【政治】教育再生会議17委員内定 トヨタ会長、ワタミ社長、陰山英男氏、小谷実可子氏、義家弘介氏ら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼590@試されるだいちっちφ ★
★教育再生会議17委員内定 トヨタ会長、ワタミ社長ら

 政府は8日までに「教育再生会議」の委員を内定した。トヨタ自動車の張富士夫会長、
エッセイストの海老名香葉子氏、ノンフィクションライターの品川裕香氏ら計17人。
10日に同会議の設置を閣議決定した後、正式に発表する。

 張氏が会長を務めるトヨタは4月、JR東海と共に、英国の名門私立校をモデルとする
海陽中等教育学校を愛知県に開校している。海老名氏は東京大空襲を題材にしたアニメ
映画「あした元気にな〜れ!」の原作者、品川氏は「LD・ADHD・アスペルガー症候群 
気になる子がぐんぐん伸びる授業」などの著書がある。居酒屋「和民」などを展開する
ワタミの渡辺美樹社長も同会議委員に内定した。

 小学校での英語必修化を提言した中央教育審議会外国語専門部会主査である
中嶋嶺雄・国際教養大学長、「富国有徳論」などを著した川勝平太・国際日本文化研究
センター教授、文部省と文部科学省で事務次官を務めた小野元之・日本学術振興会
理事長も起用される。

 すでに内定している他の委員は次の通り。

 野依良治・理化学研究所理事長(座長)▽浅利慶太・劇団四季代表▽池田守男・資生堂
相談役▽陰山英男・立命館小副校長▽葛西敬之・JR東海会長▽門川大作・京都市教育長
▽小谷実可子・日本オリンピック委員会理事▽小宮山宏・東京大学総長▽白石真澄・
東洋大学教授▽義家弘介・横浜市教育委員

朝日新聞 2006年10月09日08時07分
http://www.asahi.com/politics/update/1009/004.html
関連スレ
【政治】「教育再生会議」の有識者メンバーに、「女王の教室」の鬼教師・天海祐希さん打診…本人難色示す★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160304344/
2名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 11:34:58 ID:VQR2t/dc0
ニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!
3名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 11:38:17 ID:wPJHbXbcO
4かも
4名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 11:39:12 ID:KbzQKc0/O
3苦茶吏
5名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 11:41:57 ID:tpnKCt8T0
トヨタ会長 + ワタミ社長 = 飲酒運転推進委員会
飲酒運転は、日本の文化だ!
6名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 11:42:33 ID:doIgpRDR0
官僚様のいいなりだな。
7名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 11:42:44 ID:VGaUYJHXO
何?この売国メンバー
8名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 11:47:52 ID:nYlAURBL0
リコールをバンバン出して屁とも思わない会社と、
安いなりの粗末な食い物で文化を育む居酒屋を駆逐した三流チェーンが
何を抜かすか。食中毒でも起こしてつぶれろ。
9名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 11:49:54 ID:gFS8TGCg0
学者と経営者とでは、教育に対する考え方が、ぜんぜん違うだろうな。
10名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 11:52:34 ID:l49cz4pM0
やっぱの伊藤君ってかっこいい
11名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 11:52:49 ID:FYCfT28S0
早速勝谷がブログで批判。

12多分においおい:2006/10/09(月) 11:53:18 ID:Tww08X8m0

 ここで普通に板金工の岡野さん入れるべきっしょ。
13名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 11:53:40 ID:Kz03NL5V0
入社式を朝の七時から始めたワタミ社長入ってたか。
こりゃ鬱陶しい学校制度になっていくぞ。
14名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 11:55:33 ID:g8QrxsUR0
あれ?櫻井よし子は?
15名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 11:56:42 ID:Kz03NL5V0
居酒屋店員みたいな仕事をアルバイトで喜んで働く人材を増やすための会議ね。
16名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 11:57:31 ID:YM5y95u60
ワタミなんてアホを育てれば育てるほど儲かる業種じゃん
17名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:00:32 ID:tfSZ7nKM0
自分の子供がいない奴に教育を語らせるなや
18名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:00:59 ID:rKVs759h0
どういう基準で決めているのかねぇ・・
本気で教育再生する気はない事はわかった。
19名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:01:15 ID:UlzGSahp0
義家弘介,随分評価されたもんだな。

しかし劇団四季代表とか資生堂相談役とか
幅広いってより、サイコロで決めたのかと思う。
まぁ、良いアイディアがでればいいわな。
20名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:07:23 ID:2XdaLaG/0
居酒屋バイト→トヨタ期間工

が正しい教育を受けたものの進む道って事ですね
21名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:12:25 ID:WCEbFZ6Y0
埼玉の河上亮一先生はどうした?
22名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:15:35 ID:v5tK6bnl0
>>1
>義家弘介

再チャレンジだからって、このひと本当に大丈夫な人なのか??

23名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:16:23 ID:uoTvLc6A0
居酒屋フリーター&奴隷期間工養成システム。
24名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:18:10 ID:KaqC6ZDW0
↓これを超える、すごいものが出てくるのかな。
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html

25名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:18:19 ID:nyFLHR0g0
日本の教育オワタ
26名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:19:56 ID:7Oho0Onf0
資生堂の相談役は、何を提唱するんだ?

「女子生徒のみだしなみが大切です。化粧等を義務付けましょう」とかかな。
27名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:20:38 ID:d3kDSKMqO
素朴な疑問
教育学者はなんで入れないの?
28名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:24:00 ID:YM5y95u60
安倍晋三・首相
山谷えり子・首相補佐官

野依良治・理化学研究所理事長(座長)
浅利慶太・劇団四季代表
池田守男・資生堂相談役
海老名香葉子・エッセイスト
小野元之・日本学術振興会理事長
陰山英男・立命館小副校長
葛西敬之・JR東海会長
門川大作・京都市教育長
川勝平太・国際日本文化研究センター教授
小谷実可子・日本オリンピック委員会理事
小宮山宏・東京大学総長
品川裕香・ノンフィクションライター
白石真澄・東洋大学教授
張富士夫・トヨタ自動車会長
中嶋嶺雄・国際教養大学長
義家弘介・横浜市教育委員
渡辺美樹・ワタミ社長
29名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:31:12 ID:cw3REcfW0
うちの妹はワタミでバイトしたせいで、
煙草は覚え、非行に走って今も行方しれずです。
そんな会社の社長が教育再生会議ねぇ。。。。
はぁ・・・日本の教育終わったねぇw
30名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:34:03 ID:pDFJ4Iln0
>>28
方向性がまったく見えないんだが…
人数違うってのもあるけど、小泉時代の経済財政諮問会議とえらい違うな。
31名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:35:23 ID:YM5y95u60
白石真澄(しらいし ますみ、1958年 - )は、日本の評論家。東洋大学経済学部
社会経済システム学科教授。農林水産政策研究所客員研究員。専攻は、少子
高齢化と地域システムの研究、バリアフリーの研究。

『スーパーモーニング』(テレビ朝日)の「イケ面ホスト紹介」の番組において、
登場したあるホストの事を、うっかり知人である旨しゃべってしまい、ホストクラブ
通いがバレてしまった。あまりの意外さに出演者全員が唖然とし、一瞬スタジオの
空気が凍結したが、渡辺宜嗣アナがうまく話を反らして事なきを得たことがある。
32名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:36:36 ID:4JF1PtVN0
義家は勘弁してください。
33名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:37:13 ID:mrCrXk100
安倍、ふざけてるの?何このメンバー。これが今後の日本教育を改革する
メンバーか?なめてるな。義家みたいな野心家選ぶなよ・・・。その他も
まともな奴いねぇ。誰だよ安倍が良いと言った奴は。早速中国と韓国に土下座
外交してるし。閣僚人事も無茶苦茶だし。安倍だったら毅然とした態度取るん
じゃなかったの?あ〜あ終わった。
勝谷の言う通りだね

>あんたは週刊誌読んで政治をやっているのか。
><「ヤンキー先生」で知られる義家弘介>さんは
私も存じあげていて確かに素敵な人ではある。
>しかし国家100年の教育を語るべき人材かどうかは
>その空気頭でも少し考えた方がいい。無責任に大阪市を
>弄って逃げた背中にモンモンのどこぞのオバハンではないが
>オノレが勝手に挫折したマイナスからの出発を売りにする人間を
>私は信用しないことにしている
http://www.diary.ne.jp/user/31174
34多分においおい:2006/10/09(月) 12:41:53 ID:Tww08X8m0

 >>28
 ちょ、正しい箸の持ち方も出来ない
 旧・林家こぶ平の母親がいるって時点でもう
 だめぽな感じがするっす。
35名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:43:03 ID:JMnLdQGr0
教育再生どころか沈没しそうなメンバーだな。
肩書きばかり偉い人間を集めても
教育を引っ掻き回すだけで終わると思うぞ
36名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:43:19 ID:cSnapu/d0
ワタミ社長なんて
なんでこんなんが・・・
郁文館だけで被害はやめとけ
37名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:44:15 ID:cTOGuAiX0
こりゃダメだ
義家なんて入れても意味無いどころかマイナスだろう
38名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:44:28 ID:mrCrXk100
しかしトヨタの会長は中国人なんだなw
知ってたけどw
中国が日本の教育を改革するわけかw
(^∀^)アハハハハハハハ


安部氏ね。
39名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:44:30 ID:FfXt9tZh0
纏まりようがないメンツだよな
40名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:45:53 ID:V0JMrH4X0
安倍ふざけてんのか?
とうとう馬脚を現したか…
41名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:49:02 ID:cTOGuAiX0
京都市教育長も無いだろ・・・
人権教育を植え付ける気か
42名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:53:02 ID:rPYa7pGy0
なんだなんだなんだこの顔ぶれは・・・・・・・・・・
今後の教育をでたらめで決めるつもりか???
43名無しさん@6周年:2006/10/09(月) 12:54:20 ID:KgYDsp5K0
ワタミ社長???
44名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:54:28 ID:NLylfTLF0
ワタミ?
アホかw
45名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:55:44 ID:W7Srzbpd0
>>38
あえて富士夫という名前なのに…

張家の先祖は代々鍋島藩の教育指南方をしていたほどの由緒ある家系であり、日本人である。
そのため親が日本人らしい名前だということで富士夫と名づけたと雑誌のインタビューで答えていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B5%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%A4%AB
46名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:56:01 ID:+5Jbo5Qs0
民主は、義家を洗わないのかな?
洗ったら凄く面白い事になるんだけどな。
仮に洗わなかったらやっぱり自民のアシスト政党なんだろうな。
47名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:57:19 ID:vo1T6Bvk0
安倍が家庭教師をつけてもらってたのに、
3流私立の成蹊しか入れなかったからな。
教育なんて全然わからないだろう。
48名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:57:26 ID:yPtOah+N0
まだまだこの国は駄目だなw
49名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:57:58 ID:Kz03NL5V0
美しい国っていうのは、ワタミの従業員が研修後に目を輝かせながら「仕事が
楽しい」「社長は素晴らしい」と叫びながら午前三時まで働くような国のことだったのね。
50名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:59:27 ID:KcWKLjyF0
魚民の社長よりはマシか。
51名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:59:50 ID:cTOGuAiX0
兎に角安倍ちゃんは教育に触らないほうが良い
今より悪化する可能性の方が高い
52名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 12:59:52 ID:mrCrXk100
美しい国w

それは少年時代、悪事の限りを働いていても
成人になったら、「すいません、反省しました」といい
少しばかりの偽善行為をすれば許して貰える国だったのか。
己の悪事で泣いた被害者を放置してても。
53名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:00:04 ID:2YNE7WKn0
ウィキペディアの「山谷えり子」の記事が、参議院のIPアドレスから必死で削除されていた件www

