【教育基本法改正】斎藤貴男「リーダーになるべき人だけが教育に恵まれればよいと思っている」 偏向教育の恩師に感謝と東京新聞デスク

このエントリーをはてなブックマークに追加
75名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 08:43:28 ID:dHyBxioF0
これだけのことで記憶に残る恩師なの?
その程度の授業する奴はいまでも腐るほどいるよ、ただ記憶に残る恩師にはなら
ない。
76名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 08:46:50 ID:rJVKTa+C0
教師のいい自主性なんて、学年末に映画見せるくらいしかなかったよ。

教師の自主性で子供みんなが経験するのは、無神経な悪口と、間違いで生徒を
怒っても決して"謝罪”をしない横柄な態度を受けたということだけだろう。


「お前は偽善者にもなれない偽善者だ」レベルの発言を受けた経験がある子供は
多いだろう?
77名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 08:47:47 ID:tf3gb58+0
やる気あるやつだけ勉強させればいいよ
って偏向教育はいいと思う
78名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 08:50:10 ID:0nhOvSqL0
今でもっつうか無くなった事なんてないだろ>学歴差別
だから何処の親も死に物狂いで子供を有名私立に放り込もうとする
武器を取り上げられたシビリアンが資本主義で勝ち残る為の武器、それが学歴

サヨク叩きが盛んなのは、一般庶民に戦後民主主義化の
平等化教育にだまされたって感覚があるだろうな
なあんだ結局昔と変わってないんじゃん、嘘つきやがって...てな
79名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 08:52:26 ID:leVLVRww0
まあ負け組は一生底辺を這いずり回って、自民党支持のまま野垂れ死ねばいいんだよ。
80名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 09:25:38 ID:BrGXYiVj0
>>79
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
81名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 10:07:05 ID:yLyX0eeoO
おい!

>>73が華麗にスルーされてます
82名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 10:09:36 ID:iGuQ7gq00

低質な教育と低レベルなマスコミが、ネガティブスパイラルを
作って落ち込み続けてる現状をなんとかしなきゃ、日本の未来はない。

ただ、ちょっと変わりつつあるんだよな。数年前から。
ジリジリとですけど。せめぎあってるけどね。

識者はこの点にはもうとっくに気がついているはずだから、
そんなに批判することはないのではないのか>1
83反核平和 ◆wxZGOZtBPM :2006/10/20(金) 10:21:34 ID:IOV7ObLr0
まあ、斉藤自身が右から左に転向したのが
文芸春秋社の記者だからってんで保守系言論人の本音を聞く機会があまりにあって
その結果をまとめた文芸春秋社「機会不平等」を出版して以降だからね。
84名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 10:35:45 ID:ZE/nsJJU0
>70
なぜか和田教組がいたサークルのことが頭に浮かんだ
85名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 10:43:21 ID:Hnk+SEwu0
だいぶ間違っているな。 リーダーになるべき人だけが教育に恵まれるのではなく
カネがある人だけが教育に恵まれる。 田舎低脳でも土地成金なんかゴロゴロ
いるから、そいつらは本来中卒レベルなのにむりやり大学まで行ってるからな。
何せ、田舎なら「大卒」っていうだけで無条件で高学歴扱いだから。
86名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 10:45:33 ID:iGuQ7gq00

なんでもいいけど、裾野が広くなければ、頂点は高くないけどな。
こんなことから言わなきゃならなかったのかという感じもあるが。

ゆとり教育は理念は良かったんだろうが、現実に合致してなかったと思う。
先生の質が高くないのにゆとり持たせちゃダメだったってことだろう。
87名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 10:46:26 ID:tL2OvD6l0
>>81
べつに釣りのつもりじゃないよ。
教育格差とは実際どの程度のものなのか知らない人も少なくないだろうと具体例を示してみただけ。
88名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 10:47:17 ID:qZG79kgH0
こいつがオーマイニュースで書いてるコラムが
どれもこれもショボくて笑える
89出口信三郎:2006/10/20(金) 10:59:44 ID:MjoxPunyO
そもそも学校の自主性はともかく教師の自主性なんて誰も期待してないんだがW
漏れは公立高校出たが教師のレベル低すぎ。
漏れの高校、生徒の10分の1しか大学進学できないのよくわかる。
私立は公立落ちた人が行くし。
格差あっても選択肢が多いほうがいいと思うけど。
90名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 11:07:49 ID:kR1PV4H50
2ちゃんねるでしか生きていけないような人間がますます増えそうな教育改革w
格差社会は階級社会に固定化され、低学歴、貧乏な国民は孫子の代までそのままになる。
公教育は事実上形骸化し、下流階級の子供の遊び場になる。
中流以上は、全員私立に通う。
91出口信三郎:2006/10/20(金) 11:13:07 ID:MjoxPunyO
>>90
何が問題だ?
個人の能力が優れていればいい大学にいける可能性があればかまわんのじゃないか?
公立高校で最低限の教育が担保されていれば。
大げさなんだよW
92名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 11:22:58 ID:iGuQ7gq00
>>91
かなり傲慢な考え方だと思う。

