【滝川いじめ自殺】道教委、上司に報告せず小6女児の遺書コピー紛失 教育長陳謝、関係職員処分へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしマンφ ★
★滝川いじめ自殺 道教委、遺書コピー紛失 教育長陳謝、関係職員処分へ

 滝川市内で自殺した小学六年生の女子の遺書の内容を道教委が把握し、
いじめの可能性を認識しながら、同市教委に対応を任せきりにしていた問題で、
吉田洋一・道教育長は二十日午前、記者会見し「道教委として一連の経過の中で
適切さを欠いた面があった」と述べ、陳謝した。遺書のコピーが道教委に
渡っていたが、職員が上司に報告せず、コピーを紛失したことも明らかになり、
同教育長は関係職員を処分する方針を示した。

 冒頭、同教育長は遺書のコピーが六月下旬に空知教育局を通じて、
道教委の学校安全・健康課に渡った経緯について説明。コピーを受け取った
同課の職員が、遺書の中身を確認しながら上司に報告せず、その後コピーを
紛失していた。
 吉田教育長はコピーの紛失について「あってはならないこと、論外」とした上で、
「空知教育局の滝川市教委への指導、調査の推移を見守ろうとしたらしい。
結果的に組織として傍観していたのではとの批判は甘んじて受ける。
スピード感を持って対応すべきだった」と述べた。
 また、滝川市教委の小田真人教育部長は二十日、当時の対応について
「日常的な情報提供の一つとして教育局に遺書のコピーを渡した」とし、
その際に、市教委は「遺書に基づいて分析し、調査を進めます」と
空知教育局に伝えたという。その後も市教委から情報を上げていたが、
教育局は「市教委のやり方に任せる」などとするだけで、
具体的な指示はなかったという。

 道教委はいじめに対する認識で、これまで通知などで滝川市教委の対応を
暗に批判してきたが、吉田教育長は「天につばするような事態を招き、申し訳ない。
今後さまざまな問題に敏感に迅速に対応するよう職員の意識改革を進めたい」と釈明した。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061020&j=0022&k=200610200274

2名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:27:04 ID:soYlRvtO0
2ダ
3名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:27:32 ID:wyzOXnT20
佐賀しものは何ですか

見つけにくいものですか

カバンの中も 机の中も

佐賀したけれど 見つからないのに

まだまだ佐賀す気ですか

それより僕と踊りませんか

夢の中へ 夢の中へ 行っててみたいと思いませんか

フッフッフー♪
4名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:28:19 ID:c6zlQJcr0
かんけいないけど
佐賀
と書込んでみる、てすつ。
5うしマンφ ★:2006/10/20(金) 15:28:22 ID:???0
追加ソース

★道教育長らの一問一答 「指導力欠けていた」

 二十日会見した道教委の吉田洋一教育長と秋山雅行学校安全・健康課長の
一問一答は次の通り。

 −−事態を把握したのはいつか。
 秋山課長 空知教育局からコピーが届いていたのを知ったのが昨日(十九日)。
内容も昨日、確認した。受け取った職員は機会をみて上司に報告するつもりだったが、
機会を失したようだ。コピーの現物を探しているが見つかっていない。
教育局から昨日、ファクスをもらい確認した。

 −−紛失を遺族にどう説明するか。

 吉田教育長 慎重を期すべきものであり、申し訳ないとしか言いようがない。

 −−遺書を見ていれば、対応は変わったか。

 吉田教育長 仮定の話だが、変わったと思う。組織としてもう少し敏感な対応をすべきだった。
私の指導力が欠けていたということだ。批判は甘んじて受けるが隠そうとしていたわけではない。

 −−滝川市教委には、これまで批判的な立場で指導してきたが。

 吉田教育長 道教委としてやるべきことはまだまだあった。
市教委に任せきりだったという批判はあると思う。踏み込んで指導すべきだった。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061020&j=0022&k=200610200280

6名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:29:14 ID:fhQwg7xq0
処分

「厳重注意」 → 「キミィー、だめじゃないか・・・」
7名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:29:36 ID:DuyOW72J0
×紛失
○廃棄
8名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:29:44 ID:mLriXGtd0
今までこの手口で握りつぶされた自殺がまだあるんだろうなあ。
9名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:30:19 ID:fld51Xc30
佐賀ならこんな不手際はないぜ
10名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:31:33 ID:/ZqFM+PI0
どうしてみんな佐賀佐賀いうの?
11名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:31:46 ID:idab/WX60
北海道も福岡も東京から離れてる
意識の到達が遅いんですよ
田舎は競争がない。少し頑張れば良い学校に入れちゃうんだよね
受験勉強なんてしないだろうから暇なバカ餓鬼が生まれやすい
暇だから他人に干渉しやすくなる
そういことを田舎のセンコウらは知らんのだ
12名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:32:25 ID:qHsXFPOT0
公務員殺しても罪にならない法律希望
13名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:32:35 ID:A240uIwb0
>>1
同課の職員が、遺書の中身を確認しながら上司に報告せず、「その後コピーを紛失した」んじゃなくて、
「その後コピーを廃棄処分した」の間違いですな・・・
14名無しさん@6周年:2006/10/20(金) 15:33:06 ID:+KFzTXh40
「厳重注意」 → 「キミィー、運が悪かったね」
15名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:33:06 ID:0NTc9wyD0
>>10
おれもどうしてみんな佐賀佐賀いうのか疑問なんだよ。
16名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:33:17 ID:n2FIC9Hc0
>>10
スレタイ一覧を佐賀で検索
17名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:34:57 ID:NUrlY2Y00
紛失で済むか!
ちゃんと佐賀せよ!
18名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:35:14 ID:0gYINW370
>>1
紛失したんならすぐ佐賀せよ、ヴォケ!
19名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:36:00 ID:qO+BBZsZ0
懲戒免職にしろ
20名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:38:26 ID:ZsF2UFjd0
上司に報告しなかった事にされた職員はかわいそうだよね。
21名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:40:03 ID:PRXpa3qm0

