【社会】「本当の牛乳知って」 酪農学園大が東京でシンポジウムで「牛乳への誤解」に反論

このエントリーをはてなブックマークに追加
345名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 18:50:06 ID:p6mwmPMt0
本当のうしちちを教えてくれると聞いてやってきました
346名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 19:21:20 ID:0cRIgucE0
牛乳を飲んだ直後は急激に血中のカルシウム濃度があがる。
体はカルシウムを排出しようとして、結果的にカルシウム不足になる。

らしい。科学的検証はされてないから、本当かどうかは知らん。
347名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 19:35:39 ID:14yk1f2E0
>>338
北海道の牛乳販売は、量に規制がかかっている
自由販売ではない
348名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 19:41:27 ID:/L6h4yVZ0
今まで常識として信じて来た事が嘘だったなんて!
てか2chすげえ!ひろゆき神!
牛乳飲む奴ってみんなBSEで脳ミソスポンジなんじゃねーの(^д^)9mプギャー!!

って事だと思う
349名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 19:51:18 ID:SITNgvbe0
>>17
おまえのせいで
牛乳大好きだった俺が牛乳大嫌いになりますた
賠償シル!!
350名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 19:57:03 ID:k+KDtzW60
>>349
おっぱいという濾し器で漉された血液ですw
351名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:01:40 ID:zGqQPD4t0
>「牛乳を飲むと骨粗しょう症になる」とした
>意見について、「牛乳のカルシウム吸収率は、小魚や野菜を上回る」

カルシウムを取ることによって骨粗しょう症になるんだから
全然間違ってない。
カルシウムはカルシウムを溶かす性質があるからな。
定着させるにはミネラルも同時に摂取しないとだめ。
牛乳だけでは骨粗しょう症を加速させる
352名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:01:55 ID:ovhK2GhU0
自由販売ではないって聞いたら一瞬は供給側が迫害されるかのように聞こえるけど
これって結果的には生産者や買い上げ販売してる企業を守る為の統制でしょ。
消費者側からしてみると合法的談合みたいなもんと同じで価格競争防止処置でしょ。
酪農業界って未だに共産主義的な遣り口なんですね、おほほほほ。
353名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 20:03:46 ID:/L6h4yVZ0
Mgも一緒に取ればいいんだっけ

・・・何を食ったらいいんだ?
にがり?
354名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:50:19 ID:0VjMT0apO
>「牛乳を飲むと骨粗しょう症になる」とした意見について、「牛乳のカルシウム吸収率は、小魚や野菜を上回る」と、強く反論した。


スウェーデンは一人あたりの牛乳消費量は日本よりも多いにも関わらず骨租しょう症が多い理由を考えたことある?
355名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:52:07 ID:txNSB0+m0
和食、日本の海産物、小魚や大豆のパワーの方がすごいけどな
356名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:53:32 ID:0VjMT0apO
それは牛乳を飲む量に比較して野菜と果物を摂る量がすくなすぎるためだ。
357名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:53:55 ID:JkNfYes90
無理して飲むとアレルギーになるよ。。。あとぴーも  
358名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:56:52 ID:0VjMT0apO
>>355
そうだ〜、その通り!牛乳消費減少より日本古来の大豆製品や海草、発酵製品消費減少について考えようよ〜
359名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:57:47 ID:NiGtnld6O
>>353
小魚。うるめイワシとかがいんじゃね?
酸化マグネシウム買ってきて飲む手もあるがウンコが柔らかくなるので注意

