【教育】 "「先生は友達」から発生、ルール曖昧に" 「なれ合い型」学級崩壊が急増

このエントリーをはてなブックマークに追加
732名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:57:19 ID:cmS0TRhY0
かけっこで、棒を持たせてみんな仲良く一直線でゴールとかやっているんだから、
教師と生徒も一直線にしているんだろうな。

お花畑教師がしそうな事だ。
733名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:05:33 ID:ipDr8cFR0
犬の権勢症候群を思い出すような記事だな。
やはりいけないことをしたときはビシッ!としつけなければいけない。
それは子供でも犬でも同じ。
734名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:13:15 ID:lReIrIp7O
ウチの子供の小学校で、教師の車が休み時間中に、スプレーで落書きされたな。昨日。
735名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:18:44 ID:seMremc60
>>703
そうやって教師より高学歴な親が
教師を馬鹿にするから、
子供も教師を尊敬しなくなって
言うことを聞かなくなった、
という話もあるんだが。

たとえ自分より低学歴であっても、
親は教師に敬意を払うべきだと思うよ。
でないと、子供も親のまねをして
教師をバカにするようになってしまう。
736名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:21:50 ID:8PrYNFZ10
他人のあらさがしを楽しむだけの
バラエティ番組だらけのテレビも影響大きいよなあ

昔のドリフはきちんと芝居してたんだが、志村も変ったしな。
737名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:26:47 ID:ZBe4wWck0
どちらも、職場でもよくあるパターンだな。
738名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:28:16 ID:ZBe4wWck0
>>735
母が父を馬鹿にしていると、子どもが父を馬鹿にするようになってしまうのと同じ原理ですね(´Д⊂
739名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:34:36 ID:0g50X9mD0
>>687
今はマスコミがいろいろと教えてくれるので子離れされても
平気なように早いうちから考えていますよ。思考停止の主婦も。
行動に移す人も多いですしね。
見ず知らずのあなたに心配していただかなくてもけっこうです。
そんなことより金曜の夜にパソコンにむかってらっしゃるあなたの方が
お気の毒です。
740名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:48:51 ID:v6VWuAjm0
>>693
甘い
741名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:55:57 ID:gWCFzpFC0
学校問題になるとなぜか「躾けが悪い」って方向に話しが進むのはなんでかな。
そもそもスレタイから「友達感覚で生徒と接したが失敗だった」と結論を出しているのに。
教師の生徒への接し方を変えないといけないが、厳しくしながら感情的にならない程度の事も出来ない教師が多いのが現状。
742名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 11:24:09 ID:2FBERcx00
>>741
まぁそう感情的になるなよ。
743名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 11:42:25 ID:V5ZMoEJu0
>>741
教室でじっとしていられない、人の話を聞けない、授業と休み時間の区別がつかない
教師や大人をからかって笑う…etc

こういう状態の子供たちをどう扱うかなんて、
方法論で語ってもしょうがないという見地で、みんな語っているんじゃないかな。
子供が最初に遭遇するであろう家庭という社会で、
基本的なことを躾けられていないケースが増えていることに
多くの原因があるのではと思うのは至極まっとうな見方だと思うよ。

もちろん教師側の質の低下がそこにあるのも事実だけどね。
ただ、子供に教えるという大前提にすら立たせてもらえない教師の労苦が
こんな馬鹿らしい結論を生み出す背景にあることを
認めてあげてもいいように思う。
744名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 11:50:07 ID:DfrqyWvR0
共働きでしつけなんかしてないだろ
745名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 11:59:40 ID:v6VWuAjm0
こういう記事が出るたびに子供は絶対に公立へ行かせたくないと思う。
746名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 11:59:46 ID:gLmoascb0
友達感覚っていうのは根本的には悪くはないと思う。
ただ、友達にもいろいろな種類があって自分より格上と捉えてる
ヤツもいれば格下と感じるヤツもいる、怖いヤツもいれば、うざ
いヤツもいる。
実際の友達にもいるだろ、強いヤツには媚びて、同格のヤツには
それなりの対応、弱いヤツには常に横柄な態度とるヤツなんかご
ろごろと。それをガキどもが良い友達としてみてる筈もない。
更に大人、それも教師という存在がニヤニヤしながら同じような
ことしてきたら軽蔑するし隙があれば徹底的に苛めぬくに決まっ
てる。一番教師がやっちゃいけないこと、ガキに媚びる事。

そういう個人差を極力排除できるのが、長年やってきたある程度
生徒と距離をとるやりかた。
友達感覚のアプローチは相応の実力、経験、センスの少なくとも
どれかがない者がやればたちまち軽蔑の対象になる非常な高等テ
クニック。それにいまだ気づいてないボンクラ教師ども。
747名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 12:00:00 ID:0Sa/aZJr0
>>743
そんな前提そのものが間違ってるんじゃないの?
もう、学校は躾をするところでいいんだよ。
受験勉強は塾でやればいいし。
748名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 12:13:44 ID:LHG/31is0
生徒と友人感覚で接することで安定をもたらそうとしたら、
ちょっとした機会で生徒に完全に舐められ&そっぽ向かれてアウト。
規律正しく厳しくやると、躾が出来ていない生徒が暴れて
親もファビョってマスコミにも叩かれまくってアウト。
今や生徒・親側が何をやろうとも、全て教師の責任に押しつけられてしまう風潮だし、
ちょっとは教師にも同情するよ。

