。
ストーンヘンジじゃなくて?
320名無しさん@6周年:2006/10/26(木) 23:52:00 ID:KWRGG9cN0
スフィンクスなんかより、奈良の大仏の方がすごい
321名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:52:01 ID:CblbjQwi0
清水寺の何が七不思議なんだろう。
つか、これが七不思議になったら
シヴィライゼーションで清水寺が七不思議として出てくるのか?
しょぼー。
322名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:52:14 ID:PrZPvtQSO
投入堂は行くまでが死ぬ。
323名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:52:28 ID:LaxQTuOa0
これを2ちゃんねる中に広めてくれ

かわき茶亭 http://www.pegasusknight.com/

一見、普通のゲーム攻略サイトに見えるが”暴君”と呼ばれた管理人による
掲示板で恐怖政治ばりの言論弾圧と意見封殺が行われている。
大多数の無関係な人間をも巻き込むアク禁の嵐を繰り替えし、
罰金を科すという暴挙を平気で行う。
たびたび、2ちゃんねるでも叩きと擁護論争が起きるが
擁護派の筆頭として自演丸見えの擁護を行うことで有名。
324名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:52:31 ID:yNUncdLy0
>>39
シヴィライゼーションか?
懐かしいな。
325名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:52:37 ID:sI24i7bp0
清水寺では役不足。
326名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:53:37 ID:0SAkJztP0
何が不思議なんだ?
俺の髪の毛が多めに抜けることの方がよっぽど不思議だぞ
327名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:55:33 ID:R+T3/efY0
五重塔は?
耐震的に当時じゃありえない技術が使われてるんじゃなかった?
328名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:55:42 ID:J+l4x4JV0
修学旅行でみんなウンコビルだー!って騒いでたな・・・orz
329名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:56:39 ID:bndfSvFV0
投票サイト繋がらない・・・
330名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:57:16 ID:LbczTc2R0
日本で不思議と言えば縄文土器とか土偶だろう
331名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:57:56 ID:V9iA+fFU0
>>312
ノーマルで死人が出た登山道を
木材かついで登っていけるとび職なら
尊敬してもいいよ。
332名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:58:51 ID:ZUwb4XUt0
そして世界が7/7に始まる
333名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:00:58 ID:mrqpMzez0
清水寺よりも、稲荷大社や三十三間堂、念仏寺の方が不思議っぽいけどな。
334名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:01:33 ID:FEkDoCph0
>>312
こういうのって専門の宮大工がやるんじゃないの?
技術継承してないDQNとびはありえないだろ。
335名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:03:25 ID:g49F4Hwh0
東NON願寺って何だ?
336名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:06:05 ID:2PDdzhDh0
法隆寺の五重塔の方がどう考えてもふさわしいだろ。常識的に考えて…
337名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:06:39 ID:5tb9kN2g0
これを機会に日本語訳を世界七不思議から世界七大ビックラ建物に改めればよい
338名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:07:34 ID:VMpil8Y50
こないだ世界遺産でやってた峨眉山のデッカイ石仏のほうがスゲェと思うけどな。
339名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:07:37 ID:FVlerWcJ0
>>23
童貞が治る
340名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:07:39 ID:zEpHsRwp0
奈良の大仏も立ったら相当でかいぞ。
341名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:07:51 ID:g9l2nE46O
日本で不思議な建造物は朝鮮総連の建物くらい

敵対活動をしていながら何故か課税を免除…
342名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:09:28 ID:CqpGkqaM0
ユネスコって日帝の悪辣な行為を子供たちに学習させてた所だよね。
343名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:11:02 ID:PR8JZFNs0
>>340
大仏が立ってたら候補に入れたかもなw
ブラジルのキリスト像は入ってるし
344名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:11:26 ID:mrqpMzez0
>>340
奈良の大仏って女だから、立たないよ。
345名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:13:14 ID:LdocWFoZO
出雲大社だろ常識(ry
346名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:13:45 ID:yPOwApIH0
世界最古の木造建築物といわれている法隆寺の金堂か五重塔もしくは大仙陵古墳
このあたりなら納得できるがなんで清水寺?
347名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:13:56 ID:ihG84CTk0
京都といえば不思議な公務員がいたな。
348名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:14:28 ID:4nHSaIrA0
シヴィライゼーションやりたくなった
349名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:15:56 ID:8Rk30bOo0
マンハッタン計画
国際連合
SETI計画
インターネット
ガンの治療法
不老長寿
清水の舞台
350名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:17:44 ID:mrqpMzez0
>>346

いつも京都がクローズアップされるけど、
実際は、法隆寺や東大寺など
奈良もあなどれないよね。
特に仏像などは、充実してる。
351名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:17:47 ID:aHlBl1b40
>>346
清水寺が候補になったのは知名度だろうね。
一目見てワーオ!と思うかどうかも重要。
あと、現存していることも必須条件。

「歴史がある」とか「ミステリー」とか「どうやって建てたの?」とか
「(当時としては)すごい技術が使われている」なんていうのは不思議選定には意味がないかと。
352名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:19:28 ID:uWkUMZip0
俺ならタージマハル
353名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:19:35 ID:PjYv93UB0
清水寺いってみた>< 時間が無いです
354名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:19:55 ID:ZdySav4Z0
前方後円墳
355名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:20:45 ID:mrqpMzez0
>>351

それをいうと、
やっぱり稲時大社や三十三間堂の方がワーオって感じ!
356名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:22:02 ID:ZMhkhbxE0
身近にあると当たり前すぎて不思議に思わなくなるんだよ
外国から見れば清水寺はものすごい不思議な
好奇心をくすぐる建造物なんだよ
357名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:22:18 ID:FTt9df4mO
沖縄の岩が岩に寄りかかってるとこがスゲェ

まぁたくさん観光客は入れないけど
358名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:22:50 ID:OR+NniCd0
何も清水寺なんて不思議じゃないだろ?
むしろ、沖縄の海底神殿の方が不思議だよ。
359名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:22:52 ID:DGupvmTV0
長谷寺だっけ?

知名度が今ひとつのお陰で倒壊寸前の「ミニ清水寺構造」
下からじっくり観察の後、舞台に上ることになるのでかなりスリリング。
360名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:24:23 ID:B2gjAK9R0
外人さんを接待で京都奈良に連れて行くと、清水寺が圧倒的に受けて第二位が無いくらい、と聞いたことがあるが。
361名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:24:38 ID:QR5Gr0BL0
この程度で世界7不思議とか言われると逆に日本人として恥ずかしい

俺も三十三間堂の方がワーオだなあ
362名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:24:39 ID:dNH/OvC/0
話題の投入堂、GoogleEarthで見てみたら、低解像度で全然ロケーションが分からなかった。
35°24'16.25"N 133°57'17.310"E
ttp://www.town.misasa.tottori.jp/site/page/allindex/mitokusan/intro/
見るとよくこんな所に足場運んだな…↓すげぇよ。
ttp://misasa-spa.sblog.jp/event/img/img17_nageiredo-koji2.jpg
363名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:24:45 ID:AsBwA8VGO
本当の事を言うと、京都と奈良ではレベルが違うよ。
仏像にしても建築物にしても奈良が日ハムなら京都は横浜レベル
鎌倉はアイランドリーグかな
364名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:25:10 ID:CUdZ//E00
牛久大仏も千年後には凄いことになってるかも。
365名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:26:00 ID:KK8sylUz0
最初に出来た経緯からして、
観ないで死ねない、世界七大名建築
みたいなものだからな。
旅人を惹き付けるかどうかも大事な要素だ。
366名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:26:03 ID:aHlBl1b40
>>358
だから「不思議」かどうかは「七不思議」に関係ないってば。


>むしろ、沖縄の海底神殿の方が不思議だよ。

そんな建造物は存在しません。
367名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:26:44 ID:mrqpMzez0
>>359
はせでらねえ〜。
あと、室生寺の五重党もいいよね。

いい加減、奈良とかにも手厚くして欲しいよな。
京都と同じか、それ以上の価値のある寺もあるのにね。
368名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:27:02 ID:OR+NniCd0
千利休の茶室とか嘘ついて発表すれば1位取れるんじゃね?
昔の日本人は本当の小人だったって騙して。
あの入り口は無いだろ?見たいな感じで。
369名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:27:06 ID:1UcIsaxD0
何が不思議なんだ?
370名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:28:36 ID:4hNqz4x2O
俺も三十三間堂。
初めて行った時鳥肌たった。真ん中のでかい観音様見た時はなぜか涙が出そうなくらい感動したよ
371名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:29:23 ID:faLNnwtyO
>>358 建築当時は陸地だっただけの話ぢゃん
ダムの中の湖底小学校みたいなもんだな
372名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:30:21 ID:COeu/NP60
なんで秋田の地底農園が選ばれないんだ
373名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:30:53 ID:mrqpMzez0
>>363

奈良に新幹線が通っていたら、また全然違っていただろうね。
日本人として、すごくもったいないと思う。
旅行会社ももっとプッシュすればいいのに。

いい加減、京都押しは飽きた。
374名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:31:07 ID:OR+NniCd0
>>366
じゃあ、あれって何なの?
375名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:31:28 ID:+2ymDMe50
観光云々言う前に景観をどうにかしろよ。皆がっかりして帰るだけだぞ
376名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:32:39 ID:PHBGsVZ/0
青の洞門
トンネルを一人で掘ったところがすごい
377名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:33:29 ID:OR+NniCd0
竜安寺の石庭のトリッキーさはどうかね?
あれって不思議じゃね?
378名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:34:16 ID:aHlBl1b40
>>374
「自然に出来た地形」というのが現在最も有力な説。

だから”建造物”とは言えない。
379名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:34:58 ID:8Rk30bOo0
>>374
自然に出来た地形。
380名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:35:02 ID:AsBwA8VGO
京都市内で一番古い寺は千本釈迦堂。
白鳳時代の仏像があるのは広隆寺くらい

東寺くらいじゃないかなあ、奈良と対抗できるのは
381名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:35:04 ID:mrqpMzez0
>>370

確か、三十三間堂も稲荷大社も、世界遺産じゃないんだよね。
なんかお寺の力関係とかも、けっこうありそうだよね。やな感じ。
382名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:37:19 ID:mrqpMzez0
>>380
薬師寺だっけ?
お堂に大仏が5体ほどお堂の中に並んで配置されてるお寺。
住所は京都だけど、最寄駅は奈良県の駅というお寺。
あそこもそうとう古いのでは?
383名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:37:54 ID:pFvjzWLg0
<丶`∀´>世界7不思議の起源は朝鮮半島
384名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:38:57 ID:G0t75JTK0
清水寺を世界7不思議に入れようという神経が不思議だ
385名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:39:05 ID:aRUS7XQm0
清水なんてぜんぜん良くない
386名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:39:56 ID:KAA8oKSZ0
>>359
だって作った人同じだもん。
>>382
住所も奈良だよ。
浄瑠璃寺と勘違いしてないか
387名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:40:18 ID:FwuCFQer0
京都で現存する平安期の五重塔は醍醐寺のだっけ?
あんまりスゲーって思わないんだな、、、、伽藍はそこそこなのに配置がいまいち?
法隆寺みたいにインパクトがないのが残念。
388名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:41:58 ID:mrqpMzez0
>>386
同じ人なんだ。長谷寺の方が古いの?

そうそう。浄瑠璃寺でした。
389名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:43:20 ID:AsBwA8VGO
西表とかにいけば、与那国海底遺跡が自然に出来たものってのが
すぐ理解できるよ。
あそこらへんの岩がああいった形で侵食されるのがよく分かるから。


それはともかく、そろそろ奈良の凄さをアピールした方がいいと思う。
法隆寺、明日香、東大寺三月堂、新薬師寺、若草山からの大和の風景。。

ぶっちゃけいうと、外人に見せるべき文化遺産のレベルは
奈良>滋賀>京都
390名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:46:35 ID:Rhb5433r0
日本人ですがこれよりはモアイやピラミッドのほうに投票するわ。
さすがに清水寺はありえないだろ。
391名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:47:34 ID:KiClPKH50
三仏寺投げ入れ堂の方が不思議だけど。
392名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:47:39 ID:jp5lJOeyO
鳥取の投げ入れ堂…。
393名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:48:01 ID:WJB1Tgqe0
清水寺より投入堂の方が不思議だと思う。
どうやって建てたんだろう・・・。
394名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:50:09 ID:AsBwA8VGO
京都で本当に価値があるのは東寺の講堂くらいじゃないかなあ。

外人だって馬鹿じゃないから中途半端に近代都市な京都はつまらないと思うよ。
日本の文化遺産のレベルの高さをみせるなら奈良に連れていくべき

ちなみに私は案内を頼まれた時には、
法隆寺・浄瑠璃寺・新薬師寺・東大寺を是非もんで見せたあと、
滋賀に行って湖東&湖南三山をみせることにしてる。
で、ホテルは京都を勧めてるよ

395名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:50:14 ID:mrqpMzez0
>>389

滋賀ってなにかあるの?(w
忍者村やお城(名前忘れた)


奈良はシルクロードの終着点ともいわれるだけあって、
さすがに、仏像もオリエンタルな雰囲気をもつものがあったりするね。
面長の如来様とか。
でも、思えば、教科書とかにでてくるような有名な仏像って
ほとんど奈良のお寺の仏像だったりする。

なんか今日とはイメージ先行なんだよね。ま、洗練されてるけど。
396名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:50:48 ID:3HbPX6hk0
ビックリ建築といえばメテオラの修道院群
397名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:50:53 ID:WJB1Tgqe0
>>367
俺は奈良のほうが好きだぞ。まったりしてて。
京都はなー。もう古都って感じがしない・・・・・・orz
貴船は好きだけど、あれは「都」じゃないしなー。
398名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:51:28 ID:KiClPKH50
投入堂の人気に嫉妬
399名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:51:55 ID:C+Wt2Z6b0
寺の中に神社を造るという、その神経がさっぱり理解できない。
あんなものはただの観光地、その他大勢のひとつに過ぎないよ。
周りに高層マンション乱立させて景観を損ねてもらいたいね。

400名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:52:16 ID:KAA8oKSZ0
>>388
清水寺1633
長谷寺1650

ちなみに仁和寺・知恩院御影堂もそう。

>>387
東寺(教王護国寺)のも有名。
401名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:52:52 ID:CUdZ//E00
俺も奈良のほうが好きだけど、庭は京都が素晴らしいな。
402名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:53:30 ID:zuiyIXRa0
>>23
しぬんだっけ?(笑)
403名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:53:43 ID:mrqpMzez0
>>397
奈良は、文化的な資源としては、
京都以上だけど、
観光的な華やかさに欠けるのが
一般人を魅了しないのかな?

あと、やっぱ新幹線の駅が
奈良だったら、全然ちがっていたと思う。
京都から奈良は、電車で30分くらいしか離れていないのにね!

404名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:54:22 ID:e+1jvzwM0
名前は忘れたが奈良の大仏が入ってる寺の方がすげえと思うけどなあ
世界最大のビンテージ木造建築
405名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:55:33 ID:kafOInl90
法隆寺以外には思いつかん
夢殿の地下がどうなってるのか見てみたい
406名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:55:37 ID:wiGpRsQZ0
清水寺・・・・却下。全然不思議じゃない。
407名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:55:45 ID:ZhPpMB1o0
まあ客観的に選ぶなら、

万里の長城
たじまはる
自由の女神
新白鳥城
アンコールワット
ギザのピラミッド
ローマの闘技場

あたりかなあ。清水寺は厳しいよな。
408名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:56:23 ID:mrqpMzez0
>>400
なんだ、それくらいしか、変わらないんだ。
長谷寺も規模が違うだけで、同等の価値はあるのでは?
後発だから、清水のダメだった点が改善されてたりするのでは?

