【ネット】場の空気が読めない「モヒカン族」、由来は「北斗の拳の悪役雑魚」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 「過去記事を読んでから質問しろ!」「○○ではなく△△ですね〜」
(誤字や言い回しの間違いの指摘)「問題発言は追及するべきでしょ!?」
「すべてアクセス解析でわかっていますよ、こっちは」。ブログへの
コメントや掲示板などで、コミュニティーの雰囲気が壊れて嫌ァ〜な
思いをする。こんなカキコミをする人を「モヒカン族」と言うらしい。
いったいどんな性質の「種族」なのか。

 「モヒカン族」と命名したのはウェブデザイナーのotsuneさんだ。2005年
7月頃から「はてなグループ」で話題として取り上げ、「現代用語の基礎
知識」の2006年版にもネット流行語として登録された。J-CASTニュース
の取材に、otsuneさんは命名の経緯をこう答える。

 「ネットは現実とは違い、淡々とした理系眼鏡君タイプがツッコミをして
くる。『北斗の拳』のサザンクロスシティのように危険で殺伐とした場所の
ようだ、というネタを書いたのが始まり。北斗の拳の悪役雑魚がモヒカン
刈りプロテクターだったので『モヒカン族』というネーミングをしました」

 漫画『北斗の拳』の悪役雑魚は平和な村に出没し、村民を斧で殺戮する。
一方、ネット上の「モヒカン族」のイメージは、「誤字脱字の指摘は人格
否定とは思わない」「ネット上の場の空気が読めない」「殺伐とした議論を
求む」「理系の淡々としたノリ」「詭弁と例え話と断言を使いこなす」などだ。
 「正しいけれど、シラケる発言」をするので、イラつく。また、古くから
ネットに接しプログラムやシステムに強い人が多いようで、単なる「荒らし」
ではなく、「ぶっきらぼうなのでぎょっとするが、実は単なる天然で悪意が
無く、淡々と指摘をしている学者肌の人」が真の正体だとotsuneさんは
見る。
 otsuneさんがこの話題をネットで取り上げたのは、こうした空気の
読めない種族を啓蒙したいと考えたからだ。

(以下略、全文はソース元でご確認下さい)
ソース(J-CASTニュース) http://www.j-cast.com/2006/10/22003464.html
前スレッド http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161519820/
2鹿島オサガワラ ◆SAGAu99vWw :2006/10/22(日) 23:58:22 ID:QJPrKA7H0
絶対はやらない
3名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 23:58:32 ID:Wu7TabAi0
ベッカム
4名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 23:58:57 ID:96De4jKn0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
5名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 23:59:11 ID:87rzwlmj0
>村民を斧で殺戮する。

くびかりぞく が あらわれた!
6名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:00:35 ID:/xz4yqJh0
間違いを指摘されて逆切れする奴っているね、DQNがその代表。
7名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:00:35 ID:dX6nxf0BO
7ゲット!
8名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:00:41 ID:NwRfrcd10



族 ってやめろよおっさん。
9名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:01:29 ID:fKxzKLkB0
いわねーよw
10名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:02:59 ID:3dWJyYF7O
>>2
空気嫁
11名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:03:32 ID:8q9msVyH0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)真面目ぶってつまんねーぞ
          ',||i }i | ;,〃,,     _)話を終わらせるんじゃねー
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)まだ泣いてねーじゃねーか  
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
12名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:03:57 ID:ado+04CT0
言わないなぁ
13名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:04:52 ID:5pUHFpTQO
>>1
啓蒙されるべきはそっちだろ
空気を読む云々言ってる時点でenlightenの原義がわかってない
14名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:05:23 ID:Om69hP8c0
全然フィーリングと合ってないな。
「モヒカン族」はむしろ↓なイメージ

・大量に湧き出し、一人一人は雑魚。
・強い方の勢力に付き、さも自分も強いかのように振舞う。
・道徳心、倫理観ゼロ
・汚物は消毒だ
15名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:05:59 ID:r7LM3ml30
>>1の命名者って物書きのくせに誤字や言い回しの間違い指摘されて逆上してんのかw
16名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:07:04 ID:7+2uFlMj0
>>1を読むとほとんどの人がモヒカン族に該当すると思うがな。
どういう人がモヒカン族ではないか、ぜひお聞きしたいところだ。
17名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:07:07 ID:5Lndh8V30
初めて聞いたわ
流行に乗り遅れてたな俺
18名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:07:17 ID:z0n2Mgsv0
これは流行らんだろう、意味も直ぐに伝わんねぇし。
19名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:07:17 ID:NqQ7jeZI0
前スレ>>1000の人ありがとう。

書いてみるもんだ。
20名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:07:24 ID:GofWK1Tx0
1+1=3みたいなことぬかすから、2だろって突っ込むんだよ

んだら、「空気読め(いま、俺が格好良く熱弁してんだから茶々いれんな)」だからやってられない
正否はどうでも良くて、「自分が今、誰かに何かを言ってること」だけが大事って感じ

「俺は誤魔化したいの!」ってんなら、そういえや
モヒカンもクソもあるか、議論で勝てないとレッテル貼りは文系の専売特許
21名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:07:37 ID:cK8i5d/l0
>otsuneさんがこの話題をネットで取り上げたのは、こうした空気の
>読めない種族を啓蒙したいと考えたからだ。

啓蒙して、全ての過ちは流される風潮を作りたい、と。
バカが増えていいですな。
22名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:07:39 ID:w+TRazBXO
くっ1000の夢は潰えたか…お師さん…もう一度温もりを…


カハッ!!
23名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:07:39 ID:S/4v9B2E0
>>14
雑魚じゃない
ケンシロウたちが強すぎるだけ
24名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:08:21 ID:FpAEuNLY0
>>22
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) ) 
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ 
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
25名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:08:30 ID:QmAArgu20
You are shock!!
26名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:08:38 ID:VuqZS85n0
ってか、何勝手に命名してんの?
例えもまったく面白くないあたり、この命名者が一番空気読めてないんじゃないか?
27名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:08:42 ID:/fD0/cWq0
日本語って難しいよね^^
28名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:08:56 ID:OS04xdZI0
転科しすぎてわかんねーよw
29名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:09:32 ID:SFtDrqtJ0
おまいらJCASTと>>1につられすぎ
30業務連絡:2006/10/23(月) 00:09:33 ID:u7AenpUV0
**************************

   このスレは空気嫁ないotsuneを
   憐れむスレになりました。

***********ぬるぽ************
31名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:09:44 ID:NqQ7jeZI0
>>16
>どういう人がモヒカン族ではないか、ぜひお聞きしたいところだ。
技術的に何の対策もとらずに、言葉だけで無断リンク禁止!
とかって叫んでしかもそれが受け入れられると思ってる
多少頭の足りない人達。
32名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:09:59 ID:J+aYxwUG0
時はまさに世紀末
33名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:10:12 ID:9o7c1DFdO
VIPPERはケンシロウか。
34名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:10:26 ID:LdP1rPZ20
初めて聞いた
35名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:10:35 ID:z0n2Mgsv0
つーかあの世界で、一番空気読んでないのケンシロウだし。
36名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:10:35 ID:CjrVqnBw0
2典に載ってません
http://www.media-k.co.jp/jiten/
通信用語の基礎知識に載ってません
http://www.wdic.org/
IT用語辞典に載ってません
http://e-words.jp/
同人用語の基礎知識に載ってません
http://www.paradisearmy.com/doujin/
ゲーム用語辞典に載ってません
http://gamedic.jpn.org/
アニメ用語辞典に載ってません
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/1181/2anime.html

はてなには載っていました
http://www.hatena.ne.jp/
はてなの引用の形で現代用語の基礎知識とウィキペディアには載っていました
http://ja.wikipedia.org/wiki/


「はてなの中」だけで流行ってる言葉ですよね?
37名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:10:37 ID:tyUiFHJL0
j-castの記事に問題があるのは散々指摘されているのだが。

> 「すべてアクセス解析でわかっていますよ、こっちは」。

これって、モヒカン族よりもむしろ「ムラ社会」の発想じゃないかな?
内容とは無関係なところで相手の発言を封じようとするのは
モヒカンの発想とは相反すると思うのだが。
38名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:10:47 ID:cEUUf+e50
よく見たら2スレ目なのか…。



大流行中だな。ん。(・ー・)
39名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:10:49 ID:ISaLfyEu0
空気読めないってことはアスペルガーかもしれんね
「空気嫁」っていわれたら
自分は自閉だと疑った方がいい
40名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:11:10 ID:0Ztpzsjn0
>>31
それはむしろ「無抵抗の村人」が近い
41名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:11:52 ID:Zjs325Tw0
文系の馬鹿どものコンプレックス丸出しのレッテルだなw
42名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:12:32 ID:dnxesbfv0
またネッピースレのぱくりか。


・・・あれ?
43名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:12:36 ID:XsX7G1Pg0
>>21
otsuneが言いたいのはモヒカン族を啓蒙するんじゃなくて
ネットにそういう種族がいることをそれ以外のネット利用者に知らせるべきって事だろ。
勘違いさせるような記事を書いた記者が馬鹿なだけ
44名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:12:38 ID:NqQ7jeZI0
>>40
モヒカン族ではないのは確かだろう。
45名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:12:52 ID:S/4v9B2E0
早速本人のサイトに否定記事が出ています。

ttp://www.otsune.com/diary/2006/10/22/2.html
> J-CASTのM記者が微妙に誤解して記事を書いたせいか、モヒカン族批判のニュースになっているな:
> コメント欄_ の反応も仕方が無いか。
> 根本的にJ-CAST記者は「空気が読めない困ったタイプの人たち」というところに着目して記事を書いているが。
> 元々のネタ展開として「モヒカン族が良いよ」とも「ムラ社会文化が良いよ」とも書かないように注意して書いたんだよなぁ