山谷えり子 - wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E8%B0%B7%E3%81%88%E3%82%8A%E5%AD%90
履歴を見ると「202.95.218.18」が山谷に都合の悪い記述を削除。
202.95.218.18
Network Information: [ネットワーク情報]
a.[IPネットワークアドレス] 202.95.218.0/23
b. [ネットワーク名] SANGIIN

利用者名: 202.95.218.18  [ネットワーク名] SANGIIN   が削除した主な部分
・2005年衆院解散で山谷も刺客としての出馬を打診されたが固辞
・靖国神社で衆議院候補に稲田朋美をスカウト
・神道政治連盟国会議員懇談会の副幹事長
・山谷は結婚後も旧姓を名乗り、2000年9月には夫婦別姓選択制導入などを盛り込んだ
 民法改正案の推進を求める申し入れに署名する等、夫婦別姓推進論者であったが、
 一転、世界日報で夫婦別姓に慎重な姿勢を表明した
・統一教会系団体である天宙平和連合の「祖国郷土還元日本大会」福岡大会
 (合同結婚式も同時に行われた)に祝電を打った
・ジェンダーフリー教育やポジティブアクションに否定的、統一協会の唱える純潔運動思想と一致
・カトリック信徒
・父親の故・山谷親平は、実家が福井の芦原温泉で芸者が頻繁に出入りする旅館を経営していた影響で、
 若いころから早熟であった。この経験は後にラジオの人生相談で生かされることになる。
 文芸春秋1975年6月号山谷親平「セックス相談3万件」
・民主党を離党した際、比例代表選出議員は政党間移動が禁止のため保守新党をつくったこと
・2003年の衆議院選挙では当初東京3区からの立候補を表明したが、石原宏高が出馬表明したため、
 山谷は自民入党比例出馬の可能性を探るが交渉は不調に終わり3区からの立候補を断念し
 東京4区から出馬、しかし落選。
・髪の毛が茶髪
54名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:00:33 ID:xQCmbmaM0
何の期待もできんな。
55名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:00:47 ID:gd9L21EqO
ワタミの社長は、高校の理事長もやってたはず
56名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:02:07 ID:Gb5rcJ0X0
初等〜高等教育の問題をカバーできる連中か?
57名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:02:44 ID:uoTvLc6A0
これが自称愛国者の皆さんが支持してる改革
 
中小調達先・下請から搾取→大企業増益→外国人投資家ウマー!!
               ↑  
  賃下げ・クビ切り・非正規雇用
58名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:03:28 ID:gMq3107Z0
教員の業績評価とバウチャーを導入する
道筋としてならまぁまぁじゃないかな。
59名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:04:37 ID:d9o+wHvH0
財界は安倍色強い論客。
学会は中立的。
著名人は議論を引っ張る力なし。
60名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:04:51 ID:Xf4XdkN10
オイ、安倍!
一体、どうしたんだ!

オマエが云う所の「美しい国」は嘘だったのか!?
こんなメンバーで「美しい国」が出来るハズないだろうが!
教育改革はアンタの政策の柱だろうが!

こりゃもうダメだ。
つくづくアンタには騙されたよ。
単に首相をやってみたかっただけなんだね・・・(悲)


61名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:07:01 ID:zJab7Wz10
はいはい政権交代
62名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:07:37 ID:wD6lLpNP0

マヤは入っていないのか。


いい加減目覚めなさい、安倍儲ww
63名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:09:43 ID:yvaBPy1W0
NHKの番組に出たときに肩書きがワタミグループ社長になってた。なぜ?
“居酒屋チェーン店社長”でいいはずなのに。
64名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:12:40 ID:qhkNr/mV0
在チョソ居酒屋グループが、パチモン委員立ち上げそうだな。
65名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:12:44 ID:xo+F0PLt0
>>45
でもさ、レクサスを売るためにこっそり韓国に行って、韓国トヨタのトップたちの機嫌を取るために
日帝残虐行為謝罪ツアーやったバカだよ、張は。
66名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:16:37 ID:cTOGuAiX0
>>65
トヨタ自体がクソ会社だからしょうがない
67名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:18:45 ID:M0SSFFuO0
勝ち組ばっかりだな。
負け組の言い分も聞いてやれよ。
68名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:18:54 ID:+5Jbo5Qs0
でさーこの選ばれた人たちを誰が教育するの?
69名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:21:53 ID:gd9L21EqO
安倍ってヤバイとも読めるな
70名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:23:23 ID:jWNMn83Y0
ワタミの社長はマスコミのインタビューで「社会保険や年金なんて
ものがあるから、ウチのバイトなんかも働かない奴がいる訳で、後進国
みたいに大量に餓死があふれてる国だったら、もっとウチのバイトも死ぬ
気で働くんじゃないかと考えてますよ」などと言っていた。
この手の発言をする経営者は少なくないが、もし本当に日本が「アフリカ南米並
の極貧国家」だったら、そもそも「ワタミ」のような商売は存在できないだろう。
あの手の「業態」は「80年代以降」に出てきたもので、「大きな政府と豊かな社会の
産物」と呼んでもいいものだからね。
ついでに言えば、この手の社長が偉そうに発言できるようになったのも「80年代以降」
の話でしかない。
「餓死続出の極貧後進国」が大好きらしい、こうした社長はそういう国に「国外追放」
でもしたらいいのではないかと思うぞ。
71名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:25:06 ID:mrCrXk100
>>70
人を人とも思ってない、人を道具としてしかみなしていない外道だな。
72名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:25:08 ID:Mq7op8qm0
嫌いな人とは仕事をしない渡辺美樹が、教育に何の用か?
いじめを増やすだけじゃねぇの?
73名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:26:44 ID:fULCI/A30
外国人労働者よりまともな労働者を作りましょうってことじゃないの?
ニートになられるよりはいいじゃん。
74名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:29:39 ID:d9o+wHvH0
>>70
事実ではあるが、視野狭窄で社会像のビジョンがないなー。
75名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:34:17 ID:ZnGSSyQB0
ワタミで酒飲んでレクサスで
76名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:36:17 ID:IcsvNFAgO
和民の社長苦労人なんだよな
77名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:37:04 ID:mrCrXk100
飲酒運転多発の折、居酒屋のトップと車屋のトップが教育でタッグを組むw
78名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:37:12 ID:y76zZcLz0
ワタミってどこかの高校
建て直しのために
店長か誰かが校長として派遣されなかった?

そのあとどうなったの?
79名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:37:29 ID:QG56vQrj0
安倍晋三・首相                  統一教会の合同結婚式に祝電
山谷えり子・首相補佐官             参議院のドメインからwikipedia書き換え

野依良治・理化学研究所理事長(座長)   3000万円申告漏れ
浅利慶太・劇団四季代表            30年前の東京知事選で石原慎太郎のブレーン
池田守男・資生堂相談役
海老名香葉子・エッセイスト           アイドルを食いまくったこぶ平の母親
小野元之・日本学術振興会理事長
陰山英男・立命館小副校長       
葛西敬之・JR東海会長             新しい歴史教科書をつくる会賛同者
門川大作・京都市教育長
川勝平太・国際日本文化研究センター教授   新しい歴史教科書をつくる会賛同者
小谷実可子・日本オリンピック委員会理事
小宮山宏・東京大学総長
品川裕香・ノンフィクションライター
白石真澄・東洋大学教授               審議会渡り鳥(重宝される理由は女性、従順)
張富士夫・トヨタ自動車会長           偽装請負で格差社会に貢献
中嶋嶺雄・国際教養大学長           産経新聞正論大賞
義家弘介・横浜市教育委員           教え子を孕ませる
渡辺美樹・ワタミ社長               バイトをこき使うのに長けている
80名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:40:35 ID:gDZAZdFJ0
安倍政権は法則発動で半年で消えるよ
81名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:43:25 ID:NdM25HMw0
フリーターとか期間工とか役者志望のヒモとか
怪しい会社の広告塔スポーツ選手とかばかりになりそうだな。
82名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:48:20 ID:d9o+wHvH0
>>79
池田守男はサーバント(召使い)精神を布教するクリスチャン。
陰山は100マス計算で名を挙げた、まあ有名人枠。
門川は学校評価、教員評価のケーススタディ用。
83名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:58:37 ID:kbNUEhOt0
>>79
何だこの面子は…。たまげたなぁ…。


>小野元之・日本学術振興会理事長

小野さんってゆとり教育時の文部科学事務次官だった人か?
まあ、文科省関係者を入れないと文科省が納得しないんで入れたんだろうけど
なんだかなぁ・・・。
84名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 13:59:41 ID:TL0s+g3V0
陰山英男・立命館小副校長は
公立小学校から私立小学校へ転職 私学の味方=公立の敵

私学協会&民間教育連盟は 日本国の屋台骨である 義務教育・小学校教育を
金儲けの対象とするため
バウチャーとか 訳わからんことばでごまかし 日本の地域社会を崩壊させ
「学校」で金儲け! を企んでいる。

公立学校は教育委員会からも、市町村からも文部官僚に献金・接待など出来ません。
しかるに
私立学校&塾・民間教育連盟は 自由に官僚接待も 議員への献金も出来るでしょ?
85名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 14:00:16 ID:uoTvLc6A0
結局土下座行脚、結局消費税増税、おまけにカルト教育改革のインチキ野郎=安倍
結局土下座行脚、結局消費税増税、おまけにカルト教育改革のインチキ野郎=安倍
結局土下座行脚、結局消費税増税、おまけにカルト教育改革のインチキ野郎=安倍
結局土下座行脚、結局消費税増税、おまけにカルト教育改革のインチキ野郎=安倍
結局土下座行脚、結局消費税増税、おまけにカルト教育改革のインチキ野郎=安倍
86名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 14:03:25 ID:2zyjTbRh0
【首相補佐官】山谷えり子 3【教育再生担当】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160029987/

【豆ヤン】義家狡育委員11【何モカモチッコイ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1159486378/

【教育】ヤンキー、政府に行く?教育再生会議事務局長、義家氏起用で調整
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159903572/

【話題】「教育再生会議」の有識者委員に女王の教室の天海祐希(39)を口説くも難色!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160212429/
87名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 14:19:54 ID:2zyjTbRh0
バウチャー制度:学校選択制。
質の良い学校・教師には恩賞なども。

地域に根ざした学校作りからの遊離とか、
公教育の機会平等に反する可能性。
登下校時間が伸びて生徒の実質的な負担が増えるとも。

イギリスではゆとり教育で失敗したので学校間競争を励起すべく導入。
http://mizushima-s.pos.to/lecture/2001/010613/010613_6.html

でも実際、どこまで生徒・教師にメリットがあるのか、、

>>82
>陰山は100マス計算で名を挙げた、まあ有名人枠。

むしろ、生活習慣を整備すること(養育)の重要性を、
学校を上げて取り組んだことで、結果出した。百マスはオマケ・看板。
88名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 14:42:38 ID:uoTvLc6A0
>陰山英男・立命館小副校長は
>公立小学校から私立小学校へ転職 私学の味方=公立の敵
>私学協会&民間教育連盟は 日本国の屋台骨である 義務教育・小学校教育を
>金儲けの対象とするため
 
