【自動車】少子高齢化で軽自動車を含む国内の乗用車市場は今後20年で12%縮小も…日本総合研究所が試算
1 :
うしマンφ ★:
★少子高齢化 乗用車市場縮小も
国内の新車の販売台数が低迷を続ける中、少子高齢化に伴って、
20年後の乗用車市場は今より12%余り縮小するという試算が
民間の経済研究所「日本総合研究所」によってまとめられました。
それによりますと、軽乗用車を含む乗用車の新車の年間販売台数は、
今後、毎年0.7%程度の減少を続け、20年後には今より12.5%
減っておよそ391万台になると予測しています。これは最も多かった
平成2年の510万台に比べると、23.3%も少なくなる計算で、
研究所では、少子高齢化が進んで新車を買う人が減るためと分析しています。
また、軽乗用車や小型の車を買う傾向が強い高齢者が増える一方、
比較的大きな車を好む若年層の人口が減るため、新車の販売に占める
軽乗用車や小型車の割合が増加するなど、販売動向にも大きな影響が出ると
予想しています。試算を行った研究所では、自動車メーカーにとって、
少子高齢化を見据えて経営の戦略を練り直すことが大きな課題になるとして、
環境に配慮した技術や安全性の高い機能を組み込んだ付加価値の高い車を開発し、
市場の変化に対応すべきだと提言しています。
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/10/k20061009000050.html
クルマに憧れた時代もあった
このスレッドはもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
4 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 06:30:45 ID:P0V6imgR0
少子化は経済を縮小していくよな
斜陽だ
つか、エンゼルプランを進めた奴らは国賊モノだろ
少子化と地方から都市に住む若者と地方に移る年寄りも考慮したら、
もっと減るだろ。
地方みたいに一人1台なんて行かないしな。
6 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 06:33:14 ID:R0du5Ptv0
車会社間の競争がなくなればモデルチェンジもいらなくなるのだから乗用車でも100万以下で買えるようになるのではないだろうか
7 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 06:48:22 ID:NFvvm2LuO
20年後は石油不足で自動車は特別な金持ちしか乗れないのでは?
>>7 20年後は”ガソリン”車は少数派じゃろう。
9 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 07:04:42 ID:fY5xASdfO
トヨタが孫請従業員が子供を大学に逝かせる給料出るような発注するようにならんとどうにもならん。
10 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 07:09:54 ID:dTVedG/7O
今んとこハイブリッドしか買いたくないし、中古でいい。
11 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 07:11:30 ID:KglAHYzgO
どんどん少子化になれー
ガキうぜー
12 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 07:13:29 ID:RjbXb2ML0
奥田が自分で自分の首を絞めたなw
13 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 07:15:25 ID:oPuZR25G0
今の若者世代の大半が中産階級以下になるのが確実だから、当然
車に掛ける費用も小さくなる。少子化と格差社会により、日本の
経済は大きく縮小する。 少子化問題は20年以上前から問題視されだされた
が、政治家や役所は「先進国が必ず向かう方向」だと楽観視して、今日まで
放置されてきた。 日本経済は縮小へ向かう。当然、日本は世界経済から
軽視され、今のような国際社会に与える影響力もなくなる。
それが現実。
オレの印象は年寄りの方が高級セダンを望んでいるような気がするんだが。
金あるし荷物少ないし子供乗せる必要ないし。
15 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 07:17:26 ID:HvLjgI9s0
これが自動車会社経営者の経営思想の結果か。
全部軽四でおk
17 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 07:20:31 ID:9cQ7o6zC0
つうかこれだけ労働分配率、特に若年層に対する分配率が
低下する政策(派遣業法改悪や持ち合い解消しての株主利益最優先等々)をやれば
売れなくなるのは当たり前だ。
責任転嫁は見苦しいね。
主因はそこじゃ無いだろと。
で、またまた法人税の5000億円減税がある訳だが?
それがいずれ庶民に転嫁されるのがわかってて湯田屋の手先の為りすまし鮮人=新自由主義者どもを支持してるのかね、愚民どもは?
