【調査】横浜美術館など最高ランク「AAA」が6館…日経新聞が「美術館の実力調査」
美術館なんぞ滅多に行かんが金沢の21世紀美術館は斬新でおもろかった
50 :
名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:50:36 ID:6megh8ZS0
ニューヨークのメトロポリタン美術館なんか、
各展示コーナーの広さが日本の美術館1個分ぐらいの広さがある
その展示コーナーが10数個あった。
見るだけで足の筋肉が痛くなる。
アメリカでは美術評論家は筋骨隆々としていないと勤まらないな
いかにもひ弱な、芸術やってますってタイプじゃだめだ
>>48 中身のコンテンツの10倍くらいのコストをかけている建物もある
52 :
名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:56:22 ID:QBCYRkRe0
箱物マンセーの日経らしいな。
中身関係なし。
>日本経済新聞社が
↑この時点でもうダメポ
てゆうか、美術観賞の場として美術館のみを対象に考えること自体がダメ杉
54 :
名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:58:26 ID:suhTGzId0
(2)運営の安定度をはかる運営力、
これが大変なんだろうな。
55 :
名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:07:42 ID:GxroBNd20
今年初めて大原美術館行って来たんだが、展示物のすごさにびっくりした。
平日のせいか人があんまりいなくて全部じっくり見て3時間くらいいた。
あのレベルの高さは異常。
戦前にたまたま来たリットン調査団がビックリして本国に絶対爆撃してはいけないと主張したって話も納得。
その大原美術館がAランクにすら入ってないから信用できない。
56 :
名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:11:25 ID:e89wzSXb0
確かに箱物マンセーは否めないな。
ところで当方、関東博物館オタなのだが、
東京現美、東京写真、芸大美術はなんでああもイタい格好の人が多いのかね。
これに関しては鉄道博物館となんら変わりなし。
ああ、でも美術系のキチガイって鉄屋とかに優越感、絶対持っているよな。
58 :
名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:18:08 ID:OXva3OSx0
京都市立美術館がAAAじゃないって、カスすぎ。。。
アタマ腐ってるな。さすが日経。
美術館でナンパいけませんかそうですか
>>1をよく読んでいない人が何人かいるな
「主要公立美術館」の格付けを「日本経済新聞社」がした
元ネタを読まない人に批判されたら
どんな馬鹿チョン新聞社だって真顔で困ると思うぞ
稲毛の花の美術館はいいぞ
最高にリラックスできる
花に興味ない漏れでもなー
62 :
55:2006/10/14(土) 10:26:07 ID:GxroBNd20
63 :
名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:26:31 ID:14nEGfkj0
花の美術館いいよね。
春夏秋冬で1年に4度おいしい。
日経の役員連中もゴルフ帰りに寄ってみたら(w
美術館の実力って言葉が
かなりマッチョでジョジョ的でかっこいい
>>63 漏れのような心の清くない
荒んだクソヤローにはともていい所ですorz
66 :
名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:36:06 ID:e89wzSXb0
おー、花の美術館が褒められている。確かにここはいい。とてもいい。
そしてここが2ちゃんで褒められているところははじめてみた。
トーチジンジャー、マンセー。
67 :
名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:36:55 ID:RXHGD4KR0
東京都庭園美術館が良かった。
旧朝香宮邸だけ有って建物自体が美術品。所蔵品はあるのか無いのか知らないけど。
レオナルドダヴィンチ解剖画展だけ行ったけど、よかったよ。
ゆとりを持たせつつ、強化ガラス2枚に挟んで展示が大半なんで、5cm手前まで寄って見えた。
お客のニーズを予測して答えられるってのは、結構職員のレベルも高いんじゃないだろうか。
トップとアンダーの差が 5cm以下。
>>55 大原美術館は本当に素晴らしい!
確か一番最初に展示されていたと思うが、モネの「積みわら」
を観た時、感動で全身に電流が流れた。
>>63 千葉市動物公園に行くからよってみようかな
でも4時半ごろに終わっちゃうんだろうな
横浜美術館はマグリット、ダリ、など教科書に載ってる作品が何気なく飾ってる
まさか横浜でみれるとは思わんやろ
集客力のある企画展を連発させてる東京都美術館は?
74 :
名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 12:59:52 ID:WhM0KBnv0
横浜美術館は去年の文化の日に行ったな
無料だったから
>>73 集客力のある企画展は経営上はむろん良いけれども
美術館本来の学芸的魅力を感じさせることはなかなか苦労じゃないかな?
海外著名美術館や博物館の引越展ばかりやっているようなところは
普段どういう努力をしているのか、よく見えないところもある
76 :
名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 13:37:28 ID:ZXxzga5K0
>>69 たしかに大原美術館のモネの「積みわら」は素晴らしい。
夏に行ったんだが睡蓮は東京にお出かけだったので残念でした。
その時インパクト東と西の近代史とかいうのをやっていたがあれは屑だった。
AAAに静岡県立美術館が入っているのには驚いた。やはりロダンが評価されたのかね。
AAにふくやま美術館が入っていたのがうれしい驚き!
