【鉄道】台湾新幹線12月7日開通式 小泉前首相らに招待状

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うちゅ〜φ ★
★台湾新幹線12月7日開通式 小泉前首相らに招待状

・日本の対台湾交流機関、交流協会台北事務所の池田維代表は26日、日本の新幹線
 システムが初めて海外に輸出されたプロジェクト、台湾高速鉄道(新幹線)の
 開通式典が12月7日に同鉄道台中駅で行われることを明らかにした。

 同鉄道の営業主体、台湾高速鉄道公司から池田代表に連絡があった。同公司は
 小泉純一郎前首相ら日本の政治家や鉄道関係者らに式典招待状の発送を始めたという。

 同鉄道は最高時速300キロで台北−高雄間(約345キロ)を約1時間半で結ぶ。
 関係者によると、台北−板橋(台北県)間の約7キロを除く板橋−高雄間で11月
 下旬から試運転を開始。開通式典後の12月中旬、正式な営業運転に入る予定だ。

ソース/共同通信社
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006102601000560
2名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:01:36 ID:blWg1XBf0
いいなあ乗ってみたい
3名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:01:58 ID:X6JZtO1A0
あぁ、そういやあ招待状届いてたな。
4ガムはロッテ:2006/10/26(木) 20:02:18 ID:S4UDZLi70
来年に延期っていうニュースが無かったっけ?
それとも部分営業かな
5名無しさん@6周年:2006/10/26(木) 20:02:21 ID:YGJUXWLy0
基礎工事が手抜きで路線が波打っている件
6名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:02:37 ID:UAcld3g80
一国会議員として行ってしまいそうだな、楽しみ。
7名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:03:42 ID:DRDHFjVU0
板橋から行けんのか
8名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:03:45 ID:hrqoJMWK0
>>3 あなた誰?
9名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:04:26 ID:Npejsjae0
>>3
小泉さん乙
10名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:04:35 ID:r2n1CH8W0
こういうので招待状来るのは普通なんでしょうか?
11名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:05:30 ID:CaTGCAn10
        , -=-‐〜--へ__,,- 、
      <        ヽ   ゝ
       ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
      |    ヲ          | |
      |    ┤  ===、 , ==|  |
     ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ
    ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"
      く   .^|        - ゝ   出席させて頂きます。
       ヒi_,| \l  [ ――.|
        ,,, -/\  \____,|
     ―'|  \  \    |\_
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/
12名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:05:51 ID:7hUC2FLA0
俺にはまだ着てない
いつ来るのかなワクワク
13名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:05:55 ID:vzTrtWpu0
半ズボン氏にも招待状を送るべき
14名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:06:36 ID:Rvbdy5sX0
>>3が受け取ったのはKTXの片道切符
15名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:07:01 ID:fGGGxvsaO
ノムヒョンにも招待状だしてるよ。韓国も技術協力したらしい
16名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:07:19 ID:W8k3Bkl+0
ホンダのコピペが思い浮かんだ
17名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:08:42 ID:5x7zoUCB0
>>15
           発      法
              ∧∧
             <`∀´>ノ
              <ノ ノ
             / >
           動      則


            WARNING!
     法則発動不可避フラグが成立しました
       二次災害を受けないためにも
     関係者の方は速やかに退去してください
18名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:09:45 ID:WgTALYan0
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
19名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:10:08 ID:Z1qm3tuP0
多くの在日同胞も招待されてるますね^^
まあ日本野朗(ジャップ)が自分の手柄であryかのように錯覚しているのが気にはなりますがw
20名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:12:48 ID:Tsjdwo850
>>19
東亜でやれ
21名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:13:15 ID:MuQyWo+N0
どうみてもニイタカヤマノボレです。
本当にありがとうございました。
22(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/10/26(木) 20:13:20 ID:+pwuRx8x0

