【論説】 「結婚できない男、"理想の女性"が中学時代のまま。女性に合わせて尽くす人間になるべき」…モテる男性論★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:29:30 ID:SwmmphJh0
>>938
楽しくないけど、楽じゃん。
何言っても3秒後には忘れてるんだぜ。
うなずきんにしゃべるより楽。
953名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:29:35 ID:R0AdFx0b0


■■■■■■■■■■■■■■■◆衝◆撃◆映◆像◆■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


●○【最新衝撃映像・保存推奨】●○米軍がイラクでデモ隊に無差別虐殺&機関銃乱射映像(9MB)
ttp://www.geocities.jp/seiginokotoba/usiraq-2.mpg
機関銃の無差別水平乱射虐殺・・・・
((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル↑↑

(((((((((((( ;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブル↑↑

(((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))ガクガクブルブル↑↑

(((((((((((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))))))))))ガクガクブルブルガクガクブルブル↑↑

((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((( ;;゚Д゚;)))))))))))))))))))))))))))))))))))))))ガクガクブルブル↑↑ガクガクブルブルガクガクブルブル



【参考】主要国の国際好感度大規模調査
ttp://www.worldpublicopinion.org/pipa/articles/home_page/168.php?nid=&id=&pnt=168&lb=hmpg1

順位は、見てのとおり、英仏など>インド>中国>ロシア>アメリカ>イランだよ。

【結論】:石油強盗殺人鬼=ブッシュアメリカは、世界中で中国より嫌われてます。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
954【´・ω・`】 ◆qT1aV2omMY :2006/10/20(金) 00:29:47 ID:OGVUihPm0
>>940
ノシ
955名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:30:03 ID:Nca7wks90
なんのかんのいってこの少子化の中、
酒井は2人も子供を産んでいる母親英雄なんだから
結婚もできず子供も作らない非国民どもよりはるかに立派だよな。
956名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:30:05 ID:WPGOcrfm0
自分のことよりばぐたがどういうやつなのかが一番気になるw
957名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:30:15 ID:TTTlkUlE0
>>950
無理
958名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:30:16 ID:LsuEZJht0
俺は、4人ほど女性と付き合った程度だが、
結婚はしていないし、したくもないと思ってる。
今は、特定の彼女がいないが、すごく気楽だ。
来年35歳だが、まだ焦りみたいなものもないな。
959名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:30:17 ID:lM4JJDJP0
女はなぜかやさしくしてくれる人を嘲笑対象にしたりするからな。
陰口とか愚痴の中で一番理解できない。つーか大人になったら女がガキんちょなだけにしか見えないんだが
960名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:30:23 ID:nQADv12m0
>>952
こっちの弱みは10年経っても覚えてるよw
助けたことは3日で忘れるくせになw
961名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:30:47 ID:yjtxxteC0
>>950
一人っ子?
男兄弟は居ないの?
今何歳?
962名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:30:56 ID:FrKoPi340
>>957
直球ワラタ
963名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:30:58 ID:OgDW6UQZ0
>>954
うぃ、とりあえず論説書いた香具師にはそっちの方がきついだろうからな。
964名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:31:12 ID:FSoJsnxW0
■日本の男性が「結婚しない自由」を手に入れるために■

 日本の社会には、「女性の結婚しない自由」は認めるが「男性の結婚しない自由」は認めない、
という独身男女に対するダブルスタンダードが存在する。以下に示す意識調査にそれがよく表れている。

「少子化に関する意識調査研究」(厚生労働省が2004年2〜3月に調査を実施。若年独身は男性が
   20〜32才、女性が20〜30才。継続独身は男性が33〜49才、女性が31〜49才。各グループN=150)
『結婚したい人がいなければ無理に結婚することはない』への肯定率
          『女性の結婚』(%)『男性の結婚』(%)
若年独身男性     62.0        49.3
継続独身男性     60.7        52.7
若年独身女性     64.7        52.0
継続独身女性     62.7        50.7