>>55 NHKの「迷宮美術館」にも、
大原美術館の所蔵品はたまに出てくるな。
「これ、大原美術館で見た」って感じでわかる。
ちなみに、美術館のHPで一番いいと思うのは
サントリー美術館。
サイトで見られる作品数は少ないが、
画像が大きめで滅茶苦茶綺麗だ。
>>46 金沢美術館は工芸品が良かった。
九谷焼とか輪島塗とかの現代作家の作品が
なかなか面白かった。
80 :
名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 14:51:24 ID:sqNi8fqO0
日経新聞はAAA
但し中共宣伝部評価
>>80 あれ?前に見たときより変わってる。
前に国立博物館見たときは、クリックしても小さいままだったんだが。
いつの間にリニューアルしたんだろ。
これなら国立博物館のほうがいいなw
教えてくれてサンクス。
83 :
名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 15:02:21 ID:jW7S2pcN0
美術館など行った事も無い
>>24が申しております。
84 :
名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 15:11:09 ID:hzXbefcfO
どうせまた馬鹿神奈川人の自画自賛記事だろ笑
85 :
名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 15:11:48 ID:+YpTDnCZ0
86 :
名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 15:16:13 ID:p+UK8yjR0
>>76 ふくやま美術館いいんだけど最近イタリアものやってくれないね。
どの美術館も最近低調で足が遠のいている。
87 :
名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 15:17:31 ID:DCP/+o+m0
海外で日本一の評価得ている足立美術館は?
88 :
名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 18:38:16 ID:+GIGVDD70
あそこは公立じゃないだろう
いつか行きたいんだけどねー
>>15 都現美ってあまりにも客の入りが悪いから
大衆に媚を売ったような企画をゴリ押しでやってなかったっけ。
フェラーリ展とかジブリ展とか。
90 :
名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:50:11 ID:rilnBEaN0
日経が格付け…
病院は何をしてるんだ
日本オワタ\(^o^)/
91 :
名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:21:31 ID:mlqWha3R0
良い仕事をしてきたキュレイターを追い出した
金沢21がAAAに入らないのは、当然のこと。
この春、ずいぶんとゴタゴタしましたね。あっちこっちで。
良い仕事をしてきたキュレイターがいなくなって、
評価の急落した美術館
↓
金沢21世紀美術館
広島現代美術館
芦屋市美術館
92 :
名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 01:42:10 ID:ULaB8xvY0
こういう話題になると大阪の影が薄いな。
まともなオーケストラももってないし、まさに文化不毛の地だ。
>>89 つまらん企画ばっかりの都現美なんて図書館ぐらいしか良いとこない。
企画が面白いのは練馬区立美術館。
日本文化を重んじてるのは足立美術館。
この二つがなぜランクインしてないのか不思議。
94 :
93:2006/10/15(日) 01:55:17 ID:tCIvzt6p0
あ、公立限定だったのか・・・・
じゃあ、足立は関係ない罠orz
95 :
名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 03:31:11 ID:ECdvDbGx0
>>92 最近、古典趣味から遠くなったんでずれてるのかもしれないが。
大阪フィルハーモニーは朝比奈隆さんが死んでからダメになったの?
シンフォニーホールはマニアの評判はいいらしいし。
俺はサントリーホールが一番好きだったが、
「あそこは音作りが派手すぎ」ってシンフォニーホールの方がいいって言われたことも何回か。
東京だけには逆立ちしても敵わんけど。1週間ぐらい滞在してる時、
ぴあを見れば好みのジャンルがどこかのホールで間違いなくやってるのは東京だけだ。
国立文楽劇場はマイナー過ぎるとして。関西にやっと常設の歌舞伎のハコ、松竹座が出来たのも大きい。
京都南座が有名だが、あそこは年末の顔見世興業が有名なだけで、年間そんなに歌舞伎興業は打ってない。
蛇足だが、こけら落としの時、高いから普段買わないパンフレットを買ったら、一番最初が橋本龍太郎総理の祝辞、
二番目が横山ノック知事の祝辞だった。時代を感じさせる一品となった。
最近常設の上方落語の寄席が出来た。最近見ない桂三枝師匠が落語協会会長とは知らなかった。
晩年、NHKの芸術劇場見たら、話のキモになるギャグの伏線入れ忘れて取り繕いに必死だった桂枝雀師匠、
NHKが晒し者にしてるとしか見えなかったが、大ホールでやらずに小さい寄席専門でやってたら死んでなかったかも。
96 :
名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 05:12:58 ID:E5pWSSTx0
日経は去年の北斎展で大儲けしたもんだから、
次のウマーなイベント打てる都合のいいハコ狙いなんじゃね?
>>92 最近できた国立国際美術館もやっぱダメだったの?
>>95 そりゃ所謂関西飛ばしだよ。
経済的に落ち込んでいる所へ岸時代に意味の無い箱もの作りまくって
お題目だけ掲げては後ほったらかし。
それに期待した作り手や文化人等発信者を落胆させてやる気の無いムードが蔓延。
城ホールは天下り事業だし、国立文楽劇場も似た様もの。
美術展の関西飛ばしは特にひどい。
イタリア年の展示が関西に来なかった時痛感したよ。
80年代の活気は今の関西にじゃもう全く感じられない。