ミミ彡  ゚̄ ̄’ < ゚̄ ̄ .|ミミ彡 ちょっくら台湾へ行ってくる。台湾にオペラがあればなおいい。
23名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:13:39 ID:7d+4Ynxo0
台湾新幹線はやばい、絶対事故起きるよ。
こんなグダグダの計画のせいで新幹線のイメージが落ちるのが嫌だな。
24名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:14:47 ID:Shbpe/300
東京−名古屋くらいの距離か?
すぐついちゃうな
25名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:15:05 ID:GogKCR1n0
小泉さん、台湾に行ってくれ。頼む。
26名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:15:46 ID:/q7d1QImO
小泉はやめてもなお人気だな
27名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:16:00 ID:Jn3Y+j8M0
レンホーは呼ばなくてもやって来る
28名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:17:33 ID:320HRGmG0
おんなはかちく まずはおめでとう、台湾!でも地盤が心配だな・・・。
29名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:18:03 ID:QS0kVQVx0
>>4
台北駅より北だけちょっと遅れる模様。
30名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:18:09 ID:l/9QKmQh0
王は呼ばれてないのか?
日本シリーズも関係無いし療養兼ねて。
31名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:18:55 ID:uKCMZtYs0
高金素梅が暴れるに1ポコペン
32名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:20:16 ID:ll3FwJao0
>>30
王さんは中国国籍ですから、残念!
33名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:21:06 ID:Z0E16cqJ0
小泉さん、行ってあげて。
独裁国家の顔色なんて見ることない。
34名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:21:58 ID:8KTehctO0
で、採算取れるのかな・・・
バス乗ってしまいそう
35名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:22:00 ID:K99h3+pE0
対朝日コメントはこの辺でいいだろ。


        , -=-‐〜--へ__,,- 、
      <        ヽ   ゝ
       ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
      |    ヲ          | |
      |    ┤  ===、 , ==|  |
     ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ
    ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"
      く   .^|        - ゝ   バナナが取れすぎて困ってるからね、食べに行くんだ。
       ヒi_,| \l  [ ――.|       
        ,,, -/\  \____,|
     ―'|  \  \    |\_
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/
36名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:22:48 ID:QRNJ4/EEO
菫コ繧よ魚蠕?縺輔l縺ヲ縺?繧九?ョ縺�縺後∬。後▲縺滓婿縺後>縺?縺具シ?
37名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:23:25 ID:oTPks7Kb0
石橋は、叩いて、人が渡りきったのを確認してから、渡ろう
38名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:23:25 ID:FAZhRQSPO
>>15
なんの技術だ?
手抜き?
39名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:23:42 ID:V18afD180
まあ新幹線はバスと違って、10分おきに出てるからな。
しかも、駅-駅だから、降りてからのアクセスも楽。

飛行機は確かに速いが、空港から駅までにえらく時間がかかる。
40名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:24:54 ID:AqLAlkyb0
板橋区と高尾山を結ぶのかと思た。
41名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:25:39 ID:flVT8wVj0
招待状の内容

「ニイタカヤマノボレ1207」
4241:2006/10/26(木) 20:28:05 ID:flVT8wVj0
ガイシュツだった・・・・・・orz
43名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:29:17 ID:uZY7bufg0
>>39
台北−台南間は空港のシャトルバスみたいなのりで飛行機に乗ってるよw
44名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:31:46 ID:HhB0bNN60
>>31
それを金美齢が制圧しに来るに500万ペソ。
45名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:32:48 ID:Y6f5ZwfZ0
成増で乗り換え?
46名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:34:12 ID:kcWtuXGf0
前首相
というのも、森と小泉だと随分響きが違って聞こえるなぁ
47名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:35:40 ID:wcjxKFcM0
>>5
韓国が絡んでるんだっけ。
48名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:42:24 ID:9MPzOx9d0
赤羽線か?
49名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:44:15 ID:0OeY8KDC0
台湾が欧州連合から日本へ鞍替えしたのは、1999年12月のこと。(決定打は1999年の台湾地震)

開業遅れの原因として、苗栗地区内での韓国・「現代建設」及び「韓進建設」担当工区での手抜き工事が発覚し、
試運転が3 ヶ月遅れたことが挙げられる。(台湾議員によって指摘され、日本企業がやり直しをした)