 ここで最大の問題は、男性の多くがこのダブルスタンダードに疑問を感じていないことだ。
まず男性自身が「男は結婚すべき」という古い結婚観を捨て、その上で、マスコミを含めた
社会全体に「男性の結婚しない自由」も認めるよう訴えていかねばならない。
965名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:31:23 ID:sgkn4xQe0
>>955
頭の弱い子供量産したところで
何の価値もないよ
966名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:31:26 ID:s7OtPiO40
>>953
これだけ打って、死者2名、ケガ3名って
命中率低すぎね?
967名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:31:48 ID:otlGAggn0
女性は二次元にしかいないよ
三次元のアレは何か違う生き物
968名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:31:50 ID:Nt9ptMJh0
>>938
楽しくないなら話さなければいいのに。
つか、結婚してる人で、妻の話が面白くないって人がいるけど
それが分かってて結婚したはずなのに何を悔いているのか全然わからないんだが。
969名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:31:55 ID:YbsWqwxZ0
>>957
むしろそこはネカマ乙じゃないのか?
970女ですが:2006/10/20(金) 00:32:07 ID:h+4oejiv0
>>957
何で?

>>961
一人っ子
971名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:32:26 ID:+Llv8bbo0
あまりにも女から相手にされないので
理想なんて大学入ったと同時に捨てました
972名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:32:32 ID:oDQ3cvcb0
この女は結婚紹介所の回し者か
他人が結婚しようがしまいがほっときゃいいだろうが
973名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:32:33 ID:oXL3L6+k0
学歴云々言ってる奴等は文型ばかりだな

何故そこまで自分を誇示したがるんだ?理解に苦しむ
アインシュタインくらいになってみろ勝手に皆が認めてくれる
974名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:32:41 ID:nQADv12m0
つーか、男女関係が親子関係と相似だからな。
女はだいたいマザコンでファザコンだ。
975名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:33:26 ID:UQgI6mzO0
結婚は大学受験と同じ。

待ってるだけで、合格通知が偶然来るわけない。
合格しようと思ったら、必死で勉強して模擬テスト受けて、できるだけの大学を受験するしかない。
大学受験で出来たことが、なんでできないんだ? 受験もしないで合格なんてできるわけないんだが。
976名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:33:33 ID:BYHNx6sb0
>>958
俺もそんな感じだったけど。
周りが奇異な目で見るようになってくるんだよな。
「何であの人、いつまでも独身なんだろう」って。
977名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:34:01 ID:yjtxxteC0
>>970
一人っ子は辛いなぁ。
条件が男性にとって『息苦しい』のかも。
でも、あなたのせいじゃないもんね。
非情な話だけど、お母様が亡くなられたら、結婚の話がワンサカ入ってくる気がする。
酷いこと言ってごめん。
978名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:34:03 ID:af90Lr3T0
>30歳代後半以上…独身。周りにそんな男性がふえているような気がするのは私だけではない
>はずです。友人のHくん(37歳)は、弟たちと3人そろって見事に売れ残っています。

晩婚化が進んでいるのだから当然でしょう。男が売れ残っているということは
それだけ売れ残り女が増加しているということなのですよ。
何をいまさら的な発言ですが何か?

> ここで、結婚がなかなかできない男性に共通する点をピックアップしてみます。
>  ●男兄弟しかいない。 ●中学から男子校だった。
>  ●マメというか、気がきくほうではない。家事も一切してこなかったし、今も実家暮らし。
>  ●母親には兄がいる。 ●母親が専業主婦で、父親が仕事でわりと成功している。
>  この5点に当てはまっていると、結婚が遠ざかる確率は高くなりそうな予感が……。

あなたの主観ですか?
だいたいサンプルは何人ですか?
あなたの周りの3人がそうだから、なんてこと言わないで下さいよ??

>そう、男性は「勉強さえできれば」「仕事ができれば」それでOK!という状態で、ここまで
>きている人が多いものです。

勉強ができるようになる事が難しい
仕事ができるようになる事はさらに難しい

主婦業と一緒にしないでください。
男はそれに命を賭けてるの、そして賭けないと振り落とされるの、おk?
979名無しさん@6周年:2006/10/20(金) 00:34:19 ID:hG7m8C4q0
>>946
サンクス

>>947
そうな反社会的勢力なりうるな。

>>948
俺から願い下げだ。
980名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:34:31 ID:pSXmyxW0O
結婚にメリットがないと思う人間は結婚しないほうがいいのは当然
結婚にメリットがあると思う人間は結婚したほうがいいのは当然

