【政治】経済的な理由で出産をためらう人が多いので育児休業中の賃金、雇用保険で最大7割補償…厚労省方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしマンφ ★
★育児休業中の賃金、雇用保険で最大7割補償・厚労省方針

 厚生労働省は会社員の育児休業取得率を引き上げるため、2007年度から
雇用保険に新たな支援制度を設ける方針を固めた。企業が育休をとる
社員への経済的支援を手厚くした場合に雇用保険の財源で助成する仕組み。
育休前賃金の4割となっている雇用保険助成額を最大7割まで引き上げ、
企業による独自支援と合算して賃金の全額補償にも道を開く。
企業による社員への育休支援強化を促し、仕事と育児を両立しやすい環
境を整える考えだ。

 雇用保険には「育児休業基本給付金」などがあり、育休をとる人は
原則4割の賃金が補償される。ただ収入減少などの経済的な理由で
出産をためらう人も多い。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061017AT3S1600Q16102006.html
2名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 07:38:04 ID:39ACnCNH0
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
3名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 07:40:27 ID:HL52xIos0
育児休業を取る人は給料2倍払う。
















そうでも言わない休暇など取らないよ。
4名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 07:42:24 ID:4aqDdywP0
こんな手当てはもともと退職するつもりの人もみんなもらうんだよね。
5名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 07:43:55 ID:Jftu23YcO
金がない奴は無いなりに産んでる。
中位の奴が自分の遊ぶ金を惜しんでる。
見栄というか背伸びというか。
6名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 07:50:50 ID:ZUgC9OeZ0
雇用保険を収めない役人が保険料の無駄遣いを考える。
同時に役所が育児休業の導入は税金で
役人天国をつぶせーーーーふざけるな
7名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 07:52:27 ID:Mvq25xV90
てめーらが遊んでる時に勉強しまくってたんだからちょっとくらい悪いことしても良いだろうが
8名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 07:54:39 ID:xODF2VxUO
>>7
チンカス乙。
9名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 07:58:03 ID:AtMdVQEoO
子供一人、私立いかせて大学いかす程度の余裕ないと、なんかあったとき怖いなぁ、思うんだけど。
育児中は貯金しとけばなんとでもなりそうだけど・・・
10名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 07:58:53 ID:eGRrpBzq0
>>1
だって会社が休ませてくれないじゃん
休んだらリストラ対象になるか左遷になるし
11名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:00:02 ID:+9VcT02/0
専業主婦はマスマス報われなくなる分けです。
12名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:01:29 ID:ASLds9fe0
セーラー服と寄生獣

「第2話 あらすじ」

世界中でミンチ殺人事件が頻発し、メディアが注目し始めた頃、
どこにでもいるようなごく平凡な高校生・泉は、パラサイトの襲撃を受け、
間一髪で脳の乗っ取りは免れるものの、右腕に寄生されてしまう。
彼女は文字通りの「右腕」となったパラサイト「ミギー」と共に、
事件の真実を知る唯一の人間として責任を感じ、パラサイトを倒そうと考える。
しかしパラサイトであり、泉と自らの安全を確保する必要があるミギーは、
どちらにも組する気はなかった。

父を亡くした泉の前に、目高組若頭・佐久間が組員を引き連れて現れる。
佐久間は、先代組長を亡くして解散寸前の目高組のため、
唯一の遠い血縁者である泉に“組長”を襲名してもらえないかと頼み込む。
寝耳に水の泉は、「組長はお断りします!」と始めは拒むのだが、
なんと、目高組八代目組長を襲名してしまうことに!?
13名無しさん7周年:2006/10/17(火) 08:02:42 ID:abfKH0Y8O
》7
へー
勉強してりゃ人から集めた金勝手に使ったりその金で飲んで車運転して人はねてもいいんだ
14名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:05:20 ID:UvdCEkuw0
> 収入減少などの経済的な理由で出産をためらう人も多い。

とりあえず、データを見せてくれ
15名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:07:08 ID:2sQ3UGs50
>>11
ほんとだ・・・
専業主婦への育児支援はどうなってるんだろ
派遣やパート勤めの女性は?
そのあたりの支援も整備しないととても不公平な制度になってしまう
16名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:07:19 ID:3HExg/5F0
これ助成金を2年ぐらい受け取り続けた後、
「実際育て始めたらとても職場復帰できるようなもんじゃなかった。会社辞めます」
てのもあり?
17石頭 弘光:2006/10/17(火) 08:08:03 ID:W94of1y90
>>7
★年間5000人の国家公務員はコネで採用 ニート職員の温床
毎年5000人以上の国家公務員がひそかに、政治家や役人などの
コネで情実採用されている――この大失業時代に、こんな許し難い不公平が
まかり通っていることが、12日の衆院予算委員会での長妻昭氏(民主党)の
追及で明らかになった。国家公務員には難しい試験をクリアしてなるものだと
思っていたが、やはりここにも抜け道があったのだ。
「国務大臣や裁判官、自衛隊員などの特別職と、郵便局や造幣局などの
現業職員を除いた非現業の一般職の国家公務員は約50万人いる。
実にその6割以上が試験なしで採用されているのです。例えば00年度に
採用された2万4677人の非現業職員のうち、無試験組は1万5389人。
そのうち国立大学の教員や医師・看護師など専門知識が必要な職種が約1万人で、
残りの5000人以上が不明朗な方法で採用されているのです」(長妻氏)
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=gend_society1_0511035&ud9=-7&sec=society&sv=SN&svx=300504&pg=article.html

平成十五年五月十三日提出 質問第七五号
国家公務員のコネ採用に関する再質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a156075.htm

ほとんどすべてが役人のコネ採用
週刊現代Online
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030315/top_1/main.html
18石頭 弘光:2006/10/17(火) 08:10:56 ID:W94of1y90
☆公務員給与等をごく当たり前の水準にすれば現行消費税は廃止できるって本当!?
平成15年度だけで見ても6.2兆円の削減となります。
これは何も「公務員の給与を半額にしろ」とかいう類の過激なリストラ策ではなく、
「従業員100人以上の民間企業の平均給与に準拠する」という、
極めて穏当、且つ、当然の策を講じた場合の話なのです。
※現行の公務員給与は従業員100人以上かつ事業規模50人以上、
公務員と類似性の見られるの職種の民間企業の平均給与に準拠するとなってはいるが
給与・手当共に民間の実態と乖離している 詳細は大阪大学の本間正明研究会による論文P13中段〜)
http://www.isfj.net/isfj2005/newreport/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf

6.2兆円といってもピンとこないかも知れませんが、
消費税に換算すると3%に相当します。この数字は現役の地方公務員に関する年収だけの話です。
国家公務員や公務員OBの年金など、同様に民間水準に準拠すれば、
消費税5%に相当する歳出削減も現実味を帯びてくるでしょう。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000088&tid=a1fcc0a9ey2bda45a4la4bfea5kc0a1a8xl30wa1fc&sid=2000088&mid=313

こういう事を言うと公務員は民間はバブルの時は高賃金だったと言いますが
バブル期の前後も含めてこの30年間公務員の給与は民間よりも高かったようです。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」P15図11)
http://www.isfj.net/isfj2005/newreport/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
これまでの官民の給与比較は手当を除いた本給ベースでの比較であり、
公務員給与を低く見せかける為のまやかしです。
19名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:11:08 ID:4tZxqc80O
>>16
実際いるよ
育児休暇貰って金貰いつつ、復帰間近にやっぱ辞めますって奴
20名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:13:59 ID:PKKHClKK0
補助受けられるのは公務員・正社員の勝ち組だけで
税金の無駄になるだけだと思うがな
21名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:20:51 ID:DVnLmoZq0
バカ政策キター