北 海 道 の 教 育 界 が 腐 り き っ て る の は

今 始 ま っ た 話 じ ゃ な い よ 。



22名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:42:38 ID:rv1NBhMY0
どうせ今年度のいじめ自殺は0、って文科省に報告するのは決定事項なんだから
道教委にとって小学生の遺書はゴミ同然

佐賀
23名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:42:52 ID:1fRPuhk/0
教育界はまことに堕落した連中で一杯です。こんなに教員が尊敬されない時代がかって
あったろうか。いまこそ劣悪な教員を免職にしてフレッシュな人材を投入すべきである。
いじめは何も教壇ばかりではなく職員室内にもはびこっている。昔からやる気のある若
手を事なかれ主義の教頭・校長がネチネチと嫌がらせして潰してきたのである。 そも
そも教頭・校長はデモシカ時代の馬鹿学生のなれの果てだから劣悪は当然だ。しかも現代
でも教員採用は議員のコネが最大で教員の子は馬鹿でも採用となっている。
これでは優秀な人材は集まらない。教員の痴漢・のぞき・窃盗・酒酔い運転がなぜに多いか
全ては採用の段階から始まっている。NHKは教育界に弱いため教員の驚くべき犯罪をなる
べく報道しないことにしている。このため国民はそのあきれた実態が全く分かっていない。
いまこそ国民は怒り狂い、腐った教員を根こそぎ免職しなければなるまい。
四季休みがあり暇もてあます教員の海外旅行は群を抜いている。研修なんですという言い訳
は通用しない時代に来ている。文部科学省に大なたを振るっていただきたい
24名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:44:48 ID:4icpgSGm0
        \      ダサいと言えば?       .      /ナンダココハ    コワイニダー     アイゴーッ
          \        ∧_∧ ∩チョッパリニダ! .  / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
           \      < `∀´>ノ______       /  < ;`∀´>   < ; `Д´>    <`Д´; >
            \    (入   ⌒\つ  /|.     /   ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
韓国人↓        \    ヾヽ  /\⌒)/   |   /         『売国奴の巣窟イルボン』
  ∧_∧ 韓国>日本. \  || ⌒| ̄ ̄ ̄|       /イルボンでは近年、愛国心を持たない国民が増加。
 < `∀´ >          \..||  |     |     / 国民も政治家も金のためなら躊躇無く売国行為を働く。
 (   /,⌒l         .  \  |     |   /   平然と歴史を捏造し、責任を逃れ続けて
 | /`(_)∧_0.     .   \        /    ウリナラの文化を奪おうとする世界一の借金国家。
 (__)(;´Д` )⊃⌒⊃←チョッパリ ∧∧∧∧∧∧∧_________________________
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~< またチョッパリ >
       ___ オラッ!      <   ニダ !! >
   ドッカン |   | 反省シル!!ニダ!!!!!!! /∨∨∨∨∨∨  ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∩∩  |   |   |  ∩∩   ./   ∧_∧ イ\ < `∀´>  <`∀´ ><チョッパリ必死ニダ!!(藁
  | | | |  |   |   |  | | | |  /  γ(⌒)`∀´ >ル \(    )__(    ) .\_______
  <  ,,> .|   |   | <・x・ >/  (YYて)ノ   ノ ボ   \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U    \  ̄ ̄ ̄ ̄\ン    \   ;) (     ;)   / ┃| |
 し'∪   |   |   |⊂ー∪    ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !     \日本国民\)_/     |__|/

25名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:47:43 ID:0WyBOvRK0
今年の自殺者の人数は2?
そんなわけないよな
26名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:47:51 ID:fVTiEdKyO
社会保険庁と教育委員会を解体しよう!
27名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:47:55 ID:uiZ4ZsNT0
個人情報保護法違反


なんじゃね?
28名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:48:33 ID:MovFOA5GO
佐賀はどう思った?
29佐賀:2006/10/20(金) 15:49:11 ID:avqKAg8k0
読んでるだけでイラつくね
処理できないなら仕事辞めろよ
金の無駄。 能力無いやつを使おうとするな


佐賀
30名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:53:52 ID:XKCAlXi90
腐ってるなぁ。給料泥棒もいいところじゃないか(´・ω・`)
31名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:55:53 ID:tt39djoK0
こ佐賀しい奴らばかりだな公務員は
32名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:57:46 ID:htBPWX0P0
自分がカワイイから他人はどーでもいい公務員心理ですね。
33名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 16:06:26 ID:KzwPDnzp0
ここまでくると
少女の死が貶められたような気がしてならん
34名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 16:10:47 ID:Bu4QTSVR0
貶めるというか、そもそも関係者にとってはどうでもいいことか厄介ごとだったのだろう。
35名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 16:11:42 ID:oMMqDoo60
糞以下もええとこやな
36名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 16:14:02 ID:UqC5YibJ0
人の断末魔を形にしたものを良くもこんな風に簡単に扱えるな・・・紛失何だから死ぬ気で探せやオラア!
37名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 16:23:02 ID:Bu4QTSVR0
遺書を渡してくれということがどうして「空知教育局の滝川市教委への指導、
調査の推移を見守ろうとしたらしい。 」になるのかと。

子供のお使いすらできない道教委w
38名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 16:24:50 ID:foiYBywc0
実はちゃんと伝わってたけど責任逃れに…って事は無いか
39名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 17:07:35 ID:zMgwAFfK0
こんな給料ドロボーは氷山の一角だろうなあ。ボケたジジイどもが肩書きだけで金を受け取るのが現状
40名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 17:09:39 ID:MMRuiC7B0

ある街では、奥さんと別居中の先生が

教え子を家に入り浸らせて男女関係。

こんなのが指導主事だもんな。
41名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 17:24:34 ID:DpA1Fr5O0
なくしたなら佐賀せよ
42名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 17:40:18 ID:LoAyp9nn0
佐賀してもないよ。捨てちゃったもん
43名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 17:51:32 ID:eC4YDtqF0
こいつ等も糞野郎じゃないか
44名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 17:54:34 ID:F5aaQS730
虐め殺し犯人は死刑だ佐賀市だして殺せ
45名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 17:59:40 ID:iOokb8vq0
公務員って、隠しつづけて、バレたら事実関係は認めるが、責任は逃れようとする
46名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 18:01:10 ID:KsKN47cM0
こいつら文科省には「教育委員会はきちんとやらないといけませんよねえ^^」
って優等生ぶってて地元に大ポカをすっぱぬかれたらしいな

