【マスコミ】 日テレ「太田光の私が総理大臣になったら」にATPテレビ記者…グランプリにはWOWWOW「祖国」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ATP賞:グランプリにWOWOW「祖国」

・全日本テレビ番組製作社連盟は24日、優れた番組を顕彰する「ATP賞06」の
 表彰式を東京都内で開き、グランプリに「祖国」(WOWOW)を、テレビ記者賞には
 「太田光の私が総理大臣になったら……秘書田中。」(日本テレビ)を選んだ。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061025k0000m040056000c.html
2名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:11:44 ID:d3lxUXeF0 BE:105372252-DIA(53072)
 
3名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:13:29 ID:tO69qzIX0
権威のない賞だということは理解できました。
4名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:13:49 ID:IDEF05G40
ダメ番組No1ですか?
5名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:14:23 ID:ffHlonknO
あんな低レベル番組がwww
6名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:16:10 ID:JxKbxNsV0
>>1
テレビの良心を見た気がした。
右翼の恫喝に負けずにがんばって欲しい
7名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:16:27 ID:eB9egEBk0
ま、他芸人の低俗ダウンタウンとかよりはマシだろ
8名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:16:48 ID:8AF4zARXO
ピタゴラスイッチにやれよ
今日は南極観測隊の隊員とアルゴリズム体操やってたぞ
9名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:16:53 ID:8h+xUuPn0
テレビ業界終わったな
もう新聞とテレビは衰退するのみ
10名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:17:17 ID:lRMwxuP+0
選んでるのは朝鮮人
11名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:17:30 ID:4AkUCje40
引くほどの左翼発言の大田だが、ちゃんとオチをつける所はなかなかだと思う。
12名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:17:40 ID:NWiz+HCC0
WOWWOWって何だよw
13名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:18:00 ID:ExlcoVLu0
WOWOWをWOWWOWと表記するなと日ごろからあれほど
14名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:18:35 ID:XRgJ8/in0
子供向け番組がグランプリなのか。
15名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:19:15 ID:0gEt65iR0
そこまで威って委員会の方が幾分マシ
16名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:19:29 ID:0LWS9Cjl0
太田の低レベルには呆れる。
17名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:19:32 ID:mbFGLUbo0
バカじゃないのか
18名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:19:57 ID:s62qQ57EO
うぉううぉう
イエ〜ぃ
19名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:20:03 ID:fCc+bnDM0
いい猿を手に入れたな、マスゴミ諸君
20名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:20:46 ID:e+hkyuie0
もうだめだー
21名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:21:03 ID:LdM/NbB80
で、選考理由は?
22名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:21:19 ID:pmHW5CyTO
>>6
左翼番組であることを自白してどうするw
23名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:21:32 ID:P9aPYexSO
夜の佐賀県民
24名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:21:58 ID:iLufYYZJ0
>8
今日見るの忘れた・・・orz
25名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:22:16 ID:wIHOPV460
あの程度で?w
26名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:22:28 ID:B4f3E/uY0
>優れた番組を顕彰する「ATP賞06」

「優れた」の定義が不明なのだが。
27名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:22:45 ID:s6W1QSQl0
太田でガス抜きしろ。愚民どもめ。
28名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:23:47 ID:PsKvrbBK0

いや、こいつ嫌いだから
こいつって、お笑いだろ
面白い事やった事あるのか?
29名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:24:00 ID:USdGg1fb0
「福島瑞穂の私が総理大臣になったら」
の方が太田光よりも荒唐無稽なことを言い出して面白いと思う。
30名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:24:03 ID:EIlS3hFt0
目も当てられないのほどのクソ番組なのにw
31名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:25:29 ID:EeSf3Kjg0
「祖国」……

見てもないのに内容が想像できる。
32名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:25:33 ID:tSc6GmfY0

人気絶頂のお笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(41)が、
東京都杉並区の閑静な住宅街に豪邸を建設中だ。

「隣の空いた土地を購入したようで、敷地は約150坪。
今まで住んでいた家を取り壊し、建て直しているところなんです。
まだ完成していないので、はっきりとはわかりませんが、かなりの豪邸ですよ。
土地だけで3億円近い。上モノとあわせて4億円はくだらないでしょうね」(近くの不動産関係者)


ソース:http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_10/g2006102301.html
33名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:25:33 ID:8L5ws73i0
短いが実に練りこまれ、見るものを魅了する番組がある。

それは「ピタゴラスイッチ」

34名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:26:11 ID:2KAWTQHz0
だが国を考えるということだけでも
他の糞バラエティ番組よりはマシ。
35名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:27:38 ID:oJ8EacwF0
中国さまー、朝鮮さまーの太田だろ

36名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:27:55 ID:/cvmg/4vO
>>29
すげー見てえw
37名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:28:02 ID:5Ga/H8ZM0
たかじんのそこまで言って委員会に比べたら、
カス以下の番組なのに。
こんな賞貰ったら、ますます規制掛かって言いたい
ことも言えなくなるけどな。
まぁいいか。太田は左巻きのカスだからw
38名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:28:44 ID:qMAACKiz0
( ´,_ゝ`)プッ
39名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:29:35 ID:f+r0SMUf0
メイン司会で自分の発言枠が確保されてるのに、
顔面紅潮させて、自分の考えようやく言葉にしてる程度の番組って情けなくないか?
40名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:30:32 ID:5Ga/H8ZM0
>>12
>>13
WOWWOW TONIGHT
41名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:31:08 ID:XfksQ2hb0
マスコミの守旧化が分かるってだけの話。
42名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:31:42 ID:nm4ueF9D0
アレなあ
他出演陣のアクが強すぎて太田が面白くない
当の本人の太田も言ってる事浅いし
結局ネタでオトしちゃうし
芸人だからしょうがないけど
43名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:31:55 ID:oJ8EacwF0
反日で御殿立てたみたいだね
44名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:33:45 ID:ib1r9Bbw0
太田って共産党っぽいな。
この番組で自衛隊を軍隊軍隊言ってたときは正直引いた。。。
45ヽ(´・ω・`)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ ◆h6v7kuBbPo :2006/10/24(火) 20:33:51 ID:juAUwSpk0
太田叩いてる奴さ…
しょせん芸人のネタなんだからそんなに目くじら立てるなよ
理念や信条であんな発言してるわけじゃなくて「ネタとして面白いから」あんなキャラ設定してるだけ
あとから文句言ってきたエライさんとか怖い人に社長(奥さん)と一緒に土下座しに行ったり大変なんだよ…
46名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:34:26 ID:p98XgO4r0
バラエティとしても普通に面白くないんだが
47名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:36:46 ID:UtNnU7Bx0
しょーもない
48名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:36:53 ID:4Z4rfEeZ0
あんな建設的な意見の無い番組への賞か。
どうでもいい賞なんだな
49名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:37:31 ID:Vkql0MXe0
>>35
その国々の肩持つか…人種差別主義者でござい、
と宣言してるようなもんだが、いいのか太田?

よくなかったら、次はチベット問題取り上げてね。
日本とかアメリカとかの悪口だけを言うってのは、
一番手軽にできるインテリぶりっこだからね。
難しくないよね?人権弾圧している国の問題点を
指摘しろって言ってるだけなんだから。
50名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:38:59 ID:sEcCmBb50
まあまあ、おまいら
特ア人の異常性を知らしめる番組があるだけで良しとしようじゃないか
51名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:39:31 ID:USdGg1fb0
福島瑞穂の私が総理大臣になったら

警察官の拳銃所持を禁止します
52名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:40:56 ID:nIUuFEeC0
塩ジイが
「反体制、反米を語っていれば格好よく思ってるマスコミが多い」と言ってたが
太田は正にソレ
53名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:43:16 ID:x3hyTdGg0
あの番組はサヨクの常識の無さと
中国人のダブルスタンダードを笑うために見てるw
54名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:43:45 ID:yHB5PjWx0
こんな自己満足な賞をやってるのかw
55名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:45:15 ID:nm4ueF9D0
太田はいいトシこいて厨房丸出しなのが
しかもキャラ作りの結果じゃなく、そこに地が透けて見えるのがなんとも
田中の過剰なツッコミはやはり太田に必要なものなんだと
56名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:45:21 ID:X8PbKL4e0
グランプリ受賞番組がどういう番組だかわからない
57名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:53:20 ID:uemgclfD0
細木の番組の方がまし
58名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:54:05 ID:iLS1RjBD0
あの番組で太田嫌いになったなw
59 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/24(火) 20:54:36 ID:TetBIpcL0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ         / ̄ ̄ ̄ \
  /   ,――――-ミ       /         |
 /  /  /   \ |        ∨∨∨∨∨\ |
 |  /   ,(・) (・) |       |▲  ▲  ||
  (6       つ  |       |(・) (・)  6)
  |      ___  |       | |    ||
  |      /__/ /       |  ¨     /
/|         /\       \/\  /\
     ∧              / ̄ ̄ ̄    \
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | んなわけねーだろ!
60名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:56:08 ID:qvWxrm390
あんな偏向編集番組にねえ〜
61名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:56:39 ID:xYM3biQp0
アデノシン三リン酸テレビ記者って何?
62名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:57:39 ID:o6/u+rq70
これってダウンタウンセブンでしょ?
63名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:58:36 ID:/HK0teLR0
太田って左の鳥肌実だろ
64名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:59:17 ID:YSLMzb5m0
あれがかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:59:24 ID:6yR3074pO
太田みたいな無知低脳な低学歴が公共デムパを使用するなど

言語道断!明らかな犯罪だ!
66名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:59:25 ID:wF5gBCAS0
終わってるな。

太田の奴はそもそも討論番組になってない。太田の稚拙な独演会だろ。
どの辺がすばらしいところか教えて欲しいところだな。
67名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:59:47 ID:AO6NGLOA0
祖国ってどんな内容?
68名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:01:15 ID:qvWxrm390
一度生放送で見てみたいなあ
無理だろうけど
69名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:01:43 ID:NZ98xfGsO
>>67
かんさんじゅんが朝鮮への思いを胸にメガホンを…
70名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:01:58 ID:INqiDmMo0
太田って、実地で見たわけでもないのに
人の書いた本の情報だけに感化されて、偉そうな能書きたれるよね。
ニートよりタチが悪い。
71名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:02:56 ID:PycKTWPp0
>>49
アメリカこそが人種差別国家で、
世界一有色人種や非キリスト教徒の人権を弾圧している国ですが、
それがなにか?

支那の人権侵害よりももっとひどいぞ
72名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:03:00 ID:HzkhVoXA0
こういうので
マスゴミの独りよがりさがわかる。
73名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:03:04 ID:xPFat1770
出演した
国会議員を
ほめたれ。
74名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:05:13 ID:kzfpT7Uq0
ここで文句言ってる奴は馬鹿か?

今のテレビは殆どが情報操作されてることぐらいわかってんだろ。
75名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:06:42 ID:5O6z9Nha0
祖国ってドラマ作品だったようだけど、全然記憶にないな…
WOWOWのオリジナル・ドラマは、なんだこれはってな作品が多いから
そんな金あるなら、もっと他に回せよといいたい
76名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:07:22 ID:nIUuFEeC0
>>71
キタコレw
77名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:08:21 ID:Tf/3gQKn0
これを面白いとする、選んだプロデューサー連中のお里が知れる。
ウンコ番組しか作れない訳だ
78名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:08:31 ID:mV6gDwCe0
ウヨ即死w
79名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:09:27 ID:juAUwSpk0
>>29
なら唯一神の方がもっと面白いことを言うぞ
80名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:09:54 ID:zTW/TUuw0
まあ、石破が見所の番組だな
81名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:10:53 ID:DgjHGtH20
この番組太田がファビョるのを見るのが目的であってけっして高尚な番組じゃないよな
82名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:11:49 ID:xm/NRJGl0
大田のウンコ番組より「たかじんの そこまで言って委員会」のほうが面白いけどな
83名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:12:04 ID:qkoxOjLgO
>>76

きっと>>71は南部の田舎爺が酒飲みながらやっているKKKとかのことを言いたいんだよ

つーか、優遇枠もうけて白人男性から逆差別だ〜とか言われているんですが
84名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:12:14 ID:PycKTWPp0
>>76
日本人を核兵器実験のモルモットに使ったアメリカを支持するわけですか?

チョンですか?
85名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:12:44 ID:riZGgVDB0
まあWOWOWおめでとう
もうこういう賞は取れないだろう
86名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:16:26 ID:v096KVTL0
>66
>どの辺がすばらしいところか教えて欲しいところだな。
太田の稚拙な独演会のために太田が支持してる方は大抵負けてるところ?
87名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:18:16 ID:opQ10NPW0
>>33
ピタゴラスイッチは優秀な番組だよな。
太田の妄想を聞くより、全然おもしろい。
88名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:22:12 ID:AO6NGLOA0
>>69
了解した
89名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:23:52 ID:xm/NRJGl0
>>84

よしりん信者ですか?
90名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:24:51 ID:bggGC/xn0
てめえでてめえに賞を送る

恥ずかしいねえ
91名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:26:40 ID:rI/sfwAe0
>>1
所詮こんなものかw
マスコミのレベルの低さがよく判る。
92名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:29:50 ID:qnE6GyfhO
福島瑞穂はたかじんは断っても、
こっちのネタ番組には出るんだなw
93名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:32:24 ID:xm/NRJGl0
>>92

地元大阪 出っ歯の辻本もw
94名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:34:17 ID:ucDpFyne0
結論なんぞ出ない議題をわざと選んで
ギャーギャー騒ぐようにしてるだけの番組じゃん・・・・。

ウザ過ぎて1分と見ていられなかったのであまり詳しくないけどw
95名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:37:43 ID:9u/k+yes0
そもそも太田総理は特番時代にギャラクシー賞獲ってるじゃん
96名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:37:45 ID:jLvw5whW0
以下、ネトウヨの恨み節が延々と↓
97名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:38:17 ID:xPFat1770
大坂まで
いってる
暇はない。。。。
98名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:39:39 ID:5H0PSLo60
太田側の案が負ける事が多いのが、せめてもの救いだな。
99名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:43:21 ID:bggGC/xn0
見たこともない番組だな
100名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 22:00:51 ID:gH29GHQH0
太田否定するならナンデココスルーシナイノ?
101名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 22:10:35 ID:xm/NRJGl0
>>100

否定するなら完膚なきまで叩け・・・・2ちゃんの常識
102名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 22:14:08 ID:qLC7OwUN0
最低だ
103名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 22:14:15 ID:fs5fZMCbO
まあ右翼よりかはマシですけどね
104名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 22:14:52 ID:nrxmmo5C0
ここ変の焼き直しだろ
105名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 22:26:51 ID:j9Ef3ymw0
太田は中沢新一との対談本で憲法九条擁護派だね。
あいまいで結論を出しにくいことを延々と議論する
ことががあぶない結果や方向にに向かわなくて良い
って結論。算数がまったくできない太田らしい結論。
なにせ引き算ができなんだからな。太田自身は「僕は
右でも左でもなく中庸な存在」だって言ってるね。
高校時代一人も友達がいないのに3年間無遅刻無欠席
だったり、日芸受験で教室で騒いだりしてなんだが
わからん奴。売れない頃にバイトしたが計算が苦手な
ためにクビなったりして。ホントによくわからん奴だ。
ただ、まだコントしてた時の「進路相談」は中々だ。
意地悪な中学校の担任教師役が太田、バカでいじめれっ
こなのに学校を休まない中学生役が田中。
106名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 23:00:12 ID:n5U+G11r0
>>67
山田幼児監督で最近死んだマコ・イワマツ主演の反戦ドラマ。
107名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 23:02:55 ID:t2ynvJGw0
>105
偏差値15の生徒の進路指導じゃないのか?
ちょっと見ただけだが、あれは傑作だと思うよ。
右翼も左翼も太田を叩くべき。w
108名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 23:04:27 ID:T8q2x1D30
太田はめちゃくちゃなこといってるじゃん
議論でもなんでもなく大声でわめき散らしてるだけだし
109名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 23:05:56 ID:8jRnePLb0
こんな基地外思想番組こそ低俗だろw
ガキの使いを見習えよ
110名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 23:07:17 ID:ucDpFyne0
必ず湧いてくる
>>96とか103みたいなのってスレの風物詩だなw
111名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 23:07:58 ID:3NNIomAw0
WOWWOWと聞いて飛んで来ました。
112名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 23:27:59 ID:C6uPCpnQ0
大田にみんなで社会や政治を教える番組にしたほうがいいじゃないか?
あいつ下手すれば、あったのは知っているが
第二次世界大戦が何で起こったのかも知らないぞw
小学校の教科書に書いてある程度(へたすりゃ以下)の知識で
専門家相手に感情論だもんな・・・
確かこの番組って、意見募集していたよなw
大田総理の辞職でも出してみようかな!
113名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 23:31:08 ID:QAKvmIGX0
総理って言うぐらいだから、視聴者は、国会議員だろw
信任否決の抗議行動でもするかw
114名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 23:31:43 ID:PVWYDo0B0
ま、この賞は番組の企画に対して贈られたのであって、太田個人の政治的
主張に対して贈られたわけじゃあないから。

太田だってその辺はわかってるだろ。
115名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 23:33:29 ID:YDYg8rxV0
炭谷宗佑と書いてみるテスト
116名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 23:38:01 ID:q1jgs2TH0
特定アジアへの貢献度No1だからなあ。
117名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 23:38:20 ID:VfhHA9VR0
よくこんな思い切った番組を作ったなと思っていた。
受賞に値すると思う。
118名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 23:58:23 ID:j1ze3AFT0
>112
あの番組に歴史の専門家なんてほとんどでてないけど?
政治家とか評論家ばっかで。
119名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 00:08:33 ID:/+3t1DmmO
もしかして、都合が悪くなったら芸人のふりして逃げる太田のこと?
120名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 00:27:26 ID:AEHoYc600
そりゃ悪い事もあるが何にせよまっすぐぶつかっていくところが良い。
なんだかんだで見応えはある。
ブーブー言ってるおまいらだって芸能人が飯食う番組や芸人のプライベート暴露番組に比べれば面白いべ?
121名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 00:51:05 ID:Y9QZj5R20
>>92-93
辻元やみずぽって、たかじん委員会断ったの?
122名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 01:07:51 ID:BqbGjbhM0
つーかへなりの「Webからの撤退」ってどういう意味だよあれ?
123名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 01:08:20 ID:3Hw0po550
>>45
ボケ役の太田にツッコでやるのは当り前だろ。様式美。
124名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:06:12 ID:+buKnhkO0
日テレって、近いうちに全番組の改変行うんだよね。
視聴率低迷に歯止めをかけるために。


で、そう言う事をやろうって局が、こういう番組に賞を
与えるんだw
終わってるなw
125名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:47:14 ID:hbDzjTXM0
>8
ピタゴラスイッチはおもろいよな。
なんであんな発想ができるのかふしぎでタマラン。
126名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:48:50 ID:qbLQ8N3D0
太田みたいな反日左翼持ち上げてどーすんの?w
127名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 02:49:24 ID:3ZyGCXzd0
未だにマルクス引きずってる先行委員には太田の真っ赤さはさぞ好感もたれた事だろうw
128名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 04:12:49 ID:PVdFw71Q0
こんな番組が賞取るようじゃぁ世も末だね
所詮太田のオナニー番組だってことに気づけ!
129名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 04:22:36 ID:WSiQcy4WO
太田は、笑いもある討論番組みたいなのやってりゃよかったのに
仮にも『総理』なんて呼ばれるうちに、ホントに自分は
そういうのになる価値がある選ばれた人間だと勘違いし始めてるのが痛々しい。
 
 
よくみてりゃわかるけど、これ討論番組じゃない。
討論はさせるけど、結局は太田が最後に流れを無視して
ギャーギャー喚いて、意見を強硬に通してる。
 
これなんて独裁者?
130名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 04:26:52 ID:bKOXBYSJO
田中は左のキンタマがないため右よりです
131名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 04:27:41 ID:tAXYhLS90
大田は在日だよーーー?サヨってて当たり前。
2年前くらいまで常識だったのに、新参が増えたのかね?
132名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 04:28:31 ID:egKIjpnO0
日本のようなウンコ民族がなぜ朝鮮人を差別するの??
133名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 04:29:56 ID:7LwCQ2yD0
小泉はスパっと辞めたのにこいつはまだ総理やってんのか
134名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 04:31:53 ID:j5sSb3YI0
あの番組は糞。
太田がサヨなのはまぁ別にいいよ。
右も左も居なきゃ討論の意味がないしね。
ぶつかりあってこその意見。

問題は、提議する者であると同時に司会者でもある存在に近い
その立場にありながら、上手くお互いの意見を誘い出したりということをしないで
太田が一方的に喚きちらしていること。

あれじゃ、沢山の人間を呼んでいる意味がない。
太田一人で喚いてるほうがコスト減でいいんじゃない?
どうせ内容殆どかわらねえし
135名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 04:42:41 ID:lGD9QbiD0
太田は時事ネタをちょっと絡めた漫談レベルだったらまだ面白かったが
この手の討論番組に出た途端にボロが出たな。
いい歳して言ってることが中学生レベルなんだもん。
見るに耐えないので速攻でチャンネル変えるようになった。
136名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 04:44:35 ID:lEmTyUQX0
TV業界では、どんなにアホな左芸人でも文化人になってします不思議
137名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 05:10:10 ID:7JNs9Q0w0
ケビンをソープの待合室で見たよ。
138名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 05:55:15 ID:0rz+NvhN0
結局これって、賞を与える人たちが左翼だからってことだよね。
右翼左翼以前に、太田がしゃべりすぎるのと、ゲストのレベルが低いから
たかじんの番組に比べて内容が浅いのにね。
北朝鮮問題ひとつとったって、たかじんの番組のほうが、明らかに高度な内容に達してるのに
あっちは右翼番組だから、賞にはかすりもしないわけだ。
139名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:00:47 ID:o/n2pG4+O
馬鹿の高橋ジョージが馬鹿な事を馬鹿っぽくがなりちらす番組。
140名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:08:30 ID:IR3E2nWuO
ケビンw
141名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:10:03 ID:R+Yav4g30
おまいバカだなぁ。
太田様のおかげで自民党政権も安泰なんだぞ。
かの主張は一種のガス抜きで、
吾可否新聞や米荷置新聞のアホさをテレビで代弁しているわけさ。
こんな番組が優秀番組なるうちは
屋等政権はできないし、強酸・斜眠は風前の灯。
142名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:11:00 ID:go/a5qsz0
芸人ごときと言っては失礼かもしれないが、
知ったかで聞こえの良いことだけ話す自称知識人とか、ただ放言すれば良いとか思ってるバカ芸能人とかばかりが出る番組は優れてるとは言わない。
TVタックルで十分とかそこまでいって委員会レベルがバラエティ的討論番組の限度だろう。出演者は書籍・論文・政治活動などある程度実績がないとお話にならない。
飯島愛やテリー伊藤などは衆愚の代表。その場の感情を述べているだけ。
まあ、左右問わず政治家にも見受けられることはあるが、彼らは発言に責任を負っている(はず。少なくとも選挙に影響すると言う意味で)。
143名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:12:05 ID:TON57RYT0
政治や歴史をちゃんと勉強している奴から見れば、太田の浅薄な知識と
理想主義的感情論は所詮「へそ曲がりの屁理屈」にしか聞こえない。
ああいう奴は事実を淡々と積み上げて論破してやれば意外にコロッと
思想が転向したりする。
ようするに「お前は何も知らないね」という事実を痛いほどわからせて
やればいいのだ。
144名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:12:35 ID:XHYzcRoF0
素直にこの番組が選ばれた事を認められないお前ら(笑)
145名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:15:27 ID:KhduAsfC0
印象操作しまくって
議員に迷惑かけたあの糞番組が?
146名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:18:45 ID:ar0f0LlHO
太田のドリーマーぶりにはびっくりだけど
おかげで石破さんの分かりやすいお話が聞けた時はいいと思ったよ
てか、その一回しか見たことないけど
147名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:21:11 ID:R+Yav4g30
そんなこと言いながら皆見てるわけだな。
チャンチャラおかしいぜ。
くだらぬこと抜かすやつはこんな糞番組なんか見るなよ。
それでこそ日本は平和になるんだ。
おまいらも視聴率向上の一翼を担っているんだぞ。
148名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:22:16 ID:/vbCjOEL0
見てねえよwこんな左翼御用達番組w
149名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:22:39 ID:3hUJmAtpO
>>143
事実並べりゃOKなんて思ってるお前みたいな奴に限って
北朝鮮に先頭にたって特攻せよなんて言われれば簡単に逃げ出すんだろw