東洋英和理事の池田もお仲間に入れてやってくださいね
東洋英和理事の池田もお仲間に入れてやってくださいね
東洋英和理事の池田もお仲間に入れてやってくださいね
89名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 14:54:00 ID:I8znyz2F0
ヤンキー先生もご指名というのは
淫行教師を減らすのではなく増やす相談でもするつもりなのか?
教え子に手を出しても今後は全然OKてことだすね?
90名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 14:57:18 ID:2vi/ypGc0
>>87
逆にフィンランドは競争なくして学力世界一なんだろ?
もうなにがなんだか・・・。
政府がイギリス型をやるのは金融国家になろうとしてるからかな。
政府見てると、能力のある人物が政策に関わっていない気がする。
91名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 14:59:34 ID:SFZZUyyR0
香ばしい国になってきたな。。
92名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 15:00:50 ID:fYzByYLv0
>トヨタ会長

要らん
93名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 15:08:16 ID:Llca9hjA0
>>89
そうだね。
義家は自分が教育委員をやっているのに、横浜市と神奈川県教育委員会が
勧めているスクールセクハラ対策に反対してるから。
教師を信頼して家出してきた女子がいたとして、別の教師を呼んだら信頼関係が
壊れるという仮定の話を理由にして。
実践した指導法として自慢げに語るのは、生徒の悩みを聞くときは二人っきりに
なるドライブデートが一番だと。
どうしても女子と二人っきりになりたいんだなw
スクールセクハラ対策のパンフ
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kyoikusomu/jinkendowa/stop.htm
淫行希望教師の期待の星だよ>ヤンキー
94名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 15:10:06 ID:I8znyz2F0
女子中学生好きなんでこれからハリキッテ
教師目指します!
95名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 15:16:38 ID:Llca9hjA0
96名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 15:20:24 ID:gUKh4C800
財界やら商人がこうやって「会議」に入り込んで利権をむさぼるのが流行ってますね
97名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 15:29:42 ID:Um3M4qkP0
天海祐希が一番まともそうな件について。
98名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 15:36:03 ID:7QfXDe8v0
>5
>トヨタ会長 + ワタミ社長 = 飲酒運転推進委員会
> 飲酒運転は、日本の文化だ!

すでに書き込みがあったかw
社会的責任一切とってないよなあ、こいつら。
99名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 15:36:46 ID:IUm2RaLVO
ヤンキー先生なんて何の足しにもならない馬鹿
100名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 15:38:13 ID:fULCI/A30
目立つあほをいれておいて結局官僚がやるんだろ?
101名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 15:41:41 ID:5uBoc4Fo0
蔭山批判も多いが、このメンツで現場を知っていて
実際に公立学校で成果をあげたことがあるのが蔭山一人な点が問題。
102名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 15:52:32 ID:5pY+iLbl0
雑誌の記事かなんかで、チェーンの飲食店の店長が
「若い連中を使うには、本気で言ってあたらないと通用しない」
と言っていた。ワタミの社長より、ワタミ店長の中で
一番優秀な人を委員に連れて来たら良かったのに。
それとか、バイトから社長(ブックオフ)になった清水国明の姉とか。
103名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 15:55:21 ID:xH+VnGah0
白石真澄って8月15日参拝の日にスパモニで嘘無泣きまでして同情買おうとした
黒田福美クラスの反日女だろ。一体どういう人選なの?
104名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:04:50 ID:GXicAG/6O
日本を駄目にしそうな連中ばかりだな
105名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:09:36 ID:By1pOeRd0
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================

*トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four 水冷V型8気筒DOHC32バルブ 3968cc
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/m0101/k01011031199607/g1015/s010110311015100000000000000199607.html

■日経ビジネスの記事検索 日経BP社、日経ホーム出版社の雑誌・ニューズレターを見出し無料で検索できます。

> 「愛車のアクセル全開で憂さ晴らし」に関する記事
> 検索結果 1件中1件

> 閑話/スコアカード奥田 碩氏[トヨタ自動車副社長]愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
> 1995/07/17 日経ビジネス ページ数:1 文字数:513(テキスト420円)
http://nikkei.goo.ne.jp/nkg/fmag_top.jsp
106名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:13:15 ID:cEGobIJ70
こりゃ民主と共産が
どこからでもツッコめそうな人事だな。

まずは手っとり早く
山谷=Wiki疑惑、Googie八分疑惑他いろいろ
義家=生徒妊娠
あたりから。
107名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:14:10 ID:IWZ2oiMD0
>>106
ワタミも入れてあげて・・・
108名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:37:10 ID:gcQWpeBs0
経営者、エッセイスト、ノンフィクションライター…まるで教育とは無縁の世界で生きてきた人たち。
他分野の人間が別分野でも優れた力を発揮するという幻想をいまだに描いているんだな。
官僚どもは大学でソクラテスの逸話を勉強しなかったのか?
109名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 16:42:30 ID:cEGobIJ70
ほとんど山谷えり子のイエスマンで集めているからな。
結論ありき。
で、ネット規制、漫画アニメゲーム規制が始まる。
110名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 17:30:45 ID:2WvqvjLT0
なにせ自称”教育関係者”は基地外ブサヨしかいないもんでw
111名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 17:34:21 ID:FuOiPKMFO
立命館明治学院日大東洋…


教育再生会議orz
112名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 17:35:32 ID:4NkAlsa80
>>105
追い抜き車線をずっと走行するのっていいんだっけ?
113名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 17:47:25 ID:rbGUQ2f20
114名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 17:47:34 ID:pIcRruoh0
JR東海の葛西って東海豪雨の時に立ち往生した新幹線に乗ってたのに
自分だけ車掌室に引きこもってた奴だろ?
そんな奴が愛国心だの唱えたところで全然説得力が無いような気もするが・・・
115名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 17:53:06 ID:D9crfWh6O
中嶋嶺雄以外、人間が見当たらないのだが

違ってたらゴメン
116名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 17:53:32 ID:wD6lLpNP0
>>105
そのオヤジは、もう相談役だよww
117名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 18:48:13 ID:WeKRrzY/0
>>1
なんとも凄い面子だねぇ。
118名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 19:39:51 ID:NGgkq7F70
ワタミが居酒屋チェーン店社長になってないのは
最近、農業とか介護とかの居酒屋以外にも手を出しているから。
渡邉さん介護に力入れまくり。
その分、外食落ち込み、農業まだまだ。
今度は外食にまた力入れ始めるらしいです
119名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 20:04:07 ID:cEGobIJ70
>>118
日本語でおk?
120名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 20:07:38 ID:fADfEdkh0
義家を選んだのは、16歳以上セックルOKで少子化対策だろう。
勿論教師と生徒もOK。
しかし未成年やっただけじゃなくて二人も妊娠させた奴を
選ぶなんてナイスだな。
自民応援団のミンスは、スルーだろうな。w
121名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 20:23:36 ID:FX46pTgM0
またトヨタか
122名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 20:42:13 ID:u0zzwM/o0
>エッセイストの海老名香葉子氏

こいつはいらんやろ
123名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 20:51:50 ID:cEGobIJ70
>>120
二人妊娠させ委員

>>122
子どもがアイドル食いまくり委員


そうか! これは教育再生はまず小作りからという
信念に基づいての人選だったのだよ!
124名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 21:20:51 ID:XSSz3JA+0
>>120

2人だけ?ヤツの背中にはもっとたくさんの水子がいそうだが・・・
125名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 21:35:36 ID:NGgkq7F70
こいつらの中に俺の尊敬できるやつはいないけど
俺よりは凄いやつらだと思うし、
こいつら以上の仕事をしろといわれても少なくとも俺は自信ない。
ヤンキー先生ってヤンキー時代に結構悪いことしてたっぽいから
実は恨んでるやつとかいるんじゃない?
こいつはちょっと嫌いだな
教育委員させるにはちょっと若すぎるような気も
126世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/10/09(月) 21:48:01 ID:M8DA+Aew0
こりゃだめだwwwwww
人事だけで議論のお花畑ぶりが予想されるようではあきまへんな。
127名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 21:57:16 ID:NGgkq7F70
ワタナベさん忙しいけど空いた時間なら〜とか言ってたから
そんなにやれないかもね
自民党は人気取りに必死だからな
128名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 21:57:49 ID:YM5y95u60
バウチャーって聞くとあさりのホワイトシチューみたいのを思い出す。
129名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 22:05:22 ID:2zyjTbRh0
クラム......チャウダー.....?



何?g? 違うダ?
130名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 03:00:42 ID:46V9QHan0
櫻井よし子は?
櫻井よし子は?
櫻井よし子は?
櫻井よし子は?
櫻井よし子は?

こんなに適任の奴はおらんのに…。

131名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 10:01:47 ID:LPnZp4+C0
>>130
櫻井よし子や佐々淳行みたいな穏健保守は、安倍みたいなネオコン(というか革新右翼)とソリが合わないんだよ。
改良や計画で何でも思い通りに行くと思っちゃうのは、左翼の領域だったのだがな。
132名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 10:05:25 ID:iG1PowruO
何を無駄な委員会開いてんだろ。

親が既に腐ってるキチガイだらけなのに
教育云々の改革なんて意味ないわ。

133:2006/10/10(火) 10:11:25 ID:UdCEWGrO0
浅利慶太は中曽根人脈だと思ってたぜ
134名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 10:12:18 ID:LPnZp4+C0
>>132
しつけしない親に罰金課したり、要注意一家に24時間監視付けたりする予定らしいよ。
135名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 10:14:56 ID:k7/HcHnn0
平均年齢いくつぐらいだろう
136名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 10:18:10 ID:5fSQQGwX0
北米レクサス元社長の大高英昭によるセクハラの示談金は、貴方のトヨタ車やレクサス車の車両本体価格に含まれています。
137名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 10:46:03 ID:IF0vvtd70
で結局示談金っていくらなの?
138:2006/10/10(火) 10:54:56 ID:UdCEWGrO0
中嶋嶺雄とかは,本を読むと非常に面白いが,審議会の席でも面白いことを言ふのかなあ.
シナ政治論の視点を通して現代日本の教育を語ったりするのか?
どうせ与太話なら,木村尚三郎センセとかの方が面白さうだなあ.
139:2006/10/10(火) 11:07:09 ID:UdCEWGrO0
経済成長における教育セクターの重要性ってのは,シカゴ学派(オレは嫌ひだけれどベッカーとか)
の経済学の文脈で最初に指摘されて,「内生的な」「新しい」経済成長論でも,とくに注目をあつ
める研究対象となってゐる.
これらの研究成果についての広い見識をもつ人物が,審議会の中にひとりぐらゐゐてもよささうなもの
であるが,みあたらないね.経済界や学界から人をよぶのはよいが,誰でも良いってわけではないぜ.
140名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 11:51:59 ID:LPnZp4+C0
参考にするのはイギリスの教育改革らしいから、シカゴ流のゼロトレランスじゃなくて、罪刑明定じゃないの?
名古屋の管理教育とどう違うのかよく分からんけど。
141名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 11:58:33 ID:Jzt1dLRp0
この会って、冗談なの?
もっと真面目にやれよ!
税金を使って居るんだからさあ。
横浜市教育委員って、どんな能力を持った人なのさ? 一体。
142名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:03:54 ID:vl3V4CnZ0
張富士夫・トヨタ自動車会長
義家弘介・横浜市教育委員