一旦全員クビでも国民の過半数は支持得られそうだ
47名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 18:12:16 ID:YndEPJ2d0
滝川で反応しちゃったわ。クリステルかと思た。
48名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 18:18:38 ID:qegvZnS20
事態の深刻さを理解しえない関係職員は懲戒解雇せよ。
49名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 18:20:17 ID:3SJwQhUS0
また道民叩きか。
ストレス解消できていいですね
50名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 18:23:31 ID:O/9QFnfz0
人の死
子供の死をどう考えてるんだ、こいつら
こんなやつらに教育されてる子供がかわいそう
51名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 18:40:31 ID:jD8ypPT+0
これも責任の多重偽装請負で終わりでしょ
責任を格下へホウリナゲスパイラル゙・・・で、時間とともにうやむやに流れるを狙ってるとしか思えん
52名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 18:41:58 ID:I2vJDi200
死刑を支持する馬鹿ども、おまえら、正義漢ぶってんなよ。おまえらの根底にあるのは、
憎しみ、憎悪、復讐だ。こういうものは、人間の中で最も忌み嫌われる感情だ。
こういう感情を持ったまま大人になったやつは、精神的に幼稚であり、脳が足りない。
極刑を求めて訴え続ける被害者の遺族どもの有様は、無様を通り越えて、哀れみすら感じる。
こいつら、復讐に注ぐそのエネルギーをもっと有効な分野に向けられないのかと。
それから、某ワイドショーに出てきた大学教授、こいつとんでもないキチガイだな。
元最高検察庁検事だかなんだか知らんが、応報刑を正当化しようとしている究極の馬鹿。
江戸時代からタイムスリップしてきた方ですか。とっとと元の時代へ返ってくださいw
応報刑などというものは、理不尽な馬鹿げた方法だ。「人の命を奪ったら自分の命で償え」などという。
そもそも「命で償う」って何なんだ?自分が死ぬだけだろ?死ぬことが償いになるなどという
思想は、無意味であり、理解不能な考え方だ。おまけに「被害者一人と加害者一人で命のバランスが
均衡」などと言っている。命の重さを天秤にかける考え方を持っていることに何の恥じらいもないのかね?
復讐心にとらわれている被害者遺族は、立派なメンヘルだから、精神科の診療を受けることをお勧めする。
53名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 18:44:06 ID:tkw5t/Q20

相変わらず言い訳しているなあ。
素直に捨てたって正直にこの際言えよ。
54名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 18:52:07 ID:ZJvCbBBS0
何でいじめ自殺で教育委員会がオロオロするのかわからん。滑稽だけど。
どうせいじめを防止する手段なんて持ってないんだろ?
いじめは加害者側に責任があります、親にも責任があります。って開き直ればいいだけじゃん。
55名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 18:58:08 ID:JP9f+s1x0
揉み消しだろ結局。上も下も。腐ってやがるな('A`)
佐賀
56名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 19:02:58 ID:sEkvym+80


どうみんワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
57名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 19:21:54 ID:orUADTcZ0
絶対に抗議のメールを送る。
5千通は下らないぜ。
58名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 19:42:03 ID:Bu4QTSVR0
当人を出せば話が早いのに当人は出さない。
しかも道教委に聞いても答えない。
どう見ても隠蔽です。
59名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 19:46:07 ID:IB6IlSpA0
昨日、福岡の件のスレで
「この騒ぎで滝川の関係者は福岡に世間の注目が移って
ホッとしてるだろうな」
てなレスがあったんだが

 燃 料 投 下!!されました

道警の裏金疑惑といい、今回の道教委といい
道民として恥ずかしい・・・。

全国のねらーの皆さん、申し訳ない
敢えてageます
60名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 19:49:10 ID:3fvt1D/S0
子供が命をかけた最後の叫びを平然と握りつぶすとは
佐賀教委は冷血だね
61名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 20:01:42 ID:Q3Oq0MFa0


「もしもし、いじめ110番ですか?あ、匿名希望です。
 あのぅ、郵政民営化に反対したら、それいらい仲間はずれにされて…。
 はい。小泉さんに刺客を送られて…。
 そうです。はい。もう死にたいです。
 きっと、子供たちも大人の世界を見ているんだと思います。
 まず、国の代表たちが、いじめをやめないと…。
 人間として許されないことだと。
 エリをただして欲しいです。それから、復党もさせて…。」
62名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 20:06:48 ID:lOHy/zo8O
北海道教育委員会では、道の教育行政についてお気づきのこと、
建設的なご意見、夢のあるご提案を受け付けています。
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kak/index


北海道教育庁生涯学習部
学校教育局学校安全・健康課
〒060-8544
札幌市中央区北3条西7丁目
Tel 011-231-4111(内線35-661)
Fax 011-272-1234
e-mail [email protected]

63名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 20:40:43 ID:v0CtvjwD0
建設的な意見 滝川市の関係者を免職
夢のある提案 道の教育委員会を解体
64名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 21:06:36 ID:iyc8BsYi0
福岡のほうに注目が集まっている最中、
滝川市の教育委員会のほうに電話してみた。
もう抗議の電話も少ないのか、一回で繋がった。

今回のいじめに関する保護者・地域説明会っていうのを
市の教育委員会はやっている(10月に計5回)。
でも、そこでどんな意見が住民から出たのか、
それに対する返答はどうなのか、
これからの対策はどうするのかについて、
その会に出席しなければ知ることはできない。
で、説明会の内容をHPにアップする予定はないのかと
問い合わせたんだけど、今のところないと。
そういうご要望があったということは
私どものほうとして受け止めておきます、と。
お役所仕事とは、こういうもんなんだと感じた。

