【社会】日産、国内向け車種を34車種から30車種以下へ段階的に整理・統合 消化不良の状態にあると判断

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしマンφ ★
■日産、国内向け車種を30車種以下へ段階的に整理・統合

日産自動車は国内販売車種の整理・統合に着手する。現在、国内自動車メーカーの
全販売チャンネルを通じて最多の34車種(車名ベース)にのぼる扱い商品を、
段階的に30車種以下に削減する。

 日産は昨年4月にブルーステージ、レッドステージの完全併売を実施、
事実上の1チャンネル体制に移行した。車種増加に伴い、現場のセールスの
商品知識が不足したり、マーケティング戦略からこぼれて販売実績が十分に
上がらない車種が出るなど、消化不良の状態にあると判断し、
整理・統合に踏み込むことにした。販売効率の向上につなげる。

2006年10月12日 日刊自動車新聞 1面記事 http://www.njd.jp/