【皇位】 「男系維持」派の議連が発足…旧宮家復活を検討へ
357 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:26:59 ID:Ff/qxPjz0
>>335 具体的な人数とか、分かって発言してんの?
358 :
357:2006/10/17(火) 22:28:04 ID:Ff/qxPjz0
>>356 そういうワイドショー的基準で決めることが皇統の危機に繋がるんだろ。
これまでの天皇だって別に人格者ばっかりだった訳じゃない。
この時代の天皇がダメダメでも別に構わん。
男系維持派としては旧宮家の復帰が望ましいのだろうけど、
いまの国民感情を考えると、うかつに持ち出せないよね。
それにあと5年くらいは紀子妃殿下にもチャンスがあるだろうし、
あと20年もすれば悠仁親王にもチャンスが出てくるよね。
むしろそこまで粘りこんで、内親王、女王を皇族から追い出しつつ、
男子の後継者を増やして既成事実を積み重ねた方がいいような感じもするね。
361 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:31:25 ID:HWOurWiI0
>>355 君みたいなのが男系継承最大の障害だと自覚したほうがいいよ。
説得力なし。
自らの論理が絶対、それ以外は排除。
これが男系信者、万世一系原理主義の特徴。
362 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:33:43 ID:63si8F5l0
福田が人選した真っ赤な有識者会議はご破算にして、
新たに『皇統維持委員会』のようなものを立ち上げて欲しいね。
正直ここで2chらーが何言っててもしょうがあんめえ。
神道関係者や皇族方、国史の専門家など、
真に日本の歴史・伝統・文化に詳しい人を招集して、
時間をかけて論議して欲しいよ。
>>324 親王さまがいらっしゃるにも関わらず、スペアとか考える発想は「女系」(雑系)
論者と寸分変わらないわけで。
旧宮家が藩塀どころか、変な力を持って皇室の害とならないか、そちらの方が心配W
365 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:37:02 ID:C4donnc70
>>361 皇胤皇胤ていうのは、精子を崇めてるってことだもんな。w
「神武精子教信者」じゃ一般に受けないのは無理もない。
366 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:39:39 ID:HWOurWiI0
>>360 それは賭けだね。
一応却下ということで・・
まず、男系でも本来世襲継承は大変難しい。
確立から言えば、ほぼ確実に推古あたりから今上天皇まで血がつながっていることはありえないだろう。
だから、この問題を歴史的事実と関連づけることは避けなければならないし、本筋でもない。
一部原理主義者たちがそれを持ち出して逆効果になっているけど・・
まず事実から。
血脈を保つためには、男系継承以外方法はない。
物理的優位性があるからね。
で、現在はその優位性が薄れているわけ。
だから伝統と文化的観点から男系を主張しないと・・
一部?多く?の男系信者たちは、突っ込みどころ満載の説を論拠にしているし・・
史実と根拠を結び付けないのが原則だと思う。
>>330 本音が出たな。旧宮家復帰という目的が先にありきだから系統でも血縁でも利用
できそうな理由は利用するとW
368 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:42:11 ID:63si8F5l0
はいはい、半島からせっかく潜り込んでも、
『皇統』外の♂は皇族にはなれないんだよ。ご苦労さん。
369 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:43:04 ID:HWOurWiI0
>>365とか、
>>363とか・・
女系工作員かと・・
じゃなかったら、古代史から勉強しなおせと・・
小一時間・・
>>369 >>旧宮家男系男子婿入り皇籍復帰。
こんなもん国民的合意が得られる訳ないだろw
皇族には恋愛の自由もないのか!など非難GOGOだろう。
371 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:47:47 ID:C4donnc70
>>366 神話に依拠しないで、伝統・文化的観点から男系を主張するってどうするつもり?
ただ長く続いてきたから続けましょう、だけじゃ無理だよ。
>>370 今の皇族方が自由恋愛してると、本気で思ってる?