働いていない人が問題だろー
22名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:22:19 ID:ZFDhSay50
また大企業優遇。
23名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:26:38 ID:KZHkha390
日経平均が上がると、出産率が上がると新聞で見た。

安心する人が増えるからだろう。 
24名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:27:06 ID:Z2ccrVTM0
この制度はありがたいでしょ。
育児は男女両方で行わないと、片方だけに任せると任せた方に多大なストレスがかかる。
男性も休める環境を整えていかないと、女性はその辺すごく心配してしまうみたいだし
25名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:29:29 ID:kdREdvWh0
正社員じゃない女は経済的不安が無いとでも?
26名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:30:15 ID:oHQDxSS70
これはかなり不公平な政策だなあ。退社を余儀なくされる人や専業主婦は
どうなるんだ。違憲判決が出そう。
27名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:30:40 ID:czTTT8j40
どんな理由があるにせよ、核家族というのがいけない。
爺婆と一緒に住んでれば育児は爺婆にまる投げ、これ最強
28名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:31:44 ID:w3XU+vpS0
派遣だったら首切って終わりだな。
29名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:31:55 ID:AtMdVQEoO
金銭的補償があっても休むと穴が空いてしまう仕事もずいぶんあると思うねん。
30名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:33:27 ID:f7167Xh20
どーせ適用されるのは大企業のごく一部の正社員の女性だけでしょ。
中小・零細企業やその他多数の非正規雇用の女にとっては「どこの国の話?」
ってなぐらい遠い制度だよ。
31名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:33:39 ID:eGRrpBzq0
>>27
そして酒鬼薔薇聖斗のようなのが大量に生産されると
32名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:35:33 ID:kdREdvWh0
実際は、出産しても正社員でいられるには、
よほど余裕のある職場か、
家族と職場の両方に迷惑かけても平気でいられる図太さか、
どっちかが無いと無理
33名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:35:35 ID:n62MRfsT0
>>27
そして爺婆が倒れたら、介護は他の兄弟に丸投げ。
「だって、私は仕事があるから介護できないでしょ。
あなたは専業主婦なんだから面倒見てやってよ」
34名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:36:22 ID:xCpLL2wg0
失業保険受給者の2/3は不当受給者だからね。
育児手当に回していいよ。
失業保険制度も廃止でいいと思う。どうしても生活できないなら生活保護受ければいいわけだし。
35名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:44:31 ID:4Ysn4jpb0
つうか、金を出すより、子育てにかかる金を減らす社会にするほうが先じゃねえの。
そのほうがよっぽど出生率があがると思うけどな。
36名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:49:28 ID:1g+aygU00
>33
そりゃ仕方ないんじゃ?
男だって働いてる長男と無職の次男じゃ同じこと
言うだろ
37名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:50:35 ID:V2ISZ9CF0
公務員優遇キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

こんなんで子供生むのは公務員の共働きだけ
38名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:57:34 ID:jmA5bNBB0
>>33
そんでもってお亡くなりになったら、相続は平等にってか
39名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:57:46 ID:C3qbjqv70
育児休暇とれる会社だけど、
収入が落ちるから子供を作らないって家庭はどのぐらい居るんだろ。
やらないよりはましって程度かな
40名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:58:23 ID:C/YFNyNQ0
出産費用無い奴が子育ての金持っているとは思えない。
子作りしない方が子供の為だろ。
41名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 08:58:33 ID:BKDHHTaL0
育児費より教育費に金がかかりすぎるからだろうが。
42名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:01:05 ID:Y31Kilf+0
なんかおかしいなあ。「経済的理由」ってこんな当座の理由じゃなくて、もっと長期的な
教育資金だと思うんだが・・ってもうがいしゅつか。
本当に根拠があってこういう政策をとろうとしているんだろうか。
「まともな」研究者を政策チームに加えるべきだね。
43名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:01:28 ID:wK0dUzXl0
今ある制度すら実行しない会社が多いのに・・・
まずは制度を巨大な罰則付けて厳格に守らせることから始めろよ
44名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:03:35 ID:JSKBsuy30
死産だと産科医をつかまえるような
東北の悪習をなくさないと
45名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:04:35 ID:WpvGlPX50
>>35同意

子育てに金が掛かり過ぎ。
国公立の学費も私立との格差を無くすためとかいって高くなってきてるし
そもそも塾に通わなきゃ真っ当な受験勉強も出来ない教育体制って何だよ。
今の教育環境っていうのは、金持ちで塾・予備校に通わせることの出来る奴が
有利に進学できるようになってる。
46名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:07:26 ID:n62MRfsT0
塾は少子化にもかかわらずウホウホなんだよね。
給料聞いて驚いたことある。
47名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:09:42 ID:BKDHHTaL0
有能な講師が高給に釣られて大手の塾や私立に行ってしまうので
公立はカスみたいな教師しか集まらなくなってるんだな。
48名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:09:56 ID:30tnVcq60

女性の社会進出の増加による非婚化・晩婚化が少子化の原因です。

女性の社会進出の増加による、労働者余りは若い男の低賃金化・非正社員化をもたらし、
彼らを結婚できない男に追い込んでいます
49名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:11:33 ID:k33frDNI0
>>2
1年前にもその書き込み見たぞ。
彼女が死んだの2年前だろ?
そんな大事なところを間違えるなんて、
本当におまいの彼女か?ww
50名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:12:38 ID:CauEfIQi0
>>15
働く人への支援以外はべつにどーでもいいのかもね。
51名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:19:51 ID:n62MRfsT0
>>50
専業主婦は対外的にはなんの生産活動もしてないから、支援など不要。
子育てが終わったら、安い介護労働でもするか、働いている他の兄弟のために
親の面倒をみてろ、ってことじゃない?
そのうち、あらゆる手当てをなくして、外に働きにでもでないとやっていけない
ようにするつもりでしょう。政府は。
ちなみに、休業手当てフルにもらったあと一度も出社せずに会社をやめてしま
った人を知ってる。いまは転職先して働いているけど、前の職場の人、大変
だっただろうな。
52名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:20:45 ID:tSI+S3qd0
こういうのって段階的にやらないと
世代間の人口格差が急激に変化して
あとできつくなるよ
53名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:22:11 ID:AIyO5ExW0
>>35
教育費全面無料化だな
54名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:23:06 ID:YI8M3awJ0
雇用保険に入っていない(入れてもらえない)
パート/フリーター/契約社員は見捨てるのですね。
55名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:24:42 ID:i6zFXOEVO
ふと思った…。

「出産」をためらう…って事は、妊娠まではしてやがる…訳だよな?( ̄Π ̄;)!!
56名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:34:43 ID:H7v4fgdZO
社保庁潰せば予算が余るな
57名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:35:06 ID:JK+BSuYC0
国が企業に財源的な後推しをすることで、育休取りやすい会社が増えるってことでそ。
いいことじゃん。
58名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:37:55 ID:1FuE1lQt0
そもそも子供が増えなければ成り立たないねずみ講まがいの年金制度や予算がおかしい
59名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:42:23 ID:ADe4H9Py0
子供なんかお金かかるだけで育ててるつもり貯金して
30代あたりで日本から脱出。これが一番いいんじゃない?
60名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:43:37 ID:X5MOwWcR0
>>59
日本語でおk
61名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:48:23 ID:CauEfIQi0
受験や就職に不利にならないよう育児環境整える法整備して
義務教育終了後の10代で一人
20代で三人
30代で二人
恋人や主人がいればその間で
いなければ人工授精で何が何でも
妊娠出産させればいいんじゃねー?
とかテキトーな事思った。

