【ハンガリー】市民がソ連に立ち向かった「ハンガリー動乱」から50年、野外で展覧会
1 :
諸君、私はニュースが好きだφ ★:
ハンガリーは23日、1956年に起きた市民らによる対ソ暴動、「ハンガリー
動乱」から50年を迎える。首都ブダペスト(Budapest)中心部では野外での
展覧会「Open Museum - 1956」が開かれ、当時使われた戦車や軍事用品
が展示されている。写真は21日、ブダペスト市内の路上に展示されている
当時のソ連軍のT-54型戦車を見る通行人。
ソース(AFP BB News)
http://www.afpbb.com/article/1006977
/ / l \ ヘ ヽ \
/ / / l \ } \
\/./ / / / / ∧ 、 ヽl \
./ / / / / // ∧ i. i ', /
l i i / ///./ / ', i i i /
| ハ .ト L___ ェニ ァ/ 人 / ヽ i _l | /
i い | ィー‐,ニニ三/ / / ーェ、___,>r '´ | i i |/
. V∧ |∧/ /フr::。}ヽ ./´ "^,rこニ;;、`ヽェi i i |
∧ i.ヽ lレ' {::リー'::ソ " {rイ::::゚リ } // / /ハ
./ {\ iト、 ,〃ー― , ヾこ.゙ソ / / // .|
' } \ i ヽ"" ` ` ー‐" /イ .イ / l 2getだなんて幼稚な行為に血道をあげてホルホル
ヽ ト、 ,へ、___,, 〃/ / /// i l してるのは本人だけで、佐賀の人間からはキモウゼェと
. r‐|i i.>、. /:::::" ゛"::::::ヽ / / / i l 思われてる事にいい加減気づきやがれですぅ
_,.レ┴ニ ~ \ {:: :::} イ 「___ ノ‐┐ i. l
/ / / >、 } ` 、 ̄ `' ー ―‐ '´ .イイ^ヽ `ト- {. i l
. / / / / _.>、{ `;- _ _, -‐ ' ´, へ ヽ \ | 〈 ヽ i l
" i ' ´ } /二コ T_\ | ` } .〉 ', i l
i イ'レ'´/ /「H. \\ } ./ ./ } i l
ちなみに、「市民運動」でしたが、日本の"知識人"と称する人々は
「ソ連が間違った事をするはずがない、ハンガリー市民が愚か」
という見方をしていた人もその当時は多かったりします。
50年の月日は、長いようで、短いような。
5 :
名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 18:30:47 ID:972mNLWM0
プラハの春なんつーのもあった
ポーランドのジョークで
「方角に迷ってもソビエトの方角はわかる、荷物満載のトラックが向かうほうがソビエトだからだ」
(物資は全てソビエトに取り上げられる悲哀)
なんつー痛烈なのもある
6 :
名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 18:32:41 ID:Pxd+yCix0
7 :
名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 18:34:16 ID:wDzkqdew0
>>1 これはどう見てもT−34/85だ
1956年ならまだ使われてたのかね
確かハンガリー動乱の白黒ニュース写真にはT54が写ってたと思うが
>>3 それ以上にハンガリー動乱を無条件で称賛する反スタ派社会主義者の方が多かったよ。
9 :
名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 18:36:27 ID:iBRyufq+0
プラハの春にまつわるジョーク。
「ソビエト連邦は大変に気の長い国である。
チェコスロバキアがソ連に救援を求めたのは1938年だが、
ソ連軍が来たのは1968年になってからだった。」
10 :
名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 18:41:49 ID:Z5q/SKPg0
11 :
名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 18:44:10 ID:Z5q/SKPg0
12 :
名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 18:45:35 ID:YvZizL210
東欧のとある小学校。歴史の授業。
「なぜ、われわれはロシア人を愛するのですか?」
「ロシア人はわれわれを解放したからでーす」
「なぜ、われわれはアメリカ人を憎むのですか?」
「アメリカ人はわれわれを解放しなかったからでーす」
13 :
名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 18:52:42 ID:KdVH1Lg00
このハンガリー動乱の時、岩波の「世界」で、社会党の現役女性国会議員が
「せっかく進んだ革命を、反動的な暴徒に邪魔されたら、私だって鎮圧したい」
と言ったのは事実。
14 :
名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 18:55:17 ID:baGauw/P0
アネクドートスレか…
では…。
先生「我がハンガリーとソヴィエト連邦は良き友、つまり盟友であります」
生徒「先生!意見を言っても宜しいでしょうか」
先生「おや。何かね」
生徒「ハンガリーとソ連は、友達ではなく兄弟だと思います」
先生「ほう。キミは輝く社会主義建設に向けて、良い意見を持っているね」
生徒「違います。友達は選べるけど、兄弟を選ぶことは出来ませんから!」
フルシチョフはソ連における最高の狩猟家とされている。聞くところによれば、
狙った獲物をはずしたことがないそうだ。
ハンガリーでフルシチョフは、カダル(ハンガリー共産党第1書記。ソ連の傀儡)と
いっしょに鴨撃ちに行った。
一羽の鴨が舞い上がり、フルシチョフは狙いをつけた。
発射!
