【キャラクタービジネス】オリエンタルランド、業績低迷の「ディズニーストア」再建へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしマンφ ★
★オリエンタルランド、ディズニーストア再建へ

 東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランド
(OLC)は、子会社で展開するディズニー関連商品販売店「ディズニーストア」の
再建に向け、企業支援会社のリヴァンプ(東京・港)と連携する。
ディズニーストアの調査・分析を委託したうえで、年内にも両社で再建策を
まとめる見込み。来店客数や売れ筋商品の減少で業績が低迷しており、
抜本的なテコ入れが必要と判断した。

 OLCは全額出資子会社リテイルネットワークス(東京・目黒)を通じ、
国内54店のディズニーストアを展開している。リヴァンプが主要店舗の
販売状況やリテイル社の管理部門について調査・分析。問題点を洗い出して
具体策をまとめる。商品の企画・開発体制や店舗の運営形態の見直し、
リヴァンプからリテイル社への経営陣派遣などを検討するとみられる。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061020AT1D1909619102006.html

▽関連リンク
・リテイルネットワークス http://www.disneystore.co.jp/
2名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 07:45:31 ID:B/Eh5J+g0
 




           創価学会             






3名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 07:47:41 ID:bwS/CIObO
そうか
4名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 07:47:50 ID:YMWx4Mcm0
もうディズニーって時代でもない
5名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 07:47:52 ID:yyxbe3/b0
オリエンタルラジオが何故?
6名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 07:49:20 ID:XWYltqryO
ん?また武勇伝?
7名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 07:49:21 ID:dD1mfh6kO
ブユウデンブユウデン
8名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 07:49:26 ID:B/Eh5J+g0
デズニーストアで人間革命が売っていたw
9名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 07:49:34 ID:3fvt1D/S0
なにやっても売れるってイメージだったけど、業績不振とかあるんだな
10名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 07:49:43 ID:gWsKIDQ0O
最近、なんだかランドもシーもキャストが注意ばっかりしてくるから、もう行きたくねえ
11名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 07:50:40 ID:SYmI+uzE0
"オリエンタルランドの闇ーー東京ディズニーランド埋め立て地について県と“密約”

●5月20日の「読売新聞」が1面で、地元やくざへの利益供与疑惑をスクープ "
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/05/post_8c54.html

東京ディズニーランドなどの運営会社「オリエンタルランド」(東証1部上場)ーー
地元の鉄道会社「京成電鉄」(22・8%)、「三井不動産」(15・1%)がその株式割合からもわかるように、
実質、共同経営して来たわけだが、この子供に夢を売るレジャー会社の闇の一端につき、「読売新聞」がすっぱ抜いている。

地元の広域暴力団・松葉会の元最高顧問の親族が関わる不動産会社「中央興発」(浦安市)に、
オリエンタルランドが清掃業務を委託し、判明している7年間だけでも総額9億円余りを払っていたが、
「中央興発」はその仕事を別会社に丸投げしていた。

この清掃業務は89年12月から委託しており、要するに、
もっと以前から利益供与し続けていたのではないかというわけだ。
12名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 07:51:17 ID:R/py2598O
友達にネズミーランド行ったことないって言ったら、可哀想〜って言われたよ、なんで?
13名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 07:53:14 ID:yyxbe3/b0
>>12
アベックと家族連れが行く所
オマエもオレにも縁遠い場所
14名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 07:54:28 ID:uCmEYT/XO
百均で売ってるから買わないよ。
ディズニーショップでしかないものやディズニーランドでしか買えないものも、商品として特別な魅力はないよ。
15名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 07:56:17 ID:5Jjb4gT80
アッベクとか家族連れじゃなくても遊び仲間とか職場の仲間4〜5人で行ってる人結構いるよ。
>>12
その台詞を言った奴の頭の中が可哀想〜だな。

