【調査】 "数学エリート、行き場少なく…" 研究者志望するも、実現は1割弱★2
>>887 >>852とどう繋がるんだよ
>>856 日本語能力というより論理構成能力に問題
どうも、学者になりたがったが能力がなくてなれなかった奴がその恨みで無闇に叩いているという感じだな。
そしてその能力のなさは自身のレス内での理屈の建て方に表されていると。
四分の一も医師に就きたいというのが人材の無駄遣いだろ
医師がどういうことをする仕事かちゃんとわかっていたら
まだ技術者になってくれたほうがいい。
899 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:07:04 ID:EFRDZEVy0
医師だけは別格でいいよ。今のまま特別な職業でいい。
>>897 単なる
選択と集中という話じゃん。
どこに日本人の金をどこに突っ込めばいいかというね。
数学は金要らないしオープンだから別に日本にこだわる必要もないと。
論理に矛盾は無いね。
>>895 あと、数学理論ってのは、それを「実際に実装する」所に物凄くパワーというか
天才的な発想力が必要になる。だからなかなか数学の成果が浸透しないんだよね。
例えば、みんなが良く使う「google」。
これの数学モデルってのは極めて簡単なもので、その概念なら中学生にも理解できるし、
実際の数式や計算法や適用法は、理系大学生が大学一年でやる数学レベルのものに過ぎない。
・世界中のすべてのページに対して、リンク関係を元に「PageRank」を計算する。
・検索式が与えられたら、その式にヒットするページを、PageRank順にソートして出力する
たったこれだけ。PageRank計算だって、原理は極めて簡単。
最先端どころか、数世紀前のレベルの数学に過ぎない。
なんだか、じゃあそれを「全世界のWebページ相手に」実装するのが極めて困難だった。
世界中のページが5ページや10ページなら手計算できる。
10万ページぐらいなら、パソコンなどを使って力ずくでも何とかなる。
だけど、100万のオーダーを超えると、どうにもならなかった。
ましてや、今はもう100億のケタに届くかって勢いだ。
そんなの、どうやってPageRank計算してるんだか。
そんなの、どうやって検索式のヒット/ハズレを計算してるんだか。
そんなの、どうやって1秒足らずの時間でクエリを処理してるのだか。
そういう、「理論を実装するための壁」が大きすぎるんだよね、特に純粋数学ってのは。
902 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:12:08 ID:EFRDZEVy0
>>901 そりゃ嘘だよ。グーグルは明らかに簡単だし、いくら修辞で飾ってみても
簡単なことに変わりはない。簡単なものは簡単。
903 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:12:12 ID:543NdcuF0
普通にメーカーの技術系に行けば、最初は専門外でも
その分野に少し詳しくなれば数学的考察が生きてくると思うけどなぁ。。。
少しはメーカーも取れよ。
>>902 数学モデルは簡単だよ。
だがそれを実装するのが恐ろしく困難だったということ。
少なくとも、Sergay BrinとLarry Pageの前にはそれを実装したヤツはいなかっただろ?
905 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:17:24 ID:OD4AFdNT0
mathematicaを起動するも意味がわからず、1分で終了した。
公務員でもやって、仕事が終われば、数学に取り組むってのは
だめなのか?頭しか使わんのだから可能じゃねーのか?
アインシュタインのように。
よく分からんけど。
907 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:18:37 ID:EFRDZEVy0
>>904 恐ろしく困難って何なんだろう。意味が分からないよ。
ずっと前からヤフーでもインフォシークでもエキサイトでもMSNでも検索はあっただろ。
908 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:23:10 ID:WkWp56BO0
(ノ∀`) アチャー
文系と理系の見分け方
「ドラえもんがやって来たらどうする?」という質問に対して
文系「役に立つ道具を全部もらう」
理系「分解して複製する」
910 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:26:46 ID:EFRDZEVy0
ていうか、新書でグーグル賛美のあほな本とかあるが、
その手の宣伝関係者?
どう見ても簡単だよ。アンチグーグルでごめんな。
グーグルは待遇がいいだけだろ
912 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:27:46 ID:YmdlWXEt0
>>901 勘違いしてるみたいだけど、PageRankはGoogle検索の1要素でしかない
実際には何百もの計算式とパラメータを複合して検索クエリーを処理している
学会には、Google検索に関連したペーパーがいくつもGoogleから出されている
913 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:30:00 ID:EFRDZEVy0
>>912 そりゃ、時間使って仕事してるんだから、論文として載せてもらえるなら出すだろ。
大規模化、物量ですごいすごい言ってりゃ世話無いね。
914 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:31:27 ID:YmdlWXEt0
>>913 簡単とかいうなら同じことをやってみればいいって話
簡単ならお前も検索サービスで起業すりゃいいじゃん。
グーグル時価総額10兆円ですよ。
やっぱ日本で数学とか言ってる奴は使えねえ。
研究や発明をしたところで、儲けるのはそれを上手く利用した人だからな
営業力がある人がいちばんエライのよ
917 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:33:20 ID:s2gkgzu/0
素人が多いな・・・
次数が数百万クラスの行列の固有値問題は普通に数学論文になる。
918 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:34:18 ID:EFRDZEVy0
>>914-915 人として安っぽすぎるな。
いちゃもんをつけてるのはこちら側なのだが、ろくに説明もできずに
逆切れなのか?
