【産経新聞社説】補選自民2勝 安倍政権の信任といえる 民主党は、これでは政権を担える政党とはみなされないことを真摯に受け止めよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
235名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 12:40:34 ID:7Rw3v/+D0


     チ ー ム 世 耕 (笑)

236名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 12:41:07 ID:yACKThSN0
>>222
自民クマーに食われないように、懐にもぐりこんだ状態だな。
離れると叩き殺されるw
237名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 12:53:57 ID:sS05NoB00
>>234
自民の主流派がトチ狂わない限り、公明党は上手く操縦させられるだろうねえ

清濁併せ呑む、っていうのはまさにこういうことなんだろうな
わかるか民主党?w
238名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 12:57:50 ID:QQXa4h1d0
>>213
>人権問題等調査会を政調会長・直轄にした。
潰す気満々だなw
古賀が諦めてくれると楽でいいんだが・・・

>>222
官僚とかも根回しに来るし
陳情も来るし・・・いろいろ影響力を行使できるし
239名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 12:59:37 ID:QJEFjGvq0
  
            統一教会    創価学会
 
         二大韓国カルトの夢のコラボレーション
 
   日本を破壊する! 韓国大好き 安倍晋三 を宜しくお願いします!
 
 
「特別な運命を感じている」・・・公明党大会に出席した安倍首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060930-00000072-jij-pol
天下り容認:安倍総理
http://www.sankei.co.jp/news/060928/sei001.htm
サラ金高金利容認:山本金融相
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060927AT2C2605B26092006.html
東シナ海ガス田共同開発:甘利経産相
http://www.sanspo.com/sokuho/0926sokuho056.html
英語教育中止発言:伊吹文科相
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060927AT1G2702C27092006.html
中韓と歴史共同研究に積極姿勢:安倍首相
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006100401000279
「日韓友好の力になりたい」:安倍首相の妻、昭恵さん
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061004i515.htm
村山富市首相談話と河野洋平官房長官談話について継承 安倍首相
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20061006k0000m010101000c.html
日韓合同放射能調査、竹島海域も
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/20061007a4700.html
日本の権益、10%に削減=アザデガン油田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061006-00000014-jij-int
就任直前に創価学会の池田大作氏と極秘会談「政権運営への協力」を求める:安倍首相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061011ia01.htm
240名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 13:07:31 ID:GUA+Vu7HO
神奈川は実質創価自民で二割だろ。
民意とか言えない
241名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 13:55:34 ID:jGBPVS3n0
前畑がんばれ!
242名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:05:42 ID:JaWP0dDI0
>>240
負けおしみ妄想巡回お疲れ(p
243名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:09:46 ID:QQXa4h1d0
>>240
そういう負け惜しみが一番見苦しいよ
民主主義国家では選挙がすべて。

選挙に勝つ=支持されてるということ
244名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:16:41 ID:GfqA/thh0
>>172
逆に、サラ金を割と叩いてるのは朝日や毎日なんだよな

俺が国内経済政策で共産を支持しそれ以外全部で自民を支持するのと似ている
245名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:20:00 ID:JKopMsmqO
>安部政権への信任
…(;゜д゜)ポカーン…………
246名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:22:42 ID:jSvOMqaYO
そんなに創価がうらやましいなら民主公明で連立くんでいいよ
政権交代もすぐでしょ
247名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:24:04 ID:XggMWCEv0
民主信者がバカだって言われるのは、こういう事をスルーしてるから。
小沢は何時でも層化と組む用意があるんだぜ。(新進党の時をみればよくわかる)
しかも小沢の奥さんは層化。
民主が政権奪取のために層化と手を組んだら、民主信者はどーすんだ?え?
そこんとこハッキリしてもらおうか。

小沢氏と創価学会会長会談/民主代表就任で
2006/04/15 12:39
民主党の小沢一郎代表が11日、創価学会の秋谷栄之助会長と東京都内で会談していたことが
15日明らかになった。創価学会は自民党と連立政権を組む公明党の支持母体。小沢氏の動き
に対しては、小泉純一郎首相の9月退陣後の政界再編をにらんだものとの見方もある。
248名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:24:30 ID:RiCQJDix0
>>234
違うんだよ・・・ちょっと統計を調べれば分かるんだけど
正確には「悪いことをしなくてもいいほど、勝手にお金がたまる仕組みが完成した」ってのが正しい

・政権与党で「政治」を押さえ
・莫大な広告宣伝費で「マスコミ」を支配し
・ネズミーランドなどの財界に貸しを作ることで、「東京財界」を支配
・公務員として入り込み「官」も支配・・・
今の創価は、同和や在日のように【危ない橋を渡らなくてもお金が集まるんですよ】