デゼニーキャラクターが好きじゃないとつまらなくて死にそうになる。
絶叫マシンも絶叫レベルじゃないし。
16名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 07:57:12 ID:gWsKIDQ0O
たしかに売ってるおもちゃとか、普通のみやげもの屋のおもちゃをいじっただけというのが多すぎるわな。
17名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 07:58:12 ID:K+Eq/jWk0
>>12
「Can't I so」って言われたんだよ
18名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 08:00:26 ID:GeIvYEQ70
香港ディズニーランドができて三国人がそっちに行ってるんでしょ。
いい事でないすか。

佐賀にもディズニーランドを
19名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 08:01:30 ID:33vDsyp50
なんでもかんでもキャラクター料転嫁した糞高い品物が売れるかよ
20名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 08:01:46 ID:HanuUYhQ0
中の人も大変だな
21名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 08:06:15 ID:EsjtsoLs0
マリーの着ぐるみなんとかしろよ。あるいは化け猫としてやり直せ。
22名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 08:12:51 ID:Yqvuu04E0
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | < いやはやキャラクターブームとは恐ろしい。私も気を付けないと
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \______________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ
 /':::|:::      ̄ ̄      |./  
 !-'L|::.             v'   
.   ヾ:::..           /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一`
      ~  ~     ~
23名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 08:13:50 ID:/gFnUSct0
>>18
早速”佐賀”使われてるし。
24名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 08:17:43 ID:TIpWV5W/0
ストアの閉店記念にもらった社員用のミッキー持ってるけど
レア物?

女子高生とかが多いせいで、とにかく万引きが多かったよ。
25名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 08:21:30 ID:cTTfRpDP0
汚いねずみよりも、佐賀のほうがいい。
26名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 08:24:30 ID:T7s0DJ0a0
ディズニーストアの運営会社がOLCの子会社というのは知らなかったな
福岡のディズニーストアなんか九州各県と三国人だらけなんだが
27名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 08:34:09 ID:JA2dh5JF0
>>22心配せんでもお前は売れない
28名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 08:36:51 ID:u/MeLIcC0
オリエンタルランドを批判することはタブーですよ。

http://www.uwasanoshiokinin.com/disney6.html
株式会社オリエンタルランド取締役社長加賀見俊夫”名の「案内状」には
「先般ご内諾をいただいておりました日本テレビ放送網株式会社社長氏家斎一郎様の
誕生日を祝う会についてご案内申し上げます。
なお、沼田武様の千葉県知事ご当選のお祝いをともに致したいと存じます。」と記されている。


そこで出席した約40人の顔ぶれはというと71歳を迎えた日本テレビ社長の氏家が坐った

    “ミッキー”のテーブルには竹下登、中曽根康弘、沼田武(千葉県知事)、鶴田卓彦(日本経済新聞社長)の5人。

    “ミニ”のテーブルには加藤紘一、亀井静香、小泉純一郎、山崎拓、森義朗の5人の国会議員。

    “ドナルド”には安倍晋三、柿沢弘治、島村宜伸、園田博之に、元公明党議員で政治評論家の矢野絢也。

   “デイラー”には堤清二、西村正雄(興銀頭取)、松田昌士(JR日本社長)、村田倉夫(京成電鉄相談役)、山地進(日本航空会長)

と大物政治家や財界人が席を占めた。




佐賀は良い国
29名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 08:50:43 ID:o4vcvY6FO
ここ学会だったのか!
学生の時高島屋でバイトしてて年末だけディズニーストア手伝ったんだけど気味悪いグループだと思った!
ディズニーキャラの変な服きないといけないしよ
30名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:31:52 ID:JlPUNQf70
>>26
元々はウォルトディズニーが直で子会社立ててやってたんだっけ?
で、会社ごとOLCに引き取らせた、と。60億だっけかな、買い取り費用。

