【教室で女児自殺】 「遺書に"いじめ"の言葉ないからいじめじゃない」判断問題で、滝川市教育長が辞意表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
884名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:08:16 ID:yVHvHlQV0
>>880
辰巳も千葉も免職にならず万々歳か。
しかも、肩書は横滑りor実質昇格で降格じゃない・・・・・
885名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:13:12 ID:wBK7vT6v0
場所によって多少違うと思うが滝川市の場合
部長=参事(どっちも部長職)
室長=課長(どっちも課長職)
らしい・・・
つまり格下げなし。まあとりあえず異動させたってこと。
彼らは退職金がっぽり、豊かな年金生活はまだ約束されている。


886名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:15:44 ID:h7vx4B1S0
遺書を握りつぶした腐れ外道晒し上げ!

滝川市教育委員会教育長 安西輝恭
滝川市教育委員会教育部長 辰巳信男
滝川市教育委員会教育部指導室長 千葉 潤
滝川市江部乙小学校長 河江邦利
夕張緑小(江部乙小担任) 伊藤征樹

安西輝恭 は人間の心を持たない鬼畜!
辰巳信男 は人間の心を持たない鬼畜!
千葉 潤 は人間の心を持たない鬼畜!
河江邦利 は人間の心を持たない鬼畜!
伊藤征樹 は人間の心を持たない鬼畜!
887名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:28:35 ID:DrTZ4sqS0
千葉と辰巳ですが更迭っていったって総務課で囲うんですか?
参事や主管って、こいつら元教師でしょ?
こいつらに給料並の付加価値が生み出せるんですか?
平にするくらいの懲戒処分が欲しいです。
本当に責任感じているんなら総務なんかに逃げ込まないで平で現業から出直すか依願退職しますよ。
888名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 21:30:01 ID:xpe4Vu5C0
市長の語るリーダーシップとは、辞表を受け取って
異動させて、結局地方公務員のシナリオを読み上げる
ことか?
889885:2006/10/14(土) 21:37:56 ID:wBK7vT6v0
一部訂正します。
室長=主幹(どっちも課長職)
890名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:06:15 ID:GilbpAEG0
>>867
もしそうなら
素晴らしいスレだね
891名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:21:49 ID:0fEMcDlR0
苦情メールと電凸が足りないようだね
今度は総務課だな
892名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:25:16 ID:SvRt440g0
>>891
どうすればいい?
893名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:34:15 ID:0fEMcDlR0
総務課に電話で質問する
今現在、総務部参事と総務課主幹というポジションがあるか?
もし無いのであれば何故そのポジションを作ったのか?
何をするポジションなのか?
必要なポジションなのか?
894名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:46:27 ID:GFU9TjvbO
月曜から総務課に電凸ですね
895名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 22:47:52 ID:f/9PbKjy0
>「これを読んでいるということは私が死んだということでしょう」
元ネタはシュワ氏の映画「トータル・リコール」かしら?
896名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:08:50 ID:PyX7IB9K0
昔から使い古されてる。

…映画や小説の引用以前に実際の自殺で使われまくってる
本来自然な言葉が、創作物で使い古されたためにネタっぽく見えるだけ
なんじゃないかと思えてならない今日この頃。
897名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 23:51:28 ID:VF8J8Z100
あげ
898名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:03:21 ID:vAZezKdq0
>>895
人間が死のうとしているときに
そんなネタなんか考えないと思うよ
899名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:09:57 ID:7+XEv9Ps0
また次の自殺。しかし3日で公表。

さて、今後の対応の違いを比較してみますか・・・・
900名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:11:18 ID:c+AsdUUI0
これからいじめで自殺するなら「いじめ」って太字で書かとかないといけないな
901名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:11:28 ID:ov4zSX410
>>1
辞めりゃいいってもんじゃねーだろ?
無責任な奴だな。
902名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:11:51 ID:6z9UJo+d0
>894
乙です。しかし月曜からの異動かどうか確かめてからが良いかも
903名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:13:18 ID:igdz1UW+0
頭を引っ込めて、嵐が過ぎ去るのを待てば解決なんだろうな。
公務員の偉い人ってこういうのしか居ないのか・・・。
904名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:16:06 ID:VTPjRbMG0
子供も大人もいじめが原因で自殺するなら
「いじめで自殺します」とはっきり書かないと
残された人間が困ると思う。
というのも、原因を明記しておかないと、
いじめてた人間は、我関せずの知らん振りで、
いじめてもないのに、ただ救えなかったという事だけで
自責の念にかられる弱い人間もいるんだよ。
905名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:20:22 ID:vAZezKdq0
>>900
なにはともあれ自殺はだめだよ
誰かに相談すべし
亡くなった女児に、両親がいれば相談したんだろうな・・・
いじめられたら、倍にしてやり返すべし!!!!!
906名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:24:34 ID:7OqzgqqJ0
>905
両親や祖父母がいたって相談しないよ
相談しても頼りにならないばかりか無力だし
907名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:25:00 ID:MiLW1yR/0
>>893
俺も電話する予定。
人を殺して隠蔽しておいて退職金まではがんばるのか?