ンじゃなかったら夜九時以降は
小玉電球以外の電気ストップ。
62名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:49:05 ID:V9k8MzHcO
>>59
30代で子育てしたつもり貯金終了wいくらためる気だwwww
63名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:49:14 ID:VBc4leBj0
金そのものより,休暇を取りやすくするほうが切実だよ。
社員のうち年間何%以上に産休や育児休暇とらせたら税制優遇するとかさ。
64名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:56:58 ID:2sQ3UGs50
>そのうち、あらゆる手当てをなくして、外に働きにでもでないとやっていけない
ようにするつもりでしょう。政府は。
恐ろしい政府やなあ。愛情もって育児をしたいから、専業主婦や
仕事はパートなどに抑えて働く主婦も多いのに、そういう家庭は冷遇か。
65名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 09:59:38 ID:Y31Kilf+0
まあ教育費は大きなネックに成りうるけど、ほとんどの人はそんなに計算づくで産むか産まないか
決めてるワケじゃないと思うんだよね。もっと心理的な要因が大きいと思う。
都会に暮らす夫婦で、周りにバックアップしてくれる親戚もすくなけりゃ、なかなか産みたいと
思わないだろう。
そういった要因をうまく取り除いて、産むことにたいする抵抗感をなくしていく必要があるけど
どのような対策があり得るのか、特定するだけでも難しい。
66名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:05:44 ID:Ff/qxPjz0
発想が逆やん。
子育てにカネがかからんようにすりゃエエだけやん。

教育費が右肩上がりに上がってくるから、主婦が働きに出てるんでしょ。
67名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:08:38 ID:JK+BSuYC0
子育て以前に、出産する際の話でしょ
68名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:10:19 ID:Ff/qxPjz0
>>67
えー
出産一時金だったかなんだか、支給されるじゃん。
35万だっけ?
69名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:17:09 ID:Ruvj1h6r0

明らかに公務員しか享受できない制度だな。
制度が発効したら、受給者の身分の公開をさせよう。
70名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:21:20 ID:WpvGlPX50
>>65
俺は養育費を考えて子作りを控えてる人をたくさん知ってる。
先進国で少子化への危惧が叫ばれている環境で養育費がネックで
子供を作らないという現象があるのが異常だと思う。
71名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:22:20 ID:2sQ3UGs50
公務員は3年間育児休暇が取れる等、十分恵まれている。
これ以上、優遇する必要も無いと思う。

むしろ専業主婦やパートの女性が、様々な少子化対策の恩恵を
受けられないほうが問題。まるで無視されているような。
72名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:29:00 ID:CauEfIQi0
公務員ていいね。
議員なんかに金積んででも入ったモンがちだね。
充分元が取れる。
73名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:30:32 ID:Y31Kilf+0
>>70
まあ「ほとんど」って書いたのは言い過ぎだったね。
でも養育費の概算にしても、心理的な不安がコミで働いているワケで、そんなに正確に
金額で判断できるわけでもないと思う。他にいろいろな負の要因があって、
養育費の不安が追い打ちってとこじゃないだろか。
かくいう自分も3人目はとてもじゃないが無理と思っているわけだが・・
もともとは二人でも無理だと思ってた。
74名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:33:57 ID:tQOvEkdF0
「経済的理由」てのは、育児休業程度の
短期間のお金のことじゃないんだけどな…
75名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:34:34 ID:gvKgBnpa0
>>65
実際に子を持ってみると、なんと社会と相反した存在なのかと痛感させられる。
ただ単に金がかかる、というだけでなく
予定外の突発的なアクシデントが多すぎる。
ある程度仕事をしていこうと思ったら、子供の存在はマイナスにしかならない。
ビジネス世界とは対極に位置しているものだから。

>>70
事務所を経営している夫婦を知っているが
従業員を食わせるために、子供を作るのはあきらめた。
同業で子供を持ってる連中は、殆ど皆無。
76名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:35:51 ID:O3gHsy910
ところで出産一時金が5万くらい多く出る様になったんだけど
御産費用がその分高くなって、意味が無いわけだがこれ如何に?
77名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:37:20 ID:W7CNsGuz0
そんなことより出産費用をタダにしろよ。アホか。
78名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:38:05 ID:pRgsDAlJO
産むことに対する抵抗感を和らげることだから
できたけど経済的不安で下ろす人は減るんじやないか。
79名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:38:55 ID:Y31Kilf+0
>>75
やっぱ子を持つには専業主婦の存在が必要ってことかな
80名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:41:23 ID:qiXW1SSr0
>>77
もう何年も言われてることなのに、
なんで出産費用っていつまで経ってもタダにならないの?
どのへんの誰が反対してんの?
81名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:41:36 ID:9SYdouR70
たとえば、月2万で夜9時まで預かってもらえる施設があるなら
それでも子どもを産まないのか?と。
どういう状態(理想)なら、子どもを産もうと決心するのか
直接聞いてみればいいんじゃ?
82名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:43:50 ID:Y31Kilf+0
>月2万で夜9時まで預かってもらえる施設

これは素晴らしいかもしれないが、尋常でない位の予算投入と人材育成が必要になるな
83名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:45:44 ID:wU8MHFhK0
出産の金なんかどうにでもなるが
育てるのに金がかかりすぎる。
後々自分の子がハズレくじ引かされそうって
わかってるのに産むやつぁいないw
84名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:46:36 ID:Ff/qxPjz0
>>81
そんな短いスパンの話じゃねーのよ。
育児資金と同時に自分たちの老後資金も貯めなければならない、その「将来不安」が大きな阻害要因なのよ。
85名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:50:06 ID:Ruvj1h6r0

驚いたな。
健康保険に入っていれば、出産費用なんてほとんどただだ。
無知というか、子供を持ったことがない者が無知な意見を述べている。

育てるのは大変だ。行政の養育補助の中身なんてたかがしれている。
86名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:50:14 ID:C3qbjqv70
いつクビになるか分からん雇用状態の人が増えた。
基本的な家計を支えるものが、不安定なら子供作れないでしょ。
87名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:50:55 ID:O3gHsy910
>>84
老後がって言うけど、そこまで心配しなくても良いんじゃ無いかなと思う。
極論だけど、将来超高齢化社会になった時、年金が足りないからってみんな餓死して行くか?
必要が迫れば、それなりの救済措置が生まれるよ。
88名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:52:14 ID:tQOvEkdF0
>>85
通常分娩だとタダにはならないけどね…
89名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:52:37 ID:CauEfIQi0
>>80
出産一時金でチャラにしろってところじゃないかな。
出産も施設によってはバカ高だから。
90名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:53:16 ID:mNB3xTBe0
>>87
死なない程度の極貧生活だろうけどな。
91名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:54:42 ID:Y31Kilf+0
>>90
どうせ貧しい老後生活なら子供がいた方がはるかに安心だよ。直接頼らないとしてもさ。
92名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:55:11 ID:WpvGlPX50
子育てっていうのは事業なんだから片手間で簡単に出来るという話ではない。
また子供というのは社会財なんだから社会的に投資しなきゃツケが回ってくるよ。
日本ではそのツケが近い将来急激に回ってくることが確実視されてるわけだが。
93名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:56:25 ID:tQOvEkdF0
地元のオンボロ産院で産んだけど、初診から分娩までで47万円かかったよ。
一時金は30万だからチャラにはほど遠い…
94名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:57:20 ID:jvFLGoAP0
戦時中でもなんとかなったんだから、なんとかなるだろ。
金なんてかけなくても、飯あげときゃ勝手に育つだろ。
生んでから考えろ。コノママデハニホンハホロビル。
95名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:58:04 ID:Dcv2VO100
まあ、いつものごとく木を見て森を見ないお役人さんの考えることですからね
96名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:58:20 ID:O3gHsy910
>>90
年とったら金なんか殆どいらんだろ
食費・光熱費・医療費くらいなもんだ、
97名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:58:33 ID:Ff/qxPjz0
>>87
いんや、そうじゃなくて、
「老後は子供をアテにできない社会」
に移り変わろうとしてるでしょ。

