【社会】 一澤帆布、「一緒に仕事したい」と問い合わせ殺到…信三郎氏「答えはお客様が」
★「一澤帆布」営業再開、兄弟バトル本格化
・相続をめぐる“お家騒動”で兄弟が分裂、3月から休業していた人気かばん店「一澤帆布工業」が
16日、京都市東山区の旧店舗で営業を再開した。通りをはさみ斜め向かいには、騒動で解任
された前社長が4月に新ブランドの店をオープンしており、兄弟によるバトルが本格化した。
人気ブランド「一澤帆布」が7カ月ぶりに復活した。この日午前10時の開店に合わせ約300人が列。
午後6時の閉店まで、観光客や地元の熱心なファンがかばんや小物などを買い求めた。
再オープンに向け同店では、約200種のかばん数千点を用意。店内には「お一人様2点までで
お願いします」との掲示も出される盛況で、この日だけで約1300個のかばんを売り上げた。
一澤帆布では、長男信太郎氏(61)四男喜久夫氏(55)と、三男信三郎氏(57)が先代の遺産を
巡り対立(二男は幼少時に死去)。このため信三郎氏は今年4月、スタッフ全員(約60人)を
引き連れ、長年親しまれた店から約30メートル離れた場所に「一澤信三郎帆布」を開店させている。
通りをはさんだ至近距離に、3兄弟が2軒のかばん店を経営し、火花を散らせる形となった。
今年3月から休業状態だった「一澤帆布」には、関西の縫製職人から「一緒に仕事がしたい」との
問い合わせが殺到。この日の再オープンのため22人を新たに雇用し、18人の外部スタッフも確保
したという。一澤信太郎社長は「いろいろありましたが、新しい職人さんのおかげで、より良いものを
提供できそうです」と笑顔を見せた。
一方、強力なライバル出現に「一澤信三郎帆布」では「今後は品物の良さで競い合い、その答えは
お客様が出してくださると思う」とコメントしている。
http://osaka.nikkansports.com/news/p-on-tp6-20061017-104821.htm ※元ニューススレ
・【社会】 「外注で"一澤帆布"は死んだ…」と信三郎氏…信太郎氏「信三郎帆布、キャラ使うなど伝統のかばんと変わってきてる」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161049157/
2
3 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:35:56 ID:qcJp+ckF0
寒い新太郎
4 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:37:32 ID:QH+Uk0K50
カバンなんてなんでもいいだろ
5 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:38:00 ID:EMpqSWN80
あにさんは銀行定年退職までなんもせんかったやろ。ずるいわ。
6 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:38:11 ID:ozucZsHL0
普通に共倒れ
7 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:38:25 ID:kKLDyneW0
結論でました。
FREITAG買えよ☆
終了。
一緒に仕事がしたいのはいいんだが、
今までの仕事放り出してきちゃったのか?
それともヒマだったの?
9 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:39:19 ID:CYfoqeJY0
>関西の縫製職人から「一緒に仕事がしたい」との問い合わせが殺到。
ぬらりひょんがそう言ったの?
11 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:41:09 ID:Afwq0DIR0
職人も素材も総替したなら
それは別物じゃないか?
12 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:41:49 ID:wMoKEqoF0
>>8 看板付け替えるだけでしょ。
下請けなんてそんなもの。
13 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:41:50 ID:eXeQisX/0
アディダスとプーマも兄弟だしな。
14 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:43:16 ID:vdIMM9xc0
15 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:43:27 ID:lolWiAZy0
試しに買ってみたが前の一澤帆布の布質がと比べ安っぽい(肌触りが悪い)
16 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:43:43 ID:qcJp+ckF0
どっちにしても最低な争いだな
17 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:43:55 ID:bjWE3UA40
職人がどっち側についたかで大体話が見えるような気がするけど。
18 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:45:09 ID:setn1I9a0
業務スーパーでもらったトートがるからいいや
マスコミとしちゃ、話題になりゃどっちがどうなってもかまわんさ。
一方的な勝ちだとおもしろくないからぬらりひょんを持ち上げてるだけでそ。
長男側のバッグを買う人間って何を考えているんだろう?