50名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:47:18 ID:u2lShrQ30
行く途中で支那人か鮮人が小泉を暗殺してくれると好都合だな。
51名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:49:40 ID:wcjxKFcM0
>>49
やっぱり。でも日本企業がやり直したとしても、基礎がオワットル場合はヤバイんじゃね?
52名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:51:42 ID:s95JDBpP0
この本田総一郎の話思い出した
台湾「日本のおかげで同じようなのが作れました、ぜひ見に来てください」
韓国「日本と同じようなのが作れました、もう来なくていいです」
53名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:05:45 ID:CcfEP35u0
http://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/korea/ktx/highspeedrail.html

韓国企業の手抜き工事について書いてある
54名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:07:34 ID:FaA7CjOo0

    .∧∧ .∧∧
    /台\/日\
    (・ω・)(・ω・)
    ゚し=J゚ ゚し=J゚
 日台友好☆台日友好!!
55名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:08:54 ID:kUWAepff0
あのカラーリングは台湾人の趣味かね
56名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:09:18 ID:/yAbooLk0
まだ開通してなかったのかw
2、3年前から2ちゃんで騒いでたから、
とっくに開通してるのかと思ったw
57名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:12:03 ID:8MQJZEEX0
>>32
日本国籍だろ。
58名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:13:17 ID:QS0kVQVx0
>>55
あっちの法律で早い列車は警告色つけないとだめなんだってさ。
日本の赤とか黄色みたいなもんで、オレンジが一般的な警告色なんだって。
59名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:14:32 ID:3HCoWEUA0
板橋があるのか
60名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:17:20 ID:WgTALYan0
当初2005年10月開通予定→2006年2月→8月→10月・・・で、やっと12月開通にこぎつけたんだよ。
手抜き工事もさることながら、銅線の盗難が多くて大変だっただぞ!っと。
61名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:17:54 ID:tr+nAPcG0
「アジア共栄権の時代」 邱永漢 渡部昇一著 本田宗一郎「海外工場で一番悪かったのは韓国」

★海外で一番うまく言っている工場はどこですか?

「台湾です。台湾に行くと皆が私に『こうやって自分達が仕事をやれるのは本田さんのお陰です』と言って
物凄く丁寧に扱ってくれるのです、ですから、胸に一物持っていても言い出せない」

★一番具合の悪かったところはどこですか?

「韓国です。向こうへ言ってオートバイを作る事を教えた、それで、一通りできるようになったら、
『株を全部買いますから帰ってくれ』と言われた。
『そんな事言われるとこでやる事はねえよ』と言って金を返してもらった」
62名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:23:29 ID:g8xyumvG0
ttp://www.ettoday.com/2004/07/13/301-1657337.htm

韓国の手抜き。嘘だと思ったがマジなんだなw
63名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:26:07 ID:LZqjk1Mk0
>>58
 イギリスもそうだな。おかげで先頭部には必ず黄色が入っている・・・。
64名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:26:58 ID:eW8BsvGg0
>>62
つかよめね
65名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:28:55 ID:4X7jrJ380
>>59
台北縣板橋市(PanChao)だ。

オラの勤務先がそこにあって、2年と少々暮らしてたよ。

台北市が23区内なら、台北縣は都下といった感じ。
河を渡るから、調布あたりの距離感かな。


66名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:29:54 ID:g8xyumvG0
>>64
ttp://whhh.fc2web.com/TWHSR.html
スマソ こっから拾ってきたURLだ
67名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:30:47 ID:nn0jajsb0
工事はズサン、橋梁の多くは基礎自体が全く無いのもある
少しの地震で倒壊する、鉄筋不足で、竹筋コンクリートで施工した区間も在る。
68名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:30:47 ID:ifG0DNDP0
あらかじめ内諾をとったから送ったんだろう。

