【社会】 NTT西日本「ひかり電話」、3日連続で規制実施…全83万回線で、通話の50〜95%がつながらず

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しさん@七周年
ここってネットワークのかじってる程度の適当な知識のやしばっかりなのな。

そもそも今回の障害ってのはCASのSIPサーバって大前提があるわけよ。

NTT西日本の光電話ってのはファミリータイプのSIPサーバにはOnDOを使ってる。
ビジネスタイプのはアスタリスク使ってるんだけどまーこっちはいいわ。
んで、SIPサーバってのはBHCAが重要なんだわ。

ファミリータイプの場合は1SIPサーバあたり5.3万世帯のBHCAなんだわ。
これはOnDOの仕様で決まってるのな。

86万世帯に影響ってあるから

86/5.3=16.2

つまり、OnDO16.2万ライセンスが必要なんだけどもNTTがケチってライセンス足りてなかっただけ。
SIPサーバ増やすよりもまずライセンス買えってことなんだわw