何も考えていないんだろうな。
物事の道理なんて知ったこっちゃ無いって奴らばっかりだろう。
それが今のご時世ですけど。
当事者の教師のみならず、校長も教育委員会も建前だけでシラを切る、こんな世の中じゃ。
正直者はバカを見る、ではなく、正直者はヴァカである。
この職人たちは、将来中国の工場で中国人に教える日が来ることに気づいているのだろうか。
22 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:49:03 ID:zglraUWu0
遺産をめぐる争いは最高裁で決着はしたが、
両者の亀裂はますます広がるばかり。
「信三郎帆布」は、信三郎氏の長女が設立した
別会社「一澤帆布加工所」が作っていたが、
信太郎氏が商標侵害に当たるとして現在も係争中だ。
23 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:50:11 ID:Fx9wqX650
同罪だバカ
24 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:56:11 ID:5j3+6a+nO
25 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:56:12 ID:TEiyANj40
>スタッフ全員を引き連れ
スタッフが信三郎さんを慕ってついてきたんでしょ
26 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:56:18 ID:x+pbyKbo0 BE:462098039-2BP(1)
>>20 そもそも並んで買っているのは皆テンバイヤー。これは三男がやっていたころから変わっていない。
朝一で店に入って棚に並んでいるのを両手に下げられるだけ下げてレジに並ぶのはいつもの光景。
で、再オープンもマスコミで取り上げられてこんだけ話題になっていれば、転売は大成功でウハウハだわな。
27 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:57:02 ID:9cOiEW5A0
レジ袋廃止の風潮が追い風かな?
そりゃまあ中小企業経営者は銀行員大嫌いだからなあ。
モノ造りではなく、カネと法律を動かしてあぶく銭を稼ごうという元銀行員が長男だもん。嫌われて当たり前。
職人も逃げて当然。現場の人間は消耗品だもんな。
>>26 mjky
禿オクとかで売るのか!?
買うアホがいんのかよ!!
30 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 18:03:27 ID:zeM1T1pu0
状況証拠的には限りなくクロに近い兄貴側側の遺言書は
どうして採用されたのか?
>>30 三男側の弁護士に誰が付いていたのか知りたい所だ。
弁護士の地雷は泣くに泣けねえ・・・
32 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 18:09:27 ID:tBSJ91sW0
まぁ兄貴も年が年だけにそんなにもたなそうだね。
そしたらだれが続けるんだろう
33 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 18:13:37 ID:1d+1XabW0
おいおい、並んでたやつは売れない役者だったんだろうが
ようするに「広告」として雇ったんじゃないの?
金儲けのために職人も材質も国外の安いものに変えようとした長男
そいつの会社の製品を買う「名前さえあれば満足する」馬鹿
三男の会社がどうなろうが知ったこっちゃない
ただ、このくだらない世の中はやっぱり「クソ」だと再認識した
34 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 18:14:47 ID:/hO8NJvU0
最後に合体してスーパー帆布になるんじゃね
35 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 18:16:51 ID:qcJp+ckF0
やふ奥みると新もそれなりの値段まで競っているようだね。
まぁ、物が良ければいいんだけど実際どうなんだろ?
写真だと見えない所の仕上げとか下げたときのツレとかわかんない。
39 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 18:21:58 ID:LtyBV6M30
あのピーンと張り詰めた雰囲気は不気味だ。米ソ冷戦など、あれに比べれば大した事ない。
客も万一駐車場とお店を間違えて入ろうものなら、一体何言われるんだろうか。
天満にある隣り合わせの焼肉店の女将たちは大の仲良しなのにね。
京都らしいといえば京都らしいか。
>>39 焼肉店の女将たちは大の仲良し
在日同士だからじゃないか、当然でしょ(w
昨日だったか、とくダネでやってたの見たよ
インタビューに答えてためがねのにーちゃん
「こっちはにおいが違いますよ、やっぱり」
てうれしそうに言ってたな
以前の素材卸してたところは、信三郎の方にしか卸してないわけだが
なにいってんだかw
TV見ながらわろてもうた
42 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 19:01:15 ID:Z1kfEir50
なんか、この2店の関係って南北朝時代を髣髴とさせるな
43 :
1234:2006/10/18(水) 19:09:29 ID:T+ymLxSG0
信三郎さんにがんばって もらいたい 長男は何なだろうね?