感情的でも理想を語るのも大事だよ
150名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:27:37 ID:lYen/F2wO
>>142ミイラ捕りがミイラ
151名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:34:42 ID:dJiauXBCO
マスコミで黙殺されてる、いやその様に指示を出された藤田氏上げ   
<友人からのメール>
「藤田へ テレビ局の知り合いに調べてもらったら、藤田の判決後の記者会見のVと、
総理官邸に行った時のVが、両方とも、すべてのテレビ局で、「使用禁止」の扱いになってた。
とんでもないぜ。裏から政府が意図をひいてるのは間違いない。
つまり、「どんな理由があっても放送に使ってはいけない」という扱いだ。
当然、自民党からの圧力だ。テレビ局で、映像素材に、
この「使用禁止」の札が掛けられるのは、よっぽどの場合、
それだけ藤田の行動がやつらにとって脅威なんだな。
152名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:34:44 ID:Zthv4/2M0
>>149
理想を語るのはかまわんけど、あのひょろっとした細い血色の悪い男のように
人に押しつけるのはよしたほうがいい

…なんかフォーク予備役准将みたいな奴だなぁ
153名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:37:39 ID:J3o9fOHtO
あれはいい番組だな
サヨクのバカっぷりをさらす意味で
154名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:39:15 ID:lhQHb8Rm0
私は太田好きだよ。
こういうとこではバカにされるけどバカにしてる人は
バカだから相手にしないで頑張って欲しい。
155名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:39:39 ID:sNdW6HoxO
ゴールデンに垂れ流すのはやめれ

頭の中身が緩い子が影響受けてプサヨっちゃう
156名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:39:52 ID:5gKzJJj4O
論破されそうになると
大声だして
間髪入れず発言しまくり
これ以上、相手に発言を許さない
157名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:40:03 ID:pqKvshZW0
ネット愚民には太田は理解出来ないよ
真のインテリアを持つ人間じゃないと
158名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:41:42 ID:7mL5jm0x0

あの情報テロ番組か。
まあ、全日本テレビ番組製作社連盟っていうのに団塊と朝鮮人が巣食ってるんだろうな。

159名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:42:20 ID:go/a5qsz0
>>150
ごめん。俺も感情的だね。でも2chで匿名だから無責任だし。
2chは便所の落書きらしいし、そんなとこに責任を求めるほうがおかしい。
まあ、便所の落書きと批難する側がどれだけのことをやっているのかとは言いたい。
TBSの「ここが変だよ日本人」なんて感情論の巣窟だったよ>筑紫さん
160名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:43:30 ID:0Zbpx4As0
太田が目指した頂点てのはこういうものだったのか。
確かに売れっ子で稼ぎまくってるのだろうし爆笑を見ない日は無い。
でももう彼等のトークを見てもクスリとも笑えなくなったな。
161名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:43:34 ID:wn65Zen+0
メインの太田がレベル低すぎて話にならんお子様番組が受賞か
この賞は小学生のがんばったで賞とかとレベルは一緒だな
162名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:43:44 ID:zE7GvxdcO
太田は嫌いじゃないが何故か太田が政治を語り出した途端に異臭が漂いはじめる。
163名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:44:54 ID:BJl98amaO
石破さん、頑張れ!!
164名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:45:14 ID:0mh2mg9L0
何やかやと言いながら皆ちゃんと見てるんだなあ。
俺はみてないんだがどっかで見られるの?
165名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:45:24 ID:Afdv2RUb0
っていうか日テレだからまだマシな作りになってると思う
ちゃんと太田の意見に反対する人も出してるし

もしこれがTBSだったらと想像すると寒気を感じる
166名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:45:53 ID:GXAN+CnI0
>>142
飯島愛なめんなコラ
毅すぞ
167名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:46:44 ID:T0aDBDDNO
>>157
インテリアってw
168名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:47:02 ID:J3o9fOHtO
>>154
右寄りになったら嫌う癖に
最近太田はかなりブレてきたぞ

9条9条言ってる自分はキチンと国防の事を考えている人達より無責任なんだと思うとか言い出したし
169名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:47:00 ID:pqKvshZW0
日経の天皇メモに報道賞とか
マスコミ内輪の自画自賛は酷いもんだよ
170名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:49:04 ID:vxLc1k/o0
>>154
太田が芸人としてレベルが低いことを晒した番組だった。
太田の発想なんて福島瑞穂や菅直人や鳩山の足下にも及ばない、
常識のレベルから一歩も踏み出してないつまらないものばかり。

永田の国会での「悩ましい」発言や前原の「報告は伺っており
ます」の壊れたテープレコーダーのような発言の方がよっぽど
ギャグとしての完成度が高い。
171名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:49:21 ID:24CuELSF0
大田ってオチをつけないから単なる劣化たけし。
たかじんのそこまで〜DLしてみたけど、この番組面白いね。
関東でも放送すればいいのに。
172名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:50:46 ID:MKMKnBp1O
>>167
ネット愚民じゃない彼も、太田は真の飾りだってことがわかってるんだよ。
173名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:51:59 ID:J3o9fOHtO
>>170
彼らの場合は選挙で選ばれたお笑い集団だから格が違う
174名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:54:53 ID:0Zbpx4As0
>>170
カンには絶対勝てないよな。
太田はセンスゼロだよ。
民主党に入れてもらってお笑い修行したらいいと思う。
175名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:55:05 ID:vxLc1k/o0
>>160
だって自分で凄いと勘違いしてるあいつの発想なんて2chに来れば
誰でも見られるお約束のコピペを見せられてるようにつまらない。

北朝鮮や野党のホントにぶっ飛んだ斜め上発言になれた若者にはあの
程度の発言では常識の範疇から一歩も踏み出せないオチのない無駄話。
176名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:55:55 ID:TON57RYT0
>>149
北朝鮮に特攻って、そんな極端すぎるバカな例えもないと思うが、
俺はいざ戦争になれば今の仕事辞めてでも戦おうと思ってるけどな。
理想論だけの屁理屈野郎ってのは概ね個人の自由にしか興味のない無責任な
似非リベラルだし、そんな奴に極論持ち出されて決め付けられても困る。
おまいのようなそういう態度が「屁理屈」だと言っているのだ。
177名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:57:12 ID:x3j1kCdr0
あの番組、本気なのかネタなのか分からない。
日本原論くらいふざけてくれた方が面白いこと言えると思うのになぁ。
文化人気取りたいのかね。
178名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:57:46 ID:JCJIUnsr0
で、この賞の価値は
179名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:59:08 ID:0Zbpx4As0
>>178
きっこのブログ大賞みたいなもんじゃね?
180名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:59:26 ID:HZOexpa70
自衛隊を田んぼにって・・・・・・米は余ってるんだけどなぁw
太田は物知らずな恥知らずだな
181名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:59:37 ID:e/Hp/XcS0
太田総理にはセンスも学力も感じないけど
あの番組が成り立ってる日本がすごい平和。

ある意味画期的だと思いますよ。
182名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:59:41 ID:QAVNJnG30
石破なんて、どっちかと言うとサヨクなのにね。
183名無しさん@6周年:2006/10/25(水) 07:00:17 ID:0l5BfPQc0
>全日本テレビ番組製作社連盟

胡散臭杉
184名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:00:22 ID:EzxYncHn0
問題なのは太田がギャグで言ってるような政策より面白い政策を民主党を
はじめとする野党がリアルに叫んでることだろ。

そりゃ敵わないよな。
185名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:01:30 ID:TON57RYT0
だいたい芸能人ってのは人気商売だし、よっぽど変わり者でない限り
社会問題については「常識的な」コメントしか言わないもんだ。
平和とか人権とか環境とか、まさに左翼リベラルのメシの種に乗っかり
やすい思想的な危さを持った発言が「常識的」と考えている事自体が
本人も気づいてない大間違いだ。
186名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:02:43 ID:vkpYra+F0
アデノシン三リン酸?


って書こうとしたらがいしゅつだった orz
187名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:02:48 ID:eHpCJMnD0
太田の喋ってることは、なんか観念的なものなんだよなあ
そういう土俵で政治家と論議してもかみ合わないなんだよ。
番組も「太田光の私が教祖になったら」のほうがしっくりくる。
188名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:04:10 ID:kUU2oX6X0
この番組で、山本一太のバカっぷりが世間に認知されたことを評価すべきだと思う
189名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:04:57 ID:0Zbpx4As0
民主は天性の才能の固まりだからな。
計算しつくしてなお滑りまくる太田は絶対望んでも手にする事のできないセンス。
190名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:05:53 ID:0mh2mg9L0
まあ「宮廷のピエロ」だが

「宮廷のピエロ」しか発言できない現状が闇。
191名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:06:25 ID:XbM2Itgr0
お笑い芸人に政治を語らせる糞番組だろw
192名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:07:45 ID:TON57RYT0
>>187
所詮、発言内容に責任が伴わないから観念的でいいんだよ。
逆に政治家の発言なら実際に最悪人命にも関わってくる話なんだからそうもいかない。
野党や芸能人がノータリンな事言って商売になるのも「責任が伴わない」からだ。
193名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:09:12 ID:ymLCuz850
芸人が無責任に言いたい放題言って論理破綻したらギャグに逃げてうやむやにする番組か。
194名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:10:28 ID:0kUp/wtvO
太田発言には大抵どん引きする。
たまに面白い事や、まともな事も言うが、
ほんとの政治家はそれでは叩かれる。
所詮、政治素人で芸人という保険に守られて好き勝手言ってるだけだ。
しかもそれで文化人気取りとはな。
195名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:10:44 ID:HVm1ssDlP
前半に同和利権、後半でグレーゾーン金利を取り扱った回の報道特集が最高だった 
196名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:13:49 ID:dzO1LHem0
この時が一番ワロタ。ぶちキレた沙理奈GJ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=XnEO2882ZZY
197名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:15:07 ID:sNZnr2ac0

芸人なんだから政治の話に口出さないほうがいいのにね…

9条9条って単なるバカだよ 社民党じゃあるまいし
あれが億歩譲って素晴らしい憲法だったとしよう
でもそれを主張するのは作った(というより押し付けた)GHQの属する
合衆国がいうべき事であって、押し付けられた日本が声高に主張する事ではない


で、その素晴らしい9条は、日本以外のどの国が真似してますか?
それどころか他国が「日本は9条を(以下略」とか言うのはどうしてだと思いますか?
198名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:16:29 ID:VUh+P7In0
太田は頭がいいからな
199名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:17:30 ID:S+HZMKUkO
最近の太田つまらん
世良ふぁさのりネタの頃が一番おもろい
200名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:18:23 ID:e/Hp/XcS0
いまの人達に歴史、政治に興味を持たせる分には
成功した番組ではないかなと。
201名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:19:49 ID:Pyo6xVtS0
大田ってあれ?
相方の田中をいじめてる芸人?

なんでかこういうことを高らかにいうのに限って弱者をいじめるよね
202名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:21:47 ID:sNZnr2ac0

最近は見てないので、その辺は考慮してくれ

ちょっと見た感じでは(石破元長官が出てたから見た)
太田が論破されそうになると、大声出したり発言を遮ったりと、
少なくとも言論の場では9条9条、戦争反対戦争反対と、
何が何でも平和を主張する太田の方が暴力的だった

あと次回予告で見たネットの文字も料金化するという話は、
明らかに表現の自由を奪うもので、金持ちの声しか広がらないようになるな
自分が誹謗中傷されるのがいやだからって公私混同するなよ。
叩かれるのはそれなりに理由があるんだぜ


マジで在日米軍と自衛隊がなくなったら日本は平和になると思ってそう。
いまどき中学生だってそんな奴は日教組に洗脳されかかった奴しか居ない
203名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:23:08 ID:cVZPdOCG0
あんな糞番組を表彰するなんて糞の集まりってことですな
204名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:28:45 ID:sNZnr2ac0

あと 論破されそうになったときにファビョって

「政治家なら理想を語れよ!!」


もバカすぎですね
理想を語ってもいいし、選挙に通るために大風呂敷を広げる事もあるだろう
でも、現実的な政策を施行するのが政治家の役目です
彼らは魔法使いとかじゃなくて、権力が付いた以外は俺らと同じ人間なんですから
実現しそうもない理想ばかり語られても困ります
205名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:29:06 ID:x1Hj8asw0
自民党でない某与党のその後のおかげですね。
206名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:29:40 ID:cVmHUsyXO
太田のなんちゃらはいい番組だろ
公開討論番組としては

ただ太田ビイキなのがムカつくが
207名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:30:34 ID:CJOcfarf0
これ、たかじんの委員会を日テレで放送しようとしたけど断られたからパクった番組だろ。
たかじんのは右寄りの人が多いから見てて面白いが、
キー局になるとサヨ寄りになってアホな芸能人が出てぐだぐだになってつまらん。
208名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:35:19 ID:G0lqKHsYO
@偉そうな奴が、
A大きな声で、
B感情論か理想論を

唱えれば、テレビじゃなんでも論破できることを教えてくれた素晴らしい番組です
209名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:45:39 ID:TON57RYT0
たかじんやTVタックルに比べたらレベル低い番組であることには間違いない。
現実味のない仮定論を叩き台にして左右が対立する様子を面白おかしく見せる
だけの討論風バラエティ。
題材の社会問題については何の意義ある結論へも導かない。
唯一の存在意義は、「ああこういう考え方する奴もいるんだな」という有権者の
見本を示してくれるぐらいか?
210名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:49:51 ID:AjZ9QPuc0
>>188
イラクの場所間違った時はビックリしたなw
福島瑞穂とかは分かってたのに。
211名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:52:34 ID:/p8Bt8YX0
石破と太田
因縁の対決とか逝って煽ってるが
石破に軽くあしらわれてるだけだと思うんだが
むしろケヴィンの方が同レベル
212名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:57:47 ID:qEPyaUoV0
どうせなら「中川政調会長の私が総理大臣になったら……秘書田中。」でやってほしい。
当然酒飲みながらwww
213名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:57:59 ID:x3j1kCdr0
石破さん、何でこの番組出てるんだろ。
メリットないだろ。
214名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:59:00 ID:vEkfIcEf0
阿部首相の左目
215名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 07:59:58 ID:igfcm0oc0
ストレートでいいよね。気持ち悪い時もあるけど
216名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:03:08 ID:qEPyaUoV0
>>214
ドリーファンクジュニア?
217名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:05:14 ID:mL4JOl5SO
ケビンと紗理奈いらなくね
218名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:07:40 ID:dlgTuOfg0
「気分が悪くなるなら見なけりゃいいのに」と言わしめる番組の典型ですね。
219名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:09:18 ID:TON57RYT0
>>217
ケビンってのはクラブで風俗で女のケツばっか追っかけてるとこを目撃されて
いるし(俺も見たし)、ああいう頭の中身もアメリカンなパープリンは
たしかにいらないと思う。
なんで出てるのかよくわからない。
220名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:11:03 ID:GvdrkENmO
論破されそうになったら大声で遮るとかって、別に国会や各党内での議論と同じじゃね?
221名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:12:22 ID:oXXePbL00
「太田光の私が総理大臣になったら」本当に総理大臣になるかも
頭は切れる  国会議員にはなれるなぁ
222名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:14:26 ID:65FNIbtn0
いかにもな賞だなw
223名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:15:04 ID:KrKT7rk6O
これ視聴率取れてないんでしょ?
224名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:16:03 ID:5pnlLntwO
あさ(秘)ジャーナルの方が良いんだけど太田は、浅草キッドを潰したいんだろうけど邪魔するな!
225名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:16:19 ID:TON57RYT0
>>221
あの程度のタレント議員を輩出してしまうからこそ日本の政治レベルがまだ低い。
226名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:16:19 ID:pO9SMoGZ0
ヾ(*´∀`*)ノ太田さ〜ん!2ch見てるんですよね〜?このスレも見てますか〜?
227名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:17:20 ID:3z8iOXZd0
一回も観たこと無いけど
228名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:18:56 ID:yG+Dg13M0
はいはい出来レース出来レース
229名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:19:16 ID:GIPpjL19O
この番組とサンジャポをみるようになってから、
自分の中で松本明子の評価は下がり、飯島愛はのは上がった。
230名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:19:20 ID:SsLf04E4O
>>45
もし仮にネタだとしても、
テレビに感化されやすい人たちは
太田が正しいと思って反日・売国になります
231名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:19:33 ID:i/4pxu++0
もう、テレビは捨てた
232名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:20:34 ID:x2juy49A0
芸人が世相を風刺するという芸風は昔からあるが
太田は笑いなんてお構い無しに叫んでいるだけなのには引くよ。
233名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:21:23 ID:qlSElTljO
出演人数が多すぎるんだよ。
一人一人がまともに喋れてない。
結局太田が言いたい事言って終わるだけ。
234名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:21:28 ID:TON57RYT0
太田は立川談志や北野武のような路線を狙っているんだろうが、
物事の本質を突くという意味ではまだまだ足元にも及ばない。
本屋に平積みされた本をちょっと読んで、飲み屋で持論風に
クダ巻いてる学生レベル。
235名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:22:12 ID:j576Y6zL0
時代からずれた勘違い野郎の太田を増長させるしてどうするのよ
236名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:25:33 ID:LWw/bhu80
大田の火病る姿が最高だもんな。
237名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:30:21 ID:x3j1kCdr0
>>234
たけしも談志も飲み屋のオヤジレベルだろ。学生よりましかも知れんけど。
238名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:32:26 ID:vdD6YSYdO
モヒカンがいっぱい
239名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:34:48 ID:aKG0deSZO
うぉううぉう
240名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:39:26 ID:TON57RYT0
>>237
談志や武は世の中の裏にある汚い部分まで知っているから、政治や社会問題
についてもそこらの育ちのいいインテリが思いつかないような視点からズバッと本質を
言い当てることがある。
太田はまだ「キレイ事」な理想論を毒舌風に言っているだけだから内容が薄い。
241名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:41:37 ID:uehs3Hc2O
・MBSのVOICE
・ABCのMOVE
・YTVのたかじん
・NHK大阪のクローズアップ関西

日本最大のタブーBに切り込むのは関西ローカル四天王だけ。


フジテレビ系のKTVはヘタレ。死ね。
242名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:42:24 ID:l1iTjGmt0
というか 武もダンシも「最終的にはどーでもいい」という部分があるけど、
大田って本気なんだよね。そこが見ててイタい
243名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:43:59 ID:w99kltuf0
太田嫌いになった・・・。爆笑問題のススメも爆笑大問題もずっと見てたのに・・・
サンデージャポン辺りからおかしくなっちゃったよね
244名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:44:47 ID:HZOexpa70
>>243
ラジオからだと思うぞw
245名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:47:04 ID:TON57RYT0
>>242
談志と武の「ま、どーでもいいんだけどね」ってのは本人の照れ隠しも
含めた締め言葉なんだがね。
逆に言えばそれだけ本質を突いてるからこそ活きる締め言葉であって、
太田が言っても「たしかにどーでもいい理屈だね」というリアクションにしか
ならんねw
246名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:52:38 ID:7Uof0zXi0
太田は正直面白い。左なことと言っても、右なこと言っても、否決もされるし、落ちもあるから、バランスはある(w。

娯楽としておk
247名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:52:55 ID:w99kltuf0
>>244
ラジオはそういう場なんだと思う
伊集院とかも暴言吐きまくりで凄いし

でもテレビではやって欲しくなかったな・・・検索ちゃんみたいなヌルいノリで十分なのに
248名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:57:09 ID:TON57RYT0
日本のTVにもたかじん委員会のような右寄り、筑紫&鳥越系の
左寄り、サンプロのような知識人寄り、サンジャポのようなバカ寄り、
時事放談のような年寄りなどと、いろんな方向に傾いた番組があって
それはそれでいいのだが、太田の総理大臣ってのは討論としても中途半端で
一体誰に向けて何を主張したいのかがちっともわからない。

これは「子供から年寄りまで」をターゲットにする日テレ社是ゆえの半端さかとも思う。
249名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:01:11 ID:GDOXsiji0
反米反ユダヤ陰謀厨がいかにアフォかという
すんごいアンチテーゼになってるよ。
日テレもその意図で作ったんでしょ。
250名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:01:59 ID:igQR9rgL0
風刺漫画ネタレベルの芸人が、番組タイトルで「総理」なんて大上段に構えてるところからして不快。
公共の電波を使ってなにを勘違いしてるんだ。
頭の悪い奴が、知識人ぶろうとすると、反日、政府批判から入ってくる短絡的思考が痛い。
これまでの平和ボケした日本人ならこれでもいいのかもしれんが、現実的脅威にさらされて、
厳格になった日本人には、ただ不快感を与えるだけだな。
空気の読めないまま、国民の認識からかけ離れた場所に向かって突っ走っている某野党党首みたい。
251名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:07:30 ID:97BiaRClO
売れてんのかな?九条本。
252名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:07:39 ID:tjJVR3q20
太田総理を素晴らしい番組だと思ってる連中がマスコミの中心部だということの実証にはなったわけか。
253名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:07:51 ID:lJZDYIXP0
>>180
その話が出たとき苦笑したな
戦争がなくても”一揆”が起きるよw

鋤と鍬でも人は殺せるのに
古代の戦争なんて土地争いが原因なんだからな。
254名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:08:26 ID:vcvk5sWjO
>>250
セコー工作員乙!www
255名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:09:30 ID:XM6DGSg3O
さすが、リベラル派の代表太田さんや。
ネットでは悪口ばっかりやけど現実の社会ではちゃんと認められてるんだよね
たしか、文部科学省の芸術賞みたいなんも授賞してたし
太田さんは確実に日本を変えてるわ
256名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:13:48 ID:IBjh6d9EO
負けそうになったら怒鳴って議論を封じる感じ
257名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:14:40 ID:igQR9rgL0
>>254
俺は今まで民主に投票してたけど、
現実を見据えないお前のような奴が多いことがわかって、
次回から自民にいれることにしたよ。
258名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:15:59 ID:8hQ7+jIS0
どう考えてもたかじんの委員会が上
259名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:18:18 ID:C8wJOLl10
左巻きを巻き込むだけ巻き込んだら突然右に転向してほしい
それが狙いなんじゃないのか?
260名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:18:28 ID:tjJVR3q20
>>257
自民党に投票する若い連中は一部の世論誘導にまんまと引っかかってるバカだ!