そういえばOLCオリジナルの野菜キャラはどうなったの?
ファミレスかどこかで見た気がするんだけど。
31名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:45:09 ID:if5Bnlhd0
創価の三色旗御おっ立てて本性むき出しで営業すりゃ良いんじゃね?
32名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 11:09:12 ID:Ss6XAirv0
● ●
 ●
33名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 11:16:46 ID:6YulJgqm0
なんで女はネズミーランドマンセーなんだろう?
女だけど理解不能。
34名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 11:43:31 ID:Uia4ivH30
>>33
俺、男だけどマンセーだ。
パークに行けば、老若男女わんさかおる。
35名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 11:46:21 ID:k36dC+8d0
ディズニーストアのてこ入れ賛成だなぁ。
微妙に売ってる物に魅力を感じない。
ラゾーナ川崎店で、限定500の8000円くらいの光クリスタルミッキーの置物が、
暫く残ってる。これは失敗。
36名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 11:54:45 ID:9F1N9UefO
ディズニーキャラならネズミより宇宙人のスティッチの方が人気高いぞ。
37名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:01:10 ID:nhTZeoRzO
出銭オリジナルのキャラなんてあんまいないじゃん
他人のキャラ食い物にしてる出銭な氏ね
38名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:09:57 ID:OwqY+JKkO
佐賀に店出せばいい
39名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:12:03 ID:R/py2598O
>>13>>15なるほど〜。
ネズミー好きでも嫌いでもなかったんだけど、子供の頃に連れて行ってもらえなかったの〜?なんて親までバカにされたような言い方されて、ネズミー儲はちょっと嫌いになった。
山深い田舎からわざわざ着ぐるみ見に行くより、近所の動物園で死にかけライオン見たり、ふれあい広場でモルモットもさもさしてまったりなおいらには、当分彼女は出来ないんだろな…。
>>17固ゆでたまご吹いたw
40名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:14:21 ID:o5HtRlkv0
単なる遊園地としか思えない。
平日に行くと1日で殆ど回れるから、
彼女変わるまで行く気しない。
41名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:17:37 ID:DEGR4eNh0
あのさTDLでおみやげ買ったんだけどさ、



  ダイソーでまったく同じもの売るのやめてくれね?

42名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:18:22 ID:l94PDm8mO
おまいら、スレ佐賀ってるぞ
43名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:19:53 ID:H2mcNBoX0
ネズミー製品を買うって事は
著作権制度の改悪を手伝ってるって事だ
44名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:28:30 ID:VdZrKyxP0
ディズニーと創価と関係あるの?誰かkwsk
45名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:30:08 ID:ucuJi0Zi0
ネズミーもそろそろ飽きてきたってことだろ
46名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:33:29 ID:/pCWlKvh0
プーやスティッチとかでガンガン儲かってると思ってたんだが・・・
とりあえずデゼニとサンリオは単価高すぎ!
同じようなグッズ買うんなら相場の安いリラックマか白黒ブタの方がいい。
47名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:38:35 ID:GNp0iRkt0
48名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:55:33 ID:VdZrKyxP0
>>47
dクス。社長が創価大学出身だとは知らなかった
49名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 13:09:40 ID:LApYEVxI0
昔のカノジョに2回ほど連れて行かされたネズミーランド。
その度に「もう二度とこんな不愉快な場所には来るまい」
と思った。

喜んで行くやつの気がしれん。
50名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 13:12:16 ID:rNRt2ZyJ0
ネズミーランドにて。
「杉山!」と遠くにいる友達を呼んだら、近くにいたチップが振り向いた。
気まずかった。。。
51名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 13:13:18 ID:bYAmDFZ10
今更ディズニーでもないだろ
版権乞食
52名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 13:30:03 ID:RWrCburC0 BE:207727946-BRZ(3000)
http://www12.plala.or.jp/hippie/welcomefantasy.htm
東京ねずみーランドの思い出
53名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 13:34:59 ID:JNqJVwlsO
ユニクロでさえ再建し損ねた玉塚にできるの?
54名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 13:38:28 ID:pbS5qbJG0
あれ、ディズニー関連のグッズってTDRで遊んで
その雰囲気のなかで買っちゃうものだから、外だと
巾着のひもが固くなっちゃうのよ。
55名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 13:49:48 ID:UHnUMOj+O
>>30
ネポスナポス。郵便局の何かでも頑張ってる。
56名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 14:24:36 ID:OdbkK5aq0
ストア増やしすぎなんじゃないの?
希少価値が薄れて割高感だけ残っているような感じ。
57名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 14:37:39 ID:pFHHuYK/0
>>56
あとライセンス乱発しすぎだと思う
ストアじゃなくても、どこ行っても出銭グッズが買えてしまって魅力ない。
だっさいデザインに配色の、変なキャラプリントしただけのグッズ。
そこらのスーパーとかゲーセンにまであるし。
58名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 14:39:19 ID:RWrCburC0
ディズニーグッズなんて頭弱い馬鹿女子学生が持ってるイメージしかない
59佐賀県の名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 14:44:51 ID:C0Ip09u70
佐賀県にもディズニーストアの誘致を実現して下さい!