いりこと牛乳のコンビが大好きな私こそ勝ち組。
いりこを食べ、直後に牛乳を飲むとなんともいえないまろやかな後味。
360名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:59:06 ID:tiKqqfsf0
>>354
たしか日照時間とか関係あるんじゃなかったかな。
361名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:01:17 ID:NYHseleg0
>>360
吸収率が高すぎるために適正を超えて吸収した分を排出しようとしてリバウンドでカルシウム不足になる
って言う説
362名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:02:40 ID:kngE0WWD0
>>354
日光に当たる量がだんちに少なくね>スウェデン
363名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:08:24 ID:tiKqqfsf0
>>361
何か全然説得力の無い理屈だなぁ。
自分毎日牛乳飲んでるけど数年に一度受ける骨密度検査
毎度120%の結果が出ますよ。
364とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2006/10/14(土) 23:08:28 ID:KESVBHz/0
モ〜牛乳はケーキとか菓子材料でいいよ。飲用るすものじゃないというのは、
いまや世界のデフォルト。
365名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:13:08 ID:usGUFhhi0
>>354
>スウェーデンは一人あたりの牛乳消費量は日本よりも多いにも関わらず骨租しょう症が多い理由

統計の誤用の好例として使えそうだな、このデータ。
366名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:19:09 ID:0VjMT0apO
>365
これも栄養学のジョーシキ
367名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:24:30 ID:tiKqqfsf0
>>364
シチューとかクリームスープとか美味しい季節だしね。

子供の頃友達の家で「ご飯食べてけ」と言われて婆ちゃんが作ったシチューが出てきた。
肉じゃなくて輪切りのチクワと角切りのさつま揚げが入っていた。
そこの家族全員それをご飯にぶっかけて食べてたので、
自分も習ってご飯にぶっかけて食べた。
初めは違和感あったけど空腹にしみじみと旨かった20年前の冬の夕暮れ。
368名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:26:13 ID:usGUFhhi0
>>366
いや、俺が言いたいのは、スウェーデンで骨粗しょう症が多いからと言って、牛乳が悪いという
証明にはならないということだよ。条件が違いすぎるだろう。人種とか、医療制度とか、生活習慣とか。

それと、「栄養学の常識」と言っているが、例えば大学の教員レベルで
そういう事を言っている人がどれぐらいいるというのかな?
「牛乳 骨粗しょう症 site:ac.jp」でググルと、
「牛乳は骨粗しょう症にイイ!」という意見が大半のようですよ?
369名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:39:54 ID:tiKqqfsf0
豆乳も嫌いじゃない、むしろ好きだが原料が100%国産じゃないところがネック。

大豆の自給率もっと上げておくれ。
納豆も醤油も油揚げも国産原料は全然高い。
少々高くても国産を買って日本のお百姓さんに
貢献したいと思ってるから買ってるけど。
370名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:43:41 ID:5np1u2Rd0
>「牛乳のカルシウム吸収率は、小魚や野菜を上回る」
 哺乳動物の赤子がなぜ乳を飲むかを考えると当たり前だな。
371名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:20:44 ID:kec8aMkHO
>368
その辺の大学の教員程度のレベルならググってもわかるのかもね〜?

日本人の腸には牛乳のカルシウムを吸収するために必要なラクターゼが少ない。特に大人。牛乳を飲んでもカルシウムは排泄されてしまうんだ。
日本人にとってカルシウムはよっぽど切干し大根とかの方が吸収するんだ。
厚生労働省も2002年度からは牛乳の給食の量をそれまでの1日平均200mlから80mlに減量している事実がある。
372名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:22:57 ID:s25AdguH0
でも自分明らかに爪が割れにくくなった。
373名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:25:31 ID:E6BhCbKs0
本当のうしちちについてkwsk
374名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:25:35 ID:kec8aMkHO
>372
爪はたんぱく質ですよ、でも良かったねo(^-^)o
375名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:31:47 ID:kec8aMkHO
>370