金持ちは
弁護士が2万、有名人が3万、僧侶(創価)が70万
創価が70万ですよ・・・日本の金持ちは創価関連者ばっかり、全員無税でやりたいほうだい・・・

俺は中韓や在日朝鮮人が大嫌いなんで、自民強硬派が与党のままでいてほしいが
民主もある程度必要・・・
249名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:26:16 ID:JaWP0dDI0
248は書いてる内容に何の担保も無い事を全然自覚してない。
判ってやってるなら単なる虚言工作野郎扱いだな。
250名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:27:30 ID:dcNFwlwk0
>>202
層化は周辺事態法適用も容認することにしたらしいからね
すっかり「与党」という麻薬におかされている感じ
251名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:29:47 ID:MjXRtq550
民主党の落選中議員らしい人のブログ
敗戦を受け入れられないようです。
   ↓
http://www.election.ne.jp/10743/archives/0004255.html
252名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:31:20 ID:MBlR1gYf0
創価は大作亡き後の、分裂ジリ貧は免れ得ない。
公明はそれを一番恐れているね。しかもその時期は近いときてる。
与党に擦り寄って今のうちに安心できる与党の足場を確立したい。
そして創価壊滅後に信頼される公明に脱皮する算段ですね。
それはそれで、国益にはなりうるわけだ。
253名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:31:38 ID:RiCQJDix0
いつまでも労組労組言ってるアホウはいい加減にしてくださいよ・・
確かに地方公務員の腐敗もある、、非正規雇用を助けてない・・・会費も無駄に高い・・

でも労働者の味方って労組しかないじゃないすか
残業法案とか労働者を誰が守るの??医療もこのままじゃやばいじゃん

横浜、名古屋、札幌などの地方は冷静に判断させてもらうよ
今までどおり労組を守りますよ(民主の改革も同時に望みたいが・・・)
みなさんマスコミに汚染されすぎ・・・マスコミは労組の悪口は言っても経団連や創価の悪口は言いません
254名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:31:41 ID:YQIcJ8Zk0
民主への不信任かに?

隣の日本人拉致をいまだにやってる国が、核実験やって周辺事態じゃ
ないなんていう党はさすがにね。
255名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:32:31 ID:QQXa4h1d0
>>251
すいません

それウチの選挙区でございますw(愛媛1区)
256名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:33:05 ID:6Gimjn6n0
>>253は、連合と自治労を区別したくない理由でもあるのか?
257名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:34:14 ID:diOe+5VQ0
今回は無党派が棄権に回った。自民が支持されたわけじゃない。民主が負けただけ。
258名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:35:53 ID:QQXa4h1d0
>>253
>でも労働者の味方って労組しかないじゃないすか
まだそんなこと信じてるのか・・・・

>>251
補足すると、天地がひっくり返っても当選することはありえませんので
軽くヌルーしてあげてくださいw
259名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:36:08 ID:Iygfv2W4P
自民+創価だから民主+共産になればいいんじゃね?
ま、今回のは二つとも落とすけどね。
260名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:37:07 ID:mxr7wuxe0
>>248
と言って民主への投票を煽る工作員乙。
261名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:42:20 ID:+08TnsfP0

民主党の否定はその通りだろうし、安部の信任もうなずける。

が、

低投票率だったからな。
公明党票の影響が大きいんじゃないか?

つうか、選挙区の人間は選挙行けよ・・・
情けなさ過ぎだろ


投票率
神奈川16区 47・16%
大阪9区   52・15%
262名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:43:24 ID:yJQWdJ/W0
カス定説厨の頭悪すぎ さすが反日妄想野郎
263名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:44:35 ID:km+ZKNW/0
>>252
無理やり脱色させて鉄の結束力だけで
発言権を確保する方向に変わるかもわからんな
公明党右派なんてのが出てくるかもわからん
264名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:45:12 ID:TXpVyQVI0

チョンと大阪市労組必死だなw
265名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:46:18 ID:e1BYF35X0
>>257
まったくもってその通りだと思う。
民主党は猛省するべきだけど、自民だって喜べる状況ではない。
2カ所とも元々自民議席だったわけだし、勝って当然。
266名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:46:57 ID:6Gimjn6n0
>>263
やけにリアリティのあるお話で...
267名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:47:33 ID:RqTJ+1nT0
補選で50いけばそこそこじゃないか?
268名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:50:08 ID:km+ZKNW/0
>>253
今労働者の味方はいないよ
自分たちで新しい組織を立ち上げないといけない
もちろん既存の「労働者の味方」は完全パージして
そして政治ではなく財界に直接攻撃を加えないといけない
269番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 15:31:47 ID:ROHOREyF0
そう、自民の本当の泣き所は自公連立なのだ。
保守主義的な傾向を持つ者であっても、創価との連立には苦虫を噛み潰している者もいる。
俺もその一人だが。
なぜ民主はそこを突かないのか。意気地無しめ。
新潟の白川のような目に遭いたくないんだろ。
要は国会議員のままでいたいんだろ。国会議員でありさえすれば良いんだろ。
だったら民主党の方が気楽で良いもんな。文句だけつけておけば良いんだから。
そういうところが見え見えだから支持率が低下するんだよボケ。
270名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 15:50:34 ID:m5ywkZud0