>>91
じゃあなんで生活苦にあえぐ独居老人が沢山いるんだろう?
餓死老人も増えてるんでしょ?
彼らが全員独身者のはずがないのに。
98名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:59:10 ID:WRphEC5F0
2007年度って
2007年1月からってこと?
99名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:59:19 ID:C3qbjqv70
>>91
子供作れないだから、どうにもならんでしょ。
100名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:59:25 ID:WpvGlPX50
>>87
日本の場合、どっかで割り切らないと無理。そういうレベル。
老人は社会的に生産に寄与しないので多分どこかで切られると思う。
101名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 10:59:50 ID:pi7y9V2T0
二十日鼠族が増えるだけじゃねーの
102名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:00:35 ID:HdLANtp70
経済的な理由で出産をためらうってこういうことじゃないだろ(;´Д`)
厚労省の役人は酒でも飲みながら仕事してるんじゃないのか?
103名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:01:25 ID:Y31Kilf+0
>>97
生活苦にあえぐ独居老人ってそんなに多いのか?数字を見たことがないのでよくわからんが。
ましてやそのうちどのくらいが子持ちかというと、ますますわからんな。
104名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:01:45 ID:g1zr9rzQ0
独身税、子無税(不妊は除外)を徴収して学費は大学まで無料、食費も20歳まで支給してやればいい
105名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:01:57 ID:TMypbszK0
>>98
年度だから2007年4月からだろ
106名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:03:28 ID:C3qbjqv70
税制で独身子無しの負担を増やしたところで、子供は増えないべ
107名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:03:51 ID:O3gHsy910
>>97
とっくの昔からあてにならない時代ですよ
>>100
総人口の多数を老人が占める世の中になるのに、
それどんなでっかい姥捨て山?
108名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:03:59 ID:WRphEC5F0
>>105

サンクス
109名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:06:09 ID:galGM6xc0
休業中の賃金じゃなくて、会社に戻れるかが大事なんじゃないかと
110名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:07:20 ID:Y31Kilf+0
まあせめて、元気なうちは働ける社会にしてほしいな・・っていつのまにか老後スレになってる
111名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:09:28 ID:7x/glLJi0
休業してもすぐ復職できる人を優遇したって何も変わらない
結局、得をするのは公務員だけ
112名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:10:06 ID:4clj0c0e0
>>42
「まともな」研究者チームが調査研究した結果、
「日本はあと10年ぐらい少子化が望ましい」って判断したのかも。
で、適当に適当な少子化対策だしてお茶を濁してるだけかも。
113名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:10:34 ID:MKO/I/geO
>>104
最初から子供を育てる気のないチンピラが金欲しさにガキをポコポコ産むだろうが。
クズの遺伝子が社会に撒き散らされるのは害悪以外の何物でもない
114名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:12:02 ID:DAmRZSA60
>>109がいいこと言った

会社に戻れたとしてもその間に預ける場所がない
全員が実家と職場が近いわけじゃない
115名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:12:11 ID:Y31Kilf+0
>>112
そんな奴らは「まとも」じゃない。カギ括弧つけた意味をわかっておくれ
116名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:16:28 ID:pX6+LrSQ0
育休終わった後に預ける場所がない
公立の認可保育所を今の10倍にして
1割を病気の子でも預けられる施設にしろよ
117名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:17:39 ID:wU8MHFhK0
まぁ 日本は「ツケ」てのが分からない民族だからしょうがない。
もういちど原爆でも落ちればよいw
118名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:19:29 ID:tQOvEkdF0
公立の保育所が9時17時、せいぜい19時までなのはなぜ…
家の近くで働く人しか預けられないじゃん。

うちは21時が定時だからどのみちダメだけど。
119名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:19:36 ID:DAmRZSA60
それに、今の世の中安心して子供を育てられない
教師はいじめに参加してるし
基地外が車でつっこんでくるし
120名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:22:00 ID:Y31Kilf+0
子育てをめぐる問題は複雑だよ。金の問題に限らずいろんな負の要因がある。
この問題を解決するには賢人をトップに立てるのが絶対必要なのに、今の上の連中ときたら・・
121名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:23:22 ID:o6u2uHp0O
>>116
それいい。更に基本7時〜19時預かりにして、勤務員もシフト製にできれば、保育士の雇用も増やせると思う。
122名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:25:00 ID:WUTShj5OO
ニートの俺様にこそ、雇用保険の支給をすべき
123名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:27:38 ID:O3gHsy910
>>120
そんな難しい話じゃ無いよ。
生活が大変だから共働きっても、昔の人だって爺ちゃん婆ちゃんが子供みたりしてなんとかやってた
問題の根源は核家族化、安月給で家賃払い、託児所に金払って〜って何か無駄が多く無いか?
124名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:29:03 ID:WpvGlPX50
>>107
おめでてーな。必要なら捨てられるだろ。
あと世代間の利害関係が歴史に例がないほど相反するからな。
そのとき世の中を動かしてるのは老人じゃない。
国力低下に一役も二役も買ってる老人をどうするんだろうね。

やっぱ死なない程度にうっちゃられるんじゃね?
共同体が生き残るにはそれが正しい選択。
125名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:29:16 ID:Y31Kilf+0
保育所の問題は実際に子を持つ親のほとんどが感じていること。でもこの問題を本気で解決しようとする
役人政治家は見あたらない。
共同参画なんぞに使ってるくらいのエネルギーを使えば大幅改善が可能なのに。
126名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:30:11 ID:E1wIrX+G0
なんか的外れだよね。この制度の恩恵を受ける人の大半は、この制度がなくても
産むことが可能な人たち。

問題なのは、育児休業を取る=クビに直結するような、人員が一人欠けるだけで
仕事が回らなくなりかねない中小・零細企業に勤めている人。または、そもそも
給料が低くて、生きていくだけでやっと、子供なんかとてもとてもという、いわ
ゆるワーキングプアの人。

これらの人たちを対象とした制度でないと意味はない。
127名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:30:39 ID:bFmNAeRW0
>>123
じいちゃんばあちゃんも今は働いてたりするんでないか。
年金だけじゃどうにもならんし。
128名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:30:51 ID:9SYdouR70
客のニーズが午後9時までなんだから、それに合わせようとしないのは何故か