44 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 19:11:24 ID:3njyfKXn0
45 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 19:23:51 ID:Z1kfEir50
確か、三男についていった職人にはあの兄弟のおじも居たんだよな
新聞のインタビューに答えてたのはサクラだったらしいね
89才なのにまだ現役で鞄を縫う恒三郎さんはすごいと思う。
48 :
元凶徒市民:2006/10/18(水) 19:39:42 ID:om15P91h0
京都の町衆の口コミ力は抜群だ。
電話してきた職人たちは、テレビのニュースでも見て飛びついたのだろうが、後悔する
のは目に見えている。
店の宣伝を極力しない三男の方針と違って、長男はマスゴミの力を最大限に利用して
いるから、ひっかかる香具師が大勢出てくるのは仕方がないのだが…。
クソ経営者の下で奴隷のように働かされた上に、スキルの向上もさせてもらえないだろう。
マスゴミの影響力に騙された職人たちが哀れでならない。
49 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 19:50:52 ID:7f1EBCpQ0
>長男信太郎氏(61)四男喜久夫氏(55)と、三男信三郎氏(57)
おぉ
皆結構歳が近いなぁ
先代もかなり好き者だったんやねぇ、エヘヘ
ところでここはテントの補修頼んでも大丈夫?
なんだか「自由軒」と「せんば自由軒」の関係になりそうだな
「自由軒」=信三郎帆布
「せんば自由軒」=新・一澤帆布
>関西の縫製職人から「一緒に仕事がしたい」との問い合わせが殺到。
こういった風にして来る奴にろくな奴はいないぞ。
しばらくすると、一澤帆布を作ってたとか言い出して独立&自社ブランド。
>>53 そりゃ経営側だって分かってるんじゃないの?
商品さえ良い物が安く作れるならいつでも他とライセンス契約する準備はしてるんでしょ。
55 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 21:07:34 ID:46DdNt4o0
帆布ごときに職人魂とやらで火花散らしている兄弟がアホに思えてきた。
仕事に溢れた職人が兄側へやって来たのか。
つかそもそも経験のある職人と言えるような人材なんだろか。
57 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 21:34:07 ID:qcJp+ckF0
値段まで競っているのか
58 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 21:40:49 ID:84x3scl60
地域が敵だと分かってマスコミ取り込む作戦に出たか。
59 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 21:47:19 ID:8TSJ7C4O0
一澤帆布、以前の方が出来が数段上。
布の質感も悪くなったし、縫製もすこし粗い。
信三郎帆布は確かにキャラものとかに走っているけど
縫製はしっかりしているし、使うなら信三郎の方がいい、と
思った。
一澤帆布の再開、期待していただけにガッカリ。
たぶん、一澤帆布ではもう買わない。
61 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 22:24:55 ID:zglraUWu0
>61
違反申告しておきましたw
63 :
名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 23:53:28 ID:mj/WJFW10
なんでもいいだろ
65 :
名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 03:54:52 ID:Xo7rX+G60
禿げしく勘違い
男兄弟いないんで分からんが、ここまで争えるもんなんかねえ。
>>66 相続問題で殺人に発展するのも珍しくない。
男も女も関係無く。
68 :
名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 08:59:38 ID:LSqcFZUp0
「自由軒」と「せんば自由軒」、「大阪王将」と「京都王将」
このへんの関係が、今ひとつ分からん。
69 :
名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 11:09:46 ID:N45NyCkV0
なんでもいいだろ
71 :
名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 11:28:38 ID:A5T3mwyz0
普通に共倒れ
72 :
名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 11:43:17 ID:U/sRQsxA0
数千点用意し、1300点が売れたなら
一人2個って限定する必要はなかったのでは?