373 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:50:37 ID:Ff/qxPjz0
>>372 少なくとも恋愛や結婚相手を強制されて無理やり交際してるわけではないわな。
374 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:51:31 ID:NmU2LBPf0
375 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:53:17 ID:995YxlAu0
>>371 無理なわけない。十分に決まってんじゃん。
376 :
よんまる:2006/10/17(火) 22:55:06 ID:fbMUrBF90
>>375 >>371 人によって受ける論理・反発する論理は違うから
両方必要だし、他にもたくさんあった方がいい
377 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:55:51 ID:995YxlAu0
>>376 感情で「無理だ」と決めつけられてもねえ、
と言いたかっただけ。
378 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:57:04 ID:y76vJWH/O
サーヤには旧皇族の婿候補を立てたけど実際失敗してるな
379 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:58:42 ID:2bS2MJol0
男系推奨サイトみにいったら神武のY染色体を守ろうとか書いてあったw
380 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:58:45 ID:/yi2Fr9I0
1947年にGHQの意向で皇籍離脱させられた旧宮家の男系男子の例
・皇太子や秋篠宮と同じく昭和天皇の孫で、皇統の男系男子でもある者
東久邇信彦 (旧皇族 東久邇宮信彦王)
壬生基泰 (旧皇族 東久邇宮盛厚王の子)
東久邇眞彦 (旧皇族 東久邇宮盛厚王の子)
・愛子内親王や悠仁親王と同じく昭和天皇の曾孫で、皇統の男系男子でもある者
東久邇征彦 (旧皇族 東久邇宮信彦王の子)
壬生基成,基敦 (旧皇族 東久邇宮盛厚王の孫)
東久邇照彦,睦彦 (旧皇族 東久邇宮盛厚王の孫)
・天皇陛下と同じく明治天皇の曾孫で、皇統の男系男子でもある者
北白川道久 (旧皇族 北白川宮道久王)
朝香誠彦 (旧皇族 朝香宮誠彦王)
竹田恆正 (旧皇族 竹田宮恆正王)
竹田恆治 (旧皇族 竹田宮恆治王)
竹田恆和 (旧皇族 竹田宮恒徳王の子)
寺尾厚彦 (旧皇族 東久邇宮盛厚王の子)
東久邇盛彦 (旧皇族 東久邇宮盛厚王の子)
アルフレッド稔彦 (旧皇族 東久邇宮俊彦王の子)
・皇太子や秋篠宮と同じく明治天皇の玄孫で、皇統の男系男子でもある者
朝香明彦 (旧皇族 朝香宮誠彦王の子)
竹田恒貴 (旧皇族 竹田宮恆正王の子)
竹田恒昭,恒智 (旧皇族 竹田宮恆治王の子)
竹田恒泰,恒俊 (旧皇族 竹田宮恒徳王の孫)
以上のように、昭和天皇や明治天皇の血を引き、
かつ、皇統の男系男子でもあり、本来は皇族であった者とその子孫が多数います。
>>367 婿入りでなければ、現天皇の近縁でなければならないって
意見に対して、いずれにしろ近縁だよって見方を提示してるんですよ。
旧宮家を復帰させない目的有りきだと、利用に見えちゃいますか?
382 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:01:07 ID:HWOurWiI0
まず、歴史学的観点から。
初代天皇?これは推古という説と天武という説があるよね。
最近は天武が有力らしい。
それ以前の天皇といわれた人たちは、血統がつながっていたか・・というと激しく???
弥生の終わりから古墳時代は戦国時代に近い状態だったとも言われているし、(実際、発掘された人骨から激しい戦いの痕が見られることが多い)
モデルになった豪族は存在したと思うが、一系ではなかったろうね。
倭の5王の時代でも、親族関係にあった王とそうでない王があることが大陸の文献に出てるしね。
まあ、卑弥呼の時代も12代天皇あたりだし・・
天武と天智が本当に兄弟かも??
古代史は全部???から始まるし、古事記、日本書紀は正史ではないしね。
という風に・・歴史や神話を元にするとその根拠自体が崩れてくるわけ。
今の男系信者が主張している歴史観が確立されたのは江戸時代だよ。
で、その国学を基にして都合よくしたのが皇国史観。
これを元にしている男系信者多すぎ。
これが・・最大の癌だと思う。
383 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:03:21 ID:id91lcd50
>>360 今盛んに活動してるのは「男系維持派」というより「旧宮家復帰派」ね。
「旧宮家復帰派」は復帰するのが第1目的で理屈はそれに付随してくる。
「男系維持派」ならあなたの言うように今は沈黙して内親王が降嫁して、悠仁親王に男子が産まれなかった時に初めて行動を起こせばいい
(そのころはここに書き込んでる人間の大部分は死んでるだろうが)。現状では悠仁親王でぎりぎり男系を可能性が残っている。
「旧宮家復帰派」 は今復帰して、なにかしらんが自分の生きている間にオイシイ目にあいたいのだよ。
あまり彼らに踊らされないように。復帰というのは必要があれば50年後でも復帰させることはできる。
旧宮家で皇族復帰ってあれでしょ?
マルチ商法にはまってた竹なんとかって人でしょ?
385 :
長屋王 ◆NAGAYAGabI :2006/10/17(火) 23:06:03 ID:1FsD5OpH0
日本会議か…こんな宗教団体を母体とする原理主義者たちが政権を巣食って牛耳ってるんだもんなぁ。
米ブッシュ共和党を支持する福音派と何ら変わらん。
>>380 ちょwwww
アルフレッドって何wwwwwwwww
青い目の皇族www?
387 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:06:55 ID:995YxlAu0
>>383 おいしい目ってどんなの?
想像がつかないんだが。
388 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:07:15 ID:HWOurWiI0
まず、認識しておかなければならないのが男系、女系という観念は比較的新しいもの。
世襲による血脈の維持の方法として、女系はありえないわけで、自ずと男系になる。
昔は間違いなく男系は目的ではなく手段。
で、それが長いこと続いてきたわけだ。
側室が否定されるまでその優位性は保たれていたが、今はその優位性もそれほど大きくはない。
それでは男系やめて世襲だったら女系容認でもいいんじゃ?