俺馬鹿だからこいつら以外は別に良いんじゃないの?って俺は思うんだけど
何が駄目なの?
143名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:10:52 ID:Jzt1dLRp0
教育原理、教育心理、教育史、教育基本法、学校教育法、学習指導要領…
教育の基礎も勉強していないくせに、一体、何ができるのさ?
144名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:11:48 ID:zrbm9Ubv0
>>142 トヨタは良いよ 義家の黒いうわさを見てから名前見るのも嫌だわ
145名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:16:03 ID:oHSDgJt40
>>144
黒い噂って何?
146名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:19:10 ID:7eILVlfE0
とりあえず成功した人に自分の受けた教育でよかったものを聞いてみたら
147名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:20:11 ID:IF0vvtd70
じゃあ誰ならいいんだ?
148名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:20:27 ID:zrbm9Ubv0
149名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:23:39 ID:zmj+C1Cw0
安倍も小泉同様、内政では期待できそうもない。
150名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:27:28 ID:KE/caNq+0
義家ってタイゾーと揉めた奴だっけ?
151名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:31:34 ID:aCo1sky/0
こぶ平の母親は九条教の熱心な信者だお
152名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:31:45 ID:Sr1zx0XN0
終わっているな(笑)
153名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:32:01 ID:IF0vvtd70
ヤンキー先生 何を教育スルンデスカ?
あべしっ!も結局アジアでは謝罪外交でしょ?
韓中に教科書作らせといて・・・
日本の子供はやつらに頭改造され放題
日本は属国デスカ?
154名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:33:05 ID:HXW4TNWD0
>>142
元ヤンの教師なんぞ腐るほどいる。
しかもちゃんとした大学を出てちゃんと教員採用試験も通ってな。
それに比べ義家君は。
155名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:33:36 ID:Jzt1dLRp0
>>150
たいぞうと揉めた? その話、知りたい!
156名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:34:51 ID:IF0vvtd70
うちの中学
ヤクザの息子の教師がいたよ?
157名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:35:23 ID:WOMivsAD0
教え子に手を出したヤンキーなんか入れるなよ
158名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:37:34 ID:IgdPQldu0
渡邊美樹は格差社会の戦犯だからなあ・・・

おまえらワタミには行くな!食べるな!働くな!
フリータをこき使っている社長がフリータを馬鹿にしています。

渡邊「この国は中途半端な社会主義なんです。だから中途半端な人間が生まれてくる。
我々は自由主義をえらんだんだから、自由社会にすべきで、それはイコール競争社会なんだから
下流にいれば飯が食えなくなって野垂れ死にするしかない。」
三浦「ひゃー、厳しいですね(笑)。」

プレジデント2006 1/30号より
159名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:38:22 ID:z1RP23R40
ふーん・・・これで教育を語るわけね・・・

労働基準をまもれない自動車会社の会長
居酒屋の社長
子供をまともに育てられず結局七光り息子を持つ母親
不純異性交遊の元教師
160名無しさん@6周年:2006/10/10(火) 12:40:25 ID:r/b9ozT/0
この遅さなら言える

和民で凍ったボール型のコロッケを出されたことがある

チンしろ!
161名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:40:52 ID:+OPJPv3v0
>>151
正蔵ママは「九条の会」にも賛同してるな
よく委員に入ったなw
http://www.9-jo.jp/message.html
162古畑任四郎:2006/10/10(火) 12:42:44 ID:CRDD3HLkO
宇梶がいねえじゃねえか
163名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:42:45 ID:uMz3IkY4O
宮崎台のワタミなんか最初にビール頼んでも5分はかかる。
チーズを揚げたヤツは食べるとかたい。
社長は他人より店を改善されたい。
164名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:44:20 ID:N2Gj918m0
なんでワタミみたいな飲食可能と言う程度のメシを出す所に
飲み食いに行くんだ?
165名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:45:23 ID:LOlEMfic0
>>24
ひでえなそれ。

>・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
>・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う

アホすぎる。
マインドコントロールしようとか思ってるな。
166名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:49:39 ID:KE/caNq+0
>>155
ごめん。勘違いだた(´・ω・`)
167名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:51:18 ID:xaGL7KwY0
層化の手先と教え子中だしかよ・・・
168名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:51:32 ID:ep8t/Pex0
※居酒屋板より抜粋。ワタミってこんな会社ですか?

私の住む街に「和民」が進出することになりました。
ところが平日は午前3時まで、土日祝は午前5時まで営業、年中無休とあります。
なんて酷い職場環境だろうかと思い、ワタミ本社へ電話を入れてみました。
すると、広報の答えは以下のようなものでした。
「最近は交代で休みを取るようにはしてるが、当社の社員はみんな仕事が好きで、
本人の仕事がシフト上休みの日でも、自主的に出勤をしている社員も結構いる。
例えば個人経営の店などは、それこそ年中無休が当たり前であろう。当社の社員は、
代表の渡辺の経営理念の下に集まった社員たちである。また、将来は独立を考えている
社員も多いので、普通の会社とは違うのだ。社員全体が仕事が趣味みたいなものなので、
気にする者は殆んどいない」との事でした。
それを聞いた私が「これでは渡辺と言う人間に対しての宗教と同じではないか」と言ったところ
「おい、お前らのやってることは宗教と同じじゃないかとは何事だ!」と逆切れされました。
そういう言い方はないのではと窘めたところ、「社長や理念を馬鹿にされたからだ」との答えでした。
私は「お前」なんて言葉は一言も言っていないのに……。失礼極まりないですよね。
実際のところ、こんな会社なのでしょうか。内部事情に詳しい方、教えてください。
事実なら、当局(労働基準監督署・厚生労働省)に通報しようかなと思います。


169名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:52:32 ID:fip72+++0
>>1

ひどい面子だな・・・。
170名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:53:45 ID:uJvjVhc60
優秀な奴隷を作り上げる教育をしそう
内部告発は悪とか刷り込みそう
171名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:57:02 ID:s3YDTWoT0
>>154
明治学院大学と明治大学って学力の差はどのくらい?
172名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:57:30 ID:QsBPT2/a0
>>168
奴隷養成教育を目指すのね
173名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:57:56 ID:RIQ+zgBa0
デジャブを見ているのは漏れだけか?
皇室典範のアレみてー
174名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 12:59:24 ID:mg6asfB30
あした元気にな〜れ
ってゴルフの漫画じゃなかったっけか?
175名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 13:00:52 ID:oHN+g0Oh0
安倍信者出て来い
何とか言えよ
176名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 13:02:28 ID:mIrlzqHd0
なんで審議会や有識者会議にいつもトヨタが入ってるんだよw
177名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 13:10:34 ID:6+CeESfg0
義家あたりは論外として、
個人的には浅利慶太。こいつはいかんと思う。

だって商売が上手いだけで、後進を全然育ててないもん。
178名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 13:11:15 ID:XWQzkYy90
トヨタとワタミって・・・労働者使い捨て企業じゃん
179名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 13:17:26 ID:DYqdhbQT0
美しい国(失笑)
180名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 13:18:12 ID:IF0vvtd70
>>178
トヨタ給料いい
ワタミ給料悪い
181名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 13:18:48 ID:MceAcHZ/0
義家は他人の教育をどうこう言う前に、中退したヨメに高卒資格をとらせろ。
182名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 13:21:09 ID:D7/h1gqzO
陰山や義家のような教育を国が目指すんだね。日本はどこに行くの…困ったね。
183名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 13:23:00 ID:s3YDTWoT0
>>180乾いた雑巾をさらに搾るのがトヨタと聞きましたが・・・・・
184名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 13:25:19 ID:+scdYvZU0
金の亡者と脳天気左翼という両極端。
今の日本の悪いところを集めたようなメンバーで何を話し合うのか。
185名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 13:26:40 ID:2KRgAL4h0
サヨクのすくつ東大の総長とかいらない 
186名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 13:27:36 ID:IF0vvtd70
ワタミ株主総会参加者ソニーより多い!!
しかしその実態は株主とその家族も参加しているから
187名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 13:33:08 ID:bF2PT8hA0
これはひどい
188名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 13:40:32 ID:/NRIy4mrO
そりゃ親も私立に行かせたくなるわけだw
189:2006/10/10(火) 13:43:33 ID:UdCEWGrO0
>>177
うむ.劇団四季は,早期に見切りをつけて退団した連中の方が,いい人材が多いですな.
190名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 13:45:23 ID:IF0vvtd70
渡邉氏「社員の給料少なくしてでもカンボジアの子供たちを救う義務がある」
191名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 13:51:12 ID:Jzt1dLRp0
こんなメンツなら、亀○3兄弟並びにパパも入れとけよ!ついでなんだから。
192名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:18:01 ID:1hmLPG770
保守っぽくない人選だなぁ
保守系の考えだと学識経験者を多く登用するかのかと思ってたけど違うみたいね
193名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:28:41 ID:b2XZdhCx0
こういうのは出すべき結論はもう決まっていて、それを発表するための
お祭り役人を並べただけなんだよ。顔ぶれ見ればわかるだろ?
194名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 14:30:10 ID:nRjU1zO/0
賃金無しでも働く労働奴隷を育てようってのかい?w
195名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:13:28 ID:KgELxTp00
<大阪トヨタ>架空取引で販売実績水増し、4容疑者を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061010-00000055-mai-soci

トヨタ自動車系の販売会社「大阪トヨタ自動車」(本社・大阪市福島区、旧大阪トヨペット)が、
中古車を社員らに販売したように装って販売実績を水増したとして、大阪府警は10日、
同社の中古車担当の元部長、藤田俊夫容疑者(54)=兵庫県西宮市=と社員らの計4人を、
電磁的公正証書原本不実記録・同供用容疑で逮捕した。

府警は、同社本社や中古車販売センターなど計8カ所を家宅捜索。架空取引が組織ぐるみで
長年にわたり続けられていたとみて、実態解明を進める。
196名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:35:17 ID:5fSQQGwX0
トヨタ自動車の経営権完全掌握している子会社での悪質な組織的事件

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061010-00000046-jij-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061010-04762806-jijp-soci.view-001
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/toyota/?1160454517
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061006-00000022-san-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061004-00000053-jij-soci
http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2006/09/25/20060925010003241.html
http://www.osaka-toyota.jp/toyota_contents/other/syazai.html

大阪トヨタ元室長ら4人逮捕=本社など8カ所家宅捜索?中古車架空販売・大阪府警

トヨタ自動車の100%子会社「大阪トヨタ自動車」(大阪市)の中古車販売店が架空販売で実績を水増しした事件で、
大阪府警交通捜査課は10日 中古車 4台について虚偽の自動車登録をしたとして、電磁的公正証書原本不実記録・同供用容疑で、
当時の同社室長の藤田俊夫容疑者(54)現大阪トヨタサービスセンター営業部副部長、兵庫県西宮市門前町=ら4人を逮捕した。
いずれも、「販売ノルマを達成するためにやった」などと容疑を認めている。
 また、同課は同日午前、大阪市福島区の同社本社と府内の販売店など計8カ所を家宅捜索。
組織的に販売実績を水増ししていたとみて、関与した社員を聴取し、架空販売の経緯解明を進める。 
197名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:36:33 ID:19Os4S6I0
教育板義家スレより

最近決まったらしいけど、この手の淫行に県教委側の時効はないんだってね。
過去何年もさかのぼれるし、たとえ現在結婚していても淫行事実は在学中の生徒と
教師の立場だった場合、処罰の対象になる。
まさに義家が当てはまるじゃん。おまけに現在教育委員。これは大問題だな。
どっか早くマスゴミが騒げよ。
198名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:37:38 ID:l8UinjGM0
教育改革国民会議の迷言集w
ソース:首相官邸公式サイト
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html

・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・家庭教育について対話できる土壌をつくるため、企業やテレビと協力して古来の諺などを呼びかける
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
・遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・ 地域の偉人の副読本を作成・配布する
・ 学校に畳の部屋を作る
・学校に教育機関としてのシンボルを設ける
・有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・団地、マンション等に「床の間」を作る
・警察OBを学校に常駐させる
・文部省、マスコミが1、2週間程度学校で過ごす
・教育基本法を改正を提起し、従来の惰性的気風を打ち破るための社会的ショック療法とする

<小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<高校生>満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける

カルトの見本市ですなw
199名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:39:46 ID:dSAFTMQr0
>>198
先生って暇ね。
200名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:40:10 ID:SngYNjtk0
小宮山宏・東京大学総長?
???????????????????????
東京大学って入学式でも卒業式でも
式場内に国旗も掲揚しないし、式次第で国歌も歌わないのが自慢の大学だろ?
???????????????????????