教育長は辞任して、千葉と辰己の糞野郎は停職くらってるけど、
なんであんなに長い間ほったらかしになっていたのか、
未だにさっぱり分からぬまま。
これからも分からぬままなんだろうなと思った。
65名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 21:24:52 ID:/SXmCtAM0
つうか、北海道教委の隠蔽工作の方が罪は重いぞ。
報告しなかった?
それは、あり得ん話だ。

遺書ってことは、一読すれば了解できるし、
遺書だってことを認識すれば、それがどういう意味か、教育関係者なら
誰でもわかってる。
それなのに、未報告、廃棄は絶対にない。

こういうウソを平気でついて、上は知らなかったことにして
責任回避をはかるなど、これをこのまま見過ごしては、前例となってしまう。


マスコミ諸君の頑張りに期待したい。
絶対にウソだ!
66名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 21:29:52 ID:/SXmCtAM0
福岡より北海道の方が悪質。
完全な隠蔽工作じゃないか。
これを見逃せば、前例となって次回からは、意図的に渡さないようになる。

絶対にウソを暴け!
67名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 21:38:58 ID:lCHh1Br80
遺書はシュレッダーしちゃったのよ。ついでに指まですればよかったのに。

事なかれ主義もここまでくるとどうしようもないね。一職員のところで止まっていたようになってるけどそりゃあないだろう。道教委のトップも知っていたのはまちがいない。知らぬフリしてるだけ。

そんなのに教育されてる今の生徒たち。うまくいくわけない。

先生が生徒をいじめてんだもんね。生徒にいじめがはびこるはずだ。見本が目の前にあるんだから。

それにしても福岡の件といい、救いようがねーな。

教員研修とか免許更新制とかいってるけど、なんか違うような気がする。その発想こそこういう事態の元凶じゃ?。
68名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 21:49:07 ID:LMQJu2/K0
チーム安倍さんの人いますか?
@全国の小学校・中学校のいじめ隠蔽調査を実施
Aいじめの疑いある教師の免許剥奪
Bいじめの疑いある生徒は小・中学校とは違う施設
(仮称)再教育センターで指導
C空いた教師枠に民間人登用
これならできると思いますがどうでしょう
69名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 21:54:28 ID:BzinL8uB0
北海道教育庁生涯学習部
学校教育局学校安全・健康課
〒060-8544
札幌市中央区北3条西7丁目
Tel 011-231-4111(内線35-661)
Fax 011-272-1234
e-mail [email protected]

道教委 吉田洋一教育長
学校安全・健康課長 秋山雅行
「隠していたわけではない。批判は甘んじて受ける」

見え透いた嘘吐いてんじゃねえよカスが!
70名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 21:57:54 ID:iyc8BsYi0
福岡はインパクトが強烈。
でもより悪質なのは滝川の事件のほうだと思う。
71名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 21:58:12 ID:29AsPWFgO
悪い奴ランキング
1イジメた生徒
2担任の先生
3イジメた生徒の親4自分達の保身の為に証拠隠滅したハゲ親父達
こんな感じじゃね?
72名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 22:09:40 ID:ra5/dWJW0
北海道庁教育委員会の名誉教育長が記者会見で責任逃れ、
デタラメさを露呈
大きく誤魔化した箇所は
職員が・・・ 平職員と錯覚するような表現
上司に・・・ 上司にもいろいろあるが

職員とは担当課長
上司とは教育長

書類を紛失した?
そんなミエミエの嘘を道庁の教育長が平気でつきなさんな
滝川事件が社会問題化した後に遺書のコピーを裁断機で
廃棄処分するように指示したのは誰だ

関係者の処分?すでに形だけの処分と決まっている
せめて教育長は退職金返上で辞職して全ての責任を
取るべきだが、絶対にそれはないと断言する
73名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 22:14:37 ID:IWVZwuNA0
いじめ自殺!!主犯は教師だっ!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1161019536/475
74名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 22:15:12 ID:slxE1ZYBO
じゃあ間をとって佐賀・・・・・・・




ごめんなたい
75名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 22:16:44 ID:1TY0Ysqr0
これは・・・・女児に謝罪しに行かないと許されない話だろ?
76名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 22:19:00 ID:1vProNH80
廃棄ならまだいいんですよ。紛失なら徹底的に探さないとな。
誰かが拾っちゃうかもしれないでしょ。
77名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 22:19:00 ID:hN8+jW3vO

>>1
嘘つけよ。
上司に指図されて
わざと捨てたんだろ。

わかってんだぜ。
78けよりなの酷さは異常:2006/10/20(金) 22:19:14 ID:aB6d1PUb0
79名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 22:21:53 ID:YWXup5ooO
教師、生徒ら加害者にしっかり責任がいくようにしたら学校もオープンになるんじゃね。
保護しすぎだろ。
80名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 22:23:40 ID:RKoP1tAU0
>>78
すっげw ガンドレスを見た俺にはマシなほう。
81名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 22:24:34 ID:rQWtsAe50
>>79
そんなことしたら今以上に隠蔽に必死になる予感
82名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 22:27:56 ID:v0CtvjwD0
罰則だよ 公務員にも罰則
83名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 22:28:02 ID:ra5/dWJW0
国家、地方公務員は自己保身が第一ですから
一担当者(平職員)が自分一人で判断し、遺書のコピーを
自分だけで保管しておくことなど絶対ありえません
上司である係長に遺書のコピーと滝川市教委からの報告を
確実に報告します
係長も直ちに課長に報告します
そうやって玉突き式にトップである教育長まで報告が上がります
途中で止まることは絶対ありません
自分のところで止めるということは自分の責任になるからです
まして今回は単なるイジメではなく自殺ですから尚更上司への報告
だけは迅速にその日の内に終っています
公務員とは、少しでもややこしい判断は全て上司に仰ぐと言う完璧
なる縦社会です
84名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 22:30:24 ID:hN8+jW3vO
>>1
嘘つけよ。
上司に指図されて
わざと捨てたんだろ。