教師側の問題も十分あるんだろうけど、
本来学校に上がるまでに家庭内で身につけるべき躾まで押しつけてきてるんだから
その状況にもぞっとするけど。
(・・・6〜12才でようやく躾教育ってのも信じられんけど)

まあ、もはや公立小中学校は「最低限の躾を身につけるところ」になっちまってるよな。
もはや「子供用の第二保育園」。
そして塾は家計によって行けるかどうかが分かれるし。
ここにも格差か。
749名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 12:19:16 ID:V5ZMoEJu0
>>747
それはまた大胆な意見だな。
授業に禅寺の修行でも取り入れてもらうか。
そのほうが不信だらけの教師に教わるより何倍も躾けが身につくだろう。
750名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 12:26:34 ID:2FBERcx00
>>747
前半に賛成したとしても後半はおかしいな。
義務教育の原則に反するよ。
学校に躾けを任せるなら、勉強は全て親が面倒みろ。1日6時間。
751名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 14:37:56 ID:CU+KxeQE0
今の金八先生も、生徒に媚びてるからねぇ・・・・

授業中に、電気メガホンを教室内で使ってる生徒に対して、
ニタニタしながら 「止めなさい、止めなさい」 と言ってるだけ。

叱ることもしなければ、取り上げる事もしない。
見損なった。

昔のように、「バカチンがぁ!!」 と叱れや!
752名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 14:54:59 ID:h5gJ3aCfO
ある優秀な教師が「家庭の躾けと集団の中で身につける社会性は別」っていうことを雑誌で語っていた。
家庭の躾けばかりを問題にする奴がいるけど、躾けに問題があり自分勝手で、しかし、学校では猫を被るガキもいる。
第一、昔から放任主義の親は腐るほどいた。社会構造の変化に教育機関が対応できていないという一面も考えなくてはダメ。
中学ですでに荒れているのは小学校の教育の失敗が背景にある場合もあり、
さらに前の保育園による「自由保育」という名の放置も怪しいという指摘もある。
753名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 16:17:54 ID:FU8M0nGH0
そもそもそんな上下関係のある環境など、
労働者にとって、最悪な環境だ。
労働というものは、あくまdぇ労働契約によって、
その義務が発生する。しかし、あらゆる面で、
使用者(資本家)のほうが有利になりやすい。
754名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 16:18:13 ID:NQ/l1AWv0
>>750
> 学校に躾けを任せるなら、勉強は全て親が面倒みろ。1日6時間。

それやると、教員が勉強どころか躾すら出来ないことが浮き彫りになるぞw
逆に、大多数の家庭では「なーんだ。親が自分で教えた方が効率良いじゃん。」てのもあからさまになる。

実際、大学卒業時点で学生のまま時間が止まった状態の教員よりも、
その後さらに社会に出て10年前後、立派に金を稼ぎ家庭も設けている親の方が、
知識も整理されてるしコミュニケーション能力も高い。
755名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 16:21:32 ID:R1CBObwLO
>>754
ゴネ親が世間を賑わせている昨今、その意見はどうかと…。教師は職場環境上、世間知らずだとは思うけどね。
756名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 16:23:02 ID:NQ/l1AWv0
>>755 ゴネ親がどう騒がれてるって?せいぜい女性週刊誌のゴシップネタだろ?
犯罪で捕まってる教員の比じゃねーよw
757名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 16:35:34 ID:j4YfRf0W0
人を教育したい奴じゃなくて、金八ごっこをしたい奴が教師やってるんだろ。
758名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 16:36:30 ID:NQ/l1AWv0
>>757 それならまだマシ。現実は>>703
759名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 16:40:56 ID:kLnndvuN0
社会秩序が崩壊して、日教組の野望が実現しつつあるな。
潜伏してる工作員がいっせいに破壊活動始めて、中朝に侵略されるのも時間の問題。
760名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 16:42:32 ID:NQ/l1AWv0
>>759 今時それはねーだろ。

つか、教員が低脳ぞろいなのは日教組のせいじゃねーし。採用制度は国の問題だろ。
761名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 16:42:44 ID:UJzYt0XP0
おめぇーら
762名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 17:04:37 ID:2ubXHHY6O
学級持って子供に迎合しまくり、親にはおべっかばかり。最初の二週間くらいは「いい先生だなぁ」しかし、一ヵ月もすると、叱ら
なければいけない場面でも指導が通らず、少し子供を叱ると「はぁ?」「なにあんた?」「プッw」親からは「今度の担任はハズレ」と揶揄
される。そんな教師は毎年同じことを繰り返し転勤しても同じことを繰り返す。で、なぜか教育委員会に入り、現場の先生相手に陰
でボロッカスに言われながら威張り散らかし、遺書を手紙と呼び、その3年後くらいに校長となり現場に戻る。公教育オワトル(;_;)
763名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 17:07:58 ID:5rSAEYE90
ガンガン叱れ・誉めろ・躾けろ

なんでそれができないんだ?