誰に委員を選ばせたんだよ! 何が教育再生だよ! 
201名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:43:52 ID:SngYNjtk0
陰山英男・立命館小副校長?
????????????????????????
公立学校を捨てて私立学校に転職した人が
公立学校をいじくるのか?

私学関係者は排除しろよ
私学は政治献金バリバリしてるんだろ
官僚接待もバッチリなんだろ

私学関係者なんか入れたら、もっと公立学校はボロボロにされるぞ
202名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:46:30 ID:YbO7HWtwO
('A`)なんだこの面子は?
203名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:49:35 ID:gc5Ipr8i0
・何がしたいのかわからない
204名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:51:39 ID:SngYNjtk0
トヨタ自動車の張富士夫会長?
????????????????????
TOYOTAのお膝元 愛知や岐阜の異常な青少年育成

戸塚宏
http://totsuka-school.jp/02_koutyou.htm
長田百合子(姉)
http://www.mental-care.org/main.html
杉浦昌子(妹)
http://www.mammo.tv/interview/046_SugiuraS/
http://blog2.neo-acropolis.com/?eid=216466
名古屋市立中学校
5000万遺産恐喝 中学生がタクシーで売春宿へ
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage283.htm
http://www.gks.co.jp/y_2001/s-data/ziken/01031513.html
相次ぐ校内暴力 校長室に「避難」し業務
http://crutonpapa.at.webry.info/200512/article_122.html
娘殺害の両親逮捕 名古屋
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060421k0000e040095000c.html
15歳少年、12日家裁送致 岐阜の中2少女殺害事件
http://www.sanyo.oni.co.jp/newspack/20060511/20060511010031531.html
http://ago.odango.net/?eid=444343
205名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:57:26 ID:xUDh100P0
教育再生って、要は「学校では教師に逆らわず、社会に出たらお上と上司に
逆らわない子供の育成」だろ。
成績上位組の子供は社会体制が変わっても常にウハウハだから無関係だが、
中〜下位層の子供には地獄となりそうなプランが目白押しになるだろうね。

あと、人選は「左右両派から有名どころを集めました」というだけで
ポリシーはゼロ。
206名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 15:59:13 ID:SngYNjtk0
小学校での英語必修化を提言した
中央教育審議会外国語専門部会主査である中嶋嶺雄・国際教養大学長?
??????????????????????????
東京外語で学長をなさっていたんですよね?だったら
大学での英語教育をなんとかされたらいかがですか?
一般教養での英語のレベルアップの提言をされたらいかがですか?

専門外の小学校教育について 渋谷学園の長=私学協会の長に踊らされてませんか?
日本国・日本国民全体の戦略的な英語教育について判断された上で
5,6年生に週1時間「英語で遊ぼう!」をやるのが◆国力向上に繋がるんですか???

中学生に週3時間以上英語を学ばせない!
週3時間以上英語を教える事を禁止している文科省のカリキュラムは放置ですか?
207名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:01:34 ID:Jzt1dLRp0
教育の土台や骨組みをきちんとするには、こういうきらびやかなメンツじゃ全然だめだと思うよ。
学芸大学付属小学校の学校長とか、千葉大学付属小学校の学校長とか、良識ある専門家に頼まないと。
いじめを撲滅…なんていっている人に、この国の教育を建て直すことなんて難しいと思います。
208名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:03:56 ID:kzMh8tMX0
ワタミ社長なんて「自分さえよければ他人はどうでもいい」を体現してる代表だろ・・
社員やバイトを薄給&無茶ノルマでボロボロにしといて
自分だけ幸せになってるんだから。
209名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:06:17 ID:SngYNjtk0
ワタミの渡辺美樹社長?
???????????????????
いくら政治献金してるんでしょうね?
学校経営して何年なんですか?

本当の児童・生徒の実態を知っている学校現場の教員は
一人も入れないんですか?
学校現場で左翼弁護士集団に訴えられたりしてもあえて
日の丸・君が代を入学式や卒業式で扱っている「学校長」は
一人も入れないんですか?

「学校長」って今の教育制度の中で最終責任を取らされてるんじゃないですか?
現役の「学校長」=責任者を入れないでおいて、外野ばかりが集まると
教育はマシになるんですか?

210名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:12:29 ID:Jzt1dLRp0
この板で論議が白熱したら、メンバーは見直されるんだろうか?
211名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:15:29 ID:I1kqIDAGO

こんなお飾り会議程度に、ムキにならなくていいよ。
無知だから保護者に馬鹿にされるんだよ。駅弁出の教員は。
212名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:17:07 ID:SngYNjtk0
>>207 ほぼ賛同!
ただ大学付属学校って様々な問題を分析できる方が学校長をなさっていそうだけど
集まってくる児童・生徒は選抜されてるから、ちょっと
今の問題が判るか疑問が残る。

一般的な地域から集まってくる児童・生徒を教育している学校でこそ
今の教育が抱える問題の「肝」を本当に理解していると思うんだけど・・・
213名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:19:30 ID:19Os4S6I0
義家教育委員なんて、教師歴6年足らずであぼーん。
「みんなが俺を妬む」とやめた人間なんだよなぁ
214名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:19:42 ID:ImHNYQ+a0
>>209
ワタミの狙いは学校給食の食育だろ?
215名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:21:39 ID:SngYNjtk0
>>214 給食かぁ・・・
216名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:24:08 ID:ep8t/Pex0
>>214
学食もだろ。
社食はすでに入っているか?
217名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:29:46 ID:Jzt1dLRp0
>>214
なるほど。気が付かなかったなぁ。
宝ヶ池プリンスホテルも、学校給食やっているしね。
あれって、たしか補助も降りるし、おいしい事業なのかなぁ?
218名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:30:09 ID:HwXOvGxdO
これってさ、ジーコが楽天の監督するようなもん?
219名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:31:10 ID:ImHNYQ+a0
>>216
老人ホームの介護食とかにも進出しているから、
結局官べったりと思われても仕方ないやね
220名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:31:40 ID:KIVnfuAh0
別にこの国がどうなろうと知ったこっちゃないが
子供たちがかわいそうだな・・・
221名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:32:28 ID:na+HH/uy0
もう、亀田親父も入れとけって感じの人事だな。
自民党市ね。
222名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:34:20 ID:fKF3GaT80
教育再生と銘打って実は教育にも格差を導入するのが目的。
政府公認の「いい学校」(モデル校みたいなもん)を選出。
その選出を行なうのがこの委員たちなんだろ。
いい学校に人が集まり、そこに金が集まると。

で、こいつらは自分と結び付きが強い学校を選出して
バックマージンやキックバックを得ると。

だから教育に関して議論する必要ないからこういうメンバーなんだよ。
223名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:37:03 ID:Jzt1dLRp0
机と椅子のメーカーの社長とか、文具メーカーの社長とか、名乗りを上げてきそうな雰囲気だいね。
224名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:38:51 ID:ep8t/Pex0
>>219
ということは、官公庁・省庁や国会議事堂の食堂も、ワタミは経営を画策している
と考えたほうがいいのかね。
食堂が開業不可能な場所では、仕出し事業の参入までも考えているのかな。
こんなまともでない会社が、日本の夜の街だけでなく昼をも席巻したいということか。
渡邊と言う男は>>168に書き込んだとおりのおかしな経営者。
いや、早く何とかしないと大変な事になるよ。
225名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:39:25 ID:kMAlqrdR0


この面子どうよw
こいつ等に、教育語る資格ねぇじゃんw

山谷えり子さんとかが反論しづらそうな面子だw
誰が送り込んだんだwこいつ等を
226名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:44:20 ID:ImHNYQ+a0
>>223
そういう利権じゃないんだな。
家具の備品だったら、建設業界のキックバックですむ。
文具は今通販関係で業界淘汰中。

食育は、食べ物の教育だけでなく、
子供の身体発達の重要な過程を担うから、
割と重要視されているはず。

>>224
中・外食産業のトップになりたいんだろうね。
ケータリング(仕出し事業)は違う方法で、既に進出しているんじゃないかい?
227名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:49:06 ID:zmj+C1Cw0
アメリカはおかしいからほっとくとして、

確かイギリスの場合も学校給食とかにマックとか入り込んでたような
学校の自由化とともに、コスト削減のために
228名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:49:46 ID:K1ljB41LO
夜回り先生はいないのか・・・
229名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:50:50 ID:iHe+Znd+0
浅利慶太

オリジナリティのない
アメリカのコピー
作ります
230名無しさん@6周年:2006/10/10(火) 16:54:43 ID:HwVgca3g0
義家しゃん 木村しゃんとツルンデ銀座で飲み歩かないでちょっ!
歩くときは後ろをよく観ること。
231名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:57:03 ID:ep8t/Pex0
>>226

>わたみの特撰おせち−北陸の名宿「加賀屋」監修
>ご予約承り期間:平成18年10月1日(日)〜平成18年12月15日(金)
>※商品は限りがございます。
>※商品がなくなり次第受付終了とさせていただきます。

こんな感じで(HPより)中食事業にも参入を画策しているみたいだね。
ワタミといいトヨタといい経営者そのものがおかしい人間が、だんな教育を再生
しようというのだろうか。
人間奴隷化・家畜化計画へまっしぐらかよ、この日本は!
232名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 16:58:17 ID:rZ1Fp/Xv0
マスコミでのパフォーマンスが上手い奴が多数なんて
陽の当たらない偉人だってきっと居るはず。
そんな人になってもらってくれ。
233名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:00:48 ID:l8UinjGM0
>>225
その山谷えり子が自ら選んだのだが?
234名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:10:50 ID:GDGvIQqiO
朝鮮系和民を入れたのは誰?
235名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:25:19 ID:SngYNjtk0
>>225
とても山谷さんが選んだメンバーとは思えないが・・・
就任直後すぎる 

私学&塾&奴隷主接待漬けの文部官僚がリークしたんじゃないか?
236名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:29:50 ID:+SskIRwd0
わたみの渡辺はよく最近テレビに出るけど胡散臭いな。偽善ぽいよ。
政治家になる野心があるのかな?
237名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:30:32 ID:hoH0qYxf0
> 野依良治・理化学研究所理事長(座長)▽浅利慶太・劇団四季代表▽池田守男・資生堂
>相談役▽陰山英男・立命館小副校長▽葛西敬之・JR東海会長▽門川大作・京都市教育長

ぱっと見D作先生がいるように見えた
2ch病だわ
238名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:31:00 ID:36H5L49J0
搾取側の団結力ってすごいね
「ゆとり教育けしからん」とかいって
自分たちの搾取に都合のいい教育をしていくんだろうね

奥田なんか郵政民営化賛成とか言いながら、
自分が郵政社外取締役になってウマー
239名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:34:45 ID:AlVYdIOY0
言葉が汚くて教育がなりたつのか。この面々。
スレのカキコミもそうだが、論外。
240名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:35:02 ID:SngYNjtk0
品川裕香さんってLD関係者かぁ・・・

今の公立学校が抱え込んでるのは 障害児だけじゃないだろ

・外国人をどうするか 
フィリピンの看護士さんのお子さんはどうするの?
黒龍江省からやってくる朝鮮族の花嫁さんのお子さんはどうするの?
ブラジル・ペルー南米日系人のお子さんたちはどうするの?