何で捨てたのか少し考えれば分かる。
85名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 22:32:37 ID:gi81+1Go0
なんとか、刑事事件にできないものかね
というか検察は、裁判負けても良いから起訴するべきだろ
罪状否認したら、裁判始まるまで拘留しておけ
86名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 22:32:57 ID:edFw6Us4O


北海道はウンコ
87名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 22:35:26 ID:YWXup5ooO
>>81
予感って言われてもな。現場だけがダイレクトに責任をおえば隠蔽する理由がないからな。
生徒はは担任が役にたたないなと判断したら、担任を通り越して直接上に相談してもいいだろう。
勿論、学校、教育委員会が最大級のフォローをした上でだが。
88名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 22:39:06 ID:33D2pf0Q0
当然上司まで上がっていたと考えるのがあたりまえ。

さわぎが大きくなって文部省の知れるところとなり
教育長のところまで届かなかったから知らないと言う
言い訳を通すため、部下が無くした筋書きを作ったと思う。

部下は、痛くも無い処分をとりあえず受けるが、数年経てば泥をかぶって
上司を助けた事で、出世コースに上り詰めるはず。
まるで、893以下だな。
だから、この教育長は失態を起こした部下を懲戒免職にはしない。
89名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 22:54:32 ID:hN8+jW3vO
どこをどう保管してたら無くしたのか教えてほしい。
遺書で紙飛行機でも作って遊んでたのか?
怪しすぎるだろ。
90名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 23:01:17 ID:rAjBFAf40
そんなことより、佐賀の話をしようぜ。

・・・と切り出したのは良いが、佐賀のことは何も知らないことに、今気がついた。

「佐賀って、東北だよね?」

「ぷっ。そんな基本的なことも知らないのかよ。佐賀っていうのは、今はもう存在しないんだ。」

「ええっ!?」

「いま、佐渡島っていうのが新潟沖にあるだろ?あれの前世が佐賀なんだよ。江戸時代末期
 までは、佐賀と呼ばれていたが、明治維新で佐渡島と呼ばれるようになったんだ。」

「うわーーっ。知らなかった。どうりで、佐賀出身の知り合いが一人もいないわけだ。」

「よかったな。一つ馬鹿が直って。」

というわけで、経験値が8ポイント上がった。
91名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 23:06:16 ID:lOHy/zo8O
千葉潤は道教委からの派遣だっけ?
いやぁ、身内は守るけど市民や女児は守る気ないんだね。
92名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 23:10:52 ID:xApB7R4CO
仕事をまじめにしない北海道の公務員。
外からの評判が気になり仕事が手に付かない、ふりをしているかもしれない佐賀の公務員。
93名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 23:30:08 ID:qEX4hOu70
嘘付くな。
94名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 23:49:30 ID:QT4FqOCQ0
 なぜ、こいつらが、とぼけ切れると考えてるのか。また新事実が判明した。
それは、道庁の教育委員会もグルだから。なるほどね。道庁ごとグルなら
隠蔽は自分だけの責任ではないと、思っているわけね。
 
 そうして、こいつらに育てられた(現)江部乙中1年の生徒達は作られた。
教育って大事ですよね。今度の少女の死は、氷山の一角なのではないか。
北海道での未成年者に関わる事件がこれで済むとはとても思えない。
隠蔽組織の実態が同調へも拡大・・・ちょっと背筋が寒くなったよ。
ねぇ、キティー先生。




(前)滝川市教育委員会教育部長 辰巳信男
(前)滝川市教育委員会指導室長 千葉潤
(前)滝川市立江部乙小学校長  河江邦利
(前)江部乙小学校6学年担任  伊藤征樹

95名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 23:56:57 ID:Bu4QTSVR0
誰がどうやって紛失したか聞かせてもらおうか
96名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 00:12:07 ID:b0qdWi2L0
伸びてないなあ。
佐賀のせいで…
97名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 00:22:48 ID:4JDUBx3+0
君が代斉唱、国旗掲揚反対とかバカ言ってないでまじめに子供を教育しろよ>クズ共
98名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 00:33:06 ID:BpRCRoTu0
「・・・「日常的な情報提供の一つとして教育局に遺書のコピーを渡した」
とし、 その際に、市教委は「遺書に基づいて分析し、調査を進めます」と
空知教育局に伝えたという。その後も市教委から情報を上げていたが・・・」
(北海道新聞)

その後も上げた情報は、どんな情報だろう?誰が持っているんだろう?
それは、文科省に大臣には、渡っているんだろうか?

部数上げたな!北海道新聞・・・・・・・

99名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 00:34:21 ID:SvkAhFxB0
紛失したなら佐賀さないとね
100名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 00:35:46 ID:7khkgmh/0
キム・ジョンイーリー本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1158936544/81
キム・ジョンイーリー本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1158936544/81
キム・ジョンイーリー本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1158936544/81
キム・ジョンイーリー本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1158936544/81
キム・ジョンイーリー本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1158936544/81
キム・ジョンイーリー本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1158936544/81

キム・ジョンイーリー本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1158936544/81
キム・ジョンイーリー本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1158936544/81
キム・ジョンイーリー本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1158936544/81
キム・ジョンイーリー本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1158936544/81
キム・ジョンイーリー本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1158936544/81
キム・ジョンイーリー本人 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1158936544/81
101名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 00:40:11 ID:b9DrHnBn0
遺書を道徳観と一緒にシュレッダーにかけたんじゃないか?
102名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 01:24:10 ID:WwrK4XCV0

どうせ、訓告とかだろ。だからお役所仕事はムカつくんだよ、

無給3ヶ月とかやってみろ。必死で仕事するぜ。
103名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 01:30:42 ID:xhs15sC9O
滝川市教委、道教委の隠蔽工作か?