親と教師の質が悪すぎる。
764名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 18:10:08 ID:2ubXHHY6O
こんなのはテレビドラマの影響が大なのか?
765名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 18:13:00 ID:sZEieHFC0
>>754
出た!
コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 能 力 厨 乙
結 婚 至 上 主 義 者 乙
所 得 至 上 主 義 者 乙
766名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 18:15:27 ID:o4LxPkPT0
先生はセフレ
767名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 18:17:21 ID:sZEieHFC0
憲法・教育基本法を生かそう。

日本共産党
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-06/09-kyouiku/index.html
日本民主青年同盟(民青)
http://www.dylj.or.jp/site/special/kyoukihou_top.html
全日本教職員組合(全教)
http://www.zenkyo.biz/index.html
768名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 18:18:40 ID:CpfIShnJ0
今の社会は横の連帯はあっても、縦の連続がない。世代断層ができている。
儒教をバカにしすぎるからよ。
769名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 18:22:05 ID:sZEieHFC0
>>768
世代間の分断こそ、政府の陰謀だよ。
本来なら、労働者も年金生活者も、連帯しなければならないが、
年金スレではぉ互いに対立し合ってる。
また、こうした状況を、一部のフェミから派生した思考の香具師が、
寄生先確保のために利用ししている。
770名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 18:23:14 ID:Kbp38IN+0
>>723
大学を受験することになって、やっと気が付くんだよな
教育学部って一番バカで、教師は底辺公務員の一人と。

大学に入ってから深く深く実感するんだよな。
教育学部はバカの巣窟で、教職に行くのは他の仕事に就く能力の無いヤツと。
771名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 18:27:07 ID:rhUIp+3X0
>>32
そんな学校など金輪際利用停止にすりゃいいじゃん
「ほかの利用者の利用を妨げる」とか何とかいってさ
生涯学習施設なんだからそれぐらい言ってもいいだろ
772名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 18:37:34 ID:DRWDoL210
プハハ、ここ笑った(www

>集団というより群衆に近い
773名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 18:39:35 ID:KkeytO/1O
儒教に限らず様々な文化を基礎にしたとしても、教育現場では規律や秩序を重んじる姿勢を訓練しているでしょう?
先生と生徒が友達みたいな関係って気持悪いよ。
774名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 18:50:03 ID:7eCnVgI/O
>>770←こういう親の態度も学級崩壊の一因なんだろうな・・・
775名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 18:53:44 ID:txNSB0+m0
DQN親は自分でガキ教育しろよw

格差とか騒ぐんだよw大体こういう親がさw

776名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 18:54:06 ID:sja4n8jg0
>>774
だな。
いちいち教師に出身校聞いて
「うちの主人は**ですが?」 と噛み付いてくるDQN母もいるらしいからね。
777名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 18:55:39 ID:AirvsFT40
教師の権威をなくして「友達感覚」を持ち込んだバカのおかげで
教育現場は荒廃している。
778名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 18:56:04 ID:q0WHLiXO0
優しい名無しさん :2006/10/14(土) 03:39:45 ID:5jkyZXuG
TUTAYAで、みんながフォーク並びしてるのに、勝手に空いたところにさっと行って、
返却したガキ、殺してやろうかと思った。
TUTAYAの店員もそれを受け付けるな。
ガキの顔は覚えた。
あの時、殴ってたら、貸し出しの記録で、オレの身元が割れるから、殴らなくてよかった。
例によって、薄汚く日焼けして汚れた、DQN独特のガキだった。
街で会ったら、通り魔みたいに、襲ってやる。

370 :優しい名無しさん :2006/10/14(土) 05:34:29 ID:nLnWGDo1
>>369
その場合は殴るのを我慢してよかったな、乙。
もし今度街で会ったときの報告を待つ。
↑「GJ」と言えますように。健闘を祈る。

369:2006/10/14(土) 18:15:30 ID:5jkyZXuG
>>370
ありがとう。
絶対にやりますから、待っていて下さい。
779名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 19:07:37 ID:sZEieHFC0
>>778
DQN対DQNka.
780名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 19:31:45 ID:NQ/l1AWv0
>>776 全く教員てのは精神年齢が子供だな。

アタマが悪い奴がバカって呼ばれるのは当然じゃん。悔しかったらバカにされないようにしろよ。

ソフトバンクの孫が、「皆が『シェア低い。シェア低い。』って言うから、余計シェアが伸びないんだよー。
アンタ等のそう言う態度がシェアの伸びない一因なんだよ。そんな事言わないでよ。」とか言ったらどう思うよ?

>>774, 776みたいな教員を見ると、「かけっこで皆一緒にゴールイン。」
とか言う発想が出てくる理由が良く分かるなw
781名無しさん@七周年
ワロス だが君の考えに従うと教員が絶対に足りない。
保護者に馬鹿にされないレベルの奴がどれほど教員になるというんだ。
俺の周りで小中高の教員になった奴は1人もいない。
どうするよ。良い制度改革案でもあるの?大学教授が掛け持ちするか?w