と主張してる間は彼らが民主党に目を向けることはない、ということにも気づかなさそうだしな。
「自分たちの味方にならないとバカ扱いする」だけの連中のどこに魅力や説得力があるのかと。
261名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:18:31 ID:55z8UQjm0
てか、委員会とは次元が違う。できる大学生と一般小学生の知能くらいだろうな。
それくらい現実把握、情報量の多さ、分析の仕方が違う。
262名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:19:26 ID:pZlK7d0Y0
まわりもち受賞か?
263名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:20:57 ID:BBk3c09j0
>>1
スレタイが糞
264名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:21:33 ID:TON57RYT0
>>255
文部省の芸術選賞は盗作画家が選出された時点ですべての権威を失っている
265名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:21:35 ID:C8wJOLl10
大田も自分が裸の王様ってことぐらいわかってるだろ。
持ち上げてる左巻きが一番アホなんだよ。
お笑い芸人担ぎ出さなきゃならんなんて壮絶なコントだよw
266名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:22:18 ID:+b9vvilP0
>>28
ボキャブラでコントみたいなのやってたときはそれなりに面白かった。
脚本書いてたのは「田中」だったけどな。
267名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:22:26 ID:+lmjjfmv0
この番組も含めて三船のアホ娘の婿が最近目立ってきたんだけど
なにげにサヨク的な政治発言をするという約束でテレビ業界は
才能のないロックおっさんにも仕事をあげるんですね。
268名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:24:02 ID:/p8Bt8YX0
つ そうか
269名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:24:25 ID:8hQ7+jIS0
左を語れば賢いと思ってる時点で寒い
270名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:24:50 ID:TON57RYT0
>>267
あれは朝鮮カルト創価公明枠だ
271名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:26:07 ID:6n3swH7K0
勝谷は、もはや東京は情報過疎地域

このままいけば、西日本と比較して
東京の人間の知能レベルはますます低下することになる。」と
272名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:26:08 ID:nwP0Km4C0
この番組で一番得したのは石破さんだろ。
ゴールデンであれだけ淡々とわかりやすく説明したら信頼度も上がるじゃん。

正直、ほかのやつらほとんど印象ないもん。

座敷で大田と2人で禅問答みたいにやっても同じだ。
273名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:26:54 ID:+lmjjfmv0
>>53
あぁ。。中国人民解放軍が行なってるチベットの民族浄化は内政問題だから
口出しするなとヒステリー起こしてた中国女の子とか。。。

正月特番なんかでインリンを総理にして自由に発言させてやるとおもしろそう。
雑煮を吹いちゃいそうだけど。w
274名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:27:08 ID:4crvnti00
勝っちゃんは大谷と組むとすごくよいコメンテーターになります
275名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:28:08 ID:zBTJ9SgW0
>>口出しするなとヒステリー起こしてた中国女の子とか。。。

中国女子の論理のはたんっぷりはみててかなり笑える
276名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:28:38 ID:6n3swH7K0
宮崎もテレビにおいて 関東 が情報過疎化になりつつある 主旨の話をしていた
東京や関西の番組に出演している宮崎や勝谷も 東京じゃ本音は語れない と常々言ってる、
277名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:29:26 ID:+lmjjfmv0
>>82
あてつけに、大田総理の放送時間帯にやってほしいね。
278名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:30:23 ID:55z8UQjm0
というか、よくこの番組が改変を乗り越えられたもんだね
亀田のときも思ったことだけど、>>53のようなネタで見てる人のも視聴率に数えてしまうからかな
279名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:30:36 ID:GDOXsiji0
>>264
後にオウム真理教等終末思想カルトの教典となる
丹波哲郎主演「ノストラダムスの大予言」は
なんと文部省推薦作品だった。
280名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:30:49 ID:TON57RYT0
>>271
マスゴミの報道に関してはたしかにそういう一面もある。
在京キー局の番組は当たり障りのない屁にもならない番組が多い。
だがネットがマスゴミを凌駕する時代にあっては若年〜働き盛りの層に
対してそれほどの影響はない。
281名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:33:07 ID:+obcKi5X0
役所の不正についても
まるっきり出てこないよね、関東は
同和とかってどこも似たり寄ったりな状況じゃないのかな
282名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:34:08 ID:+lmjjfmv0
>>98
その負け方が、どういうわけかいっつも「僅差」なんだよね。
283名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:34:16 ID:TON57RYT0
>>276
しょせん評論家はマスゴミに使ってもらわなければ飯の喰い上げという
背に腹は変えられない弱みを握られているだけの話で、マスゴミの
問題であると同時に評論家本人の腹のくくり具合の問題だ。
284名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:35:17 ID:8hQ7+jIS0
芸能レポーターが関西で言いたい放題になる件
285名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:35:43 ID:igQR9rgL0
間違いなく、日増しに日本人が厳格になっている。
これまでの日本は、中国や北朝鮮と違い、思想や信条で投獄されるような国ではないし、
どちらかといえば、反日的発言をしている方がむしろ安全な位だった。
その為に、日本人でありながら、平然と反日工作を行う馬鹿も多く、現在のマスコミ
もそういう馬鹿に汚染されている
しかも、そのマスコミは日本人が寛容であったことをよいことに、何の学習もしないまま、
幼稚なプロパガンダを垂れ流すレベルに留まっていたため、現在では国民に嘲笑されている。
しかし、これらの反日分子に対して、日本人が寛容であり続ける必要はない。
今後は、自称市民団体などにも厳しく追求し責任を問う必要がある。
286名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:37:46 ID:4crvnti00
太田もそんなに自民が嫌いならサラ金ずぶずぶ問題についてなんか言えばなあ
287名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:38:49 ID:+lmjjfmv0
極左のイデオロギーで実行計画も無く反論も想定できず
痛いところをつかれる反論には、実は理解しているという
スタンスを持ち、総理なのに「個人的な理想論」ですと逃げ
てしまい、最悪ツマランギャグでウヤムヤにしてしまう
ダメ総理の演説が、なにかの団体に賞賛されちゃうんだ。
288名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:39:22 ID:6+95CLB60

   アホ自民工作員が涙目

289名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:40:08 ID:6+95CLB60

   アホ自民工作員=極左



  
290名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:41:16 ID:INYPzc0O0
>>234
ビートたけしはイタリアの映画賞の授賞式で、「今度はドイツ抜きでやろうぜ。(第二次大戦のことを言っている)」と放言したバカですが、何か?
291名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:42:01 ID:igQR9rgL0
太田のようなヒステリーを起こしている奴がいますねww
292パパラス♂:2006/10/25(水) 09:43:05 ID:EWZXPCXQ0

俺はこの番組で爆笑問題が嫌いになった。
もうどの番組に出てても、爆笑問題がいるなら見るのやめちゃうくらいヽ(´ー`)/
293名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:43:09 ID:g1yIRpNp0
一回見たことあるけど出演者のイデオロギーが下らなすぎて以降は見ないことにしたな
あれって小学校の学級委員会みたいな物だよな?
ディベートにすらなってなかったし
294 :2006/10/25(水) 09:44:21 ID:5KQ4Rj7eO
既に太田は欽ちゃんを叩けずに擁護した時点で終了してる。
295名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:46:15 ID:o2dzVvJL0
太田ってほんとお釈迦様の手の上で飛び回ってる猿だよな。
メディアが報道しない問題なんかにもどんどんつっこみ入れていけよ。
安全地帯でいきがってててもただのムカつく奴にしか見えん。
296名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:46:40 ID:6n3swH7K0
ニュース番組でも関西と東京は全然違う。

たとえば沖縄でパトリオット配備されるのを自称平和団体が反対しているニュースが流れたあと
コメンテーターが

「こうゆう頭がおかしいの、片っ端から捕まえたら良いんですよ」「誰から見ても完全に売国奴です」

と関西では普通にコメントしてるから、まあ全然違うかな。

太田君が御殿を建てたのもタブーで固めた東京不自由システムのおかげだね。
297名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:47:22 ID:g1yIRpNp0
>>296
それ大阪だろw
298名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:47:48 ID:dJHNrAdT0
http://www.nytimes.com/2006/08/12/world/asia/12ota.html?ex=1313035200&en=79b856502cda517b&ei=5090&partner=rssuserland&emc=rss
ニューヨークタイムズで紹介される太田>>>>>>>>ニートなおまいら







これが現実だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てめえらは、犯罪でしかニューヨークタイムズに載れないんじゃないか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:50:17 ID:8hQ7+jIS0
>>298
それは「世界のおもしろ人間大集合」だろ
300名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:50:22 ID:NfmKPZrw0
>>296
>「こうゆう頭がおかしいの、片っ端から捕まえたら良いんですよ」「誰から見ても完全に売国奴です」

ええーっ!? それニュース番組?
301名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:50:40 ID:UMFRsh/YO
>>296それ、なんてたかじん?
302名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:53:25 ID:o2dzVvJL0
>>300
俺関西ってか大阪だけど、夕方の番組とかそういうのあるなw
そこまで言って委員会でモナの前で筑紫のことボロクソに言うしなw
303名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:54:06 ID:ezyQ60n60
大田〜とか、どこが面白いんだ。
何を見てもも馬鹿馬鹿しくて白ける。
ほとんどの関西人はそう思ってるんじゃないの。
東京マスコミのレベルは幼稚園並ということ。
304名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:55:17 ID:zBTJ9SgW0
え?なんで関西人こんな声でかいの?
なんかあったの?
305名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:55:20 ID:55z8UQjm0
>>298
そんなノリミツ・オーニシの記事を掲げて物言われても、何の説得力もあらへんがな
306名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:58:02 ID:UwWwjkRQO
http://www.nytimes.com/2006/08/12/world/asia/12ota.html?ex=1313035200&en=79b856502cda517b&ei=5090&partner=rssuserland&emc=rss
ニューヨークタイムズで紹介される太田>>>>>>>>ニートなおれら >>>>越えられない壁>>>>>298







これが現実だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てめえは、犯罪でしかニューヨークタイムズに載れないんじゃないか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 朝からファビョ〜ン乙
307名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:58:19 ID:+lmjjfmv0
>>298
反日の機関紙じゃん。
308名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:58:21 ID:5Bf8XLA00
だから太田は有名な在日だってば。もう帰化したらしいけど(ホントかはしらん)。
前は通説だったのに、知名度ダウンしたのかね?
309名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:58:35 ID:bp6ktHlDO
俺、新今宮に住んでる関西人だけど、この番組は普通に好きよ。
310名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:59:25 ID:zeKse3mb0
ニューヨークタイムズで紹介されると凄いのか?アメリカってそんなに偉いのか?
311名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:59:54 ID:gQsaSVQY0
>>309
ほっ、本物が キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
312名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:59:56 ID:gtxCTBBq0
これでまた色々と勘違いするんだろうな>太田
313名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:00:17 ID:i65DWRFK0
>>296
スッキリでのかっちゃんの浮き具合はマジ泣ける
314名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:00:35 ID:igQR9rgL0
関西のマスコミはレベル高い。空気を読む感覚はずば抜けていると思う。
奈良の同和利権にもメス入れちまったからな。
あれは正直凄いし、マスコミの存在価値を国民にを知らしめた特集だよ。
315名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:00:36 ID:8hQ7+jIS0
>>309
逃げて〜〜〜
逃げて〜〜〜
316名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:01:22 ID:5Bf8XLA00
>>308
今宮あたりもヤバいよね。特にJR(新?だっけ)今宮の駅はいつもお小水のかおりが
強烈にしてて、梅田とかと同じ大阪かと。浮浪者だらけだし。鶴橋に近い雰囲気だよね。
317名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:01:41 ID:XqvGjKr3O
WOWWOW
\дイ
318名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:02:39 ID:g1yIRpNp0
>>308
在日かどうかは分からんが
例の番組中にちょっとでも批難されると顔真っ赤にして
泣きべそかきそうな餓鬼みたいな顔になるんだよな
あれを見て何となくこいつ在日なんじゃない、と思ったことがある
319名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:03:27 ID:i65DWRFK0
>>298
新大陸の朝日新聞乙
320名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:04:53 ID:5Bf8XLA00
>>318
ていうか、少なくとも2,3年位前までは
太田=在日だったよ。かなり有名な話。2ちゃん人口爆発的に増えてから
なんか普通に日本人みたいな事になってるけど。
321名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:05:04 ID:mBsatwjr0
>「太田光の私が総理大臣になったら……秘書田中。」

この番組左巻きの連中呼んで馬鹿な事言ってるだけならともかく
突っ込まれるとお笑い芸人がやってる事だから真剣に考えるなみたいな事いって
逃げにはいる卑怯さが大嫌い。
自分達の主張は垂れ流しておいて反論にはヘラヘラ笑って逃げるって・・・
おかげで爆笑問題が大嫌いになった。
322名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:05:49 ID:8hQ7+jIS0
ねらーを観覧募集したたかじんは偉いな
323名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:06:47 ID:B1g4yqvC0
なんとなくだけど、ふかわりょうはまともな考えを持っている気がする
324名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:07:15 ID:bp6ktHlDO
>>316
住めば都よ。今も上空でヘリが旋回してる。何かあったかな?
325名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:07:27 ID:L+wLgOlsO
あれで太田は知識人になったつもりらしい

まさに顔真っ赤で泣きべそかきながら「〜なんだよ!」
って言われてもねwwwwww
326名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:07:30 ID:zeKse3mb0
WOWOWの「祖国」って山田洋次の作品はどうなの?また自虐史観映画?
327名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:07:42 ID:igQR9rgL0
ニューヨークタイムズも日本の世論が操作できないので、
いよいよバラエティの反日発言までとりあげないと、
都合のいい記事が書けなくなったってことだろ
328名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:08:36 ID:eEMLbUAv0
大田の番組は一回目を見て止めた、ただのメンヘラ番組だったから
329名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:09:48 ID:f9R2glQS0

太田って売れていない時は、ずっと

嫁さん(現芸能事務所社長)のヒモやっていたなw
330名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:09:50 ID:zBTJ9SgW0
おもろくない?この番組
政治の議論を最低レベルのお笑いにまで引きずり込んだとこが
すごいと思うけど。
331名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:10:42 ID:CGdU8oOi0
大田って苛められて、曲がった平和主義者になっちゃっただけの
典型的なメンヘルだろ??

本人は気づいてないみたいで悦に入ってるあの表情が観るに耐えない(wwwww
332名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:12:36 ID:go6bhI3s0
]

【韓国】「韓国31位・日本は右傾化で日本51位」…言論の自由度指数 最下位は北朝鮮[10/24]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161647573/l5



333名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:12:57 ID:55z8UQjm0
>>330
政治が高尚なものだとは思わないけど、せめて議論としてなりたつレベルでないと困ってしまう
正直、本物の左翼こそ、あれ見たら腹立つんでない?
334名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:17:35 ID:zBTJ9SgW0
>>333
なんつーか議論しないよりは議論として(成り立たなくても)した方がいいwってかんじかな?
TVタックルぐらいしか政治論議番組なかったじゃん。

左翼じゃないから分からんw

335名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:25:02 ID:SStBya4W0
>>92
昔は出てたけど、ざこばに
「アンタの言うてることはおかしい。誰かに言わされてるんちゃう?」
とか言われて出なくなったんじゃなかったっけ。
336名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:27:55 ID:6wc0lZms0
視聴率も、在宅率の低い日曜昼間の放送の「そこまで言って委員会」に負ける
昼間より視聴者が集まる平日ゴールデンタイム放送の「私が総理大臣になったら」w
337名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:28:14 ID:51AcYjrY0
ツウか左翼と売国は全くの別物だってわかってない
自称右翼の逮捕要員が多いよね

まぁあれだ新でくれ
338名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:28:50 ID:fWEgd+sxO
痛々しい番組だと思うけどなぁ
太田はナイーヴ過ぎて見るのしんどい
カッとなったりシュンとしたり
タケシやDTや伸介みたいに憎たらしいくらいふてぶてしければ毒舌も安心してw見れるけど
太田はケンカ売られる前に震えながら吠えまくるスピッツみたい

笑わせるパターンも小学生みたいなボケかピンポンダッシュみたいな毒舌を
小さい方が「〜かよっ」って甲斐甲斐しく健気に突っ込むのばっかりで恥ずかしいくらい同じ
吉本新喜劇ならそれがウリだからいいけど、彼らはそういうのバカにしてそうだから笑わせる

なんで人気あるんだろ
339名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:31:07 ID:ITzLRjTE0
最近(ここ2年くらい)の2chのニュース系や政治系の板をみてるとをみてると、「右翼は愛国であり善」、「左翼は売国であり悪」というステロタイプな書き込みが増えたと思う。
こういうプチネット右翼の野師等は、(恐らく彼らの憎悪の対象であると思われる)当時の流行に流されて左翼活動してた大半の全共闘世代と何ら変わりないことに気づいていないんだろうか?

左翼的、理想主義的な愛国だってあり得るし、自分の信念と相容れない主義主張も許容できるだけの度量の大きさをもって欲しいものですな。
340名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:33:22 ID:CGdU8oOi0
>>339
それ違うな。

お前の言う左翼と2chでレッテル貼られる左翼は違う。
そんな事も知らないで2ch来てたのかお前?
341名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:33:35 ID:AaEzrnD20
>>339
残念ながら今の日本において左翼組織=売国組織なんですよ
まっとうな左翼政党の登場を待ちたいものです
342名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:35:29 ID:ITzLRjTE0
「左翼」という言葉の定義が一般社会と2chでは異なるとは知りませんでした。
>>341のいうとおり、「日本の」という限定においては概ね同意しますが。
343名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:36:16 ID:55z8UQjm0
>>339
そのとおり。左翼右翼が問題じゃない。
問題なのは、現実とあまりにかけはなれた事実認識と、情報力のなさ、それらの不足から当然できない分析。
彼らのやってることは、愛国とかどうとか言うより、呆国だよ。

>>334
一応、月1で朝生やってるけど、あれも田原の主張が強く出るからなぁ。
経済ネタなら、話も切らずにおとなしくしててくれるんだけど。
344名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:38:10 ID:+2nA48sm0
野師wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:38:21 ID:51AcYjrY0
では太田氏は売国奴なのか?
346名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:38:39 ID:mBsatwjr0
>>339
右翼は国粋主義なんだから愛国なのは当たり前
左翼は革新思想なんだから売国かどうかはともかく反国家的なのも当然

度量がどうとかじゃなくて言葉の意味からしてそうなんだが
何か勘違いしてないか?
347名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:38:43 ID:jUVMF03q0
アデノシン三燐酸かとおもった
348名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:40:01 ID:XAkQuBJc0
>>339
まあまず「愛国心」とやらを持ってる人間に対して
どのような側のスタンスであれ「野郎」とか宣う人間に対しては

なんというか、ふーん、そこが気に入らないんだ
つまり図星なんでしょ

と邪推してしまう。
349名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:42:07 ID:NfmKPZrw0
>>339
本当に魅力ある理想や愛国なら左翼でも賛同者は多いはず。
しかし今の自称サヨク連中は、なぜか中国朝鮮を異常に賛美し日本を異常に憎んでいる。
つまり左翼の皮をかぶったただの反日売国奴だから叩かれるわけですよ。
350名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:45:02 ID:XAkQuBJc0
俺なんかポリティカルコンパスではリベラル左翼と判定されたけど

「ネットウヨ」を連呼する人間とばかり白熱してしまうのは

これは何かの宿命か?
351名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:46:06 ID:51AcYjrY0
だからここで叩かれている太田氏は売国奴なのか
352名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:46:36 ID:ITzLRjTE0
>>346


>>348
香具師の誤変換なんだけど。
353名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:47:30 ID:tjJVR3q20
世界平和でなく日本の武装解除を願ってるとしか思えない反戦団体とかの流れですな。
354名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:47:34 ID:ah7FNPUs0
ねらーの根本的にバカなところは政治にはウヨサヨしか基準がないと考えるところ
355名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:48:32 ID:mBsatwjr0
>>354
そんなに自分を卑下しなくても・・・
356名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:50:26 ID:XAkQuBJc0
>>354
2ちゃんのウヨサヨの基準が簡単なんだもの。

ウヨ=誰かに認定されるもの
サヨ=「ウヨ」認定する人間


政治はそう単純じゃないけど
解説員やら何やらの言動に対してなら、可能だろう?
357名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:51:40 ID:AaEzrnD20
>>354
それ自分の意見に賛同しないものをネットウヨと一括りにする左翼の人たちそのものなんです
358名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:52:05 ID:ITzLRjTE0
>>354
非常に禿同なんですけど、それってここ最近ですよね。
99年から2ch見てますけど、昔はもっとマシだった気がするんですけど。
年取ったせいですかね。
359名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:52:58 ID:TCAZWlAU0
普通の国って右でも左でも愛国心あるんでしょ?
凄い不思議。
360名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:55:22 ID:i/4pxu++0
なんか東京の芸人は、自分が偉くなってるって勘違い
し始めると政治的発言によって「文化人」の称号が
欲しいみたやね
361名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:57:49 ID:XAkQuBJc0
>>358
昔はウヨサヨネタ自体が板違い扱い。

ただ、アジアネタや同和ネタや在日ネタ、天皇ネタすらタブー扱いを受けていたとか、
そういう閉鎖的な面も有った。
362名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:58:58 ID:ATP7TL890
東京人も鼻高々ですねwwww
ずっと、一生情報統制番組見て楽しんでいてくださいwwww
363名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:00:06 ID:NfmKPZrw0
地域の対立や世代の対立を煽る工作員のような連中が確かに存在すると思う。
そうゆう連中がコトあるごとに関係の無いウヨサヨを持ち込んで微妙にスレを荒らしてると思う。
レッテル貼りされればついカッとなっちゃうし。
364名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:01:16 ID:Owa9Z6Fk0
いや、昔は面白かった
ただのいじりねたじゃなくて、そこからストーリーをがんがん作っていって当時は「すげー」とおもったもんだ
それが仕事が増えてネタ考える時間がなくなってただの茶化しになった(これは本人も「芸が荒れてきた」と書いている)
それでも一応当時の形で残っていたのが「ススメ」の最後の一言だったのに
その番組打ち切ってできたのがこの番組、、、もうだめぽ
365名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:01:36 ID:51AcYjrY0
拉致問題から風向きが変わったのはわかるが
頭の悪い自称右翼にはがっかりする
何ががっかりするかって私自身もこの頭の悪い右翼に属するのかって思われると

言葉の使い方には気をつけろ
日本人を在日扱いする鼻くそは氏んでくれ
366名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:03:42 ID:XAkQuBJc0
>>365
多分「自称右翼」は何処にもいないぞ。
街宣車の中ならともかく。
367名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:05:10 ID:ITzLRjTE0
>>357
かつての左翼は自分の主義主張と相容れない主張をする奴らを罵倒するときは
右翼と言う言葉を「おめーは右翼か」みたいに使ったんだな。
一般的に右翼=街宣右翼でイメージ悪かったから。
つまりかつてはこういうレッテル張りは左翼の専売特許だったわけだけど、今は左翼の方がイメージ悪いから(社会党と拉致問題の関係とかで)
むしろ逆転してると思うけど。

>>365
中道右派と言うことで。
368名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:05:44 ID:tjJVR3q20
>>360
まあ、島田紳助辺りも色気持ってそうだし、東京に限らんのでない?
そういう連中が東京のほうが動きやすいってのはあるかもしれないが。
369名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:06:02 ID:R+Yav4g30
左世は……平和を愛す……中国・ロシア・北鮮大好き
右代は……戦争大好き……米国・台湾大好き
最近韓国は左世から好かれている
こんな構図がいつの間にか出来上がっている。
370名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:08:15 ID:4cJB0fbr0