まあすべて電通が仕組んだことなんだが。
一連の騒動は全部八百。
74 :
名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:02:13 ID:brjzbm+P0
不況で職人が仕事にあぶれてるから、飛びついてきただけの話でしょ。
核兵器技術者が仕事にあぶれて、世界中に散らばっていったのと同じ。
>59
布の卸元は、信三郎のほうにしか卸してないし
職人も全員信三郎のほうにいるのにあたりまえだろ
今までと全く別物の製品に、一澤帆布のロゴ入れてるだけ
の製品と比べるのが間違い
最初の遺言どおりに相続しても、長男不利ってわけでもなかったのに
なんでそこまで意地張って家業継ごうとしたんだろう…
四男も三男と一緒に修行してたはずなのに、なぜ長男についたのか
鞄よりもその辺が気になるなり
77 :
名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 14:44:30 ID:6k/wiZD+0
やはり老舗のブランドは守らなあかんよ
傍流は所詮消えるのみ
家族同士ではないけど、神戸にモロゾフって洋菓子メーカーがあって
ロシア革命から逃げ出してきたモロゾフ氏が日本で始めたらしいんだけど
日本人出資者と仲たがいした挙句、自分の名前であるブランド名すら取られてしまう
で、別の名前で再出発したんだけど結局はほそぼそ続けた後店じまいしてしまった
で、本家のほうはというと結局上場まで果たしてしまう。
全てではないけど、これがブランド力ってモノだと思った。
79 :
名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 14:56:40 ID:WSyAgwI40
スタッフばかりかなじみの布の卸問屋も兄さんには卸さないと宣言している。
なのにテレビのインタビューで客が
やっぱり一澤帆布のが昔と一緒でいいわ
とかいって兄の店を絶賛していて笑った
そっちほうが別の職人だと教えてやったらどんな反応をしただろうか。
長男の野望
>そもそも、この長男は商売をする気は全然ないと思う。
>土地と店を担保に昔のお仲間の銀行からカネを引き出して、そのカネを自分の個人口座にできるだけ
>早期に移していく(もちろん、直接ではなく何か外注したことにしてキックバックをもらうとかの形で)。
>1年くらいして資金がなくなったら店をとっとと潰しておしまい。だから、Webサイトとかもアリバイ作りの
>ためだけに開いてるだけで、カネをかけるだけアホらしいということ。
>で、銀行は土地と店が手に入って万々歳。長男と四男はもともと自分の土地や店じゃないから、銀行に
>取られても痛くもかゆくもない。
>いかにも銀行員が描きそうなシナリオだ。
81 :
名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 15:37:30 ID:hpcLEUy20
こんにちは、 ゲスト さん (利用可能ポイント:ログインして確認) 出品する - アラートを表示 - マイ・オークション - オプション - ログイン
一澤帆布 による検索結果
16ページ中1ページ目を表示(合計:303点)
アイドルかなんかの名前かと思った
>>14 有名な話ジャン。更に従兄弟が始めたのがNIKE
今の一澤帆布で鞄を買う人って単にブランド名で購入してるだけだよね?
職人から生地まで以前とは別物なのに。
実物見たけど、うちにある一澤のショルダーと同様のつくりだったよ。
2006KIKUOさんのこれからのデザインが楽しみ。
86 :
名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 21:21:26 ID:nzQbsMJy0
中味がどうあれ一澤帆布が本家本流であることに違いはない
まっ、世の中なんてそんなもんだ
88 :
多分においおい:2006/10/19(木) 22:30:34 ID:5HbGxLNu0
>>83 そうそう。離婚した妻が職人引きつれて独立したのがMIZUNO
90 :
名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 23:40:01 ID:hLY6R7EO0
新一澤の商品、今日1日で1400個売れたとのことだが、
ヤフーのオークションだけでもスデに300個近くも出品されている。
今後、もっと増えることだろうし、
買ったヤシは、一澤が好きなんじゃなくて、
話題に乗っかって転売するのが目的なのでは、と勘ぐってしまう。
>今日1日で1400個売れたとのことだが
1/4の生産能力で販売1400個か、在庫が底つくね。でなけりゃ水増しか。
ちなみに信三郎帆布の初日の様子
>午前9時。「信三郎帆布」に50人以上の行列がなだれ込む。整理券は3時間待ち。結局、
>オープン初日は一澤帆布時代の繁忙期の倍にあたる約3000人が来店した。
半年経っても未だに行列だし、昼過ぎにはめぼしい商品は売り切れるようだが、
さて、長男側は半年後も行列を維持できているかどうかな?