佐賀県民の切なる願いです!!

佐賀県の知事さんおながいしますよ〜
60名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 14:45:24 ID:NEoTrM8C0
出銭脂肪
61名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 14:46:15 ID:0R5BXzA+0
       _          _
      /  \       /  \
     /     |      |     ヽ
     |      |       |        |
     |     /____ヽ     .|
    \    __    __    /
      \  /_ヽ _ / _\  /
      │| '        丶 | |
       | | -=・=- -=・=-  | |
       | \   ●    / |
       | ̄  /   \   ̄|   ゃぁ
        \ \___/ /
         \  ヽ_/  /
           \___/
62名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 14:55:25 ID:IE5WBSXJO
オリエント工業頑張れ
63名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:21:05 ID:ZR8skAe+0
ネズミもう駄目かそうかそうか
64名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:24:43 ID:bTvLaxP9O
バッタ屋潰せば再建完了でない?
65名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:47:31 ID:IJSS1Hh20
>>39
死に掛けライオンってもしかして桜木町そばの?
前にラクダちゃん死んじゃった入場料無料のとこ?

あそこカップルだらけじゃん・・・。
66名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 16:46:21 ID:aVivP3B50
ネズミーランドは何度行っても楽しさが分からん
むしろ着ぐるみの中の人大変だろなとか
迷惑な客に応対してる係員見てると他の接客業よりしんどいだろなとか思ふ
そしてそこではしゃぐ「女」という生き物の不思議さをひしひしと感じる場所
67名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 16:51:01 ID:FmCl+TUK0
とりあえずリフィル式の手帳を復活させろ
話はそれからだ
68名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 16:54:07 ID:tFQey/FX0
>66
子供が行ったときもつまんなそうだった。
唯一喜んだのがトムソーヤ島。
あんなんなら高い金払わんでもその辺のアスレチックでよかったな。
69名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 16:56:53 ID:2tiECJV70
入場制限して
入りたくても
入れない様に
すれば熱く成
り易い国民性
だから是が非
でもって事で
行列が出来る
と思う。
70名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 17:09:39 ID:tFQey/FX0
マジレスすると、日本人にとってディズニーは「ハレ」の部分にあって
日常の「ケ」にはないから、普段からディズニーグッズ買おうとはしない。
ランドやシーに行った時にノリで買っちゃうってのがほとんどだろう。
71名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 17:12:54 ID:/vRTiJNi0
>>66
シンデレラ錠前で「FRPじゃねえか」とか口走るタイプだな
72名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 17:16:57 ID:2ovLYMWxO
ディズニーストアって佐賀に出店してたっけ?
73名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 17:21:16 ID:SPgtLxj90
おみくじは神社で引いてなんぼだろ的に
グッズもTDRに行って買わんとダメなんだろ
74北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2006/10/20(金) 17:28:17 ID:32h0llXl0
>>70が全てを語った
75名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 17:32:19 ID:cp8WhVIQ0
ディズニーストアーはあまりぼったくってないところがいいけど、
商品の回転スピードが速すぎな気がする。
配列なんか毎週変わってるし、1ヶ月すぎると定番のぬいぐるみ以外はほぼ総取り替え
ファンなら飽きないだろうな。
でも、ディズニー商品はいろんなところで変えてしまうのが問題だろうな
ディズニーストアーの目の前の店でディズニー商品が売ってるしw
だから佐賀って素敵なんだろうね
76名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 17:33:37 ID:mR0TMJF40
ポケモンのが上になる日が遠くないかもな。
77名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 17:39:59 ID:Mmrfs4U80
いや、たこぶえだろ。
78名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 17:57:23 ID:R/py2598O
>>65 いんえ、長野の〇〇山動物園です。
ガリガリに痩せてて、たてがみも艶がなくて貧相で心配になっちゃうんだよね〜。
高齢なだけかもしんないけど。
あと夜行性だから仕方ないけど、いつ行っても穴の中に潜ってて見たことないウォンバットとか超オススメ。
79名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 17:59:08 ID:kI4HTE1l0
あんな鼠よりはばたんの方がずっとかわいい
80名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 21:45:17 ID:mwE2v8dc0
ディズニーね〜
まあ商品変えれば何とかなるかもな。
佐賀もな
81名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 22:01:35 ID:/gFnUSct0
高校の遠足で出銭にいって、大雷山でエアガン連射して大騒ぎしたりしたな。