【韓国】「韓国31位・日本は右傾化で51位」…言論の自由度指数 最下位は北朝鮮[10/24]

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161647573/l5


371名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:10:40 ID:nagm0MTp0
太田光の私が総理大臣になったらは、別に両方の議論言わせている
からいいと思うけどな、そこらへん結構気を使っている所を感じさせる
372名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:10:54 ID:XAkQuBJc0
>>367
レッテル張りそのものは巡り巡るんだよ。
戦時中は「赤」「非国民」というレッテルがあった訳だし。

ただ、レッテルを張る事で、それ以上の評価をしなくなるという思考停止を起こしてるから

なんつーか、軍国主義だ右傾化だと言いながら、最も忌み嫌う人達と同じ事をしてるよ、
という事は解らせてあげたいとは思うんだが

一度白熱すると、ギャグを数発飛ばしてもなかなか冷静になってくれないもんなんだよな。
373名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:15:01 ID:BWnvXhjt0
143 名無しさん@七周年 New! 2006/10/25(水) 06:12:05 ID:TON57RYT0

ずいぶん早朝からテンパってるけど、

紙オムツは頻繁に換えろよな、じいさん、クセーからさ。

あーあ、年はとりたくないもんだw
374名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:15:05 ID:55z8UQjm0
>>370
国民があれだから、書くことに一定の制限はあるかもしれんが、
マスコミのレベルに限って言えば、韓国のほうが上かも、と思うことはある。
375名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:17:19 ID:AaEzrnD20
>>372
数多くの議論が行われ、それぞれについて幾つも結論や議論の内容が出てきた場合
それをまとめるためにレッテル張りというのが行われるんだろうね
つまり議論が熟成されてきたということ、まあ煮詰まっているとも表現できるだろうがね

レッテルを貼ることでそれ以上の評価をしなくなることもあるだろうが
それ以上の評価をする必要がないからレッテルを貼ることにもなる

新しい考えが出てきて議論が活発化している状態ではレッテル張りすることもないだろう
376名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:22:51 ID:XAkQuBJc0
>>375
まあ、それだけの経験値を持ってる人間なら
ラベリングという意味でのレッテル張りは意味を成すんだろうが

ここじゃ安易に張りすぎる、というか
馬鹿アホ間抜けレベルの誹謗中傷となんらかわらん。
377名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:25:25 ID:AaEzrnD20
>>376
2chの9割は馬鹿アホ間抜けレベルの誹謗中傷だってw

残りの1割を上手く拾っていけば議論になるんだから
378名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:29:37 ID:43Uhq73k0
>>本人は気づいてないみたいで悦に入ってるあの表情が観るに耐えない(wwwww

同意同意。
379名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:31:08 ID:BWnvXhjt0
この程度のネタを、顔真っ赤でカキコしてるニートなオマイラって、相当暇なんだなぁ

一般人はいまどき糞みたいなテレビなんか見てる暇ねーっつの、ばーかw
380名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:31:49 ID:XAkQuBJc0
>>377
つ お笑い小咄板

誹謗中傷は少なく、殆どがオナニーレスで、でもそれを回りが受け入れる板だってある。
そういう温い所も好きだから、また今日も2ちゃんに来てしまうんだろうけれども。
381名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:32:04 ID:80Ps13zW0
それなのに書き込む
382名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:32:54 ID:XAkQuBJc0
>>379
IDの末尾が0の同志じゃないか。
仲良くやろうぜ。
383名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:35:59 ID:3s4sndKj0
爆笑の太田もそうだし、くりぃむの上田とかも政治を語りだすと持論押し付けでウザイウザイ
384名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:36:19 ID:5ww0NxDLP
同じ事を書いてる人が居たが、俺もこの番組で太田が嫌いになった。
反論されれば唾飛ばして大声で捲し立てるだけで、全然議論してないんだもんw
385名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:37:12 ID:gCztE5fg0
太田は常に論拠がないから嫌い
論拠なしで言えるなら何でも言える
386名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:37:58 ID:BWnvXhjt0
オマエらは引き篭もってばかりいるから、他に刺激がないんだろうけどさ、
こんな糞みたいなネタで、よく300レスもカキコすることあるよなぁ。

ま、ちょうどいいレベルってことなんだろうな、この番組とオマエらはw
387名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:40:48 ID:gsjWaS7p0
太田のあれって言ってみりゃお子さまの延長みたいなもんなんだから
わざわざマジメにかみつくかんでも
笑ってアーハイハイ言ってりゃそれでいいんだよ
小学校の時とか、マジになればなるほど滑稽になって笑える奴って
クラスに一人はいたじゃん
あれと同じだ
388名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:41:33 ID:XAkQuBJc0
>>384
まあ、好きか嫌いかという好みの問題で言えば

太田も勝谷も同レベルで
「もうちょっと冷静になれば話を聞いて貰えるのに」
と思うことは多い。

ただ、今の「感情に載せて毒を吐く」を続けてる内は
北野たけしのポジションには到達できないだろうな。
389名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:42:03 ID:pSKJdL+g0
この前の日経のもそうだけど
腐れマスゴミの内輪でのヲナニーみたいのが
最近多いなー
390名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:42:54 ID:fHOm5LPt0
>>31
まったくですねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
391名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:43:18 ID:NfmKPZrw0
>>386
あなたのレヴェルの高さには感服いたしました。
392名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:43:24 ID:ZMRSNJ4O0
無学なお笑い芸人がいっぱしのことを言おうと思うと
どうしてもサヨっぽいことを言わざるをえないのです。

ある意味、自虐ギャグなので笑ってやってください。
393名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:45:00 ID:ZjzwfjEu0
媚中朝の「左翼売国」が存在するように
「右翼売国」も存在する。統一協会が代表例だが
日本をアメリカに売り飛ばそうとしている勢力も強い。
394名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:47:25 ID:BWnvXhjt0
引き篭もりのナイーブな馬鹿には、これ位がちょうどいいレベルのネタなのかねぇ?

マジ顔でカキコしてる馬鹿が多いのに苗w
395名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:49:10 ID:4M6uo1tA0
(中国、朝鮮の工作活動支援するのに)優れた番組
396名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:49:26 ID:BWnvXhjt0
しっかし、これだけ大田批判が多いってことは、そんだけ大田に期待してる奴が多いってことなんだろうな。

馬鹿じゃねーのw
397名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:50:50 ID:sfQ5M6As0
結局大他の言いたい事は、この間のネット1文字100円法案で出た
「ネットで顔も知らない奴が俺を批判している。俺はそれを許せない。
 俺はそいつ等を消さなければならないと思っている」
なんだろうな。
つまり典型的な自己中心的論者だって事。勝谷もみのもぜんぶコレ。
398名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:51:34 ID:/xJqDno60
>>396
期待云々より露出が多いから嫌でも目に付く。
テレビつけるたびに不快なギャーギャー喚くのを見せられたら批判したくもなるだろ
399名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:52:05 ID:zEQX5jd30
きょうの出来事終わらせて変なワイドショー始めるし、
昨日のエルミタージュはナビゲーターがグダグダだったし、
日テレは何をやっても駄目な子。
400名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:53:19 ID:bvTYp5Bv0
こんな番組よりNHKとか日テレ深夜のドキュメンタリーに光を当ててやらんと・・・。
401名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:53:34 ID:LqNDcWjb0
爆笑問題が賞を受けたり、時事系番組の司会やったりするのが信じられなかった。
そんなに人気あるの?そんなに才能ある?
ここのレスを読んで自分の感覚が正しいのだとホッとしました。
402名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:53:54 ID:BWnvXhjt0
>>398
オマエのテレビ、チャンネル1つしかないのか?

それとももしかしてオマエ、電気屋の店員なのか?w
403名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:54:21 ID:4crvnti00
スポンサーがチョンなんでしょ
404名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:55:32 ID:NfmKPZrw0
>>398
シッ!相手にしちゃ駄目!
405名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:56:21 ID:E3EkGf5j0
朝まで生テレビでもそうだけど
日本人ってなんでこんなに議論が下手なんだろうな。
相手がまだしゃべってるのに、顔面紅潮させて
唾飛ばしながら自分の言いたいことを喚き散らすのは議論とは言わない。
ウヨ・サヨ以前にこういうのシーン見るとうんざりする。
406名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:56:50 ID:gFJYEcpt0
見たのは最初の数回だな。
まだやってたんだ。ふーん。
407名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:57:13 ID:3s4sndKj0
>>399
>昨日のエルミタージュはナビゲーターがグダグダだったし、

ホント、ホントに心から同意・・・・途中で寝ちゃったよ
408名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:57:22 ID:/K+bsiHK0
芸人が偉そうに物事を語るのは、まだまだ芸が未熟で安易な方に
逃げたためなんか?
アホの坂田師匠やダチョウ倶楽部とか、そう思うと真の芸人だな。
409名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:57:29 ID:iKpSJ2G70
いかにテレビ番組の質が低下したかを証明するお話ですね。
410名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:57:30 ID:qIAaWnPN0
日テレはだんだんTBSみたいになってきている。
ザワイドの草のも竹島領土問題では、韓国寄り。
411名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:57:31 ID:BWnvXhjt0
馬鹿ほどテレビを見る時間が長いって、本当だよなぁ

だからますます馬鹿に磨きがかかると。

このスレを読むと、実によくわかるわw
412名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 11:59:21 ID:51AcYjrY0
評論家が安全な所でなんか言っても何も変わらないし
名前出していうって言う危険性すら背負って
何か言うのはやっぱりえらいよ

2ちゃんねるって言うのも安全な所でなんか言う評論家でしかないし
所詮ここでの書き込みも
フゥーンって流され
一時間後には記憶にすら残っていない書き込みですらないだろうし
そういう意味でもそれなりの力を持ってるって
世襲議員と芸人も俺としてはあんまり変わんないよ

麻生とかも考えてみれば一昔前なら一発更迭確実な発言は簡単に流せない発言してるよ
よくやってるよ
413名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:00:17 ID:BWnvXhjt0
竹島くらいチョンにくれてやればいいだろーが。

そんなに金に困ってるのか、オマエらw

ホームレスと残飯の取り合いしてるリーマンみてーなセコイ真似すんなよなw
414名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:06:53 ID:VI5e5cHBO
たかじんのそこまで言って委員会の方が視聴率が高いですが、なぜたかじんじゃないんだ?
415名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:08:41 ID:51AcYjrY0

西村真悟とか受け入れろって言われて受け入れられるのか?

416名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:11:43 ID:BWnvXhjt0
>>414
視聴率が高いって、それだけ馬鹿にもわかりやすい、ってだけだろ。

人口の構成比考えてみればすぐわかるだろ、ばか。
417名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:13:16 ID:iB4WdcXg0
>>413
ホームレス乙
418名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:15:18 ID:4crvnti00
>>413
在日おつ
419名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:16:21 ID:cHyqX4EL0
>>405
同意。
途中で割り込むからグダグダになる。
420名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:18:46 ID:2TX42ewLO
お前らならどんな番組つくるの
421名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:22:50 ID:BWnvXhjt0
>>420
ペレルマンの高校数学講座 数T
422名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:24:35 ID:2TX42ewLO
>>421
誰が見るの
423名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:25:06 ID:9mdE6flo0
ウヨ発狂
424名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:25:38 ID:BWnvXhjt0
>>422
425名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:29:44 ID:QvQmSWuU0
>>419
政治家や大学教授ですらディベートを理解していないから
より良い結論を導き出すのが目的なのに
自分の主張こそが結論とすることを目的としてる
426名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:31:14 ID:RsrllbYr0
>>414
電通が推薦してるかしてないか。

韓流大好きな電通だから、「委員会」は受賞するはずないってw
427名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:33:52 ID:ob7rc4nF0
また自分にしか見えない敵と戦っているのか
428名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:35:09 ID:BWnvXhjt0
>>425
>より良い結論を導き出すのが目的

こりゃまたでかい馬鹿がでてきましたねw
429名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:36:57 ID:WSiQcy4WO
太田が総理になったら確実に北チョン化する。
きれいごとばかり並べて、何一つ実行しない国になるな。
ある意味、北チョン以下かも。
430名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:40:29 ID:vxneuLovO
爆笑問題のあの番組って委員会の劣化コピーじゃん
電通オナーニの必死さが滲み出てるな、憐れwwww

つうか、昔と違ってなんか賞を取った番組だからって見たりしないだろ
431名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:41:38 ID:+QzlfWhgO
基本的に芸能人が政治に関わるとろくなことが起こらない。
この番組なんか学級会以下のくだらない内容に顔真っ赤になりながら叫び合って喜んでる。
その滑稽な姿で笑い取ってるだけ
432名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:41:42 ID:BWnvXhjt0
>>429
最近は小学生でも携帯を持っているようだなw
433黒 ◆h1/1b0ri7E :2006/10/25(水) 12:43:25 ID:oxtFqQyrO
いっぺん見たことあるけど2分が限界だった。
・・・何が面白いの、あれ?

太田がファビョって口から泡吹く所か?
434名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:43:50 ID:hXsIrC0v0
受賞したのは大田じゃなくて、秘書の田中なのかw
435名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:45:21 ID:n19OfqRk0
この番組殿テーマも最後には茶会しあいで馴れ合いだすからつまんねえ
まあ、大筋の台本はあるんだろうしそもそも制御不能な人はゲストに呼ばないんだろうけどさ
436名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:45:34 ID:nRWMdI3G0
爆笑問題のススメみたいな番組またやってほしい。
ああいう番組のほうが向いてる。
437名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:46:37 ID:x7W248gg0
太田のオナニー漫談番組が選ばれるとは・・・世もまつだ
438名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:47:04 ID:RsrllbYr0
グランプリが「祖国」原作:山田洋二だろ。

ある方向の力が働いてるのが、分かりやすすぎ。
439名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:48:07 ID:t4/ZXlaY0

【社会】 「爆笑問題」太田さんに、抗議文…右翼団体、"某掲示板"でのウソ情報を真に受け
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148708036/l50
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
   、 ヾ (ファッビョ━ l|l l|l ━ンッ!!!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒) <爆笑問題太田は謝罪するニダ
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽバカウヨノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
440名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:49:44 ID:eTjqhyHQ0
>>405
あのボタンつければいいんだよ。
しゃべってる人だけ赤ランプついて、
制限時間内は独占的にしゃべれて、
他の子はマイクきられる
441名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:51:03 ID:nRWMdI3G0
>>320
そんな事実ねーだろw
442名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:59:12 ID:4M6uo1tA0
実際太田総理なんてなったら、福島ミズポが総理になるのと同じくらいヤヴァイ
443名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:02:33 ID:9ubG0pyQ0
>240
タケシはいつも傍観者というスタンスに見える。
政治的なことについて自分の意見はあまり言わない。
それだったら政治的なことを扱う番組断れば良いのに
TVタックルなんか出てるんだよな。
444名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:05:20 ID:R+Yav4g30
誠治が身近に感じられるようになっただけでもいいじゃん。
おめぇら、なんでも人にケチをつけるうす汚い根性に塗されてるぞ。
445名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:06:03 ID:9ubG0pyQ0
>247
伊集院はラジオでも政治的なことには極力触れないようにしてるぞ。
左も右もないようなこと(民間業者による駐禁取り締まり等)なんかに
ついては噛み付いてるが、左だの右だのレッテル貼りされるようなこと
は言わない。
芸人としてはその方が利口だと思う。
446名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:10:40 ID:zEQX5jd30
>>443
実は一番過激な発言をしているのだが編集でほとんど切られるそうだ。
447名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:12:27 ID:qflhbuRJ0
WOWOWオリジナルドラマ、安田美佐子主演の「ザ・コテージ」が賞を取ったと聞いてぶっ飛んできました
448名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:15:25 ID:3ITEqm+w0
サヨ豚のガス抜き週間ヒュンダイと同じ程度の
リストラ団塊親父の酒の肴にはもってこいの糞番組ですなw
449名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:19:34 ID:BWnvXhjt0
このスレには、お馬鹿なチュプしかいない悪寒w
450名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:22:05 ID:3ITEqm+w0
引きこもりサヨ豚乙w
451名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:25:05 ID:BWnvXhjt0
馬鹿は簡単に釣れるなw
452名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:25:54 ID:iLo5IXbj0
右左とか関係なくさいてーな番組のような気がするけど
453名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:27:43 ID:BWnvXhjt0
>>452
つーかテレビ自体が最低だろ。

あんまりテレビばっかり見てると ID:3ITEqm+w0 みたいな馬鹿になるぞw
454名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:29:52 ID:4c/MfvFU0
「太田総理」が番組として割と良心的に作ってるよなあ、と思うのは
基本的に太田総理は余程の事がないように勝てないようにメンバーを揃える点。
今までの番組を見てる人なら判ると思うけど、基本的に太田のマニフェストの回は
太田の反対にスタンスを置くメンバーが半数より多く、太田はその反対側から
何人かを自分の側へ引っ張ってこないと勝てないようになっている(そしてほぼ毎回、負けている)。
その辺は結構番組としてシビアにバランス取ってるなあと思う。
委員会はその辺が悪いよね。政治的な話をするときは右:左:ボケ=6:1:1、
田嶋を6人がかりで叩いて、田嶋がおかしくなってフェミ論とごっちゃにして調子崩していくのを
みんなで笑う、右が好きな人が自分達を絶対的に肯定しあえるベースがあるのは否めない。

でも、太田総理も基本的にマニフェストが極端なのは戴けない。
あれだけ小泉さんを批判して、「小泉さんはいつも、簡単な言葉にしてイエスかノーかで迫るんだ」
って言っておいて、番組がそうなってるじゃん。という感も。
455名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:31:16 ID:iLo5IXbj0
>>453
普段、映画とTWENTY FOURぐらいしか見てないよ。
456名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:33:21 ID:BWnvXhjt0
>>454
>右が好きな人が自分達を絶対的に肯定しあえるベース

数をそろえないとなにもできないカス集団だからね。

珍走といっしょw
457名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:36:12 ID:vRbWhlKD0
優れた番組なら「何でも鑑定団」だろ。

何でも鑑定するのだから、俺も鑑定してやる。
↓のチンコの鑑定結果、1,000円 

458名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:37:21 ID:FoYoqmSDO
番組の主な目的が「政治に失望させる事」なんだから
そういう視点で見ると上手く作られてるなと感心するよ。
459名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:37:48 ID:17BXz92E0
この番組の良いところは、あえて滅茶苦茶な提案をすることで、それに反対する議員から、なぜ現在はこのような制度(法律)になっているのか、ということが説明してもらえるところ。
たとえば、この間は義務教育をなくすという話が出ていたが、義務教育なんかなけりゃいいのに、と思う子供たちだってたくさんいるだろう。
でも、そういう子たちがこの番組を見れば、なぜ義務教育という制度があるのか、どういうメリットがあるのかというのが議論を通して少し理解できる。
大人が見たって、しょうもないディベートと思うかもしれんが、子供たちにとってはそれなりにおもしろいんじゃない?

まあこの番組は政治番組でも報道番組でもないただのバラエティなんだし、そんなに噛み付かなくても
460名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:38:02 ID:wkSXkCDv0
おいおい、誰も「祖国」って番組の批評をしてないのは
やっぱり誰も見たことないということかww
太田の話題はいいから「祖国」の話題してやれよwww

俺は見てないから出来ないけど。
461名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:39:14 ID:+mhtkYvy0
太田批判が多いようだが、ここにはどれだけ太田より稼いでる奴がいるのか・・・
どれだけ太田より発言力がある奴がいるのか・・・
とりあえずほとんど負け犬の遠吠えに過ぎない。

ダメな政治家に文句言う奴いるけど、いかに文句が正当でも、そいつと同じ
土俵でモノが言える立場にならないと意味がないのだ。
今で言えば、アベちゃんに文句言いたいなら、せめて国会議員になってから
でないと言っても無駄って事と同じだね。
462名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:41:01 ID:EgF2ioyDO
>>405アイロニー的な立場によって、相手の話しをよく聞いて論理矛盾を着いていくのがディベートのおもしろさでもあるのにな。
463名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:42:34 ID:PDjDhRrm0
>>433 こんなトコでコテ付けてんじゃねーよ、「人権擁護法案」推進派!
464名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:45:09 ID:jqy2wrqUO




これが、東京の実力



wwwwwwwwwww
465名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:45:53 ID:W0lXDM2W0
いまだに釣り堀でつりをしていると思ってる
痛い香具師いるんだな。すげーアホっぽいぞ。
466名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:47:29 ID:BWnvXhjt0
携帯からのカキコがそろって馬鹿ぞろいなのは、なにか理由があるのか?w
467名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:52:47 ID:EgF2ioyDO
>>337頭に『日本の』がついたら同義語になるよ。『日本の』左翼≒売国
468名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 14:02:39 ID:pNjzEe580
面白くねー・・・芸人だな
469名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 14:10:55 ID:m38yThuC0
何かにつけてアメリカ批判。
突っ込まれると論点そらす。
追い詰められると逆上。
なのに叩かれると打たれ弱い。

どっかで見たよーな。(・∀・)
470名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 14:25:49 ID:+SYicL760
また東京か
471ひそみるく:2006/10/25(水) 14:26:42 ID:vPgD593M0
「金で何でも解決できると思っている人間はきらいだ」なんて、聖人君主のよ
うな、きれいごとを芸人やタレントが言うと、むかつく。言いたくはないが、
何様のつもりだ、ギャラ無しで働いてみろ、と言いたくなる。
472名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 14:42:33 ID:i/4pxu++0
>>405
日本人が、と言うよりも、そもそも、議論の基盤たる、国とか、国家とか
公の概念が崩壊してしまっているから。

諸外国では、そこの部分がホールドされているので、お互いの立ち位置
の違いはどこかというのを確認しあうのがディベートとされている。

サヨは、日本の公の概念を破壊したものを、さらに破壊し続けなければならない
と考えるが、ウヨはそもそも、そこがおかしいと考えている。だから、お互い
赤面、涙目になって罵りあうことしか出来なくなっている。
473名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 15:14:56 ID:igQR9rgL0
今の日テレは、韓国に巨人戦の放映権が売れさえすれば、日本人にどう思われても良いという考えだからな。
474名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 15:29:49 ID:276Z6D0b0
主張の痛さとかどうでもいいが
てめー一人で喋ってちゃ討論になんねーよと
475名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 15:42:15 ID:ITzLRjTE0
>>471
聖人君主って・・・。
緑のジャージの?
476名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 17:46:42 ID:HVm1ssDlP
聖人君子ね 君主じゃないよ
477名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 21:25:05 ID:XXBgLLT70
>>266
うちの嫁が太田が脚本 企画している と言っていたのだが

いったいどこからそうなってしまったのか
478名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 01:31:03 ID:3gRCc2tu0
ボキャブラでのネタは田中が作ってたよ。
その頃は太田への執筆の仕事が急激に増え、太田は多忙を極めたため
「ボキャブラのネタは簡単なコントとダジャレが肝だから、田中でも出来ると
 いう事で完全に田中に一任していた」と後にラジオや、本や雑誌でも語っていたはず。
479名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 05:00:38 ID:cy3AWnS/0
よくみてりゃわかるけど、これ討論番組じゃない。
討論はさせるけど、結局は太田が最後に流れを無視して
ギャーギャー喚いて、意見を強硬に通してる。
480名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 05:05:57 ID:E/5Olioh0
WOWOWのドラマWくらいの企画を民放もバンバンやればテレビも見ようと思うんだけど
なーんで出来ないのかねえ
481名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 05:07:31 ID:nlq9VxHi0
太田の脳内発言垂れ流しがもらえんのかよw
イジメ問題は詳しいんじゃね?
相当イジメくらってたみたいだしな。
482名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 07:20:44 ID:Ya/ZlWoR0
元々「そこまで言って委員会」がゴールデンに移行するはずだった枠だったけど
やしきたかじん他出演者が全国ネット(東京で放送)拒否した為にできた
パクリ番組だったよね?