ただでさえこの国のGDPの6割を占める個人消費が落ち込んでるちゅううのに。
何時まで設備投資頼みの経済続けるの?
需要が無くなりゃ不良債権化するのは目に見えてるのにな。
日本人虐め、内需縮小政策は止まらない。
ワザと不景気を長引かせてるのかと疑っちまう。
http://www.nikkei.co.jp/keiki/ http://www.nikkei.co.jp/keiki/kakei/ 新車市場
http://www.nikkei.co.jp/keiki/car/ 7月の新車販売、前年同月比9.1%減――乗用車落ち込み続く
6月の新車販売、6.5%減──乗用車の低迷続く
5月の新車販売、7.8%減――「軽」は好調続く
4月の新車販売、乗用車不振で10カ月連続減――「軽」は4カ月連続増
05年度の新車販売、前年度比0.7%減の391万3184台──3年連続マイナス
3月の新車販売、速報値は0.1%の微増──「軽」好調で全体をけん引
2月の新車販売、1.2%減の35万3234台──「軽」販売は最高
1月の新車販売、0.5%減の25万9753台――7カ月連続マイナス
2005年の新車販売、前年比0.9%減減の392万8351台――2年ぶり前年割れ
12月の新車販売、9.7%減の27万3834台――悪天候などで伸び悩む
11月の新車販売、前年比8.2%減の30万5569台――30年ぶりの低水準
10月の新車販売、3.4%減の28万1452台──34年ぶり低水準
9月の新車販売、0.1%減の39万1633台――小型乗用車が好調
18 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 07:35:19 ID:9cQ7o6zC0
19 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 07:36:16 ID:5bvIT7HZO
20 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 07:46:04 ID:BRzcbekYO
それなんて
笑止恒例化
雇用が安定しないとローンも組めませんし・・・
22 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 08:17:06 ID:CH2yK+Kd0
維持費が大変なもんですから、はい・・・
23 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 08:19:27 ID:6NqfYCUR0
勝ち組は排気量のでかい車を新車で数台所有してるのに不思議だな・・・
24 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 08:21:10 ID:XBPY8lo+0
俺は車を買うぐらいの金ならあるが、買わない。
ガソリンを消費するとどんどん国家が太るようになってるなんて
頭にくるからな。
さっさと日本を見限って海外移住したい。
安部だろうが、自民党だろうがどうでもいいよ。
とっくに見限ってる。
自動車業界だけじゃないし…>少子高齢化
すべての販売に影響するでしょ。
26 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 08:25:51 ID:BJcYxYInO
ガソリンの税金は1L 53.8円取られているからな
其れさえ 無ければもっと安い
27 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 08:26:55 ID:sKfNwaAA0
最近の若者は飲酒率も落ちているんだよね。
人数だけでなく飲む人の割合そのものが落ちているんだ。
低所得化の影響も考えないと、市場の変化に対応できなくなるぜ?
28 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 08:27:56 ID:fvcOR5qR0
>>25 ほんとその通り。
特にこういう輸出できる産業とちがって、サービス産業の市場縮小は。
29 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 08:38:01 ID:7+5G/Uxm0
高齢者は、金もあるし大きい車に乗って
若年者は、貧乏人が多く軽に乗ってる。
そんな感じじゃね
30 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 08:39:22 ID:PcH64/8N0
さぁていつまで自己責任で誤魔化しきれるかねぇ
31 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 08:44:52 ID:FMdi7VRt0
所得が減って車が買えないだけじゃん。
32 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 08:46:32 ID:9OCPIwVcO
移民に買わせるとトヨタ様がおっしゃっています
33 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 08:47:02 ID:MeKcIRKK0
全く問題ないな。
世界中に販売するんだから日本国内販売なんてのは
大した意味合いは無い。
日本国内なんてのは全体の4割以下のシェアしかない。
その2割程度が減少しようが世界中では
その何倍もの需要増が見込まれる。
34 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 08:50:15 ID:BJcYxYInO
そのうちに 電化製品も買えない人間が増えまくりになるな
35 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 08:52:34 ID:lgAkfFBp0
あと何年で日本の人口の3分の1が老人になるんだっけ?