を徹底的に追求したほうがイイ

何処がネックになってるのかを、公表させたほうがいいな
129名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:31:44 ID:Vis1mqJl0
ちょいちょい、遅いよ。
今まさに妻が育休中なのにー。

つーかまあ、企業が温情で支援してやろうとすると、
給付金が減ってしまうような間抜けな制度自体は改めろ。

全額給付まではいらんよ。

130名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:32:28 ID:kdREdvWh0
まーそれ以前の問題として保育園児までの年なら9時には家で寝てる事が心身の発育には重要と思うが
131名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:32:35 ID:Y31Kilf+0
>>123
そんなことはみんなわかってるけど
解決困難な問題の根源を指摘しても仕方がないし・・。
132名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:33:03 ID:UKbGLPvy0
なんだこれ。
育休の取れる一流企業・公務員限定じゃねえかよwwwwwwwwwwwwwwww
一瞬よろこんだ格差社会の負け組アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おめえらは関係ねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





133名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:33:29 ID:O3gHsy910
>>124
うん、だから死なない程度に面倒みてくれるなら良いじゃんよ
歳とったらどっか遊びに行きたいだの、何が欲しいだのあんまり興味無くなるよ。

それに下手したら世の中動かしてるのは老人世代かも知れないよ。
若い世代が絶対的に足りないんだから、純粋に働き手としても需要が増えるだろうし
シニア世代の技術や経験を生かそうって風潮にもなって来てるやん。
134名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:34:07 ID:bFmNAeRW0
>>126
妊娠中の検診費用に保険を適用するとか、保育園の充実、公立教育のテコ入れ
国公立大学の学費免除枠拡大

そういう方が子供産む人増えそうだよね
135名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:34:22 ID:4clj0c0e0
>>120
すまん、熟考してみたがカギ括弧の意味はよくわかんなかった。
例えば推進本部(トップってこれのこと?)の誰がだめで誰なら適任なの?

いずれにしろ国が少子化を止める気は毛頭ないと思う。
あるとすれば富裕層に2人目3人目を生ませる方法。>>1みたいな。
136名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:35:25 ID:/nWfPVDV0
私設保育園の条件を緩和して、暇なババァとかでも自宅で預かれるようにしたら?
137名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:36:12 ID:FTe5a/ru0
>125 つ許認可=既得権益
138名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:38:56 ID:HgYC07EA0
ベビーシッターの育成はいかんのか?親が見てくれる環境ばかりじゃないし。
他人を家に入れたり、子供の面倒見させたりってのは今の
日本の風習にはなじまないが、子供の世話が必要な家庭は多いと思う。
男だろうと女だろうと稼げる奴は稼げばよい。

とはいえ、他人に赤ん坊を委ねるのはちょっと怖いのは確かだけど。
139名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:39:56 ID:+xQvwccd0

9割を占める一般世間の企業

@
社員「育児休暇とってもいいですか?」
会社「いいよ。一生休んでおけば」

A
社員「育児休暇とってもいいですか?」
会社「いや、困るよ。君にしかできない仕事なんだからさ」
  「じゃあ、分かった、1ヶ月以内に引継ぎしてよ」
  「その後は好きなだけ休んでいいからさ」
  「でも、復帰してもキミの机も椅子も無いかもしれないよ」
  「ムフフ・・・どうする?」 

140名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:40:57 ID:hc/QNtOL0
だから、産んでからも金がかかるんだよ。
更に企業減税して格差を広げてどうする糞議員共。
141名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:43:11 ID:fbO85dG2O
思いっきり的外れな気がする
142名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:43:12 ID:+xQvwccd0
B
社員「育児休暇とってもいいですか?」
会社「ダメだ!、続けるか、退社だな」

社員「労働基準監督署に訴えますよ」
会社「できるもんなら、やってみろ、ヴォケ!!」
「オマエなんかクビだ、クビ、明日から来るな!ぶっ殺すぞ!」
  
143名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:44:13 ID:01JScVOG0
最初から女雇わなくなるんじゃ・・・
144名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:48:51 ID:qPz2i1NI0
>>139
その前に、産休があるので、この時点でクビを切られるな。
145名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:51:29 ID:9SYdouR70
昔は女性が首きられても、男だけで養っていけたから・・・

今の男、養うだけのカネや保障が貰えてませんから
146名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:54:46 ID:uDPj8nlJO
正直、育休も大事だが、教育費の高騰をなんとかしてほしい。
小学校のレベルを上げて欲しいし、学級崩壊させる子には
厳しい対処をしてほしい。公立に通わせるのを嫌がるのは、
別に私立に入れてエリートにしたいからではなく、まともな
教育を受けさせたいから。モラルも学力も身に付かない学級
それどころか、モラルや学力が低下するような学校が多い。

多動とか、成績不良の子はきちんと隔離して、それに合ったフォローを
してやらないとできる子も出来ない子も悲惨。広島の小学校は
百ます計算や音読、早寝早起き朝ご飯で偏差値が50→60に一年で
上がった。日教組のバカ教師や知能レベルの低い教師はサッサと
切ってくれ。一人育てるのに4000万円ってなんだよ。
147名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:55:26 ID:WpvGlPX50
>>133
おまえ「死なない程度」の意味解ってないだろ。
老人ていうのは五体満足じゃないのが当たり前なんだぜ。
病院通いまくりなんだぜ。それ殆ど全部補助。

言っとくけど病死は自然死だからな。
食い物は必要なカロリーさえ摂れれば何でもいいだろ。
まあ死因に「餓死」がない程度だよ。

社会の半数以上が高齢者になったときの補助を考えてみれ。
おまえみたいに高給取りで老後を快適に暮らせる奴は一部なんだ。
148名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:55:39 ID:01JScVOG0
>>145の言うとおりだし、政策として間違ってないと思うが
専業でやってるのは金持ちか無能だからケアしなくていいだろ
149名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 11:58:12 ID:WrRseZStO
育児休暇なんかとれるか!
150名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:01:19 ID:Ksm+Ttr20
育児休業をフルに取ってから辞める奴が続出。
151名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:05:21 ID:IJ8VqEde0
経済的な理由っていうと暈けるけど
要するに子供より金がほしいって奴らだろ。
贅沢したいってだけの連中に金をやっても
もっと欲しがるだけで際限ないと思うが。
152名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:05:25 ID:O3gHsy910
>>147
医療も含めて、当然考えると思うが?
まあ、俺が言いたいのは
今のままじゃ老後が心配って言っても、その時になったら社会が変わってるかもよって事。
なんせ、老人が人口のほとんどを占める超高齢化社会なんだから。
153名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:07:16 ID:Fa/qyyy0O
正規と非正規雇用による格差の弊害が叫ばれるなか、さらに正規雇用を優遇して何の意味があるのか。
154名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:09:09 ID:m76M/yw/0
>>153
そういうこったw
馬鹿くせー、
役人の仕事しました証明のお手盛り行政
こんなんイランから俺の時間を返せ
155名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:11:14 ID:BIkXPour0
生まれてくるガキの99.9%は、ろくな人間にはならないんだから、ムダなこと
156名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:12:53 ID:6dE9QjZ6O
つーか贅沢したい主婦が増えただけ
子供のために働いてるなんて言っても独身並に服は派手だし旅行だオフ会だと
遊んでばかりで経済的に苦しいなんて説得力ねーよ
むしろ独身フリーターより金持ってる