東京で放送するとこれほど面白くなくなるのか・・と思った番組の1つ。
テーマも発言内容も本家に比べると凄く大人しい番組に仕上がってるね。
まぁ、太田達が悪いんじゃなくて、東京で放送する番組は色々圧力がかかりすぎ
なんだよね。
報道番組とか政治的要素絡む内容の番組は地方番組の方がよく出来てる
ことが多いね
483名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 09:14:37 ID:06kvckA90
>>482
どうだろうね。 委員会に呼んでも太田は絶対に来ないだろうし。
484名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 10:16:35 ID:/b4dLmS10
>>454
ナルホド
485名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 14:06:10 ID:yyy2RDtq0
>>483
太田みたいなカスは、呼ぶ必要もないし、来てくれなくて結構。
太田が来たからってどうなんだ?wwwwww
486名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 15:44:50 ID:3gRCc2tu0
>元々「そこまで言って委員会」がゴールデンに移行するはずだった枠だったけど
>やしきたかじん他出演者が全国ネット(東京で放送)拒否した為にできた
>パクリ番組だったよね?

そんな話無かったと思うよ??
元から委員会は東京から放送しないのが条件で始まっている番組だし、
途中で全国に昇格しようなんて話が出ていたとは思えない。
それにもし金曜8時で委員会なんて、その前のムハハのたかじんだっけ、
直前まで関テレで似たような作りの芸能ゴシップ番組をやっておいて、
その続きでまた同じ司会者が別の局で似たような番組をやるとは思えない。
487名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 16:56:44 ID:ulqAG/ZXQ
噂はあったよな。
全国ネットにして委員会を骨抜きにする意図があっても不思議じゃない
488名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 20:07:52 ID:xcfhDgH00
とうとう太田VS松本の『戦争』が始まるんだってさ↓

【芸能】爆笑・太田の隆盛に怯えるD・T松本!!いよいよ始まる?太田の「“屈辱”への報復戦」!(ゲンダイ)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/card/1142734764/l50
489名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:22:58 ID:lCE3BrHa0
太田は確かに頭が切れる。
「笑っていいとも」のあびる発言は神!
490名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:24:28 ID:c1PQ3W3l0
>>489
なに言ってんだ
大田の神発言は、加護ちゃんタバコ吸うんだよねだろw
491名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:31:17 ID:ZZY6/U0o0
>>454
まあ、そうだね。
あえて極論で、世間がえー、そこまでは・・・って感じの提案を出すところも
変にオブラートに包んでしまうサヨ系番組よりよほどいい。
実際に極論をぶつけ合うところで見えてくることもあるし、
ウヨ系でも現実離れしたウヨ系議員はあんまり出さないから、
ウヨ系をさらしものにしようという感じもない。
太田も、ある程度のところで茶化すから、重くなりすぎるところもない。
真面目は真面目、茶化すところは茶化す。
押し引きができるところは、たけしの後継者になりうるかもしれないな。
492名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 21:58:11 ID:kLJbod5i0
中途半端な読書家はなぜか左よりぎみな発想になっちゃう奴多いんだよなあ。
チョンの悪行が喧伝される前は文学板もそんな奴多かったし。
493名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 22:24:58 ID:U5KRwryt0
ATP賞ってかなり権威のある賞らしいね。
太田総理のプロデューサーは足が震えていたとか
494名無しさん@七周年:2006/10/26(木) 23:05:39 ID:3gRCc2tu0
>>489-490
「(唐突に)加護ちゃんタバコ吸うんだよね?」
「(アンタッチャブルがM-1で獲った賞金を事務所が使い込んだ話で)
 それじゃ強盗じゃないですか!ってあびるが言ってました」
「菊間アナのモノマネやりまーす。もしもし、私なんだけどー」

この辺好きだなあw
495名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 00:58:23 ID:6P3e1g6r0
>>494
いいともが年内に終わるって本当ですか?
ってのもくわえて欲しい。
496名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 08:17:40 ID:1pqdzXIy0
爆笑太田、もっと爆弾発言汁!
497名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 12:27:16 ID:Cl3i8YNe0
でもこの番組で靖国問題やったときは、中国人の若い女性をみんなで
袋叩きにしてて、さすがの俺でも「そこらへんで勘弁してあげなよ」
と思ったな。

要は商売なんだよ。今年の夏くらいは、TVタックルも朝生も、みんな
中国人をスタジオに呼んで、みんなで中国人を袋叩き。それで視聴率が稼げた。
左も右も無い。「太田光の〜」もただの日和見ショー。たかじんを見習え
498名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:37:58 ID:wHMcXuNG0
>>497
あれは中国の人がさんざん日本の姿勢にケチをつけて、
宮崎の哲ちゃんが中国こそチベット侵略の件はどう考えてるんだ!というと
あれは国内問題だから、と流したのが良くなかった。無駄に火がついたなあと感じた

たかじんもねえ。日和見という点ではそれほど変わらないと思うけど。
先週の収録では藤田社長の話を全カットして放送したけど、今日の収録ではどうだったんでしょう
499名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:32:18 ID:z17p+2dJO
今日太田総理初めて見た




はいはい犬田総理おめでとー
500 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/27(金) 20:42:51 ID:a8H1KMN20
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ         / ̄ ̄ ̄ \
  /   ,――――-ミ       /         |
 /  /  /   \ |        ∨∨∨∨∨\ |
 |  /   ,(・) (・) |       |▲  ▲  ||
  (6       つ  |       |(・) (・)  6)
  |      ___  |       | |    ||
  |      /__/ /       |  ¨     /
/|         /\       \/\  /\
     ∧              / ̄ ̄ ̄    \
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | んなわけねーだろ!
501名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:43:39 ID:0W8pRG3V0
層化の息がかかっている三流芸人の太田ですか?
502名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:50:53 ID:wHMcXuNGO
太田の層化嫌いは有名だけど
503名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:54:10 ID:GrX+Xtyu0
>>489
菊間アナの物マネもあるでよw
504名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:55:35 ID:SWhLi/6a0
なんで一方通行のメディアに対してむかつくのがわかっているのに番組をみて、
なおかつネットで憂さを晴らすのかっていう人間の心理がわからん。

(まとめ:見なけりゃいいのに)
505名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:57:53 ID:QYorpBNNO
委員会を見られない関東人が、喜んでみてる番組だよね?
こんな程度の低い番組がグランプリとは、驚いたよ。
少なくとも質は、委員会>太田総理 だろ。
506名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:58:07 ID:Iw4ReafuO
福島瑞穂の生き生きとした顔を見ると、
1週間は気分が悪い。
507名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:58:23 ID:VslWxd/Y0
>>504
お前はなんのために書き込んでるんだ?
508名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:00:36 ID:W1AOF/CcO
太田みたく頭でっかちになると、脳腫瘍とかになりそうで怖い
509名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:04:28 ID:tt797KLj0
このニュースを聞いて、太田総理という番組を見ました。
私も、太田さんのいうように、
北朝鮮を恫喝するために、日本も核武装すべきだという
意見に賛成です。
太田さんを中心にして日本核武装論を盛り上げていきましょう!
510名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:39:10 ID:sJd0qlnh0
ウヨは鈴木邦男コラムを何回も読んで自分の物にすべきですね!
理解できたらですがね。本物の右翼と左翼の討論は人の領域を超えると思いますね!
http://www.ohmynews.co.jp/Search.aspx?query=%E9%88%B4%E6%9C%A8%E9%82%A6%E7%94%B7%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0&idxname=omn&type=searchbox
511名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:40:13 ID:wOs44iaE0
>>505
そんなカッペ番組いらね
512名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:42:29 ID:k83IHk0o0
この番組って、爆笑問題のギョロ目が邪魔
513名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:52:13 ID:tgHTcluH0
>>511
ヒップな東京人は近郊の知人にビデオとってもらって見てるようだが?
東京人だけが見られないから馬鹿にされてること
514名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:55:36 ID:W8hAjmR3O
>>513
ヒップか。
515名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:57:55 ID:vOCpIdCM0
http://www.komei.or.jp/news/daily/2006/1001_08.html

安倍
「私の祖父の岸信介も、父の安倍晋太郎も御党とは交友関係の深い間柄でもあった。
両党が50年の歴史を経て、今、第2期の連立政権時代を迎えるに当たって
私が自由民主党の総裁として、そして連立内閣の首班として、連立を率いていく立場に
なったことは、何か特別な運命を感じている。」

>何か特別な運命を感じている
>何か特別な運命を感じている
>何か特別な運命を感じている
>何か特別な運命を感じている
>何か特別な運命を感じている
516名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:00:26 ID:8MLigKZZ0
これオモロイよ。一太が恫喝されたのってこの番組?
517名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:06:35 ID:HUYy/O48O
祖国って上川が出てた奴だっけか?
ぶっちゃけ…








号泣した
518名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:15:52 ID:GOurJsq40
もういいよ、日本も北と南に別れようぜ。
俺は北に逝く。
平和ボケの日本人は南に行ってくれ。
519名無しさん@7周年:2006/10/27(金) 22:16:17 ID:b0QBsalV0
test
520名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:16:52 ID:Tu4Lww8B0
>>37
目くそ鼻くそ。
521名無しさん@7周年:2006/10/27(金) 22:21:15 ID:b0QBsalV0
うるさいTVは嫌いだ。

アク禁解除か・・
522名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:28:33 ID:+Cd0fY2w0
委員会だかなんだか知らねえけど
>>454を見る限りじゃ、ただのウヨによるオナニー番組だな。
523名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:33:20 ID:rMk5hia50
ますます太田がカンチガイするな・・
524名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:41:10 ID:JF6LLW4K0
>>522
俺も見てて面白いとは思うけど何か引っかかる
525名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:46:51 ID:sCBaaW/i0
まともな奴はちゃんと評価してるんだな。
キチガイウヨには嫌われているが。
526名無しさん@6周年:2006/10/27(金) 22:47:00 ID:mPLPiTza0
だって、委員会は左の方々はいくら呼んでも来ないしw
この番組みたいな左の方々にとって都合の良い番組しか出ないし
527名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:51:03 ID:D90zQLpJ0
公務員嫌いだけど、奈良の部落を一般の公務員みたいに扱うのはどうかと思うぞ。
528名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:56:49 ID:qggson3A0
太田って左巻きのキチガイだろ
なにが総理大臣だ? 9条の朗読でもしとけ
529名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:58:11 ID:sCBaaW/i0
右派左派を五分五分にしている点は評価できるってことかな
530名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:14:40 ID:cU6Y+qIzP
こんな番組にでなけりゃ当選できないのか
都市部の議員は大変だな
531名無しさん@6周年:2006/10/27(金) 23:18:19 ID:mPLPiTza0
視聴率低いし、この番組に出てもそんなに影響無いんじゃないか
532名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:29:16 ID:wHMcXuNG0
>>526
あの番組の言う「左の人は来ない」というのは、
「サヨクの人は(田嶋席に誰か代わりに来てくれませんかって左の人に
 声はかけているけど、)誰も来ない」という意味だと思う。
例えば田嶋が休みで代わりに森達也が来たとき、辛抱さんだったかが
「今日は田嶋さんが居ないので、森さんに反論を頂きましょう」とか言ってたし。
そんで森さんがモゴモゴと反論したらやっぱり6人で一斉に否定し倒してたし。
それだったらあんな席、誰も来たく無いだろうってのは普通の話だと思う。

ざこばともえは司会側に顧問席でも作ってもらって、そこに左サイド補給して
3:3や4:4で一度委員会やってみたら、それは面白い番組になると思うんだけどねえ。
533名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:37:49 ID:VK/EAk/Y0
基本的に否定しようと思ったらなんでも否定できるからな
534名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:44:49 ID:h+rsVD+s0
三宅さんが大阪と東京では発言の自由度が違うと言ってたが、
それなら田嶋寄りというか左の人もむしろ出たがるような気もするが。
自主規制や編集によって守られる番組を選んで出演してると思う。

田嶋さんの考え方は嫌いだけど、そういう意味では尊敬するな〜
535名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:51:10 ID:QvdlcOvc0
昔日テレの深夜番組で
石破元防衛庁長官をゲストに呼んでいて
「軍隊が何故必要なのか分からない。自衛隊も無くすべきでは?」
てなことをマジに石破にぶつけてて
「あなたそれ空想平和主義って言うんですよ」
と思いっきりバカにされてたのが今でも忘れられない…

このとき、「ああ、太田ってほんとにバカなんだ」
と理解した。
536名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:52:58 ID:ERQ9QqSf0
>>494
しょちょうきた?
537名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:54:56 ID:eOLOWDNq0
>>532
テレ朝やTBSでは左巻きのコメンテーターが多数の席を占めてると思うが。
(番組サイドがはじめから右を呼ばないのもあるけど)

そこまで言って委員会のようなアウェーで叩かれるを怖がってたら
腰抜けと嘲笑されてもしかたない。
538名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:55:26 ID:VK/EAk/Y0
>>535
つかなんでウヨはすぐ捏造するんだ?
539名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:03:21 ID:MBHjTTGb0
今日の放送を後半だけ見たけど、同和逆差別問題を完全にスルーしてた。
ちょっとは期待したオレが馬鹿だったな。
そういうスタンスをとるなら最初から偉そうな事言わんでくれよ。
540名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:03:41 ID:BkJ4Eq1d0
委員会って左のやつを集団でいじめてストレス解消みたいな番組なんだろ?
太田が言ってた
「多数派に属することで安心を得たい人たち」そのまんまの構図だな。
ま、仕事で疲れてるオヤジを慰めることも必要なんだし、いいんじゃないの?
541名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:04:33 ID:QnnYZuAr0
>>537
というより、委員会は完全に
「右寄りの論客が右寄りの視聴者に送る番組」というスタンスが確立されすぎていて、
田嶋席はもはや左巻きを1人だけ吊るし上げるような作用でしかなく、
とてもマトモにお互いの意見に耳を傾け合って話をしよう、という雰囲気では無さ過ぎる、
さすがにそんな番組に出るのは御免だ、というのは普通の判断ではないかな、と。

逆に勝谷さんや三宅さんでも、ガチガチに左巻きの番組で
論客も自分以外は全員左、番組の趣旨も左巻き、自分は何を言っても笑われるだけ、
そんな番組にはそれでも論破してやろうと出ようとはしないと思う。

>>535
爆問のススメかな?多分その回は録画してたけど覚えてまではいないので後で見てみよう
542名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:08:22 ID:eYM/G0t90
>>539
そんなもん扱ったら
街道からのプレッシャーで太田さんが
壊れてしまいます
543名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:09:46 ID:SP4OoVhyO
太田総理に三宅、宮崎、勝谷を出して欲しい。
544遊軍@経済部:2006/10/28(土) 00:11:54 ID:eY2yK51e0
どうしようもねーな。 終わりだわ。
545名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:12:29 ID:HldrxBwH0
>>543

宮台と西部邁が対決した時に西部が尻尾巻いて逃げ出したって事件知ってる?
あれって生放送だったけかな。
546名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:14:28 ID:BkJ4Eq1d0
>>545
うp
547名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:25:10 ID:HldrxBwH0
548名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:28:42 ID:HOrTK/8t0
>>545
右派と左派が堂々と真っ向から議論してくれたらいいよ。
どうせ決着なんかつかんのだし。論破なんて望んでない。
委員会での田嶋叩きも面白くないし。
549名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:29:54 ID:BkJ4Eq1d0
サンクスw
よつべに動画とかないの?
550名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:33:08 ID:HldrxBwH0
>>549

西部邁で調べたけど無かった。

テレビに出てくる中道&中道左派の人より、ネットでブログつけている人のほうがよっぽどディベート上手・・・
551名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:34:40 ID:HOrTK/8t0
実際テレビに出たらどうかわからんけどな。
アドリブが利かないとやっていけないし。
552名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:37:48 ID:QnnYZuAr0
>>535
VHS引っ張り出して見たけど全然言ってないじゃねえかゴルァ!w

むしろちょっと昔の太田vs石破さんの論争も見てみたかったけど、
石破「防衛庁長官としては性善説にたって、周囲の国が
何も手を出さないと信用して、何かあってからゴメンナサイでは済まないんですよ」
太田「それは判ります。もちろん石破さんは政治家であってそういう考えを
されるのは当然だけど、でも僕らはそうじゃないんだし、理想に向かい続ける事も
間違ってはいないと思うし、矛盾しないと思う」
みたいな感じで割りとお互いに終始折り目のついた対話で、逆にちょっとビックリした。
553遊軍@経済部:2006/10/28(土) 00:38:07 ID:eY2yK51e0
所詮テレビは娯楽でガス抜き。

だからこの枠は「逃亡者おりん」を見ることにしている。

いずれこのおりんが視聴率20%取る日が来るだろう。

裏番組といえば馬鹿太田か糞細木しかないんだから。
554名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:40:48 ID:eYM/G0t90
>>543
その回は欠番になるか
3人の発言は殆どカットになるんじゃないのかと。

「太田総理〜」は太田さんの力みかえった裏声で奏でる
夢物語を流してるだけと思えばいいんじゃないか。
コメンテーターのひとりに高橋ジョージの名前が入ってる時点で
バラエティ番組だってみんな分ってるよ。
555名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:45:54 ID:HOrTK/8t0
太田が叫んでいるところばかり目立つもんな。
それを見た視聴者は太田は賢い!説得力がある!と思うと。
556名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:49:31 ID:eqlnBr9m0
つか、みんな、たかじんの番組が嫌いなんじゃなくてネトウヨが嫌いなんだよな。
宮崎さんや三宅さんのようにネラーが意見できればいいものだが、
所詮そこはオタク。
557名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:59:03 ID:4x9/iDnVP
でもネットの中でも
1から10まで日本は正しいみたいなことを言ってるやつは少ないと思うけど
ネトウヨ、というのもレッテル貼りの部分があるような
558名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:05:58 ID:HOrTK/8t0
ネットウヨクの定義って何?
ネットで右翼思想を叫んでいる人全般?
それともネットでのみ右翼思想を学んだ人のこと?
559名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:06:20 ID:4yFA7/tQ0
ただ今、このスレにおいて、男性読者と女性読者の醜い罵り合いが続いております^^;
ちなみに、パート1が立った時間はパート3が立つ20分前^^;
漫画関係の板でこんな事態はおそらく初めてだと思います。
あなたが来る頃にはパート4、5・・と次々にスレが立っているでしょう^^;
もしお暇なら、記念に、罵りになり加勢になりいらしてください。
ちなみにパート3までの段階では女性軍が優勢ですね。

少女漫画ってワンパターンでつまらないよね パート3【ブスども氏ね】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161175064
560名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:15:02 ID:sco+c9FF0
仮に右派、左派、同数で議論しても左派の負け
2chがそれを証明してるだろ
昔は左派が強かったが、議論していくうちに左派は追い込まれていった
そもそも右、左を何か相反する対等な価値観であるかのように認識することが間違い
左の思想は宗教と同じ。だからいつも結論ありきだ。
右派は左派のアンチとして存在している面が大きく元々たいした思想なんて無い。
いわばオウム真理教VS近隣住民の構図だな
最初から結果は見えてるよ
561名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:18:03 ID:HldrxBwH0
>>560

あのー
たとえば南京大虐殺とかでブログで話題になった時に
まともな返答ができなくて話題をそらそうとかするとか
しまいにゃ書き込みをできなくするのは俗に言う”右”な人みたいなんですが
562名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:19:14 ID:cLbleMm30
>>561
え?
もう少し具体的に。
563名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:19:49 ID:sco+c9FF0
>>561
へぇ、それは是非見てみたいね
そのブログとやらを教えてくれよ
564名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:20:59 ID:bdgdqClBO
犬田光はマスゴミの犬ですw
その心は吠えるだけ

キャン
565名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:24:43 ID:HldrxBwH0
566:2006/10/28(土) 01:28:17 ID:vToxkQAm0
今日のムハハのたかじんで橋下が委員会で言った事をサンジャポで
言うたら降板になったて。勝谷がその時の圧力の張本人を調べろと吠えてた
井上公造もいたけど大阪しか本当の事言えないやて。地方も無理やて。かなり
東京の番組制作の非難してた。ワイドショ−のコメントにも台本あるって。







567名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:29:10 ID:evTKZ0XV0
大田は感情に任せて現実を無視して
理想論ばかり並べるのがな
そんで最後はクダラネーシャレで茶を濁すのもみっともない

まあゴールデンタイムにクソマジメに討論する番組なんて誰も見ないか。(俺は見るが)
568名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:30:03 ID:cLbleMm30
>>565
で、そのブログのどの部分に疑問を感じたの?
569名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:30:04 ID:LDZwiTM80
>>8
なにげに地味に着々と地球侵略しているな
570名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:30:30 ID:sco+c9FF0
南京問題でも慰安婦問題でも左翼の人間は異常
問題を否定する有力な証拠が出てきても、絶対に事件はあったで押し通す
それどころか、必死に証拠の粗探し
一体、どっち側の人間だよ
挙句の果てには否定論者に対して右翼のレッテル貼り
普通、日本人なら自国に有利な証拠が出てきたら嬉しいもんだろ
こういう人間的な感覚が左翼の連中には欠落してるんだよ


571名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:31:43 ID:evTKZ0XV0
南京は証言だけで具体的かつ客観的な証拠が無いからな
それであったと言われても信用できるわけが無い
常識的に考えて・・・・
572名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:32:11 ID:HldrxBwH0
>>568

そこのブログに書き込みをみて、管理人が逃げ回っているという感想をえましたが
573名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:32:55 ID:mS8doCS3O
アデノシン3リン酸か。
574名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:33:53 ID:sco+c9FF0
>>565
どう見ても肯定派が不利ですが?
575名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:34:24 ID:HldrxBwH0
>>571

具体的かつ客観的な証拠って一体どのような代物になるのでしょうか?
576名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:36:51 ID:HldrxBwH0
>>574

南京大虐殺肯定派が不利?
なにがどのように不利なんでしょ?
577名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:37:03 ID:0sqrsWkW0
バランスを取るには良いのかもしれないね
極端な考えの奴には極端な奴をぶつける
それで調和がとれれば良いんだけど難しいか
578名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:37:24 ID:eYM/G0t90
>>560-561
ごく一部の粗悪なサンプルを見て
右とか左を語るのもちょっとどうかと思う。
579名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:37:54 ID:bLcI77yP0
Mステみてるから観れないのだが・・・あの時間帯はおかしい、タモリの気持ちにもなれよ
580名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:38:09 ID:s6LDD1l+0
>>541
関西ローカルは、委員会以外は全て左巻きズラリのお花畑番組ばかりだよ。
ムーブは曜日によってまともな人間が入ることもあるけどさ。
それで、委員会の視聴率がずば抜けてるんだから、
まともな感覚の視聴者たちは、あの番組を支持してるってこと。
左巻きのキチガイから見れば、気に入らないだろうけど
言ってることがまともだから、みんなが見るんだよ。
三宅先生、宮崎哲、勝谷、橋下など、引っ張りだこのコメンテーターたちは
ヒダリのバカどもから見れば、みんな右でしょ。
まともなことを言う人間が支持されるんだよ。
581名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:38:42 ID:sco+c9FF0
>>576
まず、お前は南京大虐殺とやらをどういう風に定義づけしてるんだ?
20万以上殺されたと思ってる?
便衣兵の処刑をどう捉えてる?
話はそれからだ
582名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:39:41 ID:HldrxBwH0
>>581