36 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 08:54:43 ID:BJcYxYInO
あと 5年位だろ
37 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 09:05:40 ID:kt5VLvB20
最初に買った新車を買い換えずに長く大事に乗るのがベスト。
あれこれ買い換える馬鹿が一番アフォ。
38 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 09:26:57 ID:EVvI+emf0
>>33 そんなのこと言ってると、大市場であるアメリカや中国に取られちゃうよ>日系自動車会社
39 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 09:31:58 ID:ShB0gDaG0
>>33 基本となる国内需要がしっかりしてないと・・・
政治的に不安定な外国市場を当てにしすぎると危ないと思うよ。
戦前の歴史の二の舞だよ・・・
40 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 09:34:54 ID:nctbbn59O
別に車に限らないわけだが
国民が減るということは国が滅びるということ
41 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 09:35:20 ID:t3+F/go/O
いいことだ
最高にいいことだね
日本は車が多すぎる
渋滞するほど走る凶器はいらんのじゃ
42 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 09:42:19 ID:/0TOyo/x0
駐車監視員制度で監視員は今後何倍にも増える。車買うどころか手放す人増えると思うね。
燃料も馬鹿高く都内や大阪市内などはすでに車持ってるメリットほとんど無いと思わない?
43 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 09:44:04 ID:EVvI+emf0
>>40 同意。
今の日本の不況は人口減少による内需の縮小の為のデフレ不況。
構造改革なんてやっても国民に犠牲を強いるだけで良くなりゃしない('A`)
44 :
名無しさん@6周年 :2006/10/10(火) 09:47:59 ID:O6XRHaMW0
モデルチェンジのたびに大型化大排気量化するのええかげんにやめろ
時代はダウンサイジング
バブル期に3ナンバー税制変更しビンボーニンが3に乗るようになっておかしくなった
税制を元に戻せ
今後モデルチェンジ時は小型化しろ
トヨタおまえ車格がおかしいんじゃ
トヨタ最上位クラウン買う客はレクサス最低位に劣るのかw
45 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 10:04:17 ID:1XUonYJ10
日本のメーカーで残るのはトヨタくらいか?
少子高齢で売れなくなる上にヒュンダイや中国のメーカーが進出して
日本車メーカーは潰れまくるだろ。
ゆとり教育で日本車メーカーの技術も低下するから高級車部門でも後れを取るのは目に見えてる。
46 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 10:08:35 ID:1XUonYJ10
この少子高齢の問題は自動車だけではない。すべての分野で同様に市場が縮小し
多くの企業が潰れまくるのは目に見える。
政府の無策がいよいよ影響として見えてきた。
47 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 10:08:41 ID:DXfZ1X+mO
逆に12%減で済むのかよと思ってしまった。
まあこれだけ働いても報われない社会じゃ
購買力も子供も減少するわな。
48 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 10:17:54 ID:m+HIY4vT0
いいんじゃない?車が少なくなって。今は車が多すぎるよ。
なんか、オートマ免許が出来た頃から、車の台数が一気に増えたような気がしたんだけど、
そんなことないかな?