919 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:35:47 ID:YmdlWXEt0
>>918 別にGoogleアンチとかはどうでもいいんだけど、どう簡単なのかを説明してくれないとわかりません
説明すべきなのはそっち
簡単なら同じことやって10兆円の企業にしてから、
好きなだけ数学者の飯食わせりゃいいじゃんか。
基礎数学が重要。うんうん。わかった。
じゃあまず自分で金出して実践してみせてくれと。
数学やって結果出せない人みると、膨大な時間と
才能の無駄使いに思えてくる。ガテンやってたらさサスケに
出れたぞ、おそらく
922 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:37:24 ID:wBckUMMm0
ソロバンやってる奴と同じ末路でOK?
923 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:39:01 ID:q6Ah8Iw2O
>>906 実際そんな感じになってしまう研究者もいる。
問題は一回でもアカデミックな職を離れると復帰はまず無理という日本の事情だったりする。
日本だけで物売ってたら、ここまで来なかったと思う。
昔〜現在も商社-現地代理店。
現在はデカイ所は自前の工場に日本から技術者、
営業所に管理の日本人ちょっとに現地人の営業。
日本に外人営業が居ないのと同様に、向こうの営業に
も見透かされてると思う。
天才なら、アメリカ行って勝負するもよし、
一円で会社作れるんだから、グーグルみたいなの作るも良し、
なんとでもできるわな。
日本で税金で食わせてくれなきゃなんたらかんたら、
使えねえ奴ってことでFA?
926 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:41:15 ID:YmdlWXEt0
>>925 日本人がアメリカに行ったところで、そう簡単に起業できないわけだが
927 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:42:35 ID:EFRDZEVy0
>>919-920 説明になってないよ。
チャンスも一番乗りになれるアイデアもないのに、できるわけないだろ。
やけっぱちな奴が居るな…。
929 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:43:57 ID:OD4AFdNT0
>>925 1円会社は5年以内に1000万の資本用意するのが条件で、もし用意できなければ
有限会社以下の法人格に変更しなけりゃならないので実際には起業にはむいてないのさ。
930 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:44:18 ID:YmdlWXEt0
>>927 で、Googleがどう簡単なの? なんでいまのところ、あんなに大成功してるの?
だってさ、こういうのって才能の世界だろ?
東大入試なんか楽勝の奴らがどうなるかわからん
世界なんだろうから。下手に才能あると、大変だと思うよ。
932 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:45:10 ID:JVKxqfCT0
「文句があれば起業かデイトレしろ」って書き込みするやつは
2年くらい前がピークだったと思ったが・・・
>>929 グーグル簡単なんだから、
2年で年商10億越えだから問題ないですよ。
934 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:50:07 ID:EFRDZEVy0
>>930 そこはもう、経営学みたいな解釈になるけど・・・。
@アメリカ(本場)だから、A大規模攻勢をかけているから、じゃないの?
楽天のサイトなんかも同じと思う。
コア技術にはOSやハードのような難しさは無いでしょう。本質的には技術と無関係のイメージ商売。
935 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:50:20 ID:s2gkgzu/0
>>929 有限会社ってw
会社法が改正されたことも知らんのかww
936 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:53:24 ID:YmdlWXEt0
>>934 それなら、
(1) Googleと同じシステムが構築できるか
(2) アメリカに大量資本さえ投入すれば日本人でも成功できるか
この2つがクリアできないとね。経営学なんたらいうなら、まずはGoogleの本質を見極めないと
ヤフーがわけわからん検索結果を長々待たせて出してたときに、
短時間で使える精度の検索を出してきたから
すぐに有名になったんだよな。
数学の応用でそれが実現できるなら
簡単でもそれで10兆円のビジネスになるということ。
938 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:56:03 ID:OD4AFdNT0
>>935 すまん。勉強不足だった。
中小企業挑戦支援法の施行時点で知識止まってた。
知り合いはスーパーの店員になっていたな。
大学時代は臭いさえ嫌がって
部屋でタバコ吸わせない様にしていたのに
今では1日3箱のヘビースモーカー。
って、これは関係ないか。。
940 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:05:15 ID:kdNOMLZd0
>>1 いや、そんなもんだろ。全体からすれば彼らの率は高いし。
その間に堕落、脱落、運がなく、でなれんからな。そもそも高確率でなれっかよ。
941 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:05:45 ID:EFRDZEVy0
>>936 本質はライブドアと同じ。
>>937 そういう分析はどこで聞いた(読んだ)の?
実感と違う。宣伝のための文書じゃないのかな。
日本に数学のエリートは殆どいないだろう。
優れた人がいるなら世界に通用するシステムを構築してくれよ。
日本のシステム関連はいい加減駄目すぎだろ。
943 :
名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:16:34 ID:YmdlWXEt0
>>941 おいおい、あんたの実感がおかしいんじゃないか?
あの当時、ヤフーの検索結果は、ホームページに検索キーワード羅列した
変なアダルトサイトとかビジネスのために細工されたものが
上位に来て非常にうざかった。
そのときグーグルがリンクで評価する検索ということで
そういうものには、ちゃんと人気サイトが上位に来たんだな。
それで話題になった。これは俺の実体験でもある。
>本質はライブドアと同じ。
アホ発見
946 :
名無しさん@七周年:
マサチューセッツ工科大学の数学力ハンパねぇ