> まぁ2005年8月のネタを、つい数日前に「初めて知ったのですがどういう言葉なのか教えてください」と取材されて。
> モヒカン族はてなグループとかキーワードはほとんど読んでいないという感じだったので、ざっと説明したり。
> ネーミングの経緯とか、当時ウォッチしていた新聞記者炎上のエピソードとかを話して。
> ネットは殺伐としたやり取りが多く、まるで大関東地獄地震の後かサザンクロスシティのようだと思ったよ。みたいな事を返答したりした。

> 忘れていたけど、結論部分の「モヒカン族への対処法」に関してはオレは取材でノータッチだな:
> M記者が、おれのWeb日記の新聞記者炎上ウォッチ記事を読んでそう解釈したんだろうけど。
46名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:13:26 ID:nOwJApDW0
>>20
ネタ振りしてるのに正論で場を白けさせるモヒカン族そのものじゃん・・・
47名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:14:10 ID:Syq4yNHzO
空気嫁
48名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:14:34 ID:tXvT2jy10
またj-castですか。
49名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:14:37 ID:pW57vhzT0
結局、モヒカン族なんて、言葉は流行ってないでFA?
50名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:14:53 ID:NwbzZWlVO
はてな界隈の1年以上の話題を今更・・・
51名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:15:24 ID:YGY1w45C0
You are shock!!
52名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:15:33 ID:QsLCh32q0
otsuneって「オツネ」でいいの?
53名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:15:56 ID:z0n2Mgsv0
ホロン部=モヒカン
ピラニア=リュウガの軍

じゃないか?
54名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:15:56 ID:zEwzc2mv0
消毒だーだけは大好きだ
55名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:16:09 ID:cK8i5d/l0
>>43
モヒカン族が「空気が読めなくて」
「こうした空気の読めない種族を啓蒙したい」だから、
そうではないんじゃね?
56名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:16:39 ID:apxmgRLI0
57名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:16:56 ID:ujjlsdp20
そもそも

『北斗の拳』のモヒカン=筋骨隆々で粗暴な荒くれ、頭はカラッポ

ここでいう「モヒカン族」=理系・メガネ・冷血、理詰めで無自覚に相手を追い詰めてしまう

だから全然イメージが違うんだよな。そこも提唱者によれば「ギャップネタ」として
出したものだという。それなのにモヒカン族=北斗の拳のモヒカンの行動がどうたらという
類似点を強引にこしらえてしまった、というところだろうか。
58名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:16:58 ID:h2Jzzhya0
>>1
かなり前から2ちゃんでモヒカンさん活躍してた気がするんだけど
あなたが発祥の地だったのですね、どうもありがとうございました。
59名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:17:03 ID:7KkztoE20
モヒカン族って、、ダメなネーミングだな
どんな人たちなのかさっぱりイメージできないし。
由来を説明されてもハズしているし。
E電レベルだよ
60名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:17:40 ID:91nXCUPT0
otsuneさんのプロフィール
http://frepa.livedoor.com/masafumi_otsune/
61名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:17:48 ID:yctQ6Udj0
>>39
代わりにお湯入れていい?
人肌で。
62名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:17:49 ID:S/4v9B2E0
>>55
だからこのニュース記事じゃなくて本人の元ソースを読めって
63名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:17:53 ID:qnuem6Yv0
ネットだって場所ごとに空気違うだろ。
2chだって板ごとに空気違うし。
ただ自分の気に入らない書き込みをされただけで
空気が読めないなんて子供だ。
あと、otsuneというネーミングも寒い。
64名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:17:55 ID:KroeAh0z0
J-CASTの記者がアホなのは間違いないが、
大常昌文も嫌いだから今の流れのままでいいや
65名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:18:18 ID:tW/BOBtY0
何言おうがかまわないがブログのコメントに
『モヒカン族〜』とか書いてあったら普通に引くと思うぞ
この人某アニメのディープなマニアなのかなぁ
66名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:18:28 ID:jv5PnmfY0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_) 命名したやつが
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 一番空気が読めてないんだよね(笑)
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
67名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:18:31 ID:H9s3U+0H0
ウェブデザイナー空気嫁よ
68名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:18:39 ID:NqQ7jeZI0
>>55
だから記事そのものが間違ってる。
69名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:18:47 ID:bQrfnji/0
ATOKを捨てろ
70名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:18:48 ID:2pawAG+Z0
初めて聞いたぞ
ネット流行語なのか
71名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:18:57 ID:O/qdXPKU0
つーか殺伐が原点だろ
72名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:19:05 ID:tXvT2jy10
きちんとした解説を貼っておこう。

モヒカン族とは - はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%e2%a5?%ab%a5%f32
73名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:19:06 ID:XsX7G1Pg0
>>55
「こうした空気の読めない種族を(ほかのネット利用者に)啓蒙したい」ってことだろ
74名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:19:10 ID:Com5DkXd0
      ↑
以上のような書き込みをした人を

「モヒカン族」

といいます。
75名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:19:10 ID:OZk3HGiQO
思い出がある。
ソウルで留学していた5年前、会話のテストで女性の先生から
「好きな言葉は?」と聞かれて「モヒカン族」と答えたら、先生は
「ああ、それはotuneが勝手に言って悦るもの。私は見たことがないから意味を知らない」






気まずい沈黙が訪れた。
76名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:19:43 ID:Zer4/FLB0
オツネは全然違う意味で提唱したみたいだけどなw
77名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:20:11 ID:u7AenpUV0
>>71
>>つーか殺伐が原点だろ

殺伐ではなく混沌ですね〜
78名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:20:14 ID:rfWFEUeRO
原哲夫先生に謝れ
79名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:20:27 ID:W5HgJkbv0
で、ガイドラインはあるのか?w
80名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:20:36 ID:SFtDrqtJ0
J-CASTと>>1には納得行かないが本人もわざわざレスしてかばうほどのもんじゃないんだよなぁ
81名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:20:41 ID:sRyBenfL0
理系ってのはどういう特定なんだ?理屈っぽいってこと?
82名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:20:56 ID:UzNJvikm0
J-CAST調子コキすぎ&取材いいかげんすぎ

でFA。
83名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:21:20 ID:dA+m9PVM0
そもそも、○○族というネーミングが、今時の流行からずれてる気がするね
84名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:21:37 ID:zyNS3zUA0
otsune族

85名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:22:02 ID:ujjlsdp20
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E2%A5%D2%A5%AB%A5%F3%C2%B2

はてなの解説。ウィキペディアもそうだけどモヒカン族寄りだな。
86名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:22:12 ID:NqQ7jeZI0
>>52
オーツネ。
87名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:22:24 ID:cvJ5RV9u0
汚物は消毒だ〜↓
88名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:22:36 ID:leYUvtWp0
あえて空気読まずに書くが、
場の空気が読めない奴は重要だよ。
日常でも、空気が読める奴ばっかりの場だと、変な空気だから黙ってよう、みたいになって、
ますます空気が重くなっていくってことがある。
そういう時、空気が読めない奴がわざわざ変な発言して皆からたしなめられたり、責められたりするが、
空気自体はリラックスして来て、自由に発言できるようになる。
空気読めない奴がブレイクスルーするんだよ。
だからなるべく何かを成し遂げるために集団になったりする時は、空気読めない奴を1人2人は入れた方がいい。
89名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:23:13 ID:YjfYXHFO0
ありもしないブームをマスコミが作るのは
止めてくれないかな
90名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:23:16 ID:jTOmDlkS0
>>1

>「正しいけれど、シラケる発言」をするので、イラつく。

日本人学者に理路整然と反論されて、南鮮に愛情は無いのかと逆上した南鮮人学者みたいやね。
91名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:23:34 ID:WYoOip2R0
誤字脱字の指摘は人格
否定とは思わない


脱字や誤字の指摘って人格否定なの?
92名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:23:34 ID:S/4v9B2E0
93名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:24:47 ID:pI5XgIn50
2ちゃんで流行ってないものが流行るとはどういうことだ?
94名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:24:57 ID:LuNPma5xO
文章下手すぎじゃね?
95佐賀県:2006/10/23(月) 00:25:19 ID:vhLjfkR80
み、・・・みず・・・



(注意:水を与えないでください。)
96名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:25:24 ID:vLNPCVo50
初めて聞いた・・・
97名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:25:34 ID:XuaIgfPt0
オレはモヒカンとか言いつつ結局はてな村の中で馴れ合ってるだけじゃん。バカかotsune達は
98名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:25:35 ID:P9BQSbZ40
誰も使ってねーし、それ以前に例え悪すぎ
オッサンは空気読んで氏ね




このスレの空気はこんな感じでいいか?w
99名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:25:45 ID:Zer4/FLB0
オツネもいい迷惑だな。これからは馬鹿どもに常に手斧で切りかかられるんだろうなw
たしか2ちゃんねらーとかいったかな。
100名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:25:49 ID:Wpm96S1H0
「私の書いた文章の誤字脱字を指摘するなんて人格の否定、最低です!!」

↑こいつは空気が読めているのだろうか?
101名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:26:05 ID:KxlO6lt+0
これまたネーミングセンス皆無な命名だな…。
102名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:26:11 ID:S/4v9B2E0
ムラ社会の例

* 手作業と苦労が感じられるほど評価する
* 既存の手作業処理をプログラムで効率化して一瞬で出来るようにしたら「そんな楽をしたらダメだ。心が入っていない」
* 修正書類を早々に翌日に持っていったから、誠意?が無いと言われた
* トラブルの根本的な原因に気が付いたので報告したら「その担当者に角が立つから……」と黙殺された
* 興味があるので色々と調べて考えて「もっとこうしたほうがいいのではないか」という意見を提出したら、なぜか「君は私に対する尊敬や誠意が無いね」と解釈された
* 「○○って映画を見たけど面白かったよぉ」「それって宣伝先行のクソ映画でしょ。しかもパクりだし」
   「ねぇ、どうして私にケチをつけるの?」「えっ? 映画にケチはつけたけど、君にケチはつけていないよ」「ひどい。バカにしているのね」
103名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:26:30 ID:p7XOyQdP0
>>65
ていうかアニメの中の人だし
104名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:27:00 ID:1Y8v9aNHO
VIPの奴らはモヒカン族っていうか池沼だろ
105名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:27:34 ID:yC1rm++U0
そんなことば、聞いたことないけど…。
106ジークさだp!(゚皿゚)/:2006/10/23(月) 00:27:59 ID:Yh3r1V3d0
この記事を見る限りでは
エアロバキバキに抗議する人などが
空気の読めないモヒカン族
と言いたいわけだよな?
107名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:28:45 ID:OZk3HGiQO
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!
     _、_
   ヽ( ,_ノ`)ノ 
  へノ   /
     ノ
      >
108名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:29:05 ID:Ii9JNZSk0
104 :名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:27:00 ID:1Y8v9aNHO
VIPの奴らはモヒカン族っていうか池沼だろ