そこのブログの掲示板に書き込んである通りだと思ってます
583名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:41:02 ID:+02V6hya0
太田は昔売れる前はみじめなヒモニート同然だったから同族嫌悪で2ちゃんが嫌い

だから2ちゃんで主流となってるような考え方や意見にガキみたいに反発してるだけね
584名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:41:07 ID:evTKZ0XV0
>>575
たとえば外国人記者の当時の記事等かな
あと日本軍の作戦命令書など
証拠無しで信用するバカは普通居ませんよ
社会でもその程度の奴はアホにされるだけです

585名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:41:20 ID:sco+c9FF0
>>582
自分の言葉で簡潔にまとめてみろ
虐殺されたと思う数
便衣兵の処刑の捉え方
以上二点くらいいえるだろ
586名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:44:12 ID:cLbleMm30
>>580
ネット上に貼られている関西の番組は非常に魅力的。
左巻きズラリの番組も面白そうだね。
587名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:45:43 ID:k3TNsufI0
三宅先生、宮崎哲、勝谷、橋下

この中で勝谷だけを嫌う人は多いよね。
588名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:46:06 ID:Lq1FttjL0
ケビンの貢献は大きいw
589名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:47:22 ID:HOrTK/8t0
>>587
勝谷は口が悪いしなあ。出身地があそこってのもあるからだろうか。
三宅さん、宮崎もたまに怒るけどね。
590名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:49:19 ID:evTKZ0XV0
>>587
勝谷は信用出来ない
自民を好かんのは判るが何故か小沢を尊敬しているのも理解出来ない
591名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:49:27 ID:MBHjTTGb0
「ネット右翼」関係で秀逸なのはやっぱこの都革新のサイトだよなw

ttp://www.tokakushin.org/undou/no_net_uyoku/net_uyoku.htm#d
592名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:50:50 ID:YU+xzeb30
ばらえてぃ ばんぐみに まじになっちゃって どうするの
593名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:51:10 ID:HldrxBwH0
>>584

外国人記者の当時の記事はあります
ただし虐殺された人数だとかはわかりませんが
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/sougou/mas/kaigai_mas.html

作戦命令関連だと
>一般の良民は総て城内に避難しあるを以て城外に在る一切の者は敵意を有するものと認め之を殲滅す
つまり非戦闘員であっても殺してもかまわないってこと

http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20060807/p1

>>585

数万人〜30万人ってところですかね。
便衣兵に関してはブログで討論の話題になってないぞ?
594名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:53:18 ID:Lq1FttjL0
太田総理「ネット掲示板への書き込みは1文字100円にする」

面白いと思ったんだが否決された。
595:2006/10/28(土) 01:53:23 ID:vToxkQAm0
たかじんの番組はタブ−とされてる事を全て言う。
委員会,ムハハ,ワンマン,胸いっぱい,この4本は見る価値あり。後は月,火,木,の
ム−ブやな。
596名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:54:53 ID:sco+c9FF0
>>593
お前は南京「大」虐殺肯定派なんだろ?
数万人〜30万人って随分いい加減だな
便衣兵の処分も虐殺に入れるとするなら数万人もありうるとする否定派もいる
南京事件を肯定するからには、それくらいの知識は持ってるよな?
597名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:57:19 ID:cLbleMm30
>>594
ネットは無償の知識の共有という基本概念の中で育ってきたからなー。
598名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:57:55 ID:I5f4Z3Ii0
大田の発言が社民党そのものなので、見ていて素で引く。
599名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:58:41 ID:lkT9SNiX0
福島瑞穂と太田が同じっつーのもスゴイけどな
東大で何してたんだとw
600名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:59:10 ID:sco+c9FF0
>>591
都革新のサイトより

>裁判は、検察側の証拠・証人が次つぎと破綻をきたし、勝利的に前進している。

なんかどこかの国で聞くような言い回しだなw
こんな表現方法ってどこで身につけてくるんだ? 
601名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:59:15 ID:HldrxBwH0
>>596

戦時中でまともな統計がとれない、というか今現在でも中国の人口ってわからないみたいだし。
たとえば第二次世界大戦での日本兵の戦闘中での死亡数、戦死者の統計あんの?
602:2006/10/28(土) 02:00:38 ID:vToxkQAm0
勝谷は数日前のム-ブで小沢の事を本当は安部より右だが気を使って本性を
出していないと言ってた。
603名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:02:10 ID:BkJ4Eq1d0
http://www.tokakushin.org/undou/no_net_uyoku/cut_photo/pu050804_01.jpg
ちょwww
こりゃひどいwwwww
604名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:03:34 ID:cLbleMm30
>>598
引くことは引くけど、あれはネタと言うか演技なんでしょ?
605名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:05:24 ID:sco+c9FF0
>>601
>日本兵の戦闘中での死亡数、戦死者の統計あんの?

あるに決まってるだろ。そりゃ100%戦死か餓死かまでは分からないけどな
つか、お前マジで日本人か?
戸籍制度がある国で戦没者の統計も取れないなんてありえないだろ
その程度の頭で南京大虐殺を肯定してるなんて驚きだよ
ただ、完全に染まってないならまだ引き返す余地もある
肯定、否定両論読んで自論を決めろ
60696:2006/10/28(土) 02:05:51 ID:y2TedXNa0
>一般の良民は総て城内に避難しあるを以て

殺されても仕方なかろう
南京占領時の混乱の責任の7割は唐生智
607名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:07:50 ID:R8Jyhokw0
てか太田は反日なわけじゃなく反米なだけじゃないの?
別に左翼とも右翼とも思えないが

まあ親米の自民党が嫌いだから反日ともいえるのかなあ
608名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:08:20 ID:evTKZ0XV0
>>593
それらのソースで良く民間人が数万〜30万なんて
非現実的な結論を導き出せるな
609名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:08:55 ID:HldrxBwH0
>>605

つまり戦死と餓死(味方の作戦不備による見殺し)それと行方不明の区別がつかないってわけですな。
求めたのは戦没者ではない、戦死者。戦闘中での死亡だぞ?
610名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:09:06 ID:lkT9SNiX0
>>607
反日かはワカランが社民党らとほとんど同じ意見だよ
非武装中立論もマジで喋ってた
憲法9条が守ってくれるとかどうとかw
611名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:11:26 ID:HldrxBwH0
>>606

日中戦争の建前としての理由は「上海の邦人保護」だぞ。
それなのに南京まで侵攻していったDQNの軍隊って日本じゃなかったっけ?

>>608

なにがどう非現実的なんだ?
612名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:12:21 ID:cLbleMm30
>>607
福島瑞穂が多少口達者になった感じなのが大田。
現実と折り合いがつけられず理想をがなり立てるだけでね。
613名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:13:47 ID:sco+c9FF0
>>609
>求めたのは戦没者ではない、戦死者。戦闘中での死亡だぞ?

で、それが分かったとして何になるわけ?
お前は虐殺された人数を数万〜30万と捉えてるんだろ
仮に誤差があっても何の問題も無いだろ
あと30万なんて戯言、マジで言ってるのか?
そもそも30万人も南京にはおらんぞ


614名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:14:03 ID:BkJ4Eq1d0
>>558
自分と違う奴は即「在日」扱い、差別発言・誹謗中傷、
ブログ荒らしに「炎上」、「募金活動」は問答無用で叩く

こういうことを繰り返してる奴がネットウヨって呼ばれてるんだと思う。
まあ、普通の人間は気持ち悪がって離れていくだろうし、
右翼思想や保守思想とは関係ないんじゃないか?
615名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:15:52 ID:evTKZ0XV0
>>601
戦没者の総数くらい判るだろ
つうかググレよ
常識的に考えて・・・・
つうか戦闘中にイチイチ数える事が出来るとでも思ってんのカ?

>>611
外国人記者は残党狩りの日本兵の行動を書いてるだけじゃないか
民間人の大虐殺については書いていない
つうかな数万〜30万の人間が殺される事を逃げもせずにボケーとまっていると思うのか?
616名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:16:25 ID:BkJ4Eq1d0
太田は愛国保守じゃないかな?
番組はこの前の9条特番のときから見出したけど。
617名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:17:22 ID:HldrxBwH0
>>613
>で、それが分かったとして何になるわけ?

戸籍がしっかりしてようと日本だってはっきりとしたことはわからんってこと。

>そもそも30万人も南京にはおらんぞ

椅子から転げ落ちそうになったけど。
「その程度の頭で南京大虐殺を肯定してるなんて驚きだよ」
などと言っているからかなり詳しいかと思ったのに。

それでその30万人いないってのは
南京城内か南京安全区内か南京市内か地名としての南京なのか
どれなんだ?
618名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:17:59 ID:lkT9SNiX0
とにかく知恵がなさすぎる太田
619名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:18:00 ID:uAiYHIxT0
太田って中国人みたいなヒステリーの起こし方するな
620名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:18:16 ID:kYRqVtK6O
太田は反米とか反日とかじゃない。
反理論、反議論、反知識、反意見だ。
621名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:19:14 ID:Lq1FttjL0
秘書室で差し入れ食いながらモニター見てツッコミ入れてる田中が微妙に面白い。
622名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:20:43 ID:cLbleMm30
>>616
俺流の子供思想をぶちまけるのが大田だと思うよ。
623名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:21:32 ID:HldrxBwH0
>>615

B−25 ドゥーリットル隊による東京空襲があったのが1942年
B−29による東京大空襲が1945年

3年もあったのに東京の人はなんで逃げなかったん?
624名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:23:28 ID:sco+c9FF0
>>617
>戸籍がしっかりしてようと日本だってはっきりとしたことはわからんってこと。

はっきりしたことは分からないのに南京大虐殺は信じてるんだw

>南京城内か南京安全区内か南京市内か地名としての南京なのか
どれなんだ?

ほう、それくらい言えるってことはある程度は知ってるんだな
じゃあ、一々無駄なレスを交える必要はあるまい
お前の言う30万説は誰がどこで誰にどのように殺されたことを指すんだ?

625名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:24:08 ID:I5f4Z3Ii0
>>604
ネタだろうが演技だろうが気持ち悪いんだもん。
しかもぜんぜん面白くない。芸人として致命的に。
626名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:24:14 ID:lkT9SNiX0
なんか悪魔の証明になってない?
そもそも何を根拠に数万から30万って言ってんの?
範囲に随分開きがあるうえ、30万ってまんま中国の言い分じゃんw
627名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:25:01 ID:locAV9IO0
>>593
君が貼ったリンク先の
陸軍次官の通牒に参考資料として添付された、
「事変地より帰還の軍隊・軍人の状況」には次のような
帰還兵の言辞が収録されている(藤原彰、
『天皇の軍隊と日中戦争』、52-3頁、カタカナをひらがなに改めた)。

には日経の天皇陛下が昭和天皇A級戦犯合祀に不快感
を示したって言う捏造記事のやり方にそっくりなんだが・・・。
参考資料に添付したってなんだよ。直接書いてあるわけじゃないんだ。
どう?
628名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:25:03 ID:IueHoTPv0
30万も無駄にころすわけねえじゃん
アホか
物資がもったいないわ
629名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:25:32 ID:evTKZ0XV0
>>616
太田に思想は無いと思うよ
近いのは中2病などの反抗期の少年のような考え

>>623
ドゥーリットルで死んだの何人だよ・・・・
しかも絨毯爆撃と占領では全く状況が違う

何故日本軍がそこに居て民間人へ虐殺を行っているなら
民間人は逃げなかったん?
630名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:26:31 ID:yhECk20LO
太田は綺麗事しか言わないからダメだろ。てゆーかあの番組で油売ってる議員は全員クビにしろよ。
631名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:26:37 ID:GpAmWO2e0
一匹エサがわいている?
632名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:28:23 ID:sco+c9FF0
南京占領後の住民は増えてる
住民を見境無く殺す日本軍が駐屯しているところに戻ってくるなんて
中国人も不思議な奴らだよなw
633名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:33:38 ID:k3TNsufI0
>>616
思想的には右左はないね。
自由民主主義派か。
634名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:35:15 ID:hmmNP+9qO
>>616
大田の本立ち読みでいいから読んでみろ。
とくにTVブロスの最終ページでやってる連載もな。
あれはほんとに失笑噴飯ものだから。
あんなスッカスカの見識しか持ち合わせてないで、これだけ政治色の強い発言を繰り返す
その厚顔無恥さ加減にほんとに呆れるよ。
635名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:41:16 ID:BkJ4Eq1d0
太田の思想はよく知らんけど、
>>616につけたすと、
保守思想ってのは、
今の世代が前の世代から受け継いだ良きものを、
次の世代にも受け継ぐって思想で、現状を維持する意味の「保守」じゃない。
だから過去の日本人が残してくれた文化や伝統を守ろうって発想になる。

太田の場合は「過去の日本人が残してくれた良きもの」として、
9条をとらえてるんだろうと思った。
番組で流れたビデオのオチも「未来の日本人の誇りにするため」だったし。
636名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:44:07 ID:locAV9IO0
南京大虐殺って
中国軍の戦死者>>>>>>>>>>>>>>中国軍捕虜>>>>>>>>民間人
だろ。
いい加減、全員民間人って言うのはやめとけ。蒋介石自身が捏造って認めてるんだから。
637名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:46:19 ID:sco+c9FF0
ID:HldrxBwH0よ
30万虐殺説が出来たら、また明晩も来てくれ
もう寝る
638名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:47:28 ID:HldrxBwH0
>>624

だからその30万しかいないって数字はどこからでたんだ?
質問に対して質問で答えるなよ。

>>626

可能性があるって程度ではっきりしたことはわからん

>>627

南京戦に参加した日本兵の中にはアカに洗脳されて嘘八百言っているてか?

>>629

いつ東京に空襲がわからないって状況だとわかったんでしょ
東京大空襲にしても3月10日と5月25日だから二ヶ月の間があるぞ
それなのになんで逃げなかったん?

>>632

だからその増えているって南京城内?南京安全区内?南京市ない?地名としての南京?
どれなん
639名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:49:31 ID:lkT9SNiX0
>>635
なんで9条がw
640名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:50:04 ID:HldrxBwH0
>>636
>蒋介石自身が捏造って認めてるんだから。

ソース!ソース!
641名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:50:37 ID:I5f4Z3Ii0
大田は言っていることはさも凄そうに見えて
内容は反政府・反大衆なだけなんだよねぇ。
しかも議員からの切り替えしにまともに反論できたことほとんど無いし。
642名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:51:19 ID:yTgUKWcXO
wwwwwwwwwwwwwwwww

スレタイ見たらやりたくなった。
今は反省している
643名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:51:33 ID:lkT9SNiX0
調べたらドーリットル空襲の死者50人だってw
まぁ100人くらいは疎開したかもな
644名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:52:30 ID:locAV9IO0
>>623
オレばっかり書き込んですまんが。
周りが海でせまい日本の中、どこに逃げれば言いというのだ?韓国か?
まあ、厳密には子供は田舎へ集団疎開したり大人は空襲時は
防空壕へ逃げたんだけどな。
645名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:53:08 ID:BkJ4Eq1d0
>>639
日本にしかないものだってところに価値を見出したんじゃないかな?
文化や伝統と同じ。
646名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:54:22 ID:evTKZ0XV0
>>629
だから爆撃と占領は違うって言っているでしょ
目前に日本軍が居て虐殺を行っているならなんで逃げなかったの?と聞いているの
何時来るか判らない爆撃機と目前で虐殺を行っている日本軍じゃ全く違うでしょ
647名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:54:42 ID:ZUwAkNdR0
同和の文字が一切出てこなかったのは残念
まー政治家が居るところで部落問題は扱いにくいよなぁ。政府見解ってのもあるし
648名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:56:24 ID:aPLRev9s0
爆笑問題じゃ視聴率とれません
企画出演者を改変改変改変して打ち切りってパターンで10年やってます
代表番組はありません
649名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:57:15 ID:Ozvlf5Hw0
ネットの太田批判のほとんどは嫌韓思想に源流を帰す人たちと無関係ではなく、
批判者のほとんどが言う「政治に無知」の本質は「朝鮮のことに無知」であり、
韓国の事を無視して政治を語ってはまかりならんというところから来ている。
太田の言っていることは別にそんなおかしなものでもなく、
マニュフェストと議論の区分けさえ付けば人は何とも思わないであろう。
ところがその全否定にいたるにはやはり韓国を言わなければ許さないとでもいうような
最近のネット社会の現象が起きている。
純粋な保守主義ならばこんな番組など興味もなく、ましてやこのスレにい続けることもないだろう。
650名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:57:51 ID:HldrxBwH0
>>644

高価値戦略目標以外だと爆撃しないと思うがどうかね?

>>646

だからさ東京大空襲にしても3月10日、5月25日と二ヶ月の間があるんでしょ。
いつ空襲警報が鳴って、空襲されるかわからない状態だったんでしょ。
空襲されるとわかってるならなんで逃げなかったのかと聞いているのだけど。
651名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:58:35 ID:lkT9SNiX0
>>645
おいおい
アンタも頭イットルな
652名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:58:53 ID:I5f4Z3Ii0
大田の北朝鮮問題に対する歯切れの悪さは、彼の理論の薄っぺらさによるものでしょ。
「核開発は絶対に許せない」と前置きした上で
「北朝鮮を非難する勢力を非難するのがタブー視されるのが怖い」
と言っていた。両者はまったく矛盾しない意見なのに、
わざわざ前置きするということはビクビクしてるってことだろ。
653名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:59:08 ID:cLbleMm30
>>647
同和とか創価という単語だけでも言う大田を見てみたいね。
654名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:59:41 ID:BkJ4Eq1d0
>>651
どこかおかしい?
655名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:00:54 ID:aPLRev9s0
この番組よりここがへんだよ日本人のほうが面白かった
656名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:01:38 ID:evTKZ0XV0
>>650
はいはい子供は疎開に大人は防空壕に逃げました
南京の人たちは虐殺を行う日本軍が占領している南京にボケーと居たのか?と聞いているんだよ
657名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:04:20 ID:lkT9SNiX0
>>654
日本にしかない法律が好きなら
いつでも好きなもん作ればいい

法律と文化、伝統を一緒にしてる時点で
何のための法律だと問いたい

憲法のために日本国民よ死ね
というようなことを言う左翼は少なくないがね
658名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:04:22 ID:HAoq0DXHO
ちょっと前の、北や韓国に対して批判さえも許されない社会
だったときのことを太田はどうおもってるんだか?
659名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:04:23 ID:cLbleMm30
>>654
9条を「文化」や「伝統」と同列に並べているところじゃないのかな。
660名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:05:09 ID:Jv96zFoQ0
北朝鮮核問題のときに福島瑞穂がまったく映らなかったのはなぜ?
661名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:07:37 ID:Ozvlf5Hw0
>>658
韓国が軍事独裁政権の時代は左翼の批判の的であった。
>>660
マナカナに拍手をしていた 一人
662名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:07:38 ID:rVA9fBkN0 BE:315235474-2BP(167)
太田が毒電波垂れ流してる糞番組が受賞とは・・
663名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:07:39 ID:I5f4Z3Ii0
>>660
映らなかったと言うより、発言しなかっただけじゃない?
なんで発言しないかはみんな察しの通りだろうけど。
664名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:09:09 ID:BkJ4Eq1d0
>>659
太田は9条を
「日本にしかない・良きもの」
だと捉えているように感じたから、
その点は、伝統や文化と共通するだろ?って意味だったんだけど。
665名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:09:23 ID:HldrxBwH0
>>656

それじゃ東京大空襲による死傷者数は嘘だってこと?
防空壕に逃げたんでしょ
666名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:11:12 ID:0gJ4bLVv0
もっと判りやすいスレタイにしてくれよ
内容読むまではチンプンカンプンだぞ
667名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:11:24 ID:QU1Mt6vS0
まぁ大田の話に説得力も感じないし、面白みも知性も感じないのが問題だな
こんな番組を評価する人間がいるのが不思議
668名無しさん@6周年:2006/10/28(土) 03:12:01 ID:4qSMznU70
団塊の世代最後の抵抗って感じw
669名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:13:27 ID:lkT9SNiX0
>>664
> 太田は9条を
> 「日本にしかない・良きもの」
> だと捉えているように感じたから、

それ左翼の主張と何が違うの?
670名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:13:54 ID:Ozvlf5Hw0
>>641
そのとおり、太田のベースとなっているのは反政府・反大衆がほとんど。
その思考が政治学における日本権力論と多くの部分で重なっている。
671名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:14:21 ID:locAV9IO0
>>640
すまん!!なかった。
http://72.14.235.104/search?q=cache:IVeVqiIz5DEJ:banmakoto.air-nifty.com/blues/2006/08/post_01b1.html+%E8%92%8B%E4%BB%8B%E7%9F%B3%E3%80%80%E8%AC%9D%E7%BD%AA%E3%80%80%E6%9D%BE%E4%BA%95&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=6
キャッシュで勘弁してくれ。
とりあえず、ここの本に書いてある。
深田匠著 「日本人の知らない『二つのアメリカ」の世界戦略」高木書房より

672名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:15:29 ID:lkT9SNiX0
ただあの番組太田以外の芸能人も馬鹿が多い
筆頭は太田だが
673名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:15:53 ID:UG+6O3VM0
>>655
あ〜 あれは面白かったね ファビョるチョンなんて
最高に滑稽だったよな

674名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:16:41 ID:evTKZ0XV0
>>665
だから空襲の時は逃げたんだろ?お前は何が言いたいんだ?
絨毯爆撃と日本の歩兵がイチイチボルトを操作するライフルを一緒にすんな
どうやって逃げる南京の人達をあんな銃と銃剣で何万人〜30万も殺せるんだよ
南京の人達が自分達で列を作って殺されるなら話は別だが
675名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:18:27 ID:F60xw+HJ0
太田の権力志向くらい読み取ろうや
676名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:19:01 ID:I5f4Z3Ii0
>>670
実際、特に思想信条に拘りがあるわけじゃなくて
大衆が指示する物を批判すれば視聴率が取れるということを解ってわざとやっているだけなキガス。
今日の番組の「世論調査禁止法案」なんか大衆批判の最たるもの。
それに、靖国参拝問題等で顕著だったが「行っても行かなくてもいいけど、説明が足りないんだよ!」
とか、自分の無知さを相手を批判する材料として利用するから
議論がかみ合わずに見ていてイライラする。
677名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:19:25 ID:BkJ4Eq1d0
>>669
左翼と保守は矛盾しないぞ?
678名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:19:42 ID:lkT9SNiX0
太田って他の左翼が既に言ったことを繰り返し言ってるだけじゃん
679名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:20:34 ID:n6wdOke80
俺はなぜか太田の番組はけっこう観てしまう。
でも決して賞を取るようなものじゃないと思う。
680名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:21:27 ID:locAV9IO0
>>650
>>644への返事が意味不明になっとるよ。
おれは東京の人は逃げなかったのですかとの質問に対し
逃げまてますよと答えたんだよ。ま、日本から外へは逃げてないけどさ。
まあ、複数の人相手に大変だろうけど。
681名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:22:15 ID:lkT9SNiX0
>>677
保守の左翼が日本にいればな