自分が上にいる、いつまでもそうだ、という前提で語ってるんだろうけど。

日本人は、別に羊のようにおとなしくはないぞ?
93名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 11:27:48 ID:iGuQ7gq00
公立小学校ではゆとり教育という名の低質な教育を与えて、
慶応幼稚舎では情報教育ではなぁー。

誰だって不信感を抱くに決まってるでしょ。
さらに、大メディアは低レベルな情報ばかり。「心」を汚染する。

その上で、愛国心を喧伝したり、ボランティアを強制?
さすがに説得力などないってばさ。
94出口信三郎:2006/10/20(金) 11:31:55 ID:MjoxPunyO
>>92
ん?何が傲慢?
俺はDQN公立高校出身だが。
別に学校だけが教育受けられる場じゃあるまい?
勉強したけりゃ図書館も本屋もあるし。
95名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 11:32:11 ID:fKpA+IcO0
公教育なんてなくなていいから
貧乏だけど勉強好きなやつを支援する民間基金創設を
国はもっと奨励してほしい

公教育なんてなくていいだろ
そもそも、教員なんてみんな3年の任期制にして
へんなやつは絶対に再雇用させないほうがいい
なんでこいつらだけ終身雇用で おれたちは終身派遣なんだよ
ふざけんな
96反核平和 ◆wxZGOZtBPM :2006/10/20(金) 11:34:43 ID:IOV7ObLr0
>>94
都市生活者の傲慢ですね。地方には本屋も図書館もない。
97シリーズ?:2006/10/20(金) 11:35:48 ID:XfJ08GHV0
『異論排除』強まる一方
首相参拝の日 『批判派』加藤紘氏実家炎上

 ことしの「8・15」は歴史に刻まれるかもしれない。「心の問題」を説く小泉首相が
同日朝、靖国神社を参拝し、夕刻にその参拝を批判する加藤紘一・元自民党幹事長の
実家が放火された。
民族派(右翼)活動家による犯行の疑いが濃い。「心の問題」は裏を返せば、議論不要。
加藤氏が彼の発言から放火されたのなら、問答無用。異論排除の空気は強まるばかりだ。
(中略)
■ネットに顕著 差別的な言説
そうした傾向は、インターネット上の世界に一層顕著だと岡留氏は指摘する。そこでは
ハト派的な意見に対し、タカ派的な書き込みを殺到させ駆逐したり、相手を差別的な言説で
攻撃する暴力的な「異論排除」のパターンがあふれている。

ただ、そんな寒々とした光景はネット世界にとどまらないとみるのは、ジャーナリストの斎藤貴男氏だ。
斎藤氏は今回の事件を目の当たりにして「頭に来るから火を付けてしまえと。
そういうことができてしまう空気が、この国にはっきりあると思った」と語る。
「世間の人々もこういう事態を予想していた部分がある。実際に事件が起きても、みんなりつ然
とはしていない。『このぐらいは仕方がない』とか『加藤氏も言い過ぎた』と受け止める空気があるのでは」
さらに事件の真相や犯人の動機とは別に、今回の事件が社会に与える委縮効果を次のように懸念する。
「やはり、言論にかかわる人々は『表現に気を付けなくては』と思うようになってゆくのではないか」

<デスクメモ>天皇より「私の心」を重んじると公言した宰相は、小泉氏が初めてではないか。
さらに昨年の「郵政」総選挙では党内で踏み絵を断行、「恐怖政治」を敷いた。
そこで思い浮かんだのが、フランス革命の政治家ロベスピエール。彼は孤立し失脚したが、
小泉氏にはチルドレンがいる。これも文化の違いなのか。(牧)
98名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 11:36:05 ID:iGuQ7gq00
>>94

情報ってのは単体で存在するものではなく、
人と環境によって支えられてるものなの。
だから技術の継承が困難とかなんとかいってるんじゃん。

エジプト文明が失われたら、ヒエログリフが読めなくなった、
つまり文字は目の前にあるのに除法の内実は再発見されるまで
失われてしまった、ということの意味をちょっとは考えてみろと。
99名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 11:41:22 ID:iGuQ7gq00
×除法の内実
○情報の内実