>>401
庭文化って、奈良の時代には流行らなかったのかもね。
409名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:57:24 ID:AsBwA8VGO
滋賀の凄さを知らないのは不幸ですなあ。

長期滞在の外人には、私は必ず高月寺と善水寺に連れていくよ

ディープなとこで丹波の古寺にゴロゴロ転がってる未使用&大量生産仏像なぞ見せたら
そりゃ京都なぞでは物足りなくなるよ。

個人的には日本が世界に誇る七不思議は
法隆寺だな
410名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:57:55 ID:ZMhkhbxE0
日本人は自虐的だからな
清水寺が選ばれたら恥ずかしいと思うけど
海外から見れば清水寺は大人気かも知れない
411名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:58:44 ID:zuiyIXRa0
>>58
これはどこにあるの? いいねえここ
412名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:59:24 ID:GHEeGx510
せめて謙虚と言ってくれ・・・・
413名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:59:40 ID:KAA8oKSZ0
>>399
寺の中にお社があるのは昔からですが。
明治のはじめに天皇制をアピールするため廃仏毀釈の嵐が吹き荒れて
それを食い止めるため
現行の文化財保護法の前身である『古社寺保存法』ができた。

廃仏毀釈の嵐の一例として
現在世界遺産の興福寺五重の塔が
当時5円(ちゃんと覚えてない)で民間に売られて
金具を取るため燃やそうとしたけど、オーナーがめんどくさいからって難を逃れたってのは有名な話。
414名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:00:00 ID:mrqpMzez0
>>404
東大寺ね。でも、あの大仏はいってるお堂って
何回も立て直して、今のは江戸時代のやつでしょ。
大仏も何回も作り直して
一番古いのは台座の部分だけだってよ。

>>407

自分だったら、

ペルーのマチュピチュ
中国のきゅうさいこう
トルコのカッパドキア

とかもいれてほしい。

415名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:01:03 ID:SfkC4xoP0
新世界7大建造物にすればいいのに。
416名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:02:13 ID:fBHNnkrF0
>>75
やくこかく? なにそれ?
417名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:02:34 ID:WJB1Tgqe0
>>409
古い石造りの町並みない?滋賀。天台宗のボンさんの家かなんか。
前にNHKで見たんだけど詳細忘れた。
映像はすげー綺麗だった。
418名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:03:15 ID:KiClPKH50
>>416
これもゆとり世代・履修偽装の影響だな。
419名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:03:32 ID:KAA8oKSZ0
>>409
滋賀県はいいのが多いよ。
何がいいって彫り物がすごい。

ちなみに滋賀県・奈良県:京都府・和歌山県には文化財が多いから
県が専門の修復技師を抱えてる。
そのほかの県は外郭団体の技術集団が全国飛び回って修理してる。
420名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:04:18 ID:CUdZ//E00
小浜はどうよ?
421名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:04:49 ID:mrqpMzez0
422名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:06:10 ID:e+1jvzwM0
>>418
これは読める人間の方が特殊だと思うぞ
423名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:07:15 ID:PR8JZFNs0
>>422
寺社スレに来るような人なら
読める人のほうが多いだろうけどね。
424名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:07:28 ID:KAA8oKSZ0
>>408
国宝になってるはず。
425名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:08:21 ID:WJB1Tgqe0
>>422
中学で習わなかった?
426山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/10/27(金) 01:08:46 ID:mDljdSwe0
>>413
鎮守社があるのは当たり前ですね。
元々鎮守というのも寺の守護神の例が古い様で、それが地域の守護神となり、
近世には氏神と混同された様で。
清水寺も明治までは寺内に地主権現(本地佛:文殊菩薩)が祀られていた。
427名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:08:58 ID:CUdZ//E00
>>424
最近なったね。
428名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:11:03 ID:mrqpMzez0
奈良いきてえ!
429名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:11:17 ID:vQUVcZfu0
>>425
高学歴だけど知らないなぁ
忘れちゃったのかも
430名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:11:38 ID:j9oRVd2n0
あんな崖っぷちにこんなもん建てようと思った不思議ちゃんの脳内には興味あるかも
431名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:11:40 ID:ZoI65got0
韓国には500年前のオーパーツ、コンクリ製の碑があるらしい。
432名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:11:42 ID:6h53Zaq6O
>>406
現代の最新の木工技術でも建造が不可能らしい。
湿度の変化による膨張や収縮、瓦を乗せた時に平均にしなる軒とか…。
東大寺とか五重の塔とかもすごいんだってさ。
神業的な墨出しが当時の職人達は可能だったらしい。
433名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:12:26 ID:O6K7P6GE0
京都なら川沿いのバラックが何気に凄いぞ。w
434名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:12:26 ID:KAA8oKSZ0
『秋天最好』

正倉院展秋にやるのはそれが理由と思われ
435名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:12:27 ID:JobRBsJX0
カッパドキアの地下は入ってないのか?
436名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:13:38 ID:PR8JZFNs0
役小角=えんのおづぬ
修験道の開祖で、何百キロも瞬間移動できるというバカ伝説のあるお方
437名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:13:52 ID:8zNYBAet0
無理に世界にしなくても、日本国内で十分なのに
観光客も増えるし
438名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:14:07 ID:PpLiSLzA0
さざえ堂に決まってるだろうが。
439名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:14:55 ID:KAA8oKSZ0
>>432
やろうと思えばできると思うぞ。現在も修理してるし。
薬師寺西塔再建したし。
440名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:15:03 ID:f9v852Fh0
京都なら 清水寺より
市役所の方が 不思議だろ
441名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:15:14 ID:bV2ITIfD0
ここまで読まずに書くが「七不思議」というのが誤訳で「七驚異」とでもしとくのが正しい
442山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/10/27(金) 01:15:27 ID:mDljdSwe0
>>430
ご本尊は確か岩の上に直接立てられています。これは他の寺院にも見られる。
古くは『眞如堂縁起』に描かれ、大内氏を通じて李朝にまで知られた清水寺
の光景は、普陀落浄土の観音を現しているという説があります。
だからこそ、絶壁の上にそそり立つ様な建築が必要だった。
443名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:16:11 ID:iez1/vXX0
【韓国】古都慶州を「アジアのローマに」 30年かけて日本の”京都”を模倣(中央日報)

慶州(キョンジュ)の雁鴨池(アンアプチ)から芬皇寺(プンファンサ)に向かう東側の野3万余坪に
広がる黄竜寺(ファンリョンサ)の敷地。寺の敷地には案内板と礎がぽつんと立っているだけだ。
そのためか東洋最大規模という黄竜寺を訪れる人も位置を知る人もいない。

 2000年前、新古都慶州の姿が今年から30年間にわたり復元される。遺跡のみならず
道路や建物など町並みもリモデリングされる。イタリアのローマやギリシアのアテネにも
劣らない世界的遺跡都市に作りあげるというのだ。
中略

 文化観光部関係者は「今回の青写真は、各分野での専門家はもちろん、慶州市民たちも
参加しているほか、ローマや京都など外国の都市も参考にして描かれた」と説明した。

 ペク・サンスン慶州市長は「一地域で王朝が千年近く続いたことは世界史でほとんど類を見ない」
とし「これを知らせるためにも整地することが急がれる」と話している。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66211&servcode=400§code=400

>敷地には案内板と礎がぽつんと立っているだけだ。

へぇ。現在はただの更地ですか..
建物も資料も全く無いのにどうやって”復元”するのかね?
”リモデリング”なんて言葉で誤魔化してるし..
「青写真作るのにローマや京都を参考にした。」...ってオイ!

2000年前の古都を復元するのに、京都を参考にして青写真作るなんて...
(青写真)
http://japanese.joins.com/upload/images/2005/08/20050803150855-1.jpg

韓国人は、2000年前以上から平安京が存在したと思ってるのかねぇw
444名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:17:52 ID:ZcwRj3Y6O
北海道で道に迷った末に辿り着いた、ありえないほど巨大な地蔵の方が不思議。
自分は死んだんじゃないかと思ったw
445名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:18:27 ID:mrqpMzez0
>>435

カッパドキアはあの一帯そのものが不思議世界だよな。
あれは一生に一度はいってみるべき!
中国の九寨溝も絶景らしいよ!
446名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:20:09 ID:pkIkXXz30
>>441
君の予想通り超既出
447名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:20:24 ID:WTH9juoG0
ことりばこ
448名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:20:33 ID:KAA8oKSZ0
>>443
まあ奈良の平城城跡や飛鳥あたりみたいなのができるんでしょうよ。
いいんじゃないか?
449名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:22:01 ID:GnOu8ISE0
>>11
まったく不思議じゃないんだけど。ストーンヘンジ。
一人でも人力だけでできることが証明されてる。
450名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:22:02 ID:M3Z1GQCL0
どう考えても日本代表は青森にある恐山だろ…。
なんだよあの地獄絵図
451名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:22:04 ID:kUucBSgj0
法隆寺の五重塔もかなりの物だと思うのだがなぁ…世界最古の木造建築物だった
はずだし、中心軸がちゃんと柔構造になっていて、数百年間の間、地震にも
びくともしなかったというのも…。
452名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:22:27 ID:QRPkb5KM0
不思議って訳すから違和感があるんだよ
驚きとかにしときなよ
453名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:23:46 ID:OR+NniCd0
つまり、宮大工職人は世界のカーペンターの中でも驚異的な存在ということでFA?
454名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:24:32 ID:J6M+9jZE0
七不思議かあ。話は微妙に変わるが現代の七つの海っていうのが激しく気に入らん。
インド洋、北極海、南極海、はまあいいとして、
北太平洋、南太平洋、北大西洋、南大西洋、ってのはなんなんだよ。

まあアラブ人が支配していたとか言う元祖七つの海の方が薀蓄には使えそうだけれどもね。
455名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:25:30 ID:8zNYBAet0
計算して造ったんじゃなくて、幸運な偶然が重なったんじゃね

すごい建築技術ならその前世代の建築物や
受け継がれた技術や記録があるはずだろ
456名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:25:40 ID:n5o46oE/O
コトリバコ
457名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:27:44 ID:FbwT2+lz0
なんでモアイが無いの?
あれこそ不思議なんだが。
458名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:28:21 ID:1akfFj5T0
7大世界びっくり木造建築物なら、日本のが3つくらい入るんじゃね?
459名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:28:45 ID:8zNYBAet0
>>454
7つの海は7と言う数字に宗教的意味があるんだよ
7つの〜〜がいろいろある
460名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:29:47 ID:UpkS+NcxO
さすがに5教科無しにしろは無理だな
犯罪校だろ、校長以下
逮捕しろよ
461名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:30:14 ID:J3WFunl50
日本三大ガッカリと
世界三大ガッカリをおしえてくれ〜
462名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:30:20 ID:KAA8oKSZ0
>>453
規鉅術(立体幾何学)操ってたから技術面だけじゃなく頭もよくないと棟梁にはなれんなあ。
あれはさっぱり分からね。
463名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:31:02 ID:f9v852Fh0
万国ビックリショー
464名無しさん@6周年:2006/10/27(金) 01:31:48 ID:OLbCEBsO0
熱海秘宝館
465名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:34:46 ID:KAA8oKSZ0
>>455
つ『匠明』(江戸時代にかかれた建物の設計ガイドライン)

しかしそれ鎌倉以前は現場のカンが頼り。
だから逆にすごい。
466名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:34:53 ID:wFJJz6zE0
ちょっと、インパクトが薄いなー
これは当選は無理だろうな

まあ木造だからインパクトが欠けるのは仕方ないが。
でも、木造という観点なら法隆寺や東大寺を押したいな
467名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:37:06 ID:KAA8oKSZ0
>>461

シンガポールの『マーライオン』
最近奥さんと子どもが出来たといううわさを聞いた。
468名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:37:07 ID:ih/ZUoz90
大船のあれのほうが不思議だと思うけどな
469名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:37:16 ID:9gh46Ng70
>461
日本三大がっかり

・近所の中華料理屋の大盛り
・安全運転と貼ってあるタクシー
・俺が明日までにやります、といった書類
470名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:38:01 ID:pqnAo3KA0
人が造ったのに何が不思議なん?
それを造る技術がその時代の人にあったって事が不思議なの?
先人は頭が悪かったと馬鹿にするのもいい加減にしろ!
471名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:38:41 ID:XosvwHi80
>>468
漏れもあれは本当に凄いと思う。
なんであれが選ばれないんだろうな。
472名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:39:39 ID:75OfxmUf0
>>468
あれな。
下のほうとか埋まってるんか?
473名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:40:30 ID:KAA8oKSZ0
>>470
逆だよ。今不可能なことが過去に出来てるから不思議なの。
474名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:40:37 ID:GA2jmJdG0

大佐賀・鶴橋の 大焼肉町こそ 七不思議にふさわしいw
475名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:41:24 ID:RbvI5ZK10
>>1のサイトに韓国語が無いニダ!謝罪と賠償を要求するニダ!<丶`A´>
476名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:41:58 ID:cjKQa3cI0
<丶`∀´> KTX
477名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:42:28 ID:OR+NniCd0
水晶ドクロはどうやって作ったの?
478名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:42:51 ID:VC6mOeez0
警備強化しないとちょんが火を放ちにくるぜ?
479名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:42:55 ID:2h2uaWbX0
俺に彼女が出来ないことも7不思議のひとつに入れてやってください
480名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:42:57 ID:5FAj5UtYO
>>468
え、明日大船行くのだけど何?
シネマワールド?
481名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:43:25 ID:ih4hYZSP0
482名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:43:32 ID:D198AG3I0
bl
483名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:44:00 ID:KAA8oKSZ0
484名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:44:08 ID:75OfxmUf0
>>477
ふつーに何世代にもわたって磨き上げて作った説が妥当。時間の感覚が違う。
485名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:44:19 ID:BPEB0Fbi0
てすと
486名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:44:37 ID:Agoze/f20
日本人としてちょっと嬉しい。
487名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:44:46 ID:Iz5cujhN0
中国の七色の川がいいと思う。
488名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:46:20 ID:OR+NniCd0
何でナスカの地上絵って消えないの?
経年経過で消えると思うんだけど?
489名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:53:50 ID:Rv/9qOp30
>>488
ゴミ処理場へ向かうトラックが地上絵を横切るため、部分的に
消滅しているケースがある、というニュースをみた記憶がある。
ググったところ、畑や水路、ハイウェイなんかの影響もあるらしい
490名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:55:06 ID:kxPYH/b10
>>476
それを言うなら「朝鮮民族」が堂々ノミネート
491名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:56:51 ID:AUpDlNCQ0
なんか壮絶に不思議なもん作れ。
492名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:59:05 ID:x9UkguQN0
明日香の石舞台遺跡のほうが不可思議じゃね?
493名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:01:33 ID:uBoUI0gv0
>17
管野
494名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:02:25 ID:SH86l2lXO
世界最大の木造建築、東大寺の方がいい!!
495名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:03:20 ID:6j0SqZyZ0
>>24
広い意味で驚愕、建物や景色でいうと、絶景、とかかなぁ?>ワンダーの約
496名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:04:40 ID:dJwTHsiy0
別にビックリしないぞ清水寺は。
精神的衝撃は秋葉原駅内でアニメポスターを見たときの方が上だった。
497名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:05:54 ID:fxvrBbfE0
観光客が一気に訪れ、清水の舞台が人の数に耐えられなくなり
拝観料値上or予約拝観制に成る予感
498迷所泣斥:2006/10/27(金) 02:06:00 ID:XwUXDF/c0
日本三大ガッカリ
@高知の播磨屋橋
A沖縄の守礼門
B札幌の時計台
世界三大ガッカリ
@ブリュッセルの小便小僧
Aコペンハーゲンの人魚姫
Bシンガポールのマーライオンorシドニーのオペラハウス
499名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:06:50 ID:x9UkguQN0
浅草のうんこビルでもノミネートしとけ
それか牛久大仏。まじポカーンとするぜ、あれは。
500名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:08:53 ID:XHYBFRX0O
>>494
仏教普及の広告のために作られた建物だが
501名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:08:53 ID:ME/yteK20
つうか、千年以上残ってる木造建築、法隆寺にしとけ。
502名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:09:40 ID:5OFybmNr0
し・・・清水寺?
どこが不思議なんだ?
503名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:09:57 ID:kd1kmsvQ0
なんで清水寺? どの辺が不思議?
504名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:10:01 ID:hGmE1J0X0
誰か日本三大がっかりおっぱい貼って
505名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:10:21 ID:SH86l2lXO
>>497
拝観料の値上げ、絶対にやるなぁ、あそこはwww
506名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:11:22 ID:x9UkguQN0
偉大な建物なら日本は姫路城か法隆寺あたりが入るんだろな。
507名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:12:37 ID:OzqHcO/40
誰だ?しみず寺なんて読んでいる者は?
508名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:12:59 ID:dJwTHsiy0
>>502
センス・オブ・ワンダー。
お前『清水寺』をひらがなで書いてみろ。
509名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:13:03 ID:QbkBIYTYO
憲法九条があるのに
510名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:15:22 ID:ME/yteK20
>>506
つうか、多すぎるから逆にインパクトに欠ける。
他に何もなければ五重塔一本でおkなきがするぞ。
世界最古の耐震構造タワーとかいって。
511名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:15:58 ID:iR92jbJM0
九龍のオシツオサレツになってるアパート群?は
ぜひ入れて欲しい気がする
512名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:16:12 ID:VN7SL+gI0
Wonderを「不思議」って訳して、なぜ清水の舞台が不思議?と不思議そうにしている低偏差値ども!
Wonderは「すごい」っていうくらいの意味だよ。Misteryではないわさ。