って言っとくがそもそも>>677が何を言いたいかがイマイチわからん
682名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:24:21 ID:Dcu1i82T0
若者のテレビ離れは、番組を作ってる側との違いから起きているというのがよくわかるネタだな。
うちもただのDVDモニターになってるし、地デジとかついてるのに。
683名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:25:22 ID:HldrxBwH0
>>671

南京大虐殺否定論者で資料の改竄を行った田中正明だということをおいといたとしても
http://www.history.gr.jp/~nanking/gm6.html
>ふるえ声で――「松井閣下には、申し訳なきことを致しました・・・・・」と私の手を堅く握りしめて、むせぶように言われ、眼を赤くして涙ぐまれた。


>田中氏の手を堅く握り締めて涙を流しながら「南京に虐殺などなかった。松井閣下にはまことに申し訳ないことをした」と告白している。

どっちなん?
684名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:25:25 ID:I5f4Z3Ii0
本当に「良い物・良い伝統・良い文化」というのは、波紋のように
自然と回りに広がっていく物のことだろ。
それには憲法9条は当てはまらない。
大田を始め左翼の人間はそのへんを勘違いしているからなぁ。
685名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:26:48 ID:Sqt/J97t0
こいつ右翼でも左翼でもないよね?
いいたいこといってるだけ。
生放送だとちょっとおもしろいけど。
686名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:26:49 ID:dBAl9QXUO
今日、この番組見て思ったんだけど“福島みずぽ”って
テレビ露出多くない?朝ズバや朝生にもでたりしてるし
他の党首は、たまに出たりするけど、これは“社民党の存在を忘れないで!”な
戦略なのだろうか?
687名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:27:29 ID:HldrxBwH0
>>674

だから防空壕に逃げたというならなんで死傷者が数万人単位で出ているのさ?
688名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:28:06 ID:evTKZ0XV0
>>686
それもあるけど他の党首に比べ暇なんだと思う
689名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:29:01 ID:dfkYEEun0
大切な問題について、政治に興味の無い人たちにも関心を持たせるためには
小泉劇場や、タカジン、タケシ、太田の番組がそれなりに効果アリと思う。
極端な発言は、自分の頭で考える機会を与えるのに、良い方法。
砂糖は甘いと言うより、砂糖ほど甘いものはないと言ったり、砂糖は本当は
甘くないと言ったほうが、食いつきがよい。
690名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:30:23 ID:JKhAlGjd0
おれ、2000年くらいから爆笑問題の番組やらマガジンの連載やら書籍やらを見てたからよく分かる。

もともと太田は政治や歴史ネタなんかどうでも良いヤツだった。
「爆笑問題の日本言論」だったかの後書きを見て貰えば分かるんだが、歴史上の人物を殆ど知らなくて
構成作家にレクチャーして貰ったというくだりがちゃんと書いてある。
近代史に対する反権力的というかサヨク的な認識も「爆笑問題の○○原論」シリーズを手がけた構成作家の
世界観をそっくりそのまま流用して自分が元々もっていたものだと勘違いして喋ってるフシがある。

とりあえずコイツが変わる切っ掛けになったのは、「つくる会」の「国民の歴史」が刊行された頃にでた
爆笑問題の言論シリーズの後書きで、「つくる会」の歴史認識に肩入れするような発言を行った辺りからかな?
その後に何らかの圧力があったのか、奥さんの方が何をしたのかは知らんが、次に出た本で言い訳みたいな後書きを書いてた。

それからだな。急速にサヨク旋回してったのは・・・。
691名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:30:23 ID:evTKZ0XV0
>>687
2行目
692名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:32:07 ID:Hv3D5w5wO
>>681
ミンスがそうじゃん。
反小さな政府、親大きな政府、
反政府、親外国、反改革、親既得権益。
つまり左翼で保守。
693名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:34:00 ID:lkT9SNiX0
>>692
民主は常に自民党と逆のことを言ったりやったりしてるだけ
だから小泉以前は小泉と同じことを言ってたから
69496:2006/10/28(土) 03:34:33 ID:y2TedXNa0
>>611
首都占領→講和条約締結→戦争終了

あと唐生智の責任についての述べてもらいたいな
695名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:35:21 ID:I5f4Z3Ii0
>>692
民主は反自民なだけだ。それ以上でもそれ以下でもない。
696名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:36:29 ID:HldrxBwH0
>>694

あのー。
上海の邦人保護が建前とはいえ開戦の理由だったんでしょ。
別段日本軍の本音なんざいいからさ。
どういう理由で首都占領なんざするために侵攻したのさ?
697名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:37:58 ID:lkT9SNiX0
>>696
戦争が始まったからじゃね?
698名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:38:54 ID:Ozvlf5Hw0
>>690
その通り。ただ構成作家でなくて歴史家田中だけどな。

あと去年の暮れあたりのラジオでは「新しい歴史教科書」に肯定的に面白いねと評価を下している。
69996:2006/10/28(土) 03:40:22 ID:y2TedXNa0
上海さえ守れれば邦人保護ができるとっでも思ってんのか
首都占領すれば普通は講和条約結ぶなり降伏するなりするだろ


あと唐生智の責任についての述べてもらいたいな
700名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:42:19 ID:HldrxBwH0
>>699

はぁ
中国は余所の国なんだから邦人を保護して日本に帰れば良いってだけでしょ
それともなにかね、いつから上海は日本の領土になったん?
701名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:43:00 ID:lkT9SNiX0
まぁ始まったモンは終わらせないとイカンでしょ
上海の法人保護が目的で戦争になった
それ以後は戦争を終わらせるための戦い
だから首都占領したのに中国が降伏しないもんだから
奥地まで追っていかなきゃならんくなった
702名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:43:40 ID:GJURWGum0
TV番組はショーだからワザと廃止しますとか断言調に言っているだけで政治家みたいな玉虫色で公約ぶち上げたらプロヂューサにぶち降ろされる
703名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:43:50 ID:ttvZdXZT0
小泉をゲストで呼んで私が総理大臣だったころをやらせてほしい
704名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:44:38 ID:Ozvlf5Hw0
>>690
あとは昔から権力によいしょというタイプではなかったな。
それとむかしでも自虐史観批判には違和感を述べていたな。
705名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:45:35 ID:HldrxBwH0
>>701

だから上海の邦人を保護するためになんで首都を占領して中国を降伏させなきゃならんの?

始まりは上海の邦人保護のための日本軍の侵攻で
終わりは邦人を日本に連れて帰るでしょ
706名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:45:50 ID:3S7XvKPtO
で数万〜30万殺されたのに逃げなかったの?

に対し

東京大空襲では逃げなかったの

東京大空襲では逃げたけど数万人の死者が出た。
→南京でも逃げる奴は逃げたけどそれでも数万〜30万殺された。
と言ってんだと思うけど。

つうか爆撃と占領だと占領のが逃げにくい気がする。
それにしても数万といいドイツのホロコーストといい、水増し請求だとは思うけど。
707名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:46:43 ID:lkT9SNiX0
>>705
それは日本の都合だろ
中国が終わりにしないだろ
終わらせるための交渉くらいしろよ
708名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:47:44 ID:l68+OW670
視聴率がとれればモラルもクソもへったくれないテレビ局にとって
太田は最高のピエロだからな
70996:2006/10/28(土) 03:49:14 ID:y2TedXNa0
日本の租界もあったはずだが
どうやって邦人を保護するのさ


唐生智の責任についてもどう考えてるか教えてくれよ
710名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:50:04 ID:locAV9IO0
>>683
あれ?いつから田中正明さんって資料を捏造した人になってんの?

あと、どっちなん?って言われてもどっちでもいいんじゃないの?
くらいにしか言えんが。重要なところは蒋介石自身が
虐殺などなかったと言ってることだから。
711名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:50:11 ID:lkT9SNiX0
まぁ現実は兵隊だけやっとこさっとこ引き上げて
残された残留邦人は。。。
って状況だったんだがな
上海はどうだか知らんが
712名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:50:41 ID:HldrxBwH0
>>707

上海にいる邦人を保護して日本に連れ帰って
建前としての侵攻理由は終わりでしょ
中国がどう”終わりにしない”のさ・
713名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:53:31 ID:BqPg/pgsO
南京大虐殺があったかどうかはわからんけど30万人は確実に嘘だな
明確な証拠もないから言ったもん勝ちみたいなもんがある
714名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:54:40 ID:lkT9SNiX0
>>712
なんか戦争をすごい簡単なものだと思ってない?
うん万人の人を動かすってこととかも
さっきから話聞いてるとゲーム並のお手軽感が伝わってくるんだが
71596:2006/10/28(土) 03:54:50 ID:y2TedXNa0
>上海にいる邦人を保護して日本に連れ帰って

何言ってんだ?
じゃあ支那事変は支那が圧倒的に悪いということでよろしいか?
716名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:55:53 ID:HldrxBwH0
>>709

建前として上海の邦人保護だと言い出したのは日本軍だぞ?
質問は70年前の日本軍にしてくれ。
方法がみつからないのに邦人保護だーと言い出したってなら日本軍んて相当のDQNの集まりでないのかね

>>710
http://www.geocities.jp/yu77799/matui.html

虐殺は無かったと言っている言ってないと別れているのだからどっちでも良いというわけじゃないぞ?


717名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 03:58:17 ID:4c1ll+EF0
証拠もないのに隣人が、おまえの祖父は人殺しだ
おまえは人殺しの子孫だから賠償しろって言ってたら
罪に問われるのは誰でしょうか
馬鹿でも分かりますよね
でもそれが通じない理不尽
718名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:00:37 ID:lkT9SNiX0
>>716
大抵戦争ってのはどちらかの降伏でもって終わるもんだと思ってたが
719名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:01:16 ID:HldrxBwH0
>>714

そうだよねー
南京さへ落とせば中国は降伏するだとか”簡単”に考えた挙げ句に泥沼に陥った”日本軍”なんて組織もありますし

>>715

それは政府としてか?一部中国人としてか?
ま、証言しかないけどさ
http://www.c20.jp/1932/01syan1.html

>一九三二年一月十八日、上海で五人の日本人僧侶が中国人無頼漢に襲われ、 一人が死亡、三人が重傷を負うという事件が起こった。
のちに明らかにされたところによると、この事件は、関東軍高級参謀板垣征四郎大佐が、 満州から列国の関心をそらすために国際都市上海で事を起こすよう、公使館付き武官の田中隆吉少佐に依頼し
田中が無頼の中国人を雇って襲撃させたものである。
720名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:01:45 ID:txyd7BvG0
太田のようなバカタレントがのさばっているようなテレビ芸能界は滅びるよ。
調子に乗るなっていうの。

いったいこいつ、どういう特権、才能があってああまででしゃばるのか。
ああいうイデオロギー的な香りを出せば1丁上がりという安手な雰囲気があるのか、
人脈、セクト的、左翼権威的な傾向が充満しているのか、
面妖な世界だよ、芸能界は。
72196:2006/10/28(土) 04:01:48 ID:y2TedXNa0
>>716
お前の言う邦人保護ってのは在留邦人引き上げのこといってんのか?
俺の言う邦人保護ってのは在留邦人がその地で安全に生活できることを言ってるんだが

でさあ、唐生智の責任についてどう思ってんのさ
72296:2006/10/28(土) 04:05:12 ID:y2TedXNa0
首都陥落ってのは降伏目前みたいなもんだろ“近代の戦争”では
723名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:05:13 ID:locAV9IO0
>>716
そうか、悪かったな。どっちなんだろうね。
じゃあ、なんで蒋介石が松井大将に誤ってるんだよ。
724名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:05:33 ID:Kx2/CW4a0
江川紹子氏、イーホームズ藤田氏の告発を無視するマスコミを激しく批判 「あまりにバランスを欠いている」★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161788032/


31 名無しさん@七周年 New! 2006/10/22(日) 20:55:38 ID:/ONZgy7d0

1.斎賀孝司 (朝日記者/病死?)
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長 (LD投資組合社長/行方不明)
4.古川社長 (平成設計の元社長/自殺?)
5.森田信秀 (姉歯に構造計算を発注/自殺?)
6.草苅逸男 (岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/焼死?)
7.野口副社長(HS証券・安晋会理事/自殺?)
8.東江組員 (沖縄旭流会幹事/惨死)
9.姉歯妻 (飛び降り自殺?)

|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::    こ、こわいクマよ。。
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、:::::::::::::::: 次々と殺されていくクマよ
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
725名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:06:18 ID:lkT9SNiX0
>>719
論点ずらすなよ
簡単に勝てるかどうかの話じゃなく
攻めて目的を果たしたらそれではい終わりなんて考えが簡単に考えすぎてるっつってんだよ
72696:2006/10/28(土) 04:10:26 ID:y2TedXNa0
支那事変で一番の悪はコミンテルンと中国共産党だな
727名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:12:03 ID:owE0/uZ50
あんまり見ない。

売れてる毒舌タレントだから、深いことを言ってるように錯覚するだけで、薄っぺらい、ただの変な奴だよ。
728名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:12:12 ID:wKV9I+F70
スレ違いだろうけど
民主の一部や社民、共産の方がめちゃ保守化してる気がする。
何でも「守れ」しか言わないし、変革を嫌がるし、
戦時中みたいな言論封殺も厭わないようなところみせてる
729名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:13:46 ID:lkT9SNiX0
>>728
今の自民が改革派ってことの証明だな
730名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:14:27 ID:txyd7BvG0
>>690
面白い事を言った。
もともとバカで知性のない奴が、
何かのきっかけで豹変する。
非常にありふれた話だ。
731名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:14:57 ID:DyS4FcuV0
太田さん来月あたり小泉元総理をゲストに呼んでもらえませんか
732名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:17:28 ID:ttvZdXZT0
太田みたいのって自民の政治家にしてみたら与しやすいんだろうけど
小泉さんと太田の絡みってどうなるんだろ。
小泉さんが人を言い負かしてるところというのが想像できない・・
733名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:18:53 ID:lkT9SNiX0
>>690
圧力でしょうがなくってんじゃなく
なんかスゴイ褒められてうれしかったんだろうな
芸風見ても「俺を見て」みたいなのがビンビン伝わってくる
734名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:22:16 ID:rElING1F0
>>719
証言しかないなら証拠にならんじゃん。
もういい加減そういうのやめて欲しいな。何回騙されたんだかわかりゃしねえ。
735名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:22:21 ID:locAV9IO0
>>716
あとさ、田中正明の5回に渡る反論を1つも朝日は
取り上げてくれてないで改竄・改竄したーっていってもなー。
736名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:24:52 ID:uMcy748D0
まあ、言うだけなら私も言いたい。
チョソもニダも出てけばいい、嘘っぱちの歴史教えてるのあんたらだ、と。
ブッシュはばかだ、と。

ま、実際政治をやるのはまた別の話だから、
所詮あの番組もバラエティー。

政治家になりたいタレントや使えそうだと見る政党の
ドラフト的番組なんじゃないの?
737名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:26:34 ID:rElING1F0
前に見たことあるけど、朝生と変わらんかったのでそれ以降見なくなったな。
具体的に何か面白いことが聴けるわけでもなし。
言っても委員会がこの手の番組じゃ一番面白い。

政治家の出るやつで一番好きなのは2001だけど。
738名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:27:51 ID:frzvEoiW0
>>732
穏やかでニコニコしてるイメージの小泉に太田がいつものように
失礼な発言して、突然金正日にたいした時のように真顔になった
小泉に目茶苦茶ビビって太田が口ごもるという展開が想像できた。

太田みたいなタイプは真顔で黙って睨みつけられたらそれまで。
739名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:27:54 ID:GcZUr2O90
こんなやつがテレビでは権威になるのか
しかし中沢新一との対談本は支離滅裂で酷かったな
740名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:30:22 ID:Mr7VrrrR0
>>729
よくわからんけど本来は自民党だって改革改正のために出来た党だったんだろうから
初心の姿に戻りつつあるだけなのかも(まだそれもどうなるかわからないが)
逆に革新と言われてきた政党の方が、軍国主義や皇国史観を嫌いながら、
中身はその軍国主義者や皇国史観者と、なんら変わらんことが明らかになってきた。
741名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:32:12 ID:cgt574qe0
この番組はダウンタウン7のパクリ
742名無しさん@6周年 :2006/10/28(土) 04:32:51 ID:ktuTBGGz0
こいつの番組よりたかじんの委員会の方が内容が濃いと思うけど
743名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:34:23 ID:frzvEoiW0
>>737
委員会のおもしろさは昔は民主党議員が本音で喋ったりするところが聞けたこと。
岡田克也への不満をぶちまけてたら三重の地元に帰ってた岡田が偶然みてて岡田
に呼び出された話とかしてたころが一番おもしろかった。
あと番組中にデイブ・スペクターがガチで説得されて意見が変わってしまったり、
光の戦士原口が闇の組織について言及したり2ch好みの展開が人気の秘密かな。
744名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:35:12 ID:lkT9SNiX0
太田総理の面白いところは
例えるなら朝生で福島瑞穂が中心になって議論を進めるというような感じ
745名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:35:24 ID:rElING1F0
>>742
まあ、東京キー局のオナニー賞なんだろ、きっと。
どうせならタコーにやったほうがまだ真実味があったのにね。
746名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:35:26 ID:C70MPmT30
つかなぜアンチ太田に極右が多いんだ
747名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:39:26 ID:rElING1F0
>>743
加えて、あそこは田島が何故か可愛く見える番組ってのも面白いw

俺は三宅先生が好きだから見てるんだけどな。
748名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:40:21 ID:frzvEoiW0
>>744
どんな朝生だよw
ミズポは田原に怒鳴られることで妄想が笑いに転化する。
太田総理がつまらないのは田原役がいないからか・・・。

ボケを生かすにはそれにあった最高の突っ込みが必要。
749名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:42:31 ID:2NZmDFoo0
>>743
デイヴ、南京大虐殺で、意見がかわってたなあ、
あれは面白かった。
デイヴの最初の意見は平均的アメリカ人だと思うので、貴重なサンプルだと思う。
750名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:50:35 ID:owE0/uZ50
たまに見ると、太田なんか全然おもしろくないよ。
パネラーがおもしろいな。特に、台湾人の日本語学校のおばさん。
実にキレのいい発言ばかりで、朝生でも見る度に胸がスッとする。

9条がテーマの時、
林家コブ平の母親が、「憲法9条があるから日本は平和なんです」と平和ボケしたことを繰り返してたら
台湾人の日本語教師のおばさんがこう言った。
「10年前、台湾が中国にミサイル攻撃された時、戦争になりそうでした。
が、アメリカの空母が出てきたらピタリと止みました。アメリカには核をはじめ、軍事力が圧倒的にあるからです」と。
軍事力が戦争を起こさない例を挙げた。

そしたらコブ平の母親が、「ええ・・9条があるから平和なんじゃないんですか」と、オロオロ。
人のいいのは分るが、アホかよ。

あの台湾人のおばさんにはいつも拍手を送るよ。
751名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:51:14 ID:locAV9IO0
>>716
すまん、後一つ。
松井大将の日記ってさ、字が読めたもんじゃなかったてよ。
あと、日記もボロボロだったんで田中正明さんが(編集・注釈・誤訳・改竄)
したのも無理ないってさ。
752名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 05:06:27 ID:PXUiiQZpO
どう考えてもたかじんだろwwwww
753名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:14:48 ID:Lq1FttjL0
たかじんの委員会
鈴木邦男がゲストで来たときは面白かった。
ゲストなのに途中から番組を仕切りだして、たかじんに
「前代未聞!右翼が司会をするトーク番組!」とか言われてた。
ちょっと意外だったのは鈴木邦男と田嶋陽子がウマが合う感じだった。
754名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:21:20 ID:nDJ2np7J0
太田はやたらに「違う意見を言う事は怖い」「多数意見から叩かれる」って
怯えてみせるけど、今まで左派がそれをやってたんだけど?って事に
なっちゃうんだよなw
755名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:22:54 ID:XBorW2mG0
民衆は馬鹿だからな。目先の利益しか考えない。
756ななし:2006/10/28(土) 07:30:43 ID:z07uYlLQ0
大田光が芸人ならば 蝶蝶トンボも鳥のうち
757名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:34:43 ID:uc1Hma610
あの番組は右左関係なくあんまりに酷い。
大田の人間性が疑われるよ。
758名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:36:03 ID:13e2vG490
>>750
ああ、あの時は俺もスカッとした。
本当は日本人の口から言わなきゃいけない事実だったのに、
あの台湾のおばさんが代わりに代弁してくれた。
759名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:38:22 ID:juRZdw/V0
シナ人「チベット侵略は中国の国内問題だからお前ら関係ないアル」
ttp://www.youtube.com/watch?v=XnEO2882ZZY
760名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:40:52 ID:1XLAalHF0
結局、太田アンチこと嫌韓信者が世間ずれしていることを表した格好だな
761名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:41:09 ID:85R1rLtp0
>>754
戦後の全ての時期において、右派が優勢だったろ。
50〜60年代、左右が拮抗しかけた時期はあったが、
それでも自民政権だし、右派が優勢で、左派は常に少数だった。

762名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:42:24 ID:F21nWUiY0
>>690
完全に時代に逆行してるなw
763名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:43:17 ID:85R1rLtp0
反体制運動が盛んな時期でも、自民支持率が40〜60%で、
社共を合わせても10〜15%程度だった。



764名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:44:39 ID:cpXhqMdr0
なんでネットウヨは、この記事をスルーせずに必死で叩くのか?
765名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:45:50 ID:XBorW2mG0
おいおい、一番いいのは中道だろう?
766名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:46:44 ID:F21nWUiY0
>>761
その割には昔は「歴史認識」とか「自衛隊容認」発言とかで
スパスパ大臣の首が飛んでた記憶があるんだが?
767名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:50:06 ID:63n3IR6f0
祖国はねー、最後に上川隆也が鼻穴膨らまして講釈たれるシーンを除けば
いいドラマですよー
768名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:51:19 ID:6deqysZm0
左端から見れば総てが右側にあるのは当然だよな

テレビがネットを嫌う理由は明らか
769名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:56:18 ID:88xtY5/mO
これってテレビ屋のオナニー?
770名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:56:37 ID:T68f98Oc0
鈴木邦男はなんかネットウヨクを馬鹿にしていたな
771名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:02:43 ID:XBorW2mG0
そりゃ、ネットウヨクは馬鹿にされる存在だもん。
ホンマもんの右翼は体を張ってるんだぜ。
772名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:10:27 ID:wv5t1TM2O
>>768

だよな
一般の国民から見たら小泉が真ん中ぐらいか気持ち左寄り
安倍なんて保守よりはむしろ中道左派政権
773名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:18:28 ID:X4e4c3GLO
太田は大声だして間髪入れずに話をして
相手の話す機会を与えない
太田はこれを論破と思っている
774名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:21:49 ID:g8SUWFor0
>>764
太田の番組が異常に低レベルで面白くないからじゃないか?
団塊サヨキムチにとっては適正レベルなんだろうけど。
775名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:24:33 ID:wYYxgJJt0
祖国はこれね。
http://www.wowow.co.jp/sokoku/story/index.html