浦安出銭園はそれ以来行っていない。


         , ──────────────── 、
       /                        : \
| ̄ ̄|_/                          :  \
|   |    ..............      Little Boy          :  )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................            :  /
       \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
         `─(⌒つ───────⊂⌒)─── '
           ⊂⊃       / ̄\ ⊂⊃
            |:::|/ ̄\__|::::::::::::::| |:::|
            |:::|:::::::::::::::::::::::___|/ /::/
            ヽ:\_::::::::::/\, ,/| /::/
             \:::::::|::/ (・), 、(・)|/:::/
             /|::::/( |\__●::/   < ゴチャゴチャうるせえジャップだな!!
            / |:://\\ +  |::::/_
            ̄\○   \\_|/:::::...\
          /:::/|/ ̄ ̄ \_) ̄ ̄\\


これでも売ればいいんじゃね?
82名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 23:06:49 ID:T7s0DJ0a0
>>81
お前の学校TDR出禁だろ、どうせ
83名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 23:30:40 ID:vw0OmL5L0
暴力団の資金提供源になっていたのがばれたからな。
84名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 23:34:55 ID:RWrCburC0
http://asame2.web.infoseek.co.jp/2gibrif38.jpg
たこぶえ

ディズニーランドの徹底された感じが物凄く気持ち悪い
友達と行った時ひどい違和感ばっかしか無かった
城見ても「手抜き工事で訴訟が・・・」とかしか思えないからもう終わった
85名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 23:38:35 ID:fuLEN2KN0
クラッシクプーのものが全然ないのが不満
86名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 23:39:35 ID:0noRnSEy0
>>81
底辺校の生徒乙。
87名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 23:43:09 ID:fIMJusGh0
ディズニーストアってブエナビスタホームエンターテイメントじゃないんだね
88名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 00:21:57 ID:SUeTDA3q0
>>82
あれか?
修学旅行でネズミを噴水に投げ込んだやつか?
89名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 00:25:16 ID:13hVN/JT0
スヌーピーグッズを扱えば行ってもいい
90名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 00:25:42 ID:oj5U2v0c0
ただキャラクターがついているだけで値段が跳ね上がる水筒とかバッグはいらねーよ
91名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 00:27:57 ID:A9In/9320
あれは宗教だと思っていたが、よりによって創価だったか。
92名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 00:28:36 ID:LdhOXD/h0
>>84
どこの同人誌だよwww
そもそも「たこぶえ」って何だったの?
昔VOWでちょっと見た覚えはあるんだが・・・
93名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 00:44:15 ID:HffdxDci0
>>92
                     ,、
                 _ ,ノ ,ヘ、、
               ,r'´,. ‐,‐'`` ‐、、 __
              ,'  { ' rヽ'`ヽヽ{:::::}
              i   ヽ  ヽ 。ヽ゚,r'ー‐t
              !  ,-- ゝ  ー' '    !    呼んだ?
          ___  ', {  r、       ノ __,,
         , ゝ  ` ゝ、、  `iー,-,-,‐'´/´   く _
       <-‐''´  ̄ ̄`,> ` ‐ヽ`ー'ノー-´ ̄ ̄` ー->
         ` ー''´Z__ー'`ー'`ー-`ニ-'`ー´ヽ_ヾ ー ´
    __ __ __ __       __     __       __
    `i  | | i'l_i'l_i'     i''´ __`ヽ-ッ _コ  l____ i´__`ー-ッ  _,,.、
     ,!  ,! .l l   _,,,_   └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
    / 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ  .l  l  ノ /     / /
   / /   ヽ ヾ´  ``'´└'´,,_``'´   l └ ' ,/   ___,,ノ /
_,,.r'' /      \ `>  r'"´   ``ヽS.) l  「´    「´    _ノ
‘''' ´           `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘   └‐ '' ´
94名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 11:28:58 ID:YR1MKiLdO
DQNて、黒ネズミ好きだよな
95名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 16:01:06 ID:7z6qvPa70
リヴァンプって大丈夫なんか?
JJクラブ立て直してから言えって感じで
96名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 21:57:31 ID:zRVABw+b0
ところで佐賀県にはディズニーストアあるの?
97名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 22:44:46 ID:ll0eHP8PO
浦安市民としては頑張ってもらいたいな。めったに行かないけど
98名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 07:41:37 ID:TqbrhjhVO
出銭オワタ\(^O^)/
99名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 07:47:10 ID:1z7VfF240
大人しくTDLだけやってりゃ
ず〜っと超高利益率企業のままだったろうに