小泉が台湾に恥をかかすわけがない。
69名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:36:18 ID:g8xyumvG0
ていうか開業後は適性検査不合格のフランス人だかどっかの国の人が運転手するっていうのが心配だな
70名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:37:55 ID:ES9d4TVf0
(`・ω・´)ノシ 買ってくるぞと板橋区♪
71名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:40:27 ID:wcjxKFcM0
72名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:43:05 ID:YlbAQg790
あれ?開通遅れるんじゃなかったっけ?
73名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:47:54 ID:zKBLJ18UO
台湾高鉄には本当に泣かされた。
量産車を作っている傍で平気で仕様変更を何度もかましやがって・・・
マジで殺意を覚えたよ。
74名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:53:34 ID:1oytK59N0
本スレ
【微笑之旅】台湾新幹線17【活絡台灣】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1159205328/
75名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:24:31 ID:4X7jrJ380
>>64
概約すると、苗栗(MyaoLi)付近の工区を担当した韓国の現代企業の施工部分は
検収を終わっていたけど、「72水害」の台風の後、道床が陥没したり、高架が
傾いたり亀裂が入ったりと、どう見てもすごい手抜きであると親民党(野党)が
証拠写真を示し、このまま改修されなければ翌年の開通後に重大な事故が起きる
と指摘した。

新幹線の橋脚荷重がかかっても良いように、きちんと基礎固めの工事をしていな
かったようです。

この他にも、車輛は日本だけど信号や電力は欧州、運転士はxxという具合にバ
ラで発注したおかげで調整や変更が何度もあって、遅れが出るし統合的にみて
「新幹線」とは呼べない安全性になるはのグダグダになってた。

去年だったか、なぜか開通が遅れたのは日本企業体のせいだと賠償を請求すると
か因縁までつけられてた。

オラは数年前まで板橋市に暮らしてて、鶯歌あたりの工区を見かけたことがある
けど、日本と違ってえらく薄っぺらい構造物で、砂糖菓子ような小石交じりの
コンクリの断面に、これまた大丈夫かいなというくらい細くて少ない鉄筋がひょ
ろひょろ生えてるのを見てビビったのを記憶している。

台湾新幹線が開通したら、中・南部の知人に会いに出かけたいのだけど、ちょっ
と怖い気がするよ。

76名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:43:21 ID:Kn41FxK/0
小泉は今全ての選挙応援以外しないと表明してる。

まあ無理だろうな。
77名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:54:06 ID:hw9xSgis0
台湾新幹線の700Tは700系をシャープにしててカコイイわな。
が、東側に導入される日本製振り子電車とやらが落成した。

整形前 885系
http://www.keddy.ne.jp/~khb/train/contri/16.jpg

整形後 885T
ttp://www.touch-rail.com.tw/product_pic/117.jpg

orz
78名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:55:41 ID:wcjxKFcM0
>>77
不細工化?w
79名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:24:20 ID:WgTALYan0
>>75
車輛はドイツじゃなかったっけ?
80名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:26:30 ID:wcjxKFcM0
つ【700T系】
81名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:33:56 ID:hw9xSgis0
82名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:42:05 ID:LFknbGu10
さあ小泉、どうするかねえ?
83名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:57:25 ID:WgTALYan0
>>81
ごめんなさい・゚・(ノД`)・゚・。
84名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:09:34 ID:/4Hvtz0RO
小泉、台湾に行ったら英雄!
ついでに民進党の『抗日記念日』制定の阻止してこいよー
85名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:13:11 ID:5lQlIPWT0
台北市内に3駅も設けるのはいかがなものか。
北浜天満橋京橋みたいでウザいことこのうえない。
86名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:16:20 ID:nesmdjFj0
板橋から埼京線に乗り入れ汁
87名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 01:04:56 ID:pzVFBvPc0
キメラがどこまでうまくやれるか心配だが、まあ加油
88名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 05:43:51 ID:kErp+O2z0
12月7日は俺の誕生日!みんな忘れるなよ
89名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 06:40:33 ID:EGRztK3M0
日本勢はやれるだけやったから、胸を張って良いよ。

でも..運転士の教育すら遅れているようだから、台湾高鉄は大変だ。
全部日本の新幹線技術でまとめれば良かったのに。

90名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 09:41:51 ID:YMttDPR5O
これ小泉は行くだろ。
でも中国に政治的な意味あいが無いと一応念を押し
中国もオリンピック前に事を荒立てアメリカに嗅ぎ付けられると困るから黙認だろ。