603/607:可愛い奥様[]
2006/10/20(金) 21:31:46 ID:7gjAFrPN
出さない方がいいよ
ウチは実名が入ってたコピペだけでもプロバイダたどって注意が来た

どうやら地元関係者からあちこちに削除&訓告が行ってるらしい
片っ端から消され始めてる
今日も滝川関係のニュース速報出てたし、向こうも必死だよ
卑怯だと思うけど仕方ないね

605/607:可愛い奥様[]
2006/10/20(金) 22:06:00 ID:7gjAFrPN
>>604
違うよ〜!!
こんなん書き込んだら絶対
関係者の火消しと思われるだろうなと思ったけど
あえて今日リアルタイムで電話が来たから慌ててココに書いただけ
ちなみにウチが貼ったのは「まちbbs」に「遺書」
実名入ってたからまずかったらしい

嘘だと思うなら同じようにやってみたら?
でもマジでお勧めしないけど
104名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 02:41:40 ID:Wr2GVXun0
滝川のいじめ自殺事件の
加害者の生徒たちは江部乙中学校の1年生の連中
加害者の担任は夕張緑小学校に逃亡
町ぐるみの隠蔽は晒しage
105名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 02:48:04 ID:BpRCRoTu0
7年連続いじめゼロの文科省はいったい、これからどうする!!!
教育改革が目玉の  安倍内閣
調査指示調を出した 伊吹大臣
緊急アピール通達  吉田道教育長

子供達はいったいこれから・・・・・

昨年1年間に全国の警察が摘発、補導した、いじめに絡む小中高校生による
暴行などの事件は3年連続で増加し、過去10年で2番目に多い165件
(前年比4件増)に上ることが20日、警察庁のまとめで分かった。
                   (北海道新聞 2006/10/20 13:55)
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061020&j=0022&k=200610200264
106名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 03:22:37 ID:LSP/DbXkO
いじめ殺したやつら全員にみんなではげましのお手紙を毎日のように送り付ければいいんじゃね?
107名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 03:45:00 ID:Z4zg1rye0

日教組、教育委員会が、保身に動くだけの圧力団体、利権屋と変わらん

だから日本の公立教育が、おかしくなってきた、首にしない、アホ教師多数

逆に出来る教師は、萎縮するか、私立へ高待遇、現場の声が上層部へ上がらない風通しの悪い組織は、民間なら潰れる
共産国家と同じ運命

教師の質が落ちて、子供を持つ親の質が落ちて、それを見てる子供が、まともに育つわけないじゃん

身近に手本になる大人が居ないし、各家族化で、子供に躾する爺婆も居ないし

中学生が平気でビール飲むのを、容認する馬鹿親

缶ちゅーはい50円、ジュースより安いのも問題だな

学校って、子供同士の戦場だよ、大人しい子ほど苛められる、悪ぶっていないと苛めに逢う
苛めてる人を助けると、今度は自分がジメラレルはめに。

こんなの昔からの法則じゃん、これを止めるのが先生の役目で、すくなくとも学校内ぐらいは監視しろ

苛めた奴が、罰を受けるのは当然だろう、校庭10週ぐらいさせろ、これが体罰と言う親は、自分の子の躾しろ

苛める方は、暇つぶしゲームで、苛める相手は、誰でも良い、休憩時間なんて無くして常に教師が監視の方が良いぞ
108名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 03:45:31 ID:q7hs3YVe0
>>3
佐賀ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 05:04:24 ID:eKLoOwKM0
なんでスレタイに佐賀佐賀はいってるのか教えてくれ。
ウイルス入りの佐賀スレもあるジャマイカ。
110名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 05:12:09 ID:dxhNxlinO
紛失=捨てた=佐賀
111名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 05:35:23 ID:CKki7Nzw0
本当にコピーを紛失したなら、またもらえばいいのに
何でそのままにしといたんだろう
みえみえの言い訳ですね
112名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 06:09:16 ID:BpRCRoTu0

 江部乙の皆さん 気を付けて 騙されないで!

 ↓↓↓こっちだよ〜↓↓↓      ↓↓↓恫喝、無視、隠蔽↓↓↓
 
法務省 「子供の人権110番」   滝川市 「いじめなんでも相談電話」
電話:0570−070−110   電話: 0125−23−52XX
平日: 8:30〜19:00    平日: 9:00〜19:00
土日:10:00〜17:00
(延長は9月29日まで)
113名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 06:10:17 ID:6BqkuX5I0
教育組織全体で握りつぶしてただけじゃんかよ

佐賀
114名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 06:21:27 ID:FSJkYbMu0
佐賀県民は糞
115名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 06:34:57 ID:XwQl4uyZ0
もう、めちゃくちゃだな、オイ。
116名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 07:27:13 ID:LxrPNNNh0
うそつき。
嘘つき。
嘘吐き。
ウソつき。
ウソツキ。

命令して棄てたでしょ。

公務員の体質上重要文書を手元に置くハズないでしょ。責任とりたくないからただちに上にあげるじゃない。その日のうちにトップまでいくよ。

教育者がうそついちゃってええのか。
117名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 07:32:11 ID:xPsq+Upl0
一般の会社だと、社の信用問題に関する重要書類でしょ。