半島は関係ないからw
776名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:25:02 ID:zAcBds8N0
製作者連盟の賞なんて各社持ち回りだろうに。
777名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:32:23 ID:cpXhqMdr0
『太田総理を必死に叩いている奴は、
たいてい2chに影響を受けたと思われる嫌韓思想の奴が多い。
必死に全否定している奴は受け売りの嫌韓活動をしている奴ばかりで、
まともな奴は疑問点を指摘するか、番組を褒めているか、太田が嫌いと書いていたりするか、どれか。』
と。
778名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:42:18 ID:CVIcUEmD0
コメディアンとしてはすでに終わってるんで新たに生活の場を開拓しなければ
ならないんで必死なんだろうが、言ってる事が「非現実的」で「幼稚」過ぎる。
また、太田は民主党支持なのは発言からわかるし、この賞を与えた「全日本テ
レビ番組製作社連盟」と言う団体も民主党系ではないのか?
つまり、何を言いたいかと言うと、先日発覚した民主党議員とTBSキャスターの
不倫で騒動で、民主党議員とTBSが繋がっていたのと同じで「民主党支持の太田と
民主党系組織の全日本テレビ番組製作社連盟は身内の太田に功労賞を与えただけだろ」
と、言いたい。
779名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:52:56 ID:Lq1FttjL0
なんかここでは総スカン状態だけど
たしか高感度調査では太田は上位にいたとおもう。
裏事情は知らないけど、やっぱり人気あるんじゃないの?
NHKで向田邦子論やった時は意外な一面を見た気がした。
780名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:57:21 ID:nhvvcKeb0
社民党の広報部長だろ
護憲護憲ってうるさいっつうの
瑞穂たんの次はこいつが党首かね
781名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:24:13 ID:zypEveKJ0
あの台湾人の金さん、私も大好き。確か本も出してたような。。
太田は、良い事言う時もあるけど、ほとんどいつも自分勝手なことばっか言ってる。
みんな太田が言ってることが正しいと思って聞いてるし。てか、あのいちいち熱く
なるとこや、涙目になって話すとこがキモイ。太田の父親って在日朝鮮人って本当?
だったら納得。なんかいつも韓国中国よりな発言するし。安倍総理や小泉総理のこと
いちいち嫌ってるし。しかもあいつの言うこといつも矛盾してると思う。
782名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:26:00 ID:YlehwRdO0
別に太田の主義主張真に受けてる奴なんていねーだろ
783名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:27:04 ID:B+0XOBB80
トーク番組としてつまんないのが致命的。
同時間帯の他局がろくな番組をやってないのが救いだな。
784名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:27:56 ID:RYUcmwoP0
普通に面白いだろう。これ。
785名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:28:00 ID:zypEveKJ0
おい!太田!もっと勉強しろよ!
あと、日本よりの発言したり、韓国中国のことを悪く言うと、すぐ右翼だって言う人
いるけど、それは違うだろ。。あんな国、右翼じゃなくたって誰だって変だと思うよ。
しかも、右翼=戦争支持者って言うのも違う気がするけど。戦争は悪いことだったって
多くの日本人が思ってるし。なんでもかんでも、戦争に結び付けんのやめてほしい。
786名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:33:13 ID:zypEveKJ0
たまに良い事語ってる時はあるよね。でも、ほとんど、結局何が言いたいの?って感じ。
もっと落ち着いて喋ってほしんだけど…w
それに比べ、台湾人の人が言うことは、スカっとするね。あの人のが日本を分かってくれてるよ。
なんか、太田って、右よりな発言(戦争支持ではなく)を誰かが言うと、すぐ慌てて反論
する気がする。自分の意見が一番正しいって思うのはやめてほしい。
787名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:35:00 ID:9nUBPLWc0
>>760
「世間ずれ」ってどういう意味で使ってんの?
788名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:35:57 ID:JlO+T5et0
太田の嫁(事務所社長)が学会員ってのは本当かいな?
789名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:37:17 ID:fD03P+bA0
WOWOW:ワウワウ
WOWWOW:ワウォワウ?
790名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:38:29 ID:mJ6xnDDx0
大田はバカ
791名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:38:57 ID:xLTaIdMR0
例の奈良の給料タダ取り職員の話を昨日の番組で取り上げたときに
街道のかの字も出てこなかった時点で>>1の評価に異議アリ!
792名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:40:58 ID:RYUcmwoP0
>>788
小泉の元嫁と勘違いしてない?
793名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:45:00 ID:2TBa4ghI0
昨日の放送見てたけど、大衆大衆と連発して大衆=愚民だということを言いたかったのかも知れんけど
太田もおんなじ愚民ですからw
794名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:47:21 ID:+7K6mZ7w0
日本アカデミーとかもにしても、パッチギとかの反日映画が受賞してるよな。
マスゴミ業界って本当に在日が支配してるんだなって思わされるよ。
ただそれだけ、これらの受賞が世間の評価を反映してるとは思わないね。
流行語にしても何にしても、全てはマスゴミの自作自演と見て間違いない。
795名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:59:02 ID:/o7RZc9dO
>>793
一般人より芸人の方が偉いという発想が盗人猛々しい>太田
796名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:11:47 ID:zypEveKJ0
前、インターネットへの書き込みは有料にします、みたいな案だしてたけど、
あれって、結局自分のこと書かれるのが嫌だってことでしょ?
2ch見てるっぽいし。2chって、良い事語り合ってるとこもいっぱいあるのに。

でも、米軍基地があるとこを、みんな田んぼや畑にしますっていう意見は
賛成だな、私は。
797名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:19:17 ID:MDfdNawpO
>>777超能力者ですか?
798名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:27:47 ID:MDfdNawpO
この番組のあかんとこは芸能人が多すぎるせいか、建設的な議論になることが稀で終始観念論なところかな
799名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:29:57 ID:9jbhcVu10
太田に任せたら 日本は終ると確実に思う番組だな
目が逝ってるもん 危ないね
800名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:31:17 ID:KbrvqmFx0
っていうかこの大田の番組そのものがなんか嫌い。
お前ら日本国をネタに遊んで面白いか、と思う。
笑えるような状況じゃないってのに…。
番組に出てる政治家とか、もっと他にやることあるだろと。
801名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:33:06 ID:R9pVfYYw0
太田の芸風を理解していなくて
ただ嫌いだから叩いているレスが多いスレだと予想
802名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:43:09 ID:nZGu3S8J0
予想外しまくり
803名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:45:01 ID:gwmtoUTk0
ちょwwwまだ「ピタゴラスイッチ」の方がマシだろwww
804名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:45:54 ID:+7K6mZ7w0
>>801
お前こそ太田の芸風を理解してるのか?
爆笑問題のコントビデオを全て見たのか?
爆笑問題の出演したテレビ番組をどれだけ見てきた?
爆笑問題or太田光著作の30冊以上の本を全て読んだのか?
口だけならさも太田の芸風を理解しきってる擁護者を演じることができるよな。
サヨクとして政治に絡んできた太田光はお笑いとして認めてた人間にも見捨てられてるよ。
805名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:50:14 ID:UmI7LA+hO
太田は結構好きだ。
左翼は嫌いだが。
806名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:50:48 ID:Lq1FttjL0
あの9条の本で猛反発喰らってる感じがするけどね
807名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:51:10 ID:+7K6mZ7w0
>>796
太田が畑にしろと言ったのは米軍基地じゃなくて自衛隊基地だぞ。
まあ奴は米軍基地も当然畑にする気だろうけどな。
俺も自衛隊が軍隊になって核武装までしたら米軍基地を畑にしてもいいと思うけど
今の段階で畑にするって一体どんなお花畑の持ち主だ?
808名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:55:52 ID:9AWG+UjyO
芸人にせよ作家にせよ監督にせよ思想を語り始めたら尾張
809名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:57:22 ID:xhD+seOr0
>>804
ウヨでも人間として見捨てられるだろw
おまえの勝手なイデオロギー評価で芸風語ってるのがおかしいだろ

810名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:57:48 ID:R9pVfYYw0
>>804
太田信者じゃねーからw

太田が出てくると、ネトウヨが沸いてくるのを何とかしてほしいんだが
811名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:01:06 ID:dzdqwyWVO
>>241
Bだけじゃなく……。な。
全国じゃあのクオリティは出せないな。
つか関西は東京にむけて放送してないような気がする
812名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:03:19 ID:r986j0540
>810
つーか、普通に面白くないだろ、太田信者
813名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:07:30 ID:PFGpxwbg0
たかじんのような右のやつらばっか集めて
オナニーしてる擬似討論番組よりましだろw
814名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:09:39 ID:g8SUWFor0
>>812
団塊サヨキムチ脳症には面白いと感じられるんだろうな、感覚的には「美しい国」を反対から読むと
「憎いし苦痛」だみたいのと一緒で。
815名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:11:18 ID:Lq1FttjL0
「委員会」の観客席に2ちゃんねらーが集結したときは面白かったw
あそこに行ってたひと、この板にいるのかな。
816名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:14:24 ID:tim/ZXIn0
でもなあ、おまえらも底浅いからなあ。
817名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:36:37 ID:+7K6mZ7w0
>>813
たかじんの番組は日本人にとって有益で常識的な討論番組だけど
太田が総理大臣ならはサヨク知欠人と自己保身の塊である芸能人を集めた
似非討論番組で、日本の屋台骨を食い散らかす白蟻日本人を量産する
サヨクのオナニー番組で、言ってみれば平壌放送日本支部だよな。
818名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:42:30 ID:5g4BRBG+0
>>810
ていうかネトウヨとか定義の出来ないレッテル持ち出してくる時点であんたのレベルが低い
819名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:43:27 ID:bPKO/uZ40
委員会見ると納得出来るしこれが普通なんだと感じる
太田総理見ると過剰なほど不自然さを感じる
俺はどちらかというと平和教育を嫌ってほど
叩き込まれてきた世代なのにこう感じるのはなぜなんだろ?

太田を見ていると社民の女性議員が金切り声上げて
相手の意見に一切耳を傾けず確かな証拠も無い感情論を
押し付けてくる不自然さを感じてしまうんだよな。

あの手の人達ってヒートアップせずに冷静に客観的に論議出来ないんかな?
820名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:45:18 ID:1wLq2Wiz0
昨日の、世論調査で意見を左右されるなというのは面白かった。
821名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:06:18 ID:OTk0nakW0
一太が恫喝されたのはこの番組?
822名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:09:00 ID:kt8WVu+A0
あの太田がいかに馬鹿かを見せ付ける番組か。
823名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:09:23 ID:0oTF20M30
記者は無茶苦茶な事を言える奴が羨ましいんだろうな
824名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:23:04 ID:ByopBrJF0
PTAに褒められるキャラじゃ、
これから仕事やりにくいなぁ
安全パイの芸人にはなりたくない
825名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:23:40 ID:z1cp04Zf0
昨日のは、ありゃなんだ?w
世論調査で多数の国民が先導されてしまうだって?
笑わすなよw

テメーらの気に食わない結果が出ると、そうやって途端に否定しだす。
で、自分らに都合の良い結果が出ると、途端に
「世論調査だとこんな結果になってる!!国民の声を聞け!!」
と、騒ぎ出すに決まってるんだわw

昼間に世論調査やってるから、主婦や老年層しか答えていないだって?
馬鹿を言うなよw
その昼間に家にいる層が、国会中継だって見てるんじゃねえか(%低いけど)。
太田は本当にガキで上っ面だけの知識で物事語る癖があるなw

いいか?朝日新聞は2,000人対象にしても無効回答が多かったりして
アテにはならんけど、読売産経辺りだと有効回答2,000人揃えて
結果を掲載してる。統計学的に2,000人というのは非常に参考になる数値。
世論の動向で選挙権既得者が右往左往するなんてのは、愚弄も甚だしいわ。

百歩譲って多数の意見に流されやすい層が多くても、
だからといって、その多数の意見は無視できんわなw
主権在民の民主主義ではな。

『民主主義は最悪の政治形態だともいえる。
 但し、これまでに試みられてきた民主主義以外のあらゆる政治形態を除いて』

―――ウィンストン・チャーチル
826名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:23:55 ID:btJ9ZW6E0
イグノーベル賞も夢じゃないな
827名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:27:06 ID:z1cp04Zf0
誰か俺と太田をガチのサシで討論させてくれ!
俺なモノの10分であの馬鹿を論破できるwwwww
828名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:28:04 ID:9INt6x7X0
太田の番組のどこがいいんだ、みてて気分わるくなるんだが
829名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:30:49 ID:z1cp04Zf0
太田が齢四十越えてると最近知って、愕然とした俺w
どんな四十歳だよwwwwwwwww
浅はかな知識と視野狭窄なモノの見方で、思考範囲を自ら狭める戯け者w
太田が語る言葉の速度の百倍で、俺は人の心を打つ言葉と見識を披露できるわいw
830名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:34:52 ID:v0ch2rYl0
太田が4億円豪邸建設?

おまえ自身が格差の勝ち組になってどうすんだよ。
格差をなくすためには芸人のギャラも今の10分の1
にしろって言ってみたまえ。
831名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:35:21 ID:OTk0nakW0
>>829
太田より視野が広いお笑い芸能人をあげろ!
おれは太田が最高レベルだと思うが。
(たけしはずっとつまんない)
832名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:36:35 ID:z1cp04Zf0
太田よ。勘違いするならしても構わない。
勘違いしてるフリして、道化を演じてるならば、それも良しとしよう。

だが、おまえの語る薄っぺらな言葉を公共電波に乗せて、
或いは活字にしたとして、誰がそれらにsympathyを感じ、感銘を受けるんだ?
芸NO人だから許される思考のちょっとしたお遊戯か?
ならば、余興は余興として分を弁えろ。身の程知らずは傍から眺めてて美しくないのだよ。
833名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:37:16 ID:WPrRA6G00
太田は平和憲法を守るなんてほざいてるが
昔の日本人は赤紙一枚で戦場へ赴き黙って死んでいったんだ
遺族もそれを最高の栄誉と考え喜んだんだぞ
それが偉大な日本人の日本の歴史だ
そんな日本人をこれから造り出さないと日本の未来はないよ
834名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:37:58 ID:8T7H1Gub0
>>831
>太田より視野が広いお笑い芸能人をあげろ!

田中
835名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:38:42 ID:gvOIb29NO
この番組見て太田が嫌いになった
前は興味なかったけど。
836名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:38:46 ID:GzyXJDap0
太田より視野が広いねぇ・・・タモリとか、所さんとか、さんまとかのが視野広いんじゃね?

だからこそ、芸人として余計な政治的発言をしない・・・と。まぁ妄想ダケド

あとさんまがサッカーに口だすのもウザイけど
837名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:40:48 ID:z1cp04Zf0
>>831
お笑い芸NO人に、期待をかけてる時点で
とっくにおまえの負け戦だよ。
反論あるなら、intelligence溢れるレスをしてみ?w
838名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:43:49 ID:OTk0nakW0
>>837
とりあえず、お笑いの中でと言っているだけなんだが・・・やっぱいないかw

>>834
じゃあ、この番組は田中が出てるからいいじゃん。
839名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:44:37 ID:XlumTh5V0
グランプリは明らかに毎日放送VOICEだろ。
840名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:45:29 ID:1YcZHjWN0
太田光のエピソードって俺とそっくりで見てるだけで欝になる。
ちがうところは、芸術系大学いった太田と、すべてが嫌になって
ゆうめいとやってる俺ってところ。
841名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:46:38 ID:ByopBrJF0
>>831
少なくとも太田は机上の論理で
海外生活経験もないようだし。
空理空論で頭で考えるだけの理論派だろ。
むしろ馬鹿を演じてる一人劇団なんかの方が実践の経験があって
視野が広そう
842名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:48:27 ID:ekGf9GA00
太田さんの芸風って政治が絡むと
劣化テリー伊藤になっちゃうのが癌なんだよなぁ
直感で「お!?」とか思わせるようなアイデアならいいんだが
政治問題を扱うと なぜ?どうして? が抜けて結論だけが先走る格好となってしまう
それでは民主・社民の政治家と同じになってしまうんだなぁ

あのスタイル、政治ネタじゃなきゃ面白いんだが・・・・・
843名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:48:53 ID:kZyl195uO
またマスゴミのメディアの影響力にものをいわせた印象操作か。
太田を文化人に担ぎ上げて何がしたいのかなマスゴミは。
m9(^Д^)プギャー
844名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:52:31 ID:z1cp04Zf0
日テレも金曜のゴールデンに
よくあんな太田のマスタベ番組を流す気になるなw
まぁ、リモコンでチャンネルザッピングしてる俺みたいなのが
たまにチャンネル留めて見ちゃうからだろうけどw

石破茂氏は徹底的に太田を論破して、グウの音も出ないようにコテンパンにすべき。
太田が危惧する衆愚の具現、その代表が太田自身だというモノの憐れw
845唯一無二 ◆t42VGcgKDk :2006/10/28(土) 12:52:42 ID:6GsmRZzt0
ド左翼太田、奥さんのおかげで番組持ててるだけなのにねぇ・・・・・・・・。
846名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:52:51 ID:+w6LjLBXO
芸人で一番視野が広いのは、たけしだろ。
847名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:55:02 ID:Y2b4km8n0
あんな見てるだけで(/ω\)ハズカシーィ番組が( ・ω・)ナンデ?だ?
848名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:56:15 ID:kZyl195uO
太田は芸人。
政治ネタもシモネタも自虐ネタも残酷ネタも等価なはず。
マスゴミバ〜カ m9(^Д^)プギャー
太田が調子こいたら m9(^Д^)プギャー
849名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:57:20 ID:+7K6mZ7w0
俺は天才的に強いけど、太田にMAPゲームをやらせたら速攻で全滅しそうだよな。
つまりはそういうこと。
ダメな奴は何をやってもダメ。
850名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 13:01:08 ID:+7K6mZ7w0
>>821
ありえるw
なんか昨日の番組で表情がめちゃくちゃ曇ってたよw
まさか恫喝されてたとは思わなかったがw
851名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 13:02:08 ID:z1cp04Zf0
October 09, 2006
10月9日(月)誰が太田光で書いたのか

 わけあって、太田光・中沢新一『憲法9条を世界遺産に』を読む。
(中略)
ただし、読んでいると太田氏とは別人格が書いているという印象を受ける。
これは、『日本共産党』を読んだときにも感じたが、読んでいて、
本人との開きが大きく、その点で困惑するところがある。
ttp://hitorigurashi.cocolog-nifty.com/kyodo/2006/10/109_6356.html


島田裕己氏は、暗に太田光のゴーストライター説を投げかけているw
・・・・ところで、この太田と中沢新一共著の『憲法九条を世界遺産に』って売れてるのか?

中沢新一といやぁ、オウム真理教が派手に躍ってた頃に、
麻原教祖を絶賛して褒め称えてた前科があるよなw
852名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 13:03:08 ID:xuLU6bfG0
全日本テレビ番組製作社連盟

https://www.atp.or.jp/modules/about/

>■ 国際交流
>韓国のATPともいえる韓国独立製作社協会との交流を定期的に行うとともに、毎年アメリカ 
>ラスベガスで行われる「NAB」への視察ツアーの実施、フランス カンヌの国際テレビ番組見本市
>「MIP−TV」などへの出展も視野に入れる等、国際的な情報交流に努めています。



どうも一連の「寒流」にも、一丁咬んでいそうな団体やな、こいつら。
853名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 13:04:17 ID:z1cp04Zf0
>>821>>850
旧・アサヒジャーナル(TBS系列)だろw
浅草キッドが出てるやつ。
854名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 13:04:31 ID:v0ch2rYl0
大学時代田中が佐野元春とサザンが好きだと言ったら
太田がどっちも好きになるなって、どっちか
にしろだって。大きなお世話なんだよな。
855名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 13:07:09 ID:erpyBmvK0
最近の太田はブレまくり

1 戦争反対                →防衛はやむなし
2 極東で理解しあえばいいじゃないか→無理
3 核なんて議論以前          →日本も持たないと守れない

856名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 13:08:17 ID:ttvZdXZT0
大東亜に眠る英霊達は、お笑い芸人に馬鹿にされるために平和の礎になったのではない。
今からでも遅くはない、太田は鳥肌翼賛会に入って死ぬまで働きなさい。
857名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 13:10:28 ID:z1cp04Zf0
太田は絶対に2chやってるだろうなw
ここと芸スポと政治板は覗いてそうだ。
858名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 13:11:11 ID:kZyl195uO
>>855
政治ネタぬかしてればそれらしく見えると思ってんじゃね。
戯言ばかりでも。年寄り団塊ガキは騙されてくれるから。
m9(^Д^)プギャー
859名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 13:13:26 ID:HI7gVfIh0
「太田光の私が総理大臣になったら」

この番組で俺は爆笑問題嫌いになった
860名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 13:14:43 ID:ttvZdXZT0
むしろ田中の我慢強さに高感度うpって作戦だろうか>失笑問題
861名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 13:16:00 ID:kZyl195uO
>>859
俺も観たよ。
あれでATP賞とれるならお前でもとれるよ。
862名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 13:16:10 ID:erpyBmvK0
>>859
大田の中身の無さが露呈しまくりだものな
863名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 13:18:27 ID:WeFdPITp0
爆笑問題ってどこが爆笑なんだ。自分で言ってるところもイタイし。
苦笑ばかりで問題のマチガイなんじゃないのか。特に太田。

偉そうに講釈垂れた後、石破とかに正論で突っ込まれると、
「いや、それは分かってるんだけど、俺はそう思いたいの!」とか言って逃げる。

独り言なら2ちゃんでやれよ。公共の電波使ってやることじゃねーだろ。
864名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 13:18:57 ID:nSqUWZf00
太田は、短いボケではさえるが、長い喋りをやらせると、
何いってるのか分からん。
865名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 13:19:17 ID:puA2OShG0
太田は右でも左でもないただのええかっこしい
聞こえのいいことばっか言おうとしてる感じがする
多数派に流されるなといいながら自分は流されまくり
866名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 13:26:56 ID:z1cp04Zf0
こいつの胡散臭さには反吐が出る。

こいつのかみさんが社長のタイタンと周囲との関係を洗えば、
意外に面白い掘り出し物が出てくるかもなw
867名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 13:37:21 ID:xuLU6bfG0
反日ネタつーのは
2chでやるから笑いが取れるんであって、
他の媒体でやると生々しくて面白くなくなる。
デムパを笑うのは、精神疾患を笑うのにも似ているし。


ソレをさらに反日デムパ側に立ってやるのが爆笑問題なのだから、
面白いと言うより、ひたすら「痛い」見世物にしかならないな。
868名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 13:38:13 ID:qCM3IXEh0
評判悪いねぇ。
芸人としてあの位置にいられるのは単純にすごいと思うけど。
869名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 13:38:59 ID:5VIDuiPH0

レイシストと馬鹿女たちの集まり

『外国人と結婚したい人集まれッ!!』
http://dietnikki.com/bbs/bbsb.htm?sub=9016

----------------------
ないしょ  ( No.20 2006/10/21 18:22 )

残念ながら私は日本人と恋に落ちて日本人と結婚したのですが
夢は国際結婚でした。
ま、私は英語すら話せないから無理だっただろうけど
軽く白人系の人との結婚は夢でしたね。何よりハーフの子供が
欲しかった。

孫は是非、ハーフが欲しいです。

自慢できるだろうなハーフでお人形みたいな孫♪

----------------------

そして、外国人と知り合いたいという少女にひたすらワーホリを薦める住人・・・・
870名無しさん@七周年
>>868
太田はマスゴミの言いなりに反応するから地位が上がるのよ。
普通は恥ずかしくてできねえよ。