ようするに、文明が失われたら、目の前に文字があっても読めないわけでしょ。
情報は、人々の内面でしか、有機的なものとして再現されないものなの。
人の内面に対して、特定の情報が指し示す特定の意味が確からしいと、
実感させるように、暗黙のうちに支えているのが、特有の文化や文明なの。
小さな意味では、社会環境なの。

ゆとり教育で、低質な情報しか共有できない社会環境を
意図的に日本国内で作ろうとしたならば、その人たちは、本当に頭が悪いと思うよ。
100名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 11:42:35 ID:95M9uVgv0
まー、国のレベルはトップエリートのレベルと同じだしな。
ソビエトとかそんなんだったよな。
101出口信三郎:2006/10/20(金) 11:45:05 ID:MjoxPunyO
>>96
そりゃ違うね。
俺の田舎は予備校もコンビニもなく、本屋は二軒。
図書館はあったが。
京都の田舎。
参考書は本屋にないから注文したよW
田舎はね、今の状態で底辺なんだよ。これ以上格差が広がらないほど。
そして、選択肢は無いの。
だから、せめて格差があっても選択できるようにして欲しいわけ。
通える学校がすべて底辺だから。
102名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 11:50:03 ID:iGuQ7gq00

ゆとり教育だけは、本当に大失敗だと思う。

それよりもまずいのは、日本国内で無意味に議論を
妨害しようとしていた人たち。あれだけは、ダメだ。

日本って疲れることが多いよ。なんでこんな国なんだろうか、と思う。
103出口信三郎:2006/10/20(金) 11:56:09 ID:MjoxPunyO
>>99
貴方の言うことはもっともだし、納得。その通りだと思う。
ゆとり教育については私も反対ですよ。
環境が人を作る側面があるが地方の教育環境は既に劣化しているわけで。
教師を変えられない以上、教育の地方間格差は解消できないでしょう?
都市部では学校の選択肢があるが地方ではそれも無い。
公立高校の全面的な教育環境の底上げができないならせめて選択肢をつくって欲しいと言ってるわけ。格差ができても仕方ないから。
104名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:10:02 ID:iGuQ7gq00
>>103
個人的には、本当に欲しいのは、質の良い2chなんだよね。
もちろん、ハイレベルすぎてもついていけないからあれなんだけど、
自分の知りたいことを適切なときにサジェスチョンされる、
何でも話すことができる、仮に間違ってても心理的に負担に
お互いにならないようにすぐに修正されていく、認識をアップデートできる、
そのような信頼できる場所がネット上に欲しい。

e-learningの現状がどうなってるか寡聞にして知らないけど、
いま調べたら、いつのまにやら規制が緩和されていたみたい。
そういえば、東大がポッドキャストで授業やってたような。。。
そういう方向しかないんじゃないの? たぶん。よくしりませんが。

ネット授業 自宅でOK
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20050801nt0b.htm
105名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:18:40 ID:HUGGpIk+0
佐賀と書いてみる
106名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:22:13 ID:YqH67uSN0
学校は格差を是正する機関ではない。いまの教育はすずめの子にもうずらの
子にもタカの狩の仕方を教えてるようなもの。義務教育段階からレベルに応
じた教育を施すことが望まれる
107名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:23:13 ID:cwFD0btkO
DQNは小学生のうちから退学できるようにした方がいい。
DQNの授業妨害による被害とコスト増は深刻なものであり、
これが公私格差を広げる要因の一つになっている。

格差教育反対派は、何故上を引っ張る事でしか格差縮小を図らないんだろう?
108名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:24:37 ID:MjoxPunyO
>>104
うーん。確かに。
情報機器の進歩に教育がついていっていないという側面はあるかもしれません。
予備校は頑張っているようですが。
公立の高校に望むべくもなくW
質の良い2CHは難しいですね。質を問わず人が集まるからこそ2CHなわけで。
ボクはよく知らないのですが通産省の人が昔言ってましたがニフティーがそうだったのかな?
ためになると言ってましたが。
109名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:29:33 ID:iGuQ7gq00
>>106
それ、三浦朱門の意見だね。斎藤貴男が激烈に批判的に書いていたが。

いや、それでももちろんいいわけですよ。
そのかわり、大学入試をなくせと。無試験にして、卒業を難しくするべき。
さらに、あらゆる授業をネット上で公開することを義務づけて、
実質的な授業回数を三分の一くらいに減らす。