ワンダフルって「とっても不思議」って意味か?
513名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:18:35 ID:ME/yteK20
>>512
元記事書いた低脳に言え。おまいよりは高学歴かもしれんが。
514名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:19:00 ID:hGmE1J0X0
>512
>41
515名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:19:44 ID:DpZmEdxjO
ぶっちゃけ京都以外の寺を選出しても管理強化する財力ないだろ
法隆寺や東大寺はNHK番組の機材固定で釘打たれたりガキに落書き削られたり
516名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:20:48 ID:wWN1kvVs0
清水寺より青函トンネルの方がいいんじゃないか
517名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:22:14 ID:8zNYBAet0
別の意味ですごいのは金閣寺だ
あれは理解できん
518名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:22:52 ID:VN7SL+gI0
>>513
東大歯学部以上のレベルの大学を出てる記者なんかいるかよ。
519名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:25:26 ID:hGmE1J0X0
日本三大がっかりおっぱい
ttp://vista.nazo.cc/img/vi6188331281.jpg
520名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:26:06 ID:VN7SL+gI0
アメリカの童貞が女のあそこをはじめてみていう言葉
「How wonder!」
521名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:27:38 ID:bSiABo/X0
ど田舎に立派な国道と県道と農道が3つ並んでる風景はどう?
522名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:28:02 ID:Lepwk/Lh0
マジンガー乙の 基地でプールが割れて、中からマジンガーが・・・
523名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:29:20 ID:5AwiT98j0
>499
茨城統一!
524名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:29:43 ID:iez1/vXX0
>>518
東大歯学部なんて存在しないだろ..
525名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:31:21 ID:DpZmEdxjO
>>518
あ、いや、…理Vのカリキュラムで落ちこぼれたわけね…
東大は般教の成績で医学部に入るシステムだけど。
526名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:31:31 ID:Ha/DGHmP0
確かに莫大な拝観料をどう使いまくってるのか不思議だよな>清水寺
527名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:34:45 ID:VN7SL+gI0
>>524
ばれたか。
このねたはスレの偏差値を判定するいいつりなんだよ。
意外とみんな気づかないんだ。
なかには学歴自慢乙といってマジにかかってくるやつもいるよ。

早稲田医学部というのはさすがにかなり気づかれるけど。
528名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:35:10 ID:vB2DNBn00
清水寺は無理しすぎじゃないか
モアイ像とかとやりあうんだろ?
529名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:38:15 ID:ih4hYZSP0
やっぱり2ちゃんはおもしろいなあ
530名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:40:15 ID:jrGaHwKo0
どこが不思議なんだ
531名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:40:31 ID:DpZmEdxjO
>>524
ホントだ。
東大病院には歯科あるのに歯学部は存在しないんだな。
532名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:42:20 ID:BuqsEHgM0
坂口元厚生大臣の髪型のほうが、不思議です。
533名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:42:34 ID:Fx0+En6w0
>>519
3はそんなにがっかりでもない希ガス
534名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:43:37 ID:Q2DVJok30
仁徳天皇稜とか古い神社の方が不思議
535名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 02:56:08 ID:DpZmEdxjO
>>526
維持費だろ
これ以上太った外国人観光客が増えると
清水の舞台ごと落ちてロンドン橋Uになる
536名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:00:34 ID:0zvfOEiI0
投票してきた

清水云々よりも、普通に新七不思議がどれになるのか楽しみ
537名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:01:18 ID:K0C53iSl0
>>535
 ハイヒールで舞台が痛むらしい。
 だったら、あそこの部分だけスリッパにするか緩衝用シートをしけとしろと・・・。
538名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:22:33 ID:DnsKWfqCO
>>527
文系一筋の奴ならわからないんじゃないか?
正直、理1と理2の区別もつかないw
539名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:28:15 ID:8KQtcHo80
メテオラの修道院が木造だったら、完全に負けてるな。
540名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:30:25 ID:KAA8oKSZ0
>>538>>527
学歴自慢は別スレでやってくれよ。
lこっちからみりゃおまいらは単なる素人で似たり寄ったりなんだyp。
541名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:33:57 ID:cA8cZqIQO
清水寺の 何が不思議なの?
本気でわかりません…
542名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:34:34 ID:DnsKWfqCO
>>540
CIVの話はしても、学歴自慢はするつもりないよ
543名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:36:13 ID:nI5qOE4P0
既出?
今回の21候補。

01.アクロポリス(アテネ・ギリシャ)
02.アルハンブラ宮殿(グラナダ・スペイン)
03.アンコール遺跡群(カンボジア)
04.チチェンイツァ(ユカタン半島・メキシコ)
05.キリスト像(リオデジャネイロ・ブラジル)
06.コロッセオ(ローマ・イタリア)
07.イースター島(チリ)
08.エッフェル塔(パリ・フランス)
09.万里の長城(中国)
10.アヤソフィア(イスタンブール・トルコ)
11.清水寺(京都・日本)
12.クレムリン宮殿(モスクワ・ロシア)
13.マチュピチュ(ペルー)
14.イシュヴァンシュタイン城(フュッセン・ドイツ)
15.ペトラ遺跡(ヨルダン)
16.ギザの三大ピラミッド(エジプト)
17.自由の女神(ニューヨーク・アメリカ)
18.ストーンヘンジ(イギリス)
19.オペラハウス(シドニー・オーストラリア)
20.タージマハル(アグラ・インド)
21.トンブクトゥ(マリ)
544名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:36:30 ID:KAA8oKSZ0
しかし日本建築に慣れ親しんだものにとっては東欧の木造教会のほうが衝撃的。
一度ちゃんと見てみたい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Kizhi-tzerkva.jpg
545名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:37:30 ID:cLuLYB1C0
>>443
面白いね
何も無いところから数千年の歴史を持つ街を生み出すなんて
日本人には出来ないよ
546名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:38:01 ID:C8mvqsSr0
不思議でも何でもないよな清水寺
ただ崖みたいなところに建てただけだろ。
ストーンヘンジとかはまあ不思議と言えるのかも知れんね
547名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:38:30 ID:iFUY3n9l0
エッフェル塔や自由の女神像がどうして不思議なの?
548名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:38:41 ID:ZUut6SHY0
>>1
清水寺って不思議なのかな?
間違った方向でのアピールは誤解を招くと思うんだが
549名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:39:24 ID:qxiUIWL4O
七不思議ってのは、オーパーツやそういった古代の超文明を感じさせる不思議だろ?
木造建築やたってる場所は関係ないよ。
当時の技術では清水寺は建築不可能だったとか、使われてる木材が未知の木材だったり
当時の日本には存在しないヤシの木が材料だったとかならわかるけどさ…。
そういう訳でもないんだし、七不思議じゃないよねぇ。
550名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:39:49 ID:FF5H70MO0
                ,. '"´ ̄ ̄`丶、
                /         丶
              /           ヽ
              l :.          :;. l   なんと・・・なんと言う良スレ・・・
               l ::. `' ‐ --  --‐ '" :, l   一切の無駄が無く・・・
            /ヽ,' ,.ミ二、‐-‐_二彡、', レヽ スレであることすら主張せず・・・
            l久lシ、'=ェ.ェぅ、 ,r'、ェ.ェ=ミッlヘi'l  ただ・・・・・・ただここに在る・・・・・・
            | f,l '"`゙  ゙'´l !`゙   ゙´"l(、,l  良くぞ創ってくださいました>>1殿
            l J,l   ,rィリ l ミヽ   ,h }l   スレッドは今ここに極まりました
             l'ーl   〃゙'^;-;^'ヾ',  ,lーリ   もはや前スレ・過去スレなど小賢しきもの・・・・・・
          _, ィ`"l   i∠ニニヽ,}  ,ト:く  このスレは世のあらゆる物に優れております・・・・・・
        , ィ":./::::::::丶 ,l ヾ`二´ソl, ,イi::::::::丶、
    ,. ィ"´: : :ノ::::::::::::::l゙トゝ、    ノ‐'/リ:::::::::::ヽ`丶、
  , ィ" : : : : /{i::::::::::::::::::lヽ ノ7ー一r'{ / /::::::::::::::::ト、: :`丶、
/: : : : : : / :. ll::::::::::::::::::::l丶'"    ` / /:::::::::::::::::::}: ヽ: : : : `丶、
: : : : ::::::::/:::::::::::ll:::::::::::___;l_,L. --- ._,/ /::::::::::::::::::::/::::::丶::::::::: : : :
: ::::::::::::::/:::::::::::::::l:ノY´;:;_,ィ''て);:;:;:;:;:;:;:;` ̄`丶:::::::::/:::::::::::::::::::/:::::::::
::::::::::::::/:::::::::::::::,イ、,.r ''´  ,,r''"て): : : : : ;:;:;:;:;:li:::::::/::::::::::i::::::::/:::::::::::
::::::::::::/:lト、::::::::/ソ´丶, -''" ゙',ィて): : : : :;:;:;:;:;ll:::::/::::::::::::ll:::::/:::::::::::::
::::::::::::{:l:l::l::::::,/´, :ァ'" (_ , -'" ゙'ィく;:;:;:;:;:;:;:;:;:;fZ7丶、::::::::::l:::::::::::::::::::::
551名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:40:04 ID:LdVwCf9I0
かつて日本にあったといわれる巨大な社だかが残ってたら不思議度はかなり高かったろうな
552名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:40:09 ID:COeu/NP60
朝鮮人はある意味ワンダー
553名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:40:28 ID:lSYX0lMx0
>>41
君のおかげで
なんで選ばれたか分かったよ
ありがとう
554名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:43:26 ID:zxnQZ90K0
新七大驚異を選ぶスレはここですか?
555名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:47:46 ID:5Bw44nL1O
七不思議て、、しびらいぜーしょんみたいだな
556名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:50:10 ID:D5EV70I5O
滝の上に建ってるフランクロイドライトの住居は?
557名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:53:24 ID:LnUjWMnB0
これは無理だろ
トップ10ですら厳しすぎる。
ピラミッド タージマハル アンコールワット ストーンヘンジ
イースター島 万里の長城 マチュピチュの大御所でもう埋まる
可能性はアルハンブラ アクロポリス コロッセオ トンブクトゥ この辺りまでだろ
558名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:53:47 ID:ME/yteK20
>>543
素直に思う。清水寺は外しとけ。俺の主観で選べば、

01.アクロポリス(アテネ・ギリシャ)
04.チチェンイツァ(ユカタン半島・メキシコ)
06.コロッセオ(ローマ・イタリア)
13.マチュピチュ(ペルー)
15.ペトラ遺跡(ヨルダン)
16.ギザの三大ピラミッド(エジプト)
20.タージマハル(アグラ・インド)

次点
02.アルハンブラ宮殿(グラナダ・スペイン)
03.アンコール遺跡群(カンボジア)
07.イースター島(チリ)
09.万里の長城(中国)
10.アヤソフィア(イスタンブール・トルコ)

までだろなぁ。
559名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:56:36 ID:RbvI5ZK10
出雲になんかすごい高い社(やしろ)があったらしいじゃない。
あれが残ってれば推せたけどなぁ。
560名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 03:57:49 ID:jQPa1JpMO
僕のあそこはこするとすごく伸び縮みするんだけど。不思議
じゃないですか?
561名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:01:19 ID:hIDP7bWA0
39歳の俺が今まで職歴もなく生きて来れた方が不思議
562名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:01:43 ID:ME/yteK20
つうか、なんでわざわざ清水寺なんだろ。
法隆寺、仁徳天皇稜、伊勢神宮、正倉院あたりの方が歴史的にもいいと思うが。
563名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:03:04 ID:z+eQEGFb0
新世界七不思議っていったら
通天閣とづぼらやのフグと串カツと…
564名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:05:43 ID:xIzlO+/a0
清水の舞台の素晴らしさを外人に指摘されなければ分からんとは嘆かわしい日本人が多いな…
565名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:05:58 ID:p83n7u+60
太陽の塔の方が不思議
566名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:06:57 ID:vJdxrToXO
>>551
出雲大社だか杵築大社だかだっけ?
大国主が建てたような。。。

話は変わるが、「新」七不思議に相応しい建築や芸術品はあまり思い付かんな。
納得出来るのもエッフェル塔くらいかな。
567名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:07:46 ID:jQPa1JpMO
>>563 スマートボールもいれてあげて。
568名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:09:32 ID:ME/yteK20
>>564
すばらしいとは思うが日本で一番押すべき建築物とは思えん。
569名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:11:40 ID:+m2ueho4O
当選したところでバカ観光客のせいで痛むだけの希ガス
570名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:12:33 ID:9Rl2B7jY0
日本人だから清水寺推したいけど、こう並ぶとどうもなぁ・・・
明らかにパンチにかけるな。
無理矢理ねじ込んで貰った感が否めないw
571名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:15:07 ID:z+eQEGFb0
そういえば清水寺って
年末恒例の今年を表す漢字を坊さんが揮毫するとこだよな
572名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:15:23 ID:DA8rQEfM0
予想通りシヴィネタのレスがあって安心した。
573名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:17:04 ID:KAA8oKSZ0
自分的候補

1.東欧の木造教会 理由:木造は梁と柱という直線的なイメージ。なのに木造でドームを作ろうとするところ。

2.インドの石窟寺院(エローラ・アジャンタなど) 理由:建物の概念を覆してる。『建てる』ではなく『掘り出す』 
                                  インドはそのほかにも石造を木造のようにして使うところが多い(ファテプル・シークリーなど)

3.イランの城塞都市バム 理由:あれだけの規模の城西を日干し煉瓦で作成する脅威。

4・チベットのパタラ宮殿 理由;あんな高地にもかかわらず、あれほど巨大なものを作成できるとは、どんな体力??
                    そしてどうやって材料を運んだのか?という作成工程の脅威

5.ギザのピラミッド 理由;あの時代の高度な設計方法とそれを実現する脅威。

6.イスタンブールのアヤ・ソフィア 理由:あの時代どうやってあれほどのドームを作ったか、いまだに不明。

7.三仏院投げ入れ堂 理由:どうやって足場を作ったかが不明、作業工程が不明。
574名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:18:48 ID:R6KUZGB/0
正直、三十三間堂(正式名称・蓮華王院本堂)の方が清水さんより
すごいと思うんだけど・・・
575名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:21:20 ID:EAJd67sH0
>>495
ワンダホーのワンダか…

ところで、7不思議というと何故かコージー久米田を思い出す俺に絶望した
576正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2006/10/27(金) 04:23:17 ID:NG7j/EVtO
>>564
でもさ「建築の凄さ」と「不思議さ(異様さ)」ってのは全く違うと思うし・・・
しかも世界的視点で比べると弱いよ。