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 細野モナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

ttp://www.tanteifile.com/tamashii/index2.html
271名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 15:52:50 ID:MKXJcGRq0
>>269
民主党が勝ったら公明党と付くって明言しているんだから付ける訳ないだろw
小沢の作った新進党は何と何がくっついて出来た党なのか調べれば判る。
272名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 15:54:16 ID:zuth4ePD0
自民への積極支持ではなく
民主への積極不支持による自民への消極支持
あとは学会票

こんな感じでしょ
273名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 00:17:24 ID:MskiPdAO0
>>269
公明党をあからさまに批判すると、創価学会信者の芸能コネクション総動員して
テレビで民主叩き展開するから怖くて出来ないんだろ。
274名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 01:16:55 ID:W8tYKx760
チョン負け惜しみ定説厨深夜に乙
275名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 04:25:11 ID:i14R/KQk0
衆院2補選 与党(公明推薦)が完勝
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9月の安倍政権発足後初の国政選挙として注目を集めた衆院統一補欠選挙(神奈川
16区、大阪9区)の投票が22日行われ、即日開票の結果、2選挙区で自民党公認
候補(いずれも公明党推薦)が勝利。神奈川16区で亀井善太郎氏(35)、大阪9区
で原田憲治氏(58)の両新人が当選した。

当選した神奈川16区の亀井氏は、公明党、党員・支持者に対して「貴党より絶大な
ご支援を賜り、当選を果たすことができました。深甚なる感謝の念を捧げます。
今後は皆さま方のご期待に応えることができるよう、強固な意志を持ち、たゆまざる
努力を続けて『一歩一歩、まっすぐに』進んでまいりたいと思います」と謝意を表した。
また、大阪9区で当選した原田氏は「自民党と連立を組む公明党の皆さまからも力強
いご支援をいただき、厚く御礼申し上げます」と謝辞を述べ、「国政の場で教育改革や
関西の復権に取り組む」と力強く抱負を語った。

公明党の太田昭宏代表は22日夜、東京・新宿区の党本部で記者団の質問に答え、
衆院補欠選挙の結果について、大要次のような見解を述べた。
一、22日投票の衆院補欠選挙で、公明党が推薦した自民党公認候補2人が当選を
果たした。大変、厳しい選挙戦だったが、有権者の皆さま、党員・支持者、創価学会
員の皆さまの厚いご支援をいただき勝利することができた。心から感謝と御礼を申
し上げます。

http://www.komei.or.jp/news/daily/2006/1023_05.html
276名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 13:01:55 ID:LLpa1e7u0
週刊誌をネタに質問をしている時点で本当に野党が要るのか。
若い女と不倫をして不倫旅行にうつつを抜かしている時点で
本当に野党が要るのか。キャバクラ嬢を参議院議員に仕立てた
時点で本当に野党が要るのか。ミサイルを打ち込まれても
中国で宴会三昧の時点で本当に野党が要るのか。
朝鮮に核実験をされても未だに庇い続ける時点で本当に野党が要るのか。
与党が国益に汗をかいているのに3役揃って釣り三昧の時点で本当に
野党が要るのか。オマケに遊び疲れて国会開会にも関わらず
党首が検査入院で党首会談を放棄した時点で本当に野党が要るのか。
与党も利権議員を復党させるなら議員総数を削減すべきだ。
277名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 13:48:29 ID:lBdAIlF/0
議員定数削減は与党だけででくるわけないだろ
その時騒ぐのは与党よりも野党なのは明らかだし。
278名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 14:07:26 ID:/2RxNDh60
手をとりて美しき国を



倒れたるともの姿を 忘るまじ我らが胸に
恐ろしき雲空に充ち けがれたる祖国の山河に
新しき緑の息吹が 若者の槌音に和し
もろ人の幸深めつつ この町にこだます日まで



沸(わ)き出でよ新しき歌 消(たや)すまじ自由の歌を
わだつみの声をばひめて 去り果てし若き生命に
たくましき若き鼓動が 美しき歌声に和し
平和なる国を築くと 海こえてこだます日まで


(昭和28年寮歌) 山本玉樹君作歌 三河勝彦君作曲

279名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 22:49:23 ID:ccHaQVO1O
民主党の責任ね・・・
大阪では民主+共産の票が自民を上回っていた

共産党は何故パイの奪い合いをする?
280名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 22:54:26 ID:qdIwmD9CO
279は算数すらできないおばかさん
281名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 22:58:58 ID:J+oxjPZt0
敗因を内に見つける香具師は手強く、外に見つける香具師は容易い。
282名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:41:29 ID:Ig2l0bI30
>279
なぜ民主はパイの奪い合いをする?確かな野党は共産党だけでいいと思うよ。さっさと解体しる。
283名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 12:17:02 ID:qtIEoUax0
民主党支持者は、他の野党の得票を本来なら自分たちが
得られたはずと思い込む性癖がある。病的。
284名無しさん@七周年
創価の高下駄履いて「どんなもんじゃーい!」
電通マスコミによる世論操作、応援演説で創価おばちゃんをサクラにして。
   
創価票抜いたら自民負けじゃんw