その代わりに、大学教育の主な機能は、ゼミにあること、
教師との直接的な対話にあることをハッキリと意識化させて、
ゼミへの参加を積極的に推奨する。地方の人にも可能性を開くために、
大学生はゼミ参加目的ならほとんどただで、全国どこへでも
公共の交通機関を使って移動できるように法律を整備する。

そのくらいのことをやるなら、あなたの意見を認めるよ。
110名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:29:52 ID:QjtgfKld0
ニフティはピースボートの本拠地だったような
111名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:31:57 ID:bSjSToRQ0
東京周辺県に住んでいた俺は
公立中高出身で東大に現役合格できたけどなぁ。
旧共通1次試験時代だけど。
塾も予備校にも行かず、公開模擬を受けたぐらいだった。
だいたい国立大学なんて教科書に載ってることからしか出題できないという
決まりがあるので、
受験勉強なんて教科書を重点的にやるだけでいいんだよ。
実際、社会 ( 世界史と政治経済 )と理科 ( 物理化学 ) は、
参考書の類は一切使わなかった。
英語の参考書は英文解釈教室と基本英文700( これは高一で丸暗記した )、
でる単でる熟だけだった。
けど駿台公開模擬で英語は常に全国10位以内に入っていた。
数学も参考書は 「 大学への数学 」 だけしか持っていなかった。
あとは全部教科書だけ。
繰り返し繰り返しやった。

私立でなければならない、という意味がよくわからん。
ただの環境だろ?向学心のある連中が回りに多いだけ、という。
その点では恵まれていたかなぁ。
公立とはいえ、県内有数の進学校だったし。
112出口信三郎:2006/10/20(金) 12:33:29 ID:MjoxPunyO
>>110
げ!知らなかったW
113名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:37:14 ID:iGuQ7gq00
自分が大学生だったのはずっと前だからあれだけど、
大学でやってほしかったのは、マスプロな授業じゃなくて、
いま思うと、指導教官との個人的な対話だったんだよなぁ。

マスプロな授業はネットでいいじゃん。そう思う。
それよりも、個人的な対話が、そこで得られた経験が、
本当にいい先生との対話なら、それが財産になると思う。
114出口信三郎:2006/10/20(金) 12:39:15 ID:MjoxPunyO
>>111
700選に英文解釈教室、大学への数学!
懐かしいW
あと詳説日本史、世界史、Z会が出れば合格体験記常連シリーズの出来上がりですねW
115名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:45:22 ID:4RLYc9uT0
>>111
>ただの環境だろ?向学心のある連中が回りに多いだけ、という。
 
その「環境」が、何物にも代え難い。
昔は、その「環境」は安価で手に入れることができた。
今は、その「環境」を金で買わなければならなくなった時代。
近年、湘南高校から毎年何人東大に入っているかご存じか?
去年は一桁だったよ。
 
116名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:47:42 ID:i42i2K2vO
2ちゃんてやっぱゴミ屑ばかりだな
117名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:48:34 ID:rv1NBhMY0
>>94
そうだね。パンが無ければお菓子があるしねw
118名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:48:38 ID:AT+w02ES0
>ジャーナリストの斎藤貴男

プ、ゲンダイお抱えの三流記者だろ
こいつは以前こんなことをゲンダイに載せてました

>石原知事の支持者に言いたい。あなた方は本気でこの外道に共感しているのか。それは
>それで自由だ。だとしたらしかし、もう人間であることをやめた方がいい。衷心から忠告
>させていただこう。

おまえこそ早く人間やめろ
119名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:48:42 ID:vuJm+Lrj0
オーマイニュースでオナニーしてろ
120名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:50:12 ID:lJgCAYf90
>>斉藤貴男氏

そんな偏向教育がオマエのような人間を育てたのだ
121名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:50:14 ID:ucuJi0Zi0
DQNは全員ロボトミー処理すればいいと思うよ。
122名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:53:13 ID:bkxH/mdr0
高校の時に、憲法の意義や、アジア侵略の問題とか、
「ものの見方」のような哲学とか、
熱心に話す先生がいたな。
政治や社会のしくみに興味もてた。
大学の時に、日本共産党に入党した。
123名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 12:53:19 ID:N5b1qDhu0
日本の教育は、頭悪くてもやるべき事をしっかり努力してれば社会の上位に
進出できるのは良い事だと思う。
124名無しさん@七周年
対案の無い批判は論ずるに値しない
じゃ今の腐った状況どうすんの?
みのもんた突撃しそうだよ、イジメ教師に