92 :
名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 01:18:09 ID:sOihVdeX0
金は持ってそうだし・・・
やばい状態ってことは、自分を高く売りつける良いチャンスだよねぇ?
そりゃー、手を組みたくもなるよねw
敗軍の将語るでなんか語ってたなあ
どっちにしろ趣味ではないのでここの鞄買うことはないと思う
週刊新潮買ってきた。
新一澤の店頭ウインドーには、
?田神社剣鉾奉賛会 御神酒
?田神社神輿会 御神酒
栗田祭協賛 奉献酒
と張ってある。ぬりひょんさんの同年者会とかかな?
店内に、開店祝っぽい胡蝶蘭が見える。
祝いそれだけ。
ぬらいひょんとツーショット写真とる馬鹿ップルが笑えるかも。
それにしても。よく知らないんだけど、
京都の新装開店って、こんなにひっそりやるものなの?
95 :
名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 01:36:31 ID:spxdn2kb0
サクラもそう長くはつづかんよ。
それに日本の消費者はそれほどバカじゃない。
そう長くはつづかない。
三男はいままで通り品質第一でやっていけばいい。
それこそまったく気にせずに。
>ぬりひょん
>ぬらいひょん
まともに書く気ないなおまいw
それはともかく、信三郎の時と比較出来ればよくわかりそうだな
すまん。キーボードがコーヒー吸って、べたべたするもんで。
ノートだけに換えようがなくてな。
98 :
名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 01:50:52 ID:2XuXMU720
職人から問い合わせ殺到だって?
この手の世界でザコの数だけを幾ら集めたところで…
99 :
名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 01:57:53 ID:+oP7+M88O
いつまでやってんの
ハローワークで経験者募集とかしたんとちゃうか
101 :
名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 02:21:09 ID:spxdn2kb0
そりゃ求人をだせば応募はそれなりにあるわな、今どきだから。
ただ、使い物になるかは別だ。革のミシン工を採用してるぐらい
だから、応募の内容たるや想像に難くない。
103 :
名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 07:52:09 ID:9dvoHLig0
>>94 > 新一澤の店頭ウインドーには、
> ?田神社剣鉾奉賛会 御神酒
> ?田神社神輿会 御神酒
> 栗田祭協賛 奉献酒
> と張ってある。ぬりひょんさんの同年者会とかかな?
そりゃ、一澤帆布から神社に祭のお神酒の奉納(あるいは寄付)をした時にもらえる
御神酒札ってやつだ。
といってぬらりひょんがそんな地元の祭にかねだすとも思えないから、信三郎が
居たときから張ってあったの、そのままなんじゃね?
>>94 今別スレで見たら、「祭りの時期だからおいてあるだけ」とのこと
まあ、神社の祭も金集めが大変だから、
村八分の信太郎のとこだからって避けてもいられず
一軒ずつ訪ねて寄付集めて回った跡かもね。
しかしまあ、どうせなら遺言書の署名表記みたいに、タグも「一沢帆布店」にすりゃよかったのにな。
そうすりゃ信太郎の正統性がより強調されるのに。
107 :
名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:44:36 ID:ikGBqXVEO
バカな兄弟だ
108 :
名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:46:25 ID:runmPPcE0
「田分け」とは先祖から貰った田を分けることである。
この、タワケ者めが!!!