あと…、牛は牛の乳、馬は馬の乳、ねずみはねずみの乳を飲むから。人間だけだよ、他の動物の乳を飲むの。牛乳アレルギーも人間だけだよね。あ、最近は犬や猫に牛乳飲ますとこはアレルギーでてるみたいだけどさ。
376名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:35:28 ID:s25AdguH0
>>374
たんぱく質牛乳以外で摂りやすいのって何?牛乳嫌いなんだ。
377名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:39:33 ID:kec8aMkHO
>376
動物たんぱくなら肉はアミノ酸スコア100、しかし肉は脂肪をとりすぎてしまう。植物たんぱくならば豆、大豆製品。米もいいけど大豆の方がアミノ酸スコア高いから。
日本人はご飯と味噌汁が一番である。
378名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:39:53 ID:G+lSCCtRO
>>375
他の生物に食われるために存在するもんなんかねーよ。
379名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:42:26 ID:kec8aMkHO
>378
その通りだよ。人間が飲む乳は母乳だけで十分だ。牛乳はいらない。
380名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:43:11 ID:s25AdguH0
>>377
じゃあ納豆にしよう。
381368:2006/10/15(日) 00:46:03 ID:HFvXjeQN0
>>371
>その辺の大学の教員程度のレベルならググってもわかるのかもね〜?

何が言いたいのか分からんな。

別に俺は多数決で栄養学の常識を決めようと提案している訳じゃない。
あなたの意見が間違っていると指摘している訳でもない。
ただ「栄養学の常識」であるなら、インターネットでも学説が公表されてるのが普通じゃないか?

例えば上野川修一:東京大学教授、農学博士とか言う人は、
http://milk.asm.ne.jp/keijiban/kinou.htm
で、牛乳がカルシウム源として有効だと述べているようだよ。
こんな感じで「栄養学の常識」を解説しているサイトがありそうなもんだけど。
382名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:46:19 ID:E6BhCbKs0
コーラの牛乳割り
383名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:47:54 ID:kec8aMkHO
>380
いいね〜っ!発酵食品はいいよ。植物性の菌は生きたまま腸まで届くからね。
384名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:47:56 ID:8ZQPVQn20
ここは非科学的なデマが飛び交うスレですか?
385名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:48:49 ID:E6BhCbKs0
ID:kec8aMkHOは>>70のキチガイスレから涌いて出た通称「牛毒派」だな
キチガイは巣に帰れよ、キチガイw
386名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:51:46 ID:kY/Pmly/0
酪農大いってるけど講師によっても言ってること違うし、
結局日本人にとっていいんだか悪いんだかなんかよくわからん。
387名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:52:44 ID:MeAXDxwd0
確かに、牛乳のほうが、人乳よりうまいからな。
人乳は乳臭くて飲めない。
どうしても飲むなら、コーヒーに入れる位なら何とかいけるよ。
388名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:55:03 ID:kec8aMkHO
>381
サイトがあるかどうかなんて重要か?
事実かどうかだよ。
今回のも酪農側が牛乳売れなくなって困って言いだしてきたことだぜ。
商売のために主張してる論理なんてつまらん。
論文やサイトがあるかじゃなく、社会で起こってる事実を見ろよ。
389368:2006/10/15(日) 01:03:06 ID:HFvXjeQN0
>>388
反論しようと思ったが、アホらしいからやめた。
じゃあ、今日のところはキミが正しいということで。オヤスミ。
390名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 01:11:47 ID:6q1JPGwp0
女子高生のおつぱいが本当の乳!っておもた。
391名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 01:31:51 ID:0RKjXkGp0
>>388
いや、論文のありなしは議論の対象だと思うよ?

どうでもいいけど、このスレ読んでて
パンは危険な食べもの、ってのが頭に浮かんだよ
392名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 03:26:04 ID:y0u6hX9G0
>238
俺はノンケでもかまわず食っちまう男だから。

ではなく、ホモジナイズしてない牛乳は、単純に流通量が少ないからだろ。
393名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 04:39:37 ID:tR6UM7Y50
200mlとか500mlの低温殺菌乳が欲しいな…
スーパーじゃ1リットル入りしか見たことないし
一人暮らしで1リットルの低温殺菌乳を消費するのはなかなかしんどかった
394名無しさん@七周年
>>393
プロテイン買うといいよ。
プロテインを飲むという目的で、何も考えず毎日ガブガブ消費するようになるから。