×池沼
〇知障
109名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:29:18 ID:u7AenpUV0
>>102

otsune 乙
110名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:29:27 ID:wcDBOLQV0
◆モヒカン族
北アメリカ大陸北東部、ニューヨーク州のハドソン川上流、キャッツキル山地に住んでいたアルゴンキン語族のネイティヴ・アメリカン。
モヒカンとは「オオカミ」を意味する。
モヒカン刈りが有名だが、モヒカン族だけがモヒカン刈りのヘアスタイルをしていたわけではない。
ジェームズ・フェニモア・クーパーの小説『モヒカン族の最後(ラスト・オブ・モヒカン)』は映画化され、有名

111名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:29:35 ID:yC1rm++U0
スレが100まで伸びても、知っているやつがほとんどいないはどうしてなんだ?
112名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:29:36 ID:7UBtDXwT0
理系眼鏡君→指摘→空気嫁→殺伐→世紀末→北斗の拳→悪役雑魚→モヒカン

理解できません
113名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:29:38 ID:H9s3U+0H0
モヒカン族は論外として実際なんて呼んでるだろうな?
ウザス?
114名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:29:47 ID:RjfEg5Dh0
>>30
ガッ!
115名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:29:49 ID:CjrVqnBw0
J−CASTのトップページすげえええ
http://www.j-cast.com/
そこまでモヒカン族を大きく扱わないでもwwwww
JANJANと提携してるJ−CASTだけに
ブログ炎上ばかりさせてるネットイナゴやモヒカン族をレッテル貼って葬りたいらしい
空気が読めない記事をかいてるから炎上するんだろwwww
116名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:29:54 ID:lnOSxfit0
117名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:29:59 ID:XuaIgfPt0
>>102
以上、はてな村村長・otsuneさんからのメッセージでした
118名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:30:16 ID:SFtDrqtJ0
>>111 ))1のスレ立てが恣意的だから
119"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/10/23(月) 00:30:19 ID:BkeW7DB50
>>91
言い方によるだろうな。
「プギャー(AA略」だの「○○くらい使い分けろ、低能」とかだと
人格否定につながると言えなくは無い。

と、ネタをいじって遊んでいるところに、
こういう言い方で入っていくのがモヒカン族なのか?
120名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:30:37 ID:eHu7uzLc0
じゃあ俺はナバホ族で。
121名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:30:46 ID:ZMpeg2GQ0
>>92
「W3C」とか言ってるのはほんとの理系じゃねーよ。
無意味な理論武装は文系寄りの頭の構造したやつだ。
122名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:31:01 ID:ck2JO78t0
>>112
人との接点が以前と比べて希薄になったから、
簡単に結論だしちゃんだろう と理解してみました。
123名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:31:05 ID:WuLuaoLt0
あれ?「モヒカン族」て、「ネット原住民」の意味じゃなかったんだ?
古くからネット上にいた人間と
2000年ごろから次第にネットに触れてきた人間とでは
ネット上の振る舞い方がぜんぜん違うから
かたや「モヒカン族」かたや「ムラ社会」と呼ぶ、てのを
見たような、見なかったような。
124名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:31:11 ID:8oN3Dhk30
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,     、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,    、_)
          ',||i }i | ;,〃,,   _) 雑魚って言うやつの方が雑魚なんだ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ  `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
125名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:32:02 ID:yC1rm++U0
このスレは伸びない。
126名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:32:03 ID:Jg2J/GTB0
だが俺はモヒカン族をやめないぜ
127名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:32:09 ID:Qybg22Li0
>>112
つか、理系めがねっていのはものすごい偏見だろ。。。
こういうのは職業差別というんじゃないのか?
128名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:32:11 ID:8q9msVyH0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)泣いたら終わるとでも思ったか!
          ',||i }i | ;,〃,,     _)終わったらつまんねーんだよ!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)   ヒャアハハー!
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
129名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:32:18 ID:QjoU4l5L0
つか「啓蒙」って差別用語じゃネーの。
130名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:32:18 ID:Pp/Gcg+50
突っ込まれたくなければネットで公開するなと言うけれど、身内の馴れ合いにまで入っていく
のはどうかと思う。
こういう人はリアルでも、例えばファミレスのように他人に会話が聞こえるような場所なら
赤の他人同士の会話に自ら入っていくのだろうか?

空気を読むってそう言うことだよな。
131名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:32:26 ID:Zer4/FLB0
オツネの言うモヒカン族→古いタイプのネットユーザー。先住民という意味で使ってる。
記者の曲解によるモヒカン族→ぽまいらw北斗の拳に出てくるDQNみたいな奴らという意味で使ってる。
132名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:32:41 ID:ZIYTiHKW0
なんかピンとこなかったが

外界と隔絶された閉鎖的な村社会で必死に井戸を掘る
生活に追われ明日をも知れない人々が

otuneさんたちと言うことは理解できなくも無い
133名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:33:45 ID:xt2HTFLw0
悪いけど、この言葉流行らなそう・・・
134名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:33:51 ID:wcDBOLQV0
◆モヒカン族
一言で言えば「技術原理主義者」(モヒカン族グループのキーワード「モヒカン族」より)。
ネット世界の「原住民」であるが、その思想は極めて近代的。これはコンピュータ・インターネットに早くから触れた人たちに、
ソクラテスの時代から続く合理主義などの近代的思想を持つ人たちが多かったことが原因として考えられる。
(鶏が先か卵が先か、コンピュータやインターネットの仕様の多くは合理的にできている)
近年インターネットが一般層へ急速に普及し出したことにより、近代的思想を持たない一般人
(モヒカン族曰く「ムラ社会」のひと)との間で文化衝突が起きている。

■こういう人はモヒカン族
(注1:モヒカン族の中にも様々なタイプがあるため、モヒカン族はこれらの要素が全て当てはまる、ということはない)
(注2:一部誤解が含まれているかもしれないが、モヒカン族の思想に倣い、躊躇なく修正して欲しい)

会話中の言い間違いや相手の誤解は指摘するほうが良いと考える
一般人から「理系的」と呼ばれやすい
特に、Webに関する考え方では、以下のような思想を持つモヒカン族がいる。

W3Cの勧告に正しく従うことが合理的であると考える
補注:これを強く主張する人たちは特に「W3C原理主義者」と呼ばれる。
いわゆる「意味と見栄えの分離」を尊重する。
補注:これを強く主張する人たちは特に「CSS原理主義者」と呼ばれることがある。
W3Cの勧告通りの表示をしないブラウザは非合理的だと考える
いわゆる1バイト系カタカナ・2バイト系英数字・機種依存文字に疑問を持つ
「無断リンク禁止」という考えに疑問を持つ
「モヒカン族の解説はこちら」の「こちら」にリンクをつけるようなやり方に疑問を持つ
「教えて君」の態度に疑問を持つ
135名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:34:17 ID:OZk3HGiQO
>>120お菓子のホームラン王?
136名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:34:21 ID:mKS3Qsa60
>>88
それ一回やってみたけど、その空気読めない奴が無茶苦茶ガンコで自分の意見を曲げないので
会議が無駄に延びて、最終的には皆疲れ果てて「もう貴方の言う通りにやりましょう」となってしまった。
真性の人を入れるより、「批判家」「理想家」みたいな役割を予め決めてやったほうがいい。
137名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:34:38 ID:lyQv05i90
>>113
単に「空気の読めない人」としてスルーするだけ。
呼び名を付けてもらえる程の存在じゃないだろ
138名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:34:48 ID:Jg2J/GTB0
>>130
全世界に公開し、何かのきっかけで多くの人の目に触れる機会がある以上、
身内のなれあいだから口を出すなという反論は通用しないな

とモヒカン族が言ってました
139名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:35:33 ID:oa5ZFYJj0
なんでこのスレこんなにのびてるの?
140名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:35:45 ID:60lF3k4+0
ラストオブモヒカンを愚弄するなバカ野郎。
141名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:35:51 ID:u7AenpUV0
>>126
>>だが俺はモヒカン族をやめないぜ

ナウなヤングはサーファーでR
142名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:36:09 ID:zlGDEEeG0
>>130
何か根本的な勘違いというかすれ違いがあるみたいだな。
ネットはファミレスではない。誰でも入っていっていい。
のが前提のはずだった。ただそれが通用しなくなってきて久しいけどね。
既存の土俵に勝手に上がっておいて俺様ルールを振りかざす。
例えばネットをファミレスと同列に見て勝手に人の話に入ってくんなと言ってみたり。
143名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:36:17 ID:8QAzHwuSO
牙一族参上!
144名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:36:18 ID:CjrVqnBw0
>>139

はてなから援軍が続々参戦しているかららしい
145名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:36:50 ID:Zer4/FLB0
>>130
むしろ間違いを指摘してあげてるんだから感謝しないと

とモヒカン族が言ってた
146名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:36:58 ID:JjETxHlc0
どうせならモックン♪にしてほしかったわ
147名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:37:08 ID:inwZDCta0
○○族なんて言い回し自体、古くさくて時代を読めていないと思う。