って、字違わねw
110 :
名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 11:05:05 ID:EhMb/ZaE0
看板付け替えるだけでしょ。
下請けなんてそんなもの。
111 :
名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 11:31:24 ID:tIZCM41k0
これだから物の値打ちの分からない日本人が馬鹿にされるんだよ。
112 :
名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 11:43:35 ID:Lv3cts6y0
>>78 ユーハイムと似ているようで、激しく違うな
>>109 いや、どのみち口語なんだから表記は時代によってことなる。
名古屋弁では、たーけ
より激しい表現で、くそだーけ
といいます。
どっちもどっちだな。
ブランド価値が激落したんだから
>>91 客の立場からしたら、経営できるくらい客が来てれば、もう少し空いてもらった方がいい。
かばん買うために並んだり、慌ててあるものを掴むっていうのはいやだ。落ち着いて選びたい。
落ち着いて好きなものを選べる雰囲気が維持されていれば、それで十分。
それぞれの客が好きなストーリーに基づいて、好きな商品を買えればいいだけの話。
116 :
名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 22:44:46 ID:548D8qow0
佐賀県ではこんな騒ぎ起こらないな。
117 :
名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 22:50:30 ID:bk+k/XjE0
佐賀の監視社会の第一歩記念カキコ
118 :
名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 23:02:37 ID:2mH+3DcE0
前になにかの番組でこの騒ぎ知ったけど
根本的にこのカバン屋さん有名なの?おれまったくもって知らなかったんだけど・・・
旅行者のお土産とかおばさんとかに人気があるの?
なんかテレビでみた限りでは三男?の新店舗開いたほうがまともっぽく思える内容だったな
単純に職人が皆付いていったからだけどw
転売やは儲かるんだろうか
>>118 関西では有名だったよ
物がよくて親切で手堅い商売をする職人の店、デザインがレトロモダンで
若い人にも人気があった。大学では通学カバンに使ってる人わりと見かけたよ
10年前初めて知ったけど、その頃から「早く行かないといいのは売り切れる」って言われてた
堅実な職人仕事にあのレトロなタグがついてるって言うのが良かったのに
タグだけじゃ意味ねーよ
一澤帆布経験者厚遇 一沢
帆布製品宮大工募集中! 一沢
とかですか?
122 :
名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 23:37:36 ID:2mH+3DcE0
>>120 へーそうなんだ ありがと
おれが知らないだけだ
123 :
名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 01:08:23 ID:EI2ONVolO
>>118 大昔はテント作ったり牛乳屋の配達鞄や職人の道具入れ作ったりしてた。
そのうちに京大山岳部の装備やら理・農学部教官の採集袋やらを
手掛けるようになり、学生や市民の口コミで質実剛健の鞄屋として知られるようになった。
採集袋といっても岩石や化石を袋一杯に詰める地鉱の教官達がオーダーしてた訳で、
その丈夫さは推して知るべし。元々そういう通好みのブランド。
125 :
名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 01:53:02 ID:/xPe/jZ00
>この遺言書の開封から4ヶ月後の2001年7月に、
>長男・信太郎(元東海銀行行員)が、
>自分も生前に預かったと別の遺言書(所謂「第2の遺言書」)を持参した。
なんで一つ目の開封前後にださなかったのだろう?
もしかして一つ目でいい事書かれていたら
2つ目を隠すつもりだったのじゃ・・・
新三郎氏のサイトで商品みられるんだな
少数でいいからネット販売したらいいのに
転売されるよりいいと思うが
127 :
名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 02:05:18 ID:JHqKWq6f0
横浜元町のキタムラとK2みたいなもんか?。
精華か華頂のカバンだったけど、今どうなってんだろ。
128 :
名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 08:30:47 ID:E9Zzdp9l0
以前の素材卸してたところは、信三郎の方にしか卸してないわけだが
なにいってんだかw
TV見ながらわろてもうた
129 :
名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 09:34:56 ID:gK6rROa50
>関西の縫製職人から「一緒に仕事がしたい」との
>問い合わせが殺到。
確実に就職できると思ったか、よほどの野心家しかいないだろ。
130 :
名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 09:44:53 ID:2dLmH96q0
(信三郎帆布に委託することにしたという)同志社小学校の
決定は疑問だ。 両方の店に型紙を預けて、どっちを選ぶかは
保護者、児童にまかせればよかったのに。
その方がどっちが勝つかとか、価格はどうなるかなどの話題が
できたのに。
>130
なんでやねんw
132 :
名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 09:59:51 ID:64aDti390
>>130 商品を安定供給する能力考えたら、現状って事でしょ
他の理由はいっぱい有るだろうが、やっぱり一番の理由は
佐賀県
133 :
130:2006/10/21(土) 10:03:35 ID:2dLmH96q0
それとか同じデザインの通学鞄でも、細部の出来が良いのは
どっちかとか、5、6年たった後でどっちのユーザーが満足度が
高かったかとか、いろんな楽しみ方ができたよな。
数百人が使うようなサンプルは他にないんだから。
まあ130みたいに考える保護者が多ければ
小学校に要望がいくと思うよ。
それこそ保護者・児童に任せればいい。
でも、可愛い新一年生の我が子を他人の競争や楽しみ方のために
差し出したい保護者はあんまりいない罠。
135 :
名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 11:40:40 ID:IsYY7OGOO
京都出張中の旦那に三男買ってきて貰おうと思ったのだけど今100人くらい並んでて1時間待ちらしい。断念
136 :
名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 11:43:51 ID://akXytZ0
ただの、ずた袋やし、他の職人にもできるものを法外な値段で
売ってたことじゃない。これって。
137 :
名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 11:51:24 ID:CoNaamLqO
>>136 法外て…旧一澤(&信三郎)のスタンダードなB5トート、
一体幾らだと思う?あと適正価格は幾らだと?
