【研究】 「テレビゲーム、子供の学習能力アップにつながる」…米科学者連盟

このエントリーをはてなブックマークに追加
230名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 18:42:33 ID:MnlkJd6/0
つまんなそうだから、佐賀ダーンス
     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
         ∧_∧   ∩,_∧    ∧_∧゙     ∧_∧     ∧_∧
       (, ・∀・ )   | |・∀・)   (・∀・ )    ( ・∀・)     (・∀・ )
    (( ⊂     ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙ ((⊂    ,⊃)) ((⊂  ⊂ヽ
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, ) (( (  ,,_,,⊃))   ((⊂,,__,, )))
         (__/,,    ヽ_),,        (_/,    ヽ_),,         ,,(_/
231名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 18:47:14 ID:h8NO3Uq70
海外ラグナロクオンラインエミュ鯖
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1156466858/

日本人ギルドあります。
http://www.wikihouse.com/draupnir/index.php?DarkRoForce
232名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 18:50:47 ID:2dsZ/CYL0
>>225
「 丸い卵も切りようで四角 」

スポーツは健康にいいはずなのに、プロスポーツ選手は故障者の群れ。
(最近は『故障者』という言葉つかわないかな? ケガの治療が長引く選手のこと)
ものごとは程度が問題。
233名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 23:17:12 ID:V1D43f7C0
ドラクエやFFみたいに簡単なものでもそれなりに頭使うRPGはいいと思う。
格闘ゲームやレーシングゲームはほとんど意味ないだろうな。
ありゃストレス解消の娯楽だし、プレイそのものはただの条件反射だからな。
まあ縛りプレイを楽しめるようなやつなら
どんなゲームでも結構頭使うのでいいのではないかとは思うが。

萌えゲーは…どうだろうなw
234名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 23:51:20 ID:2Ak6zGjk0
やっぱRPGとか、ある程度先読みさせられるようなゲームかな。
自分の思考がゲームのシナリオに反映させられるようなヤツ
235名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 23:52:45 ID:HOW6YjNk0
シューティングゲームで全方向から飛んでくる弾を避ける
何かの能力が開発されそうだな
236名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 23:57:15 ID:aYj9Yu7H0
いま、脳内汚染(文藝春秋 岡田尊司 著)を読んでるけど、なかなか怖い。
一読をお勧めする。
237名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 00:02:41 ID:j/xJ5gI/0
ファイナルファンタジー8+アルティマニア

中坊のときは、これで検索能力、読書能力、計算能力、短期記憶力の幅が鍛えられたな。
ミニゲームに入ってるカードゲームは、商品化したら子供にとってもよい教育材料になる。
それとアルティマニアシリーズのなかでFF8のがとてもよく出来てて、読書能力と暗記力が
鍛えられる。

ゲーム脳、なんて叩いて子供から娯楽を奪うのもどうかと思うよ。
つっても団塊世代の受験戦争思想に少しだけ回帰するのもいいと思うが。
238名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 00:04:15 ID:cmqfybvv0
ゲーム脳ゲーム脳と電波を飛ばしてるキチガイは何て言うかな
239名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 00:15:41 ID:X46xpFR70
>>236
確かにあれを読むと怖いな……科学哲学を必須にすべきだと切に思った。
240名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 00:21:11 ID:C7xvrJfk0
ゲーム脳とか言ってるのは20もこえた成人層だろ
甘い物を食べるのは女子供だけという考えに近い日本独自の価値観
241名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 00:23:09 ID:X46xpFR70
補足すると、日本神経科学学会も>>236の本や「ゲーム脳」について、
今まで相手にしてなかったが、あまりの蔓延りように、
一般に向けて間違いを正し、正確な知識を教えなければならないと危機感を示してる。

似非科学を担ぐマスコミの体質はなんとかならんかねー……。

UFOとか幽霊で騒ぐのはかわいいものだが、似非科学は科学を装うだけに性質が悪い。
242名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 00:27:59 ID:4/OxbZCNO
>>1のソースが本当なら怒首領蜂の火蜂まで行った事のある俺様が
Fランクを中退し、中小企業で働いている意味がわからんな
243名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 00:28:57 ID:McGtyzBO0
おれなんて、マインドシーカーで超能力がついたぜ?

今では宇宙意識体ゼネフともマブダチだよ。
244名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 00:30:20 ID:juSZWZQ70
大事なのはバランス
好き嫌いしてゲームばっかしててもダメ、本ばっか読んでてもダメ
ちんぽも太いだけじゃダメ、長いだけでも、それだけでは……。
245名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 00:31:46 ID:I3nY8aF/0
ゲーマーの勇気を見込んで兵士にしようとしてた国ってどこでしたっけ?
246名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 00:32:28 ID:4/OxbZCNO
>>233
格ゲーの駆け引きをしらんからそういう事が言えるんだな。
強者と対峙した時、激しいストレスを感じるんだぞ。
スト3の梅原動画なんて、見てるだけで胃がキリキリする。
247名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 00:39:52 ID:4xU/YDNw0
>マルチタスキング(複数の作業を同時に行う)能力
確かにこの能力はあるな。
PC、テレビ、ゲーム、音楽鑑賞、オナニー、妄想、飲食を同時に行ってるし。
248名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 00:49:02 ID:0ug/jEYWO
>>242
それかなり個人を特定されないか。
日本に何人もいまい。
249名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 01:06:36 ID:bjBIon4h0
ゲームでスキルが無いとどれだけ社会のヒエラルキーに無抵抗かを思い知らされて、
資格馬鹿になりました。
250名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 02:45:01 ID:UcuT8Gnh0
1)合理的思考、マルチタスキング能力は身に付くかも。
2)国語、日本史、世界史、地理などの知識も身に付くかも。
3)理科の知識だって身に付くものが将来出来るかも。(もうあるかも)
4)数学・英語なんかは自分の手を動かしたり実際にしゃべったりしないとどうしても身に付かない。
251名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 03:58:32 ID:P0p6ofYq0
結局ゲームは子供にとってよい物なの?よくない物なの?
252名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 04:01:00 ID:G8MFKebY0
ゲーム ばっかしてるとアホになるのは当然。
でもそれはゲームに限った事じゃない。何だってそうだろ。
一つのことを長時間、それしかしなかったら、他がおざなりになるのは
分かり切ったこと。