あと北斗の拳で本当に空気を読めてないのは「でかいババア」だ。
148名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:37:15 ID:z6Z3maefO
2ちゃんでつまはじきにされてる連中が駄々をこねてるの?
149名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:37:25 ID:QjoU4l5L0
北斗の拳の世界で一番空気を読んでないのはケンシロウ。
だからケン族と呼んであげて。
150名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:37:27 ID:qdM8jvoy0
そもそもotsuneなんてやつ知らねーし。
151名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:37:35 ID:FzYmcXM00
>>130
アクセス制限つきのBBSやMLなど、第三者の目に触れないコミュニケーション手段は存在する
あえてそのような手段をさけて公開の場で情報を発信しているのなら、それは身内だけの話ではない
152ジークさだp!(゚皿゚)/:2006/10/23(月) 00:37:50 ID:Yh3r1V3d0
実在のモヒカン族は怒らないか?
153名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:37:59 ID:H9s3U+0H0
本当の意味からいうと、親切さんか教える君だろうが。常識的に考えて・・・
154名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:38:07 ID:LIiRde310
>>1
モヒカン族なんて言わねーよ。
間違ったことを一般化するのはやめておけ。
155名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:38:39 ID:fuLv+tdqO
キ七 韓 族
156名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:39:55 ID:jkPMPVMM0
漫画的には悪さをしたらケンシロウとかが出てきてぶちのめされるパターンの、スゲー空気読んでる存在だよな>モヒカン族
157名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:40:15 ID:OUnhGEm90
E電なみのいんちき記事だな・・
158名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:40:43 ID:rZh/R3a20
「モヒカン族のさいご」に誤解をあたえるな……
159名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:40:56 ID:zlGDEEeG0
>>130
みたいな感覚って一体いつ頃から出てきたんだろうな。
わりと最近ネット始めた人はマジでこういう感覚。
このズレが色んな問題起こしてんだろうなぁ。モヒカン族もまさにそれだろ。
ま、普及すると仕方ないもんなんかもしれんが。
mixiにしてもwikipediaにしても既存の土俵にあがっといて俺様解釈振りかざす奴だらけだし。
160名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:41:45 ID:6ORnR/rwQ
ぐちゃぐちゃウルセーぞ!
モヒカン族どもが!
161名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:41:58 ID:ZMpeg2GQ0
>>134
その人物像分るんだけど、絶対理系じゃない。
リアルで俺の回りでは、「高感度」をアピールしたい文系の連中に見る性質だ。
162名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:42:12 ID:jAOXZbL/0
つまり、自分の知識や無能を指摘されると、
とりあえずモヒカン族だと思って溜飲を下げる訳ですねw
163名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:42:24 ID:4Yivn/C00
otsuneさんはフィルター機能とか使わないのだろう。
元々顔が見えないから言えることだからな。
モヒカン族の主張は。
164名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:42:41 ID:0iULvQW9O
>>139
ネットのあるある系ネタだからだろ。読めない側にしろ、突っ込まれた側にしろ
心当たりがある人が多いんジャマイカ。
しかしモヒカン族なんて表現初めて知った。
165名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:43:07 ID:BTFlL9bR0
>>130
では、全世界に公開するblogで身内同士で馴れ合って、
ある特定の集団やら特性やら何やらをボロクソに貶していて、
そのとき、それをみた人が論理的に反駁したとして、

果たしてコレは、

馴れ合いにまで入っていくな
空気嫁

ですますべきことなのかね?
現在ネットでおきているこの手の問題のほとんどは、このパターンばかりなのですが。
166名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:43:33 ID:AOHi1FOi0
場の空気で「いじめ」が続いたりするんだけどね。
167名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:43:42 ID:XuaIgfPt0
>>130
モヒの人が強いのははてな村の中だけだから
外では大人しいよ
特に怖い外見の人には絶対つっかからないよ
スーパー村人だよ
168名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:44:09 ID:HN/J+eyH0
ほんのちょっとした指摘や些細な言葉の綾に過敏に反応して
荒らしだのネットストーカーだの人格の否定だの騒ぎ立てる
奴がいてうざい。最近では2ちゃんの板ごとそういう雰囲気
のところまである・・・
169名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:44:42 ID:fr1snShSO
モヒカンが空気読んで、サクサクやられるからあべしマークを集められるんだろうが
170名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:44:43 ID:TxaeRcd40
モヒカン族ってどこで流行ってるんだよ
171名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:44:55 ID:sRzL/9k10
>>20
センスあるね
172名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:44:57 ID:DLI2sGaMO
モヒカン族など聞いたことないし
流行ってもいない
173名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:45:16 ID:lEwBMO4X0
>>1読んで何が言いたいのかよくわからん理系メガネなんだが
誰か翻訳を頼む
174名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:45:16 ID:BTFlL9bR0
>>168
2chだと女率の高い板は、変なことになりやすいね。
レスがすぐに人格否定になる。
175名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:45:35 ID:2ymk5/Nj0
じゃあモヒカン族の名付け親はウイグル獄長
176名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:45:47 ID:H9s3U+0H0
「これはガイシュツだ」

一般の場合
「それって、キシュツって読むんですよ」←親切さん(オーツネ曰く「モヒカン族」)
「うはwwwwwwwwwww新語発見wwwwwwwwwwwwwwwwww」←DQN

2chの場合
「それって、キシュツって読むんですよ」←空気読めない君
「うはwwwwwwwwwww新語発見wwwwwwwwwwwwwwwwww」←模範的反応
177名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:45:49 ID:r9+6nKE1O
ひでぶ!
くべら!
安倍氏!
178ねね:2006/10/23(月) 00:45:54 ID:Qf1s/2ZK0
原因はYappoではない
179名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:46:02 ID:Zer4/FLB0
オツネのモヒカン族はともかくとして何故記者がこんなに曲解したかを聞きたい。
記者の基礎教養は漫画だけなのかw
180名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:46:10 ID:XuaIgfPt0
ちなみにモヒの人がリアルでつっかかるのって
はてな村オフ会と職場でくらいだよ
それなら怖いことないからね
でもちょっとでも怖い人いたらその人は華麗にスルーだよ
モヒの住むはてな村ってそういうとこです
181名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:46:11 ID:zlGDEEeG0
2スレ目だが>>134を見て初めて
ああそういや俺過去にもこの単語目にしたことあるわ
ってな感じで思い出したw
1821000 willows ◆YMO/TMcupE :2006/10/23(月) 00:46:16 ID:rYBOuR510
今度はJ-CASTと提携したのかのねぇ…
183名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:46:17 ID:gJGyJrIv0
ネイティブアメリカンのモヒカン族が抗議
184名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:46:18 ID:NwRfrcd10
空気嫁を与えられる人なんだから
空気夫でいいじゃない
185名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:46:25 ID:dFa3FAfz0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   リアルモヒカンに失礼だろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
186名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:46:36 ID:VpgYrOgO0
  _, ._
( ゚ Д゚) 勝手に流行らせるな
187名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:46:39 ID:jwgIquSRO
北斗の拳のサザンクロスシティの世界観自体マッドマックス2のまるパクリだからな。
188名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:47:05 ID:PFNuw69A0
初めて聞いたけどw語源きいてもイマイチピンと来ないね
どこのネットで流行ってたのさ?
189名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:47:32 ID:HzOc8jNT0
ボケに対してツッコミが無くなったら
ボケじゃなく惚けになっちまうじゃないか。
そんなの寒いだけだぞ。

ツッコミを期待してのボケってのもあるんだから。
190名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:47:50 ID:Rllzgx520
モヒカン族が北斗の拳の作者を訴えるんじゃないか
191名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:47:53 ID:4VE8ZyLlO
モヒカン族なんて言葉、初めて聞いた
てか、族がダサい…wせめてモヒカンだけならまだ浸透したかも
192エラ通信:2006/10/23(月) 00:48:04 ID:INimuR0s0
すくなくとも、2ちゃん上にいるモヒカン君は、

『汚物は消毒だ〜』ぐらいしかいないんじゃないか?

もひかん族? なにそれ、NHKの捏造した『ニッポンフィール』?
1931000 willows ◆YMO/TMcupE :2006/10/23(月) 00:48:25 ID:rYBOuR510
だいたい「場の空気が読めない」って、、、まんま板チャの論理だよな
194名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:48:34 ID:cEWC4quQ0
初耳にも限度があるぞ
195名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:48:44 ID:4Yivn/C00
モヒカン族は流行らない言葉だ!
パクリだし。
こいつパチスロやって覚えた口だろwww北斗とかwwww
時期的に一致するしwww

顔が見えないからいいがかりもできるし怒って粘着もされる。
だけどそれは自由に書き込めるからだろうな。
自由に書き込まないようにすればいいがかりをつけられることも無くなると思うが。
どこからもつけいる隙の無い文体にでもすればいいがかりをつけられても
黙らせることもできるんじゃないか?
俺は無理だが粘着には2chで鍛えられていつの間にか俺も粘着質になっていた!!

ここは通さねーゼ!!!
196名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:48:51 ID:lEwBMO4X0
きさまのようなババアがいるか
197名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:48:54 ID:V+6TU/do0
otsuneからモヒカン族の臭いがプンプンするぜー
198名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:49:44 ID:daQOdrjX0
むしろ、モヒカン族じゃなくてVIPPERだろ。常識的に考えて。
199名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:50:11 ID:6Xzr8CH40
初めて聞いた。
出鱈目で釣ってみて、反応調べる調査か何か?
200名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:50:34 ID:UWeJCowr0
つか、平和な村(スレ)に
「誤字脱字を平気で書く」(言語の混乱を引き起こし村をのっとろうとしている)
のはモヒカン族じゃないのか?