そんなの紛失したら(情報漏えい)の恐れもあって、ほぼクビ確定でしょ。

しかも、そんなに粗末に扱ってるのが許せん。重要書類だと絶対になくさない。
破棄したんだろ〜、滝川市の教育委員会と口裏合わせて。鬼畜確定!
118名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 12:50:11 ID:xhs15sC9O
道教委からの出向組の口添えで即シュレッダー行き
上の人間が知らない訳ありません
119名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 13:42:44 ID:M534HigU0
120名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 14:14:05 ID:H8pMrZYe0
まあ懲戒になっても数年すれば復職するんだけどね
121名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 14:14:49 ID:FRe7Qnh50
佐賀、佐賀って、佐賀の方でもイジメ自殺があったのか?
122名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:08:05 ID:37q4Jqko0
主幹と言えば、課長補佐級の立場で、立派な管理職だ。
上に上げなくても、ここですべてが判断していいポストだ。
担当者というから、ヒラだと思った。
123名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:10:35 ID:37q4Jqko0
その後、実質担当の主査に指示にし、空知教育局に連絡。
ここまでは、そんなに間違っていない。
124名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:11:28 ID:YtHB+YYK0
もう30過ぎて ハ ロ ー キ テ ィ とかに熱を上げてるようなオッサンは、
教師とかやる資格はないと思ったりw
というか、社会人として何処か歪だろうとw
125名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:15:39 ID:37q4Jqko0
問題なのは、@遺書を無くした主査。A大騒ぎなっても課長に報告しなかった
主幹。(結果的に知事や課長、すなわち北海道に大恥かかせた)
B道から指示されなければ全く動かない空知教育局
126名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:16:38 ID:bqpucwg30
担当者って主幹なの? 何だそれ
てっきりヒラだと思うよね
ポストが先なのか組織が先なのか・・・
有権者が選挙で選んだ知事以外はヒラでいいだろ
全部ヒラなら無駄な組織を増やそうとする欲もなくなる
公務員ってのは放置しておくと勝手に増殖するから困るんだよな
127名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:18:22 ID:Bovs1cCIO
ここの関係者全員、晒そうや。福岡よりタチが悪いわ
128名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:21:40 ID:37q4Jqko0
ここで処分を予想する。辰己、千葉があれだけのことやらかして
停職2ケ月だつたので@主査 減給2ヶ月10パーA主幹も同じ
B空知教育局 なし
その他として課長 訓告
129名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:24:30 ID:37q4Jqko0
処分といつても注意処分、訓告と言うのは、実質お咎めなしと同じ。
戒告になると、昇給延期になるので、給料に響きそうだが、
年とると、昇給なんてないから、これまたあまり意味ない。
130名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:29:12 ID:37q4Jqko0
俺的には、問題になったとき上に報告しなかった主幹は組織として罪重いと
思う。異動決定。こいつが遺書を無くしたとしたら、もっと罪重い。

主査は自殺から相当時間が立ってからの話なので、実務担当者としては
むずかしいね。この時点で、滝川は自殺を事故。遺書を手紙と言ってるし
131名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:29:53 ID:gqrU58EM0
福岡はT村っていうスーパースターのおかけでものすごい
インパクトだけど、よーく見てみると滝川の事件のほうが性質が悪い。

関係者の処分=解明じゃないんだがなあ。
だんだんとほとぼりも冷めていくのか…。
結局事態の解明はされないんじゃないかと思う。

ついでに言うと、人間の屑の両T氏に下された処分は甘い。
132名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:33:16 ID:37q4Jqko0
滝川がなぜ6月になってから、道に遺書を提出したかというと、マスコミ
にかぎつけられ、隠せなくなったからだ。
一番、糞なのは滝川市、。これは間違いない
133名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:36:48 ID:37q4Jqko0
ここまでやりとりで、不思議なのは空知教育局の役割だ。本来主導的に
動かなきゃいけないのに、何やっているんだか。
ここは局長をトップに課が2から3課あり、職員も数十人いる。
お前ら先生の人事ばっかりやらないで仕事しろ
134名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:37:43 ID:Uzz2KViuO
いじめた奴らの実名キボンヌ
135名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:39:22 ID:FS2fV8WJ0
>>132
滝川市が糞なのは同意するが、担任の方がもっと糞
136名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:40:32 ID:37q4Jqko0
なんでもかんでも道に仕事振って指示ないと動けないのなら、支庁再編で
出先すべて廃止決定。

道庁内に強力な調査チーム(職員以外)を結成し、いじめ調査をすると
いうのはどうですかね。高橋知事
137名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:42:32 ID:37q4Jqko0
担任も含めての滝川市という事で...
138名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:45:03 ID:BpRCRoTu0
安全・生活課長も含めて滝川市という事か?
139名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:47:51 ID:37q4Jqko0
この主幹も定年まで10年も無かったのに、気の毒だったね。
出張先で書類渡され、ぜんぜん何もしなかつたわけでもないのに。

そもそも自殺9ヶ月後に言われても、困るよな。その当時は誰が対応して
もこんな感じだつたろうに。
140名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:48:22 ID:Bovs1cCIO
関係者全員晒して祭りにしようや!義務教育もおしまい
141名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:49:34 ID:w+ALF08B0
正直、滝川の事件がなんだったのか、早くも忘れてしまった
もはや時代は、筑前市と佐賀県
142名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:49:59 ID:37q4Jqko0
新聞、テレビで騒ぎになつてから課長に話していれば、....

課長なんて全国会議でえらそうに、市町村に文書で指導しました。なんて
やってたからな。全国の笑いものだ。
143名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:50:41 ID:4Tjgd25q0
>>94?
144名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:52:01 ID:37q4Jqko0
空知教育局の課長の大切な資料だといいながら、2日後に手渡している。
遅いというか、...
145名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:56:20 ID:37q4Jqko0
知事も教育局の無駄さがよくわかったみたいなので。来年の選挙後、思い切って
やつてくれ。他部からも人材入れたほうがいいよ。
たとえば、現業職場から。彼ら1000人もいて、現業から無試験で一般行政
に採用してやるというのに、文句ばかり
146名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:58:35 ID:+hf8FkxK0
道教委 吉田洋一教育長
学校安全・健康課長 秋山雅行
「隠していたわけではない。批判は甘んじて受ける」

責任逃れしてんじゃねえよクズが!
147名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 15:59:05 ID:2HEP69zs0

紛失wwwwwwwwwww



もう「元気やでっ」の上沼先生なみだなwwwww
148名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 16:18:41 ID:bqpucwg30
今までの勤務記録も紛失しよう
気が付いたら退職金ゼロですって
149名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 16:24:27 ID:IaECxw+W0
>今後さまざまな問題に敏感に迅速に対応するよう職員の意識改革を進めたい