外国人労働者を入れて儲けてる経済界のみなさん:
日本人の子どもと同じ学級で
言語能力がまったく違い、文化的背景の違うお子さんたちも学習させてる現状は
どうお考えなのか?
241名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:37:06 ID:uYbvnrwe0
>>238
そんな考えだからニートになるんだよw

すくなくとも高校卒業したら、一般企業で普通に働けるぐらいの基本教育するのが
当たり前。
屑教育受けた屑を採用しないと企業が悪いと騒ぐんだろ。
242名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:41:53 ID:iQYuOhQC0
委員の総額はいくらだったんだろう?
金でポストを売っているって感じがして仕方がないなw
243名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:42:19 ID:KIVnfuAh0
244名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:44:40 ID:VWboTWVs0
このメンバーになら、私立学校の改革だろ。
学校や公立を捨てた奴等に何を言う権利があるのか。
245名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:46:02 ID:/Eg6+HQD0
これはないだろ

安部
246名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:48:51 ID:+SskIRwd0
安部内閣は駄目ぽいな。
247名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:50:02 ID:AUGUdDwcO
こりゃ日本がおかしくなるわけだ
名古屋の売国クルマ屋、居酒屋、元ヤンキーか…
もっとマシなのいなかったのかよw
248名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 17:51:05 ID:sLTluldV0
>安倍政権
この調子で行くなら教育再生はメインから外した方が身のためかと
249名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:04:53 ID:zmj+C1Cw0
>>240

「外国人が集住する地域で、就学年齢にありながら不就学の少年が多く存在する。」
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/05/dl/s0510-5b.pdf
(9ページ)

トヨタは比較的少ないみたいだけど(9%)
三重県鈴鹿市なんて57%が学校へ通ってないみたい。

就学を強制する権限がないから
移民の子弟は学校へ通ってないらしい。


「永住を許可された者が、当該永住を許可された者を
市町村の設置する小学校または中学校に入学することを希望する場合には、
市町村の教育委員会はその入学を認めること」
(1965.12.25文部省通達)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4130501623/sr=8-1/qid=1160471029/ref=sr_1_1/503-3390948-6815965?ie=UTF8&s=books
p58

つまり、「希望」する場合には教育を提供するけど、
「希望しなければ」教育を受ける「義務の適用を受けない」らしい


「ゲットー化したフランス郊外の移民たち」をわざわざ養成してるような、、


一応、安倍さん自身はそういった問題についても考えはあるようだ
http://read.kir.jp/file/read60576.jpg
250名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:14:15 ID:SngYNjtk0
>>249
すごいね、プロ?セミプロ?だね。コピーさせていただきます。感謝!
こちらも少しは知ってつもりだけど・・・

>「外国人が集住する地域で、就学年齢にありながら不就学の少年が多く存在する。」
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/05/dl/s0510-5b.pdf
(9ページ)
↑スゴイ資料だ。

>一応、安倍さん自身はそういった問題についても考えはあるようだ
http://read.kir.jp/file/read60576.jpg
↑これも安倍さんの本心と期待したいが、内定したとされるメンバーでは
公立学校=日本国の未来を切り開く日本人づくりは期待できないなぁ・・・

いまTVでコメントしてる アーチェリーのメダリスト山本先生くらいなら
委員になっても良いかなぁ・・・
あぁ・・メンバーが決まっちゃったってTVで言ってるな・・ガッカリだぁ
251名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:21:35 ID:MceAcHZ/0
>>214
義家も講演会や本で食育を説いていたよ。
食育でワタミに擦り寄りそうだな。
でも、文春や新聞のコラムで3歳のわが子をピザ屋や
マックに連れて行っていることを書いてたw
252名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:35:40 ID:SngYNjtk0
とりあえず推薦します。今更ですが・・・

「駄目なら見直せ5日制」・・・全日教連委員長 三好裕司さん
「子供の睡眠不足 親の責任」
・・・大阪大学子供のこころの分子制御機構研究センター 谷池雅子教授(小児科学)
253名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:40:31 ID:iQYuOhQC0
>こころの分子制御機構研究センター
あたま悪そーな名前の施設だなぁ。コケおどしに単語をならべりゃいいってか?
254名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:52:20 ID:SngYNjtk0
>>253 まぁね はぁ〜 暗いなぁ〜

◆学問は身を立つるの根本
◆邑に不学の戸なく、家に不学の人なし 

を文部行政の中心に据え 近代化を進んで来た日本であったことを思い出してほしい。
255名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:56:10 ID:SngYNjtk0
灘尾 弘吉 なだお ひろきち さぁ〜〜〜ん!COME BACK!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%98%E5%B0%BE%E5%BC%98%E5%90%89
、「文部大臣は灘尾」と呼ばれることになる。

石橋内閣では、最初に日教組対策に直面し、小林武日教組委員長と
会談、対話の端緒を開いた。しかし、第2次岸信介内閣で文相として
入閣すると、日教組とは勤務評定をめぐり激しい対決に終始する。
岸内閣が警職法改正案で国会が紛糾した際に池田勇人、三木武夫とともに
辞任した。池田内閣では厚生大臣に任命され、厚生省と日本医師会が
保健医療費値上げ問題で対立していたのを医療問題懇談会を設置して
話し合いの場を設けた。昭和41年(1966年)の自民党総裁選挙では、
立候補もしていない灘尾に対して11票も票が入ったが、当時、黒い霧
事件とよばれる汚職・スキャンダルが多発する中で、一服の清涼剤
のごとき印象を政界の内外に与えた。なお、当時の自民党総裁選の
規定では立候補していない議員への票も有効票に数えられており、
党史でも灘尾への票が記録されている。第2次佐藤栄作内閣で文相に
起用され大学紛争に対応した。デモ隊は、灘尾邸にもおしかけたが、
あまりの陋屋のため戦意喪失、退却を余儀なくされたというエピソードもある。
256名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:57:52 ID:Nmmi1DmD0
また教育改革という実験ですか?
257名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 18:58:47 ID:zmj+C1Cw0
個人的には山西優二先生かな、

発展途上国の教育、北欧の教育、同化/文化多元主義について詳しい。

多分左巻だけど


>あたま悪そーな名前

そう?柔らかい表現を使うなーと思ったけど
258名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:03:22 ID:jvjOiPu70
>>70
>後進国みたいに大量に餓死があふれてる国だったら

アフリカでワタミ・モザンビーク店開いてから言えよなw
そういうことはよ。
259名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:08:51 ID:SngYNjtk0
山西優二
http://www.hituzi.co.jp/books/225.html

外国人定住って
現状の政治家&官僚たちに外国人を合理的に「捌ける・さばける」か?っていう日本側の問題があって
むずかしそう。

>>256 そう・・・また実験ですぅ・・・
260名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:15:21 ID:wB2hYBVM0
こんな布陣でどうよ。

・俺(会社員)
・水谷修(夜回り先生)
・ビートたけし(芸人)
・ガッツ石松(元ボクサー)
・山田優(モデル)
・蛯原友里(モデル)
・押切もえ(モデル)
261名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:19:54 ID:Ty5MTXEX0
俺ならこうする

江頭2:50
渡る世間の橋田

以上
262名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:20:15 ID:ikkyrodI0
>居酒屋「和民」などを展開するワタミの渡辺美樹社長も

都内の伝統だけはある馬鹿高校を買収して10年くらいになるのに、
こんな時でも学校名を出して貰えないのね・・。郁文館カワイソウ・・
263名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:22:59 ID:7lowKT/E0
私立の教頭呼んでもなぁ。
公立小中学校の現役教師の現場の意見を聞けよ。
264名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:27:39 ID:19Os4S6I0
>>260
これはどうよ?
・おまえ(会社員)
・植草一秀(ロリ)
・田代まさし(盗撮・のぞき・薬)
・山本モナ(不倫)
・義家弘介(偽善)
・川嶋あい(路上)
・神田うの(パンスト)
・細木数子(地獄)
・江原啓之(オーラ)
265名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:29:47 ID:SngYNjtk0
>>263
ホント このメンツじゃ 今までの中教審と変わらない
来年3月まではやるらしい・・・

こっちに期待・参加するかぁ・・・
http://kyoikusaisei.blog73.fc2.com/blog-entry-20.html
・日時 平成18年10月22日(日) 午後2時開会 5時閉会(予定)
・会場 六本木ヒルズ(アクセス)ハリウッドプラザ5階ホール
・参加費 無料
・登壇者
 全日本教職員連盟委員長 三好祐司氏 
 (社)日本PTA全国協議会会長 梅田昭博氏  ※交渉中
 (社)日本青年会議所教育の拠り所策定委員会次期委員長 小川 洋次郎氏
 日本を美しくする会相談役 鍵山秀三郎氏(ビデオ出演)
 (社)全国学習塾協会会長 石井正純氏
 ジャーナリスト 櫻井よしこ氏
 日本教育再生機構理事長 八木秀次 
 一般公募代表数名(募集中) 
・主催 日本教育再生機構
・協賛(これまでに決定した主な団体)
全日本教職員連盟、日本教育文化研究所、日本私立中学高等学校連合会、
全国連合退職校長会、TOSS(教育技術法則化運動)、全国学習塾協会、
日本青年会議所、日本弘道会、モラロジー研究所、倫理研究所、
全国教育問題協議会、新教育者連盟、日本を美しくする会、日本漢字教育振興協会、
日本を考えるMC東京会、東京都公立小学校長会OB会  ほか
 
《このほかの確定している開催地》
・11月17日(金)石川県金沢市
・12月3日(日)山形県山形市(山形市保健センター)
・12月10日(日)栃木県宇都宮市(栃木県総合教育センター)
・12月17日(日)岐阜県岐阜市
・平成19年1月14日(日)兵庫県神戸市(北野プラザ六甲荘)
266名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:34:14 ID:2QgUYstP0
なんで年寄りばっかしなんだ?選挙で選ばれたわけでもなし
267名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:38:24 ID:bELg32VdO
  ■   ■■■
■■■■ ■  ■
 ■    ■■■
■■■■    ■
 ■     ■

 ■■■  ■
   ■  ■ ■
 ■■■  ■■
小泉さま竹中さま申し訳御座いませんでした。
金輪際、公的資金注入前後の、りそな銀行株価や金の動き等追及しません。
【東京地裁】植草被告の保釈取り消し
http://c.2ch.net/test/-K0.l/newsplus/1160122397/1N
【ロシア】モスクワで著名女性記者アンナ・ポリトコフスカヤさんが射殺される…軍の内幕暴露、プーチン政権を批判
http://c.2ch.net/test/-K0.l/newsplus/1160244170/1N
【インサイダー】クレディスイスジュネーブ支店竹中さまの口座に100億円超の預金が?恒例の変死も。
http://blоg.goo.ne.jp/btblog.php?pid=entry&uname=2005tora&eid=7bfea938ee76eb3f78fc665f3c872ef9&p=1
■■■■■■■■■■■■■■■■
■■  ■■ ■  ■    ■
■ ■■ ■  ■■■■■ ■■
■ ■■ ■ ■■■■■ ■■■
■■  ■■ ■■■■    ■
■■■■■■■■■■■■■■■■
268名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 19:54:42 ID:zmj+C1Cw0
「受験が子供をバカにする」
http://a.feiticeira.jp/up~10mb/src/fe6742.zip.html
(kageyama)
文藝春秋10月号の陰山さんの記事です。

前半は反対な部分が多いし、で略
後半で生活習慣と学力の相関性について述べてる


個人的に実感にそう部分があって賛成。

「結局、本人のやる気を、外発的なモノではなく内発的なもので育てる必要がある」
というテーゼがあるのだが、

「それはは良い習慣を身につけることである程度補完できる」として実績を挙げたようだ。
(フランクリン・ルーズベルトも言ってたような)