えてして「誤字脱字を平気で書く」人は「スレの空気を読めてない」んだが・・・。
201名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:50:43 ID:/F35WAPv0
文系理系じゃなくて
アスペルガーだろそれは >>1
202名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:51:01 ID:6J6cARCQ0
大学や研究所界隈に生息する人のblogで少し前に流行った。
まあ2chとは違う「ネット」もあるからな。
203名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:51:26 ID:enSVjUbb0
ご先祖様にこんなのがいたような・・・
ヘ_ヘ ----------------------------
ミ・・ ミ void@
( )〜 くさかべよういち
--------------------------------------
204名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:51:37 ID:AOmyLy0S0
笑っちゃうほど既出だろうけど、>>1の奴の方がDQNだろ
205名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:52:18 ID:rJxvNDhm0
全然イメージあってないな。
206名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:52:23 ID:s8Ds0eH60
>「正しいけれど、シラケる発言」をするので、イラつく。
>otsuneさんがこの話題をネットで取り上げたのは、こうした空気の
>読めない種族を啓蒙したいと考えたからだ。

むしろ、おまえが空気読めずにファビョッてるだけなんじゃ…
207佐賀モヒカン族:2006/10/23(月) 00:52:25 ID:4Yivn/C00
>>202
主語いれねーと何が流行ったのかわかんねーんだよ!!
消毒するぞ
208名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:52:36 ID:BTFlL9bR0
>>203
ああいうのはモヒカン族とでも呼んだほうがいいんだろうな。
でも、いまどきのblog問題なんて、モヒカン族がどうのこうの言ったら事実を見誤るだけだよ。
209名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:52:53 ID:/wgDzeIS0
「族」ってw
その言い回しの古さは何とかならんのかね
210名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:53:54 ID:S/4v9B2E0
>>179
2chを叩ければ何でもよかったんだろう
211名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:54:19 ID:0MpSDtd10
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_) 佐賀県!佐賀県庁!佐賀県民!
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 佐賀県!佐賀県庁!佐賀県民!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `) 佐賀県!佐賀県庁!佐賀県民!
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
212名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:54:23 ID:sCbanCS00
こんなしょうもない言葉を考えるやつがウェブデザイナーって・・・
213名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:54:30 ID:qAgKl1BU0
聞いたことない。
小町だの生活系うろついてるけど、使ってる人見たことないよ。
214名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:54:44 ID:Jg2J/GTB0
以前からモヒカン族って言葉を知ってた人間が見るといたたまれない気持ちになるスレだな
215名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:54:57 ID:jAOXZbL/0
>>206
自分の言ってる連中と自分が大差ない事を暴露しちゃってるなw
216名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:56:12 ID:NqQ7jeZI0
>>206
本当はこうした空気が読めない種族がいるということを
ネットの新人さんに啓蒙するために作った言葉なんだがな。
つまり記事の方がいい加減なんだが。

しかしこのスレにotsune降臨しないかなぁ。
今までにも2chのスレに降臨したことあるらしいし。
217名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:56:14 ID:6J6cARCQ0
>>203
それがモヒカン族の教祖だよwwwww
ていうか、そいつを知らない人はモヒカン族って言葉も初耳だろう
218名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:56:15 ID:LnN3rrjEO
汚物は消毒だ〜AA
219名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:56:20 ID:zlGDEEeG0
暴走族を珍走団って言うから、モヒカン族は
珍毛団でいいんじゃね?
2201000 willows ◆YMO/TMcupE :2006/10/23(月) 00:56:42 ID:rYBOuR510
I wanna dance to you like a chacha
ロマンシング気分チャチャ 2ちゃちゃん♪
221名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:57:04 ID:YMfgJn920
初めて聞いたぞ。
ふざけんな佐賀県庁。
222名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:57:11 ID:BTFlL9bR0
>>202
ウ ソ つ く な

流行ったのは、はてな村界隈だけ。
kanoseとかがいつものように偏向的ピックアップでクソくだらんアジぶちかましてたな。
223名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:57:33 ID:pT3puedFO
なんか理解出来ない物は自分の言葉に変換しないと意地でも
気が済まない香ばしいオッサン臭がするな>モヒカン族(笑)
224佐賀モヒカン族:2006/10/23(月) 00:58:05 ID:4Yivn/C00
otuneさん万枚だした?
SEにはさすがに手を出していないだろうな?
225名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:58:07 ID:XuaIgfPt0
>>219
珍毛団いいね。
てかもう珍毛でいよ。

   珍  毛
226名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:58:08 ID:OGCws+d0O
初めて聞いた…
227名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:58:13 ID:dvFdCwOC0
<丶`∀´> ・・・
228名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:58:51 ID:UzNJvikm0
しかしこのスレみて思うが、
なんだかんだいって「マスコミ側」の情報を
咀嚼無しに飲み込む手合いがいかに多いかってのを
実感するね……。

ネットができて情報の風通しがよくなった、なんてのも
所詮眉唾ってかお題目で、>>1から元記事を辿って
読もうともせずotsuneをバカにしておしまい、って手合いが大杉

結局は幻想に踊らされてる、ってのはネット時代でも変わらんのが現状か。
229名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:58:56 ID:1QqRW9oW0
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i
        |,,,,_ ,,,,,,_  |::::::::|
        (三);(三)==r─、|
        { (__..::   / ノ′
        ', ==一   ノ      
         !___/_>、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i
     ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ  #      .「 , '
.       | :。::   メ :。:: ! i
       ノ #    メ   ヽ、
     , '    ヽζζζ , '   ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '   イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ‐i !- 、 ___ ...- '    あ〜あ〜 川の流れのよ〜に〜♪
.               i;!;|:.
.        -=::;:..;:|:i::i;:~:..:;;.:ニ=-       
     -=ニ::;;:~:;;::_i:;:|:li:~::;;:_゙;::ニ=-     
   . . .:. .:..:,:,: :;:.;;':,:,.,:';;';;';';;;:;.:..::....

私のニュース板 Z武連絡会(Z連)です
http://news18.2ch.net/news7/
230名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:59:06 ID:Jg2J/GTB0
>>212
記事は間違いでほんとはシステム管理者らしいよ
http://www.otsune.com/diary/2006/10/22/2.html#200610222
231名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:59:24 ID:UWeJCowr0
>>202
つまり、場の空気が読めていない連中の間で流行ったと・・・。
232名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:59:50 ID:u7AenpUV0
>>223
]なんか理解出来ない物は自分の言葉「香ばしいオッサン臭」に変換しないと意地でも
気が済まない香ばしいオマエモナー臭がするな>香ばしいオッサン臭(笑)
2331000 willows ◆YMO/TMcupE :2006/10/23(月) 01:01:12 ID:rYBOuR510
>>228
J-CASTなんて、初手から読む価値ないしーw
こういうスレが立つ時点で終わってると思うしー
末期状態の新日本プロレスつまんねーしー
234名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:01:31 ID:11jYBN1+O
このスレ見つけたせいでBB中に流れる音楽が頭から離れん。
235名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:01:33 ID:1AX+gRi60
どうでもいいことを語ってる場だから空気読む気は初めっからないと
236佐賀モヒカン族:2006/10/23(月) 01:02:10 ID:4Yivn/C00
>>228
バカにされて終わりたくねーんならな、otsuneさんが北斗パクらなければよかったんじゃないか?
漫画の幻想にすがったのはotuneさんじゃないんですかね?
237名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:02:12 ID:S5vOUAR00
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ここモヒカン掲示板じゃね??
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
238名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:02:35 ID:YpdKs4k0O
>>25
>>51

×You are shock
○Youはshock

↑これもモヒカン族?
239名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:02:44 ID:XuaIgfPt0
>>237
珍毛と言え
240名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:02:48 ID:g24faQgZ0
誤字指摘されて人格否定されたと思う「物書き」なんでダメだろ…
理屈に弱い文系崩れが逆ギレしてるだけじゃん。
241名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:04:39 ID:UzNJvikm0
>>236
ほんとバカな。
佐賀ネタにまんまと乗ってるあたりも救いようがねえww

ttp://www.otsune.com/diary/2006/10/22/2.html
242名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:04:55 ID:Qf1s/2ZK0
D
243名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:04:57 ID:S/4v9B2E0
>>233
>>236
内容をまったく確認せずに結局「マスコミ側」の情報を咀嚼無しに飲み込む例
別名「バカの壁」
244名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:05:03 ID:RKMJCDBFO
ボーガンを持つモヒカン
245名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:05:21 ID:4Yivn/C00
>>232
お前なんて興奮しすぎて ] ←こんな記号出してるじゃねーかw
よっぽど香ばしいモヒカンだぜ

>>238
それを指摘して場の空気を乱すのがモヒカン族だ!
otsuneさん今5号機いいのありますか?
246名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:06:43 ID:nrCsb7+eO
>>206

俺もそう見える。
そのくらいでイラつく人は
自分の言いたいことが最後まで聞いてもらえないとイラつく
自分の間違いを指摘されイラつく
ノリの悪いものにもイラつく
で、馴れ合いの会話以外成り立たない気がする。
247名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:07:29 ID:eHu7uzLc0
ダニエル・デイ・ルイスって
今何やってるんだろう。
248名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:07:38 ID:6Xzr8CH40
オツネさんとやらの乱暴な分析はどうでもいいけど、
何をどうしたら、「流行ってる→現代用語の〜に登録」って流れになるんだろうな。
249名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:07:54 ID:GNBoWAM8O
本当はotsuneさんて佐賀出(ry
250名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:07:59 ID:1zx/UfI50
理系眼鏡君差別
251佐賀モヒカン族:2006/10/23(月) 01:09:11 ID:4Yivn/C00
>>241
なんか開いてみたら怪しげだったので鑑定が出るまでよまねーぜw
よほどネットで粘着されたのか怪しげな設定しているなw

>>243
いやだからここはこのニュースについて語るべき場所であって
マスコミじゃなくてニュースにしてしまったotsuneさんが悪いわけよ。
弁解が欲しいならotsuneさんがなんとかするしかないねw

252名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:09:48 ID:pQZtF6N80
なんか、あまりにもなネーミングだな。
傍若無人に暴れまわるやつらを指して、北斗の拳を元ネタに持ってくるなら、
せめて「拳王親衛隊」ぐらいのひねりはきかしてほしい。
253名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:10:16 ID:rOo2bx0b0
つまり、ネットにおいては生存のためには「力」が必要だということじゃないか?