ダメなものはダメなんだが・・・千葉・辰巳の量産くらいしかできんだろ・・・
150名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 16:26:12 ID:EPI5aqKG0
>>146
じゃ、さっさと辞任しろ。氏ねクズ
151名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 16:28:58 ID:W3lDFKmC0
どうしようもないな・・・
152名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 16:30:46 ID:bqpucwg30
意識改革じゃなくて罰則だよ
153名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 16:31:57 ID:6BqkuX5I0
おいらが担当だったら、見たら即報告するがな
それやっとけばおいらの責任はゼロだし(´・ω・`)
154名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 16:34:54 ID:w+ALF08B0
>>153
そうだな。その辺の感覚が民間とは違うんだろう
155名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 16:51:09 ID:1x71h++v0
北海道はクズの集まりだな。
佐賀には到底敵うまい。
156名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 17:26:44 ID:37q4Jqko0
まあ、危機感ないというか、ことの重大さをわかっていない
道教委 解散したら
157名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 20:22:03 ID:xhs15sC9O
実名書くとYahoo!からお電話くるそうですよw
腐った人間がイパーイで吐きそうになるわ
158名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 20:26:24 ID:xhs15sC9O

603/616:可愛い奥様[]
2006/10/20(金) 21:31:46 ID:7gjAFrPN
出さない方がいいよ
ウチは実名が入ってたコピペだけでもプロバイダたどって注意が来た
どうやら地元関係者からあちこちに削除&訓告が行ってるらしい
片っ端から消され始めてる
今日も滝川関係のニュース速報出てたし、向こうも必死だよ
卑怯だと思うけど仕方ないね

605/616:可愛い奥様[]
2006/10/20(金) 22:06:00 ID:7gjAFrPN
>>604
違うよ〜!!
こんなん書き込んだら絶対
関係者の火消しと思われるだろうなと思ったけど
あえて今日リアルタイムで電話が来たから慌ててココに書いただけ
ちなみにウチが貼ったのは「まちbbs」に「遺書」
実名入ってたからまずかったらしい
嘘だと思うなら同じようにやってみたら?
でもマジでお勧めしないけど
159名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 20:31:11 ID:xhs15sC9O

609/616:可愛い奥様[sage]
2006/10/21(土) 01:25:41 ID:teOEcL2e
>>604
プロバイダが利用者の書き込みの内容をキャッチして警告出してるなら
憲法違反(通信の秘密)な罠
第21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
2 検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
ttp://www.soi.wide.ad.jp/class/20050041/slides/04/18.html

さっそく訴えるからプロバイダ名晒しなさい


615/616:可愛い奥様[]
2006/10/21(土) 12:03:30 ID:VqJrU9Uc
>>608>>609
yahooBB


160名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 20:49:22 ID:pJ4GTpVx0
結局、「いじめによる自殺はあってはならない」と言う意識が職員にはあったんだろうな〜
161名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 20:52:50 ID:TqnhhRazO
紛失て…
あり得んな。腐ってる。
162名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 21:59:43 ID:ySDsxK5t0
スレタイの道教が道鏡に見えたよ。。
163名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 01:10:48 ID:OsnqRgDB0
滝川だけじゃなくて札幌も腐ってるんか!
164名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 05:21:39 ID:dYnLwoIH0
新情報を求む!
165名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 07:31:10 ID:h3CWgeWj0
処分もいいが徹底的に調査すべきだろ。担任も夕張に逃がして。
福岡をはじめ、どう見ても他に比べて遅れている。

発端は滝川だから、がんばにないとね。
166名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 07:34:04 ID:Q5MqrJWV0
すべて内容証明、道教育長宛の親展で渡しても教育長が紛失しますw
167名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 07:40:29 ID:BO29wZ9F0
「へなまずるい」というコトバを「北の国から」で知ったけどね。
しかし、滝川町の学校や教育委員会は、遺書をよく残しておいたもんだ。
あんな連中だったら、教室でみつけたらすぐ焼いてしまいそうだからね。
168名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 07:45:53 ID:ul3bx/RV0
滝川事件
169名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 08:07:47 ID:ykKT6TXp0
言い訳するならもっと頭使えよ
小学生の仮病より情けねーよ。
170名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 08:14:32 ID:jkf/gL8vO
滝川クサッテル?
171名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 14:23:53 ID:UcqayWK40
北海道教委の 吉田洋一教育長
秋山雅行 学校安全・健康課長
172名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 16:54:20 ID:h3CWgeWj0
別に弁護するわけでないが、こいつらほんとに何も知らんかった。
主幹ですべて収まる話だったんだ。本庁の主幹は、それなりのポストなの。

でも、遺書なくしたり、公になったときに上にあげなかつたのは、致命的
なミス。知事にまで恥かかせたからね。
173名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 18:04:01 ID:h3CWgeWj0
相当な処分頼むよ。同時に滝川の調査がんばれ
174名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 18:32:15 ID:v5BEAczG0
>163
札幌は教育センターがクッションみたいになって頑張っているから大丈夫じゃないの
職員の方々は大変そうだけど、、
175ななしさん@7周年:2006/10/22(日) 19:06:17 ID:3vxKDG7+0
木本 孝志
山谷 正
黒山 将太
青木 昇
宮川 竜一
大柳 伸一郎
城山 涼
里崎 一也
綱島 撤兵
江藤 晋太郎
邸 誠一
176名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 19:17:16 ID:dYnLwoIH0
月曜日には何か発表されるのか。
177名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 19:40:03 ID:d6Ut6YPC0
で、具体的に遺書のコピーを紛失した職員って誰よ?
178名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 21:27:37 ID:h3CWgeWj0
処分より調査。なくしたのは主査だろ。たぶん
179名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 22:03:56 ID:h3CWgeWj0
しかし、遺書なくしたとは....全国の笑いものだ
180名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 23:41:45 ID:uAw7+kAtO
いやぁ、滝川に出張に行った時にさぁ「遺書のコピー」っての
渡されたんだけど、なくしちゃったよハハハ
だそうで

こいつら本当にバカだろ
181名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 23:56:08 ID:h3CWgeWj0
まあ、さう言われても反論できない。

危機感というか事の重大さがわかっていない。

でも自殺がおきてから1年近く過ぎてからの報告では、正直....
182名無しさん@七周年
>>177 課長だな。