日本で不思議、不可解、異様さを上げるなら、まず「阿蘇山」だな。
世界一のカルデラ湖(ってことは世界一の山だったってこと)。
つぎに・・・あら、もう考えつかない、、、沖縄の海に沈む街は普通の人は直接は目に出来ないから無理だろうし、、、 
あとは城関係かな。
577名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:23:53 ID:ME/yteK20
つうか、日本七大建築で選んでも清水寺は入らんと思う。
京都七大建築ですら微妙なところもある。
578名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:26:22 ID:jRIgmKuk0
日本七不思議のひとつは、清水圭に仕事があること
579名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:30:03 ID:q3rXqFdX0
まぁ京都は世界的に有名な古都なんだが
観光客の増加のカンフル剤として肩書きが
欲しいんだろ。
あと今年は京都市職員の犯罪が目立ったから
7不思議にでも決まれば少しは話題がそれるし。
580名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:30:13 ID:KB/Kbmdd0
そうかそうか
581名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:30:30 ID:zTqxk9CC0
佐賀県のハウステンボスの方がよっぽど不思議
582名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:32:29 ID:nI5qOE4P0
世界の七不思議はもともと「不思議」なものじゃなくて、
古代ギリシャのフィロの「世界の七不思議」に載った世界の驚異的建造物のリスト。

1.ギザの三大ピラミッド
 230m×230m、高さ146m
 BC2600年頃完成→現存
2.バビロンの空中庭園
 125m×125m、高さ25mの建物の屋上に森だの川だの
 BC600年頃完成→現在では位置も不明
3.アレクサンドリア大灯台
 高さ120mの灯台
 BC250年完成→796年地震で半壊→850年頃盗掘により破壊→1375年地震で崩壊
4.ロードス島の巨像
 港の突堤に立つ高さ36mの銅像
 BC292年完成→BC227年地震で倒壊→672年スクラップとして売却
5.オリンピアのゼウス像
 高さ12mの木製の像
 BC456年完成→イスタンブールに移設後5世紀焼失?
6.エフィソスのアルテミス神殿
 幅55m、奥行き115m、高さ19mの神殿
 BC350頃完成→BC263年破壊
7.ハリカルナッソスの霊廟
 幅32m、奥行き38m、高さ34mの霊廟
 BC353年完成→1402年解体

もちろん全部実在。
つか、こんな昔から超有名で今回も候補入りのピラミッドスゴス。
583名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:38:58 ID:vB2DNBn00
確かに仁徳天皇稜あたりのほうがこの流れにあってるような
なぜに清水寺?
584名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:40:31 ID:uMzDOM3s0
俺的には、ツンデレ喫茶のほうがよっぽど不思議だが。
585名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:46:52 ID:uEXR69Xn0
なんかよく分からない「不思議」ですね。
あ、だから不思議、と。理解しました。本当にありがとうございました。
586名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:48:34 ID:YA7fA6Zz0
さすがに清水寺とタージマハルを同列に扱うのはちょっと・・・
587名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 04:51:19 ID:g9hUlR79O
軍艦島
太陽の塔
炎のオブジェ
588名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 05:06:07 ID:qG2ffNa+0
どうして木だけで組んであんな建造物が出来るの?

外人が不思議がる視点が、我々には見えていない。
589名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 05:15:13 ID:7dKh5zCL0
エッフェル塔や自由の女神、シドニーのオペラハウスと、
ギザのピラミッドや万里の長城をwonderという観点で・・・か。
ある意味難しいな。

そこに清水寺なわけですね。
歴史的背景や建築物の持つ意味を考えると、
あまりwonderでは無かったりする。いや相対的にだけどね。
590名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 05:15:26 ID:P4eLjPnq0
>>581
佐賀じゃねぇーーww ここに佐賀県庁の工作員がw


清水寺が「七不思議」の候補!! ← 最大の不思議ってオチですか?
591名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 05:18:31 ID:JPr5cZBE0
ヨーロッパ人の作った権威に群がるなよ
592名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 05:18:31 ID:C1xZAbUW0
>>588
盲点だった。礼を言う。
それなら投入堂を差し置いてというのも大きさから考えて理解できる
593名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 05:26:06 ID:OjyY9y0k0
初代の出雲大社が残ってれば当確だったな。
594名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 05:26:20 ID:9Rl2B7jY0
ピラミッドと清水寺が肩を並べるなんてありえねぇw
595名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 05:46:56 ID:HsHQj7em0
ほかにも何で作ったのか判らないような建物がいっぱいあるだろう。
596名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 05:57:15 ID:OtYvi1Lk0
京都タワーの方が不思議。
597名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 06:28:34 ID:UZHphYxxO
浅草のウンコは入っとらんのか
598名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 06:29:57 ID:dda7gZAC0
通天閣はどうした?
599名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 06:33:05 ID:005vslD40
安土城が残ってたら当確だったな
600名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 06:33:18 ID:dtklx9pJ0
法隆寺だったら世界一古い木造建築なんだがそっちじゃないの?
601名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 06:34:24 ID:dj6AiwAG0
沖縄の海底遺跡は右翼団体が言い張ってるだけ。
まぁ領土問題で尖閣諸島に、政府がなかなか行動移さなく、グズグズしてたので
痺れを切らして、団体が資金調達して灯台を設置したと言う。
その後、政府へ公式の場で返還したと言う、すばらしいエピソードがある。
602名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 06:35:48 ID:rbKz+NXbO
むしろ法隆寺の方がミステリーだろ
あれは聖徳太子の一族の怨念を鎮める為に作られたって話が…
603名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 06:36:38 ID:O9QIiJYIO
どうせいつもの国が難癖つけてくるよ。
604名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 06:39:57 ID:zV3L8fR30
投入堂への道はここ10年で3人の死人が出てるほどの難所
みなさん、気をつけましょう

ttp://www.nnn.co.jp/news/061026/20061026003.html
605名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 06:41:12 ID:b+WuHFcb0
世界七不思議っていうには弱いなぁ・・・
ピラミッドとかも地元民からしたらそんな感じなのかもしれんけど
606名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 06:41:35 ID:dda7gZAC0
607名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 06:50:28 ID:O3dyom5J0
>>1
世界の21個の中に選ばれただけでも、日本人としてちょっと嬉しい。
608名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 06:57:43 ID:rh/0/1yq0
さんざんガイシュツだが、日本から選ぶなら投入堂か大山古墳だろうな

ついでだから、北の柳京ホテルも入れてやれよ
609名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 07:00:00 ID:jHk/M2wK0
比叡山の方がすごいって、おけいはんが言っていました。
610名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 07:07:56 ID:0HFHVT700
駐車場から坂の途中で梅宮辰夫の店でDQNが店員してたな。
あの店今もあるのだろうか。清水寺ってその店の記憶しかない
611名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 07:25:17 ID:1mgFSbNQ0
法隆寺の五重塔にささってる鎌を推したい
個人的には大工の忘れ物だと思ってるんだが
612名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 07:29:50 ID:sKplil6MO
まぁ日本人の身内だけでウケても違うからな
613名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 07:30:14 ID:GqAswLMV0
他の候補と比べると微妙な感じがするな・・・。
清水寺なんてただの観光寺じゃん。
614名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 07:32:24 ID:n5hyYq0b0
どーせ
ウリが7不思議に入ってないニダ、謝罪と賠償を要求するニダ
って言ってくるにきまってんじゃん。

615名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 07:34:08 ID:/DF4b0UJ0
>>614
もうあんた、ほとんど病気だって。
616名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 07:34:27 ID:gA1WtAcs0
清水寺よりも、
法隆寺の方が古いし、
東大寺の方がでかいし、
投入堂の方が摩訶不思議。

どうして中途半端な清水寺なんだ???
617名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 07:34:47 ID:qgGRDS/70
>>607
貴方のおかげで朝から良い気分になりました。
ありがとう。
618名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 07:38:28 ID:TUvuGduH0
清水寺は世界七不思議じゃないだろ〜
恥ずかしいからそういうゴリオシやめて
619名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 07:40:53 ID:+LjFapeUO
知恩院の忘れ傘は7不思議に入らないんですか?
620名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 07:42:09 ID:s/JgT+moO
東大寺か姫路城だろ。
621エヌマタ:2006/10/27(金) 07:42:46 ID:554ET+LLO
清水寺が選ばれた方が不思議だ
622名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 07:43:43 ID:KVUR8Ncj0
>>618
誤訳を信じてるおまえこそが恥ずかしい存在
623名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 07:43:46 ID:aOElpDpV0
・まわりの山に深く溶け込むように調和している
・空中ステージのような舞台造形
・木だけを使って精緻に建造されている

清水寺は外国人のマインドをとらえています。
624名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 07:43:46 ID:xR74I72G0
みんな冷たいな
625名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 07:44:31 ID:2PbPvPJ70
http://www.obayashi.co.jp/kikan/izumo/p02.html
出雲大社がこんなのだったら、堂々と押せるんだが。
626名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 07:45:55 ID:m31Zf+Re0
聖櫃が納められている四国の剣山が入ってないな。
627名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 07:45:57 ID:81K22vc00
>>614>>617
おまえらきもいぞ
628名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 07:49:30 ID:pZiqkaMM0
>>627
何がどうきもいのか理解出来ないんだけど。
629名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 07:51:37 ID:VF2WorTf0
三佛寺の投入堂のほうが不思議だろう。
630名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 07:57:05 ID:81K22vc00
感情をわざわざ説明するのもおかしいけど、
>>614は重度の嫌韓病なのと、
>>617は大したカキコでもないのに朝から良い気分なったとかでn速+でほざくあたりきもいと思ったんだ
631名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 07:59:53 ID:9c0z6Y8B0
>>609
比叡山は存在が不思議なのじゃなく、
起こる現象が不思議なだけだから…。
632名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 08:03:53 ID:GX7I0JHa0
地震で倒れない木造の塔の方が不思議
633名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 08:04:06 ID:WckFaBUb0
万里の長城より懸空寺の方がよっぽど不思議だと思うんだが
634名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 08:04:57 ID:WksMtkuN0
>>630
朝からいちいち他人のカキコに噛み付くおまえの方がきもいぞ・・・。
635名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 08:05:01 ID:MknoD/6Y0
ワンダーを不思議って訳すから日本はダメって言われるんだよ
636名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 08:07:19 ID:x93JJDGp0
アルゴンガスで封印されたコンクリート製の檀君陵のほうが不思議
637名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 08:08:23 ID:D0UfruCRO
ボッシュート
638名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 08:08:51 ID:AmAw/VGl0
地震もそうだけど、この寺って身投げが多いけど
脅威の確立で普通に助かってるのが何とも
しかもほとんど身投げによる障害が残ってない
639名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 08:10:39 ID:dgKj9bQM0
>>602
そんなの梅なんとかのヨタ話でしょ。
あの人の書き物は読むのは面白いけど
資料にはならないよ。
640名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 08:11:08 ID:VF2WorTf0
>>638
木が生い茂ってるし、地面も土で落ち葉なんかも積もってクッションになってるからじゃね?
下がコンクリートだったらほぼ全員死亡だろう
641名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 08:14:21 ID:PIHHX6sv0
清水寺はさすがにないだろw 木造でも日本には世界最古とか最大とかあるんだし
642名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 08:24:33 ID:uXFa0KeJ0
「世界八番目の不思議」でググると…
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%85%AB%E7%95%AA%E7%9B%AE%E3%81%AE%E4%B8%8D%E6%80%9D%E8%AD%B0&lr=

「世界八番目の不思議」候補
・始皇帝陵兵馬俑(中国)
・ナスカの地上絵(ペルー)
・アンドレ・ザ・ジャイアント(フランス)
643名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 08:45:19 ID:M36l39UtO
なぜ清水寺?
他に適当な所がたくさんあるじゃん。
644名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 08:50:45 ID:MbQHOoicO
投入堂は不思議だけど、観光客集めるのは難しいかもな。
近くに行くまでに死人がでる。
645名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 08:53:02 ID:MZmA7FGs0
>>644
先週1名死亡しました
646名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 08:54:27 ID:oplo6JW10
新・世界不思議発見と誤読したのは漏れだけか。
647名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 08:56:51 ID:K7fuNLOs0
罪人投げ落とし舞台じゃなかったっけ?
648名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 08:57:10 ID:f5JeU/2U0
清水寺の何がどう不思議なのか全然分からない
変な観光客が増えるからこんなもん選ばれなくていいのに
649名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 09:00:40 ID:DGEfPDXEO
不思議でも何ともない清水が選出されたりしたら恥
650名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 09:04:25 ID:uc1e9Ct+O
また薄汚い中国人ゴキブリが増えるからやめてくれ
651名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 09:07:48 ID:r0EouheF0
なにこのスレ?半年ぐらい前にまったく同じスレあったぞ!
652名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 09:33:23 ID:DZKwLMqp0
うちの近所に女子中高生が入ったら、非処女になって出てくるって噂の家があるぞ。
あれの方が不思議だ。
653名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 09:35:36 ID:+Q9Dbzxz0
>>652
うちの近所には男子学生が入ると、童貞を捨てれる噂の家があったぞ。

しかも、その入った男子学生は皆家の中出来事を話さない不思議。
654名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 09:42:08 ID:DZKwLMqp0
>>653
たしかにその方が不思議だ。参った。
655名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 09:42:48 ID:+N8GW9UR0
浅草のうんこビルのほうが不思議だ
656名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 09:46:22 ID:r1xPiGMf0
>>566
あれは大国主命の一族を葬った大和朝廷がその祟りを恐れ、怒りを
静める為に作られたものではないかと言われてる。
657名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 09:47:21 ID:v48TOeXt0
ユニセフとか話題作りに付き合うのいい加減に止めろ
3流後進国だらけの国連を権威付けに利用できるほど日本国民は
馬鹿でないよ
世界遺産もそのうち暴落
658名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 09:47:43 ID:hNoUJZ0a0
伝仁徳天皇陵の方が七不思議だが
宮内庁が許しそうにないな
659名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 09:51:07 ID:1PfoBlae0
600以上のレスがついても
未だにwonderを不思議と思ってる奴がいるから困る。
660名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 09:53:03 ID:5vVoeSc30
>>632
どこかの国は、自重で倒れる百貨店作ったりするのとは、雲泥の差だよな
661名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 09:55:28 ID:i0CcyzCf0
京都市役所の方が不思議だよ。
662名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 09:57:58 ID:hNoUJZ0a0
>>660
あれは元々、しっかりとした倉庫ビルとして建てられたものだが

ケンチャナヨ精神で、ビルの真ん中に吹き抜けを作った
更に屋上の空調設備を移動する際に、
クレーンで持ち上げるのではなく横に引き摺って、
屋上の床コンクリートがボロボロになった

その後崩壊
663名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 09:59:42 ID:DZKwLMqp0
大阪の海の方に立ってるテナントが入ってない巨大ビルの方が不思議。
664名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:00:01 ID:5GyuEEsrO
清水寺は単なる人為的な建造物じゃないか。
宮大工の技術の粋は凄いが、どこがどう不思議なのか俺には分からない。
万里の長城も人海戦術にまかせた巨大建造物に過ぎない。
不思議というのはナスカの地上絵とか、イースター島のモアイとかじゃないか。
665名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:00:34 ID:wYHYH4WV0
清水寺なんて不思議でもなんでもないじゃん
東寺の五重の塔か法隆寺でいいだろ
666名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:01:49 ID:l2oF7SeU0
不思議じゃなくて
驚くべき建造物って意味なのか
あんまり気にした事無いけど案外びっくりする建造物だったんだね
667名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:02:20 ID:+Q9Dbzxz0
>>665
東寺の五重塔は江戸時代に再建されたものではなかったっけ?

でも、万里の長城とかも不思議ではないんだよな。
なにをもって不思議とするかだよな。
668名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:03:15 ID:HvLOx5i50
>>664
×miracle
〇wonder
669名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:05:26 ID:YUf2/as10
うんこビルの方がよほど不思議建物だろ。

清水寺は今でさえ人が多すぎるんだし、世界7不思議とかで
呼んでもガッカリされるだけだよ…。わーわー賑わう寺ってどうよ。
670名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:07:46 ID:XIBIv3V40
与那国島の海底建造物はどうなんだろ
http://www.wonder-okinawa.jp/024/japanese/hilight/index.html

自分の目で確認してください遺跡ポイントの
こんな直角の石が自然に出来るのかどうか?