天才とか頭のいい人って言うのはむしろ(多分職人文化というものもまた)
自然体で個人的興味から学習を絶やさないでいられる、動機が自己再生産されるから。

そのためのゆとり教育のはずだったんだけど、、効率を求める場合、また規律性を求める場合、
日本文化のが適している部分もあり、従来の学校制度のが総体として有効な面もあり、
同時追究は「二兎追うもの」化して難しいのか。(デンマークだと制度的に両立させている)
269名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 20:05:23 ID:SngYNjtk0
岩谷俊行(杉並区立向陽中学校)
http://www.zenchusya.com/gaiyou.html

ワタミよりずっといいと思うが
JR東海ってTOYOTAとタッグを組んで
公立学校を壊して ほったらかしてるところだと思うけど・・・
270名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 20:58:40 ID:8K+85ERh0
せめて河上亮一呼べよ、と思ったが
>>198の名言を産んだ教育改革国民会議のメンバーだったのねw
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/meibo.html
271名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 22:33:08 ID:7eILVlfE0
義家は主張は凡庸だけどとにかくかっこいい
かっこいい子供を育てる教育をして欲しい
272♪ゆとり万歳♪:2006/10/10(火) 22:44:45 ID:UdCEWGrO0
思ふに,授業時間数を減らしながらの「ゆとり教育」路線だったから頓挫したんだなあ.
授業時間数を増やしつつ,潤沢な授業時間の中でこそ,本当の「ゆとり」は生まれるのに.
273名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 22:58:02 ID:MceAcHZ/0
>>271
どこが?
274名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 23:14:16 ID:SngYNjtk0
>>270
大阪の陸上部の顧問してた元保健体育教師もいいかな?
でも、授業での実績がわからんな

生徒指導ではどうだったんだろう???
275名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 23:31:02 ID:9m8qY0H80

中共審と何が違うの?
276名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 23:33:29 ID:7eILVlfE0
>>273
シンメトリーなところ
277名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 23:36:07 ID:5OfTDDzH0
>>275
文科省主導が気に入らないんじゃないの?
どうせ叩き台にしてそう変わらないの出すんだろうけど。
教育改革国民会議の提言もお借りして、気に入ったとこだけコラージュして
官邸主導の仕事です、と。

じゃなきゃ年明け中間報告なんてできっこない。
278名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 23:38:12 ID:EUQSMZUz0
このラインナップは「公教育なんかに頼らず勉強は自分でやれよ」
っていう国のメッセージだろうか?
279名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 23:40:53 ID:19Os4S6I0
かっこいい子どもを育てるって?

ばかな母親がうちの子をジャニタレにっていうあれかw
280名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 23:40:54 ID:4PWvPmtZ0

うーん? これどうなの?
281名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 23:42:18 ID:wybujZIU0
なんか努力と根性”だけ”を唱えそうで、暑苦しい
282名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 23:44:33 ID:4PWvPmtZ0
教育を考えるならば、まずなによりも、あきらかに誤った情報が
自然に淘汰されるような社会やメディアの仕組みから
作っていった方がいいんじゃないのか。
ちょっとメディアの状況がひどすぎるんだよな。

日常的に交換する情報のレベルが低すぎる。
しかも、それにつけ込んで、あまりにも適当すぎる
情報をばらまきながら不当な金儲けしようと考える人たちが
馬鹿にされるような仕組みをつくるべきじゃん。
283名無しさん@七周年:2006/10/10(火) 23:47:19 ID:4PWvPmtZ0

国民にまともな情報を提供しないまま、
あまりにも適当にごまかし続けてきたツケが
いまここに来て、来たと思ってますよ。

筋道を追って考えた結果が間違うことは当然あるが、
筋道を追って考えることそのものを妨害したり、阻害するような
人たちが、この国の中には間違いなくいる。しかも、メディアを握ってる。

そういう部分をやんわりと淘汰するだけでも、ずいぶん違ってくるよ。
284名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 00:00:12 ID:wz6cWxy/0
調べて考える、という当たり前のことを自己都合で妨害する人たちが、
どうにかならない限り、この国は沈没するよ。

こんな初歩的なことから言わなきゃならない、変な国なんだよ。日本は。

285名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 00:39:02 ID:OYsGaLoW0
今の時代「教育」など不要。
目的を見つけ、情報を集め、仮説を立て、
仮説を検証し、意見を交換し、経験を蓄え、
知識を整理していくことでしか真の能力を育むことはできない。
286名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 00:48:44 ID:iBX0te6HO
意味のわからん人選。かなりチグハグじゃないか?
287名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 00:51:02 ID:J12NSW/j0
こぶ平の母親は〜スレの予感
288名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 00:52:00 ID:uFBQsMTH0
> トヨタ自動車の
もうこれ出した時点でだめじゃん。

他の面子なんか人数会わせでしょ。
289名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 00:56:48 ID:iBX0te6HO
ちょっとひど過ぎ
290名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 01:00:07 ID:NOgK9Vvh0
どう考えても

「 断 っ た ア マ ミ が 一 番 マ ト モ」 
291名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 01:04:01 ID:iBX0te6HO
爆笑問題の太田入れた方がまだマシ
292名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 01:04:25 ID:sqnuqWowO
殿行かい
293名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 01:45:48 ID:7j0uXF8j0
朝日にしては、いいことが書いてある。


だが、首相のブレーンからは不満もくすぶる。首相に近いある文化人は、
海老名香葉子氏が11月に共産党の赤旗まつりで市田忠義書記局長と
対談する予定であることについて「怒りというよりあきれている」。

http://www.asahi.com/politics/update/1011/001.html
教育再生会議、安倍色薄い人選 側近からも不満
294名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 02:35:52 ID:Md9rIVoY0
>>285

言葉を返すようだが、その能力を育むための環境が、
日本国内では用意されていない。

むしろ、メディアはそれを阻害している。

以上。
295名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 02:39:54 ID:GzCfK3YW0
>>293
赤旗つながりなら、義家も赤旗で恩師と対談したり、広告に出てたぞw
296名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 02:41:10 ID:e1/QkCFm0
>>295
義家は層化にも登場していたぞ。
金が入ればいいんじゃね?
297名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 03:11:06 ID:en3c1C0X0
教員免許の更新制は、導入しても天下り確保くらいの意味しかないよ。

現役の教員なら、更新講座の受講なんて、運転免許の更新程度の意味しかないだろうし、
退職教員の短期雇用なら、抜け道が造られるだろうし(でないと、人を確保できない)。
298名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 03:25:41 ID:sj9JL9Av0
日本が駄目になるから

ワタミとバカDQNは完全無視しよう
299名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 03:28:08 ID:TZbMt1jd0
冗談だろ?
勘弁してくれよ。
お笑いにもなってねえの。
ワタミとヤンキーは勘弁してね。
300名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 03:30:13 ID:h6MvXTx80
とりあえず名簿を見て、
諸外国の教育行政に詳しいやつが一人もいなさそうだというのは分かった。

つまり、「私の経験では〜」「最近の若者は〜」の俺様ローカル理論がまかりとおるはず。



301名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 03:30:14 ID:TZbMt1jd0
白石真澄
こんなのも入ってるの?
どうしようもないね
302名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 03:33:52 ID:TZbMt1jd0
安倍内閣の人選って最悪じゃないか?
組閣人事でブラック筋、サラ金系とか
ブレーン評論家も勘弁してちょうだいみたいな
そしてこれ。
303名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 03:36:48 ID:PozQntbK0
>>302
お前らが「サプライズがない」とか責めるから、こんなことになっちゃったんじゃないか。
304名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 03:51:55 ID:WYQ2o71hO
何年か前のエール出版の医学部合格作戦に、ワタミ辞めて医学部行った人の話があったな。ヒドイらしい。
自動車絶望工場のトヨタ。

何考えてるんだ?
305名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 04:06:05 ID:gcNpaT6G0
野依氏、陰山氏、葛西氏の参加はつくづく残念だ。他の腐った連中と一緒にされるとは。

306名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 04:10:08 ID:vEDE4Iws0
>>198
平成12年って、森内閣時代?
307名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 04:22:50 ID:oxOwnFVI0
ワタミが関わったら対外的にやたら弱腰で卑屈な人間が増えそうだな
で、内向きには暴君
308名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 04:26:37 ID:owAMgtP00
義家弘介が起こした暴力事件について

出演してるラジオ番組のプロフィールに「高校2年の春、暴力事件を起こし、退学処分」と
書いてありましたがどんな暴力事件を起こしたんですか?

309名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 04:30:07 ID:N4Lra3I30
陰山と戸塚と斉藤と石原の4人でいいよ。
310名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 04:39:06 ID:+GBaVHUY0
まともなの陰山英男氏くらい?
311名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 06:10:31 ID:en3c1C0X0
>>300
山谷えり子首相補佐官と下村博文官房副長官が、イギリス見物に一度行ってるので大丈夫です。
312名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 07:25:20 ID:8INsDz2M0
あのさ、イギリスのシャッチャー教育改革が始まる前の教育制度って
小学校も3,4年くらいまでしか学校へいかない、行けなかったんだよ。

せいぜい明治時代前半の日本の教育制度
かつて「きんさん、ぎんさん」の双子の100歳おばあさんが
「学校へは2人が交代で学校へ行った」って言ってたけど 
1970年ころまでイギリス国民に対してはその程度の教育だった。

あのハリーポッターみたいに特別に白いフクロウからでも合格通知が届かない限り
一般の国民は中等教育は受けられない。
ろくに読み書きも出来ないし、足し算引き算できないまま
靴屋やレストランで小僧さん丁稚さんのように10代から働いてたんだよ。

一部の貴族・金持ちだけがケンブリッジ大学とかに通って
シティの銀行やロイド保険会社なんかに就職して、老後は荘園暮らし。

サッチャーの教育改革は 日本の明治5年「学制」の精神を見習っただけ

ブレアが「政治課題が3つある。それは教育と教育と教育だ!」と訴えて
やっと国民全体が中学生・高校生(含む専門技術コース)の教育を
受けられるようになったんだよ。
ブレアの時点でやっと日本の戦争直後の教育制度に近づいただけ。

アメリカだって日本の教育制度をパクってるし、
日本は明治以来の教育制度の根本を堅持することが大事だと思う。
313名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 08:17:35 ID:GzCfK3YW0
>>308
担任が当時交際していた女子生徒に不良と付き合うなと指導、それを逆恨みして
担任の頭にライターで火をつけたという事件。
でも、逮捕もされず父親が児童相談所に連れて行っただけ。
学校の処分も進路変更処分で済んでいるから、たいした被害はなかったとオモ。
退学といっているが、実際は北星余市に編入して卒業しているから転校だ罠。
314名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 08:42:29 ID:xu1zMfs30
「ワタミ」スレより。352とか読むと実態が参考になるかな。

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1096189359/l50
315名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 08:52:40 ID:C9uqrGo+0
>>311
イギリスだけ、しかも一回こっきりの
お客様見学で大丈夫とはどういうわけだ?
316:2006/10/11(水) 08:56:26 ID:GToCuYuJ0
とくに海老名家が共産党シンパってわけぢゃないんだと思ふんだけれど,
大名人だった先代の林屋正蔵(のちの林屋彦六)は,面白いひとで
落語会には珍しく,ことあるごとに共産党の支持者だと公言してましたね.
そんな縁からでせうか.
317♪Oops!♪:2006/10/11(水) 09:00:07 ID:GToCuYuJ0
s/落語会/落語界/g; #typo.
s/林屋/林家/g; #typo.
318名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 09:02:54 ID:oUk1XrYO0
免許の更新制の前に、教員免許とるのにどんな単位がいくつ必要なのかすら知らない委員ばかりだろうに
319名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 09:18:58 ID:WzEJ/q7IO
なぜ、高学歴フリーターなどいれないのか

社会の歪みの体現者じゃないか
320名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 09:31:59 ID:GzCfK3YW0
>>318
義家なんて教師だったくせに、留年した1年間で教職課程をとったと言ってるよw
本にもそう書いている。
でも、実習はいつどこへ行ったというのは書いていない。
実習の年を公にすると、いままでの事故で危篤状態のとき恩師が駆けつけて
看病してくれた、その言葉に感動して教師を志したという美談が嘘だとバレるから
いえないんだろうなー。
321名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 09:55:43 ID:KXynmFkJ0
このメンバーで、まともな議論が成り立つとは思えないけど…

教育学専攻してる人たちで話し合えばいいのに。
322名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:37:11 ID:3zav+Hbt0
とうとうスタートしちゃったね。鬱。最悪。
1年間で教職課程なんて取れるんかいね? …。通信教育? 実習は?
323名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:56:03 ID:8INsDz2M0
>>322
>とうとうスタートしちゃったね。鬱。最悪。

ホント 鬱・・・
アマミユウキに声かけた奴って・・・武田鉄也にも声かけたのか?
中村雅俊とか岸田なんとかとか、 あ〜ぁ、鬱!!鬱!!鬱!!