139 :
名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 11:57:24 ID:ge59PglJO
俺は銀行屋を応援する
がんばれ金貸し
141 :
名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 12:22:49 ID:30hKL+V50
どちらもブランドの価値下がるだろうね
終わったな
長男の頭の悪さはスゴイ
142 :
名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 12:33:36 ID:iq5Guvb3O
長男と三男の写真差し出して、どちらが鞄職人でしょう
と聞けば一目瞭然
長男はもろ銀行員風だし
人だってその道で生きてきた年月が容姿にまでにじみ出てしまうのに
職人や伝統の技と言ったらねぇ
その年月の重さはロゴやデザインだけでは賄いきれん罠
どっちが本物かなんて
そりゃ使わなくてもわかる
買わないけど
長男のは一般人向けで、三男のはマニア向けって感じでいいんかな。
王将と大阪王将(これも兄弟喧嘩)みたいには
共存できそうにないな、この兄弟喧嘩は。
>>135 こんな天気の良い京都の秋で、観光しないで並んでる香具師がいたんかw
天気のいい秋か春でもなけりゃ
屋外で並ぶなんてやってらんね。
真夏でも並んでたんだっけ?
これから冬になっても並ぶかどうかだね。
148 :
名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 00:11:48 ID:6UY34xNz0
実物見たけど、うちにある一澤のショルダーと同様のつくりだったよ。
149 :
名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 00:20:37 ID:sKtBUAO40
まあ思うにどっちも氏ねwwwwwwwwww
長男の方の会社って
ソニーの小型版て感じ
>>150 外注のみのただの販売会社をソニーに例えるのはかなり無理がある。
状況に応じて柔軟に対応しているのは、評価できることだろ。
三嶋亭の肉だって、京都肉にこだわってるわけでなし。
その時に総合的に判断して、いいと思う産地の肉をブランドの責任で使ってて評価されてるんだから。
>総合的に判断して、いいと思う産地の肉をブランドの責任で使ってて評価
これが一澤に当てはまる根拠は?。
この場合、当てはまるのは、
松阪牛を看板にして評判の焼肉屋が、突然、これからは仙台牛の最上級肉を使いますといって、
出てきた肉はホルスタインのつぶし肉だったってケースでしょ。
状況に応じた柔軟な対応とは言えないし、評価もできないし信用もなくす。
154 :
名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 10:53:22 ID:XeVwLuja0
「一澤帆布」だから殺到したわけでしょ?
売れるのは確実なわけだし。
そんな職人たちが中国にわたらないようにしないとw
>>153 三嶋亭知らんのは分かった。
ウザ過ぎるんだよ、工作員。
誰もまともに読んでないから。
一般人をバカにするなよ。
今までやってきた人が見てイイと思うんなら韓国だろうが中国だろうが
かまわないけど、新一沢は判断してるのが門前の小僧な長男だしな
にしてもうどんはどうしてこれ関係のスレを立て続けるのやら。
話題が出てからは2週間以上、開店からそろそろ1週間になるのに幾つスレあるんだよ
157 :
名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 20:47:14 ID:OTy05NWWO
ちゃんこ若の花田勝さんと貴乃花親方みたいに早く仲直りしますように。
鳩山兄弟は?