【裁判】「ニンジャソード」所持・ネット転売で有罪…京都地裁判決

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼369@試されるだいちっちφ ★
★「ニンジャソード」所持者に有罪 京都地裁判決

 「ニンジャソード」と呼ばれる大型の刀を所持していたとして銃刀法違反の罪に問われた
京都市右京区のボクシングジム経営鈴木賢一郎被告(30)の判決が24日、京都地裁で
あった。景山太郎裁判官は「危険性を顧みない利欲的な犯行だが、反省している」として
懲役1年6月、執行猶予4年(求刑懲役1年6月)を言い渡した。

 景山裁判官は判決理由で「実際に同種の刀が犯罪に使用されたことがうかがわれる」と
指摘し、被告が量販店から購入した刀をインターネットで転売して差益を得ていたことに
ついて「凶器となり得る刀を社会内に拡散させ、人々の生活の安全を脅かした」と述べた。
一方、被告がボクシングジムで青少年や聴覚障害者を指導、教育してきたことに触れて
「社会内で更生する機会を与えるのが相当だ」とした。

 判決によると、鈴木被告は今年5月11日、自宅で刃渡り40センチ超の刀24本を所持した。

京都新聞  2006年10月25日(水)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006102500004&genre=D1&area=K10
2名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:24:03 ID:DEkE3m0b0
22
3名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:25:26 ID:onT4BfXy0
にんにん♪
4名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:25:52 ID:FYEcM4SL0
んなことより猟友会を
5名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:25:56 ID:OtHR6iWy0
6名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:30:44 ID:/NwB31Un0
俺の股間も銃刀法違反
7名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:34:30 ID:0M2iYWxN0
チョンソード:刃渡り9センチ。よく犯罪に使用される。
8名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:34:37 ID:L7rv4g0b0
「刃渡り」ってことは模造刀じゃないの?

中二病っぽいけどナイフとか刃物に憧れる気持ちはわからんでもないから
個人収集はいいと思うけど、転売となるとやっぱ犯罪臭がする。
9名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:35:02 ID:iMPwzzPz0
>>6
鞘に納めないとなぁ?
10名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:37:09 ID:GP1YA29w0
>>9
ペラ杉w
11名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:38:00 ID:O9Tzq7ez0
>指摘し、被告が量販店から購入した刀をインターネットで転売して差益を得ていたことに

量販店は問題ない。絶対に、

購入したら死刑にすべきだな。(ry
12名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:40:23 ID:Jm6gYZ5A0
*** のろわれている! ***
13名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:42:21 ID:b6C4ddyM0
MURAMASA!
14名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:43:30 ID:+AU05SQl0
じゃあ全国の忍者はどうやって武器をそろえればいいんだよ!
レベル低いから素手でクリティカル出来ないよ!
15名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:43:30 ID:17cCGmxc0
16名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:47:00 ID:K2wHhq440
男は皆懐に短刀を忍ばせているのにこっちは取り締まらないのか
あれか刃渡りの問題か、日本人舐めんなよ
17名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:50:02 ID:52aLIwsr0
>>15
100個注文した
18名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:50:58 ID:cnptpFLH0
売るならボルタック商会へ
19名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:51:22 ID:WY6pk85j0
警察が当てにならない世の中なんだから護身用具持つのは当然の権利だろ。
近所のオッサンなんか近くのDQNに散々嫌がらせされてるのに警察なんかまったく動かんからな。
護身用にナイフや銃を持つのは正当な権利にして欲しい。
20名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:52:31 ID:/4jwjZfK0
量販店は罪に問われないのか?
21名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:52:49 ID:BsnJ4ylU0
山海堂を通報したら、まじで店たたまなきゃならなくなりそうだな
22名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:53:53 ID:T6ZN9jCh0
>>15
それ免許とか申請とか無しで買えてしまうのか・・・?
23名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:56:22 ID:pUC7d7Lg0
>>15
昔よくそれであたりかまわず切ってたなぁ。
あの頃は若かった。
24名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 03:11:10 ID:L7rv4g0b0
>>15
それ使ってガチでチャンバラするのが子供の頃流行ってた。
「トイザらスのカタナはスーパーで売ってるのより長くて硬いぜ!」「マジで!?」
みたいなノリだったのに、誰かが家から模造刀持ち出してきてパワーバランスが一気にくずれ
遊び自体が廃れたことを思い出した。
25名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 04:31:33 ID:ZhDq5ZtK0
チョンスレイヤー(攻撃力1):朝鮮人&在チョンを1撃でしとめることが出来る
26名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:20:41 ID:aJunTQOjO
なぜか伊忍道を思い浮かべた
27名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:35:52 ID:pyQpOne20
>>15
なついなwww
28名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:38:12 ID:Mk0snKeCO
かんていできました!
#ニンジャソード
29名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:41:10 ID:SsqkZpha0
もう直接攻撃なんて流行らない。今は遠中距離攻撃がトレンド。

申請せずとも狩りとかに使え、破壊力抜群のスリングショットがお勧め。
30名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:43:18 ID:4crvnti00
*くびをはねられた*
31名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:16:45 ID:5MZyIaJj0
          斬ってよし!!
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | 1/‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―
32名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:18:25 ID:Qvh46Qbu0
俺のチンポが臭すぎる剣
33名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:07:24 ID:va63fbvG0
>>32
つ【ファブリーズ】
34名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:10:08 ID:h/k4oxMD0
ただのコレクターじゃん
ちょっと大袈裟じゃないか
35名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:16:04 ID:9jr/S2tJO
競技とか演技、祭司のためとかで、ちゃんと警察に許可申請すれば問題なし。
36名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:47:02 ID:08FdBYMZ0
俺はブシドーソードが欲しい
37名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:24:25 ID:PDGjqtEBO
ブラックニンジャソード!
38名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 15:09:46 ID:jrw5Yl070
昔、ブラックニンジャソード買った通販サイト見たら、もう置いてなかった。
やっぱ自主規制してんのかな。

まぁ相変わらず、刃渡り40cmのマチェットとか、刃付けされたバトルアックス
とかは売ってたけど・・・。
39名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 18:35:03 ID:LjTJ7Hca0
相変わらず武装商店のサイト見てるとうっとりしてしまう
もちろん買おうとかは思わないけど
40名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 20:00:02 ID:79kRQKb60
なぁ、ウィザードりィって6,7,8の合同版はでないのかな?
1,2,3はでたし、4,5もでたけどな。
職業はいいと思うし、種族もあれでいいとはおもうけど
呪文の名前を昔風にアレンジしたものと元のものと
切り替えできるようになっていたらうれしいよな。
41名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 20:05:07 ID:FHlO0535O
ぼくさつにんじんソード
42名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 20:05:35 ID:660g5Grx0
なお、プルサーマル推進派の佐賀県古川知事の父親が九電関係者であることと
このスレはあまり関係ありません。
43名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 20:09:22 ID:zCIP0CDIO
黒忍者刀カッコヨス
44名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 20:19:22 ID:ITegoUUXO
サムライ忍者
45名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 22:12:15 ID:Ln22fA1m0
量販店は罪にならんのか?
46名無しさん@七周年
>>1
刀は1刀2刀でしょうが