だれも政府・政治家に関心がある人間がいない!

今、日本の教育は政治&行政からネグレクトされてる!
324名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:20:49 ID:3zav+Hbt0
国立大学の教員養成課程を出ているから、武田鉄也ならまだ納得できるけど…。
325名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:27:05 ID:8INsDz2M0
>>324
フォークソング?「きみの朝だよぉ〜♪」の岸田は両親とか
おじさん、おばさんが小学校あたりの教員一家のはず 

中村雅俊も もともと慶応のESS英語クラブ出身で英語劇MPの出身
英語教育語らせたら、なんか言えるかも
326名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:37:19 ID:yD1n1lqs0
最近の中高生のイジメの仕方
・タバコの火を食わせる
・全裸でどこかに放置する
・眉毛を剃る
・全身の毛を剃る
・強引に刺青を彫らせる
・歯を抜く
・油をかける
・生きたカエルを食わせる
・アナルにドライアイスを入れる。
・マチ針でちんぽをつつく
・シャーペンで生ツメをはがす
・犬のフンを食わせる
・ハトのフンを食わせる
・カバンの中に画鋲
・かみそりの刃を靴に仕込む
・かみそりの刃をアナルに入れる
・オナニーを強制し、録画
・熱湯をかける
・耳の穴に線香花火の玉を落とす
・ウンコを食わせる(イジメの手段としてはかなりポピュラー)
・教科書に小便をかける
・肛門にロウソクをさし、クリスマスキャロルを歌わせる
・魚拓ならぬマンコ拓をとる
・出会い系サイトに勝手に登録する
・チョークの粉を食わせる
・雑巾の絞り汁を飲ませる
・生きたミミズを食わせる
・花火で背中に文字を書く
327名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:37:39 ID:en3c1C0X0
天海祐希だって、
お行儀教育では日本一の宝塚音楽学校で、
創立以来の好成績だったらしいし。
328名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 12:30:17 ID:wqK6xN760
>>1
ひでえメンバーだな。どこの居酒屋談義だよw

なんて冗談は置いといて、安倍内閣は日本の教育を解体するつもりなのか。
市場化の前提ありきが見え見え。バウチャー制なんて導入したら増々格差拡大、
地域崩壊へ繋がるだろ。そもそも地域との連携と市場論理が両立するわけないだろ、
消費の対象になってしまうのに。

まともな教育社会学者あたりを入れて、頼むからやるなら有意義な議論をしてほしいよ。
本当に居酒屋談義になってしまう。
329名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 13:00:00 ID:8INsDz2M0
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20061011/20061011-00000025-jnn-bus_all.html
TOYOTAよりNISSANのほうが愛国企業

教育に愛国を! じゃなかったっけ?
330名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 13:07:07 ID:3zav+Hbt0
こんなことに税金を使われるなんて、腹立たしい以外、何者でもありません!
331名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 13:31:29 ID:GzCfK3YW0
>>325
岸田智史?
この人は京都教育大出じゃなかったっけ?
父親が岡山で校長だったとか。
332名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 13:33:34 ID:1ohPVThk0
おまいらごちゃごちゃ言ってるが、民間企業から選ばれた
教育委員は良い悪いは別にして、自民党に献金を多くした人が
選ばれているはずだ。
333名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 14:26:14 ID:3zav+Hbt0
>>332
ご意見、ブラボー!
334名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 14:55:36 ID:Qg1pmMkC0
トヨタが来た時点でダメだろ。

『一般庶民は企業のために人生、健康を捨てて奴隷に成り下がれ』
しか考えないだろ。

社会的なモラルのない会社なんぞに教育に携わらせるな
335名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 18:18:26 ID:QdDEtxXf0
>>312
>アメリカだって日本の教育制度をパクってるし

逆だろ?
336名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 18:22:01 ID:tNyzRn5e0
自衛官予備軍製造策かよ。こんな連中にまかせて、社会の底辺ふやしてどうすんだ。
337名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 18:46:00 ID:KwoUPwgx0
ワタミとこぶ母と小谷とヤンキーは(゚听)イラネ
他は概ねまともかな
338名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 18:52:55 ID:v/tXf4vC0
>>335 逆輸入中
339名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 19:51:52 ID:TXVIz5Ip0
ゆとり教育前の日本の教育は良かったもんなあ
340名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 20:03:25 ID:h9DHhX4U0
海老名香葉子を委員にして大丈夫か。


海老名 憲法9条を変えようという意見がありますが、
絶対に9条は守ってほしいというのが私たち庶民の祈りです。
ですから、自衛隊を軍隊にするのは反対です。
http://www.kikanshi.co.jp/atago/2005/ebina.htm


教育基本法が改悪されようという緊迫した情勢のもと、何としてもこれを
ストップさせたいと、全国革新懇(平和・民主・革新の日本をめざす全国の会)
が6月9日に発表した「子どもと日本の未来のために、教育基本法を
生かした教育改革を」のアピールに賛同した海老名香葉子さんや徳光和夫さん、
滝田栄さん、稲川淳二さんら各界41氏が寄せたメッセージからいくつかを
ご紹介します。
http://toda9jo.no-blog.jp/network/2006/06/post_517d.html
341名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 20:52:49 ID:WhKRWkUeO
>>198
それ5年前に終了してる会議。平成12年のだし 、安倍は提言を変えると明言してるんだが。
せいぜい小泉内閣までので、安倍内閣とは関係無いのに
レッテル張りと印象操作に使うのが必死すぎ 小泉内閣を批判には使えるが、安倍内閣は関係無いし使えない。
そのレッテルだと、安倍は新しく提言を変えると明言してるから
、安倍が内閣に成って良かったと成りますね
ちなみに伊吹文科相はボランティア案には“反対”している。
342名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 20:55:51 ID:Uepz1Klg0
やはり近年の採用数の増加に伴い質の悪い人間が教師になっていることと
40〜50代のでもしか が現場を腐らせている。

教員採用試験や免許更新で教師の資格のハードルはもっと高くするべし
以下の条件をすべて満たした人物しか教壇に立ってはいけないと思う。

1旧帝院卒相当の学識を持っている
2どんな個性の生徒もひきつけられるカリスマ性をもっている
3生徒・親・同僚・管理職誰からも100%信頼される人間性をもっている
4「この人でなければならない」と周りが思う真のonly oneたる資質をもつ
5どんな場面にも冷静かつ的確に対処できる頭の回転の速さを持ち合わせている
6職務に忠誠心をもった勤勉家であること
7使命のため自らの命を投げ出す程のどんなリスクも苦にしない自己犠牲愛のあふれるひと
824時間常に生徒指導にできる体制をとり、夜中2時に呼び出されることも苦にしない人
9給料は月10万程度ボーナス無しでも不平を言わない人 かつその給料すべてを教材研究に捧げる人

以上1つでも欠けている人は教師には向かないと思うし教師とは呼びたくない。
当然すべての条件を満たして最低ラインクリア だろう
採用試験も今現職にいる教師もよくその資質を 調べて1つでも欠けていたら
指導力不足教員に認定するか分限免職にするべき
343名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 20:57:31 ID:WhKRWkUeO
これは絶対に認定に安倍や官房は関与してないな。

官房副長官も外遊に付き合うより、こっちのメンバー選びに睨みをきかせろよ
344名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 20:59:16 ID:FqrNEV1W0
ワタミとかトヨタが教育語るなよ。
345名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 21:02:30 ID:OLzn+XB50
夜回り先生を入れろよ。もっとも夜回り先生は辞退するとおもうが、あの人はそういう人だ。
346名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 21:04:07 ID:Y6tUMYkM0
教育をこんな連中に任せていいの?
347相変わらず大した顔ぶれじゃないな!:2006/10/11(水) 21:09:33 ID:8Cw8cmRs0


  ”【政治】教育再生会議17委員内定?相変わらず大した顔ぶれじゃないな。”

 トヨタ会長→安く人材を使いまわす天才経営者よ去れ!(格差社会の申し子)

 ワタミ社長→自分の会社の社員を教育していろ去れ!

 陰山英男氏→何でおまえが??暇なんだな隠居しろ去れ!

 小谷実可子氏→オリンピック関係で汚職が無いように見張ってろ去れ!

 義家弘介氏→自分の大学で仕事してろ、それで十分だ去れ!



348名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 21:21:20 ID:l5+UGEj00
野依ってwwwww

めちゃくちゃ黒い噂だらけの人じゃん。こいつが教育とか語っちゃダメだろw
349名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 21:50:13 ID:xVjj/Xn50
>>348
化学板の野依スレを見たが
この人が座長で大丈夫なのか?
トヨタの会長やワタミ社長とは話が合いそうだけどw

http://science4.2ch.net/test/read.cgi/bake/1002707646/
350名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 22:10:02 ID:vKcZls5x0
○真のエリート養成
○全体の底上げ
○ニート・ひきこもり・不登校など対策

メンバー分けして分科会にしたほうがよさそうだよ
351名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 22:27:32 ID:TDPesKSG0
予想を上回る「完璧なメンバー」だな。
「美しい国」に向かってまっしぐらwww


♪もう、終わりだね‥♪
352名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 01:43:53 ID:WVfDkyyG0
トヨタの必要性がわかりませぬ。
私学助成金なくせばいいのに。
353名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 04:17:32 ID:eAadMC+40
私学助成じゃなく、奨学金にすればいいのに。
ミンスが昔やるって言ってたのに立ち消えか
354名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 06:34:22 ID:NLGWQ9qe0
教育以外のバラエティーに富んだメンツですな。
355名無しさん@七周年
>>341
> それ5年前に終了してる会議。平成12年のだし 、安倍は提言を変えると明言してるんだが。

今の面子を見る限り、>>198 に紹介されたものより、さらに冗談を深める方向に
変えることが予感される。だから、これだけ話が続いているんだろう?

また、>>198 の内容を批判的に検討するつもりだったら、>>198 の内容の紹介
くらいするはず。>>198 の内容を変える必要性を訴えるには、その下らない内容
紹介が一番だからね。

肝心のところを、こそこそと、やっているところを見ると、常識的な方向に変化する
のは期待するだけ無駄だろうな。こうやって、税金が無駄遣いされるわけだな。