となるのはそれなりに自然かもしれないんだよね。
しかしね、伝統と文化的観点からすると、男系は守れるうちは守んなきゃいけないと思うわけ。
ここを強く主張することのほうがはるかに説得力があると思う。
389 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:07:30 ID:Ff/qxPjz0
390 :
よんまる:2006/10/17(火) 23:09:08 ID:fbMUrBF90
391 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:10:02 ID:C4donnc70
>>375 女系派は「国民統合の象徴」の男女平等という社会理念を据えてかかっているんだから、
それに勝ると国民が納得するような文化的・伝統的価値がなきゃ無理だよ。
貴族やえたひにんといった身分制度だって、歴史的に長く続いたものだが、
だから価値があります、復活させましょうといっても誰も納得しないだろ?
で、男系男子でなきゃならん理由が、「単に長く続いた」以外にあるのか?ってことを聞いてんのよ。
392 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:10:33 ID:Vr9ZM0OS0
393 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:11:51 ID:995YxlAu0
>>391 「単に」長く続いたのではなく、先人たちが長く続ける努力をして
長く続いたから。
>>392 おいしい目って名誉欲のこと??
なんだそれww。
394 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:11:51 ID:m8csvvxg0
旧宮家復活には反対だよ〜ん
395 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:14:09 ID:VM5BM0wE0
はぁ? いらねーよ。
あぁそれだ。竹田何とかって奴だ竹田宮の孫かなんかで今二十代の男。
こいつのHPのプロフィールが典型的な「非凡に憧れる平凡」な自意識満載で激しく笑えるんだ。
>>382 OK、初代「天皇」を天武天皇としよう(それ以前は「大王」ね)。
で、それでも1300年以上の伝統なわけだが。
398 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:18:04 ID:X3ueqt2b0
下賤な庶民の妬み嫉みが渦巻いてる。
特に女系派。
卑しすぎ。
>>398 旧宮家が貴重で高貴な存在だと思えるなら
反対なんかしないよーん
400 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:22:57 ID:HWOurWiI0
>>390 それを本気で「ねた?」とか言ってしまうことろが男系信者の痛いところ。
「歌舞伎で見得を切る・・」
これだって、最初は感情表現の手段だったわけだよ。
しかし今は手段じゃないだろ。
時代の淘汰を経て、手段が形式へ、形式が形式美へ、伝統へと変わっていくわけだ。
その間で淘汰されるものは淘汰される。
男系継承は淘汰されてないでしょ。
最初は手段であったものが伝統へと変化しているわけです。
ここだと思うんだよ、男系が主張するべきところは。
それを一部??の信者、原理主義者、皇国史観論者が寄ってたかって電波飛ばすから・・
いい加減にしてほしいと思うわけ。
フランス王家も
カペー家から男系男子で継承されてたのはあんま知られてないな
402 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:26:48 ID:C4donnc70
>>393 旧宮家復帰のオイシイ目うんぬんは、むしろ
政治家の誰かが縁戚関係を持っている、とかそういうことじゃね?
403 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:27:50 ID:995YxlAu0
>>402 誰?
天皇家と縁戚関係にあると何かおいしいの?
ローゼン閣下とか既に現皇族と縁戚の政治家いるけど・・。
女系強要派ってレッテル張りと印象操作しか出来なくなったか
難癖レベルのばかりw
405 :
名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:29:56 ID:HWOurWiI0
>>397 それでいいでしょ、十分長いし。
で、実際本当に血脈が続いていたか・・なんていうのは論じる必要はない。
というか、普通に考えればそこから今まででも純潔が守られているわけはないと思うしね。
だからそれでいい訳。
1300年でも、1000年でも、400年でもいい。
十分に長い。
歴史は変わるから今後どんな歴史的事実が出てくるとも限らないしね。
というか、史実を根拠にすると、歴史研究自体がタブー視されかねない。
事実、卑弥呼は戦前の皇国史観では、とんでも論的扱いをされていたわけだしね。
手段がないならまだしも手段があるうちは男系守ろうよ・・
そんな感じです。
406 :
名無しさん@七周年:
で、男系を守る手段だが、ぶっちゃけ有識者会議の結論通りでも皇室内の努力によって男系は守れる。
というか、それが以前の形に近いわけ。
でも、それだったら一部強硬派が許さないよね。
だからとりあえず皇室典範にある「皇位継承は皇統にある男系男子に限る」というところを歴史と伝統にのっとった形で、「皇位継承は皇統にある男系に限る」に改める。
ここまでは一部の信者を除いて異論は出ないはず。
というか、これで異論を言うのは本当に別の世界に行っちゃった人のみだよね。
これで、相当数確保。
問題はそのあと。
やはり旧宮家に限定的に復帰してもらうのが一番だろう。
条件は男系であることと内親王、女王との婚姻。
新宮家の名前は旧宮家を名乗っても良いし、入り婿にしても良い。
このあたりは本質ではないからね。
で、復帰した一代目は皇位継承権はない。
根本的な解決策ではないけれど、100年は持つ。
そのあとは・・その時代の人に任せるしかないよね。