671名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:09:20 ID:aKvLFNSYO
清水寺に置いてる弁慶の鉄ゲタの不思議は?
672名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:09:21 ID:5GyuEEsrO
水晶のドクロ。
あれはオーパーツか。
サルガッソー、ミステリーサークル、キャトルミューティレイション、
叶姉妹。
673名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:10:48 ID:Iyszsov/0
下が原生林だというなら神秘的だと思うが普通に舗装された道なんだもん
萎えるわ
674名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:14:08 ID:92ePVMnS0
たぶんCiVスレの悪寒

どうせなら正倉院のほうがよかったかもね。
675名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:14:47 ID:9rULvE7L0
シドニーのオペラハウス。なんでこんなものが観光名所になるのか
さっぱり分からない。驚きだ。
676名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:14:47 ID:UoALSBa8O
海底にある郵便ポストの方が不思議はある
677役小角キタコレ:2006/10/27(金) 10:16:10 ID://Dnkz5p0
七不思議好きにとっては有名だったのか>N7W
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9448/earth/7wonders.html

しかし清水寺も平安時代初期…と思ったら作り直してはいるのか。
でもそんな古いとは知らんかった…(´D`)テヘテヘ

>>105
投入堂凄いな。危ない危ない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%95%E5%85%A5%E5%A0%82
678名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:16:51 ID:wYHYH4WV0
>>667
日本の五重塔は大地震でも倒れないんだよ
東寺のは日本で最も高い木造建築だから


メテオラが候補に入ってないのがこれまた不思議
679名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:17:50 ID:VdWY+C2G0
>>573
ポタラ宮ってチベットの?
あれ時代はいいけれど、あれの斜め前に凄いでかい看板があって、
その看板には毛沢東とか江沢民とかの顔がデカデカと描いてあるからなぁ…
680名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:18:17 ID:FKCaQ7tk0
清水より奈良の大仏の方がすごくね?
青銅像であそこまででかいのは、世界でも珍しいと思うんだが?
681名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:18:42 ID:96EQO0kz0
東武ワールドスクエア行ってみたがよかったぞ
建築とか旅好きな人が行ったらかなり楽しめることが分かった。
682名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:20:43 ID:FW2xEF4FO
wonderを不思議と訳して読んでる、的外れなレスが予想以上に多いのが不思議。
683名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:21:45 ID:JXs/CC640
>>669
江戸時代から既に観光地としてわーわー賑わってましたが。
人多いと言ったら、万里の長城の方が凄いぞ。
684名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:22:32 ID:+Q9Dbzxz0
>>678
http://www.touji-ennichi.com/info/tohji_j.htm
いや、やっぱり江戸時代に再建されたものだった。
だって直接、東寺にいったときに確認したから覚えていた。
地震で倒れなくても火災で焼けるわけで。

>五重塔は天長3年(826年)に弘法大師が創建に着手し、約50年の長年月を経過した後、慶長年間に完成したと伝えられる。
>その後、しばしば火災に遭い焼失、再建を繰り返したようで、
>現存のものは徳川家光の寄進により寛永21年(1644年)に再建したものとされている。
>塔の高さは約57mで、現存する木造の古塔では日本一高いといわれている。


それと、清水寺にもいったのだが意外だったのは「アテルイ」を祭る碑があったこと。
685名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:26:50 ID:NItcsido0
清水寺の木製の床は、女性客の履くヒールのピンで穴だらけって
テレビで見た気がするが。
686名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:27:26 ID:FKCaQ7tk0
>>669
アテネのアクロポリスだって神殿なのに、清水以上にわーわーにぎわってるよ。
ギザのピラミッドだって墓?なのに、タージマハルだって廟なのに、清水以上ににぎわってる。

世界的な偉業建築なのににぎわっていないところなんて稀じゃない?
マチュピチュは人が少なかったけど。
687名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:31:21 ID:GCBR93r10
えっふぇる塔って・・・。不思議か???
688名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:36:07 ID:FKCaQ7tk0
>>687
不思議だと思うよ。
少なくとも建設当時においては、世界の人口の90%以上の人間にとっては、
想像を絶する建築物だったと思う。
ちなみに、人口建造物で高さにおいてピラミッドを追い抜いた始めての建造物がエッフェル塔。
689名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:36:13 ID:5sgK3Lin0
全部グーグルマップでくれ
690名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:41:49 ID:lIG8jjY20
木立の上に本堂が存在してるのって、けっこう驚きだと思うな
691名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:43:43 ID:EgoJfPamO
日本なな不思議

佐賀の知名度
名古屋文明
奈良に鳴り響くウーファーの音
大阪の底力
乙女ロード
土佐の一本釣り
宇納━(゚∀゚)━間ァ
692名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:45:18 ID:TIFdEroA0
  ⊂(^ω^) (^ω^)っ ⊂(^ω^) (^ω^)っ
     ヽ ⊂) (っ /     ヽ ⊂) (っ /
  /⌒ヽ○J  し ○     ○J  し ○/⌒ヽ
⊂(^ω^)   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧  (^ω^)っ
  ヽ ⊂) <  みんなでやるお! > (っ /
   ○J     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨   し ○
  /⌒ヽ  /⌒ヽ      /⌒ヽ  /⌒ヽ
⊂( ^ω^) ( ^ω^)っ  ⊂(^ω^ ) (^ω^ )つ
  ヽ ⊂ ) (つ   /     ヽ ⊂ )  (つ   /
  (⌒) |  | (⌒)     (⌒) |  | (⌒)
      `J   し'              `J   し'
693名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:45:41 ID:+lyVqKsL0
で、どこが不思議なのか、3行程度で説明してくれ。
忙しいから5分以内のレスで頼む。
694名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:45:57 ID:07PDiw/d0
いつもおとなしく引きこもり気味の日本が
自国の文化を積極的に世界にアピールしだした姿勢はプラス評価する
695名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:46:44 ID:ALHnRuqb0
>>693
「思い切る」例えにいつの間にか定番句として定着している
696名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:47:22 ID:RMMvWVLs0
清水寺は好きだけど、清水寺のどこがどう不思議なのかわからん・・
タージマハールよりは変わった建築物だとは思うけど
697名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:49:01 ID:XIBIv3V40
だからさ、不思議ってのは翻訳の間違い
ュー・セブン・ワンダーズ
驚きとか驚愕とかが正しい約
698名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:49:34 ID:FKCaQ7tk0
>>696
平地がないわけでもないのに、わざわざ斜面に張り出して作ってるところが不思議。
699名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:50:06 ID:lIG8jjY20
日本の城も驚きの建造物だな
姫路城なんかタージマハールに負けないくらいの美しさと気品があるし
700名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:51:02 ID:JXs/CC640
>>699
奇麗な城だろ?
これ鉄筋コンクリートで出来ているんだぜ。
701名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:51:02 ID:F8Bz/wjN0
しみずでらって読んじゃった
702名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:51:43 ID:RMMvWVLs0
>>659
スレタイに言ってよ
703名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:52:44 ID:FKCaQ7tk0
>>697
『新・世界びっくり建造物』って感じかな?
704名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:53:56 ID:1TFJZ1xeO
ワンダー度で言ったら宇都宮の餃子ビーナスの像が最強だろ。
705名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:54:50 ID:xdF/809P0
また
反日とアンチ反日が
ネットで一悶着か
706名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:54:57 ID:3CHcmbHC0
>>700
姫路城のどのあたりにコンクリートが使われてるの?
707名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:55:29 ID:PR8JZFNs0
>>692
 __     __       n     _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /      / /    /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /
 |.     /     | ノ'      /   /
 |    /.     し'      ./   /
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄
708名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:56:23 ID:aVwgzVhB0
清水寺でびっくりするなら三徳山・投入堂でもっとびっくりするんじゃないか
709名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:56:55 ID:7d2UKOql0
>>693
三年坂って通りが清水寺にに抜けてる。綺麗な街並みだよ。
行ってこい。地元の子供達の間では、三年坂で転ぶと三年
程でコロッと死ぬと言われてる。だから足下に気をつけろ。何
度も行ってみれば京都の良さもわかるさ。不思議な伝説も多い。


ねこ大好き。
710名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:58:10 ID:soApm0Y60
>>25>>26
同意

今年は 開山1300年祭 なんだぜ >三徳山三佛寺
http://www5d.biglobe.ne.jp/~mitoku/

711名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:58:55 ID:3CHcmbHC0
>>708
でも、規模が小さいし、清水寺のような優美さもない。
712名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:58:56 ID:VYP7LfpX0
>>700
あんた姫路城行ったことないやろ。コンクリートは大阪城やろ?

清水寺の建物はいいけど、
夜のライトアップ、照らすだけやったらあかんのん?
パチンコ屋とちゃうねんから、品のないレーザー光線やめてんか!
713名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:03:51 ID:X6d16+Q1O
水前寺清子をなぜチーターと呼ぶのか?
が新七不思議に
714名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:11:11 ID:ffo9d4tT0
715名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:12:07 ID:L2DjR2OA0
近所にたってる三層のボロ家が、なんで崩れないのかそっちのが不思議だ。
716名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:14:18 ID:n4yzqt2DO
スフィンクスの視線の先にはケンタがある。
717名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:14:27 ID:9ztWU/OdO
田島春
718名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:19:30 ID:bw3Wo17f0
>>712
お前の変な関西弁もやめてくれ
719名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:28:29 ID:YK5AQTOj0
>>183
まるでアトランティスだなw
水銀の川が流れてるんだっけ?
720名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:31:46 ID:fbdKbjUV0
中国の万里の長城
フランスのエッフェル塔
ストーンヘンジ(英国)
タージマハール(インド)
アクロポリス (ギリシャ)
に比べて清水寺は世界的知名度が低すぎ。たぶん選ばれないと思う。
法隆寺(世界最古の木造建築)や東大寺(奈良の大仏)の方が外人受けすると思う。
721名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:40:24 ID:PR8JZFNs0
>>720
知名度はあるけど、エッフェル塔だけはいまいちだな。
偉大でもないし驚異でもない。
722名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:43:19 ID:3CHcmbHC0
>>721
なぜ?
エッフェル塔の建設当時には脅威の建造物だと思うが?
723名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:46:28 ID:GD6agaqs0
理論が確立していても、
鉄の塊が空を飛ぶほうが不思議だ。
724名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:46:54 ID:PR8JZFNs0
>>722
でも今見ればただの鉄塔だろ?
候補に上がってる万里の長城などの壮大な歴史的建造物と
同列に評価するほどでもないかと。
725名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:49:27 ID:TRbC4fXE0
トルコのカッパドキアの地下住居とかの方が不思議度は高いだろ
726名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:49:54 ID:J/lbceYP0
ここ行ったことないんだよな
旧清水市のどこらへんにあるんだろ?
727名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:52:44 ID:mWol6UC+0
普通にストーンヘンジとかの方がいいだろ
728名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:55:00 ID:3CHcmbHC0
>>724
ピラミッドだって、今見ればただの石の山じゃん。
現代の建築技術を使えば万里長城だってピラミッドだって、
苦もなく作れるよ。
エッフェル塔と大差ない。
729名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:57:43 ID:Bp2Yv43/0
>>142
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

そうなの?
昔、ミステリーハンターになりたくて仕方なかった。
730名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:00:02 ID:CbZMwNI40
清水寺ってマジでヒューザーのマンションより耐震性に優れてるらしいね。
731名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:00:37 ID:XFipCG860
清水寺は一本も釘を使っていないのが不思議なんじゃないの?

そういう建築物が700年代に建てられて
いまだ壊れていないのが。

いいセンいってると思うのだが、
もっとも肝心なポイントがアピールされてない
のにコケマシタ
732名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:01:46 ID:EedzffUm0
清水寺を擁護する気はさらさら無いが
オペラハウスの方が強引ではないかと思う
733名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:03:26 ID:niB+6OMwO
>>728

現代の技術をもってしてもピラミッドはつくれねーんだよ?
734名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:08:35 ID:PR8JZFNs0
>>732
とりあえず、候補だけでも欧米から出さないと、
って意味じゃないか?
735名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:09:10 ID:F/U8Q6X8O
ピンヒールでうろつく馬鹿がいるから、清水の舞台はぼこぼこ
736名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:12:12 ID:XFipCG860
    ******
清水寺の舞台は、一本もクギを使っていない。

そんな木造建築物が700年代に建てられて、
世界の地震の約20%が発生する、日本という場所で
この21世紀まで壊れないどころか、
いまだに大勢の観光客が乗っても大丈夫なほど
しっかりと建っているのが、

驚異的で不思議なんですよ!
  ******
737名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:12:18 ID:3CHcmbHC0
>>733
>現代の技術をもってしてもピラミッドはつくれねーんだよ?
ただの石の山なんて意味がないから作らないだけ。
作ろうと思えば作れるよ。
『現代の技術をもってしてもピラミッドはつくれない』なんて、
ヘンなテレビ番組の見すぎ。
一体どういう技術的障害があるっていうんだ?
役にも立たないものを作るのに金を出す人がいないという
経済的障害はあるだろうがな。
738名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:18:08 ID:GBa/7yTE0
2ch・セブン・ワンダーズ

1.ネオ麦茶事件
2.鮫島事件
3.2ch閉鎖騒動
4.田代祭
5.のまねこ騒動
6.電車男
7.ひろゆき、数々の訴訟を無視

・・・こんなところ?
個人的には「エアロバキバキ」とか「死ぬ死ぬ詐欺」も入れたいところだが。
739名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:19:56 ID:snc6bJ8V0
>>738
キンタマ騒動が抜けてるだろ
740名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:20:18 ID:IPoCUyUb0
>>736
適度に補強、補修はしてるが・・・・
741名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:22:04 ID:oMd5cncq0
>>733
 吉村教授が全て当時の技術でピラミッドを作ってたけど?
 小さいのだけどな
742名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:22:46 ID:GX7I0JHa0
おれが今までに実際に見た人口建築物で一番度肝を抜かれたのが
ブカレストの国民の館のバルコニーから見た統一広場まで続く街並み
743名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:23:10 ID:3CHcmbHC0
>>734
一般的に「欧米」という範疇にはオーストラリアは含まれないと思う。
多分、海洋州の代表候補として、なにかを推薦する必要性に駆られたんじゃないかな?
744名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:23:35 ID:Xud3B/GbO
>738
東芝クレイマー事件がない
745名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:27:49 ID:+3B4We51O
>738
湘南ゴミ拾いと川詐欺オールスターも
746名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:29:37 ID:5lN32FBvO
>>743
欧米かw
747名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:33:21 ID:k0b+SJtI0
投入堂、どうやって作ったんだろうとか言ってるやつがいるが、文盲か?
よそに建てたやつをあの崖の窪みに投げ入れたに決まってるだろ。
748名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:34:38 ID:uCZfBBX50
749名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:34:41 ID:wZFYMoj9O
>>738
世田谷一家殺人
750名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:36:17 ID:PR8JZFNs0
>>748
昔日本にもこういうバラック集落があったよな。
751名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:44:52 ID:whefQYZK0
>>747
役小角乙
752名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:47:46 ID:EedzffUm0
>>743
オーストラリアに華持たせたってことね。
歴史は浅いし、エアーズロックは建造物じゃないしね。