業務拡大しすぎて自滅って典型的パターンだな
100名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 08:18:05 ID:kV/xG/Pv0
田舎のディズニーショップの品揃えは、なさけなかとです。
101名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 08:27:33 ID:/EfFJrMYO
夢と魔法よりも現実直視!
102名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 08:41:12 ID:LlOHw+Vx0
だいたい奴からしてクランのメンバーで、差別主義者だっただろ。
これ知っている奴は素直に楽めるわけねえ。戦意高揚映画として
日本人を虐殺するアニメもあったとか(未確認)。それに『パールハーバー』みたいな
アホ映画つくりやがって。なめているぞ日本人を。
それに千葉県民に失礼だろ。東京ディズニー・ランド。
103名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 09:44:05 ID:pA+NFeoV0
右翼+シオニストに献金するのはやめよう
行ってる人は馬鹿
104名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 10:23:58 ID:Znr1hPsw0
さすがに待つのめんどくさいってね。
佐賀県に移転しなよ。
105名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 10:40:13 ID:mFDh+KkW0
ディズニーなんかもう飽きた
106名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 10:40:47 ID:GjhJtH3n0



もう並ぶのもばかばかしい
107名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 10:52:57 ID:7CaxGMBQO
うそつき…

入場制限ではいれねぇ

つぎは5時だとよ
108名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 14:44:28 ID:386EWzxe0
         , ──────────────── 、
       /                        : \
| ̄ ̄|_/                          :  \
|   |    ..............      Little Boy          :  )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................            :  /
       \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
         `─(⌒つ───────⊂⌒)─── '
           ⊂⊃       / ̄\ ⊂⊃
            |:::|/ ̄\__|::::::::::::::| |:::|
            |:::|:::::::::::::::::::::::___|/ /::/
            ヽ:\_::::::::::/\, ,/| /::/
             \:::::::|::/ (・), 、(・)|/:::/
             /|::::/( |\__●::/   < ゴチャゴチャうるせえジャップどもだな!!
            / |:://\\ +  |::::/_
            ̄\○   \\_|/:::::...\
          /:::/|/ ̄ ̄ \_) ̄ ̄\\
109名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 16:06:50 ID:fgXgzYSA0
TDRってカキコする奴はマヂで池沼。
ランド → LAND
110名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 18:08:07 ID:Ze0cpAycO
>>109リゾートじゃねえの?ネタ?
111名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 20:09:21 ID:vdyKDVRG0
佐賀県に作ってみてはどうだろうか?
KDL
112名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 23:13:02 ID:Rs4cYi32O
ほっす
113名無しさん@七周年
苦況よな