健康に良い食い物だって馬鹿みたいに喰えば逆に悪影響を及ぼしたりな。


ゲーム脳とか言ってるアホの脳こそが心配だな。
253名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 10:04:37 ID:+9Ud5msw0
>>252
既に彼らの脳が「ゲーム脳」っていう単語に脅かされてるんだよ。
254名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 10:07:51 ID:pUxeEXWZ0
脳波測定もまともにできない、医者じゃなくて【裏づけのない論文】でとった学位で権威付けしたゲーム脳とは雲泥の差だな
255名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 10:56:57 ID:fQjR216R0
>>251
 適 度 に や れ ば い い


「ゲーム脳説はクソ」と言っている人だって、無制限にやらせてOK なんて
言うわけではない。
256名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 11:02:42 ID:4bmuNbij0
うちの大学に、
大学に来てゲームして「帰りにゲーセン寄るか」とか言いながら
いつも忙しい忙しい言ってるキモピザがいますが
彼も頭がいいのかな?単位落としまくってるようだが
257名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 13:20:54 ID:kFiVJWamO
パチンコみたいに何時間もダラダラやってしまうようなゲームは毒ぢゃね?東大の極限研究会みたいなゲームスタイルなら頭良くなるだろ?
258名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 14:23:31 ID:9bw50iMN0
ゲームやるよりも外で遊んだり、小説読んだりするほうがよっぽどいい。
259名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 14:37:03 ID:Py29E85n0
お父さんのためのゲーム機ガイド
http://www.yomiuri.co.jp/stream/otona/otona.asx
260名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 14:40:38 ID:qIpFWFky0
ロープレは意味ないらしい。
261名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 15:39:36 ID:66OyEFwr0
ロープレは頭使わないものな
262名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 16:53:13 ID:NqYXDYC50
テレビゲームが子供の学習能力アップにつながったまま歩くなんて頭がふっとーしそうだよー
263名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 17:56:57 ID:urf5kSZ70
 
 
甘い!!!!
 
 
まず最初に能力テスト(またはそのゲーム)を持って来て
 
不足している能力を補うゲーム類を売り込む!
 
 
そしてその内容は能力向上に関係ありそうで無いものに統一!!
 
これで完璧!!!!!
264名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 17:57:19 ID:TV46rz2R0
>>6
欧米か
265擬似非科学:2006/10/22(日) 17:59:11 ID:urf5kSZ70
ビバ メディアリテラシー
266名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 18:00:18 ID:6OjCxsVL0
>>1

つか「そういうゲーム」と「そうじゃないゲーム」があるだけだと思う。
267名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 18:02:57 ID:DpS70/8h0
>>225
そりゃゲーム嫌いな奴は極端に嫌いだからねぇ・・・・・
それにゲームを公に賛美するの外国だけだしな。
268名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 18:38:45 ID:HWF8flnJ0
脳を鍛えるのには睡眠も必要っていうしね
やりすぎは良くない

前に某エロゲメーカーがネタで学習ソフトを作っていたな…
80%以上正解しないとエロできねえ
269名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 18:42:40 ID:EJQ8zM0X0
>>260
RPGは女房の尻に敷かれて買い物行かされる旦那を養成。
270名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 18:48:07 ID:7vWo6GxRO
裏ダイナソアをやりすぎてハードロッカーになりますた
音楽やってなかったらいまごろ猟奇的殺人鬼です
271名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 18:50:57 ID:d3GMGAey0
まぁRPGは自分で道筋考えるなら役立ちそうだけど
最近は攻略サイトが充実してるからな。。。
272名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 18:53:19 ID:Mj1O0Eln0
>>270
クラウザーさんキタコレ
273名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 18:54:11 ID:C7xvrJfk0
タイピングゲームなんかは分かり易いが
274名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 18:54:59 ID:Ganek5s20
音ゲーやっても反射神経が磨かれる訳じゃないよな
275名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 18:56:03 ID:XafKwhUc0
>ビデオゲームが子供に悪い影響を与えるという常識を覆す可能性があることが

ゲーム脳のおっさんが言ってるだけだろ?いつ常識になった?
276名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 19:19:55 ID:7rOqYHDd0
ゲーム脳学者の権威失墜始まったな。
277名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 19:49:07 ID:OOHnT2Ui0
凝ったゲームじゃなけりゃ何か得る知識もないし、反射神経が鍛えられるって言っても
普通に外で遊んだほうがいいし。
ゲームって結構中途半端だよな。娯楽だからしかたないとはいえ、本当に息抜きにしかならない。
278名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 19:53:15 ID:UTU6rds+0
レールの敷かれたストーリーがあるゲームじゃダメだろうな。
スタートからエンディングまで一本道のRPGとか。
279名無しさん@七周年
>>256
ゲームしかやってなかったら成績さがるのは当たり前だろ。
そんなことも気づかないとは、お前も同じ穴のムジナだな。
バカ大学ですか?