山口だか広島?に凄いマンションあるじゃん。
オーナーが手作りで継ぎ接ぎしてる奴、あれなんかどうかな。
753名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:48:04 ID:wpYznDEtO
シンガポールのマーライオンは?
754名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:48:21 ID:soApm0Y60
755名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:49:23 ID:VdWY+C2G0
>>741
普通に原始的な道具だけで作れるんだよね。
あとナスカの地上絵もロープとかうまく使って模造品を作っている映像を見たことある。
756名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:49:40 ID:qrcXh5cJ0
何て言うか、その・・・
清水の舞台って、不思議じゃないんだよね。
757名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:51:36 ID:PR8JZFNs0
役小角は剛腕だな。
758名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:55:58 ID:hE/iJ3M7O
朝、起きたら股間にエッフェル塔が建ってました。
759名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:58:03 ID:4aFYfC8h0
不思議っつーか驚異的な建物ってこと?
それにしたてエッフェル塔が清水寺以上に意味不明。
760名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:59:13 ID:PR8JZFNs0
>>758
カントン乙
761名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:02:02 ID:e587E2I10
なんかちがう(´・ω・`)
762名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:04:21 ID:t1CrEW480
>>759
そうか?
エッフェル塔はピラミッド並みにエポックメイキングな建造物だと思うがな。
少なくとも清水寺よりは、世界に与えた衝撃は大きいとおおもう。
763名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:07:54 ID:4aFYfC8h0
>>762
今ちっとウィキペディアみてきた。そういう意味なら納得。
っつーか100年以上前に作られてたんだな。
もっと後だと思ってた。
764名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:09:25 ID:0iSE/sEd0
                _   _   _   _
       +   +   | |   | | | |   | |  +   
               | | Π| | | | Π| |     +
     / ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l +
   / ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
  / ̄ ̄ ̄ ̄ _/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl   +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           古代都市ワクテカ (1325年〜1521年)
765名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:09:55 ID:kjvOfuvRO
>>762
質が違うぞ
ピラミッドには方向と言う統一せいがかる
対してエッフェル塔には正面が存在しないんだ
766名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:12:04 ID:4aFYfC8h0
なんかもうこうなったら不思議建造物じゃなくて
「すごいかもしれない世界の建造物7選」でもいいんじゃねの?
767名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:13:55 ID:PR8JZFNs0
もう面倒だから赤瀬川原平に選んでもらえ
768名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:16:29 ID:nTXH2vBZ0
>>766
本当はそうなの

翻訳がおかしいのさ

7Wonders
なんだからね


最初に不思議って訳したヤツちょっと来い
769名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:18:46 ID:AvJidAq70
大阪「新世界」七不思議。
いや、行ったことないから知らないけどね。
770名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:24:50 ID:YK5AQTOj0
>>769
大阪市のゴミ処理場はすさまじいよ。
酷すぎて驚く。
首相官邸みたいな和風の外観にしたほうが何倍よかったことか。
771名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:27:37 ID:fjPbVdGc0
エッフェル塔・・・よく飛び降りがある
清水の舞台・・・・願掛けで飛び降る
772名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:50:03 ID:RpyaSwJo0
清水寺って中途半端。

世界最古の木造建築 法隆寺
20世紀以前に立てられた木造建築としては世界最大で大仏も込みの 東大寺

ふつうこっちだろ。
773名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:59:46 ID:YK5AQTOj0
>>772
見た目。清水寺って派手じゃん。
774名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:12:39 ID:XIBIv3V40
>>728
プラミッドは外より中身が驚異的
中の石組みはそれぞれの石が均等に圧力がかかるよう配置されている
775名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:14:24 ID:pFvjzWLg0
ウリの文化が入ってないニダ
776名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:15:15 ID:JZToBi730
青森のキリストの墓じゃないのか
777名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:15:44 ID:XIBIv3V40
>>737
おたくシミュレーションって言葉シッテマスカ?
実際に作らなくてもシミュレートすることはできる
その上でピラミッドの中身を再現することは不可能
それぐらい精密にできている
言って見ればピラミッドは存在自体巨大なオーパーツみたなもの
778名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:18:00 ID:t1CrEW480
>>774
現在の構造計算技術では、そういう構造設計は無理ってことですか?
779名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:19:12 ID:XIBIv3V40
>>776
あれは村おこしの偽物。ヘブライ語の歌があるってのも同じ
剣山のアークは、本物はもちろんないだろけど
古代にユダヤ人が渡来してそうした話を伝来したというのは
ありえる話
780名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:20:21 ID:k0b+SJtI0
作れないって言ってる人もいるけど、実証的な研究ではないし
ほとんど当てにならない意見だと思うけど。

雑誌で読んだそういうトンデモ論の中には、当時のエジプトが今ほど
砂漠化していなかったことすら無視して論じていたのもあった。
781名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:20:39 ID:qAhgS89C0
なぜ旧日本軍の敗北がないの?あれは七不思議でしょ?
782名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:21:56 ID:mxvQeEBt0
ちょっと確認しに京都行ってくるわ。
783名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:21:58 ID:4rADPKJI0
前方後円墳のほうが不思議です
784名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:22:12 ID:cPhE16V6O
浅草の巨大ウンコの化石。
785名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:22:21 ID:t1CrEW480
>>777
不可能じゃないよ。
実際に日本のゼネコン(どこの会社か忘れた)が、
ピラミッドを現在の技術で作った場合の工期を
予算をシミュレーションで割り出してた。
3000〜4000億円だったと思う。

で、どういうピラミッドに技術的な壁があるの?
どのあたりが現在の技術では不可能なくらい
精密にできているの?
例えば石の加工がナノ単位の精度だとか?
786名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:23:59 ID:XIBIv3V40
>>778
絶対に無理とは言わないが、ちょっと再現してみようと思って
簡単に出来るものじゃない。現在の建築家や数学者やらが集まって国が総力をあげて
できるかどうかだ。ただの石の山って言ってる奴は中身を知らない奴
それは間違いない
787名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:24:49 ID:PR8JZFNs0
>>772
東大寺+大仏に1票。
あんなにキッチキチに大仏入れたら、
上の方見えないのに。サイズ間違えたのか不思議だ。
788名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:28:21 ID:XIBIv3V40
>>785
それはだから、ただの石の山としてつくるとしたらだろ
中身の回廊は計算に入れてないと思われます。

789名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:28:26 ID:UnP6zSrFO
>>785
というよりも、あれだけ精密なものを当時の技術でつくれたのは十分ミラクルじゃね?
それに彩色してあったんだろ?ピラミッドって
790名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:28:52 ID:fjPbVdGc0
>>777
オーパーツってのは、その時代で作れたとは思えないような物体のことを言うのであって、現代技術でも作れない物体だけを指す言葉じゃない。
791名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:29:00 ID:qbrjcKZ3O
故 鈴木その子のトキノ御殿に一票
792名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:29:17 ID:EyG0RDDZO
近所に「伝 豊臣秀頼の墓」つうのがあるが。
時空警察でも出て来た。
793名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:30:51 ID:VMMQvfcH0
上がってる中で不思議なのってストーンヘンジぐらいな気がするんだが。
794名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:31:12 ID:t1CrEW480
>>786
そんな大げさな。
エッフェル塔のような鉄塔であれば、現在でも似たようなものの需要があるから
簡単さが分かっているが、ピラミッドについては資金をつぎ込んで実現性を
研究する需要がないだけ。
研究すれば今だって大した技術的に困難ではない。
第一、現在の技術者は、ピラミッド内部の構造を知っているからね。
同じものを作るなら大した苦労はない。

あなたは、具体的にどういう技術課題があるといってるの?
795名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:31:59 ID:tvgfVp6T0
>>786
思うに、現存するピラミッドは綿密に計算して作られたから残っているのではなく、
たまたま良い具合に組み上がったのが残ってるだけなんじゃないの?
796名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:33:53 ID:Fa0h14vp0
万里の長城って腐るほど人間がいて外国と隣接してて独裁者がいれば簡単に作れるような気がするし今更な。
清水寺ってどうなんだろ?七不思議なのかな。出雲大社や法隆寺の方が七不思議っぽいけど。
797名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:34:03 ID:EyG0RDDZO
ボン!キュッ!ボン!のダイナマイトバディでメガネっ娘のフィギュアが土器と同じ年代のとこから発掘されたらオーパーツ?
798名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:36:28 ID:aGqfUyRB0
ウリジナルの百済文化が世界に認められる日が来たニダ
799名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:36:34 ID:aisvIRyy0
どこが不思議なのか理解できない。
万里のも斜塔も。すべて事実ってだけで不思議ではないだろうが。
投票した連中は主旨読めてない?
800名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:37:05 ID:KAA8oKSZ0
>>794
春分か秋分の日に太陽光がピラミッド内部まで届くように設計されていると言う話を聞いた。

今のこんぷーた使ってできるのは当たり前だけど、
当時の天体観測の精緻さとそれを実現する技術は脅威に値する。

今の技術じゃ出来ないんじゃなくって当時の技術をのみを使って作るのは不可能という意味。

あと開いてない部屋いっぱいあるよ。全容が明らかになってない時点で構築可能はちょっと無理があるのでは。
801名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:37:08 ID:cYA3QABeO
そういやピラミッドには重力なんとかの間とかいうのがあったな
当時、構造がよくわからなくて付けたとかだっけ
802名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:39:34 ID:bH8XXw1F0
世界三大七不思議100選って名前にすれば沢山選べるのに・・・
803名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:40:16 ID:t1CrEW480
>>795
計算というか、もちろん計算もしただろうが「経験則」が大きいと思う。
ギザのピラミッドに至るまでに数々の妥協ピラミッドや失敗ピラミッドがあるからね。
途中で建設続行が不能になって設計変更されたピラミッドや、
もう一歩のところで大崩壊して放棄されたピラミッドなどをいくつか作った後の産物だからね。

>>789
色彩っていうか、アラバスターという半透明の石膏で表面を塗り固めていた。
真っ白だったという説が有力なんじゃなかったっけ?
色彩を施すなら高価なアラバスターは使わないんじゃないか?ってことで。
同時代のアラバスターの壺とかもほとんどは彩色はされず、半透明の白を珍重していたから。
804名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:43:36 ID:1cCD0waQ0
>>800
ワロス
805名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:43:40 ID:aisvIRyy0
だからさー。
清水寺と万里のどこが不思議なのか教えてくれよ。
806名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:45:22 ID:a3ocmoeM0
>>805
>668
807名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:46:07 ID:k0b+SJtI0
今みたいな階段状ではなく、大理石張りだった可能性が高いんだよね。
紀元前2500年前後の建築物としてはそりゃーもうかなり素晴らしいもので
あることは確かだな。
808名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:46:56 ID:PR8JZFNs0
>>799
訳者が悪いんだけど、
7wondersで不思議というより驚異のいう意味ではないかと。

万里の長城は驚異だと思うな。
あんなのを作ろうなんて中国人以外は考えないだろう。
(`ハ´)は相当モンゴル人が怖かったんだな。
809名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:47:25 ID:t1CrEW480
>>800
構築可能という結論に無理があるというなら、
同様に構築不可能という結論にも無理がある。
今ならもっと少ない石材でピラミッド以上の高さのものを作れるよ。
エッフェル塔だって、19世紀当時にあんなものを
作ることができたのは、多分世界中でフランスとイギリスくらいなものだろう。
810名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:49:30 ID:ABkqy4Kz0
>>805
不思議っていうか、ワンダフォーな建造物じゃん。
811名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:50:10 ID:fjPbVdGc0
×世界7不思議
○世界7なんかすごい場所
812名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:54:20 ID:Ygws4iwn0
浅草のウンコビルのほうがよっぽどインパクトがある
813名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:55:23 ID:ABkqy4Kz0
>>800
>今の技術じゃ出来ないんじゃなくって当時の技術をのみを使って作るのは不可能という意味。

実際に存在するものを「不可能」って言われてもなー........
不可能なものだとしたら存在しないよ。
現実に存在しているんだから可能だったのでは?

それともやっぱ、宇宙人が来て作ったって説の支持者ですか?
そういえば、霞ヶ関ビルも当時の技術では建設は不可能だって説もあるらしいね。
814名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:56:17 ID:Y7MPjRpv0
東大寺がないんだな。意外だ。
815名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:57:51 ID:KAA8oKSZ0
>>809
つか、高いとかは別に問題じゃないよ。
現在の技術を持ってすればより少ない工期でより少ない石材で同じものをうくれますっていうなら話は分かるけど。

しかしそれはオリジナルがあるから可能なことであって、まったく新しいものとなるとそうは行かないと思うよ。

エッフェル塔は、まあそういう意味で、すごいとは思うけどあのころたくさんとは言わないが、鉄の橋とかあったからねえ。
どこぞに技術的なストックがあったわけで。

エッフェル塔を建てる技術があったとしても現在でも自分が生きているうちには完成にないだろう
アントニオガウディのサグラダ・ファミリア教会という存在もあるわけで
あっちのほうがよっぽど脅威かもしれん。
816名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:57:52 ID:aisvIRyy0
>>808
了解。それなら理解できる。
でもなぁ。清水より、もっともっともっともっと凄い建造物が日本にあるのに。
817名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:02:29 ID:vUmFhCOI0
万里の長城には投票したくないな。
しかし数の暴力で選ばれるということは危惧される。
不正アクセスして万里の長城が候補からはずされたらワロス
とりあえず不思議という点でモアイにした。
どうしてあんな貧相な体つきなのだろうか
818名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:02:42 ID:KAA8oKSZ0
>>813
つか、だからわんだほーなんだろ?

819名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:03:33 ID:I+/WU91r0
ネット等の投票


ktkr
820名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:04:04 ID:hDybZ0XV0
不思議とかすげーとかだったら宮島とか法隆寺とかもあると思うけどな
821名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:04:19 ID:wpYznDEtO
唐招提寺の屋根のシビとかも『現代の瓦職人では作れない』と、
現代の瓦職人自身が言ってたけど、あれもオーパーツなのかな?
822名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:06:52 ID:4fOImmyiO
作り方忘れました
823名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:07:13 ID:MIFgzxk4O
マチュピチュは?
824名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:12:03 ID:KAA8oKSZ0
>>822
それ正しい。
あと、 ラッキーにも作成できた、ってのと教えたくないから秘密
っての追加。
825名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:20:21 ID:92ePVMnS0
そういえばピラミッドの中を公開させないのは

エジプト政府がわざとミステリアスさをかもし出させて、観光資源にしているという話があったな。
826名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:24:55 ID:oEPPcdQR0
>>815
>しかしそれはオリジナルがあるから可能なことであって、まったく新しいものとなるとそうは行かないと思うよ。
>鉄の橋とかあったからねえ。どこぞに技術的なストックがあったわけで。

ピラミッドのオリジナルの構造自体も技術のストックですよ。
技術というものはすべて過去からのストックだから。
俺はピラミッドの石組みの技術も知らないし、エッフェル塔の建築技術も知らないが、
紀元前2500年当時の技術を使ってどっちかを作れと言われたら、当然ピラミッドの
建設を選ぶよ。

それに、エッフェル塔を作った当時、鋼の橋があったのと同様、
ピラミッドを作った当時にもたくさんのピラミッドもどきがあったし、
ピラミッドの前身となるマスタバ墳などもあれば、石作りの神殿などもあった。
827名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:29:10 ID:oEPPcdQR0
>>815
それと、
>自分が生きているうちには完成にないだろう
>アントニオガウディのサグラダ・ファミリア教会という存在もあるわけで
>あっちのほうがよっぽど脅威かもしれん。

サグラダファミリアが遅遅として完成しないのは、技術的問題よりも経済的な問題。
経済的な問題で完成しないことが脅威であるなら、経済的理由で生きていいるうちに、
自分の家も持てない人たちはみんな世界の7不思議に登録しなきゃならないよ。
828名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:30:15 ID:9rULvE7L0
瀬戸大橋。なんで3本も作ったのか、不思議だ。
829名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:30:29 ID:aisvIRyy0
>>827
不思議ではなく、ワンダーな建築という意味では該当すると思う。
確かにあれはガウディの最高傑作だと思うので。
830名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:34:22 ID:JFVbuFsf0


「新・世界七不思議」

七つ目の謎は「『新・世界七不思議』と銘打っているのに、謎が6つまでしかない」に決定!
831名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:35:31 ID:Jzgsfm710
何が不思議なんだ?
832名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:36:55 ID:J2CcMM9Z0
何時から歴史的建造物を「不思議」と表現するようになったの?
833名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:37:24 ID:oEPPcdQR0
>>815
もうひとつ。
過去には存在し、たわいもないありふれた技術であったものが
その後、その技術を必要としなくなり、現在では廃れてしまった技術というものもある。
エッフェル塔などの技術は今でもバリバリ現役の実用技術で廃れてはいないが、
ピラミッドのような大体積の石造建造物は、ピラミッド以降ほとんど必要とされなくなり、
技術の継承は行われなかったのだろう。
技術が継承されているか否かで偉大さがかわるものではないと思うよ。
834名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:39:34 ID:bo+vppot0
>>832
昔からワンダフォーって言ってたんじゃないか?
835名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:39:49 ID:aisvIRyy0
ピラミッドのことをなんでそんなに騒ぐ?
不思議でもワンダーでも認定するけど
あのピラミッドのミニ版は吉村先生が実際にもう作って世界にみせたよ。
砂をいかに効果的に使うとか。ほとんど建築方法は解明されてる。
836名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:41:20 ID:9UaauHJS0
清水寺行ったこと無い日本人っているの?
修学旅行で必ず行くじゃんここ
837名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:48:42 ID:wWSGqPl00
>>825
違う。観光客の汗がピラミッドを腐食してたから。結構切実な問題だったらしい。
838名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:50:46 ID:az0I0IVOO
東京湾アクアライン
なんで半分海底なのか不思議だ
839名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:50:52 ID:NckiqH0k0
2chの力を見せるときがきたか…韓国が妨害のために他のところへ入れそうだな(´・ω・`)






























歴史のない国には負けんぞ!(^・ω・^)
840名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:53:34 ID:Jzgsfm710
>>838
船どうするんだよ
841名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:54:11 ID:E34QjbmD0
朝鮮半島の火病も不思議だよね
842名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:55:33 ID:bo+vppot0
>>838
むしろ、なんで半分だけ海上にしているのか不思議。
全部dネルでいいんじゃね?
843名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:55:42 ID:8rGp0VvF0
清水寺ってピンヒールで歩く阿呆女のせいで床板が穴だらけなんだっけ?
844名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:55:54 ID:aisvIRyy0
>>842
予算。
845名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:56:45 ID:jfM8uCtP0
つい最近まで自殺の名所だったんだよね
846名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:56:59 ID:9HNa6A2I0
>>833
太平洋戦争中に大艦巨砲主義によって培った造船技術はかろうじて継承されたものの、
巨大な鉄の塊(大和の砲身とか)を鋳造する技術はほとんど失われてしまった。
零戦を生み出した航空技術も、貧乏、かつ性急な国情のせいで充分に発展することなく、
進駐軍の施策によって散逸してしまった。

近世の日本においても、すでに失われつつある技術ってのはたくさんあるね。
847名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:58:41 ID:a3ocmoeM0
>>813
定規・コンパスのみで、ある角度を等しい角度で3分割するのは「不可能」。
分度器があれば楽勝だけどね。

だからって、「定規のみで」線分3分割をやってのけるのは
それこそ宇宙人でないと無理ぽ

前提条件によって可能・不可能は全然かわるんだけど
そんな単純なことすらわかんない?