結婚したいやつはするべきだし結婚したくないやつはするな

だからそれ以上あーだこーだ言うな
結婚するもしないも自分で納得してやってるんだろ?
じゃあそれでいいじゃん


もしも
「結婚したくないのに結婚してしまった…」
とか
「結婚したいけど結婚できない…」
そう思ってるなら素直にそう言えばいいのに、
あのワインは酸っぱいのパターンに嵌って独身のやつを卑下してみたり、逆に結婚してるやつを馬鹿にしたり

そういうことを考えたりしながら自分を誤魔化しつつ日々悶々と生活しているやつが一番間抜けだな
981名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:34:40 ID:frVsLa9X0
>>976
そして何故だかバツイチより変人扱い
982名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:35:01 ID:nQADv12m0
>>975
いやいやww違うだろww
結婚にはメリットは無いけど、大学では学問ができるっつーの。
983名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:35:08 ID:t/s8g4yv0
>>973
何を根拠に?
984名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:35:16 ID:YUOPyCr80
私は従業員の9割が女性という職場で働いている男性管理職です。
私の職場で、結婚がなかなかできない女性に共通する点をピックアップしてみます。

 ●良いことは自分の手柄、悪いことは他人の責任にする。
 ●親と同居で家事は母親にまかせっぱなしで自分は遊び放題の生活。 
 ●他人のことを気が利かないとブーたれる癖に自分は客が来ても茶の一杯も出した事がない。
 ●嫌いな人間は無視、仲間外れにすればいいという中学生並みのメンタリティ。
 ●同じ失敗をしても好きな人間なら許せるが嫌いな人間は断じて許さない。
 ●同性からも嫌われている。

 この6点に当てはまっていると、結婚が遠ざかる確率は高くなりそうな予感が……。
985名無しさん@6周年:2006/10/20(金) 00:35:38 ID:Cm8lTju70
女に生まれてれば結婚は余裕で出来る
986名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:35:41 ID:Nt9ptMJh0
>>980
すっごく同意ー。

もう1000かよ。
987名無しさん@6周年:2006/10/20(金) 00:36:02 ID:6jsN9IBN0
この人はただの「偏見」を堂々と偉そうに語っているのがスゴイよ







基地外か!!
988名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:36:11 ID:2YygmBjZ0
>>976
そんな時代はもうすぐ終わり、既婚者の方が珍しい時代になっていく気がする。
この流れを変えれるかどうかはゆとり世代が鍵だな。
989名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:36:34 ID:MRjRq2uc0
一歳年上34歳、童顔、美人、波長が合いそう
26歳、かわいい方、子供っぽい、彼氏持ち(そのうち別れそう)、波長が微妙に合わない

どっちがいいかな
990名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:36:43 ID:kLFO9XHd0
>>982
忍耐力の訓練ができるのは結婚のメリットだろw
991名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:37:05 ID:nQADv12m0
>>990
修行僧かよwww
992名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:37:13 ID:oXL3L6+k0
>983
それらしいレス嫁
993名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:37:33 ID:iK1zsBnT0
男の場合売れ残りじゃないだろwww
買いそびれ
994名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:37:49 ID:Nca7wks90
今テレ東の怒りオヤジを見てるが、出てる愛人体質女もアレだが、そいつが
ひっかかってる男どもも、妻の他に愛人3人とかスゲーハッスルぶりだよな

結婚できない男が増えてんのはこういうのが原因でもあるんだろうな
995パンツ ◆7vYOZotTDo :2006/10/20(金) 00:37:53 ID:nhB7k+Z+0
誰も結婚しなかったら結婚式場が倒産する
996名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:37:55 ID:Ej+RsrFR0
男を日本女を彼の半島に例えると分かりやすいよ
997名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:38:05 ID:FrKoPi340
>>993
確かに
998女ですが:2006/10/20(金) 00:38:07 ID:h+4oejiv0
>>977
年配の人には「女の場合は親がいなくなったら、結婚にすごく不利。相手の親から反対される」
って言われた。だから「母が死んだら本当に縁談とか無理だろう」って。
999名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:38:07 ID:kKQ40gJx0
>>950は、そのスペックにない、
「今何歳?」が最重要項目だ
1000名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:38:12 ID:jTjYnLif0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。