鬼女板見てみろよ見栄の張り合いで見苦しいったら
157名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:14:18 ID:k1MOg7oZ0
雇用保険料を失業対策以外に使うなよバカ官僚
158名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:20:31 ID:RsY+f2C60
一般職のくせに産休取る女、お前のせいで若い女が正社員になれずに
いつでも首を切れる派遣社員になってるんだぞ
さっさと道をあけろ
159名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:20:42 ID:6dE9QjZ6O
昔のカアチャンたちみたく本当に子供のため、生活のためだけに働いてる主婦なんかイヤしない

このガソリン高騰の時代に知り合いの主婦なんか毎週休日に車で遠くまで行ってサーフィンしたり
普段もしょっちゅう芝居だ食事だって行ったりしてる
ガソリン節約してなるべく乗らないような時代にありえねーよ
160名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:22:28 ID:NmUTYXddO
そんな補助より、一時金出せよ。小中高入学時に100万とか、ポーンと。

財源?
30年後くらいに償還される国債で
161名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:23:07 ID:FTe5a/ru0
>156 159
そうなんだよねー。
でもこう言う奴らって煽っておくとじゃんじゃん金使うから
使って欲しい側の連中が見てみぬ振りして格差だの小子化だのとさらに煽るんだ
162名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:24:34 ID:9uA9xna70

兼業主婦だけがもらえる=兼業主婦優遇政策ですね

これで日本は少子化対策を失敗しましたが
163名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:26:00 ID:wXbgsHvB0
育児逃れのための要求だろ。
164名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:28:48 ID:9uA9xna70
兼業主婦だけにカネをジャブジャブ払ってやるのがいかに馬鹿馬鹿しい少子化対策であるかという

エンゼルプランの敗北
10年間も少子化対策として、兼業主婦の就労支援ばかりに莫大な予算をかけて
きましたが、既婚者のみ出生率はほとんど変わりませんでした
特殊合計出生率は1.42→1.29にまで下がりました
では、兼業主婦が予算を費やして稼いだ金は、出産以外の何に使われたのか?・・・
どうやら 貯 蓄 に回ったようです

          共働き世帯     片働き世帯
勤め先収入     599,203円      450,983円
夫の収入      448,004円      450,983円
妻の収入      149,230円         0円
消費支出      348,100円      311,088円
金融資産純増率  22.8            13.6

総務省統計局「家計調査」(平成15年)
 ttp://www.miraikan.go.jp/toukei/002/statistics/huhyo091.html  
165名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:28:51 ID:l0UcbWec0
どう考えてもまたしても公務員共働き用。
166名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:32:11 ID:Y31Kilf+0
女性が働いた方が出生率が高まるなんて大嘘が国家レベルでまかり通ってるんだからな、
大前提が真っ赤な嘘なんだからどんな対策しても無理ってこった。むしろ何もしない方がいいかも。
167名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:33:23 ID:s7eiUNtF0
方法はどーでもいい。
・専業主婦になって育児に専念できるだけの金銭的保証のある社会
・兼業で育児できるように子育てを全面的にケアできる社会
のどっちでもいいからさっさと確立させてくれよ!!!
なんで保育園の時間が18:00までなんだよ!
スーパーでも24時間営業してんだからいつでも預けれるように対応させろや!
168名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:33:41 ID:6dE9QjZ6O
今や生活できねーのは独身や病人なんだよ
だから長く親元にいるしかなくなる
雇用保険が主婦の美容整形やらエステに使われるんだよ
子供生んで垂れた乳にシリコン普通だから
169名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:38:52 ID:fSChYkpgO
女は中卒でよい。法律で高校進学は男だけにしろ。
170名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:45:45 ID:leBOPKsP0
そりゃ義務教育が終わったらとっとと働かせて親や国の奴隷にするなら
子沢山は得で何とかなるんだけど、政府は昔はそうしてたんだから
愚民どもはそうしろって言ってるんだよね。
そんな全時代的な貧乏不幸連鎖家族が少なくなったのはいいことだ。
役人は身内を奴隷にすりゃいいじゃん。
もう他人は途上国移民しか奴隷になってくれない。
171名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:48:52 ID:9SYdouR70
でもそれって、今の団塊の世代の時代であって
頑張れば仕事が与えられて、それが終身雇用なんだろ?

それなら、勉強せずに頑張るよ、頑張ればいいだけならさ
172名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:49:02 ID:9uA9xna70
だからねぇ
兼業主婦にカネをプレゼントする今の少子化対策は全く意味が無いんですよ

既婚者世帯はそもそも旦那だけの丘陵でやってける過程がほとんどで
兼業主婦にカネやっても貯金しちゃうんですから!

10年以上もエンゼルプランやってまだ学習できないんですか?
173名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:51:09 ID:YZSjyEBWO
正直産休なんて取られた日にゃ会社が傾く零細企業に取っては
募集に女子は来て欲しくない…
この間テレビで見た産休に次ぐ産休で1年半以上も休まれるなんて悲惨過ぎる…
174名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:52:57 ID:+GF9qtg/0
金を配っても貧乏人が金のために子供を作るだけだ
控除にしてくれ
175名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:53:56 ID:6dE9QjZ6O
仕事探しても臨時とかしかねーんだ
独身なのに
そりゃちょっと持病が悪化して休んだり辞めたりしたけど
結局会社は病人より子持主婦がいいんだろ
176名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 12:55:42 ID:9uA9xna70
>>174
残念!既婚者のみ出生率は30年ほとんど変わらず、むしろやや減少気味

ここまで兼業主婦にお金をばら撒いてるのに!

金をやれば貧乏人が子どもを産むなんてのは嘘だ
貧乏人はそもそも結婚しないし、
金持ちな兼業主婦に金をやっても、ただ貯金するだけなんだよ
177名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:01:27 ID:6dE9QjZ6O
主婦の方が正社員の仕事見付かるという、この事実!
178名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:07:28 ID:U/ud7l4a0
>>175
まあ病人よりはアホでも健康な奴のほうがいいのは当たり前だけど
極一部の優秀な人材以外は子持ち主婦の正社員より臨時がいいに決まってる。
辞める予定だった主婦が雇用機会均等法以降居座ることが多くなってきて
新規女子の正社員は雇われにくくなっているのも事実。
会社は代わりはいくらでもいる職はいつでもいらなくなったら首が切れる
人材がいいんだよ。
179名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:12:32 ID:6dE9QjZ6O
病人だってコキ使われて病気悪化したりしてるのにな
そんなのには何の保証も無い

40代主婦の方が正社員が見付かるというこの事実!
180名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:17:14 ID:1THB1mJ80
いざという時に預けられる場所があれば、
日ごろはなんとかする。

うちの方では、夜8時まで延長で預かってくれる保育所は
区内でたった1つだけ。
普通は6時まで。

幼児に「ゴメン、先に家に帰って待ってて」と言えないんだから、
どうにもならない。

5時に終わって迎えに行けるのは公務員だけ。
181名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:26:12 ID:+GF9qtg/0
>>176
だったら、結婚にも控除を設ければいいだろ。
扶養控除じゃなくて、結婚控除。