・Webの仕組みやセキュリティ、技術の正しい理解(誤用、誤解がリソースを
浪費する)のような技術面(武装)

・最低限の知識は自分で調べる、粘着はスルー、シャーゴン(符丁)などの
基礎体力=心技体の充実(行動様式)

・モニターの向こうの誰かと心温まる魂の交歓よりも、蓄積された文字やデータに
重きを置く(金と物資の確保)

を持ち合わせていないと荒廃した世紀末を生き抜けない、汚物は消毒だぁ〜!
という事、その精神。

例えのマッチングとしてよく言い表しているかどうかについては

・うまくいってるコミュニティーでは、全員がその世界でのモヒカンだと思うがどうか?
・徒党を組んだモヒカン達に袋叩きに会うのは、むしろ異分子が入り込んだ場面においてやられた側の言い分としての世界観であり、通常のモヒカンは徒党を組むというよりは独立した個人がそれぞれの思惑で場を一にしているだけじゃないか
・そもそもネット創成期(パソ通時代含む)の技術系コミュニティの気風の流れで
時間軸としての正統性はあるものの、昨今のコミュニケーション指向のコミュニティ
の隆盛に伴い、どちらが主流であるかの分岐点に来ている

などがあり、この例えの賞味期限の検証が望まれる
254名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:10:26 ID:4zZlBnqr0
otsuneなんて空気読めてない名前じゃね
255名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:11:11 ID:2Cv6c5Xs0
モヒカン族ってwwwwwwwwwwwwww
空気読めてねーwwwwww>>1wwwwwwwwwwww
256名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:11:32 ID:+cS9Asp30
モヒカン宣言
ここはモヒカン族居住地です。ここでは以下のようなルールが採用されています。
ご利用の前にご一読ください。

■ 掟
どんな努力をしても絶対に覆せない事柄を根拠にするな。「差別」という外道に堕ちる。

■ 宣言
発言者の社会的地位を気にせず、言説だけに注目する
事実のやりとりに、余計な装飾語はいらない
間違いは、きちんと認めて修正すればいい

■ モヒカン族5つの価値
校正
間違いを訂正してくれる人を我々は尊敬して評価します。よけいな裏読みをして「人格攻撃している」とは思いません。
共有
アイディアに校正の機会を与えることが生みの親の義務です。「理由が無いけど、これはこれでいいんだ」というエレガントではない開き直りはくだらない。
ツッコミビリティ
校正、反論しやすいエレガントな言説が価値ある言説です。その為には、冗長にならない範囲で、ソースと推論過程を明確化し他へ示します。
全体最適化
たくさんの人がハッピーになれるエレガントな方法を見つけた時、我々は最もハッピーになります。
差異
お互いの違いを確認することで、我々はつながります。「自分らにとって良いから他の人にも良いはずだ」とは思いません。
257名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:12:05 ID:QsLCh32q0
モヒカン族というよりどっちかと言うとカイ・シデン族
258名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:12:56 ID:CIz3Ohdg0
初めて聞いた
259名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:13:25 ID:NqQ7jeZI0
>>251
otsuneは>>241のリンク先で既に弁明してるよ。
奴のサイトは最初はCookie食わなきゃ読めないようになってるけど、
決してウィルスではないから心配するな。
260名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:13:29 ID:oO4hGAVC0
>>108
モヒカン族はけーん
261名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:13:30 ID:O3rr+uISO
コレ系のヤツって学者肌ってより評論家肌なんだと思うな
小判ザメみたいに相手の論に乗っかって批判するだけで実は主張に中身がなかったり、ひどいのになると自分でもなにを主張したいのかわかってなかったり・・・w
こういう人種はリアルな自分の立場や確たる視座を持っていない、若しくは明らかにしないみたいな節操のなさがある希ガス
マァこれはよく言えばリアルっていう制限からの「自由」ってことなんだろうけど・・・
自分の厚顔無恥さくらいには気付いてほしいもんだ罠
262名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:13:43 ID:i6wav0dy0
確かに明らかな誤変換とかミスタイプをいちいち指摘する奴は馬鹿だよな。
263名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:13:45 ID:7XZQcLk80
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャこっからは通さねーぜ

ケンシロウ・・・。・゚・(ノД`)ヒィィィィィ
264名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:14:04 ID:ZUsSic4w0
はぢめてききました(>_<)
265名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:14:24 ID:pQZtF6N80
おもきし文系で、社会科学系の俺が言うのもなんだが、ネットにせよ
現実にせよ、議論するならおおむね理系の人間のほうが面白いし
好ましいと思うんだが。
文系には、感情の応酬と即物的な話しか出来ない阿呆が多い。

政治の話をするにしても、趣味の話をするにしても理系に属してる
人間のほうが、巨視的で、抽象的な観点から、議論を展開し、
土台からさまざまに敷衍できる自由度の高い議論を楽しめる。

まぁ、日本の文系の場合「何も出来ない」系が、理系教科から
逃げたくて文系名乗ってることが多いからやむをえないが。
266佐賀:2006/10/23(月) 01:14:25 ID:4Yivn/C00
せめてモヒカンじゃなければよかったんだがな〜

目立つ奴は叩かれるが、100人に一人叩かれない奴が出る。
そういうのが新庄のような選手になれるんだと思う。
267名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:15:21 ID:u7AenpUV0
>>262

otsune 乙
268名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:15:55 ID:MueNZ9n00
2ちゃんに居たら凄まじくうざがられそうだな
イチイチ誤字脱字を指摘するなんて
269名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:16:03 ID:UWeJCowr0
>>259
クッキー必須ってのもなぁ・・・・。
270名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:16:16 ID:Jg2J/GTB0
このスレ、俺以外otsune
271名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:17:39 ID:prc3O1U20
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 空気嫁!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
272名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:17:59 ID:iJ9TJSmV0
>>268
誤字といっても素で間違っているのと故意に間違えているのかくらい分かるだろ
むろん、指摘するのは前者だ
273名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:18:13 ID:pQZtF6N80
単に彼が淡々とした会話が好きじゃなくて、はしゃぎまわるのが
好きなだけではなかろうか。
よく言えば和気藹々と楽しむが、悪く言えば幼稚なわけだ。
274名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:18:41 ID:ZMpeg2GQ0
関係ないけど梅垣義明のネタで唯一笑ってしまった「ゴールデンイヨマンテ」を思い出した。
275名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:19:00 ID:io3lA6AK0
「朝鮮民族」でいいじゃん
276名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:19:01 ID:UWeJCowr0
>>268
チャットしてる状態ならアレだが・・・・。

脱字すら推敲できない奴のレスを読む気にはなれんぞ。
勘違いの誤字はしょうがないがな。(突っ込みは入れるが)
277名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:19:09 ID:O3rr+uISO
>>266
ココ電とかなw
278名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:19:52 ID:ksZQCMTqO
そんな大層な話じゃねーだろ。
意味もなく適当なやつに噛みついたり釣ったりしてストレス解消するバカがいるだけ。
その対象として選ばれやすいのが誤字脱字とかの、誰でも分かるような単純な間違え。

ちなみに俺が釣りをする時は、関西弁で書き込んでるやつを狙うw
関西弁は釣れやすい。これはガチ。
関西人のツッコミ体質が影響してんのかな。
279名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:20:06 ID:BTFlL9bR0
>>228
バカだな、そうじゃないやつも一杯して、すぐその場で指摘合戦が始まる。
そこが違うんじゃないな。

民衆の質が重要なんじゃなくて、場の問題なんだよね、ネットってのは。

質なんてもんは、ν+に出入りする主婦たちのレスを読めば分かるだろう、たいしたことないなんてのは、
280名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:20:17 ID:hffP/YiT0
学スー院では迷惑してます。
早退ばかりで・・・運動会なんて無理では?
意思疎通はできませんよ。
だから。後数年でばれるのではと思ってます。
小学生になれば学年の人数も増えて人の目に付きます。
まともに一日園にいれない子が小学校は無理。
愛子入園以来、学習院幼稚園では先生に対する朝・帰りの挨拶の慣例が無くなり、
愛子がお箸を使えないためスプーン・フォークセットが解禁になりました。

・幼稚園ではお付きの女性がずっと愛子さんの傍にいる。
・お弁当を食べる時も近くにお付きの人が座っている。
・ほとんど喋らない。
・お遊戯の時に身体を曲げて嫌がるのでお遊戯中断が多い。
・送迎はほとんど皇太子

281名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:21:05 ID:OEUQOJLG0


クソジャップは、空気なんか読むなよ。

282名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:21:32 ID:rOo2bx0b0
なんかリアルタイムでモヒカン論争を見ていた時となんか違う。
283名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:21:43 ID:pQZtF6N80
            __ .____
          , ‐´:::::::,`',,''     `‐、
         /;;;;;:::::;;, /';'     ,゙゙'::::::::\
       /:::;;;;;ミミ; /      `゙';;:::::::::::ヽ
       /;;;;;';ミミミツ/;;;';';'';'';;''ヾ,'::::`::::::::::::::::}
      /:; ;::,__、,_____,:;:::. ;::::::::::::;'i
      i::; ;;::i          ゙|::'::. ;__;,-',‐;
      /;; ,: :{──────‐‐{;;;::, ;:ヽ‐'´::::ヽ
     /:. ;;':{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{:::: ::::`;::. `::::;゙i
     i;;, '' ,;:|____,..、____゙l;;,_ :::::. :::, :::::i゙      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /,,;'::';:l;`‐゜‐';i ;;;;;`ー゜‐';;;;;|:: `; `;;;::::`:::゙i    < ん?間違ったかな?
      'Y ;:::::゙i  ::::::l        {;;;_ ゙'゙゙:::::,';:: ::゙-,    \_______
.      / ,;; ';:゙i ::::::l         |::゙'';;;;.:.::::`;::.`::;;ゝ
      `'i;; ';:::゙i :::{__,,,ゞ ,    ,|;, ::;;;;`''::;':::`::::;;ゞ、_
.     _,‐´`ー!、 ;゙i, ¨ニニ ̄   ,‐':{:::';::::'::::::::',,,'''';;;;'    ̄ ̄
.   /   /`i; ;::゙、 '''    _,‐'::::::{;;;;:`;::.:::::::::;;ヾ_,,゙
  /    / / `i;:::゙;,_  ,,/:::::::  /`'';;:. ;;;;:ヾ ''''
       /  |  ゙ ソ;;''' ̄:::::::::::   i゙::::::' .::::'''ヾ
284名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:22:03 ID:QsLCh32q0
なぜ誤変換とかタイプミスは指摘され煽られるのか?