91名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 09:43:08 ID:W3x6ewEa0
台湾新幹線は日本の新幹線じゃない
ちょっと干渉されすぎた
事故が起きた場合、映像を利用される可能性があるなぁ
92名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 09:45:07 ID:oplo6JW10
>32
台湾籍で、帰化してない筈。でも国民栄誉賞。
93名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 09:45:28 ID:J0sEFMKN0
韓国は、最適な日本の新幹線の導入を止めて、フランスの高速鉄道を
いれて大失敗したんじゃなかったっけ?
94名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 09:47:09 ID:ALrHFPFu0
    |∧∧             ☆ 日 台 友 好 ☆
    | 中\ …。          ∧∧
 壁 ||#`ハ´)            / 台\   ∧_∧
    | とノ             (  ^∀^)  (・ω・` )
    |`∀´;> …。         ⊂   つ  ⊂  ⊂ )
    |  ノ             (⌒__,,,(⌒) (⌒_,,,(⌒)
''"'''"'' "''''"'' ''" ''''"''"''"''''"'"'''''"'''' "''''"'' ''" ''''"''"''"''''' "''''"'' ''"
95名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 09:48:06 ID:TRbC4fXE0
台湾は高速バスも乗り心地いいからなぁ
しかし1.5時間は早い
96名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 09:48:25 ID:Zdf8nzpN0
>>93
そう。
で、列車き亀裂が入ったときフランスではなくて
なぜか日本にどうにかしろと言ってきた。
97名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 09:50:45 ID:yKDBcwLL0
>>93
いや、日本にとっては大成功です。
98名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 09:52:49 ID:W3x6ewEa0
>>96
戦前の人なら間違いなく韓国を助けてあげたと思う
技術も惜しみなく渡したかな
で、日本はそれ以上のものを作り出した

今だと3秒で却下、拒否なんでちょっと悲しいw

あと初代新幹線を作り上げた人が
「能力や機能を徹底追及すれば自然と美しい車体ができる」
といってたが台湾新幹線はダサい・・・orz
500系みたいにできないのかな
99名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:09:04 ID:Zdf8nzpN0
>>98
確かに、台湾新幹線はダサいw
100名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:12:20 ID:lPSVFRgn0
101名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:13:12 ID:JLzj3Okz0
>>95
席が良いだけで運転荒くて非常に乗り辛くないか?
高速入っちゃえばまだいいが、街中だと左右に振られまくりで
運ちゃん殴りたくなる。

開通日早めてくれないかな、出張が楽になる・・・。
102名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:14:15 ID:0KLy5jcUO
俺もいきてー!
103名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:17:23 ID:8AjVM6w00
元々台湾の高速鉄道はTGV方式だったんだから、新幹線式との折衷は現場の技術者がいやがるかもしれないねえ。
でもTGVも新幹線みたいに動力分散になるから、ある意味世界最新のTGVと言うこともできる
104名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:18:19 ID:e9XPCR1nO
小泉当然行ってくれるよな
105名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:20:33 ID:0iSE/sEd0
僕の肛門も開通しそうです
106(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/10/27(金) 10:21:55 ID:kfdFQfr40
                                    __
                      とうとう完成だゴルア  ' ||  ヽ
.          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__________.| |___
.        /● ●          ___________ ̄__ ..||
    __/           Y  Y.| ∧_∧ || ∧_∧ || ∧∧ | |□| ||
.  /▼             |   | |(´∀` )..||(´∀` )..||(゚Д゚ )| |  | ||
 ( _人_              .\/..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄....|  | ||
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
107名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:22:49 ID:fQp3UUs00
>>100
日の丸が誇らしい
108名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:24:03 ID:1nOnZeTM0
>>98 >>99
見る角度によって全然印象違うんだよね。
俺は意外といけてると思うんだが・・・
109名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:28:11 ID:F8Bz/wjN0
今の政局考えると微妙なところだな。
多分、小泉は行きたいだろうけど、
結局いけない羽目になるんではないかな?
110名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:30:36 ID:UznMq9Ki0
>>107
中韓ならもし日本の技術が入ってても、まず日本国旗なんか揚げそうもないからなぁ。
111名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:31:11 ID:P5DpPjFY0
コンコルドは廃止されたしTGVは新幹線方式にするし
ほんとフランスはダメだな。白人でも金髪でなく黒髪系が多いしなんであんな国に憧れるやつが多いんだろ。
112名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:33:32 ID:v/xp/REl0
案の定、このスレに支那の工作員が一杯いる
113名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:36:35 ID:/rd8dQC5O
行かないと思うよ。
行って欲しいが、政府のこと考えたら行けないだろ。