とにかく金をばら撒くのは貧乏人の子沢山や
貧乏人の偽装結婚になるのでNG
182名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:39:33 ID:n62MRfsT0
まったく、こんなことより正規社員と、非正規社員の格差を是正する
方にお金を使って欲しいよ。
今の若い男の人なんて、派遣とか契約社員ばっかりじゃん。
これじゃあ、なかなか結婚して子供をもとうという気にはなれないよ。
子供どころか、自分の生活を守るのが精一杯で。
この保障制度で恩恵を受けるのって、もっぱら正社員の女の人でしょ。
彼女らの夫も正社員が多いだろうし、こんなので優遇されなくても
十分やっていける層の人達だよ。
都会の正社員夫婦なんて、本当に裕福な人多いよ。一戸建てのローンも
30代で完済しちゃってる人もいるし。
183名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:44:39 ID:V0SmWA0i0
働いてる女性が出産ためらう大きな原因の一つは
「職場に迷惑が掛かる」からだろうよ。ようするに、
自分の仕事が同じ部署の他人にまわる。
この他人に対する負担を嫌がる女性は多いぞ。
要するに休業保障するなら、その保障を本人だけじゃなく
職場のまわりに与えるようにすれば、間違いなく出産環境が良くなるよ。
184名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:53:46 ID:6dE9QjZ6O
>>183
違うな彼女らが心配するのは自分の仕事が他にとられて居場所が無くなることだよ
185名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:59:48 ID:yVAw0HId0
>>183
なるほど
誰かが出産したら同僚に報奨金みたいなのが
出れば子供産みやすいかもな

ただそこまでしなきゃいけないのか、という気もするが
186名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:07:41 ID:V0SmWA0i0
>>184
お前、ちゃんと働いた事あるのか??
殆どがそれなりに真面目に働いてる社員なのだよ。
皆それぞれ、自分の役割と職場にプライド持ってる。
そして、チームに迷惑を掛ける事を極端に恐れているよ。
良い悪いじゃなく子供と仕事で板バサミに成る女子社員がいるのだよ。
特に優秀な女子社員程これで悩む。

>>185
個人的には本人に対する保障を少し減らしても、同僚に保障がいく制度
にした方が間違いなく出産は増えると思うよ。
実際、それなりの企業で正社員として働いてる女性は経済的には
「口で言う程」厳しくないのよ。日本の場合正社員女性の旦那はそれなりの企業
に勤めているから経済的には恵まれてる。
それなりの企業では、むしろ同僚に対する遠慮から出産を控える女性が沢山いるよ。
187名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:09:45 ID:4gObb+Pb0
保育園ではなく、普通の幼稚園ですら定員一杯で入園難だしなあ…
15日に願書配布だったけど、前日から徹夜で並ばないと
願書すら入手できない…orz
188名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:15:20 ID:vzKJkeLL0
少子化の原因は
みんながみんなリーマンになるからだと思う
それ以外の職業なんて星の数ほどあるのに
この国は社畜以外の生き方を許さない
社会が歪んであたりまえ
189名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:17:24 ID:Q2GTHL8n0
こんなん全く意味ないよ。
結婚してる夫婦は今もふつーに子供産んでるもん。
190名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:18:28 ID:FmGk5VvM0
>>19
甘い、さらに育児休業がおわったあとまた妊娠して、結局働かない奴もいる。
実際やられてビックリした。と同時に、その面の厚さに感心もしたが。
こういう奴らのせいで、企業は正社員を敬遠するようになって、せめて現場労務は
派遣社員でまわすようになってしまった。
 昔、そんなに悪い社会じゃなかったよな?どうして社会保証が
厚くなる度に、庶民の暮らしがすさんでいくんだか。
191名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:22:49 ID:X7zug70w0
>>190
労働組合が強いよほどの大企業なんだろうな……。
192名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:24:57 ID:aQNS6TnP0
女を雇うと苦しくなる状況を着々と作っているのですね
193名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:46:14 ID:V0SmWA0i0
>>189
でも、結婚できない人は非正規が多いしとても家庭を持って子供養えないだろ。
結婚している正社員の夫婦を優遇して今以上に子供埋める環境を整えれば良いんじゃないかね?
194名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:52:23 ID:mSQU8UHP0
育児休暇取れるってどこの会社だよ、恵まれすぎ。
195名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:54:49 ID:WRphEC5F0
公務員
196名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:02:29 ID:qPz2i1NI0
>>193
休んでいる間が問題ではなくて、子供が成人するまでのスパンで見ているからね。
子供が成人するまでの教育費やその他の費用、
はたまた自分たちの老後の生活も考える。

年金受給資格年齢はさらに延びそうだし、定年も65歳まで延ばすよう奨励しているけど、
中小でそこまでできるのか疑問が残る。
できるのは、体力と資本のある大企業か、リスクの少ない公務員くらいか。

薄給の人は結婚できても、子供一人に1000万〜3000万かかるこのご時世に、
そういうリスクは背負えないだろうね。
197名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:02:51 ID:ZXng3o2M0
12月に出産予定。
家計が厳しいので育児休暇とらずに復帰する予定だったが
2007年からなら間に合うかな。
たのむぜ厚生省
198名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:04:35 ID:X7huuJ9L0
>>186
本人より、企業と同僚に特典を与えるというのはいいと思う。
例えば育児休業をとっている社員がいる企業は都市計画税とか固定資産税を減免するとか。
199名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:06:51 ID:Vis1mqJl0
>>190
まあ本来3人くらいは産んでもいいだろ。

10年休んでるとかなら考え物だが。
200名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:07:59 ID:bXdbWmzg0
法律を破る会社が多いから政府が資金補助ねえ

どこまで企業天国なんだこの国は
201名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:09:10 ID:qPpfF1zB0
>女を雇うと苦しくなる状況を着々と作っているのですね

鋭い!!
結局そういう事に繋がっていくんだよね。

202名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:10:14 ID:vaABgfvm0
>>190
少子化対策に貢献してて偉いじゃんw
203名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:13:32 ID:gf+y4Avm0
派遣、非正規雇用の女は妊娠して働けなくなったら
辞めるしかない
政治家2代目3代目には分かんねえべ
低賃金で貯蓄も無え
ダンナも非正規のワーキングプアで無職の主婦
を養う甲斐性も無え
204名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:14:09 ID:T4n7HcAC0
もちろん税金でやります
205名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:19:26 ID:19qGdqSL0
>>169
つーか、独身女性を対象にしたアンケートでは「結婚相手の男性の年収は600万円以上」
なのだから、独身男性が年収600万円以上になるように助成金を出せばOK。
女性の希望通りになるのだから文句はあるまい。
206名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:22:06 ID:yCQEhLz30
>>205
結婚したら600万を保障ってした方がいい。
207名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:44:35 ID:19qGdqSL0
>>206
しかし結婚にこぎ着けるまでのデート費用(食事代、プレゼント代、ラブホ代、ドライブに
必要な車代など)を「男性が負担するのが当たり前」と考えている女が多い現状を考慮すると
男性側に「結婚支度金」を払うべき。
そういえば童貞だと女性が嫌がるだろうから、風俗代も国が負担しないと。
208名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:47:30 ID:ZXng3o2M0
”自力で”600万稼げるからこそ価値があるわけで・・・



まあいいや、ガンガレ。
209名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:12:46 ID:Xk/TOXye0


またこんな案出すのはフェミか?w



つかw ますます少子化加速している+ガキは量じゃない質だよっ



兼業DQN女が犯罪一歩手前DQNガキ大量生産工作かこれは





210名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:13:21 ID:jv2+Go1G0
保育所や、兼業主婦にだけ現金をバラ撒くような、兼業主婦優遇政策は
少子化対策として全く効果を上げていない

いい加減に国は、兼業主婦優遇=少子化対策、とする根拠を説明すべきではないか?