それは自分の書いた文章を読み返す間もなく送信するほど必死だから。
そこで「すまん、○○ねorz」とでも書いておけば大体その場でおさまるが
「○○だからしょうがない」とか「指摘する方が糞」とか言っちゃうとかえって傷口広げる結果になる。

多分こいつは誤字→指摘される→言い訳の煽られ黄金パターンをやらかしたんじゃないか?
285名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:22:27 ID:t2Al3a8j0
これはひどい、なんで続きスレにまでなってるんだ。
286名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:23:25 ID:lbUf2D0D0
>>241
これ見ると、記者が勝手にオレ様のコメントを曲解してしるって言ってるけど結局は同じ事を言ってるんだよね。

"学者肌の人“とか"群れを気にしすぎる人"とか言葉を変えてるけどステレオタイプなレッテル張りで結論付けてるし。
287名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:24:40 ID:iJ9TJSmV0
otsune氏自身の用法によれば


今のネットはシステムとかプログラムに強い方面の人が跳梁跋扈しているサザンクロスシティみたいなもんだから。
普通の新聞記者さんがネットにふらふらと入ってくるとギャップで悲劇が起こっちゃう。
彼らは大関東地獄地震が起こったことを知らずに目立つ行動をしてしまって、
駆けつけたモヒカンで手斧を持ったプロテクター姿のシステム管理者やプログラマやネットジャンキーたちに原理主義攻撃でボロボロにされちゃう。
「この世界はネットお宅が支配する修羅場なんだぜぇ。平民は消毒だぁぁ」という感じで丸焼き炎上。
んで逃げる時に発せられる捨て台詞が「ネットお宅の理屈なんて関係有りません」という遮断宣言。
やっぱりモヒカンで手斧を持った連中がウロウロしているってのはちゃんと啓蒙したほうがいいような気がする。
288名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:24:49 ID:0ery0jjp0
やっていい板とまずい板があるけどな
東亜板じゃそれが日常になってるがあれはお約束だからなw
289名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:26:09 ID:cvJ5RV9u0
これはベッカムが犯罪者だというスレですね?
290名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:26:25 ID:ccgTMeGg0
で、モヒカンって、ゆうてい、みやおう、きむこうのどれだっけ?
291名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:27:00 ID:O3rr+uISO
モヒカン族っていうかネット脳でいいじゃん
292名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:27:24 ID:ZldsCTJZ0
啓蒙ってなぁw
293佐賀:2006/10/23(月) 01:27:35 ID:4Yivn/C00
>>287
何読みかわからんけど、パチスロやってるときに思い浮かんだのだろうか・・
294名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:27:43 ID:faWVXqC30
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 俺のこと呼んだかコラ!?
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
295名無しさん@6周年:2006/10/23(月) 01:27:44 ID:wXTbbNRe0
1日6時間以上はネットにかじりついてるヘビーユーザだが
モヒカン族なんて始めてきいたぞ
296名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:27:45 ID:d2L2KyUD0
2chもはてなも両方見てるが、2chでこんなにはてなの認知度がないとは衝撃。
297名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:28:18 ID:BTFlL9bR0
>>269
だいたいそんなもんだよ。
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい :2006/10/23(月) 01:28:25 ID:rbQWQs2q0
フェンリルって技食らって負けたんじゃなくて雪崩に巻き込まれて負けたのか・・・orz
ギングも紫龍と谷底に落ちていった時に死んでしまったが

神闘士と聖闘士が初顔合わせした時(小宇宙のぶつけ合い)は
ジークフリート、ミーメ、シドの3人が出てきたから彼らが神闘士の代表格なんだろうな

バイアンの声かっこいいね
299名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:29:04 ID:14rFNeRB0
つーか違うだろ。

今のネットはシステムとかプログラムに強い方面の人が跳梁跋扈しているサザンクロスシティみたいなもんだから。
普通の新聞記者さんがネットにふらふらと入ってくるとギャップで悲劇が起こっちゃう。
彼らは大関東地獄地震が起こったことを知らずに目立つ行動をしてしまって、
駆けつけたモヒカンで手斧を持ったプロテクター姿のシステム管理者やプログラマやネットジャンキーたちに
原理主義攻撃でボロボロにされちゃう。
この世界はネットお宅が支配する修羅場なんだぜぇ。平民は消毒だぁぁ」という感じで丸焼き炎上。
んで逃げる時に発せられる捨て台詞が「ネットお宅の理屈なんて関係有りません」という遮断宣言。
やっぱりモヒカンで手斧を持った連中がウロウロしているってのはちゃんと啓蒙したほうがいいような気がする。

それに、この文化衝突は最終的にはモヒカン族の文化が数で負ける戦なんだと思うよ。
300名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:29:45 ID:4Yivn/C00
サザンクロスシティが思い浮かぶのはパチスロやってる奴だけ。
なぜなら原作だとモヒカンはそんなにイメージとして残っていないから。
これは俺の主観だが、パチスロからモヒカンが脇役として目立つ存在になったから
パチスロ北斗の拳のサザンクロスシティとかでてきちゃったんだろうなw
301名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:30:18 ID:z4aYKmWL0
ネットのルールに従わない奴が 「そんなルール認めん!」と言い出して叩かれ、
泣きながら逆切れしているように見える。

W3C や RFC に準拠するのも、
1バイト系カタカナ・2バイト系英数字・機種依存文字を嫌うのも、
コミュニケーションミスを減らすため。

それぞれそこで痛い目に会っているからこそ、指摘するわけで。

社会的地位の高い奴が 「こうやれ」 といっても、それでうまく行くなら苦労ないだろw
302名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:30:28 ID:/vO/10KJ0
モヒカン族のトップはどう考えてもひろみちゅだろ常識的に考えて
303('A` ):2006/10/23(月) 01:31:58 ID:I1BZZW+T0
はじめて聞いた
304名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:32:42 ID:O3rr+uISO
言いたいことはわかるし同意だが・・・モヒカン族っていうネーミングがなんか変だ
誤解を招くと思う
モヒカン族じゃただのならず者みたいな印象しか与えられん
305名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:32:44 ID:l+6DB37b0
飛車角 金魔王・銀魔王って、誰?
どれかがvoidだってのはわかるんだけど。
306名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:34:10 ID:UHxBAixX0
>>203
へみ猫はやっぱり等幅フォントで見なきゃだめだな(w
307佐賀:2006/10/23(月) 01:34:22 ID:4Yivn/C00
なんとか族とかいう言葉使うのも二番煎じでもう秋田w

今気になっていることはotsuneさんが北斗で最高何枚出したか?
ということ。
308名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:34:30 ID:iJ9TJSmV0
>>300
北斗の世界で一番有名なモヒカンザコはKINGでも拳王軍でもなく聖帝正規軍所属だしなあ
309名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:34:37 ID:14rFNeRB0
>>1の記事書いた記者こそ空気嫁って感じだな
310佐賀 佐賀県 佐賀県民 汚職 不正 談合:2006/10/23(月) 01:34:42 ID:Xw9Q5uyb0
佐賀県族と命名するべきだったな
311名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:35:36 ID:1h33zMUC0
こういう奴らのコミュというのは空気を呼んで痛い発言に耐えるのが主な日課だ。
その痛さを他のコミュでいいちらしそれがまた痛いので…と連鎖を繰り返していくことで成り立つ。
世の中にはただ自分の意見に頷いてほしいだけで
議論を好まない人たちもいるんだってことを分かってほしいってことじゃないか。
まるっきり心理学の世界だが、社会にはそういうヌルさが必要な場面もあるさ。
312名無しさん@6周年:2006/10/23(月) 01:36:31 ID:7zWvPb/K0
ネット上で役に立たない書き込みばかりしてる奴はリアルじゃゴミ。
313名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:36:34 ID:/vO/10KJ0
>>304
モヒカン族=ネットに詳しいやつ=ちゃねらー
だからならず者みたいっていうのはわりとあたってるんじゃねw
314名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:36:44 ID:to3MpcSC0
RTFM
315名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:36:44 ID:O3rr+uISO
客観族、これが一番あってる気がする
316名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:39:00 ID:nOwJApDW0
>>238
×・・・
○。。。