ま、それでも行けば、我等が純ちゃんだがなww
114(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/10/27(金) 10:38:04 ID:kfdFQfr40

ミミ彡  ゚̄ ̄’ < ゚̄ ̄ .|ミミ彡 朝日新聞が「いくなっ!」と書けば、断固行く。
115名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:39:34 ID:P5DpPjFY0
え 小泉って引退して縁側でお茶とか飲んでるんじゃないの?
116名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:41:12 ID:Uxe5Vt4t0
>>57
いい加減なこと言うな。中華民国国籍だ。
117名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:42:24 ID:5AY+f7RT0
>>115

   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡
  ミミj   ,」 彡  
  /ヽ '∀ノヽ  <お茶、ウマー
  //\つ旦⊂\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ ー―――――ヽ
118名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:43:46 ID:OQGHSqO80
心配だ日本がやる前の工事が滅茶苦茶だって報道あったのに大丈夫なんだろうか
119名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:45:23 ID:yI+rNg6RO
ツインタワーとか全部日本にまかせたほうがトータルで安く安全で早く出来ることのいい例がまたできたな。
120名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:50:53 ID:wo5Rk1T10
>>111
>ほんとフランスはダメだな
最初だけ凄そうに見せるのは上手いぞ。

マジノ線とかw
121名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:53:53 ID:JXs/CC640
>>58
この速度だと、線路上に警告色の物体が見えた時には既に遅いと思いマッスル。
122名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 10:57:49 ID:mVtSBzN40
行って乗ってみたいな。
駅弁は出るんだろうか。
123名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:09:09 ID:RVbAFzmQ0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 どうしようかな
124名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:15:34 ID:Y97gIK7c0
台湾人って好きだなぁ。
中国と同じ華僑だけど、教育が違うとこうも変わるもんだね。
125从*´ ヮ`)<バルデス ◆SexyBoyBXo :2006/10/27(金) 11:22:27 ID:qC+YZPpG0
12月7日かー ハワイで 「ニイタカヤマノボレ一二〇八」 の日やね
126名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:26:16 ID:Awt04GuWO
>>1
日台友好の為にもここはひとつ、行ってらっさーい!>小泉さん
127名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:37:02 ID:wo5Rk1T10
>>125
ハワイは6日じゃ・・・
128(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/10/27(金) 11:42:42 ID:kfdFQfr40
>>122
台湾では、昔は日本風の幕の内弁当を駅で売っていた。
今はどうだろう。
なんらかの弁当は売ってると思う。
129名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 11:42:51 ID:Awt04GuWO
>>35
遅レスだがワロタwww
んで、関係ないがIDがナイナイ
130名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:00:04 ID:kuCqbKQO0
http://newsplus.jugem.jp/
http://wiki.livedoor.jp/devilmatome/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1156009389/l50
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1151876698/l50

ヲタクを盗撮して自身のサイトで無断公開し、「死ねば良いのに」と、言い放ったキックボクサー。
暴行やレイプ未遂を自慢した過去の日記が発見され、一気に話題に。

東京都杉並区荻窪〜西荻窪出身。 杉並区立神明中学校出身 杉並区立神明中学校出身
現在は東京の府中市在住。  杉並区立神明中学校出身 杉並区立神明中学校出身

「男なら掲示板でコソコソやってないで己の拳で勝負しろ」とか言ってた癖に
散々言い訳をし、2ちゃんねらーのオタク代表氏との試合から逃亡。

↓ 通報先です。庵谷の行いを許せないと思う方はどんどん通報しましょう。
http://newsplus.jugem.jp/?cid=23  http://newsplus.jugem.jp/?cid=19
http://newsplus.jugem.jp/?cid=18