が、鴨はなおも飛び続ける。
カダルが嘆声をあげた。
「奇跡だ! 死んだ鴨が飛んでいく!」
良スレだね。ヲチさせてもらうよ。
17 :
名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 19:19:53 ID:o8uRnGEM0
>>16 認定早杉。w
五輪陸上競技で、金メダル獲得したハンガリー
のハンマー投げ選手がインタビューを受けた。
記者「素晴らしい投擲でしたね」
選手「自分でもそう思いますよ。ついでに鎌も投げ(捨て)たかったです」
(ソ連の国章は鎌とハンマーである)
>>3 > ちなみに、「市民運動」でしたが、日本の"知識人"と称する人々は
> 「ソ連が間違った事をするはずがない、ハンガリー市民が愚か」
> という見方をしていた人もその当時は多かったりします。
> 50年の月日は、長いようで、短いような。
>>8 > それ以上にハンガリー動乱を無条件で称賛する反スタ派社会主義者の方が多かったよ。
も、もまいら歳いくつだ(;゚д゚)・・・
19 :
名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 19:32:31 ID:oYXyaV2K0
ハンガリー「我が国も海軍を創設したいのですが」
ソ 連「しかし、あなたの国は海と関係無いのでは?」
ハンガリー「問題ではありません。貴国にも文化省があるじゃないですか」
20 :
名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 19:45:48 ID:1F/UF52x0
アメリカの観光客がハンガリー人に自慢している。
「わたしは車を3台も持っている。私のと妻のと、高校生の息子のだ」
ハンガリー人が冷やかに笑って言った。
「ハンガリーでは車なんか必要ないですよ。
ブダペストには世界一の地下鉄があります。私は毎朝、それで通勤します。
買い物は遠くへ行かなくても、ちょっと歩けばすべて間に合います。
外国に行くときだけは車を使います。
呼ばなくても戦車が向こうからすっ飛んで来るので、楽です」
ハンガリー動乱を鎮圧したソ連兵はほとんどが地方出身の無知な農民出身だったんだよ。
んで彼らが何と命令されたかというと、
「ベルリンでナチスドイツの残党が反乱を起こしたので、鎮圧に出動せよ」
だったんだそうだ。
当時のソ連や東側では「反動=ナチス」というプロパガンダが一般的だったからな。
大戦を知らない若いソ連兵たちは「おらっちのおとっつぁんを殺したナチは許せねえだ!」「ベルリンさ行くべ!」と奮い立ってブダペストに出撃したんだそうな。
んで大虐殺。
大戦の記憶が新しかったからこその状況だよな。
22 :
名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 23:03:26 ID:+Ib78Qkc0
>>19 そのまんま、朝鮮に置き換えてもつかえるな。
23 :
名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 23:09:36 ID:V8Pv//uh0
「存在の耐えられない軽さ」はプラハの春の方だったか。
24 :
名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 23:16:35 ID:4B0GxjwE0
これはどう見てもT34-85です ありがとうございました
昔海外のドキュメンタリー番組でみたが
ハンガリー市民が戦車に火炎瓶投げ込んだり、キャタピラに角材
ぶちこんだりして、結構撃破してたな
ハンガリー市民スゴスと思った
25 :
名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 23:17:07 ID:UL6JY2OU0
>>18 喪前「反スタ」って知ってるの?
革共同系の用語で黒田寛一が言い出した用語で
「反帝国主義・反スターリン主義」略して「反帝・反スタ」
社青同系の用語が
「一点突破・全面展開」とか「反社帝(反社会帝国主義)」
いまのサヨクは中韓帝国主義のチョウチン持ちで反日やってるだけだからな。
昔もアホだけど昔は宇宙開発で米国に先行したり説得力なくもなかったんよorz
ナチスが第二次大戦勝利してたら
アメリカとドイツで東西冷戦になったのかな?
27 :
:2006/10/22(日) 23:21:50 ID:qRwao6560
ワルシャワの反ソ暴動ってのもあったな。
それにプラハの春。プラハの反ソ運動は本格的な戦争。
それでも大江健三郎や小田実の信念は
少しも動じなかったんだから凄い・・・・w
28 :
名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 23:36:24 ID:7AM0qa3k0
>>25 今のサヨクは末端労働者も共産主義の理想さえもかなぐり捨てて
ひたすら媚特亜、売国一辺倒だからねぇ・・・・・
右翼が野党はもちろん自民も信用できず支持できる政党が無いのと同じく
芯の入った「左翼」も本当に心から支持できる政党って存在しないよな
29 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 00:05:23 ID:hQhvYzU90
>>27 でもそいつらソルジェニーツィンは遠慮がちにマンセーしてたよw
民主化と共産化の区別がつかない人はスタンスがおかしくなるんだよ。
>>28 不況が進行していった10年前は労働運動そっちのけで歴史問題ばかりやってたからな。
ていうか総評→連合の中核は官公労なので一般市民の雇用は脇役だもん。
自民党はDQNばかりだけどサヨクはキチガイだからな。 キチガイには入れられない。
俺はキチガイサヨクへの批判票として自民党に入れてるよ。
ミンスも中韓批判やれるようになれば「マトモな左翼」くらいにはなるのに。
>>25 君、生半可な知識は振りかざさないほうがいいよ。
「一点突破・全面展開」は、社青同の一派閥「解放派」が言い出したと言われてるけど、
むしろ67〜8年頃の反代々木系(=三派系)の共通スローガンとして通用していた。
多様な社青同のなかで三派系は必ずしも多数派ではなかったんじゃないの。
あと、そういういろいろあった社青同のなかでも「反社帝」をスローガンとするような流れは
絶対ない。ここは大きな間違い。
反社帝=ソ社帝という規定は、いわゆる「中国派」に固有の表現で、「一点突破・全面展開」
という新左翼的な用語とは異質なもの。
まあ社青同とは無縁だね。社青同の大きな勢力は親ソ派だっ
たから。
もし反論があればどうぞ。
>「ハンガリー動乱」から50年を迎える。
100年前にロスケと戦争して勝った国があったな・・・・
32 :
名無しさん@七周年:
3人の囚人がいた
「私はナジに反対して捕まった」
「私はナジに賛成して捕まった」
「私がナジだ」