848名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:59:41 ID:9HNa6A2I0
>>338
土木屋(トンネル)と鉄工屋(橋)の両方に金をばらまかなきゃいけなかったから。

849名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:00:34 ID:KAA8oKSZ0
>>826
たしかにグフのピラミッドはあの時代の技術を結集した最終形態だからねえ。
で、後出にもあるが、それを考えると、複数の偶然が重ならないとあれらの建物は建てられなかったと思う。
技術的問題(偶然含む)と経済的コストと政治力。あとは地理的条件とかかなあ

それらが重なってやっと出来たことだから、今やれって言われてもきっと出来ないような気がする。
建設可能な条件がかななることもワンダホーな気がする。

唐招提寺のシビなんて偶然の賜物だし。
あれ製作するため何百回も失敗するわけで、でも納期までに収めないと当時は首撥ねますとか平気で命令が来るし
職人としては命がけで作成しないとという中で製作されたのだから

>>833に関してはそうかな、ってオモタ。ただ、『廃れた技術は無用のもの』とは言い切れないと思う。
後世の時代にまったく必要ないとは言い切れない。実際京都の伝統工芸では廃れた技術を取り戻そうという研究活動している人は多いし。
850名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:03:13 ID:9HNa6A2I0
>>847
文系の俺でも余裕で出来るんだけど…何の話をしてるの?
851名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:04:10 ID:FJ6hwld/O
清水がタージ・マハルやストーンヘンジに並ぶ不思議かどうかは置いといて投票はしておくか
852名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:04:16 ID:bo+vppot0
>>846
大砲の砲身は鋳造ではなく鍛造だが、別に技術は失われてはいないと思うよ。
現在でも巨大な鍛造品はたくさん作っているよ。
例えば原子炉の炉心容器とか、巨大船のプロペラシャフトとか、
巨大発電機のスピンドルとか。
853名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:05:52 ID:48ftBwQAO
清水寺は坂上田村麻呂が創建したんだっけか。
エミシの魂が鎮められてる。
854名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:07:54 ID:7d2UKOql0
>>837
震災の時に街を補修するためにピラミッドの表層を剥がした
エジプト政府は筋金入りの基地外w
855名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:10:26 ID:bo+vppot0
>>849
グフはザクの改良型に過ぎず、最終形には程遠いよ。

>『廃れた技術は無用のもの』とは言い切れないと思う。
いや、不要になったから廃れたのだと思う。
一旦不要になたものが、後世にまた必要になったり、伊達や酔狂で復興することは
あるかも知れないが、廃れた当時には確かに不要だったのだと思う。
856名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:11:16 ID:0uJUdiI70
万里の長城が不思議なのは何であんなもんで国が守れると考えたのか、その発想が不思議。
長城の端っこのほうなんか建設している脇を敵軍が通って行ったって話だから、作業してた人たちは
何を作ってるのかしらないでやっていたんだろうな。
857名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:13:37 ID:PR8JZFNs0
>>839
(^・ω・^) ←眉毛へんだよ
858名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:14:07 ID:R2RY8SzxO
>>852
たしか、撃ったときの熱による歪みの修正の技術が無くなったはず。
859名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:16:37 ID:THHyP1A10
出雲大社も、実際は今の何倍もでかかったていうのが
本当なら申請してもいい感じじゃない。
860名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:16:43 ID:+1+sNSeNO
なんでエッフェル塔が…
861名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:17:30 ID:0uJUdiI70
>>836
関西の学校で修学旅行に京都へ行く学校は無い。
862名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:17:31 ID:Bc7spAY5O
しみず寺ってどこにあるの?
863名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:18:07 ID:R2RY8SzxO
〓≡へ・ω・へ
864名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:18:17 ID:FJnfjLV80
>何であんなもんで国が守れると考えたのか、その発想が不思議。

だってバカ支那人だもん。
865名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:18:22 ID:KAA8oKSZ0
>>855

実に最近の問題でメディアの保存方法とか問題になってるよ。
情報を保存したけど、それを再生する器具がないと。
保存したつもりなんだけど、実は保存できてなくて、『しまった〜』って事例は
最近でもあるのだから過去には多くあったんじゃないのかな?

ところで



ザクってなんだw
ガンダムで一番よいメカデザはハロ。
866名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:19:49 ID:bo+vppot0
>>858
熱拡散とか熱応力については、今では物凄い精度でコンピュータによるシミュレーションが
できるようになっているから、大抵のことは無理なくできるようになっていると思う。
確かに職人技はなくなったのかも知れないが、そこをコンピュータによる力技で
補っているのかもしれない。

ちなみに俺は、某鉄鋼メーカーの圧延関係の研究員。
867名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:19:59 ID:QKtiIDWJ0
世界・新不思議発見!!!!

ちゃらちゃちゃ〜〜ちゃ!
868名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:20:20 ID:aisvIRyy0
>>864
実際、守れたのですが。
歴史の教科書読みませんでしたか?ちゃんと。
今のゆとり世代では教えないのかな?
あれ、馬鹿で無意味に長いけど高さはちゃんと計算されているんだよ。
ちなみにスペースシャトルからもはっきり見えるらしい。
869名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:21:34 ID:FJnfjLV80
>>868

支那人必死w
870名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:23:39 ID:X9teFZFn0
次のAOEからは清水寺を建設して100年持ちこたえたら
民族の象徴勝利になるってことですか。
871名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:24:29 ID:bo+vppot0
>>865
>ザクってなんだw
グフってなんだw
「クフ」だろ!

>ガンダムで一番よいメカデザはハロ。
ハロはその後兵器として量産化されたんだけど、
激弱で連邦軍の兵士が多く失われたんだぞ!
なにが優れたデザインだ!
通称「ボール」。「空飛ぶ棺おけ」とも呼ばれた。
872名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:27:36 ID:+JDBz0W30
清水、外国の人からすればそうとう異質だろうな
向こうは石の文化だし
873名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:27:54 ID:KAA8oKSZ0
>>871
その後『ハロ』は『バボちゃん』にデザインが継承される
874名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:29:22 ID:5vVoeSc30
>>861
でも、遠足で行くだろ
875名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:30:20 ID:UI/8VZpZO
>870
いいとこをついてるなW
876名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:30:26 ID:Vazwu4af0
清水の舞台ってのはな、最初は平地に作られたんだよ。
皆で縁の下を掘り下げながら柱を長くしていくうちに、とうとうあんなに
長くなっちまったというわけだ。分ってしまえば不思議でもなんでもない。
そう、うちのじいちゃんが言ってたよ。
877名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:30:55 ID:g5hzZf9a0
"グフのピラミッド"
Sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!
ミテェェェェェェェ
878名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:31:04 ID:il+VM8d90
>>713
「チーター」→「ターチー」

つうかスレタイ、マジで

日本で唯一「水前寺」が最終候補に…

に見えた。
879名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:31:12 ID:bo+vppot0
清水寺みたいに、険しい斜面にせり出して建てられた歴史的建造物って、外国にある?
残骸絶壁の岩山の山頂などに作られた建物はあるけど、斜面にせり出して
建てられている建造物はあまり記憶がないな。
880名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:31:15 ID:f4szFDrIO
>>860
7不思議じゃなくて、七つの見るべき物だから。
不思議ってのは誤訳だそうだ。
881名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:31:18 ID:CvBb+iozO
》868
世界史の教科書にはのってるけど、ただのってるだけで機能したかは自分で本読まない限りわからないとおもわれます。
882名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:31:28 ID:qKFmrY6q0
なんで法隆寺じゃなくて清水寺なのか。
それが不思議。
883名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:32:17 ID:3QB/x4Hu0
友達の住んでるボロアパートはトイレの外側に鍵が付いてる
884名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:43:15 ID:bo+vppot0
>>865
再生機器がなくなったのも、その規格のメディアを再生する需要がなくなったからだろ?
885名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:44:51 ID:QKtiIDWJ0
>>868
ヌルハチ
886名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:49:11 ID:i67TtYD+0
>>885
鍵をかけても空き巣に入られることもあるし、
警備員を雇っても空き巣に入られることはある。

だからって、鍵や警備員が役に立たないってことではないよ。
ないよりはずっと役に立っている。
「完璧じゃない=無用の長物」という短絡は歴史を見誤る。
887名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:51:37 ID:R2RY8SzxO
>>866
砲身だけで160d砲全体で2000d越えてて
発射するときの衝撃波で、艦載機も粉々だったけど作れる?
作る必要無いけども…
888名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:52:17 ID:DV2NySmX0
日本限定で選べば、
清水寺・東大寺・法隆寺・投入堂・伊勢神宮・金閣寺・姫路城て感じになるのか?

個人的には東大寺を選択して欲しかったね
京都=セリーグ、奈良=パリーグて感じで奈良のほうが知名度は低いけど
がんばってる感じがするからな

889名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:52:24 ID:KAA8oKSZ0
>>884
記録したのは保存しておくことが目的だったと思うよ。
再生する需要はあるけど再生できない問題は実際ある。

ちょっと話はずれるかもしれんが東南アジアの某世界遺産の設計図書が
バナナの葉に書かれて記録を残したということが碑文から分かってるけど
それを更新していかなかったため現在記録は残っていないというような事例がある。
それがちゃんとした形で残っていれば修復にどれだけ役立ってただろうねえ。
890名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:53:33 ID:QKtiIDWJ0
>>885
というか異民族を長城で防いだ歴史はないぞ
あれは警戒線だろ
オーストリア・ハプスブルクのミリティラ・グランツェみたいなもん

それに肉眼で見えないってのも中共が発表しとるよ

もっと勉強しような
891名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:56:05 ID:i67TtYD+0
>>890
秀吉は財を傾けて堅固な大阪城を作ったが、結局は大阪の陣で落城している。
だからといって、大阪城が防衛の役に立ってなかったわけではないだろ?
大阪の陣で炎上した大阪城だって、それ以前の歴史で一度も敵を防衛したことはないぞ。
892名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:58:43 ID:KAA8oKSZ0
>>890
物理的には防いでないけど、精神的には防いでるんじゃないかな?

あんなもの作る国と喧嘩しても賢くないとか。


現在中国辺境地に住まわれる農民の方々が自分の家の建材や通行の邪魔とかいって積極的に破壊してますがw
893名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:59:29 ID:3Etbeg0iO
日本なら清水寺より投げ入れ堂じゃね?
894名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:00:20 ID:PM/gmevq0
>>889
保存はしたが、再生することを必要とされなかったから廃れたんだよ。
後になって必要になったのだろうが、廃れた時点では必要とされなかったんだよ。
十分な需要があれば、供給もあるよ。
895名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:01:36 ID:V+UfE99+0
>>888
法隆寺=世界最古の木造建造物
東大寺=世界最大の木造建造物

奈良の方が凄いんだけどね
だぶんアクセスの悪さが敗因の一つ
896名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:04:28 ID:X3EGtMTP0
清水寺が七不思議???

絶対に与那国海底遺跡が不思議だって。

本当に自然の力で出来るものか?
897名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:05:36 ID:KAA8oKSZ0
>>894
その時点で必要とされていないってのは納得。
それを更新し続けて現在まで残ってるほうがわんだほーってことか。
しかしとくに技術面から見ると今も昔廃れずずっと残ってるものなんてあるのかなって思ったらなかなかないよね。

儀式的には残ってるかも知れないけど。

となると伊勢神宮の式年遷宮がガチになるね。
898名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:05:54 ID:PM/gmevq0
>>890
>異民族を長城で防いだ歴史はないぞ
「防いだ歴史」ってのは難しいよな。
ある程度の軍勢規模がなければ、最初から襲撃しないからね。
899名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:06:00 ID:OkDgd/6gO
崖からせり出した建築物って言ったら>>893と一緒で投げ入れ堂じゃね?
900名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:06:05 ID:FZ5PamGnO
世界7大7不思議にすりゃ
一気に7倍増えるぞ

901名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:06:54 ID:yydrvCD50
うちの近所の廃屋ビル屋上にでかい木が生えてるのが不思議だ
902名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:07:54 ID:w6crH6ZUO
>>893
鳥取県民乙!
わしもそう思う。あれこそ神秘!
903名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:08:52 ID:CW5OySDC0
OSXは違うよバカ。
アプリのファイル構造が構造体。
複数のコードを格納できる仕組みになっている。
だからこそプロセッサーが異なってもアプリが動く
904名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:09:16 ID:7IOnwGYpO
シャープの亀山工場はノミネートされていない?
905名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:10:18 ID:PM/gmevq0
>>895
ワンダフォーと言うには、インパクトが必要なんじゃね?
法隆寺の古さは可視的なインパクトはないし、
大仏だって青銅像としては巨大だけど、摩崖仏などにはもっと
大きな像はあるしな。
清水寺みたいな建造物は世界に例があまりないし、
可視的なインパクトがあるから、ワンダフォーなんだよ。
906名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:12:09 ID:541cyQYi0
サッポロの時計台が入ってないのはなぜですか?