庵谷と一緒に悪事を働いていた仲間の内にエイベックス関係者がいます。(深津飛成&伊藤正二郎)
深津もキックボクサーで(元ホストでもある)、今年6月5日に武田幸三と一緒に世界丸見えに出演しました。
深津の方は探偵ファイルの山木陽介とも友人です。
・ちなみに庵谷は本州から出たことは一回きりで、そのときは佐賀に一泊二日の旅をしたとの事。
なお、彼は特技はいじめと自身のサイトで語っている。
131名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:22:51 ID:QoiB1JfQO
そのヲタクとやらはお前か?
132名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:38:53 ID:UlLMlqcK0
>>128
日本語の”べんとう”の音が残ったことばで台湾にも弁当があると聞いた
133名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:04:04 ID:Uxe5Vt4t0
>>132
「べんとう」はアジアのあちこちで現地語化してるよ。
134名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:05:21 ID:8WHDPw5/0
日本語は随分東南アジア各国で現地に根付いてるんでしょ
味の素とか
135名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:08:17 ID:mL6/aFKP0
たまたま、背が高くてアゴのでかいご老人と隣り合わせの席になったりしたいよね
今や両方とも一般人だし
136名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:08:47 ID:yDLq3NNk0
いいじゃん純ちゃん 行っておいでよ
137名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:09:57 ID:IPoCUyUb0
唯一心配なのが韓国の土建会社が施工した線路・・・・・・orz
138 :2006/10/27(金) 13:14:46 ID:OIM/kzcR0
>>132
今月5日に台湾いってきたが、ホームで弁当もってる客がいたよ。
中秋+国慶日の連休だったから込みまくりで立ち席だったが。

で、発音は「ぴぇんたん」(中国語)「ぴぇんとん」(台湾語)だ。
139名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:15:01 ID:JZ7PIXRU0
>>14
KTXって例のコリアンタイムエクスプレス?
マクー空間へ引きずりこまれるのと大差ないな。
140名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:28:52 ID:fLje9nCF0

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ウリナラの橋脚技術は世界一ニダ
 (    )  │  台湾高速鉄道の橋脚もウリナラ製ニダ
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

News23 2005年11月11日
台湾新幹線が開業できないわけ

台湾新幹線の線路の橋脚の土台部分が地盤沈下を起こしている。
これでは脱線する。日本企業ではない企業が橋脚を手抜き工事した。
http://www.geocities.jp/taiwan_shinkansen_pier/snapshot.html
141名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:30:00 ID:Uxe5Vt4t0
>>140
あと中国本土からやってきた窃盗団が電線盗んで持って行ってたのも遅れた原因なんだよね。
142名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:38:06 ID:FchoGQc80
安倍ちゃんじゃまた中国が騒ぐから、、小泉を招待するあたりに台湾の奥ゆかしさがあるぞ
143名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:42:44 ID:iArwLknt0
小泉さん、行って下さい><
半ズボン氏も一緒に!
144名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:50:44 ID:Ic4aeuAh0
お約束のフラッシュ貼っておけよ!

韓国 KTX
http://web1.nazca.co.jp/hp/vipper774/ktx/ktx.html
145名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 13:51:13 ID:b/Rp4qVz0
全部日本にさせればいいものを
1ヶ月以内に事故起きるぞ
146名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:15:56 ID:B926jykt0
>>142
招待状出したときにはまだ小泉総理で、任期切れの後の次はまだ白紙だった。
安部ちゃんには出そうにも出せないw
147名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 14:17:07 ID:1nOnZeTM0
ニイタカヤマノボレ一二〇八 は開戦暗号だっけ。

で新高山って台湾にある玉山のことなんだよね?
わざわざ12月7日にするのって何かしら意味があるのかな?
148熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★:2006/10/27(金) 15:15:25 ID:???0
小泉前首相が台湾を訪問すれば、中国の反発は必至で、
安倍晋三新首相の課題となっている対中関係の改善にも影響を与えそうだ。