49 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 10:20:10 ID:m+HIY4vT0
>>44 シビックなんて、いつの間にかマーク2クラスの大きさになってるよね。
どんどん大きくなって、空洞化した小型部門に新型車を投入。
それも大きくなって、また小型新型を導入。
なんでそんな馬鹿なことを繰り返すのだろう。
50 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 10:21:37 ID:edYxOsKtO
近い将来 国は子供を減らして大人を増やす政策とるだろう。
二十歳成人やめて18成人。16成人となるだろう。タバコや飲酒、運転免許など年齢引き下げて、年金などを含めた納税義務も
セットでね。これで問題解決。そして滅亡
51 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 10:24:50 ID:hUu4oC1D0
少子高齢、内需現象・・・
今、勝ち組とか言っている人の先もどうらやらだよ。
52 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 10:25:09 ID:DYqdhbQT0
だって、日本のガソリン価格は極悪だもんw
53 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 10:27:43 ID:m+HIY4vT0
オイルショックなのに暫定税率をやめないなんて、政治が腐ってるよね。
54 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 10:33:28 ID:n9M1eyPzO
杉並に引っ越したら、車サッパリ乗らなくなった。吉祥寺買い物行っても、
帰りタクシーで1000円かからない。欲しい車もないし、もう車は要らない。
55 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 10:46:40 ID:X6aNQuGd0
子供向けのお菓子の需要はかなり前から減っている
そして
小学校ーー>塾ーー>予備校ーー>塾ーーー>車ーー>郊外の建売
いやもう高齢者対象の商売以外は顧客が減っているのよ
国内対象に商売やっても滅びるだけ
少子化ってそういうものなの
それに真剣に取り組まなかった政府に責任がある
首相に子供がいないんじゃなぁ
本当にこのままだと滅びるよ
56 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 10:49:49 ID:CeGHV2Pt0
高齢化で乗用車市場は減らない。
少子化で乗用車市場、というより顧客の絶対数が減る。
しかも若年層は、団塊の保身の為に低賃金労働を強いられ人生設計そのものが成立しない状態。
一部の金持ちどもに高価格帯の車を売りつける事だ。
でなければ本社ごと支那かインドにでも行ってしまえ。
57 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 10:55:53 ID:1XUonYJ10
家電も衣料も売れなくなるね。
58 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 10:56:04 ID:Bqi8dvC1O
年寄りドライバーが増えるってことだろ?最悪だ。
>>52 先進国で日本の価格より安いところなんざ限られてると思うが。
60 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:41:19 ID:13BibnkJO
車に食わせる飯で
旨いものがたくさん食える
車検代で最新の液晶テレビが買える
自動車税でハワイに行ける
駐車場代でソープに行ける
ま、しょうがないね。
今の結婚適齢期の人を非正規労働や期間社員として雇ってるのだから
しょうがない、天につばを吐いているようなもの。
でも、車が減った方が環境に良いではないか。
小子化バンザイ。
62 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:01:23 ID:tYYHzIwe0
事故が減っていいことではないか。
>>27 最近の飲酒運転問題が追い討ちをかけそうだな。
63 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:03:21 ID:oRWt9pf10
12%大きい車を作って売ればよくね?
64 :
こころ:2006/10/10(火) 21:43:09 ID:7epuv0GN0
12%高いだけの車になる予感
66 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 22:58:36 ID:u08XVvOr0
田舎でも渋滞酷いからな、自家用車締め出して、バスなどの公共交通機関を充実させてくれ。
67 :
名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 23:36:42 ID:PcH64/8N0
で、こういうスレはなぜか伸びずに落ちていくだけなんだよね
ageとくw
68 :
名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 03:33:00 ID:4/RhVSMC0
次世代の消費者の若者を冷遇してるんだから
少子化になるのは、あたりまえ!
トヨタ奥田よ!給料を上げたらどうだ?
69 :
名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 03:37:38 ID:rSMTt9i6O
消費者は育てる物だと言う事を 忘れている
70 :
名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 03:42:13 ID:VSSvY6x+O
まあそれもひとつだけど公共交通機関は便数が少ないとタイムリーに動けない。
新車ディーラーなみにレンタカー屋があれば便利。
田舎が田舎である限り、田舎で極端に車の需要が下がることは
ありえない。
都市部はどんどん車は減っていくのかね
72 :
名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 18:25:58 ID:RzZem0dA0
海外市場、特に中国とインドへの進出が大事だな。友好関係を損なっては
いかん
73 :
名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 18:29:54 ID:P1NGX8vL0
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; クルマは女に持てるためのツール
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
>>71 公共交通機関がロクに働いていない地域だったら尚更だな。
バス会社が独占or寡占状態のボッタクリで客の応対悪いところは特に。
だが、そんな地域は人口がどんどん流失する罠。
都市部の人間も子供が居たら車を嫌でも買わなきゃならんのだが、子供育てられるような給料貰えないからなw