兼業主婦は福祉乞食&社会の寄生虫なんだから、片働きや独身から金と時間を
毟り取るだけ毟り取ることしか考えてないよ
211世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/10/17(火) 16:19:06 ID:KEADQGpN0
>>37,69,71,72,111,132,165,195
なんで公務員の優遇なんだよwwwww
雇用保険は公務員は入ってないから、
この話は適用外だwwwwww
おまえら脊髄反射で公務員たたきすぎwwww
212名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:24:46 ID:m13rb/mD0

おまいら、公務員は雇用保険には加入していないぞ。
入る必要すらないんだよ。父さんしないしクビにもならないからな。

つまり一見同一年収でもうわなんだおまえやめftgyふじこlp;
213名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:39:19 ID:5jD+uebm0
まず子供作る相手がいない俺には全く関係ない話だな
雇用保険もないパートだし保険も払えないし死ぬのを待つだけだ
214名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:44:34 ID:+Q0v/Rsu0
>>190
そういうときは、第二子妊娠した時点で会社辞めるのがよいのかな…?
次々子供を授かる事自体は別に悪くないんだから、
制度がちょっと手厚すぎるのかな。
215名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:51:57 ID:yCQEhLz30
>>214
そういう場合、国が派遣社員を雇って派遣するようなシステムにすればいいのにね。
216名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:54:50 ID:DrvcLVS7O
つか,子供産もうとしたらクビ勧告だから,事実上雇用保険使われる訳だ。
意味ない施策だな。
217名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:59:15 ID:zfTwEBmu0
>>65
そういう人もいるのかもしれないけど
やはり将来的な教育費が先に頭に浮かんで貯金がある程度ないと子供つくれないと思ってる
218名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:59:35 ID:Sxv0lhr/O
俺の妹が不景気のためにリストラされた。
若年者事務職の求人倍率は0.05以下と言われたって。
解雇前の月給は税込13万、大卒3年目なので、
経験者募集に応募させてもらえないって言っていた。
年収160万位でいいから正社員求人欲しがってる@北日本
当面は足りない生活費を仕送りがorz
親が年金貰うまであと1年あまり…
219名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:01:23 ID:EH7OH94g0
とりあえず出生率さえ上げられれば、年金の批判をかわせるという
厚生労働省役人の浅はかな思惑が見えすぎるほど見えていますね。

経済的に困窮してる家庭が、その後の育児や教育において
子どもにまともな環境を与えて行くとは到底思えません。
220名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:02:06 ID:asaTR5FZ0
大体、いじめをはじめる奴は、家庭に問題がある欲求不満児童なんだよ。

低所得低学歴夫婦の放置されて育った子供か、
異常に上昇志向の高い教育ママゴンと家庭放置父のエリート家族か、
銭金マンセーの拝金主義、共働き家庭か。

今、共働家庭が激増して、子供が安心して過ごせる場が皆無になり、
母親も仕事でいらいら、子供に当たるか、放置かで、
子供はその吐け口を学校の子供に、陰湿にいじめて楽しんでいる。

子供は幼少期の育て方を間違うと、思いやりのない、心ない人間に育つ。

今の社会は、子供から母親を引き離すフェミ政策に金使うばかりで、
国が率先して、いじめる人間、いじめに屈する人間を
大量政策する努力ばかりしている。

子供は家庭、環境で人格も学力も決まる。
それを無視して大人社会の都合のいい政策ばかり、
子供の自殺が増えるのは想像がついた。

フェミ大国スウェーデンも、完全なる男女平等社会を実現した時、
子供の自殺が大量発生したそうだ。
221名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:10:53 ID:/0DfARwb0
>>188
それ以外ってニート?
222名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:54:42 ID:9eBt6POL0
これで虐待死する幼児も急増だね!
223名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:47:39 ID:n62MRfsT0
>>218
地方は本当に終わってるよね。特に若い人がまともに働ける場がない。
都市に若者が仕事を求めて押し寄せるという、中国みたいな状態かも。
一方、都市に住む共働き正規社員夫婦は、手厚い保障のもと、蓄財に
励む。一戸建てを便利な所に建て、子供は私立に小学校からいれ、
名門大学へのエリートコースを歩ます。なんか北チョーセンみたいな。
224名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:48:27 ID:NevjO+TK0
雇用保険の乱用
225名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:54:27 ID:l0gSuf43O
だからよ、その金を高齢者福祉に使えっての。
下の人数を増やすやり方だとその下の代はもっと増やさなければなくなる。
人口増えすぎなんだよ日本は。
226名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:12:09 ID:Xk/TOXye0
大体、自分の稼ぎ以上の補填(税金投入)しなければ
稼げないって兼業女自体、

企業だったら赤字倒産なんだがな




227名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:41:17 ID:Sxv0lhr/O
今の政府の施策


平等という名の下での不公平
228名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:48:52 ID:gEib6dKj0
首を切られたときの保障のために毎月何千円も払ってる 雇 用 保 険 を

 勝 手 に 流 用 す る ん じ ゃ ね ー よ 。

病気や怪我の保障のために毎月何万も払ってる 健 康 保 険 を出産費用とかに

 勝 手 に 流 用 す る ん じ ゃ ね ー よ 。

おまえいらは泥棒か?少子化対策なら税金として

 国 民 全 員 か ら 広 く 均 等 に 集 め ろ 。
229名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:53:30 ID:VEZK/gTC0
これ何で7割なの?
普通に考えたら定額でしょ。
経済支援なのに貧乏な人ほど少ないって意味が解らん。
230名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:53:37 ID:jxkDzEcP0
>>123

まったくまったり激しく同意
231名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:03:52 ID:DIimcDpm0
これは企業への助成金の話と育児休業者への給付金の話がごっちゃになりそうだね。
雇用保険の3事業分は無駄遣いが指摘され続けて、廃止縮小の話も出てたはずだが…。

健康保険で3歳未満の自己負担を2割→1割にするほうがいいんじゃないかとおもう。
232名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:06:38 ID:TwgUjsv50
「女体は好きだが女はキライ」

・「女体は好きだが、女の精神はキライ」
・「女体は好きだが、女の心はキライ」
・「女体は好きだが、女の行動パターンはキライ」
・「女体は好きだが、女の性格はキライ」
・「女体は好きだが、女の思考様式はキライ」
233名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:31:16 ID:Mq9rWkpT0
>>232
そう言えば、女って「マザコン男性は嫌い!」と否定するくせに、
自分が結婚して母親になったら子供べったりになるのは何故?
女は頭がおかしいから?
234名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:36:47 ID:WwwgZ5FL0
育児休業の補償を受けた後、復帰直後に退職して失業保険も受取るのが最強。
235名無しさん@七周年
>>233
マザコンと子供べったりは違うんじゃ?
子供の性別に関係なくべったりになるだろうし。

マザコンは、主体性がなく、逐一、あらゆることを母親の承諾を得なければ
生きていけない男性。

たとえば、週末家族で出かけるのに、
毎回母親を連れて行かなきゃヤダヤダとごねる夫。
家族旅行で、毎回、母親も一緒に行かなきゃヤダヤダと言う夫。
夫婦で意見の相違があったときに、包み隠さず、漏れなく妻の言葉を
母親に言いつける夫。
デートの際に、何かにつけて母親の話題を持ち出すとか、
妻の料理の味が母親とは違うと文句をつけるとか・・・。

ありえないって思うかもしれないけど、実在します・・・。