http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/taiwan/news/20060928ddm002030049000c.html
149名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:18:20 ID:B926jykt0
ヨルダンで空港爆破した草加新聞が「ご注進」ですかwww
150名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:19:37 ID:Nn6IY7yLO
これって博多で山陽新幹線とつながるんだよね
151名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:26:15 ID:ZJWedfLd0
ニダーの手抜きで事故起こったら日本に責任擦り付けられそうな悪寒
何せデパートが勝手に崩れたり橋が勝手に崩れたり、エレベーターが打ち上げられたりするお国柄だから・・・
姉歯物件だってここまで酷くないぞ
152名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 15:48:34 ID:Uxe5Vt4t0
>>148
小沢が中国に行って靖国の話を蒸し返すのは問題ないと思ってるのかね毎日は。
153名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:20:13 ID:9RRqbHh80
  霍霍霍霍( ゚д゚)霍霍霍霍霍
  活活活活( ゚д゚)活活活活活
  過過過過( ゚д゚)過過過過過
  我我我我( ゚д゚)我我我我我
154名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:21:15 ID:RMVlbCI80
>>143
半ズボン氏か。
そうだな。
是非、小泉には台湾訪問して欲しいが、できればもう一人お供が欲しいな。

小泉さん。
本当のアジア外交を見せてくれ。
なあに、元首相。
遠慮は無用だ。
155名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:59:59 ID:XPpf9UXx0
早いけど、在来線に比べて結構割高だよな
俺は台湾の高速バスが好きだな、日本のバスみたいに臭くないしゆったりしてるしTVもついてるね
156名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 05:08:47 ID:RMVlbCI80
>>155
台湾に行ったのか。
そいつぁ羨ましいな。

台湾をじっくり巡ってみたいな。
157名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:18:55 ID:X21t6Vuf0
韓国がからむとろくなことがない。これ世界の常識。

一例…

“マレーシアの象徴”ともいわれる、マレーシアの石油会社が所有する
当時世界一の高さを誇るツインビル「ペトロナスタワー」でも韓国業者の
手抜き工事があった。これも日本に少し関わりがある。

そもそもペトロナスタワーは、日本のハザマ建設が受注していた物件だった。
だが、ライバル心を燃やした韓国の業者が強引なやり方で割り込んできたため、
結局、『2つの塔が連なる1つのビルを日韓の業者が1塔ずつ受け持つ』
という珍妙な形で受注することになった。
158名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:24:58 ID:dd8adpxL0
それだけでも充分迷惑な話なのだが、韓国の業者は建築過程でも、日本側が
作り上げた設計図を「共同工事だからいいだろう」といって勝手に持ち出して
コピーして盗用したり、日本側が作業する様子を逐一双眼鏡で覗き続けたりと、
韓国人特有の反日主義とライバル意識を剥き出しにして“日本を出し抜くように”
仕事をしていた。


そして外見はほぼ同じデザインの2塔が連なるペトロナスタワーが完成した。

159名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:29:16 ID:32bABzlK0
世界でも目を引く高層タワーである、すぐに日本側のタワーには
各階・各室ともテナントが入り満室に近い状態になったのだが…。
しかし、韓国側のタワーにだけはあまり借り手がつかずテナントが
ほとんど埋まらない寂しい状況が続いている。

それはなぜか。


「韓国のビルは傾いていた」のである。
160名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:33:12 ID:zImblqkV0
国立マレーシア大学建築研究チームの調べで、
『韓国側のタワーに倒壊の危険性』が指摘されたのである。

要するに土台工事の手抜きなどで韓国側のタワーが徐々に傾いているのだ。
そんな危険なビルに好き好んで入る会社はいない。見た目のデザインは
ほぼ同じ2つのタワーなのだが、夜になって外から2つのタワーを見れば
一目瞭然。灯りが少なく、人の気配がない暗いタワーが韓国製である。
161名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:39:28 ID:32bABzlK0
ビルが傾いていることを知らされた韓国人がどう反応したか。

ここまでこのサイトの話を読んでくれていた人には想像がつくかもしれない。
そう、やっぱり「日本の設計図や計算ソフトのせいにした」のである。
いかにも韓国人らしい発想だといえよう。


片方のタワー建設を韓国に任せてしまったペトロナスタワーのオーナーは
韓国人というものをもっとよく知ってから判断すべきだったのかもしれない。
162名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:53:38 ID:K2GkQACy0
ひでえ話だ。

台湾新幹線の健闘を祈る!
163名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:02:32 ID:Iz+qF3/40
どうせなら、翌日には新高山に登っていただきたい。
164名無しさん@七周年
>>163
結構きつい山らしいぞ>玉山