っと。
908名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:26:21 ID:uih52X2e0
wikiからだが

地方公務員(都道府県職員)では一般的に主事、主任、係長(主査・副主幹など)、
課長補佐(主幹など)、課長(副参事または参事)、次長(参事)、
部長(参事または理事)(局長の県もある)と進んで行く。

辰巳信男:教育部長から参事へ
千葉潤:教育部指導室長から主幹へ

現状では具体的な役職は無くなったが序列は変わらずといったところか。
教育部から総務部付けになってるから、たぶん今はこいつらをどうするか考え中というところだろう。
また戻りそうだがw
909名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:27:46 ID:MiLW1yR/0
ところで、まだいじめたガキの名前と連絡先はわからないの?
地元民なんとかしてくれよ。
910名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:29:26 ID:EUf1GL9z0
大人がこういう態度だから、問題の解決に向けて
いい方向に向かわないのさ。
公務員てのは、向いてない仕事にいつまでもしがみついて
いられるから、気楽でいいよね。
911名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:32:30 ID:vAZezKdq0
>>906
わかる
その場合、兄弟、叔父さんとか叔母さん、従兄弟
また友達かな・・・・・・・・

オレの爺さんには妹がいるんだが、
小学校のとき、妹がいじめられたら相手をぼこぼこにしたらしい
だから妹はいじめられなかったそう
ホラかと思ったが、叔母さん(妹)に聞いたら本当だった
912名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:34:52 ID:yvbFGBEoO
別にやめる必要ないと思うけどなぁ…。
にちゃんねらと、こいつと本質どこが違うのかわからん。
ここのカキコミで誰か自殺したらオマイラ責任とるのかと。
913名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:36:16 ID:7OqzgqqJ0
>909
名前だけはどっかに出てるよ。自分で探せな
ただし1/4らしいよ
914名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:45:50 ID:lpNslCKR0
民主主義においてはプロセスも重要
委員会には十分に機会は与えた。
自助能力がないのなら、次は市議会の仕事です。
915名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:48:46 ID:d+OjJKJAO
>>905
親に心配かけたくないって思って相談できなかったりするんだよ。
死ぬほど辛いのにそんなときまで遠慮しちゃったりするような
気の優しい子が虐められる世の中なんだよね。
916名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:48:47 ID:6GM6VWZM0
ここまで来てやっと辞任かよw どんだけその地位にしがみついてんだこの馬鹿w
917名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:50:44 ID:pujv+VmaO
イジメた奴の名前を晒したら良いのに。イジメの苦痛がわかるはず。
918名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:52:02 ID:SiSDCQyM0
こんな、ヨボヨボのジジイのために・・・
919名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:52:54 ID:vAZezKdq0
>>915
ひでえ世の中だ(涙)
920名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:54:17 ID:LFz4PDXa0
別に教育委員会長の辞任はぶっちゃけどうでもいい。
いじめたクソガキ共には何の責任もないのか!?
結局いじめたもの勝ちかよ!?
921名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:55:42 ID:1TJ6JCrE0
>917
晒されてるよ2ちゃん内にひとりだけ。
922名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:55:55 ID:ncPcQRFa0
>>917
禿同。
こういう悲惨なことが起こらないようにするにはいいかも…
イジメた奴はこの子の親に土下座して謝れ!!
923名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:56:06 ID:9j9UwNtq0
辞めればすむ問題じゃない


全て(加害者全員)を明らかにして償わせるのが使命
924名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 00:58:38 ID:35VEeTbJ0
ニュース系の板?
925名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 01:01:14 ID:7kjOg5Tm0
加害者の連中は、まだのうのうと生活してるのか?
困った世の中だなぁ。
926名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 02:06:11 ID:DfNHvEr70
これって意味ないんだよね。
多額の退職金をもらって、天下りをするだけ。
で、そちらでまたガッポリと退職金を・・・・
ちょっと時期が早くなっただけでこいつの人生
には何のマイナスも無し。
こういうヤツは駅のホームで押されたり、道で
轢き逃げされたりすればいいのにね。
927名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 02:24:49 ID:TM16MiEg0
いくらひでーめに遭おうとも
人の不幸を嘆けるうちはまだいいが、
人の不幸を願うようになっちまったら
もうおわったな。
928名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 02:33:19 ID:lpNslCKR0
>>927 うんうん。だからそれを
江部乙中の生徒達とその保護者に
教育しないといけないね。
929名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 02:40:46 ID:u5/2fYAO0
加害者の児童も児童なら、その教師連中も最低だからな。
教師があれじゃあ、子供がおかしくなっても仕方なかったのかもと思ってしまう。

直接の関係者、特に千葉潤のような、平然と厚顔無恥な言葉を吐ける人間は
教育現場はもちろん公職から追放してくれ!!
930名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 02:50:42 ID:+8Ze+HK/0
いじめで自殺した子の気持ちを推測したりヒーロー視したり
同情しイジメた奴を叩いたり社会や学校が悪いという図式の報道はさ
虐められている奴の自殺を増やすんじゃない?

社会や学校が糞なのは当然
みんなそんな世界で鼻くそくらいの優しさを求めて生きているだけだろ

死ぬ奴は負けって世論でいいと思う
生きていれば見返せる時が来るしね
931遊軍@経済部:2006/10/15(日) 02:53:07 ID:tgBIRXwt0
この手の話題があるといつも思うことがある。

人間とは残酷だ。
残酷だから優しくなる努力をしなければならない。

不幸にもこの子の周りにはその異変に気づくだけの心の余裕、優しさが
あるオトナがいなかったということだ。
932名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 02:55:55 ID:cYTxNjVyO
須賀川の校長にも辞めてもらいたい。
933名無しさん@七周年
閉鎖環境にある学校では限界がある。
何とかしようと外部から校長を呼んだが
よってたかって袋叩きにして自殺させられたからな

とりあえず
自殺や登校拒否には外部から専門の調査官を派遣し徹底調査
加害者の名前は必ず公開、
傍観者も厳しく処分すること。
風通しを良くすることが一番の近道
犯罪者を処分しないことは最悪の選択肢