あれこそ世界七不思議にふさわしい。


観光客の表情の変化 ワクテカ→ガッカリ
907名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:18:29 ID:XIBIv3V40
>>896
言いたいことはわかるが不思議ってのは誤訳なんだ
驚愕ってのが本当

908名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:18:30 ID:KZR1qXcS0
>>83 他の候補
アテネのアクロポリス・アルハンブラ宮殿・アンコールワット・どこぞのピラミッド・ユカタンペニンシュラ
リオデジャネイロのでかいキリスト像・ローマのコロッセウム・イースター島のモアイ像・
エッフェル塔・万里の長城・セントソフィア寺院・クレムリン宮殿
マチュピチュの遺跡・ドイツのノイシュバンシュタイン城・ヨルダンのぺトラ
ギザのピラミッド・NYの自由の女神像・ストーンヘンジ・シドニーのオペラハウス・タージマハル

・・・・どう見ても清水寺に勝ち目はありません。本当に(ry

909名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:18:47 ID:5Li2iyUp0
万里の長城で外敵が防げるという発想は不思議だ罠
910名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:21:00 ID:PM/gmevq0
エッフェル塔がノミネートされていることに異論はないが、
エッフェル塔がノミネートされるなら、東海道新幹線だってノミネートされてもいいんじゃないか?
新幹線なかりせば、アメリカみたいに鉄道自体が自動車に押されて、
マイナーな交通機関に衰退したかもしれないんだぞ。
911名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:23:02 ID:XIBIv3V40
>>790
自分で何言ってるかわかってる?
現在の技術でも作れないものは当然オーパーツだよ

そしてオーパーツなのはピラミッドそのものじゃなくて
クフ王(?)の内部大回廊ね
ここは石組みが剃刀一枚入らないほど精密に重なっている上
壁と天井がそれぞれ等しく均等に圧力がかかっている
つまり壁が天井を支えて天井が壁を支えている
こんな構造は現在の技術のスイを集めてもできるかどうかだ
912名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:24:18 ID:X3EGtMTP0
>>909
モンゴル民族からの侵入を防げればよい。
つまり羊が領内に入らないようにすればいいんだよ。

>>907
Thx!
913名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:24:59 ID:wWSGqPl00
>>911
時には逆転の発想も必要だと思うよ? うん。
914名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:27:10 ID:ZhivyxVP0
大阪民国があるではないか
915名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:27:34 ID:KZR1qXcS0
まあ、常識的に考えりゃ
アクロポリス・アルハンブラ宮殿・アンコールワット・コロッセウム・モアイ像
万里の長城・クレムリン宮殿・ギザのピラミッド・自由の女神・ストーンヘンジ・オペラハウス・タージマハル

辺りで7個選択だべ。あとは当て馬。航空自衛隊のFX選びにおけるユーロファイターみたいなもんですな。
清水寺当選は韓国産T-50が日本のFXになるような確率ジャマイカ。
916名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:29:25 ID:PM/gmevq0
>>908
上位7位は難しいかもね。
でも、清水寺といい勝負か、それ以下のものもあるぞ。
清水寺未満:
NYの自由の女神、シドニーのオペラハウス、モアイ、リオのキリスト像

清水寺といい勝負:
アンコールワット、南米のピラミッド、エッフェル塔、クレムリン宮、ノイシュバンシュタイン城、
マチュピチュ遺跡、アルハンブラ宮殿、ストーンヘンジ

清水寺に対して圧勝:
アテネのアクロポリス、ローマのコロッセオ、万里の長城、聖ソフィア聖堂、ペトラ遺跡、タージマハル、
ギザのピラミッド
917名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:31:51 ID:grUluszu0
918名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:32:38 ID:yPOwApIH0
七不思議

・置いてけ堀
・消えずの行灯
・足洗い屋敷
・片葉の芦
・狸囃子
・送り提灯
・落ち葉なしの椎
・津軽の太鼓
919名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:32:56 ID:PM/gmevq0
>>911
例えば、正倉院の御物にある漆胡瓶だとか、曜変天目茶碗茶碗なんて、
作成された当時の技術は廃れてしまって、今それを作れる人はいないんだが、
あれらもオーパーツなのか?
920名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:36:50 ID:jxvii0jK0
>>911
カミソリの刃一枚入らない石組みなんて、現在の技術なら簡単だが?
安物の墓石の隙間にだってカミソリ一枚入らないぞ?
江戸城の「切り込みはぎ」石垣だってカミソリ一枚はいらないぞ。
921名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:52:18 ID:PR8JZFNs0
このスレでの一番人気は投入堂だな。
922名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:11:31 ID:lk9dUCCN0
>>911
>こんな構造は現在の技術のスイを集めてもできるかどうかだ
応力の分散なんてのは建築の基本中の基本。
最も神経を使って調整しなければならない難しい部分であることには
違いないが、『現在の技術のスイを集めてもできるかどうか』ってのは言いすぎ。
できなくてどうする!
923名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:24:54 ID:wpYznDEtO
シドニーのオペラハウスをノミネートする感覚が理解できない。
924名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:26:55 ID:8wwHNZhB0
新宿の花園神社のチンポ神の方が不思議だ
925名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:31:42 ID:cyUmqGer0
国立能楽堂、座席液晶に字幕 英語切り替えも
 国立能楽堂(東京・千駄ケ谷)が国内で初めて、座席ごとに字幕を表示するシステムを導入する。26日、装置が披露された。
能のせりふや地謡の詞章を、耳で聞いても意味がとれない人が増えているためで、若い世代などに客層を広げる狙いだ。
11月17日の定例公演から随時、字幕付きで上演する。
 字幕は座席に組み込んだ液晶画面に表示。詞章のほか、物語の背景や人物の説明などの解説も挿入する。日本語と英語に
切り替えることができ、不要な人は表示を消せる。英語では平易な訳語を表示し、ユネスコの「無形文化遺産」に日本で初めて
選ばれた能を、外国人にもわかりやすく発信したいという。
http://www.asahi.com/photonews/TKY200610270218.html
926山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/10/27(金) 18:35:25 ID:8EA72kml0
清水寺の舞台以外にも、旧地主権現への道などの曲がりくねった景観や、
胎内廻りや堂内の光景なども加味した上で決められたのでは。
それでも「驚異」と言えるのかどうかは確かに微妙かもしれませんが。

オペラハウスはどうかと思います。
927名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:36:13 ID:H+oihjPR0
七不思議
・急須じゃないのにお茶が出る
・ゴムじゃないのに伸び縮み
・牛じゃないのに乳が出る
・竹じゃないのに節がある
・いくさじゃないのに鉄かぶと
・おやじじゃないのにヒゲがある
・じじいじゃないのにシワがある
928名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:37:24 ID:PR8JZFNs0
>>924
日本中にあるね>チンポ神
写真で地方のマンコ神も見たことある。
929名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:37:41 ID:EurVdyUB0
ストーンヘンジとオペラハウスは詐欺だろw
930名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:38:30 ID:vBTrw3xb0
清水 








                                                  国明
931名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:44:07 ID:2FQb/MjpO
オペラハウスがノミネートされるなら、新宿コマ劇場だってかなり不思議だぞ!
932名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:47:18 ID:xxMt9TxJ0
エッフェル塔や清水寺のどこが不思議なんだ?
933名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:47:33 ID:Gd4O/l2R0
組織票で清水寺が選ばれそうで怖い
934名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:47:44 ID:kUMKuP5K0
>>928
うちの近所にもあるけどね。不妊のカップルがしばしば訪れる。
で、木彫りのチンポに住所実名を書いた上で、切々と子どもができない辛さを書いているわけだ。
ああいうのをみるとなんか気の毒になるね。

時に僕は他人の絵馬を見るのが割と好きなんだが、ここ数年、他人の不幸を祈る式のが増えてないか?
これも場合によっては死んでほしい人間の名前や住所が書かれていたりして面白い。
935名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:52:38 ID:PR8JZFNs0
>>934
こんな時代じゃ、個人情報を悪用されそうだなw
936名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:56:33 ID:EurVdyUB0
俺のN7W

・ピラミッド
・アクロポリス
・コロッセオ
・モアイ
・万里の長城
・マチュピチュ
・清水寺

岩石群の中で異彩を放つ清水寺、これはいけるw
おまえらのN7Wはどうよ?
937名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:59:29 ID:pfNJBzlt0
>>890
肉眼じゃ見えんというのは、GoogleEarthのおかげで誰でもわかる事実になったな。
938名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:01:19 ID:Eh3Ag+lE0
朝鮮半島とそこに住む民族の生態は新世界7不思議にぴったりだと思う。
939名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:04:06 ID:90qTBrNf0
エッフェル塔
万里の長城
清水寺

なんか全然、不思議間が無いな・・
940山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/10/27(金) 19:15:38 ID:8EA72kml0
>>939
元々「不思議」は仏典に出て来る言葉ですから、ある意味。
しかし、建設当初は不評だったエッフェル塔が出て来るとは。
中国も始皇帝や武則天の陵墓が発掘されていれば入りそうです。
941名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:25:00 ID:q1nkoqYt0
札幌時計台だろ
942名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:29:43 ID:KQSAYxLX0
どうして国際穂秘宝館が候補に上がらないんだ
943名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:31:28 ID:G+l2gIvT0
>>874
遠足では圧倒的に奈良公園と東大寺が強い。
944名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:48:48 ID:9wne7N1G0
イギリス人が言うには、ストーンヘンジは大地のエネルギーを放出するものらしい。
エネルギーが溜まりすぎると地震とか起こって大変なんだって。
945名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:58:51 ID:G+l2gIvT0
>>944
なんか女の人が触った時だけ体中の力が抜ける岩だか場所だかってのも
あるよなイギリス。男の人が触ってもなんともないんだけど女だとへなへな
崩れてしまうっていう。
946名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:59:22 ID:mNxaH5vL0
何が不思議なんだ?
947名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:10:45 ID:VjSHoKYa0
久保山墓地入ってねーのか?
948名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:10:55 ID:02kbfzHK0
Wondersを知らない人って意外なほど多かったんだな…
949名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:12:20 ID:ns+i1dZZ0
三十三間堂
950名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:13:05 ID:UNWNhKE40
I wonder how it would be built.
951名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:14:15 ID:wbS9d6Fr0
>>916
いや、むしろこうだろう。

清水寺より劣る:
NYの自由の女神、シドニーのオペラハウス
リオのキリスト像、ノイシュバンシュタイン城

清水寺といい勝負:
アンコールワット、南米のピラミッド、エッフェル塔、クレムリン宮、
マチュピチュ遺跡、アルハンブラ宮殿、ストーンヘンジ、タージマハル、モアイ

清水寺に対して圧勝:
アテネのアクロポリス、ローマのコロッセオ、万里の長城、聖ソフィア聖堂、ペトラ遺跡
ギザのピラミッド

一番疑念があるのは「ノイシュバンシュタイン城」だな。
もっとマトモな城は欧州にはいっぱいあるのに、なぜよりによってあれかよw
言ってはなんだが、歴史的経緯を考えれば、これが挙がるなら、
羽柴誠三秀吉先生が精魂込めて造った
青森の「大阪城御殿」も七不思議の候補になるだろうよw
952名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:19:33 ID:6EONiR400
オレゴンの渦
953名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:37:59 ID:CsOUVf4B0
元々だな、紀元前の七不思議って奴は観光ガイドみたいなもんだったわけ。
死ぬ前にここ行っとけ、みたいな。
だから当時、現存し、訪れる者を圧倒する迫力を備えた建造物だった、
という事が重要だったわけだ。
重要なのは現存している事、迫力、美、など視覚で確認できる事であって
いつできたとか情報によって補足される事ではないわけだ。
そういう観点から見ると自由の女神やエッフェル塔には充分のその資格がある。
多くの観光客を集めるだけの存在感を持ったモニュメントだからね。
954名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:51:18 ID:QOKV3+CJ0
>羽柴誠三秀吉先生が精魂込めて造った
>青森の「大阪城御殿」も七不思議の候補になるだろうよw

決まりだな。
955名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:55:25 ID:9sg18CJo0
候補の中でも実際行ったらがっかりっての多い?
956名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:59:33 ID:CsOUVf4B0
>>955
シドニーのオペラハウスは小便小僧、マーライオン、人魚姫と並ぶ有名ガッカリ名所
957名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:59:37 ID:kvMaRD1+0
オペラハウスは世界三大ガッカリに食い込んでくるって聞いたことあるぞ
958名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:12:50 ID:lKZLff7v0
水前寺にみえた
959名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:13:47 ID:Z9O3ZAzf0
誰だ最初に不思議なんて訳した奴は?
960名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:14:51 ID:wbS9d6Fr0
>>953
自由の女神こそ「歴史的・思想的な意義と背景」を知らなければ
全く意味の乏しいつまらない代物だろうに。
小島に建っているただの大きなブロンズ像だよ。
思想的意義を除けばブロンズ像として芸術的には駄作の部類。
見る人を圧倒する迫力や(一種の)美しさと言うなら、
同じNYならマンハッタンの高層ビル群のほうが間違いなく上だよ。
961名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:19:20 ID:QwwJQpe30
厳島の方が不思議。
なぜ木造で、あんな厳しい場所に建てたのか?
962名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:23:32 ID:dV3l9Itk0
仁徳天皇陵とかのほうが適当だとおもうんだけどな。

まぁ、上から見ないとあんまり見所ないただの小山に見えちゃうけど。
963名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:47:07 ID:4cjcFFHa0
>>962
古墳の場合は、それが本当に仁徳天皇陵かどうか自信が無いから、できたら地名+古墳って名前で。

というかさ、これ「観光ガイド」目的で作るものなわけで、仁徳天皇陵で観光しようという不届きものが
少ない以上、候補としてあげられないのは当然かと思う。
964名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:08:09 ID:qGd2Ao+jO
俺が不思議なのは上越新幹線のながーーーーいトンネルだ。
どうやったら十数キロもあんなでかいトンネルが作れるんだ?
掘り終わるのに何年かかるのか、また工事費はいくらかかったのか、もし崩れたらどうなるのか、考えると不思議で夜も眠れない。
凄いぞあれは。
965名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:10:00 ID:FTT6rKjX0
>>964
青函トンネルのが長い希ガス。
966名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:13:32 ID:qGd2Ao+jO
>>965
あれも凄いな。
できた年代的はどっちが古いの?
967名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:27:06 ID:FTT6rKjX0
>>966
青函トンネル  着工1961、開通1985、使用開始1988 59km
大清水トンネル 着工1973、開通1979、使用開始1982 22km

青函トンネルのが早く掘り始めて出来るのは遅かった罠。
968名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:30:05 ID:x2+/TLHC0
俺のオススメびっくり建築はギリシャのメテオラ修道院
969名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:32:49 ID:F/euCGQj0
札幌の時計台を忘れては困る
970名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:34:06 ID:rElING1F0
>>953
運慶快慶の彫刻でもアリってことスか?

でっかい仏像の前に立つと、なんかシーンとするんよ。
あの妙な緊迫した感じが凄い好きだ。
971名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:36:54 ID:rElING1F0
荘厳て言ったら、やっぱ日光東照宮かなあ?
テレビでしか見たことないが、雪の中のあれはめちゃ綺麗だよね。
972名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:41:28 ID:6SyLE5v40
東照宮は唐風でケバ過ぎる
973名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:47:34 ID:qO4rJph70
なぜウリナラの歴史遺産が無いニカ!?
ファビョーン!
974名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:48:24 ID:khaexLaL0
スレ読まずにカキコ
アン佐賀の七大驚異?
975名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:51:04 ID:7n8ZJAA60
建造物ってことなら、やっぱり東大寺の大仏殿か清水寺に落ち着くな。
976名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:57:01 ID:qGd2Ao+jO
>>967
僕の性感トンネルも開通しそうです!!
977名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:01:19 ID:40gzut+P0
木造建築もひとつは入れようと考えたのかもしれんけど、
清水寺以外の候補は世界的に知名度高いのばかりだから
なんだかなあ
978名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:02:16 ID:xn4gIy6MO
(´д`)>>976バーカ
979名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:06:22 ID:JC2WCHxh0
>>963
外人が候補に上げてるんだから清水寺の知名度にもっと自信を持っていいと思う
980名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:08:37 ID:FTT6rKjX0
>>976
開通オメ。
981名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:12:13 ID:k9UFcO3y0
秋葉なら不思議かもシレン
982Combat Netizen ◆DeathCeUoo :2006/10/28(土) 10:25:43 ID:0vYiotti0
東照宮といえば、陽明門の逆柱は単なる施工ミスだと思っている。
魔除け云々は、処罰を畏れた下手人の言い訳。
983名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:59:42 ID:I0wqxqCm0
>>982
陽明門と正殿内の2ヶ所だからなぁ。
もし秘密裏にやったなら、監督役がかなりアホ。
984名無しさん@七周年
>>982
施工ミスってことはないと思う。
完璧に仕上げず、どこか一箇所の瑕疵を作るというのは、
寺社建築などでは昔から普通に行われているよ。
天井画の龍の片目入れなかったり、柱を一本だけ朱塗りにせず白木のままにしたり。