なんて書き方をすればモヒカン族だと思われても仕方ないと思うな

317名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:39:41 ID:6BYZrXEq0
要はあれだ、会社ではおとなしい技術屋がネットでは事務屋や営業を平手で打つ衝撃だろ。
318名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:41:41 ID:8q9msVyH0
>>247
ダンスダンスレボリュ-ションじゃね?
319名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:41:57 ID:waluzY7F0
>>129
啓蒙
・人種差別につながるおそれがある言葉のひとつ
・放送業界では言い換えや言い回しで対応するのが慣例
 →啓発
・放送禁止用語、差別用語との規定は無い(NHKの報道基準は知らん)
その他
例:部落→集落、地区、地域
 :百姓→農家 ※当事者が使用するのは放送可
 :きちがい→塩ジイ(極稀に美代子を使うことも)
320名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:43:09 ID:FQZatdIj0
このまえ、スゲーやらしい交尾したんで報告するっす。俺は176−65−28でジム週3行って、逆三体形。
ソフモヒで色黒競パン跡くっきりのヤラシー体してるっていわれる。その日はすげーケツマンがうずいて我
慢できなくて、新宿の発展場へ行った。店内は結構混んでたんだけど、ジャニ系のカッコカワイイ子が手を
のばしてきた。もちオッケーして個室へ。「すげーカッケーすね。超タイプなんで掘らしてもらっていいっす
か?」うなずいてそいつのチンポさわったら超デケー!20はかるくこえてたかな。俺も夢中になってしゃぶる
んだけど、口ん中先走りでべとべと。ようやく奴が「やらしーケツマンコっすね。ヒクヒクしてるっすよ。」って
言いながら指を出し入れしてきた。俺はもう早く入れてほしくて奴のチンポをせがんだ。「ヴォースゲー!」奴
の生チンポ入ってきたんだけど、そいつ若いからなりふり構わず腰振ってくるんだよね。30分くらいガンガン
に掘られて、俺も気が狂うかと思うほど。そしたら奴が個室の鍵を開けて「みんなに見せ付けてやろうぜ」って
言う。体勢をバックに変えてガンガンに掘られてたら、程なくしてガタイのいい野郎っぽい奴が入ってきた。
「すげーやらしい交尾してんじゃん。俺リバだから3人でやろうぜ!」俺も掘られながら奴のチンポしゃぶったら
こいつのもでかいのなんの。超硬い。そうこうしてたら、野郎の兄貴が俺のチンポにオイルをぬりたくって「三連
結やろうぜ」って言う。俺のチンポが野郎のケツマンコに生で入った瞬間すげーやばいくらい感じた。ラッシュガ
ンガンに吸って「すげーすげー!」1時間くらい三人つながったままで盛り合ってたら、俺を掘ってるジャニ系の
奴が「やべーイキそう」って言って俺のケツマンコにドクドク種付けした。そしたら俺もやばくなって野郎のケツマ
ンコん中にぶっぱなした。野郎の奴はトコロテンしやがって「こんどは俺が真ん中やるよ」て言って交代で交尾
し合った。またこういう交尾してー
321名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:43:38 ID:QsLCh32q0
つーかコアな北斗ファンは「サザンクロスシティ」じゃなくて「サザンクロス」って言うよな
322名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:43:46 ID:rOo2bx0b0
直リンするな、見れなくなるだろ!
糞スレ立てんな、鯖の増強してもらえないだろ!
無意味なコピペやめれ、IDあぼーんするの面倒だろ!

というモヒカン精神もあれば

ムラ社会的なノリもまた強い

2ちゃんって一体・・・
323名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:44:37 ID:14rFNeRB0
>>319
啓蒙が差別語ってあほとしか言いようが無いな。
324名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:45:06 ID:4Yivn/C00
>>322
さっきっから2chじゃ無いような立場から書き込んでる奴はうざいねw
モヒカン族は却下
これだけは言える。
325名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:45:49 ID:O3rr+uISO
>>317
そういう二面性って病的だと思わねぇ?
マトモじゃねぇよw

326名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:47:28 ID:DdhHasyT0
始めて聞いたがどこで流行ってるんですか?
327名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:48:10 ID:0ery0jjp0
暗に2chの事だろうw
一回やって酷い目にあったんじゃない「半年ROMれ」とか
328名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:49:03 ID:Jg2J/GTB0
otsuneはモヒカン族筆頭と認識していたのだけど
329名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:49:39 ID:PWPfZVAW0
北斗の拳で空気嫁ない最大のヤツは
12巻の最後でケンシロウが土管真っ二つに割った後
(ゴゴゴ…)「ひい…い…命だけはお助けを!」
って状況にも関わらず「ダダア」とか言ってチョコチョコ寄ってった
赤ん坊だろよ
330名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:50:58 ID:tyUiFHJL0
>>327
2ちゃんねる、とくにこの板は典型的なムラ社会だろう。
331名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:51:44 ID:kzs5FTa50
ぐぐったがモヒカン族の解説ばっかで
いったいどこで使われてんだ?
332名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:51:46 ID:O3rr+uISO
>>324
おまえが批判されてるわけでもないし、2ちゃんが批判されてるわけでもないだろ・・・
つかおまえのそのアイデンティティはどっからくるんだ?
333名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:52:42 ID:KlrzZAN40
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_) おまえを
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 佐賀県民にしてやろうか
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
334名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:53:54 ID:0ery0jjp0
モヒカンはちゃんと殺しとけよケンシロウ!
後で仕返ししに来るだろう種籾の爺さんとかに
335名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:54:42 ID:wgl4NAB40
モカシン族 >> モヒカン俗
336名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:55:51 ID:Jg2J/GTB0
>>332
なぜか2ちゃんが単なる不特定多数の集まりだと言うことを失念してしまう手合いだろう
2ちゃんを攻撃する人にも多いし、2ちゃんを崇拝する人にも多い。
337名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:56:02 ID:woDQdWV10
よく分からんが間違いを指摘したらモヒカン族って事なの?
338名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:56:03 ID:1h33zMUC0
>>334
そういえばケンシロウの役は誰なんだ?
339名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:56:06 ID:dMjwCyby0
要するに2ちゃんねるでのノリで他の掲示板なんかに書き込みをするのが空気が読めてないと言ってるのだろう。
2ちゃんねるでは淡々としたノリが普通だもんな
340名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:56:51 ID:/vO/10KJ0
2chはモヒカン族の村
341名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:56:54 ID:FdXFBPXM0
いったん傷つけられると手がつけられない暴れ方をするハート様タイプも多い
342名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:57:47 ID:gzuOYvSk0
オレの名前を言ってみろ!
343名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:59:33 ID:62Uzbq9O0
誰も知らなかったのか?

俺も初めて知ったが
344名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:59:50 ID:XKx1FaBM0
>「誤字脱字の指摘は人格否定とは思わない」

当たり前だろ、なに言ってんだ?
345名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:59:54 ID:eqTfsKuH0
ワッフルワッフル!
346名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:00:25 ID:6FC13Bgk0
「中国軍のチベット人射殺に抗議」コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1453199
347名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:00:40 ID:YEHJpEc90
> 「現代用語の基礎
> 知識」の2006年版にもネット流行語として登録された。

2chでは一回も見たこと無いぞ
そんなのを載せちゃうなんてまともな辞書なのかねコレ?
348名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:01:14 ID:P4MTtoCq0
>>344
お前はmixiに向かない奴
お前こそ繊細な他人を傷つけるモヒカン族
349名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:01:29 ID:2GHDq0Sb0
空気読めない奴って確かに「なんでかな〜(笑)」って感じになるけど
場の空気を濁す存在も議論には絶対必要なんだよ
同じ価値観、同じ空気が共有できる奴以外を排除したいって言うのは
そいつのロジックが普遍性のない偏った物だからだろ、まぁ要するに屁理屈だよな
屁理屈大声で叫びたいから空気を読めない奴を啓蒙しますってどんだけ傲慢なんだよw
350名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:01:40 ID:1h33zMUC0
>>344
行間を読めよ。
こいつは「誤字脱字の指摘が人格否定だと思う」奴なんだよ。
そう感じる奴らが存在するということを知っておいて損はない。
351名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:01:43 ID:x8RhESbO0
>>329
最高に空気読めない奴は最後の方のリンだと思うぞ。
「狂ってる!」それをあの世界でいっちゃあ緒姉妹
352名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:01:52 ID:O3rr+uISO
>>336
「俺は2ちゃんねらーだ!2ちゃんへの批判は俺への批判とみなすぜ!」
 ↑
こんなんキモくね?
ネットはバーチャじゃないが、こういうアイデンティティってのはバーチャそのものなわけじゃん?
脆弱なアイデンティティは・・・なんかこう信用できんよ・・・
353名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:02:50 ID:tyUiFHJL0
>>349
いまだにj-castに釣られている奴がここにも・・・
354名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:02:57 ID:lQ70ZItl0
とおーっくの昔に
2ch卑下のチョンによる釣り認定が下った話を今さらry
355名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:04:40 ID:nOwJApDW0
>>329
赤ん坊にも厳しい人ですね
356名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:06:45 ID:LP1id+hDO
藻悲観族って初めて聞いた。
なんかセンスねーな
「野盗」で十分じゃん
357名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:06:52 ID:RWTBahyOO
>>352
最近覚えたの?
358名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:07:59 ID:0ery0jjp0
しかし聞いた事無いな〜
モヒカン何それ?一般のネットでも使わんぞw
359名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:08:43 ID:c/0l4YrB0
「正しいけれど、シラケる発言」なんか問題ないし、そこで止まる奴はむしろ少ない
問題なのは「正しくないうえに、シラケる発言」をするところまで行ってしまう奴
360名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:09:19 ID:lgRP4iNr0
じいさんが命がけで守った種籾を荒地にばら撒くケンシロウってクズだろ
361名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:10:54 ID:4y/dGYQh0
> 、「誤字脱字の指摘は人格
> 否定とは思わない」「ネット上の場の空気が読めない」「殺伐とした議論を
> 求む」「理系の淡々としたノリ」「詭弁と例え話と断言を使いこなす」などだ。
>  「正しいけれど、シラケる発言」

結局2ちゃんねらで言うと誰なのかワカラン
362名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:14:07 ID:s5xhtdReO
マナーとか空気読むとかさ。

最近の奴はなんでこう自分で定義付けわからない言葉を
あたかも真実のように考えられるのか不思議でならん。

何かの宗教?
363名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:15:02 ID:bczLjFXR0
阿呆だな
馬鹿すぎる
364名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:17:25 ID:0ery0jjp0
>>360
悪党共を手負いにして爺さんに怒りが向くようにしたのもケンシロウ
ボーガン目に突き刺すまでやるなら何故トドメをささん
365名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:18:13 ID:KDKotWV30
> otsuneさんがこの話題をネットで取り上げたのは、こうした空気の
>読めない種族を啓蒙したいと考えたからだ。

 モヒカン族にぼろ糞に叩かれたんですねwwwww

 活動がんばってくださいwwwwwwwwww
366名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:19:48 ID:FZQTu+PD0
>>139 真相は 1の記事があたっているからwwwww
   めがね理系君が理論武装して反論するスレとかしてる。
   
367名無しさん@七周年
モヒカンがモヒカンたる所以はその攻撃性にある

銃夢HN問題や久保帯人「俺が嫌だと言っている」や
その他もろもろのリンクフリー問題でちゃねらーが起こした
攻撃的反応を見れば「モヒカン」の例えは納得いくだろ?